雑談掲示板
過去のコメント 
Wiki開設~2022/7/31までのコメント
2022/8/1~2022/9/30までのコメント
2022/10/1~2022/12/31までのコメント
2023/1/1~2023/4/30までのコメント
2023/5/1以降のコメント 
- ニゴルカ200連で5枚来た。確率バグってる。 -
- みなさんって編成ってどうやって決めてるんですか?
イベントを考えずにスキルで決める場合、どのようなものを選んでいるかという条件でお願いします。 -
- このゲーム、ほとんどの期間がイベント期間なのでイベントを考えずに編成を組むこと自体稀なんですよね。
普段使いの編成という意味なら、単に強いスキルを詰め込むわけではなくタイプとユニットを統一することを優先します。
その上で持っているVS限定の150%スキルを活かせる構成にするのが一般的ですね。
質問の意図と違ってたらすみません。 -
- 適当に入っても支援になるし完凸バチャ限スキルリーダーと属性合わせてフェスの判定依存かスペスキで組んでるな
あとは音ゲ苦手豆腐だから紫解放とか赤と紫をコンテなしでクリアする為にBD艦隊と判定強化部隊も作ってある -
- 当たり前にやってるから記載抜けてたけどリダスキ殺さないために当然ユニットも揃えてるよ -
- 僕は
リーダー推し(回数稼ぐため)
サブリーダー推しとキズナランクがあるイベメンバー
他はイベメンバーにしてるかな -
- 読んでなかった。
イベント考えないときはリーダーに推しを入れて最も高いスキルを持つのをいれる。フェス限とかね。あとはレオニミクみたいな同じユニット一人あたり...みたいなやつが生かされるように入れるかな。 -
- やっぱりVS限定のスキル使ったほうがいいですよね…。
バチャシンフェス限編成じゃ弱いですかね…。 -
- 150%持ちなんてまだ10種程度しかないですし、リーダー固定されちゃうんで無理して使わなくても大丈夫です。ただ、バチャフェス限無所属なのが痛くて、現状かなり活かしにくいんですよね。
判定依存フェス限→発動期間中コンボ切らなきゃOK
ライフ依存フェス限→回復スキルを積んでない場合基本曲中ミスらなければOK
スペスキ→精度高ければOK
純スコア→なんでもOK
って感じなので実力と相談ですね。 -
- じゃあ無理に編成を決めずに「適正ならこの編成で」って感じで使い分ければいいかな。
あとVS限定スキルリーダー固定しなきゃいけないのって、みんライなどの時のことですよね? -
- マルチで強いスキルを出さなきゃいけないなんてルールは無いです。好きなキャラを使えばいいと思います。しかし治安は悪いので、総合力帯によっては☆3や判定出してると切られたりします。純スコア以上ならほぼ無いです。 -
- VS限定スキルの発動条件のことです。
リーダーにしなければならない理由とは?ということです。
さすがにそこまで治安が悪いとは思いませんけど。
あと木主はそこまでガチ勢じゃないですよ。 -
- マルチだと、各プレイヤーのリーダーのスキルしか表面上は発動しないんですよね。
厳密にはサブ4枠のスキルも0ではないですが、他プレイヤーのスキル発動時に自チームのサブキャラのスキル倍率が1/5だけ乗ります。120%なら24%です。ちなみに判定強化とライフ回復は発動せずスコア倍率の部分だけ効きます。なのでリーダーに一番倍率が高いスキルを置くのが効率がよいです。
VS限定スキルは自チームを指定ユニットで染めるだけで最大倍率が出ます。 -
- 横からですが、発動条件>マルチじゃない時はリーダーのみスキルが2回発動するので、スコア高くしたい、150%がいい人はリーダーにしとく方が良いくらいですかね -
- 未所持カードのスキルなんて覚えてもないから何でもいい
ベテランの☆3リーダーは編成に☆4入ってるんだからそれ使えよってぐらい - [ ]
- オール★3どころか★2★1入っててもベテランいけるよ -
- 試してみたら☆2×4、☆1で総合力17万出ました。あまりにも地雷。 -
- 昨日始めたんだけど、無課金&オート勢なら
推し1人に絞って、期間限定の時に引く感じで大丈夫そう? -
- 一概には言えませんが、恒常を引くことでシール券というものを貯めると、実装から1年経過した恒常カードを交換できるので限定が全てではありません。キャラクター別の限定周期は偏りがあり、最短で中1ヶ月、最長は1年3ヶ月ほどの前例があります。ただ、3ヶ月に1回ある☆4確率が2倍のカラフェスという限定ガチャは推しのいるいないに関わらず引く価値があります。
次は6月末にこれが来る予定です。 -
- アドバイスありがとうございます!!
