25時、ナイトコードで。 Edit

25時、夜の訪れと共に動き出す正体不明の音楽サークル「25時、ナイトコードで。」
略称は「ニーゴ」
25n001.jpg


ユニットメンバー Edit

名前ユニット誕生日身長学校学年
宵崎奏sd.png
宵崎奏
25時、ナイトコードで。2月10日154通信制高校
朝比奈まふゆsd.png
朝比奈まふゆ
25時、ナイトコードで。1月27日162宮益坂女子学園2年
東雲絵名sd.png
東雲絵名
25時、ナイトコードで。4月30日158神山高校(夜間定時制)2年
暁山瑞希sd.png
暁山瑞希
25時、ナイトコードで。8月27日163神山高校1年

相関図 Edit

ボイスチャットツール『ナイトコード』でやり取りをしているサークル仲間と日々楽曲づくりをしている宵崎奏。
お互い顔も名前も知らないが、それなりにうまくやっていたはずだった。
しかし、ある日を境にサークル仲間のひとりと連絡が取れなくなってしまう。
25n002.jpg
25_呼び方.jpg

25時、ナイトコードで。の楽曲 Edit

Iなんです Iなんです 『脳漿炸裂ガール』、『神のまにまに』のれるりり氏による、25時、ナイトコードで。のイベント「願いは、いつか朝をこえて」書き下ろし楽曲。 <公式Twitterより> 何度やらかしたっ    
うっせぇわ うっせぇわ Adoタイアップキャンペーン楽曲。 ボカロPのsyudou氏が作詞作曲を手掛けたAdoのメジャー1作目の配信限定シングル。 その刺激的な歌詞や曲調が大きな話題を呼び、TikTokを中心にS    
それがあなたの幸せとしても それがあなたの幸せとしても 僕に、止められるだろうか。 ヘブンズPによる20作目。自身初のルカ使用楽曲であり、同時に自身初のミリオン達成曲でもある。 -    
とても痛い痛がりたい とても痛い痛がりたい EZFG氏作曲のヤマハの男性歌声ライブラリ「VY2V3」公式デモ曲。 口内炎の痛さと、未練ある男性の心情を合わせた韻のある中毒性サウンド。 <作者コメント> この曲は口の中にできるとある    
アイディスマイル アイディスマイル とあ氏による25時、ナイトコードで。のイベント「シークレット・ディスタンス」書き下ろし楽曲。 <プロセカ公式Twitterより> こんなに近くにいるのに、埋めることのできない距離—— 2    
アイデンティティ アイデンティティ Kanaria氏の7作目のVOCALOIDオリジナル楽曲。 カップヌードル×プロジェクトセカイタイアップで製作された楽曲。 曲のテーマは「カップヌードル(しょうゆ味)」。 <奏コメント>    
アイロニ アイロニ 上手に生きるのは難しい。 『指切り』や『ケッペキショウ』のすこっぷ氏による26作目の楽曲。 -    
カトラリー カトラリー 有機酸氏の14作目で、同氏の2曲目のミリオン達成曲。 カトラリー(cutlery)とは食卓用のスプーン、フォーク、ナイフなどの食器を指し、曲中にも食器の擦れ合う音が多く含まれている。 また    
カナデトモスソラ カナデトモスソラ ササノマリイ(Sasanomaly)氏による25時、ナイトコードで。のイベント「カーネーション・リコレクション」書き下ろし楽曲。 <プロセカ公式Twitterより> 不確かでも、壊れかけ    
サラマンダー サラマンダー  「ちゃんとふーして火傷したくないなら」 DECO*27氏の69作目。カップヌードル×プロジェクトセカイタイアップで製作された楽曲。 曲のテーマとなったのは「カップヌードル チリトマトヌ    
