追加実装されたエリア会話の3年目分まとめ(2022/9/30~2023/9/29)
+ | 編集者向けテンプレート |
全て開く
●マップ名●
全て開く
初音ミク「●」,名前,名前
初音ミク「●」,名前,名前
|
ミク | 一歌って、歌も演奏も本当にうまくなったよね |
ルカ | ええ、最初の頃とは見違えるほどだわ |
一歌 | ふたりとも、ありがとう。 あの頃はまだ、みんなバラバラだったな |
ミク | うん。懐かしいね |
一歌 | ……ミク、それにルカも、 もしよかったら一緒に弾いてもらえないかな? |
一歌 | 今度は私が、ふたりを引っ張って演奏するよ |
ミク | ふふ、頼もしいね、一歌 |
ルカ | それじゃあ、セッションを楽しみましょう |
ミク | ここでくるっと回って──パッ、だよ♪ |
リン | うん、やってみるね! くるっと回って──パッ! ……どうだったかな、できてた? |
みのり | できてたよ! 衣装がひらっと動くのがすっごくきれいだった! |
リン | やったぁ! 今のって、ミクちゃんとみのりちゃんで 考えてくれた振り付けなんだよね? |
ミク | うん。ちょっと悩んでたんだけど、みのりちゃんが いいアイディアを出してくれたんだよ♪ |
みのり | えへへ、いつもみんなに助けられてばっかりだったから、 ちょっとでもお返しできてたら嬉しいなぁ |
ミク | ありがとう、みのりちゃん! ねえ、よかったら次は一緒に踊ってみない? |
みのり | えっ、いいの? じゃあぜひ、よろしくお願いします! |
ミク | このあいだの、シブヤ・フェスタだったっけ。 おみやげ買ってきてくれてありがとね |
こはね | あ、ううん。どういたしまして。 気に入ったものはあった? |
MEIKO | どれも美味しかったけど、 特にかき氷は、みんなとっても嬉しそうだったわ |
MEIKO | ……そうだ。カフェのメニューに シャーベットドリンクを出すのもいいかもしれないわね |
レン | え、シャーベットとドリンクを混ぜちゃうってこと? |
こはね | フルーツ系のさっぱりしたシャーベットに炭酸を混ぜると しゅわしゅわで、サラサラした飲み物になるんだよ |
ミク | フルーツだけじゃなくて、 野菜とかでも作れるんじゃなかったっけ? いろいろパターンが作れて、楽しそうだよね |
MEIKO | ええ。さっそく試作してみようかしら。 こはねちゃん達、味見をお願いしてもいい? |
こはね・レン | 『はい!』 『うん!』 |
司 | ……む! ミク、ちょっと待った! |
ミク | え? どうしたの? |
司 | ちょっと肩のところを見せてみろ |
ミク | ほえ? |
KAITO | ……あ、衣装がちょっとほつれちゃってるね |
ミク | ええっ! そんなあ! ミクの衣装が~~……! |
KAITO | 気づかなかったな。 さっきの練習で、ちょっとひっかけちゃったのかもしれないね |
司 | だが、このくらいなら問題あるまい。 オレでもすぐに直してやれると思う |
KAITO | ありがとう、司くん。 助かるよ |
司 | ああ、任せておけ! ではステージに向かうぞ! |
ミク | やった~! ありがとう司くん! 出発ゴーゴー☆ |
奏 | ミク? そのミニドーナツ、どうしたの? |
ミク | ……さっき絵名が持ってきてくれたの。 『もらい物だけど、ダイエット中だからみんなで食べて』って |
奏 | そうだったんだ。食べないの? |
ミク | うん。リンとレン、ルカとメイコも来ると思うから、待ってる |
ミク | ひとりで食べるより、みんなと食べたほうが美味しいから |
奏 | ……そっか |
奏 | ……じゃあ、わたしもいい? |
ミク | ……うん。奏も、一緒に食べよう |
穂波 | あの、朝比奈先輩……! もしよろしければ、パンをもらってくれませんか? |
まふゆ | え? パン……? |
穂波 | はい。家庭科部でコッペパンを焼いたんですけど、 少し作りすぎてしまって……。 もらってくれる人を探していたんです |
まふゆ | そうだったんだ。……ん、いい香りだね。 綺麗に焼けてて美味しそう。あとでいただくね |
穂波 | ありがとうございます! でも、まだまだたくさんあるなぁ…… |
穂波 | あ。今日、宵崎さんのご自宅にも行くから、 パンを使ったアレンジ料理とか考えてみようかな |
まふゆ | ふふ。いいと思うよ。 奏は曲作りに熱中するとごはん食べないことも多いし……。 手軽に食べられるものだったら、助かるんじゃないかな |
穂波 | そうですよね……! じゃあ、何か軽いアレンジ料理を作ってみようと思います。 朝比奈先輩、ありがとうございます! |
類 | おや、朝比奈さん。どうもこんにちは |
まふゆ | あ──神代さん。 すごい大きな紙袋ですね |
類 | フフ、先程いい本をたくさん見つけてしまいましたので。 ショーの参考書、とでも言うんでしょうか |
類 | 僕らショーマンは常に、 新鮮で奇抜なアイディアに飢えていますから |
まふゆ | アイディアに飢えている…… |
まふゆ | (……奏が曲を作る時に『インスピレーションがないと』って 言ってるのと似たような感じかな) |
まふゆ | ──本当に、一生懸命なんですね |
類 | 僕達のショーを心待ちにしてくれているお客さんがいますからね。 朝比奈さんも、気が向いた時は、ぜひショーを見に来てください |
類 | いつでも歓迎しますよ |
まふゆ | ……はい。ありがとうございます |
まふゆ | (あのランニングしてる子、たしか絵名の弟の……) |
彰人 | ──あ、こんにちは。朝比奈さん、でしたよね? 姉の絵名が、いつもお世話になってます |
まふゆ | いえ、こちらこそ。 弟さんは、走っていらしたんですか? |
彰人 | ああ、はい。パフォーマンスを磨くために この時間は走りこみをしているんです |
まふゆ | そうだったんですか。 努力されているんですね |
彰人 | まあ、仲間もみんな、当たり前にやってますから。 ……オレだって仲間のために、休んでられないですからね |
まふゆ | ふふ、頑張ってください。 私も応援していますね |
彰人 | はい。ありがとうございます。 朝比奈さんも、姉のことよろしくお願いします |
雫 | うふふ。朝比奈さんと一緒に帰れるなんて、嬉しいわ。 ──あら? こんな街中を猫さんがお散歩してる |
まふゆ | 本当だ。人が近づいても全然物怖じしてない。 もしかして飼い猫なのかな? |
雫 | そうかもしれないわね。 よしよし、いい子。こっちにおいで~ |
まふゆ | すごいね。日野森さん、こんなにすぐ懐かれるんだ |
雫 | ふふ、この子は人懐っこいみたいね。 朝比奈さんも頭を撫でてあげて……あら? |
まふゆ | あ、逃げちゃった……。 なんだか、私、動物にあんまり好かれなくって |
雫 | そうなの? ──大丈夫よ、任せてちょうだい! |
雫 | 猫さん、朝比奈さんは怖くないわ、とっても優しいのよ。 ほら、ね? おいで♪ にゃんにゃん、にゃーん♪ |
雫 | ……あ、逃げられてしまったわ |
まふゆ | ふふっ……日野森さん、ありがとう |
彰人 | ──ふう、今日はこんなもんか |
類 | いい歌だったよ、東雲くん。 まさかこんなところで、東雲くんの歌が聴けるとは思わなかったな |
類 | 街ゆく人々が思い思いに足を止めていく……。 やっぱり路上パフォーマンスはいいものだね |
彰人 | そりゃどーも。 ま、珍しい観客がいてオレもいい刺激にはなったな |
類 | フフ、刺激は大切だねえ。 そうだ、今度ふたりで路上パフォーマンスをやってみないかい? |
類 | 東雲くんに、ぜひやってもらいたいものがあるんだ。 まだ司くんにも試していないものなんだけど── |
彰人 | は? 絶対やらねえ |
類 | おや、残念だねえ。 もし機会があればよろしく頼むよ |
MEIKO | ──はい、そこでポーズ! |
KAITO | えっと……。こうかな? |
みのり | わっ、カイトさんがかわいいポーズしてる! もしかしてライブの練習ですか? |
MEIKO | 練習というか、わたしのライブ用の ライティングテストをしているの |
KAITO | メイコさんが、自分でもどう見えるか確認したいって言うから、 今は僕がかわりにポーズをとっているんだよ |
みのり | なるほど! 自分の目で見えかたを確かめるのは大事って 愛莉ちゃん達も言ってました! |
KAITO | うん。僕もそう思って協力を申し出たんだけど…… |
KAITO | さすがに僕がメイコさんのポーズをするのは いろいろ無理があったね…… |
みのり | あはは。かわいいポーズだなって思ったら、 そういうことだったんですね! |
MEIKO | あら。しっかりポーズを再現してくれたおかげで、 すごくイメージしやすかったわよ。ありがと、カイト♪ |
KAITO | 本当? それなら、頑張った甲斐があったな |
愛莉 | ワン、ツー! そこでターン! ──からの、ピタッとフィニッシュ! |
みのり | ピタッ……! |
愛莉 | できたじゃないみのり! 今のターン、キレもあったし、 最後もふらつかなかったわよ! |
みのり | やったー! 23回目の挑戦にして、 やっと完璧にできたー! |
愛莉 | ん? 23回って……アンタ、数えてたの? |
みのり | うん! できるだけ少ない回数で完璧にマスターできるように 意識したいなって思って! |
愛莉 | へえ、そういう意識を持つことはいいことよ。 特にアンタは、体で覚える派だろうし |
愛莉 | じゃあ、次はわたしと合わせてもらおうかしら? 23回の努力が偶然じゃないって、証明してちょうだい |
みのり | もちろん! 完璧に踊るし、 愛莉ちゃんともバッチリ合わせてみせるよ! |
雫 | ねえ、みのりちゃん。みのりちゃんのおうちのサモちゃんは、 自分のお散歩コースって覚えてる? |
みのり | え? 覚えてると思うけど……それがどうかしたの? |
雫 | ほら、私、すぐ道に迷っちゃうでしょう? だからわんちゃんを飼って、私の代わりに 道を覚えてもらえばいいんじゃないかしらって思ったの |
雫 | ふふ。道にも迷わなくなるし、 可愛い家族も増えて、毎日がもっと素敵になりそうよね |
みのり | うんうん! わんちゃんはいいよ~。 そばに居てくれるだけで、すーっごく癒されるし! |
みのり | あ、だけど……頭がいいわんちゃんでも、 すぐに道を覚えられるわけじゃないと思うな。 だから、最初は誰かが道を教えてあげないとダメかも |
雫 | あら、そうなのね。それじゃあ、道を覚えるのは わんちゃんに甘えないで、自分で頑張らないとダメね |
みのり | そうだね。でも、雫ちゃんひとりじゃ大変だと思うから わたしでよければ協力するよ! |
雫 | ええ。ありがとう、みのりちゃん |
みのり | はあ……。愛莉ちゃん、いいなぁ |
愛莉 | いいなって、何が? |
遥 | 愛莉、お姉さんがいるでしょ? さっき、きょうだいがいるっていいなって話をしてたんだけど、 みのりはお姉ちゃんが欲しかったみたいだよ |
みのり | うんうん! 買い物に行ったら『これ似合うんじゃない?』って 服を選んでくれたり……! 勉強みてくれたりするんだろうなーって! |
愛莉 | んー……うちの姉はそういう感じとはちょっと違うわね。 雫はどう? お姉さんとしてそういうこと、してそうだけど…… |
雫 | そうねえ。勉強なら少し教えたことがあるけれど……。 しぃちゃんが私の選んだ服を着てくれたことは ほとんどないわねえ |
遥 | 雫と日野森さんだと、服の好み、かなり違いそうだもんね |
みのり | た、たしかに……。 うーん、お姉ちゃんに憧れすぎなのかな? |
遥 | 憧れることは悪いことじゃないと思うよ。 私も、お姉ちゃん欲しいなって思ったことあるし |
雫 | あら。それなら、私と愛莉ちゃんが お姉さんになってみるのはどうかしら! |
みのり | おおー! ぜひお願いします、お姉ちゃん! |
愛莉 | ……めちゃくちゃ乗り気ね。 もうお姉ちゃんって呼んじゃってるし |
遥 | ふふ。私も、ちょっと興味あるな。お姉ちゃん? |