またすぐに限定瑞希が来ないだろうし、6月末までガチャ禁しますわ -
- ランクマッチって深夜帯よりも昼間帯の方が強い人多いのは何でかな?深夜の方が子供は寝てて廃人とか多そうだけど…深夜にやると勝率良いのに今位にやると連敗する -
- 単純に昼間にプロセカやってる人数が多いからでは?あと上手さに年齢は関係ないので…… -
- 意外と子供は深夜にもやるよ。むしろ昼間の方がネトゲ廃人が集まってるイメージある。働いてないニートの割合が増えるからね -
- それは自分が眠気に強いからでは? -
- いや、私も同様に感じます。時間帯によってやる層が違う可能性が高いんじゃないでしょうか?平日の昼にやる人はかなりベテランの人がやってそうではありますが… -
- わかる。生徒休日とかで昼間にランクマさわっていると全然勝てない。 -
- ノーツがパーフェクトに重なるタイミングと曲がずれた気がするのは俺だけ?もちろんタイミング調整の値は変えてない。 - [空気いす]
- 再起動してみるとか -
- テルユアとかなんかめっちゃずれてた時期あったから
恐らく譜面か楽曲ズレの可能性もある
再起動しても治らんならこれだと思って良いかもしれん -
- 再起動試みたけど変わらなかった。
おけ。アプデすると起きることあるのかな。 - [空気いす]
- プロセカにおける認識難ってどのような難しさなんだろうか -
- 基本的にプロセカの認識難はプレイヤーを不愉快にさせるイライラ棒的な難しさです。ただ全てがそうではなく、ひらめきクイズのような分かると気持ちいい認識難もありますね。 -
- 脳の処理速度に追いつかないような大ノーツや小ノーツの組み合わせを使って視覚的混乱を引き起こす事かな。全レーンは何処を叩いても良いが逆にそれが妨害となるのは皮肉だけど… -
- ①交互と縦連のどちらでも取れるので運指が一意に定まらず迷う
②遠近法によって大きさが異なるノーツとの混在(大きいノーツは小さいノーツより判定タイミングが近いように見える)
③以上の処理に意識が向くためにリズムの認識が甘くなる - [ ]
- 共感します。特に②が私にとってはきついんですよね。特大ノーツは距離感をはかる際の障害物にもなるので、明らかな交互押しであっても特大ノーツだらけだとミスが多いです。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- 30最上位組と31下位以下の難易度をチェンジしたらしたでやっぱりその中で逆詐称や詐称が出てくる気がする。 -
- 悪ノ楽曲のノーツ数がエヴィリオス歴に対応していたことに気付いて感動したぞ…
ジャッジメントはマスターのノーツ数が983になりそうだな -
- 最近ニーゴイベントは奏や瑞希バナーでもまふゆが主軸となる話になるのは受験が中々終わらないせいかな…早く大学生になって一人暮らしすれば母親から解放されて悩み解決するのに -
- 曲の知名度抜きにして高難易度で実装してほしいボカロ曲ありますか?自分はOmoiの帝王教育です -
- 絶望性ヒーロー治療薬 -
- 化孵化(sasakure.UK)
レプリカは高難易度にはならなそうですが一緒に実装してほしいです -
- 迫力があるのが熱異常、BPM速いのが地球の裏、音取りめっちゃできそうなのがloading memoriesかな -
- 終焉逃避行(柊マグネタイト)
高難易度にするにはちょっとBPM不足かもしれないし、迫力あるサウンドが特徴的な反面リズム難も作りにくい(気がする)曲だけど……
あとは化孵化の人に賛成かなあ……プロセカ初めてちょっとしてから偶然つべで出会って、そこからささくれさんの曲いいなって思ったし譜面とんでもないことになりそうで良き -
- 「極楽ってきな」
yasuhiroさんの作品。高速ハネリズムで紫32とかいけそう。はちゃめちゃ認識難&ぐねぐねスライド&凶悪ハネリズム的な譜面でロウワーの超強化版みたいなの作って欲しい -
- omoiさんだと自分はチット・チャット・マーチ!とスティールユーも高難易度で実装してほしいな -
- チットチャットマーチとドレミファロンド、両方実装された未来がいつか来るといいなぁ -
- 終点
32ぐらいの高難易度入門が作れそう -
- 失敗作少女
最初のピコピコ音の音取りにシンガポールのゆっくりver.使って、サビ前にクリティカルで非交差トリル入れて、遊び譜面じゃんじゃん入れて,,,←お前は運営か - [名無し]
