本ページではプロジェクトセカイのストーリーに出てくるサブキャラを紹介する。
紹介するのは立ち絵と声が付いているキャラクターのみ。
注意 : 本ページはメインストーリー、イベントストーリーのネタバレ要素があります。まだ各ストーリーを読んでない方などはご注意ください。
注意 : 現在開催中のイベントに登場したキャラクターの記載や加筆はお控えいただき、次のイベントが始まってからの記載をお願いします。
目次
|
画像はクリック若しくはタップで拡大できます。
名前 | イオリ | ![]() |
CV | 笹本 菜津枝 | |
年齢 | 19歳*1 | |
登場ストーリー | ||
紹介文 | バンド「STANDOUT」のボーカルで、曲の作詞もしている。プロとしてやっていく覚悟があることを信念としており、常に最高のライブをする事を望んでいる。STANDOUTのベースであるミオがプロになる覚悟を決める前は、志歩をSTANDOUTのベース担当としてスカウトしたことがあった。 |
名前 | ミオ | ![]() |
CV | 土屋 李央 | |
年齢 | 19歳*2 | |
登場ストーリー | ||
紹介文 | バンド「STANDOUT」のベース。プロを目指すイオリに対してイマイチその覚悟が決められず、一度志歩にベースの代理を頼んで自らはライブを辞退してしまう。 しかしその後プロになる覚悟を決め、STANDOUTのベースとしてライブを行った。 |
名前 | 真依(まい) | ![]() |
CV | 河野みさき | |
年齢 | 15歳*3 | |
登場ストーリー |
| |
紹介文 | ASRUNの元メンバー。遥に憧れてASRUNに加入。 遥と共に活動していたが、加入してから3年目にスランプに。 遥に励まされ練習を続けるも喉を壊してしまい、ASRUNを脱退。現在は舞台女優として活躍している。 |
名前 | 早川ななみ(はやかわ ななみ) | ![]() |
CV | 仲田 ありさ | |
年齢 | 17歳*4 | |
登場ストーリー | ||
紹介文 | 元アイドルで現在は主に動画配信を中心に活動している。愛称はななみん。登録者は80万人もいる人気配信者。昔から遥との知り合いでコラボ配信でモモジャンの知名度に貢献した。 |
名前 | 内山唯奈(うちやま ゆいな) | ![]() |
CV | 平山 笑美 | |
登場ストーリー | ||
紹介文 | ななみんとのコラボ配信を見ていたひとり。いつもモモジャン配信を見ていて元気を貰っていた。部活のことで悩んでいたところでみのりに励まされ次のライブ配信で元気付けられる。 その後モモジャンのクリスマスイベントでボランティアとしても活動する。ちなみにイベント「届け!HOPEFUL STAGE♪」では「みのりのファン」として登場しており、名前が明かされたのはイベント「MOREMOREMakingXmas」の時である。 |
名前 | 白石謙(しらいし けん) | ![]() |
CV | 中村大志 | |
年齢 | 43歳*5 | |
登場ストーリー |
| |
紹介文 | 白石杏の父。ビビットストリートでWEEKEND GARAGEと言うカフェを経営している。 かつて自身もミュージシャンとして活躍していた時期もあり、"伝説の夜"である『RAD WEEKEND』を作り上げた本人。 |
名前 | 三田洸太郎(みた こうたろう) | ![]() |
CV | 峯田大夢 | |
年齢 | 17歳*6 | |
登場ストーリー |
| |
紹介文 | ビビットストリートのミュージシャン。杏とこはねが初めてのイベントの時に機材のコードを抜いて妨害した過去がある。現在は改心しビビバスと共にイベントを盛り上げようと奮闘している。ちなみに、イベント「STRAY BAD DOG」より前までは名前ではなく「ミュージシャン」と言う名称で出ていた。 |
名前 | 青柳春道(あおやぎ はるみち) | ![]() |
CV | 小野 健一 | |
年齢 | 53歳*7 | |
登場ストーリー |
| |
紹介文 | 冬弥の父。クラシック界隈では有名であり、幼少期の冬弥には厳しくクラシックの基礎などを教えていた。冬弥の選んだストリート音楽には否定的であり、クラシックの道に戻るように何度も言い含めている。しかしイベント「Period of NOCTURNE」ではビビバスが参加するイベントをこっそりと見に来てくれていた。 |
名前 | 古瀧 大河(こたき たいが) | ![]() |