愛莉 | ……な、何……このものすごい違和感! |
雫 | そう? 私は、こんな妹達がいたら毎日幸せだわ♪ ふふっ |
みのり | 見て見て、遥ちゃん! 『フラワーフェス』だって! |
遥 | うん。いろんな花が並んでるね。 こんなイベントやってたなんて、知らなかったな |
遥 | あ……あそこの青い花……。 昔、フラワースタンドでいただいたことがある花かも |
みのり | わぁ、かわいいね! それにきれいな青だなぁ。すっごく晴れた日の空みたい! |
遥 | そうだね。 たしか、花言葉も素敵な意味があったと思うんだけど……。 なんだったかな…… |
みのり | 写真撮って、一歌ちゃんに送ってみる? もしかしたら知ってるかもしれないよ? |
遥 | 星乃さん、花に詳しいもんね。 ふふ、じゃあ聞いてみようかな |
ミク | 鳥さんみたいに空を飛ぶショーかあ……。 ミクもやってみたいなぁ |
ルカ | ん……風を感じられて、とっても気持ちよさそうねぇ~。 でも、どうやったらできるのかしら? |
類 | そうだねえ。通常ならワイヤーで吊るすところだけれど…… |
類 | 複数人で、下から持ち上げるというのも、 演出的には面白いことができそうかな |
ミク | あっ! ワッショイって持ち上げるなら、メイコが得意だよっ☆ |
ミク | ミクのこと、ものすごーーーーーく高いところまで、 とばせちゃうんだ♪ |
類 | ああ……。カイトさんに怒られたっていう、 マジ高い高いのことかな |
類 | たしかに……それほど高く飛ばす必要はないけれど、 支え役として相談するのはありだね |
ルカ | それなら、早速相談しに行きましょ~。 わたしも、めーちゃんのお膝を借りたいなって 思ってたところなの |
ミク | えー! ルカ、それって寝ちゃう気だよね!? ショーの話できなくなっちゃうよー |
類 | ふむ……メイコさんに相談しに行きたいが、 行くとルカさんが寝てしまうかもしれない、と……。 これは困ったジレンマだねえ |
類 | 寧々、今度、旭さんや司くんと一緒に舞台を見に行くことに なったんだけれど、寧々もどうだい? |
寧々 | へえ……どういう作品? |
類 | 10人もの演出家が自作の脚本を持ち寄って ワンシーンずつ構成して演出をつけたという、異色の作品だよ。 面白そうだろう? |
寧々 | まあ、おもしろそうだけど……。 それ、お話としてちゃんとまとまってるの? |
類 | さあ? それは見てみないとわからないねえ |
類 | 企画としても見どころがあるし、 思わぬ発見もあるかもしれないよ? |
寧々 | たしかに……。でも、金曜日に新しいゲームが出るんだよね。 だから、今週末じゃなければつきあうよ |
類 | フフ、わかった。えむくんにも声をかけたいし、 いつにするかはまた改めて相談するよ |
寧々 | ん、わかった。よろしく |
えむ | ねえねえ! 今度のお休み、 みんなで近未来博物館に遊びに行こうよっ☆ |
寧々 | いいんじゃない? 宣伝公演の時に軽く見学したけど、 しっかり展示を見れたわけじゃないし |
司 | そうだな! 宇宙船のシミュレーターもあると聞くし、 個人的にも興味がある |
類 | ああ。かなり本格的なシミュレーターらしいね。 実は僕も興味があったんだ |
えむ | やったー! じゃあみんなで、宇宙飛行士になりに行こーっ♪ |
司 | ふふふ……。未来のスターになる前に、 宇宙のスターとして銀河で華麗に舞ってしまうなぁ |
寧々 | 何それ……。操縦の体験ができるだけでしょ? |
類 | 疑似的な無重力体験コーナーもあるみたいだから、 宇宙にいるような気分も味わえるんじゃないかな? |
えむ | おおー! テレビとかで見る ぽよよ~んふわふわーができるのかな!? |
寧々 | あ、それはちょっと楽しそう |
司 | よし。そうと決まれば、近未来博物館にある 体験型のアトラクションについて、改めて調べなければな! |
えむ | おー! |
類 | 司くん、今のシーン 動きが少しぎこちなかったけれど、体の調子が悪いのかい? |
司 | む、そうか? 原因があるとすれば…… アンドロイド役のクセが残ってしまっているのかもしれん |
司 | あの役はセリフの言い回しだけではなく、 細かな動作ひとつにも、いつも以上に気をつかっていたからな |
類 | なるほど……。たしかに、あの時のショーでは 本当にいい演技をしてくれていたね。素晴らしかったよ |
司 | まあな! スターたるもの、あれくらいはできて当然だ! |
司 | しかし、動きが抜けないというのは困りものだな。 次のショーに支障がでてしまう…… |
類 | そうだねえ。それじゃあしばらくのあいだ、 タコを演じながら日常をすごしてみるのはどうかな? 柔軟な動きが必要だから、プラスマイナスでゼロになるよ |
司 | 何をどう解釈したらプラスマイナスゼロになるんだ!? まあ、次のショーのためにもやってはみるが…… |
類 | (そこでためらいなくやってくれるのが、さすが司くんだね) |
えむ | みらいーみらいーきんみらいかん〜♪ すてきでキラキラきんみらいかんー! |
類 | えむくん、ずいぶん楽しそうに歌っているね。 『きんみらいかん』というのは、 僕達でショーをした近未来博物館のことかな? |
えむ | うん! ショーをやる前に博物館を見学させてもらったでしょ? すっごく楽しかったから、歌にしちゃったんだ~っ☆ |
類 | フフ、なるほど |
類 | ──そういえば、少し前にも何か楽し気な歌を歌っていたね。 あれもひょっとして、えむくんが作ったのかな? |
えむ | どの歌だろ? 猫さんかわいい〜の歌かな? それとも、司くん台本の書き込みすごくて 何書いてあるかわかんないよ〜の歌かなっ? |
類 | さて、どれだろうね。今でてきた歌も気になるし、 えむくんがよければ聴かせてくれないかい? |
えむ | えへへ、いいよ♪ それでは、歌いまーすっ☆ |
リン | いっちー! 今見てるの、スケジュール帳? |
一歌 | うん、そうだよ。バイトのシフトが決まったから、 書き込んでたんだ |
リン | おお〜、練習とバイトでスケジュール帳いっぱいだねっ! |
リン | ……あれ? パンのシールを貼ってる日があるけど、 これって何? |
一歌 | あ、それは焼きそばパンの日だよ。 うちの学校、購買があるんだけど 売ってるパンの種類、いろいろ変わるから |
リン | そうなんだ! あははっ、シール貼って 忘れないようにしてるなんて、いっちーかわいーっ☆ |
一歌 | ちょっと、子供っぽいかな……。 でも、やっぱり好きなんだよね。焼きそばパンが |
咲希 | ふんふん、なるほど〜…… |
MEIKO | あれ? 咲希が見てるのって、ネイルの動画? |
咲希 | はい! 実はクラスの友達に、 お母さんがネイリストの子がいるんですけど、 余ってる試供品のネイルをたくさんくれたんです! |
咲希 | それで、ちょっと本格的なのもやってみたいなって思って、 きれいにネイルを塗るコツをいろいろ見てるんです! |
MEIKO | へえ、おもしろそうだね。私も見ていい? |
咲希 | もちろんです! あ、友達がくれた試供品も一緒に見ましょー! 本当にいろんな種類があって、すごいんですよー! |
MEIKO | いいねー! ふたり合わせて指も20本あるから、 塗り比べし放題だね |
咲希 | たしかにそうですね! やったー、いっぱい試せるぞー! |
レン | えっと……たしかこの辺に…… |
レン | ……あれ? 瑞希ちゃんに教えてもらった目印があるはずなのに…… |
ミク | ……レン? こんなところで、どうしたの? |
レン | あ、ミク……。瑞希ちゃんが、 この辺りに目印になるクッションを 置いてくれたらしいんだけど……なくなっちゃってて…… |
ミク | ……それなら、リンが使ってる。 絵本を読むって言って、持っていったみたい |
レン | そうだったんだ……。 ぼく、また迷子になったのかなって思っちゃった |
ミク | ……大丈夫。もしレンが迷子になっちゃっても またみんなで探しに行くから |
レン | うん……。ありがとう、ミク |
レン | 奏ちゃん、何してるの……? |
奏 | ………… |
レン | あ、あの…… |
奏 | ……ん、レン? ごめん、気づかなくて。 今作ってる曲の展開をいろいろ考えてたから…… |
レン | う、ううん! ぼくのほうこそ邪魔しちゃってごめん……。 えっと……。あっち、行ってるね…… |
奏 | あ、待って。もしよかったら、意見をもらえないかな? こっちに来たのも、そのためだし |
レン | ぼ、ぼくでいいの? |
奏 | うん。お願いしてもいいかな? |
レン | わ、わかった……! いい意見を言えるかわかんないけど……頑張るね |
絵名 | レン、ここにはもう慣れた? |
レン | うん。最近は、あんまり迷子にもならなくなったよ |
絵名 | そっか。ていうかここって、どこまでも行けちゃうみたいだし、 迷子になったら二度と戻ってこれない怖さがあるよね |
レン | う、うん……。絵名ちゃん達も、気をつけてね |
絵名 | ありがと、レン。私達は『Untitled』を止めれば 一応元いたところには戻れるから、大丈夫 |
レン | そうなんだ……。それなら、安心だね |
絵名 | (レンって素直だし、気づかいもできていい子だなぁ。 こういう子が、私の弟だったら可愛いって思えるのに) |
リン | 杏ちゃん、こはねちゃん! これ見て! |
杏 | すごい、パンダのラテアートだ! 可愛い! |
こはね | 本当だ! もしかして、リンちゃんが作ったの? |
リン | そうだよー! ……って言いたいとこだけど、 作ってくれたのはメイコなんだ! |
杏 | へえ……! メイコさん、ラテアートもできるんだね |
杏 | ねえねえ、こはね! 私達も、このあと頼んでみようよ! |
こはね | うん! ラテアート作ってるところも、見てみたいな |
リン | じゃあ、一緒に行こうよ! わたしももっといろんなの見たいって思ってたし! |
こはね | そうだね。じゃあ、みんなで行こう! |
咲希 | あれ? いっちゃん、 いつも買ってる焼きそばパンと包装が違うね? |
一歌 | うん。今日は別のパンを買ってきたんだ |
遥 | 星乃さんが焼きそばパン以外なんて珍しいね。 何を買ったの? |
一歌 | オム焼きそばパンだよ。 今日だけの限定品なんだ。ほら、これなんだけど…… |
咲希 | わあ、焼きそばだけじゃなくて薄焼き卵もはさんであるー!! おいしそ~♪ |
遥 | 焼きそばパンであることには変わりないんだね…… |
一歌 | よかったらふたりも食べてみる? いくつか買ってあるし、おすそ分けできるよ |
咲希 | やったー! ありがとう、いっちゃん! じゃあお返しに、アタシもおすそ分けするね |
遥 | ふふ。せっかくだから、私もちょっとだけもらおうかな |
一歌 | うん! みんなで食べよう! |
こはね | 3人でカラオケ、楽しみだね! |
みのり | うん! あ、わたし、今日行くお店のクーポン持ってるよ! えーっと……ほら! ちょっと安くなるんだって! |
志歩 | 気が利くじゃん、ありがと |
志歩 | ……ん? でもそのクーポン、先週で期限切れみたいだけど…… |
みのり | へ……? ほ、ほんとだ~!? |
こはね | ……あ、でもお店のアプリを入れると 別の割引が使えるって、そのクーポンに書いてあるよ! |
志歩 | アプリね……。これかな? 登録すると、ドリンクバー無料だってさ |
みのり | おおー! ドリンクバー無料いいね! 教えてくれてありがとう、こはねちゃん! |
こはね | ふふ。気づけたのは、みのりちゃんがクーポンを 持ってきてくれたおかげだよ |
志歩 | だね。じゃあ、気を取り直して お店に向かおっか |
杏 | あれ、日野森さん。そんなところでしゃがんで、どうしたの? ……まさか、落とし物? |
志歩 | ううん。そういうわけじゃなくて……。 その……これを、ちょっと回してただけっていうか |
杏 | これ? ああ、カプセルのおもちゃかぁ |
杏 | えっと……『ぬくぬくこたつネコ♪第3弾』── へえ、気持ちよさそうにこたつに入ってて、すごく可愛いね! |
杏 | もしかして、日野森さんってこういうの好きなの? |
志歩 | まあ、可愛いし。人並みには…… |
杏 | そうなんだ! お目当てのは出た? なんなら出るまで協力するよ! |
志歩 | えっ? あ、ありがとう。 でも、もう出たから大丈夫 |
志歩 | (私の趣味聞くと、だいたいみんな珍しがるんだけど……。 なんか、逆に受け入れられすぎて驚いたな) |
ミク | カイト、よかったらちょっと合わせない? |
KAITO | ……いいよ。どの曲にする? |
ミク | じゃあ、一歌が作ってくれた曲 |
KAITO | ……ミク、あの曲が本当に好きなんだね |
ミク | まあね。だって一歌が私を……『ミク』を想って 作ってくれた曲でもあるし |
ミク | たくさん弾いて、 一歌の想いをしっかり表現できるようになりたいから |
KAITO | そっか……。なら、俺も軽い気持ちじゃ弾けないな。 少し慣らすから、待って |
ミク | わかった。よろしくね! |
ミク | 一歌達、次のライブでは一歌が作った曲も演奏するの? |
レン | あれを聴いたライブハウスのお客さん達の反応を 早く見たいよなって、ふたりで話してたんだ |
一歌 | ふふ、咲希と同じこと言ってる |
一歌 | 咲希も、練習するたびに 『早くみんなに聴いてもらいたい』って言ってくれてるよ |
レン | やっぱり、そう思うよな。 あの曲、ミクに聴かせてもらったけどいい曲だし |
ミク | うん。私も、すごく楽しみなんだ |
一歌 | ありがとう、ふたりとも |
一歌 | ライブに向けてあの曲の練習も頑張ってるから、 そんなに長く待たせないと思うよ |
ミク | 本当? じゃあ……もし邪魔じゃなければ、 私達もライブに呼んでほしいな |
一歌 | わかった。私も聴きに来てほしいし、 来てもらっても大丈夫そうな場所なら、招待させてもらうね |
レン | ああ! 約束だぞ! |
一歌 | カイト、この前はMVを作るきっかけをくれてありがとう |
志歩 | ライブにこだわる必要はない、っていう言葉、 あれのおかげで考えついたんだと思います |
KAITO | ……お礼を言われるほどのことじゃないよ |
KAITO | 本当にただ、思ったことを言っただけだし…… |
一歌 | でも、そういうカイトのさりげない言葉に、 何度も助けてもらってる気がする |
志歩 | それ、私もわかるな。 カイトさんの言葉には、深い意味があるように感じるっていうか |
KAITO | えっと……。さっきも言ったとおり、 思ったことを言ってるだけだから、あんまり気にしないで…… |
KAITO | (じゃないと、自分でもなんか意識しちゃって、 話しづらくなりそう……) |
一歌 | ──え? ミクの呼びかたを考えたい? |
咲希 | うん! いっちゃんが使ってるミクちゃんと セカイのミクちゃん、どっちもミクちゃんだから それぞれ呼びかたがあったほうがいいかもって思って |
志歩 | 呼びかたって言われても……。 普通にどっちも『ミク』でいいじゃん |
咲希 | でも、今どっちのミクちゃんの話をしてるか、 わかんなくなっちゃわない? |
志歩 | んー……。わからなくなると思う? |
穂波 | えっと、多分大丈夫な気がする |
一歌 | 私も…… |
咲希 | ええー! アタシはどうしたらいいんだろうって考えて、 昨日の夜眠れなかったのに!? |
志歩 | 大げさだな…… |
穂波 | ちなみに、咲希ちゃんはどんな風に呼びたいの? |
咲希 | それは……みんなと相談しようと思って! |
一歌 | 考えてなかったんだね…… |
志歩 | とりあえずご飯食べようよ。 昼休み終わっちゃう |
咲希 | 食べながらでいいから、考えようよー! みんなで考えたら、かわいいあだ名思いつくかも! |
一歌 | はいはい。じゃあ、試しに考えてみよっか |
咲希 | ねえねえ、Leo/needのチャンネルに 練習風景の動画とかもアップしてみない? |
一歌 | えっ、練習風景……? |
咲希 | ほら、あいり先輩達は練習中の動画も配信してるでしょ? それ見てると、がんばれーっていう気持ちがわいてくるんだよね♪ |
穂波 | たしかに、一生懸命な姿を見ると応援したくなるし、 自分も勇気をもらえるよね |
一歌 | 私は、練習してる時の演奏を聴かれるの ちょっと恥ずかしいけど…… |
一歌 | 志歩はなんて言ってるの? |
咲希 | 『練習に緊張感が生まれていいかもね』だってっ! |
穂波 | ふふ、相変わらず志歩ちゃんのものまね上手だね |
咲希 | でしょでしょー! ものは試しだしさ、とりあえず動画だけでも撮ってみようよ♪ |
一歌 | わかった。せっかく新しいことに挑戦してるんだし、 いろいろやってみないとね |
レン | あの、絵名ちゃん……。 えっと……塗り絵、できたよ |
絵名 | どれどれ……うん、上手じゃんレン。 特に花のところ丁寧に塗れてていいと思うよ |
レン | 本当? よかった…… |
絵名 | まふゆのほうはどう? |
まふゆ | ……はい |
レン | わ……! 黒と灰色の花で、かっこいい……。 これ、黒い鉛筆だけで塗ったんだよね? |
まふゆ | うん。絵名に聞いたとおりに、やってみただけだけど |
絵名 | ……あんたが器用なのは知ってたけど、 目の前でこんなにそつなくこなされると、なんか腹立ってくる |
レン | あ、え、えっと……絵名ちゃんのお花も見たいな…… |
絵名 | 私のはこれ。色鉛筆使ってカラフルにしてみたよ |
レン | わあ、すごい……! なんだかキラキラしてて、本物の花束みたい |
絵名 | ふふ。元は同じ絵なのに、塗る人でこんなに違うなんて、 なかなかおもしろいでしょ? |
レン | うん。ミクやリンから聞いて、 やってみたいって思ってたから……できてよかった。 まふゆちゃんも、一緒にやってくれてありがとう |
絵名 | ふふ、どういたしまして |
奏 | みんなごめんね、急に呼んだりして |
まふゆ | それはいいけど……。 奏、なんで枕を持ってるの? |
瑞希 | ……うん、ボクもめちゃくちゃ気になってた |
奏 | えっと……実はショッピングモールの抽選会で当たったんだ。 でも、わたしは今あるやつで十分だし……。 欲しい人がいたら、もらってくれると嬉しいな |
絵名 | あげちゃわないで、取っておけばいいような気がするけど……。 もしかして、枕が変わると寝られないの? |
奏 | そんなことはないと思う。 でも……置いておく場所が…… |
瑞希 | あ、そっちの問題か…… |
まふゆ | たしかにかさばりそうだけど、 ベッドに置いておけばいいんじゃない? 枕なんだし |
絵名 | そうだよ、奏。 せっかく当てたんだし、試しに使ってみたら? |
瑞希 | うんうん。めちゃくちゃ寝心地よくて、 効率よく疲れがとれるかもしれないよ♪ |
奏 | ……そうだね。今日の夜、使ってみようかな |
奏 | はあ……ここ何日か、体が重いな |
絵名 | 曲を仕上げるために徹夜したって言ってたよね。 それで疲れがたまってるんじゃない? |
奏 | わたしもそうかなって思って ちゃんと寝たつもりなんだけど……なんだかスッキリしなくて |
絵名 | あ、そういう時こそウォーキングがいいんじゃない? いい汗かいたら、スッキリするかも |
奏 | たしかに……。 絵名、またつきあってもらってもいいかな? |
絵名 | もちろん。 そうだ、まふゆや瑞希にも声をかけてみよっか |
奏 | そうだね。 ……ふふ、4人でウォーキングか。できたら楽しそうだね |
まふゆ | ……絵名。これ |
絵名 | 何……ってこれ! 駅前にあるマカロン専門店のマカロンじゃん! |
絵名 | 人気があってなかなか買えないって聞いたけど……。 これ、どうしたの? |
まふゆ | 絵名の家に泊めてもらったお礼。 お母さんも、持っていきなさいって |
絵名 | 別にいいのに…… |
絵名 | ……一応もらっておく。うちのお母さんも ここのマカロン食べてみたいって言ってたし |
まふゆ | ……うん。弟さんにもよろしく |
絵名 | は? 彰人は別によくない? |
まふゆ | お菓子の取り分が減るから? |
絵名 | あのね……さすがにそこまで食い意地張ってないってば。 ったく、ちゃんと渡しておくから。安心しなさいよ |
瑞希 | いやー、最っ高だったなぁ! ミラマジ特別記念展! |
瑞希 | 絵名、一緒に来てくれてありがと! おかげで入場特典も、欲しいのゲットできたよ |
絵名 | どういたしまして。それにしても、 特典欲しさに私の分のチケット代まで出すなんて…… |
瑞希 | だって、全部で4種類もあるんだよ!? しかも数が限られてる上に、ランダム配布!! |
瑞希 | どうせ何度か行くつもりだったけど、 早めにゲットしておくに越したことないしね♪ |
絵名 | はいはい。けど、欲しいって言ってたやつを 引き当てるなんて、珍しく運いいじゃん |
瑞希 | あれ? ボクそんなに運悪いイメージなの? |
絵名 | だって、アニソンのライブとかいつも抽選で外れてるでしょ? だから、そういう運はないのかなって |
瑞希 | そんなことないって! ライブは競争率がめちゃくちゃ高いせいで落ちてるだけだから |
瑞希 | ふふ~ん。近々、狙ってるライブの抽選があるから、 徳という徳を積みまくって、チケットゲットしてみせるよ! |
絵名 | はいはい。当たるといいね |
リン | あれ? 寧々ちゃん、えむちゃん、 ノートを広げて何してるの? |
えむ | 練習の時間まで、ふたりで学校の宿題をしてるんだー! あ、寧々ちゃん、さっきの数学の問題とけた? |
寧々 | うん、ありがと。やっとこの公式の使いかたが理解できたかも |
リン | わあ、えむちゃんが教えてあげてたんだね☆ |
えむ | えへへっ☆ あたし本当は、人に教えるの得意じゃないんだけど 寧々ちゃんが一生懸命考えてわかってくれたんだ~♪ |
寧々 | 最初は、xをポンしてグワワって言われて、 どうしようかと思ったけどね |
寧々 | でも、えむも頑張って説明してくれたから、 聞いてるうちにちょっとわかるようになってきたかも |
リン | そうなんだ! いいなぁ、ふたりとも楽しそう。 ねえねえ、リンも宿題、一緒にやりたーい! |
えむ | いいよー! じゃあ次の問題一緒に考えよっか! |
リン | はーい♪ |
寧々 | (高校の問題だけど大丈夫かな……) |
寧々 | (……ま、ふたりが楽しそうだしいっか) |
類 | ……おや、ルカさん。 最近、姿を見なかったけれど、どこかに行っていたのかい? |
ルカ | あら~? 別にどこにも行ってないわよ? ず~っと、このコーヒーカップのアトラクションにいたの |
司 | む? ……まさか、カップの中に入って寝ていた、 なんてことは…… |
ルカ | うふふ、だ~いせいか~い。 ここで眠ると、不思議と楽しい夢が見られるのよ? |
ルカ | つむじ風に乗ってぐるぐる~って回る夢とか 流れるプールをぐ~るぐ~る回る夢とか……。 だから、何日もここでぐっすり眠れたわ |
司 | いやそれは……夢じゃなくて、 本当に回っていたんじゃないか? |
類 | フフ、ちょうどいいゆりかごだったのかもしれないね |
寧々 | ……類……と、メイコさん? そんなアトラクションの陰で何してるの? |
類 | おや寧々。実は『マジ高い高い』というメイコさんしかできない 秘密の技について話を聞いているところなんだよ |
MEIKO | 技って言っても、単純にすっっっごく高く 放り投げるだけなんだけどね♪ |
寧々 | えっと……すっっっごくってどれくらい? |
類 | 聞くところによると、雲を突き抜けるらしいね |
寧々 | ……え? 雲って……あの、浮いてる雲? |
MEIKO | ええ! 試しにやってみる?って言いたいところだけど、 危ないからダメってカイトに禁止令を出されちゃったのよ |
寧々 | そ、それは禁止されるでしょ…… |
類 | でも、何か安全対策をすれば、 またできるようになるんじゃないか——ということで、 相談を受けていたところなんだよ |
MEIKO | ふふっ、類くんよろしく頼むわよ! |