- 魔法少女とチョコレゐトとかかな。
腐れ外道とツインで34来てほしい。
知名度抜きに考えても変わらんな。 -
- ちがう!!!(カルロス袴田)
シャウトがどうなるか興味がある。これまでの高難易度とは傾向のちがう!!!リズム難譜面になりそう。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- 未だに激唱紫完走できないのにÅMARAの紫を完走する定期w - [苺大福]
- ミクのカードのページの「聞きたくない言葉でも」のビビミクの画像が特訓前特訓後が逆なのは僕だけですか? - [苺大福]
- その下「想いが重なる場所で」の画像も逆です - [苺大福]
- ごめんなさい。間違えていました。
まだあるかもしれませんが、あったら報告してください。
(キャラクターページの改修を最近したので。) -
- エピローグに君はいないフルコン!判定強化なしの紫フルコンはたぶんこれが初 ただ得意譜面なだけに達成感あんまないな -
- おめでとう!自分もこれが紫AP初だったから同志だね!でも紫FCには相当な地力が必要だから誇って良いと思うよ!皆伝取得もがんばれ(*゚▽゚)ノ -
- チアフルで高難易度ばっかでてくる問題 -
- あるある
リセットされないかと思って気休めにライボ0でひとりでライブやってみたりする -
- キズナランク上限が55なのを55になって気付いた人 -
- 遥ちゃんが!遥ちゃんが!!ああああ(絶命)
来るとわかっていれば悪ノ抑えたのに!! -
- iPhone13 mini でプロセカをプレイしている親指勢です。
最近、プロセカをプレイしているとだんだん(おおよそ10分程度で)左手の親指が動かなくなる現象が起きて困っています。疲労で動きが鈍くなる感覚ではなく、指の関節が曲がらなくなり伸びた状態から動かせなくなる状態です。特に指先が顕著で、第一関節はほとんど動かなくなります。この状態になってもプレイを続行していると、左手首の親指側の出っ張り(橈骨茎状突起?というらしいです)が痛むようになってしまいます。
このようなとき、どうすればいいでしょうか? -
- それはwikiで話すことなのかとは思いますが、とりあえず絶対に病院に行ったほうがいいと思います。
ちなみに親指勢ですが約三時間、フレンドと適正外をやり続けてもそのようなことは起きませんでした。
どうしても病院にいけないなら人差し指を使ってプレイしたらどうですか?
(まったく知識がないのでこれくらいしか言えません。) -
- 確かに、ここで話すことではなかったかもしれません……場違いな話題で申し訳ありませんでした。
今は置きプレイで親指を使わずできるように練習しています。病院には行ってみようと思います。アドバイスありがとうございました。 - [木主]
- 今回も新規カード絵が尊いです。ありがとうございますありがとうございます -
- やっと真皆伝1粒目とれた。フルコン280曲取ってるのに遅すぎるかな…AP難易度表とか欲しい。26だとノマドがハネリズムかなりキツくて取れなかった。 -
- APは個人差が激しすぎて難易度表がうまく作れない、らしいです。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- FC難易度表で使われているスプレッドシートのように要素を数値化することである程度序列をつけることはできるかもしれませんが、おそらくそれで並べて全くその通りになる人はほぼ居ないと思いますね。「個人差」判定(ロウワー紫のような)になる曲がそこそこな数出てくると考えられます。 -
- 確かにノマドはAP初心者にはきつい。スカスカなのが逆に仇となってリズムがブレやすくなってる感じですね。ハロハワユよりマシだけど26の中じゃ上位〜最上位レベルかと。メルティやタイムマシンはAP狙いならそこまで -
- メルティはシンプルに譜面難易度が26を逸脱してるので、APでも(アレを除けば)余裕で最上位だと思います。FC難易度より高く出ると感じるのは、それがあなたの幸せとしても、YtoY、ニア。低く出るのはタイムマシン、再生、ECHO。個人的にはrayとメリューが苦手で上位だけど多分少数派です。ノマドはテルユア並みに感じます。 -