シャルル シャルル 商業作品も手がけるボカロP「バルーン」こと「須田景凪」によるオリジナル楽曲。 原曲はクリプトン社製ではない女性歌声ライブラリ 「v flower」が登用されている。 2020年1    
ジェヘナ ジェヘナ 「生きていたいよ」 後味の残るメロディーが特徴的な、ニコニコ動画にてミリオンを達成したwotaku氏の楽曲。 ジェヘナ(Gehenna)は新約聖書などにおける「地獄、罪人が罰を受ける場    
ジャックポットサッドガール ジャックポットサッドガール 『ビターチョコデコレーション』のsyudou氏による、25時、ナイトコードで。のイベント「囚われのマリオネット」書き下ろし楽曲。 同氏独特のゴシック感ある曲調で25時、ナイトコードで。に相    
トリコロージュ トリコロージュ 煮ル果実氏による25時、ナイトコードで。のイベント「いつか、絶望の底から」書き下ろし楽曲。 <公式Twitterより> たとえ、ここが奈落の底だとしても—— 暗闇の中を進み続ける25時、    
ノマド ノマド バルーン氏による25時、ナイトコードで。のイベント「空白のキャンバスに描く私は」書き下ろし楽曲。 インディーズ時代に発表されたシャルルと異なり、メジャーレーベル移籍後に    
ノンブレス・オブリージュ ノンブレス・オブリージュ 君と防空壕で 呼吸する 『セカイはまだ始まってすらいない』や『愛されなくても君がいる』のピノキオピー氏の楽曲。 タイトルに「ノンブレス」とあるとおり、曲の冒頭とアウトロの後の2か所以    
ハロ/ハワユ ハロ/ハワユ ナノウ氏のオリジナル楽曲で、同氏初のニコニコ動画ミリオン再生を達成した楽曲。 <作者コメントより> ダメな人の歌です。何故言いたい事や言うべき事を躊躇ってしまうのでしょうね。 -    
バグ バグ かいりきベア氏による25時、ナイトコードで。のイベント「迷い子の手を引く、そのさきは」書き下ろし楽曲。 <公式Twitterより> 迷子になった心は退路を失い、空虚なまま堕ちていく    
ビターチョコデコレーション ビターチョコデコレーション syudou氏のオリジナル曲44作目で自身初となるミリオンを達成した楽曲。 機械のような不協和音と初音ミクの落ち着いた音声が不思議な世界観を醸し出している。 <作者コメント> 耐えながら    
フォニイ フォニイ 総ては嘘でできている プロジェクトセカイ初の可不歌唱(CeVIO AI)楽曲の収録。 ツミキ氏初の可不楽曲にして、ニコニコでは2曲目のミリオン達成、YouTubeでは2000万再生を超    
ベノム ベノム 2018年8月に投稿されたかいりきベア氏の楽曲。 軽快で中毒性のあるメロディが特徴で、歌ってみたやダンス動画がTikTok等で流行し大きな注目を浴びた。 2018年8月5日開催のflowe    
ボッカデラベリタ ボッカデラベリタ 柊キライ氏が2020年4月に公開したflowerのオリジナル楽曲。 公開後、約1か月でミリオン再生を達成。印象的なフレーズとダークな世界観が特徴。 ちなみにボッカデラベリタとはイタリアの彫    
メリュー メリュー どうしようもなかったのだ 『ウミユリ海底譚』のn-buna氏の楽曲。 動画サイト概要欄にある「灯籠流しの唄」とは、灯籠を死者の魂に見立てて川に流す弔いの儀式・風習のこと。 切ない雰囲気の    
ロウワー ロウワー 『フラジール』のぬゆり氏による、25時、ナイトコードで。のイベント「ボクのあしあと キミのゆくさき」書き下ろし楽曲。 <公式Twitterより> 静かな叫びは虚空に消えて、その距離は——    
ヴィラン ヴィラン 悪党の為に 2020年2月7日に公開された、てにをは氏の楽曲。 オルタナティブロック調のギターと歌詞の言葉遊び、韻を踏んだ表現が特徴の楽曲。 <作者Twitterより> 12月31日、    