CV | 平林 剛 | |
登場ストーリー | ||
紹介文 | 杏の父:白石謙の相棒で『RAD WEEKEND』を作り上げた一人。遠野新をも圧倒する程の実力者。世界で活躍するアーティストでありMVの再生数は5億回にも昇る。 こはねの実力に目を付け、個別に特訓をしている。イベント「Awakening Beat」では「謎の男」として登場したがのちに正体が明かされた。 |
名前 | 古瀧 凪(こたき なぎ) | ![]() |
CV | 大井 麻利衣 | |
登場ストーリー |
| |
紹介文 | 古瀧大河の妹。『RAD WEEKEND』を作り上げた一人。 回想の中でしか登場しておらず、現在どうなっているかは不明だったが、イベント「Light Up the Fire」にて既に病死している事が大河の口から明かされ、街ぐるみで杏にはバレないようにしていた事が判明した。 杏が幼少期の頃から仲が良い。 |
名前 | 遠野 新(とおの あらた) | ![]() |
CV | 柳晃平 | |
年齢 | 19歳*8 | |
登場ストーリー | ||
紹介文 | 実力を磨くために渡航していた海外から帰ってきた実力派ミュージシャン。かつては相棒(宮田颯真)がいたが、交通事故にあってしまいバンド活動が困難に。今は相棒の分まで『RAD WEEKEND』を超えようと活動している。 |
名前 | 岡崎 達也(おかざき たつや) | ![]() |
CV | 高橋 理勇 | |
登場ストーリー | ||
紹介文 | ビビットストリートで人気を博しているバンド「EVER」のリーダー。Vivid BAD SQUADとはライブハウス『STEY GOLD』で争った仲であると同時に『RAD WEEKEND』を超える目標を持つライバル。 立ち絵とボイスがなかったがイベント「Walk on and on」にて実装された。 |
名前 | 青龍院 櫻子(せいりゅういん さくらこ) | ![]() |
CV | 東城日沙子 | |
年齢 | 17歳*9 | |
登場ストーリー | ||
紹介文 | フェニックスワンダーランドのフェニックスステージで看板を張っているキャスト。寧々のライバルのような存在として登場。 最初は寧々を見下すような態度をとっていたが、ワンダショのショーで寧々の歌を聴いてからはその実力を認めるようになった。 イベント「ワンダーマジカルショウタイム!」ではワンダショが計画する大規模なショーに協力してくれるようになる。 また、イベント「天の果てのフェニックスへ」では玄武旭とも知り合いであることが明かされた。 更に、イベント「カナリアは窮境に歌う」では風祭夕夏との共演経験があったことも判明。間違いなく今後の演劇界を牽引する存在になる、と彼女から評されていた。 |
名前 | 鳳 慶介(おおとり けいすけ) | ![]() |
CV | 花田 光 | |
年齢 | 30歳*10 | |
登場ストーリー | ||
紹介文 | えむの1人目の兄。鳳家の長男。フェニックスワンダーランド運営会社の社長であり、基本的には運営全般を行っている。フェニックスワンダーランドの収益が減少傾向にあるとしてライリー・エンターテインメント社と提携しフェニックスワンダーランドの収益の回復を図っていた。真面目な堅物に見えるが意外とノリも良く、弟の晶介にツッコミを入れられる事も。 |
名前 | 鳳 晶介(おおとり しょうすけ) | ![]() |
CV | 伊丸岡 篤 | |
年齢 | 27歳*11 | |
登場ストーリー | ||
紹介文 | えむの2人目の兄。鳳家の次男。フェニックスワンダーランド運営会社の専務をしている。フェニックスワンダーランドの運営方針に反対するえむに対しては少々当たりがキツかったが、イベント「ワンダーマジカルショウタイム!」以降は良好な関係を保っている。 |
名前 | 鳳 ひなた(おおとり ひなた) | ![]() |
CV | 森谷 里美 | |
年齢 | 20歳*12 | |
登場ストーリー | ||
紹介文 | えむの姉。鳳家の長女。大学生で優しい感じの性格。えむが悩んでいた時に相談相手になってくれていた。 新春! 獅子舞ロボのお正月ショー!ではワンダショメンバーを自身の運転する車に乗せ公演各地へと運ぶ活躍を見せた。 |
名前 | 鳳 幸之介(おおとり こうのすけ) | ![]() |
CV | 相沢 まさき | |
年齢 | 55歳*13 | |
登場ストーリー | ||