- APは個人差が酷くて人によってかなりバラけそう。自分は27だと最上位の幽霊東京とかはAP出来てるけど最下位のオンダロは沼ってできない。正直APにはFCよりも偶然性が絡むから正確に評価出来んな -
- AP難易度表(外部)自分が参考ry
26だとalive(普通にムズイ) fromYtoY(長すぎ) メルティ(27いけ)が残ってる ノマドは短いのがありがたい(26.3くらい)
FC280あれば地力は無問題だし精度の意識に慣れればAP進まない事はないと思う
31全フルAP0から2ヶ月くらいでランクママスター、天クロAPまでいける人もいた - ◆Q9zcegGEJ6
- プロセカ(というよりスマホ音ゲー)プレイヤーの利点 パブロを使ってても全く指が疲れない -
- パブロの最速振り間隔は7Fだから約BPM128の16分
流石に5分間はキツい… -
- パブロの振りを音ゲー換算するのは草 まあ対面してるとき以外は力入れて振らないんだが…これ以上はやめておこう -
- パブロってなに? -
- それありそうだけど軟骨削ってそう( -
- パブロ人差し指で押すから、ここでも親指勢に人権はない。
(なくていい)
本気で連打するときは手のひらを使っています。 -
- もうどんな有名Pすら強風オールバックを止められやしない...! -
- みなさんの押し(この漢字やったっけ?)は誰ですか?
頭の中では「ワンダショ対ニーゴ」になると予想しています。
僕の押しは初音ミク。(前、奏とか言ってなかったっけ?)
変わった理由は、本wikiで「想いが重なる場所で」を見て、ミクさんはやっぱりいいなと思ったからです。
そのためだけにいま石が天井分たまっています。(やったねこれで君も天井組だね。) -
- 推しですね。
自分はレオニかビビバスです。キャラは一歌 -
- 推しユニはダショ(デモンズから落ちた)。キャラは志歩 -
- ユニはビビダショですね。
推しキャラは彰人。星4ないけど。 -
- 推しユニはビビバスでキャラはMEIKOさんですね…
推しなのにMEIKOさんだけ星4全然出ないのがつらい… -
- 曲はビビバス、ユニはニーゴ、推しは奏とこはねちゃん選べない -
- セツナトリップ赤、28か29ぽい?赤2829全FC崩れちゃう… -
- 新曲の反映のさせ方を教えていただける方いませんでしょうか。少しでも編集ができる方の手間を省きたいです。わかる方お願いします。 -
- ここよりも、楽曲一覧のコメント欄が流れにくいので、そちらに書きます。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- 祝 モモジャン32追加!!
折角なのでどこに32以上が集まってるか集計してきました
同率5位(1曲)
モモジャン←約2年半でようやく32追加
ニーゴ←バグ神
ワンダショ←個人的にはもっと暴れてもいい
4位(2曲)
ビビバス←かっこよさの塊
3位(3曲)
その他←ゲキチュウマイのせい
2位(4曲)
一歌ちゃん(レオニ)←公式が推してるミク一歌
1位(16曲)
バチャシン←知ってた() -
- ワンダショ暴れてもいいとか言ってるとリリア来るぞw
この曲はでもワンダショでカバーされそうやね -
- ・モモジャン 一曲(セツナトリップ)
・ニーゴ 一曲(バグ)
・ワンダショ 一曲(トンデモワンダーズ)
・ビビバス 二曲(ドクター=ファンクビート、チルドレンレコード)
・その他 三曲(エンドマークに希望と涙を添えて、the EmpErroR、Don't Fight The Music)
・レオニ 五曲(テオ、ヒバナ -Reloaded-、六兆年と一夜物語、ロストワンの号哭、ゴーストルール)
・バチャシン 十五曲(初音ミクの消失、千本桜、Brand New Day、初音ミクの激唱、マシンガンポエムドール、拝啓ドッペルゲンガー、初音天地開闢神話、脳漿炸裂ガール、ぼくらの16bit戦争、フューチャー・イヴ、インビジブル、ÅMARA(大未来電脳)、What's up? Pop!、腐れ外道とチョコレゐト、星界ちゃんと可不ちゃんのおつかい合騒曲、ヤミナベ!!!!) -
- ゴーストルールがレオニだなんて聞いていない。
意外。
by枝主 -
- 高難易度の楽曲はそれだけ歌うのが難しいのでバーチャルシンガーバージョンのみになりやすいのかもしれませんね… -
- セトリ赤FC!