乙女解剖 乙女解剖 「乙女解剖で遊ぼうよ」 「乙女」が経験した恋について歌った歌。 意味深なストーリーは様々な憶測と考察を呼び、話題になった。 -    
再生 再生 ピコン(Picon)氏の2年ぶりの新曲で、25時、ナイトコードで。のイベント「灯のミラージュ」書き下ろし楽曲。 <公式Twitterより> 記憶の中にあった灯を、絶やさないように……。    
君の夜をくれ 君の夜をくれ 古川本舗(古川P)による25時、ナイトコードで。のイベント「そしていま、リボンを結んで」書き下ろし楽曲。 <公式Twitterより> 静かに沈む夜の底で、叫び、もがいてきたから——今が    
命に嫌われている 命に嫌われている 明日死んでしまうかもしれないけど。 若い世代から爆発的人気、共感、支持を得たカンザキイオリ氏の人気曲。 インパクトの強い歌詞とスタートから疾走感溢れるリズムが特徴。 生きるということにつ    
夜に駆ける 夜に駆ける コンポーザーでボカロPのAyase氏とボーカルのikura氏からなる"小説を音楽にするユニット"「YOASOBI」のデビュー曲。 配信限定曲にも関わらず、Billboard JAPANが発    
妄想感傷代償連盟 妄想感傷代償連盟 2016年9月に発売されたDECO*27氏の5枚目のアルバム『GHOST』収録楽曲。 同年11月にMVを付属する形で動画サイトに公開され、話題を呼んだ。 心地よいテンポで透き通ったメロデ    
悔やむと書いてミライ 悔やむと書いてミライ 最初から気づいていたのに 歌い手でありながら作詞、作曲、編曲も行う「まふまふ」氏のプロセカ書き下ろし楽曲。 その暗い歌詞とは裏腹にギターロックで明るい曲調が特徴となっている。 <公式T    
携帯恋話 携帯恋話 ─────もしもし。 まふまふ氏が25時、ナイトコードで。に書き下ろした女性視点の切なく寂しい楽曲。 読み方は「けいたいれんわ」。 -    
泥中に咲く 泥中に咲く 今はいつか死ぬために生きてるだけだ プロセカには『STAGE OF SEKAI』を書き下ろした針原翼(はりーP)氏の代表作。本楽曲は歌い手のウォルピスカーター氏に書き下ろされた楽曲であり    
独りんぼエンヴィー 独りんぼエンヴィー 2012年に投稿され、その独特な雰囲気で人気を博したkoyori(電ポルP)氏のオリジナル楽曲。 その仄暗い雰囲気の楽曲は聴いた人によって様々な受け取り方がなされ、ネット上での考察は今もな    
自傷無色 自傷無色 必要悪とか、らしさとか、本当になりたかったものとか ねこぼーろ(ササノマリイ)氏の28作目の作品でミリオン達成曲。 -    
限りなく灰色へ 限りなく灰色へ すりぃ氏による25時、ナイトコードで。のイベント「満たされないペイルカラー」書き下ろし楽曲。 <公式Twitterより> 焦りも不安も嫉妬も、そして羨望も、全部の自分と向き合って—— 2    


コメント Edit

最新の10件を表示しています。 全件参照

投稿前にコメントルールを確認してください。以下一部抜粋です。
・乱暴な言葉遣いや他の利用者が不快になる可能性のあるコメントは控えましょう。
・公序良俗に反すること、リーク情報の投稿は禁止です。
・コメントの直編集はルール記載の例外を除いて禁止です。
・荒らしと思わしきコメントには極力反応しないようお願いします。
多くの方に気持ちよく掲示板を使っていただくためにご理解ご協力をよろしくお願いします。
お名前:

  • お名前が消えない場合、「コメント」ボタン押下直前に空白にしてください。
  • お名前の後に# + 半角英数字でトリップを生成できます。