類 | ええ、お任せを。フフフ…… |
寧々 | (な、なんだろう……なんかよくわかんないけど、 一抹の不安が……) |
一歌 | えーっと……あ、あった! 草薙さん、これが前に話したオススメのミクのCDだよ |
寧々 | ありがとう、星乃さん。 たしか、参加アーティストはみんな 共通のテーマで曲を作ってるんだよね |
一歌 | うん。テーマは同じなのにそれぞれ特徴がしっかりあって、 聴いててすごく楽しいよ |
一歌 | それに、ミクにどう歌ってもらうかっていうところも 全員違いがあって── |
寧々 | (ふふ。星乃さん、楽しそうに話してくれてる。 それだけ、ミクのことが好きなんだ) |
一歌 | あ、ごめんね。まだ曲も聴いてもらってないのに、 私の感想ばっかり言っちゃって |
寧々 | ううん、気にしないで。 どういうところが注目ポイントかっていう参考になったし。 ゆっくり聴いてみるね |
一歌 | うん! |
司 | ──む? おお、えむではないか! |
えむ | あ、司くん、咲希ちゃん! こんにちわんだほーい☆ |
咲希 | こんにちわんだほーい、えむちゃん! えむちゃんもお買い物? |
えむ | うんっ! お姉ちゃんと服を買いに行くところだよっ☆ |
司 | しかし、肝心のお姉さんの姿が見えないようだが…… |
えむ | えへへ、楽しみすぎてちょっと早く着いちゃって。 待ってるところなんだ |
咲希 | そうなんだ。 ひとりじゃちょっと退屈しちゃいそうだね…… |
咲希 | ねえ、お兄ちゃん、えむちゃんのお姉さんが来るまで おしゃべりしててもいいかな? |
司 | ああ、別にかまわんぞ。 ちょうどいい小休止になりそうだしな |
えむ | 咲希ちゃん……! 嬉しいな、ありがとわんだほーい! |
咲希 | どういたしわんだほーい! あのね、お兄ちゃんとお店まわってたら、 すっごくおもしろいお店があってね── |
ミク | めーちゃん! さっきのライブ、すっごくよかったよ! |
MEIKO | ミク、見てくれてたのね! ねえ、特にどのあたりがよかったとか聞いてもいいかしら? |
ミク | もちろん! まず選曲がいいなって思ったよ。 前にやってたライブはかわいい感じの曲がメインだったけど、 今回はかっこいい曲ばっかりでドキドキしちゃった! |
ミク | ダンスもかっこよかったなぁ。 ちょっと応援して練習に戻ろうって思ってたのに、 目が離せなくなっちゃったし! |
MEIKO | ふふ。ミクったら褒め上手ね |
ミク | だって、本当のことだもん。 わたしもあんなかっこいい曲とダンス、やってみたいな |
MEIKO | ん~、ミクが踊ったらどうなるか、興味あるわ。 ねえ、どの曲か覚えてる? 振り付け教えるわよ♪ |
ミク | 本当!? ありがとう、めーちゃん! |
MEIKO | やるからにはビシバシいくから、覚悟してね |
遥 | メイコ、相談にのってもらったお礼がしたいんだけど、 何か欲しいものとか、したいこととかある? |
MEIKO | あら、気にしなくてもいいのに。 ──でもそうね。 どうしてもって言うなら、ひとつお願いしちゃおうかしら? |
遥 | 何? |
MEIKO | 実は、今度縄跳びを使ったトレーニングをやろうって ミク達と話してたんだけど……。 肝心の縄跳びが人数分なくて困ってるのよ |
遥 | なるほど……。 じゃあ、私が足りない分を調達してくるよ |
MEIKO | ありがとう、遥ちゃん! あ、よければ遥ちゃん達も一緒に参加する? |
遥 | いいの? じゃあ、お呼ばれしちゃおうかな。 みのり達にも聞いてみるね |
みのり | ねえねえ! 仕事のDMにPR活動の依頼がきてたよ! |
みのり | 『ラッキーだからカロリーゼロ! 開運効果までついてくる ラッキーミートバーガー!』だって! |
遥 | ……ラッキーだから、カロリーゼロ? |
愛莉 | もう、またこんな怪しいDMわざわざ読んで……。 うそに決まってるでしょ |
雫 | そうねえ。もし本当だったら、 とってもおもしろいハンバーガーなんだけど…… |
みのり | あはは……だよね~。 資料もついてたから、もしかしないかなーって思ったけど…… |
愛莉 | どれどれ……。……『特許を10個申請中』、 『有名料理研究家のお墨付きももらえる予定』? |
遥 | うーん。怪しくないところを探すほうが難しそう、だね…… |
みのり | はあ……。運がないわたしが食べたら ご利益あるかなって思ったんだけど……。残念……! |
愛莉 | ……とりあえず、丁重にお断りの返事をしておくわね |
雫 | ええ、お願いね |
雫 | 『伝えたい用件は簡潔に、わかりやすくしましょう』 ふんふん…… |
遥 | 雫、なんの本を読んでるの? |
雫 | あ、遥ちゃん、愛莉ちゃん! ふふ。これは、ビジネスメールの書きかたについての本よ |
雫 | 今は、愛莉ちゃんや遥ちゃんがやってくれているけど、 私もできるようになりたいなって思って |
愛莉 | それは助かるわ。でも、雫ならわざわざ勉強しなくても 十分対応できてると思うけど? |
愛莉 | ほら、前にわたしの幻のソロ曲を使わせてほしいって 作家さんにお願いした時だって、メールでやりとりしたんでしょ |
遥 | うん。マナーを知るのは大事だと思うけど、 定型文じゃなくて、自分の言葉で表現することも大事だし |
雫 | ふふ、それもそうね。 じゃあ、文章よりメールの機能の勉強に力を入れようかしら。 資料の添付の仕方とか、バーベキューの意味とか |
愛莉 | ちょっと待って、バーベキューって何? |
遥 | あ……もしかして、BCCのこと? |
愛莉 | 『B』しか合ってないじゃないの! ……なんか心配になってきた。 仕方ないわね、わたしも勉強につきあってあげるわ |
雫 | いいの? ありがとう愛莉ちゃん! |
みのり | 遥ちゃんの憧れのアイドルさん、 元気に活躍してるってわかってよかったね! |
遥 | うん。お母さんが新聞記事を見せてくれた時は 本当に嬉しかったな |
みのり | もしその人が遥ちゃんのこと覚えててくれたら、 すてきだよね~ |
遥 | 迷子を助けたっていうことは覚えてても 私があの時の子供だっていうのは、わからないかもしれないよ? |
遥 | あの人はイベントをやるごとに、 よく迷子を助けてたみたいだしね |
遥 | (私みたいに、あの人に元気づけてもらった子が きっとたくさんいるんだろうな) |
ルカ | ──ばあっ!!! |
彰人 | うおっ! ……なんだ、ルカさんか |
ルカ | あははっ。おどかし作戦、リベンジ大成功~♪ |
彰人 | リベンジって……。 そういえば、前にもオレを脅かそうとしたことありましたね |
ルカ | うんうん。 あの時の失敗、私としてはものすごーく悔しかったんだよねー |
ルカ | よーし、今度は冬弥くんにもリベンジ! じゃ、バイバーイ! |
彰人 | え……あ、ちょっと! |
彰人 | マジで、リベンジしに来ただけなのかよ…… |
冬弥 | ルカさん。 頼まれていたオーケストラのCD、持ってきました |
ルカ | わ~! ありがとう、冬弥くん♪ |
ルカ | 普段クラシックとかあんまり聴かないから、 ちょっと興味あったんだよね |
冬弥 | 同じ曲でも楽団によって演奏や雰囲気が違うので、 聴き比べもできるようにいくつか持ってきてあります |
ルカ | わ、ホントだ! ますます聴くのが楽しみ! |
ルカ | んー、それにしても── |
冬弥 | ……? なんでしょうか? |
ルカ | (クラシックの話すると顔が曇っちゃうっていう話を 前にレン達がしてたけど、もうそんな心配いらないみたいだね) |
ルカ | たいしたことじゃないよ。 聴いたあと、感想とかも話したいなーって思って |
冬弥 | はい。俺でよければ是非 |
杏 | ねえ、彰人! 私とこはねのスマホ、見て! 何か気づくことない? |
彰人 | あ? ……ああ、色違いのキーホルダーつけたのか |
こはね | うん。このあいだ、おそろいで買ったんだ |
杏 | いいでしょ~! 彰人は冬弥とおそろいの物とかあったりするの? |
彰人 | ねえけど……。 なんでそんな勝ち誇った顔してんだよ |
こはね | あはは…… |
こはね | あ、そういえばチームで何かおそろいの物を持つのもいいかも! 一歌ちゃん達はおそろいの物を持ってるって言ってたし |
彰人 | ……別にいらねえだろ、そんなもん |
こはね | あ……。ふふっ |
彰人 | なんだよ。ふたりしてニヤつきやがって |
杏 | いやー、『そんなのなくてもオレ達はチームだろ』 って言いたそうな顔してたから、嬉しくなっちゃって。ねっ! |
こはね | うん! |
彰人 | ……ったく。そう思いたきゃ、勝手に思ってろ |
彰人 | 冬弥、英語の教科書ありがとな |
彰人 | にしても、お前の教科書ってすげー綺麗だな。 書き込みとかいろいろしてるもんだと思ってた |
冬弥 | そうだな。重要な部分に線を引いたりはするが、 だいたいのことはノートに書いているんだ |
彰人 | あー、勉強教えてもらう時たまに見せてもらってっけど、 たしかに細かくメモとってたな |
彰人 | なのに、オレのノートより全然見やすくて、 見るたびにびっくりする |
冬弥 | そうだな……試しに余白を今より多くとってみるのはどうだ? それだけでも、かなりスッキリした印象に変わると思う |
冬弥 | たとえば英語なら、英文と日本語訳のあいだは1行、 次の文章に移る時は2行空ける、とかだな |
彰人 | 余白か……。あんま意識してなかったけど、 それなら簡単そうだし、やってみるか |
冬弥 | ああ。見やすいノートは復習をする時にも便利だから、 是非やってみてくれ |
彰人 | だな。オレも、毎回赤点ギリギリでヒヤヒヤしたくねえし ちょっとは真面目に勉強するか |
冬弥 | ……彰人、見ろ。 あそこのファミレス、またスイーツフェアをやっているらしい |
彰人 | ん? ああ、あの店は季節ごとに いち早くそういうのやってるみてえだしな |
杏 | へー、そうなんだ。 さすが甘党、詳しいね! |
彰人 | 詳しくなりたくてなってるわけじゃねえよ。 家で飯食う時に、絵名があーだこーだってよく話してるからな |
こはね | あ、そっか。お姉さんも甘い物が好きだったよね |
冬弥 | ……そう考えると、三田に遠野さんに—— 彰人の周りには甘い物が好きな人達が多いな |
杏 | 類は友を呼ぶってやつじゃない? |
彰人 | たまたまだろ。だいたい、家族なんてほとんど毎日同じもんを 食べてるんだから、味覚だって似るだろ |
冬弥 | そう言われてみれば、 俺も父さんも母さんのクッキーが好きだな |
杏 | うーん……うちは結構、好きな物も嫌いな物もバラバラかも |
こはね | うちのはどうだったかな。 お母さんとお父さんに聞いてみよっと |
彰人 | つーか、そんなことよりさっさと練習行くぞ。 遠野達も待ってるだろうしな |
こはね・杏・冬弥 | 『うん!』 『ああ』 |
ミク | ん~……どのスカーフにしようかなぁ…… |
KAITO | あれ? ミクちゃん、どうしたの? |
ミク | 実は、ちょっとスカーフで悩んでるの。 ほら見て、たくさんあるでしょ? |
KAITO | わ、本当だ……。 柄物からシンプルな物まで、いろいろあるね |
KAITO | えっと、合わせる衣装ってどういうのだっけ? |
ミク | これだよ。この前、みんなで一緒にアレンジした服。 着てみたら、ちょっと首元が寂しいかなって思って |
KAITO | なるほど……上半身はシンプルにまとまってるから、 柄物が合うんじゃないかな? |
KAITO | あとは……たしかこの衣装、キレキレのダンスを踊る曲で 着るんだよね。踊る時邪魔にならないような、 ちょうどよく結べるくらいのスカーフがいいんじゃないかな? |
ミク | あ、たしかにそうだね! カイトくんのおかげで、ちょっと候補が絞れそう! |
KAITO | ふふっ、どういたしまして! 決まらないようだったら、またいつでも相談してね |
雫 | ここは、針を裏から刺して── こんな感じでとめると、ほどけにくいですよ |
KAITO | ああ、なるほど! ようやくやりかたがわかった |
KAITO | ありがとう、雫ちゃん。 おかげで衣装のアレンジを進められるよ |
雫 | どういたしまして。見せてもらった小物の組み合わせ、 とっても素敵だったので、完成が楽しみです |
雫 | それにしても、カイトさんって努力家なんですね。 いちからお裁縫を勉強中だなんて |
KAITO | あはは……衣装をアレンジしたらどうかって 提案したの僕だからね。責任もってやらないと |
KAITO | それに、ミクちゃん達もそれぞれ考えたアレンジを 仕上げようと頑張っててね |
KAITO | その姿を見ていたら、 自然とやるぞーっていう気持ちがわいてくるんだ |
雫 | ふふ。じゃあ私も、もっとカイトさん達を応援できるように お裁縫道具とか生地とかいろいろ持ってきますね |
KAITO | いいのかい? ありがとう、すごく助かるよ! |
雫 | ──あら、朝比奈さん! 朝比奈さんも、今からお昼? |
まふゆ | うん、教室に戻って食べようかなって思ってたところだよ |
雫 | あ、もしかして、 クラスの子とお昼を食べる約束をしているの? |
まふゆ | え? ううん、そういうわけじゃないよ |
雫 | 本当!? それじゃあ……もしよかったらなんだけど、 一緒にお昼どうかしら? |
まふゆ | ふふ、私でよければもちろんいいよ。 クラスも違うから、なかなか機会もないし |
まふゆ | あ、でもお弁当、教室に置いてあるから一度取りに戻るね |
雫 | ええ、大丈夫よ! お日さまがあたって、 ぽかぽか気持ちよくご飯を食べられる場所を探しておくわ |
まふゆ | うん。ありがとう、日野森さん |
まふゆ | ──へえ。日野森さん、読書が好きなんだね。 ふふ、なんだかイメージぴったりだな |
雫 | あら、朝比奈さんだって本が似合うと思うわ。 このあいだ、読んでる姿を見かけた時に感じたもの |
雫 | そういえば、なんの本を読んでいたの? |
まふゆ | このあいだ……ああ、賞を取った有名作家さんの小説かな。 時事問題とかの対策に、 話題になってる本はなるべく読むようにしてるから |
雫 | 朝比奈さんにとっては、読書も勉強の一環なのね。 すごいわ…… |
雫 | そうだ! よかったらその時の本、教えてもらえる? もし読んでない本なら、私も読みたくて |
まふゆ | うん、いいよ。 ──えっと、タイトルはなんだったかな…… |
雫 | ふふ、お買い物中にしぃちゃんに会えるなんて、 とっても嬉しいわ♪ |
志歩 | 大げさな……ついさっきまで 家で一緒に朝ごはん食べてたじゃん |
愛莉 | 雫ってば、相変わらずね。 ところで、志歩ちゃんはどこに行ってきたの? |
志歩 | 楽器店です。新しい楽譜を買いに |
愛莉 | そうだったのね! わたし達はリニューアルオープンした 雑貨屋を見に来たんだけど── |
愛莉 | これ見て! ものすっっっごくかわいい猫のぬいぐるみ! 日用品を買う予定だったのに、 思わず予定変更して買っちゃったわ |
志歩 | ……! ほ、本当ですね。可愛い…… |
愛莉 | でしょ~? 目がまん丸でくりっとしてて、 ジーッとこっちを見つめてくるみたいで……! |
志歩 | はい。それに素材もふわふわしてて、触り心地がすごくいいです |
愛莉 | でしょでしょー! それにね── |
雫 | もう、ふたりだけで盛り上がってずるいわ。 私も入れて? |
リン | うう……。も~、誰!? 6と8をずっと止めてる人! |
レン | 怒るなよ、7並べってこういうゲームなんだから。 それに、やるからには真剣勝負!って、リンが言ったんだろ |
KAITO | ……でもたしかに、6はいくつか出てるけど、 8は全然出てない |
MEIKO | ほんとだね~。誰が持ってるんだろ? |
リン | あっ! 止めてるの絶対めーこ姉でしょ! もう、出してよ~! パス使いきっちゃったから、次でアウトなんだってばー! |
MEIKO | え、もう? 仕方ないなあ。 じゃあ……はい、ダイヤの8! |
リン | やったー! ……って、ダイヤの9がないと出せない! |
KAITO | あ……ダイヤの9、俺が持ってるけど……。 俺の順番、リンの次だから…… |
リン | わかった! それじゃあ順番代わろ~♪ |
レン | いや、さすがにそれはダメだろ |
ルカ | ねえねえ、カイトくん。次のライブでやる企画について みんなで考えているんだけど、 カイトくんに少し意見を聞いてもいいかしら? |
KAITO | 僕でよければもちろん協力するよ |
レン | ありがとう! それで、その企画についてなんだけど…… |
MEIKO | 『どっちが一番キラキラでショウ!』っていう名前で、 わたしとルカがファンサを競うの♪ 判定をするのはレンとお客さん達よ |
KAITO | へえ、おもしろそうだね! ちなみに、どういうファンサをイメージしてるんだい? |
ルカ | ふふ、こんな感じよ♪ |
ルカ | 『今日は私達のライブに来てくれてありがとう、小鳥さん。 あなたのために歌うから、私のことだけを見ていてほしいわ』 |
KAITO | な、なるほど……ファンサっていうより、 口説き文句に聞こえなくもないけど…… |
MEIKO | あ、やっぱり? そのへんのさじ加減が難しくって |
レン | あはは……相談しに来て正解だったね。 カイトくん、他のパターンも見てくれないかな? |
KAITO | いいよ。任せておいて! |
リン | ルカって歌ってる時は、別人みたいだよね。 わたしもあんな風にかっこよく歌いたいなあ |
ルカ | え~? いつもかっこいいつもりで いるんだけどなー |
KAITO | そういうとぼけたことを言ってるから、 別人みたいって言われちゃうんじゃない? |
ルカ | う……そうかもしれないけど、 カイトにだけは言われたくないよー |
KAITO | ひどいなあ。ボクはしっかりするべきところは ちゃんとしっかりしてるよ? |
KAITO | ねえ、リン。 ボクこのあいだ、かっこよく歌うためのコツ教えたよね! しっかりしてたよね! |
リン | うん、あの時はちゃんとしてた! |
KAITO | ねっ! |
ルカ | 師匠の立場を利用するなんてズルーい! ていうか、『あの時は』って言われてるとこスルーしてるし! |
KAITO | それでも、ボクが一歩リードしてるってところは 変わらないよね! |
リン | (んー、ふたりともそんなに変わらないんだけど……。 なんかおもしろそうだから、このまま見てよーっと) |
リン | ボールを……ひとつ、ふたつ、みっつ……! |
MEIKO | いいわね、ふたりとも! その調子よ! |
ルカ | あら……リンとレンの上を ボールがぐるぐるしてるわ~ |
MEIKO | ジャグリングよ。 実は、ふたりに頼まれてちょっとずつ教えてたの |
リン | えへへ。リン達、上手になったでしょ~? |
レン | うんうん! 最初はボールを上に投げるのも 上手くいかなかったけど、 今は3つまわせるようになったんだ! |
ルカ | すごいわねえ。わたし、ボールを数えたり、 ぐるぐるしているのを見ていたら、きっと眠くなっちゃうわ |
MEIKO | んー、でもルカがボールをポンポン投げてる姿、 ちょっと見てみたいわ。 せっかくだし、少しだけやってみない? |
リン | わあ、いいねっ♪ ねえ、ルカ。一緒にジャグリングしよ~! |
ルカ | うふふ。そんな風に可愛くお誘いされたら断れないわ。 めーちゃん、頭の上に落ちても大丈夫な、 やわらか~いボールでお願いね~ |
MEIKO | ふふ、はいはい |
司 | リン、約束の物を持ってきたぞ! |
リン | わあ、おみくじだー! リンの代わりに引いてきてくれてありがとう! |
司 | 家族で初詣に行く予定もあったしな。 これくらいなんてことはない |
司 | 問題が起きるとすれば、結果だな。 このオレに限って、大凶など引いてはいないと思うが…… |
リン | ドキドキしてきた……。 じゃあ、開けるよ? |
司 | ………… |
リン | あ……! だ、大吉だー! 司くん、すごーい! |
司 | いよしっ! さすがはオレ! |
司 | (よ、よかった……! 自分用に引いたおみくじが凶だったからな) |
司 | (ふっ、真実オレの運勢が凶であったなら こんな素晴らしい結果になってはいまい。 つまり、オレも大吉! そういうことにしておこう!) |
リン | ねえねえ、『あけましておめでとう』の他に 新しい年の挨拶ってあったりする? |
リン | ぬいぐるみのみんなやカイト達にいっぱい言ってるんだけど、 ずっと同じなのはつまんないなって思って |
寧々 | うーん、『あけましておめでとう』以外だと……。 ハッピーニューイヤー、とか? |
えむ | あと、すっごくかっこいいのがあるよ! |
えむ | 『謹・賀・新・年!!』 |
寧々 | え……それ、年賀状に書くやつじゃ…… |
リン | か……かっこいい! 『キンガシンネン』かっこいい~♪ |
寧々 | (……リンが嬉しそうだし、まあいっか) |
リン | ……レン、もうここには慣れたの? |
レン | う、うん。……みんな、優しくしてくれるから |
ルカ | ふふっ、どういたしまして |
リン | ……絶対にルカのことじゃないと思う |
MEIKO | ……そうね |
ルカ | ふたりともひどいわ。 これでも、結構レンと話しているのよ? ねえ、レン? |
レン | うん。このあいだは、あやとり教えてもらったんだ |
MEIKO | それは……ただ、趣味の仲間を増やしたいだけじゃない? |
ルカ | あら、貴重な暇つぶしの方法を教えてあげたのよ。 レンだって、楽しんでやってくれたわ |
リン | ふーん。それで、何か作れるようになったの? |
レン | えっと……あやとりだよね。 ちょっとだけ練習したんだけど……見てくれる? |
リン | ……どうせ暇だしね |
レン | ありがとう……! じゃあ、練習してたはしごを作ってみるね |
司 | おお、彰人と白石ではないか! これから練習か? |
彰人 | まあそんなとこっす。 ちょっと初詣に寄ってからですけど |
寧々 | え……初詣? |
司 | 奇遇だな! オレ達もワンダーランズ×ショウタイムで 初詣に行くところだ! |
杏 | へえ! じゃあもしかして、 ここで神代先輩達と待ち合わせ中だったり? |
寧々 | あ、う……うん |
杏 | そうなんだ! じゃあそれも一緒だね! 私達もこはねと冬弥を待ってるところなんだ |
司 | ほう、雪山での遭遇といい、 ここまで一緒となると縁を感じるな |
彰人 | ……そうっすか? |
杏 | だったら、初詣一緒に行きますか? こはねと冬弥も喜びそうだし |
彰人 | は? 何勝手に決めて── |
司 | それはいい! えむや類もにぎやかなほうがいいだろうしな! はっはっはっ! |
彰人 | ……うちのが勝手に悪ぃな |
寧々 | え、あ……ううん。なんかこっちもごめん |
杏 | ──じゃあいくよ! ジャンケン──ポン! |
彰人 | ……よし。お前、冷たいほうな |
杏 | ちぇー、せっかくおごってもらったのに。 出てきたのが冷たいお茶だなんて |
彰人 | 文句は自販機のメーカーにでも言ったらどうだ。 ──熱っ! こんなの手で持てるかよ…… |
杏 | え、そんなに? こっちはこんなにキンキンに冷えてるのに……。 ひょっとして本当に自販機壊れてる? |
彰人 | かもな。 ……くっそ、すぐ飲めねえじゃねえか |
杏 | だねー。あ、それかもう1本ずつ買ってみる? 冷たすぎなのと熱すぎなのが出てきたから、 今度はちょうどいいの出てくるかも! |
彰人 | いや……買うにしても別の自販機にしたほうがいいだろ |
類 | 司くん、なぜか君ばかり追いかけていた獅子舞ロボだけど、 調整のめどが立ったんだ |
類 | よければ調整後に検証をさせてもらいたいんだけれど、 いいかな? |
司 | む、そうなのか…… |
類 | ……おや。喜んでもらえるかと思ったのだけど、 そうでもないみたいだね |
司 | うーむ。あれはあれでじゃれついてくるペットというか、 そういう感じがしていたからな……。 追いかけられなくなるのは寂しいというか…… |
類 | フフ、それはまた司くんらしいね |
類 | それなら、すぐの調整は見送るよ。 また今度、獅子舞ロボに活動してもらう時に考えよう |
司 | そうだな! そうしてくれるとありがたい! |
ルカ | すう……すう……。羊さん達……ふわふわで…… とっても寝心地がいいわ…… |
えむ | ルカお姉さんが寝てる! でも……羊さん? どこどこ? |
レン | いない、よね。 きっとその羊さん達は、ルカの夢の中にいるんだよ |
ルカ | あ……やめて、狼さん……。 羊さん達のもこもこを食べないで…… |
レン | わっ! なんだかピンチみたい! どうしよう……! |
えむ | 大丈夫! 任せて! |
えむ | 『羊さんが狼さんに反撃だー! それいけ、メエメエパ~ンチ!』 |
レン | …………! |
レン | 『狼さんがびっくりして逃げていくよ! もう悪さしないよ、ごめんなさーい!』 |
ルカ | むにゃ……羊さん、すごいわ~……。 これでまた、ゆっくり……すー…… |
えむ・レン | 『やったねっ!』 |
レン | う~ん……。やっぱりうまくできないな…… |
類 | レンくん、なんだか浮かない顔だけれど どうかしたのかい? |
レン | 実は、セリフの言いかたに困ってるんだ…… |
レン | 主人公が『絶対に見つけてみせる!』って叫ぶシーンなんだけど、 何度やっても勢いだけで叫んでる感じになっちゃって |
寧々 | んー、主人公の性格とか、見つける物がなんなのかとか、 それが主人公にとってどういう物なのかで演技も変わりそう…… |
寧々 | あとは見つけやすい物なのか、 見つけるためにとても大きな困難が待っているのかとか、かな? |
類 | そうだね。たとえば主人公が気弱な少年で、 それでもかけがえのない宝物を 勇気を出して探しに行こうとしているのなら── |
類 | 声量はそこまで張らないけれど、 まっすぐに前を見据えて、強い意志を秘めた言葉になりそうだね |
レン | そっか! 主人公がすごく冒険好きな子だから わくわくしてるのかなって思っちゃってたけど、 一緒に考えないといけないことが、そんなにいっぱいあるんだね! |
レン | ありがとう、類くん、寧々ちゃん! ボクもうちょっと主人公のことがんばって考えてみるよ! |
類 | ああ。もしまた演技に困ったら、 いつでも相談してほしいな |
えむ | 司くん発見! 今日もよろしくわんだほ~いっ! |
司 | うおっ!? だから、いきなり突進してくるのはやめろと言っているだろう! |
えむ | えへへ。 でも、最近の司くんは避けてくれるから平気平気♪ |
司 | 平気じゃないわ! ……しかし、言われてみれば たしかに避けられるようになっているような……? |
司 | もしや、類の無茶ぶり演出やワークショップで積んだ経験が 成果として現れているのか!? |
司 | これはつまり、お前の突進を 気にする必要がなくなったということではないか? |
司 | ハーッハッハッハッ! えむ、さっきはやめろと言ったが いくらでもつっこんできていいぞ! |
えむ | むむむー! それじゃあ今度は、あたしがスピードを鍛える番だね! 負けないよ司くん! |
司 | おう! 望むところだ! |
寧々 | ねえ、司。ワークショップで、いろんな練習したんでしょ。 特に印象に残ってるのって何? |
司 | そうだな……。どれも印象的だったが、人間ではなく 雨や風のような自然現象を演じたのは新鮮だったな |
えむ | わあ、すっごく楽しそう! よーし、あたしもやってみる! |
えむ | えーっと、雨だったら……。 つん、つん、つん── |
寧々 | え、ちょ……ふふ、ふふふっ! や、やめてよ、くすぐったいってば……! |
類 | それは……雨粒に打たれているところを表現しているのかな? |
司 | な、なるほど……そういう表現をした人間は ワークショップにはいなかったな |
寧々 | でもこれ、演技って言っていいの? |
類 | 難しいところだけど、表現としてはとても面白いと思うよ。 ちなみに、司くんがどんな演技したのかも気になるね |
えむ | あ、あたしも見たい見たーい! |
司 | ふっ、いいだろう。 『暴風太郎』と名付けた我が風の演技、見せてやろう! |
えむ | 今日ね、ここに来る途中で、 す~っごくおもしろそうなパフェのお店を見つけたんだ~♪ |
寧々 | おもしろそう? 美味しそうじゃなくって? |
えむ | うん! パフェの名前がね、『すっぱ甘い青春』とか 『きらきら★ギャラクシー』っていう感じなんだよっ☆ |
類 | フフ。『すっぱ甘い青春』は味のイメージがつくけれど、 『きらきら★ギャラクシー』はまったく想像がつかないねえ |
えむ | ピカピカ~って光ったり、 クリームの中からロケットが飛び出たりするのかな~? |
寧々 | ロケットは飛び出さないでほしいんだけど……。 たしかにちょっとおもしろそう |
類 | では司くんも誘って、練習のあとにでも食べに行こうか |
えむ・寧々 | 『うん!』 『うん』 |
MEIKO | ねえミク、よかったら今から一緒に演奏しない? |
ミク | いいよ。でも、さっきまで一歌達と一緒に弾いてなかった? |
MEIKO | まあ、そうなんだけど── |
MEIKO | 可愛い後輩達があんなに頑張ってるのに、 私が頑張らないわけにはいかないでしょ? だから、もっと練習しようと思って! |
ミク | ……たしかに、そのとおりだよね。 ちゃんと一歌達のお手本になれるようにしなくちゃ |
ミク | メイコ、なんの曲からやる? |
MEIKO | ふふ、ミクもやる気になってくれたみたいだね。 それじゃあ、あの曲からやろっか! |
ミク | うん! |
穂波 | ミクちゃん、一緒に練習したいんだけど……いいかな? |
ミク | うん、いいよ。どの曲にする? |
穂波 | えっとね、この曲なんだけど…… キメのフレーズが難しくて |
穂波 | ここはドラムが目立つところだから、 しっかり叩いて、みんなを引っ張っていきたいんだ |
ミク | ……ふふっ |
穂波 | ? どうしたの? |
ミク | 最近の穂波…… なんか、かっこよくなったよね |
穂波 | えっ……そ、そうかな……? な、なんで……? |
ミク | ふふ、なんでかな。 それじゃ、早速合わせよっか! |
志歩 | ──穂波。さっき外からドラムの音が聴こえてきたけど、 自主練でもしてたの? |
穂波 | あ、志歩ちゃん……! |
穂波 | うん。次に4人で合わせる時までには、 細かいミスをなくしておこうと思って、練習してたんだ |
穂波 | ワンマンまでに、わたしもできることは、全部やりたいから |
志歩 | 穂波…… |
志歩 | (事務作業とか、もういろいろやってくれてるのに…… その上で、個人練も手を抜かないで頑張ってるんだな) |
志歩 | (……私も、負けてられない) |
志歩 | ……練習、つきあうよ。 同じリズム隊だし、ベースもいたほうがやりやすいでしょ |
穂波 | 志歩ちゃん……ふふっ、ありがとう! じゃあ一緒にやろう |
咲希 | ねえ見て! このあいだ作ったLeo/needの公式アカウント、 ちょっとずつフォロワー増えてるよ! |
一歌 | 本当だ、なんだか嬉しいな…… |
穂波 | わたし達のライブを見に来てくれてたり、 動画を見てくれてた人がフォローしてくれてるのかな |
志歩 | そうかもね。 動画の概要欄に、アカウントのリンクをのせた効果もありそう |
一歌 | まだ最近作ったばかりだし、 これから少しずつ伸びていくといいね |
穂波 | うん! そうだ、他のバンドの人達が どんな感じでSNSを使ってるか見てみようか |
咲希 | いいね! 参考になりそう! |
穂波 | じゃあ、まずはこのバンドから── |
一歌 | 授業中に眠くならない方法を調べてきた? |
咲希 | そう! このあいだ居眠りしちゃったし、 対策をちゃんと考えようと思って! |
咲希 | それでね、調べたら、 『ツボを押してみる』のが効果あるみたいなの! |
一歌 | へえ、ツボか。たしかに効果ありそう。 どこを押したらいいの? |
咲希 | えっとね、『手の甲側の、人差し指と 親指の付け根』を押すといいみたい! 眠気覚ましにも効果があるんだって♪ |
一歌 | 手の甲……ここかな |
一歌 | ……あ、ちょっとピリッとした痛みがあるかも。 効いてるってことなのかな? |
咲希 | きっとそうだと思う! アタシもいっちゃんと同じ感じだったし♪ |
咲希 | これでまた眠気が来ても大丈夫だね! |
一歌 | そうだね。もし眠くなったら、試してみようかな。 教えてくれてありがとう、咲希 |
咲希 | えへへ、どーいたしましてっ♪ |
レン | ……あれ、奏ちゃん? まだみんなで集まる時間じゃないのに、もう来てくれたの……? |
奏 | うん、作業に区切りがついたから、気分転換がてら来たんだ。 レンは何をしてたの? |
レン | えっと……お散歩、かな…… |
レン | そろそろみんなが来るって思うと、そわそわしちゃって……。 落ち着こうと思って、この辺りを歩いてたんだ |
奏 | そうだったんだ。 あ……よかったら一緒に歩いてもいいかな? 頭をリフレッシュさせたくて |
レン | ……うん。えっと、ぼくでよければ…… |
寧々 | ……星乃さん? なんだかニコニコしてるけど、何かいいことがあったの? |
一歌 | あ、草薙さん! たいしたことじゃないんだけど……。 ミクのCDコーナーに、いっぱい人がいるなって思って |
一歌 | あの人達も、私と同じでミクが好きなんだろうなって思うと なんだか嬉しくて |
寧々 | それ、わかるな。ミュージカルのサントラを探してると、 同じ劇団のCDを見てる人がたまにいるんだけど…… |
寧々 | 『その劇団が好きなのかな?』とか 『その舞台よかったよね!』みたいな気持ちになっちゃうし |
一歌 | ふふ。自分が好きなものを、他の誰かも好きってわかると やっぱり嬉しいよね |
寧々 | うん |
一歌 | ──奏さん、こんにちは! |
奏 | あ、星乃さん。 ……ギターケースを持ってるっていうことは、 これからバンドの練習? |
一歌 | はい。……あれ? 奏さんから、なんだかいい香りがするような…… |
奏 | え? あ……もしかしたら、星乃さんが作ってくれた アロマキャンドルの香りかも |
奏 | 起きたあと、なんだか頭がすっきりしなくて、 使わせてもらったんだ |
一歌 | そうだったんですね。 あの……どう、でした? |
奏 | よかったよ。優しい香りで、すっきりした。 寝る前にも使えるかもって思った |
一歌 | 本当ですか!? お役に立てて嬉しいです。 どんどん使ってください……! |
一歌 | あ……穂波、奏さん! |
穂波 | 一歌ちゃん、草薙さん。 これから歌の練習? |
寧々 | うん。えっと、望月さん達は…… |
奏 | 用事の帰りにたまたま会って……。 次に来てくれる時の晩ご飯の話をしてた |
奏 | ……そうだ。よかったらふたりが練習してるところ 見学してもいいかな? |
穂波 | わたしも興味あります。 ふたりとも、どうかな……? |
一歌 | えっと……どうしよっか |
寧々 | 本当にただ練習するだけだし、 見学してもらっても、そんなに楽しくないかも…… |
穂波 | ふふ、見る人のことも考えてくれるところ、 なんだかえむちゃんと似てるな |
寧々 | そ、そうかな? まあ、ショーをやる人間としては気にしちゃうかも |
奏 | 大丈夫だよ。 むしろ、普段やってる練習を見てみたいんだ |
一歌 | そういうことなら、わかりました。 緊張しそうだけど、いつもどおり頑張ろうか |
寧々 | ……このアップルパイのお店、 前にえむが美味しいって教えてくれたとこだ |
寧々 | たしか、えむのクラスに 20個も買っていく子がいるっていう話も聞いたような…… |
穂波 | ふふっ、今日も焼きたてたくさん買っちゃった |
寧々 | あ……望月さ……えっ!? |
寧々 | (りょ、両手いっぱいのアップルパイ!?) |
穂波 | ふんふふ……はっ! く、草薙さん!? |
寧々 | こ、こんにちは、望月さん…… |
穂波 | こ、こんにちは…… |
穂波・寧々 | (つ、次の言葉が出てこないよ……!) (つ、次の言葉が出てこない……!) |
リン | 48……49……50! できた~! |
ミク | リンちゃん、それって『交差跳び』? |
MEIKO | 失敗しないで50回も跳べるなんてすごいわ! |
リン | えへへ。前にみんなで縄跳びのトレーニングをした時、 わたし、一番できてなかったでしょ? |
リン | だからたくさん練習してたんだけど、 いつの間にかいろんな技ができるようになってたの♪ |
MEIKO | 努力の賜物っていうやつね! ちなみに、どんな技ができるようになったの? |
リン | 普通のあや跳びと、はやぶさっていう あや跳びを二重跳びでやる技と—— |
リン | あ、こうやって体の外側で縄を1回まわしてから、 真ん中に戻して跳ぶっていうのも覚えたよ |
ミク | え、今の何!? 縄が右と左でグルングルンしてたよね? |
MEIKO | わたしもよくわからなかったわ。 リン、それどうやってやってるの? |
リン | 全然難しくないから、ミクちゃん達にもできるよ! これはね、まずこうやって—— |
MEIKO | まったく、あの子達ったら |
雫 | めーちゃん、なんだか楽しそうね |
MEIKO | ええ。実はさっき、『ドッキリ番組ごっこ』をしていた リンとミクに、まんまと驚かされちゃったの |
雫 | あら、どんなドッキリだったの? |
MEIKO | それがね、ソロライブの通しリハをしていたら、 いつの間にかリンとミクがバックダンサーをしていたのよ! |
MEIKO | 『めーちゃんに気づかれずに、最後まで踊りきれるか』 っていう内容だったみたいなんだけど…… |
雫 | ふふっ。リンちゃん達らしい可愛いドッキリね |
MEIKO | そうなの! でもさすがに、後ろで踊ってたら気づくでしょ? だから、わたしは十分どっきりさせられたけど、チャレンジは失敗 |
MEIKO | そしたら『今度リベンジさせてね♪』って ドッキリ予告をもらっちゃったわ |
雫 | まあ。次はどんなドッキリになるのか、楽しみね |
みのり | 雫ちゃん、いくよ! ピ——パシャッ! ピ——パシャッ! |
遥 | 雫、さすがだね。 こんなにいろいろポーズや表情ができるなんて |
雫 | ふふ、モデルのお仕事の時に、 カメラマンさんにたくさん教えてもらったから |
みのり | おおー! じゃあ、わたしも雫ちゃんに教わって、 写真に撮られる練習しておかなくっちゃ! |
遥 | あれ? みのりって写真に撮られるの苦手だったっけ? |
みのり | そんなことない、と思うんだけど……。 わたし、運が悪いから大事な写真ばっかり半目だったり、 ピースをしようとしてる途中で撮られたりするんだ~ |
遥 | (それは……運が悪いっていうより、 間が悪いだけのような気もするけど……) |
遥 | じゃあ、ポージングと一緒に撮られる時のテンポ感を 教えてもらうといいかもしれないね |
遥 | ポーズをとってから次のポーズに入るまで どれくらい待つのがいいかとか、 表情はどれくらいの頻度で変えるのかとか |
雫 | そうね。それなら私もアドバイスできると思うわ |
みのり | 本当!? ぜひぜひ、よろしくお願いしまーす! |
みのり | えへへ…… |
愛莉 | みのりってば、スマホ見ながらニヤけてるわね…… |
雫 | みのりちゃん、何を見ているの? |
みのり | サモちゃんの動画だよ! 昨日、わたし達が出たアイハザを一緒に見てたんだけど—— ほら! |
遥 | ふふ……。テレビにぴったりくっついて見てるね。 鼻が画面にくっついちゃいそう |
雫 | あ……。テレビ画面と、動画を撮ってるみのりちゃんとを きょろきょろ見比べてるわ |
愛莉 | みのりはここにいるのに、別の方向からも声が聞こえてきて 不思議に思ってるみたいね |
みのり | うんうん! こういう仕草がもうほんっっっとうにかわいくって! |
みのり | あっ、あとね! アリサちゃんの質問に 雫ちゃんが答えてるところは、 尻尾も振らないで、じっと画面を見つめてるんだよ |
遥 | もしかして、雫の真剣な気持ちを感じ取ってくれたのかな? |
雫 | ふふ、もしそうならサモちゃんにお礼が言いたいわ |
みのり | あ、それじゃあ久しぶりにうちに来る? 次の配信の打ち合わせとかもあるし! |
雫 | いいの? ありがとう、みのりちゃん |
愛莉 | ふふ。わたし達も久しぶりにサモちゃんに会えるの、 楽しみだわ |
愛莉 | ………… |
雫 | あら? 愛莉ちゃん、なんだか怒ってるみたいだけど、 どうしたの? |
愛莉 | 朝テレビ見てたら、たまたまチアデが出てたのよ。 それで、なんかこの前の収録の時のこと思い出しちゃって…… |
愛莉 | 番組の方針だったとはいえ、ひと言くらい謝ればいいじゃない |
雫 | ふふふっ |
愛莉 | 何よ、ニコニコして |
雫 | 愛莉ちゃんが、私のために怒ってくれるのが嬉しくて |
愛莉 | アンタね…… |
愛莉 | はあ……まったく。 アンタのその顔見てたら、怒る気が失せてきちゃったわ |
こはね | こんにちは、ルカさん。 今、壁を見てたみたいですけど……何をしてたんですか? |
ルカ | ふふ、何をしてたと思う? |
こはね | え? えっと……。 ……すみません、わからないです |
ルカ | それはそうだよね~。正解は…… 壁のシミがパンダの顔に見えたから、 いっそ落書きしちゃおっかなって考えてたところでしたー! |
こはね | パンダ……あ、本当だ! ここが目の黒いところで、この辺りが耳ですよね |
ルカ | そうそう! じゃ、記念にこはねちゃんもスプレーやっちゃう? |
こはね | えっ!? その……ここはみんなもとおる道だし、 勝手に落書きしちゃうのは…… |
ルカ | 大丈夫大丈夫! どうせ私達しかいないし、 レン達ならおもしろがってくれると思うんだよね~ |
こはね | そ、そういう問題じゃないような……。 とりあえず、メイコさんに聞きに行きませんか? |
ルカ | メイコに? |
ルカ | (んー、何か言われそうな気もするけど……。 それでこはねちゃんが一緒に落書きしてくれるならいっか!) |
杏 | ルカさん、ルカさん! 今練習してる曲のフレーズで歌いかたに迷ってるところが あるんですけど、試しに聴いてもらっていいですか? |
ルカ | もっちろん、いいよ! ちょうど暇してたから |
杏 | ありがとうございます! じゃあ、いきますよ! |
杏 | ——♪ ——!! ——~~~!! |
ルカ | なるほどー。 迷ってるのって、最後の『——~~~!!』のとこでしょ? |
ルカ | フレーズに入った瞬間はクールと見せかけて—— 『イェイイェイイェーイ! 乗ってるかーい!』って サプライズされたように聴こえたよ |
杏 | さすがルカさん! そうなんですよ……! |
杏 | 曲調や歌詞はオシャレだから、ガッといくのは違う……。 でもサビ前だし、いい感じに盛り上げポイントになるような 歌いかたできないかなって、考えてるんですけど…… |
ルカ | オッケー! 杏ちゃんのやりたいことはわかったよ! 一緒に考えてみよっか! |
杏 | やったー! お願いしまーす! |
冬弥 | 小豆沢は、大河さんとの練習でいろいろなメニューを こなしているそうだが……ここ最近はどんなことをしたんだ? |
こはね | えっと、動物の声真似と……あと、早口言葉だよ |
彰人 | 早口言葉? 滑舌の練習か何かか? |
こはね | うん。滑舌のいい悪いには、いくつかパターンがあるんだって |
こはね | たしか……『唇と舌がうまく動いてない』、 『口角がきちんと上がってない』 『母音を正しく発音できてない』だったかな |
こはね | 言葉によって意識しないといけない口の動きが違うから、 そこを意識しながら練習しろって大河さん言ってたよ |
彰人 | へえ。……けど、なんか珍しいな。 あの大河さんがちゃんと意味を説明したうえで、練習させるなんて |
冬弥 | たしかに……聞いただけでは意味があるのかわからない 不思議な練習もいろいろあったからな |
こはね | 私の練習になるように、これは教える・教えないっていうの、 大河さんの中で考えてくれてるんだと思う |
こはね | (大河さん、もうすぐアメリカに戻っちゃうみたいだし、 1回1回の練習を大事にして、 学べるだけ学ばせてもらわなくちゃ) |
こはね | はい、これだよ。レコード屋さんオススメのアーティストさん! 私も教えてもらって初めて聴いたけど、すっごくよかった! |
彰人 | ああ、このチームか。たしか、一度活動を休止したあと、 メンバーがひとり代わったんだよな |
こはね | あ、その話、私もレコード屋さんのおばあさんに聞いたなあ。 サブボーカル兼作曲担当だった人が作曲に専念するためで、 新メンバー候補をビビッドストリートに探しに来てた——とか |
冬弥 | メンバーが代わったという話は俺も知っていたが、 そういう事情があったとは…… |
杏 | あはは。あのおばあちゃん、 『ビビッドストリートで起きたことは全部知ってる』って 自分でもいうくらいの情報通だから |
杏 | ていうか、こはねすっかり気に入られちゃったね。 お店に行くと、おばあちゃんのほうから声もかけてくれるし 話を聞いてほしそうにしてるしさ |
彰人 | 常連っつーか、孫だな |
こはね | ふふ。私も、おばあちゃんが増えたみたいで嬉しくって、 用事もないのにお店のぞいちゃったりするんだ |
杏 | そういえば、彰人と冬弥にも会いたそうにしてたよ。 他のメンバーはどうしたんだいってよく聞かれるし |
冬弥 | そういえば、ここしばらくは顔を出せていなかったな |
彰人 | あの人が薦めてくれるアーティストはハズレねえし、 オススメ聞きに行くついでに、顔見せに行くか |
こはね | うん、みんなで行こう! |
杏 | ねえねえ、こはね! こはねがフライヤーの写真を撮る時に 使ってるような、ああいうカメラの使いかた、教えてほしいな |
こはね | うん、いいよ! でも、どうして? |
杏 | 前から感じてたんだけど、こはねが撮る写真って、 見慣れた風景の新しい顔が見れるっていう感じで、 すっごい新鮮なんだよね |
杏 | だから、カメラをとおして見たら、 こはねが見てるのと同じ景色が見れたりするのかなって |
こはね | 同じ景色……。 ふふ、素敵な表現だね |
こはね | うまく教えられるかわからないけど、 私でよければ頑張るよ! |
杏 | ありがとう、こはね! ……と・こ・ろ・で |
杏 | 今の笑顔、すっごい可愛い! お願い、しばらくそのままで! ——そう! いい感じ! すっごい可愛い! |
こはね | (あ、杏ちゃん……私が教えなくても いいカメラマンさんになれるんじゃないかな……?) |
レン | なあ、メイコ。 メイコは、『先輩』ってなんだと思う? |
MEIKO | うーん、難しい質問だね……。 というか、急にどうしたの? |
レン | 急にっていうか……ここ最近、一歌達すげー頑張ってるだろ。 だから、オレももっと力になりたいなって思ってさ |
レン | けど、いまだに先輩ってなんなのかよくわかってないし 何したらいいのか、わかんないんだよな |
MEIKO | なるほどね~。ちなみに、『オレの考える先輩はこう!』 みたいなイメージとかもないの? |
レン | んー……。やっぱかっこいいのは『オレについてこい!』って 背中で語るヤツだな! |
MEIKO | へえ、いいじゃん! 試しに背中で語ってみてよ! |
レン | えっ!? 言われてできるようなら、 そもそもこんなに困ってないって…… |
レン | すー……すー……。ん…… |
レン | ——あれ……? 僕、いつの間に寝ちゃったんだろ…… |
レン | あ、このブランケット……。 誰かが掛けてくれたのかな? |
KAITO | ——あ、レンくん。起きたんだね |
レン | カイトくん! もしかして、ブランケットをかけてくれたのって…… |
KAITO | うん、僕だよ。起こそうか迷ったんだけど、 気持ちよさそうに寝てたから、体を冷やさないようにと思って |
レン | ありがとう。ちょっと休憩するだけのつもりだったんだけど、 思ってたより疲れてたみたい |
KAITO | レンくん、今日もいいライブができるようにって 一生懸命練習していたからね。お疲れさま |
MEIKO | ワン、ツー、スリー……! くるっとターン! アンド、ポーズ——! |
KAITO | もう振り付けを完璧に覚えちゃうなんて さすがメイコさんだね。はい、タオル |
MEIKO | あら、ありがと。 カイトも練習……っていうわけじゃなさそうね |
KAITO | うん。ライブに向けて必要な機材を運んでいる途中だよ |
MEIKO | それくらい、わたし達も手伝うのに……。 カイトだって一緒にライブ出るのよ? ちゃんと練習時間とれてる? |
KAITO | 大丈夫……と言いたいところだけど、 今回はちょっとバタバタしていて……。 機材運びが終わったら、みっちりやるつもりでいたんだ |
MEIKO | そうだったのね。わかったわ |
MEIKO | カイト、わたしはいい感じに練習ができてるし、余裕もあるわ♪ さあ、わたしに言うことがあるわよね? |
KAITO | え? ……あっ |
KAITO | ——メイコさん、よければ機材運び手伝ってくれないかな? それとちょっとダンスの練習に つきあってもらえるとすごく助かるよ |
MEIKO | ええ、もちろんオーケーよ! 仲間なんだから、どんどん頼ってちょうだい♪ |
ルカ | 珍しいじゃん。 カイトが私の散歩について来るなんて |
KAITO | いや~、今やってるミックスがちょっと納得いかなくってね。 散歩でもしたら、なんか降りてくるかなーって |
ルカ | なるほどね~。たしかに私も、アレについてひらめく時って だいたい歩いてる時だなあ |
KAITO | アレって何? 歌のこと? |
ルカ | 違う違う。アレっていうのは——……はっ! |
KAITO | ルカ? もしかして何か降りてきた!? |
ルカ | うん! 今日カフェのランチ、ナポリタンだと思う! |
KAITO | …………え? まさか、アレってランチメニューのこと? |
ルカ | そう! これがさ、そこそこ当たるんだよ♪ ねえ、カイト。カフェにナポリタン食べに行かない? 美味しいパスタ食べたら、いいアイディアも浮かぶって! |
KAITO | それもそうだね! よし、メイコのカフェにレッツゴー! |
ルカ | ふあ~……なんだか、眠く……。 リン、お膝を貸してちょうだい? |
リン | え? メイコじゃなくていいの? |
ルカ | ええ、大丈夫よ~。 わたし、どんなお膝でもちゃ~んと眠れるから |
ルカ | それに、いつもと違うお膝で寝たら、 いつもと違う夢が見られるかもしれないわ~ |
リン | そうなんだね……! じゃあ、起きたらどんな夢を見たか教えてほしいな♪ |
ルカ | いいわよ~。それじゃあ……おやすみなさい……。 すーすー |
リン | (わっ、あっという間に寝ちゃった) |
リン | (えへへ。リンのお膝ってどんな夢が見られるんだろう? 楽しみだな~) |
リン | はあ……。暇…… |
レン | あの、リン……。 絵名ちゃんに絵本を貸してもらったんだけど、一緒に読む? |
リン | ……その絵本なら、読んだことある |
レン | あ……。そっか…… |
リン | ……暇だし、つきあってもいいよ |
レン | え、いいの? |
リン | 他にすることないから。 ……ほら、読むんでしょ? |
レン | うん……! |
レン | あ……まふゆちゃん、来てくれたんだね |
まふゆ | うん。少し、時間ができたから |
レン | ……そうなんだ。 ………… |
まふゆ | ……? |
MEIKO | …………レン。 言葉にしないと、伝わらないわよ |
レン | あ……うん、その…… |
レン | さっき、メイコさんが『ふたりあやとり』を教えてくれたんだ。 それで…… |
まふゆ | ……私と、やりたいの? |
レン | う、うん……。どう、かな…… |
まふゆ | ……わかった。やりかたを教えて |
レン | ……! うん! ありがとう、まふゆちゃん |
愛莉 | あっ。このチーク…… |
絵名 | えっ、その色? 似合うと思うけど、愛莉にしては珍しくない? |
愛莉 | 違うのよ。わたしじゃなくて、 みのりに似合いそうって思ったの |
絵名 | あ、たしかに。 こういう元気な色、みのりちゃんぽいかも |
絵名 | あ……でも結構濃い色だし、メイクのバランス考えないと チークだけ浮いちゃいそうじゃない? |
愛莉 | そうなのよね。んー、これを薦めるなら、 アイシャドウとリップもセットでプレゼントしちゃおうかしら…… |
愛莉 | 絵名、もう少しつきあってもらってもいい? |
絵名 | ふふ、いいよ。みのりちゃんにぴったりなやつ ふたりで探そ! |
みのり | あ、奏ちゃんだ! これからどこかにお出かけ? |
奏 | 花里さん……。えっと、予約したCDを取りに 行くつもりだったんだけど、通りがすごく混んでて疲れそうだから 帰ろうかなって思ってたんだ |
みのり | うーん……。 今日、近くの公園で何かイベントがあるみたいだから、 それでいつもより人がたくさんいるのかも…… |
みのり | でも、予約するくらい楽しみにしてたCDなんだよね? ちょうどCDショップのほうに用事あるし、 奏ちゃんがとおれるように、わたしが道を—— |
奏 | あ、花里さん、後ろ……! |
みのり | え? わっ……! ——あ、いえ、大丈夫ですよ! |
みのり | ——ひゃっ! あ、すみません! いえ、わたしのほうこそちゃんと見てなく……わっ! |
みのり | わわわ、すみません! はい、大丈夫です! お気になさらず! |
奏 | ……だ、大丈夫? もみくちゃになってたけど…… |
みのり | こ、これくらい全然へっちゃらだよ! へっちゃら……なんだけど…… |
みのり | その……地下道あるし、そっち使おっか |
奏 | あ……そっか。たしかに、そのほうがいいかも……。 ありがとう、花里さん |
雫 | お買い物につきあってくれて、本当にありがとう。 瑞希ちゃんのおかげで、とっても素敵な刺繍糸を買えたわ |
瑞希 | これくらいお安い御用だよ♪ 裁縫の話ができる知りあい全然いないから、 いろいろ話せてすっごく楽しいしね! |
雫 | 本当? よかったわ |
雫 | そうだ……! 実は気になってる手芸屋さんが隣町にあるの。 海外の珍しい生地や手芸用品があるみたいなんだけど…… |
瑞希 | あ、そこ! ボクも行きたいって思ってた店かも! 入口にアラビアンな柄ののれんが かかってるところじゃない? |
雫 | ええ、そのお店よ! まだ時間も早いし、せっかくだから のぞきに行けたらって思うのだけれど……どうかしら? |
瑞希 | いいね! ボクでよければ、もちろんつきあうよ! とりあえず、駅に行こっか |
雫 | ありがとう、瑞希ちゃん! 駅は……左のほうに見えるから、左ね! |
瑞希 | あ、雫ちゃん! あってるけど、まっすぐ行ったほうが近いよー! |
MEIKO | ……ミク? じーっとメニューを見てるけど、どうかしたの? |
ミク | ん……ここはカフェだから、 唐揚げ定食とかはおけないだろうなって思って…… |
KAITO | え、唐揚げ定食? なんで? |
ミク | 最近、冬弥が貸してくれたボイトレの本に 歌う前に唐揚げを食べるといいっていう コラムがあってさ |
ミク | 油分とビタミンAが喉にいいって書いてあったから、 ここで出すのもいいんじゃないかなって |
KAITO | へえ、そうなんだ。じゃあ、唐揚げ置いちゃう? |
MEIKO | そうねえ……。 そのままは難しいから、洋風にアレンジすれば…… |
ミク | だよね…… |
ミク | ……ねえ、カイト |
KAITO | なんだい? |
ミク | 定食屋、出さない? 隣とかに |
KAITO | え? 大変そうだからボクには無理だよ |
ミク | だろうね |
MEIKO | あはは…… |
KAITO | やっほー、冬弥くん! 来てくれたんだね! |
冬弥 | はい。カフェの新メニューに興味があったので。 しかし、試食会ということであれば 俺より彰人のほうがよかったですね |
ミク | そんなことないよ。ほら、コーヒーの違いについては、 冬弥が一番よくわかるでしょ? いい舌を持ってるってことじゃない? |
KAITO | あ、コーヒーと言えば、冬弥くんが持ってきてくれた豆の 焙煎方法をいろいろ試してるんだ |
KAITO | だから、そっちのテイスティングもしてほしいな! |
冬弥 | 俺でよければ、ぜひお願いします |
KAITO | やった! ありがとう、冬弥くん! |
KAITO | となると——さて、どの順番で試してもらおうかな! |
ミク | カイト、今日はコーヒーの試飲会じゃなくて、 カフェの新メニューの—— |
KAITO | ねえ、メイコ! ドリッパーとか借りてもいいかな! |
ミク | あ、ちょっと! まったく…… |
類 | よいしょ……っと。 ふう、なんとか風紀委員にバレずに持ってこられたね |
冬弥 | 神代先輩? その大きな荷物は…… |
類 | ……よかった、青柳くんか。 これはね、新しいステージ用の装置だよ |
類 | 放課後の練習で使う前に、最終調整をしておきたくてね。 あ……悪いけど、白石くんには内密にしてもらえるかい? |
冬弥 | わかりました |
冬弥 | この装置でどういったショーが作れるのか 俺には想像がつきませんが、 お客さんはきっと笑顔になるんでしょうね |
類 | ああ。僕もそうなればいいなと願っているよ |
類 | (まあ、この装置を使うことになる人物が、 これを見てどんな顔になるかは、 はっきりと思い浮かぶけどね) |
類 | フフフ…… |
冬弥 | (神代先輩、楽しそうだ。 お客さん達の笑顔が脳裏に浮かんでいるのかもしれないな) |
咲希 | あ、とーやくんだ! もしかして買い物? |
冬弥 | はい、本を買いに。 おふたりも買い物ですか? |
司 | ああ。今日の夕飯をカレーにすべく、 材料を買い出しに来たんだ |
冬弥 | ……もしや、おふたりで作るんですか? |
咲希 | うん! このあいだホームパーティーしたでしょ? その時に、うちのカレーの作りかたも教えてもらったの |
司 | そして今日は、その実践編というわけだ! |
司 | そうだ、よければ冬弥も食べていくか? オレ達特製、天馬家のカレーを! |
冬弥 | いいんですか? しかし、急にお邪魔するのはご迷惑では…… |
司 | 何を言う。オレ達の仲ではないか。 うちの両親も冬弥なら喜んでくれると思うぞ |
咲希 | うんうんっ♪ とーやくんちのお母さん達も きっとオッケーしてくれると思うよ! |
冬弥 | ……ありがとうございます。 では、母に聞いてみます |
冬弥 | 彰人、突然なんだが、 彰人の家のカレーはどんなカレーだ? |
彰人 | は? マジで突然だな…… |
冬弥 | すまない。このあいだ、司先輩に カレーは家庭ごとに味や雰囲気が違うと聞いて 興味がわいたんだ |
冬弥 | 実際、司先輩達のお宅のカレーは、 甘口で野菜がごろごろ入っていた |
彰人 | ふーん。うちは……まあ、多分普通だな。 変わった野菜とかが入ってるわけでもねえし |
冬弥 | なるほど。 小豆沢達の家ではどうなんだろうか……? |
彰人 | 気になるなら、練習の時にでも 聞いてみればいいんじゃねえの? |
冬弥 | ああ、そうしよう |
コメントはありません。 Comments/エリア会話追加実装分(3年目)
▼VirtualSinger
┣ 初音ミク
┣ 鏡音リン
┣ 鏡音レン
┣ 巡音ルカ
┣ MEIKO
┗ KAITO
▼Leo/need
┣ 星乃一歌
┣ 天馬咲希
┣ 望月穂波
┗ 日野森志歩
▼MORE MORE JUMP!
┣ 花里みのり
┣ 桐谷遥
┣ 桃井愛莉
┗ 日野森雫
▼Vivid BAD SQUAD
┣ 小豆沢こはね
┣ 白石杏
┣ 東雲彰人
┗ 青柳冬弥
▼ワンダーランズ×ショウタイム
┣ 天馬司
┣ 鳳えむ
┣ 草薙寧々
┗ 神代類
▼25時、ナイトコードで。
┣ 宵崎奏
┣ 朝比奈まふゆ
┣ 東雲絵名
┗ 暁山瑞希
今日:3645
昨日:26527