トリル譜面で、密度低めな脳漿って感じかな
楽しかった! -
- 大会決勝曲の共通点としては、知名度があってかつある程度昔から有名な曲なのかな? とはいえボカロ初期のかなり古い曲は来なさそう。
BPMも外道を除けば154(千本桜),162(ロストワン),155(脳漿),145(セツナ)と中速程度なものばかりで、しかもほぼ16分主体なのに譜面傾向が全然違っていて面白い。個人的にはパンダヒーローや人生リセットボタンなどBPM200前後のものも見てみたい気持ちがある。 -
- 今日、リア友に「おつかいじゃんけん、じゃんけんぽん」といっても三人中二人がパー、一人がチョキを出してきました。グーを出すべきだと思う。
と、そんな話はおいておいてそんなリア友とプロセカ収録楽曲の空耳の話をしていたのですが、あまり数がなくてまだあるんじゃないかと思っています。ということで知っている空耳を教えてほしいです。
(リア友と話していてでた空耳
・セカイはまだ始まってすらいない、魔法少女のかすども
・ぼうけんのしょがきえました、ほうれんそう
・ワンスアポンドリーム、奏痛い痛い痛いの
・ヤミナベ、ハイスピードまんじゅう)
個人的には少女レイの「フラシュバック蝉の声」が「ハッシュタグ蝉の声」にしか聞こえない。 -
- レイのそこのフレーズはフランスパンに聞こえる -
- ちなみに自分はバチャシンverで聞いてておもったことです。 -
- 比較的有名なものだと
にっこり調査隊のセカイver、諸君!我々は!世界の映画を調査する!
とても痛い痛がりたい、口内炎〜口内炎〜
Awake Now、初めてのラーメン
私が聞こえるものだと
トンデモワンダーズ、101回目のソンなメモリーハイジャック
ショウタイム・ルーラー、テイクユーファイヤーファイヤーファイヤー -
- そういえばシンガポールもありましたね。 -
- 滅却!閉鎖!(メタモリボン) -
- 頭の中はドンファイ!!(サラマンダー) -
- ハイスピードニャンチュウ(ヤミナベ) -
- 約半年前のモモジャン初の高難易度予想が当たってる笑った。
過去コメ3-2022-10-02 (日) 08:52:19 -
- セツナトリップの説明にある「敷譜面」って元ネタはなんのゲームなんやろ
ググッても出てこんのやが・・・ -
- チュウニズムの難易度WORLD'S ENDっていうのに敷っていう項目があるのでそれかと。 -
- シャンティにて譜面停止ギミック(ソフランの延長)が実装されましたね。
そこでですが、既に収録されている曲がリメイクできるとしたら、どんな曲のどの部分にソフラン・譜面停止ギミックを追加したいなどありますか? -
- ハロプラの最後のてーてーてーの部分ゆっくりにして欲しいですね!ウニみたいな感じで… -
- 譜面制作の経験がないのでエアプ発言ですが、思いついたところで言うと
・オルターエゴ、ラスサビに入る所の銃声?で一時停止、もしくはブレイクからゆっくり加速して音合わせの超加速フリックを降らせる
・脳漿炸裂ガール、五反田で停止
速度変化はBPM変化に乗せる以外でうまい使用法が思いつきません。マトリョシカのアウトロを付け足せるならそこが一番ふさわしい気がします。 -
- シックオブハウスの光線銃みたいな音があるところで止めてほしい。(EXPERT) -
- メルトのお願い時間を止めての所 -
- イベント楽曲が2dmvか3dmvかの判定法
そのイベントのガチャの右側にある映像において既存の3dmvだったらイベントは2dmvで楽曲はイベント開始日に配布される。逆に知らない3dmvだったらイベントも3dmvで楽曲はアフターライブ終了後に配布される。今回のカナリアは知らない3dmvだから楽曲追加はアフターライブ後だね。 -
- 今現在は4周目だから寧々は確定3Dだね
2Dと3Dで2:2になるようになってるから(ニジイロ(2D)→グロステ(2D)→星空のメロディー(3D)→今イベ(3D) -
- 初心者のキャララン勢なのですが、推しのエリアアイテムとサイスト解放はどっちを優先した方が良いでしょうか?
色ピースが全然足りない、、 -
- 優先するとしたらエリアアイテムかな…
エリアアイテムによってそのキャラ全部のカードの総合力が上がるし、何よりサイドストーリー後半は色ジェムよりも不足しがちな虹ジェムもいるので集まりにくい。 -
- 個人的テルユアがどの難易度でも地雷すぎる -
- フルコン出来ないと? -
- そう 特に最初の小粒が単純じゃない上にゴリ押しだから安定しない 全く通らないわけじゃないから求攻略法ってわけじゃないんだが -
- ロスエンまたもやし生えてしまった……しかも安定している君の君の地帯で右中指巻き込みBADとかいうしょうもないミス……ウニやりすぎて指の構え方だいぶ変わったなあ -
- あと5曲くらいでまた皆伝新称号追加かー
曲が減るのはいつくらいからなんだろうか -
- 曲が減るのさすがにないと思う。AC音ゲーだと古い曲の削除はよくあるけど、プロセカはカバー曲が多いので。ただ可能性は0では無いかな。 -
- あくまでイメージですが、ボカロPの多くは非営利目的での楽曲使用を認可しています。プロセカにおいて、ある楽曲をプレイするために課金が「必要」な場合、消える可能性が出てきますが、実際はそんなことはないのでそうそう消えることはないんじゃないですかね。 -
- なるほどー
グルミクとかだと版権曲はじゃんじゃん消えるからそのイメージでした。
皆伝追っかけがんばります… -
- グルミクは未プレイのため詳しくないですが、おそらく消えているのはAC音ゲー各種がオリジナルのもの(例えばグルコスとかに書き下ろされた曲)や、J-POPの「原曲」などではありませんか?その辺は権利が当該音ゲーの会社にあったり、歌唱する人の所属する音楽事務所にあったりするので、ゲーム内で使用し続けるには権利を買い続けなければならず、曲数が多いかつ経営によほど余裕がない限りは2年前後で消えてしまうことが多いです。AC音ゲーに近い挙動といえます。
一方ボカロ曲に関しては、作者本人が権利を持つものがほとんどで会社や事務所経由するものに比べて権利維持がしやすいのかなと思います。
もし「ray」あたりの原曲歌唱が入っていたら、いつかは消えていたかもしれません。 -
- 横からですが、グルミクで削除されているのは原曲で収録されたもので、ゲーム内ユニットがカバーしたものは削除されてません。ただ、基本1年で消えてるのでリリースから2年半で100曲近く削除されています。また、ボカロだとkemuのイカサマライフゲイムが収録から2年で消えてたりします。 -
- 皆さんお詳しいですね
ひとまずは削除の憂き目にあうことは警戒しなくてよさそうです
ありがとうございます! -
- そういえば先日YouTubeにて「ボカコレVRナイト」というDJイベントのアーカイブが公開されてた。emonさん、アゴアニキさん、ささくれさんの曲が沢山流れるし、ミクリンレンルカはとにかくかわいいし是非見て欲しい ……ラストカットされてるけど -
- さっきテルユアが地雷とか言ってたやつですが、フルコン10曲目としてalive紫を成し遂げました そしてここで皆伝称号は紫フルコン10曲じゃなくて30曲であることを知りました あとテルユアから逃げてよかた -
- プロセカの譜面分析してる人のnoteすごくてどういう基準で神譜面かどうかを判断すれば分からんくなった -
- ルカルカ☆ナイトフィーバーが好きな人のやつかな?
まずは音取り(音ゲーだし) 表でも裏でもいいから存在する音を取る ODDS&ENDSのラストとかは論外
次にノーツの内容 認識難とか譜面遊びとか 曲に繋がらない配置はダメ(認識難はこれが多い)
あとはBPMの相性とか好きな音符とか個人差があるし自由かな 明らかに取りにくい配置も多いし候補意外と少ないと思う -
- 今回の追加楽曲ちょっと少なくない?と感じてしまったけど、むしろここ半年くらいの追加数が凄まじかったんだよな… -
- いや、もしかしたら6月のワンダショチャンネルが早いからなだけ説ある。 -
- 類のバースデーライブについて触れてなかったから多分24日よりは前にやるだろうけどどうなんだろうね -
- 2月~4月が多かったな -
- ワンダショちゃんねるの質問箱の回答によると、楽曲難易度は9割がクリア基準で、1割がFC基準らしい。となると、10割FC基準のここの難易度表の需要も上昇するのかな?これは気合いが入ります。ただ、楽曲難易度はランクマッチの選曲基準にも使われているので、方向指定フリックが大量にあり精度面で大きな脅威となるものは、フリックの方向指定がクリア・FCにはほぼ無関係といっても、多少考慮されている気はします。少なくとも、このような極端に方向指定GREAT誘発する配置が多い場合などは。
←←
ー
→→ - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- 内容にあまり関係ない枝ですいません
いつも難易度投票をまとめてくれてありがとうございます! -
- わつあぽで遂に3点押しは解禁されたけど、指押し前提配置はリリース当時から消失であったよな -
- 物理的に可能かどうかという話ですね。 -
- 2本指プレイが縛りプレイから不可能に変わっただけなので、消失をまともに叩ける人なら多点配置の存在そのものは大した問題にならないはずですね。多分 -
- ヒバナの6階段を指押しで取れたら気持ち良さそう -
- なんでミルクラだけあんなに細かくBPM書かれてんの? -
- 誰かが計測した結果だと思われますが、細かい理由は不明です。 -
- 最上位の枠色変わりました?
他の難易度の枠色が薄めで最上位だけ強く濃い色なので違和感が…。
濃い赤紫なので黒の文字が見にくいです。字の色を白にすることってできます?
できれば枠色自体を前の色に戻してほしいですが…。 - [nano]
- 私の他にも同じこと考えてるひといたんだね 自分の気のせいかと思ってた -
- プロセカで立ち絵実装してほしいキャラダントツみのり弟なんだが
他には穂波弟とか愛莉姉妹とか? -
- えむ母さえ出てきてくれれば鳳一家揃う -
- フェス絵名サイストとかで東雲母結構好きになったから立ち絵ついてほしいな -
- いつ飲まぬにメニューバー編集されたんだろう? -
- ついにハロプラ紫FCやったあ!!!……って思ったらグレ数が39になってて決して良いリザルトではないかもしれないけどほっこりしてしまった -
- 39を見るとほっこりしますよね。
反復横跳び39回でもうれしかったですもん。 -
- プロセカの楽曲でカラオケができるモードとか欲しい。2dmvや3dmv見ながら歌って見たい -
- プロセカで歌唱力が特段高い人
一歌 透き通った綺麗な声で遠くまで響いて聞こえる。アスノヨゾラとか聞くと歌手レベルに匹敵するように思える。
奏 優しく毛布で包み込むような柔らかい声質が特徴。耳触りが良いのでニーゴの落ち着いた曲調にぴったり。
兎に角この2人はレベチ。次点で雫、彰人、杏辺りも歌唱力が高い。勿論他のキャラも個性があって素人より断然上手いです! -
- 分かる、正直声優の声を保ったままあのクオリティで歌えるのは尊敬できる。私もその2人がトップレベルに感じます。 -
- わかりみふかし
いっちゃんとKのアナザーボーカル、最初期からガンガン交換してた(アボカド足りない……になってた) - ◆o1lsJs2k0Q
- ニーゴカバーで結構苦しそうな曲もあるから自分は奏はそこまでずば抜けてる印象は無いかな、ちなみに群青とか奏ソロにしてるし歌声はとっても好きよ
キャラの声で表現力も特に豊かに感じるのは一歌・雫・杏・彰人・類・瑞希かな -
- 初プレイでなまじ上手くいくと沼るのが怖すぎてしばらくプレイできなくなるよね -
- 3月末絵名
4月末みずまふ
5月末奏
限定ニーゴ全員揃ったな???運営はニーゴ推しを殺しに来てるのか??? -
- もも鍵フルえぇなぁ…3周年のときにセカイ版の2D出ないかな -
- プロセカの譜面制作者って何人いるか公言されたことありましたっけ -
- 追記 プロセカの譜面制作者って今何人いるんでしたっけの方が良かったかも -
- 各種表記のスタッフの譜面のとこに書いてあるのは4人ですね -
- けっこう少ないんですかね -
- 人生は明日かー!先行公開を見る限り強烈な指押し譜面の速度変化つき、これまでのギミックの集大成という感じかな?逆走等があればここで見せそうな気がする。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- 認識難は余りなさそうですね!その代わり物量とギミックがとんでも無いことになってる。サビ前の時点でcombo数あれだからcombo数ワンチャンワツアポ超えそう。 - ◆cSsNy1w6Kk
- トンデモワンダーズ赤、正統派のシンプル配置&リズムで物量マシマシのわくわく譜面だと思ってたんだけど譜面の癖が強いとか個人差譜面とか言われてるの見てびっくりしちゃった。まさにこういうところが個人差なんだろうな~って思いつつ、やっぱりびっくり。 -
- 最後の遅い連打のリズム感が変になる。それ以外もリズム変化が多いから、少なくとも未完成讃歌やテオのようなザ・正統派という感じはしないかな。一見シンプルに見えるゴーストルール赤も個人差が大きいから、見た目だけだと判断は難しい。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- 人生master解放!ultimateは全員解放出来てるから残りはエンドマエンペラーマシンガン……ヤミナベがあっさりできたのを考えるとエンペラーは後回しの方がいいかな? -
- エンドマはミラーにすると割と通るよ。マシンガンは人による。 -
- 人生EX初見FCで勘違いしたけどMasは開幕15秒で即死したので本日もよろしくお願いいたします -
- 3周年進級すると公式が明言してましたよね。
今のうちに高校1年生の称号とっとかないっと取れなくなるのかな? -
- それだと3周年より後に始めたユーザは絶対取れないことになるのでそうはならないんじゃないかな。
例えば称号が変わってそれぞれ1年生から2年生に2年生から3年生になるとか。 -
- 流石に取れなくなる前に何かしら発表あるとは思うけど今のうちに取っておくのが安心かも?
元1年生とか元2年生としてメンバー指定にすれば新2年生、新3年生の称号とかも出せそう -
- 別に取れない称号はほかにもありますけど総合力アップがあるからなぁ~、と思いまして。
(取れない称号の例:ランキング系、誰でも取れるものとしてはメモリアル系など)
あと今まで称号名変更なんてありましたっけ? -
- その当時頑張れば取れる称号とどう頑張っても仕様として絶対取れない称号はまた違うかと。
まあ何かしらの対処はあると思う。 -
- ちょっとした興味本位の質問なのですが、皆さんは精度上げたいときどんなことに気をつけてプレイしてますか? リズムの取り方やテンポ感のキープなどについてお聞きしたいです。
私は速度10.8、SE有り、判定0.0固定民なのですが、全く目押しが出来ず(飛んでくるノーツを見ても全くリズムがわからないので、初見譜面はなんとなくこの音取りそうだなってところで叩いてます。何回やっても予想が当たらず未だに何の音を取っているのかわからない譜面もあります)とにかくどの音を取っているのか覚えて、プレイするときは飛んでくるレーンと種類だけ確認して叩いてます。テンポキープのほうは「この曲はドラムのテンポに合わせて叩けば精度取れる…?いやベース…やっぱり歌…?」みたいなことをずっと探り探りでやっています。 -
- 自分はとにかく曲の合わせる、リズムが分からない場所は目押し、を意識しています。目押しの練習は音無しで苦手曲と得意曲をやることです。自分はそれで練習した後、音無しで適正難易度+1の最上位fcできました - [しがない豆腐]
- 同時押しと小節の最初のノーツを意識する、基本だけど適正以上の譜面になるとブレがち。 - [ ]
- 私はFC狙いとAP狙いで完全に叩き方を変えてます。意識することが全く違うので。結構大事にしてるのはAP狙う上でコンボが切れるのは仕方ない、ということです。判定0.0固定はよほど優秀な端末じゃないとそうならないので自分にあった判定を探してみるのも手ですよ。あとプロセカに限っては譜面が曲を無視しているケースもあるので過信は禁物です。 -
- 低難易度ap埋めしてた時はめちゃ精度上がって下埋め飽きて放置してたら精度めちゃ落ちた -
- セカイノオト、センスのあるタイトルと豪華すