編集のやり方(FormattingRules)

目次

基本の書式

HTMLタグは使えません。
一部書式はテーブル(表組み)の中や、# や & から始まる書式内では使用出来ません。

見出し

入力例*テキスト整形のルール 
**ブロック要素
***見出し

強調(太文字)

文字を '' で挟むと強調表示になります。

入力例''文字を強調します。''

文字を強調します。

文字サイズ

&size(文字サイズ){文章}; で文字の大きさを指定できます(px)
なお、標準の文字サイズは10です。

入力例&size(8){文字サイズを8pxにします。};
&size(14){文字サイズを14pxにします。};
&size(20){文字サイズを20pxにします。};

文字サイズを8pxにします。
文字サイズを14pxにします。
文字サイズを20pxにします。

文字色

&color(文字色,背景色){文章}; で指定できます。背景色は省略できます。
色は英語もしくは #16進数 が使えます。
参考:WEB色見本

入力例文字色を&color(blue){青};にします。
背景色を&color(,#e0ffff){ライトシアン};にします。
&color(yellow,red){文字を黄、背景を赤にします。};
&color(#FFF,#000){文字を白、背景を黒にします。};
&color(,yellow){&size(20){背景を黄で文字サイズ20};};

文字色をにします。
背景色をライトシアンにします。
文字を黄、背景を赤にします。
文字を白、背景を黒にします。
背景を黄で文字サイズ20

取消線

文章を%%で挟むと取消線が付きます。

入力例%%取り消し線%%

取り消し線

改行

編集画面で改行をすることで自動で反映されますが、行頭で #br や ~ を記述すると行間を開けることができます。
行末に~を書くと行末改行になります。
なお、テーブル(表組み)の中の改行は &br; を使用します。

入力例あかさたな
かきくけこ
#br
さしすせそ

あかさたな
かきくけこ

 

さしすせそ

入力例あいうえお
~
かきくけこ

あいうえお


かきくけこ

引用文

行頭で > を挿入すると引用文になります。>、>>、>>> の3レベルあります。

入力例>テスト
>>テスト
>>>テスト

テスト

テスト

テスト

※実際のところは段落を空けるだけなのであまり活用シーンが無いかもしれません。

リスト構造

行頭で - を入力すると番号なしリストになります。-、--、--- の3レベルあります。

入力例-あいうえお
-かきくけこ
--さしすせそ
---たちつてと
  • あいうえお
  • かきくけこ
    • さしすせそ
      • たちつてと

行頭で + を入力すると番号付きリストになります。+、++、+++ の3レベルあります。

入力例+あいうえお
+かきくけこ
++さしすせそ
+++たちつてと
  1. あいうえお
  2. かきくけこ
    1. さしすせそ
      1. たちつてと

テーブル(表組み)内でリスト表示するには #ul を用います。

入力例|題名|リスト|備考|h
|あいうえお|#ul(かきくけこ,さしすせそ,たちつてと);|はひふへほ|
題名リスト備考
あいうえお
  • かきくけこ
  • さしすせそ
  • たちつてと
はひふへほ

整形済みテキスト

行頭が半角スペースで始まる行は整形済みテキスト(書いた内容をそのまま出力)となります。
あらゆる書式が適用されません。

入力例あいうえお
あいうえお

テーブル(表組み)

行頭から | で文章を区切ることでテーブルを作成できます。

入力例|あいうえお|かきくけこ|
|さしすせそ|たちつてと|
あいうえおかきくけこ
さしすせそたちつてと
更に詳しく見る場合はここをタップ
 

画像の挿入

画像は #ref(ファイル名) を用いて挿入することができます。
※文の途中やテーブル(表組み)の中では &ref(ファイル名); を使用します。

半角カンマを活用し下記パラメーターを指定できます。

入力例#ref(img/初音ミクsd.png)
#ref(img/初音ミクsd.png,60x60)
#ref(img/初音ミクsd.png,nolink,60x60)
|&ref(img/キュート.png,nolink,キュートです);|&ref(img/クール.png,nolink,クールだぜ);|
初音ミクsd.png
初音ミクsd.png
初音ミクsd.png
キュートですクールだぜ

画像は編集画面の下部でアップロードできます(鉛筆アイコンからの編集では不可)

file002.png

画像の挿入リンクの設置

&attachref(ファイル名,パラメーター){[リンク]};で端末の画像を参照出来るリンクを設置できます。
ページを保存後、リンク押下で端末の画像を選択出来るようになります。
パラメーターの事前指定が可能です。