紹介文 | えむの父。フェニックスグループの会長。全ての運営会社の経営状況を監視している。フェニックスワンダーランドの運営は基本的に全て長男慶介に任せている。 「えむの父」として登場しているが、イベント「ワンダーマジカルショウタイム!」第5話にて本名が明かされている。 |
名前 | 鳳 楽之介(おおとり らくのすけ) | ![]() |
CV | 蓮 岳大 | |
登場ストーリー |
| |
紹介文 | えむの祖父でフェニランを開設した創設者。1年前に亡くなっている。えむに慕われており、『みんなを笑顔にしたい』というえむの理念は祖父から受け継いだものである。 祖父亡き後はえむの父がフェニックスグループの経営を引き継いでいる。 ジャン・ライリーとも交流があり、若かりし頃の映画をプロデュースしていた彼にアドバイスなどを送った。 |
名前 | ジャン・ライリー | ![]() |
CV | 樫井 笙人 | |
年齢 | 54歳*14 | |
登場ストーリー | ||
紹介文 | ライリー・エンターテインメント社の社長。フェニランと提携を結ぶ予定であった。しかしフェニランに視察に来た時にワンダショ達が企画したスペシャルショーを見て感動し、提携の方針を変えフェニランを塗り替えてしまうのではなく共存するという形になった。 |
名前 | 風祭 夕夏(かざまつり ゆうか) | ![]() |
CV | 竹内 恵美子 | |
登場ストーリー | ||
紹介文 | ミュージカル俳優。世界中を飛び回り公演をしている。寧々の憧れの存在であり、ショーをやりたいと思うきっかけを与えた人物。たまたま日本に帰って来た時に、ワンダショの公演を鑑賞した。 イベント「カナリアは窮境に歌う」では、司の憧れの存在である天満星一と友人であると明かされる。彼の公演に合わせて再び帰国しており、その際に寧々とも再会した。また同イベントにて、青龍院櫻子とは以前共演したことがあると説明されている。 |
名前 | 奏の父 | ![]() |
CV | うさみ航 | |
年齢 | 46歳*15 | |
登場ストーリー |
| |
紹介文 | 宵崎奏の父。本名不詳。作曲家を生業にしているが、クライアントからは古臭いなどと言われ苦悩していた。 ある日突如として倒れてしまい入院中。記憶が混濁しており、現在は娘のことも分からなくなっている。 |
名前 | 東雲 慎英(しののめ しんえい) | ![]() |
CV | 星野 貴紀 | |
年齢 | 48歳*16 | |
登場ストーリー |
| |
紹介文 | 絵名と彰人の父親で画家を生業としている。界隈では天才画家としてその名を馳せている。中学生の絵名に「お前には才能がない」とはっきりと発言するなどかなり厳しい。 イベント「願いは、いつか朝をこえて」第3話にて名前が明かされた。 |
名前 | 奏の母 | ![]() |
CV | 山本 亜衣 | |
登場ストーリー |
| |
紹介文 | 奏の母親。元々虚弱体質であり、奏が小学生になる頃には既に亡くなっている。カーネーションの花が好き。奏が持っているオルゴールは奏の父が母に向けて作ったもの。 |
名前 | まふゆの母 | ![]() |
CV | 豊口 めぐみ | |
登場ストーリー |
| |
紹介文 | まふゆの母。まふゆを医者にする為にはどんな事も惜しまず、全てまふゆの為の行動だと発言している。それらが最終的にまふゆを苦しめる結果となっているが本人にその自覚はない。 父から譲って貰ったまふゆのシンセサイザーを捨てようとしたり(イベント「ボク達の生存逃走」で既に捨ててしまっている)、まふゆのPCを勝手に覗いたり、学校での交友関係や音楽サークルのメンバーを詮索しようとしたりとかなり干渉的である。 イベント「イミシブル・ディスコード」で初めて立ち絵と声がついた。 |
最新の10件を表示しています。 全件参照
▼VirtualSinger
┣ 初音ミク
┣ 鏡音リン
┣ 鏡音レン
┣ 巡音ルカ
┣ MEIKO
┗ KAITO
▼Leo/need
┣ 星乃一歌
┣ 天馬咲希
┣ 望月穂波
┗ 日野森志歩
▼MORE MORE JUMP!
┣ 花里みのり
┣ 桐谷遥
┣ 桃井愛莉
┗ 日野森雫
▼Vivid BAD SQUAD
┣ 小豆沢こはね
┣ 白石杏
┣ 東雲彰人
┗ 青柳冬弥
▼ワンダーランズ×ショウタイム
┣ 天馬司
┣ 鳳えむ
┣ 草薙寧々
┗ 神代類
▼25時、ナイトコードで。
┣ 宵崎奏
┣ 朝比奈まふゆ
┣ 東雲絵名
┗ 暁山瑞希
今日:5043
昨日:33566