入力例&attachref(,nolink){[UP]};
&attachref(,nolink,300x170){[添付]};
※この画面で参照しないでください。

[UP]
[添付]
※この画面で実際に画像をアップしないでください。

リンクとエイリアス

[[ と ]] で囲まれた文字列には自動でリンクが貼られます。
存在しない場合はハイライトされ、リンク先がないことを示します。
また > を付けることでエイリアスを設定可能です。

入力例[[雑談掲示板]]
[[存在しない掲示板]]
[[モモジャン>MORE MORE JUMP!]]
[[プロセカ公式サイト>https://pjsekai.sega.jp]]
入力例[[収録楽曲一覧表はこちら>収録楽曲#vfd36be0]]
[[Lv30の楽曲難易度評価>楽曲難易度表#mas30]]
[[[想いが重なる場所で]初音ミク>初音ミク#c20211001]]
入力例[[Leo/need]]
↓
[[Leo/need>Leo/need]]

特別な書式、追加プラグイン

折りたたみ

コンテンツを折りたたむ方法は #ac と #region の2種類があります。

#region は昔からある書式で、展開する際の押下箇所が狭めです。

#ac はjQueryを用いた方法で該当の行部分の広域を押下することで展開可能です。
詳細は割愛しますが、#acの中では画像参照リンク(&attachref)が正常に機能しません。
折りたたみの中で画像の挿入リンク(attachref)を使う場合は #region を利用してください。
プラグイン詳細:PukiWikiの公式サイト/自作プラグイン/ac.inc.php

入力例#ac(この部分をタップで展開){{
あいうえお
かきくけこ
ABCDEFG
1234567
}}
この部分をタップで展開
入力例#region("←の+を押下で展開")
あいうえお
かきくけこ
ABCDEFG
1234567
#endregion
+ ←の+を押下で展開

吹き出しコメント

任意の語句をマウスオーバーorタップすることで吹き出しを表示できます。
&tip( ){[[ ]] };
吹き出しの中でもリンク・エイリアス設定が可能です。

入力例&tip(あいうえお){かきくけこ};
&tip(藤田咲){[[初音ミク]]の声優};

あいうえお
藤田咲

タブ

画面をスクロールすることなく区切りたい場合、#tab(A,B){{ }} の書式を用いることでタブ化することができます。
プラグイン詳細:PukiWikiの公式サイト/自作プラグイン/tab2.inc.php

使用例

その他

コメントアウト

行頭で // を指定すると、コメントアウトになります。
表には出力されないため、編集者向けのメモ書きに使えます。

入力例あいうえお
//ここはコメントアウトします
かきくけこ

あいうえお
かきくけこ

入力例あいうえお
#enull{{
この文章はコメントアウトします
この文章もコメントアウトします
}}
かきくけこ

あいうえお

かきくけこ

注釈

文章を (( )) で挟むと行中に注釈へのリンクが貼られます。

入力例注釈のやり方((注釈は下部にまとまります))

注釈のやり方*1

水平線

行頭で4つ以上の - を挿入すると水平線になります。

入力例水平線↓
----
水平線↑
 

水平線↓


水平線↑

 

コメントのトリップ機能について

トリップとはコメントで使用できる個人識別用の符号(パスワード)です。
名前の後にハッシュ(#)もしくはシャープ(♯)+任意の英数字を入力することでトリップを生成できます。
例えば「セカイの住人#abcd1234」と書くと「セカイの住人◆isnn/AUU0c」と表示されます。

トリップ02.png

  ↓↓↓

トリップ01.png

この「abcd1234」をトリップキー、「isnn/AUU0c」をトリップと呼びます。
トリップキーさえ他人に知られなければ、第三者が同じトリップを表示することはできません。これにより個人を識別することができます。

識別要素には他にIDがありますが、IDは日付の切り替わりや利用環境によって意図せず変わってしまうことがあります。
そのため自分の複数の書き込みを同一人物であると識別してもらうためにはトリップが適しています。
トリップキーは半角英数字8桁まで入力が出来ます。大文字小文字はそれぞれ別の文字として判定します。
ハッシュ(シャープ)は半角、全角どちらでも構いません。

    *1 注釈は下部にまとまります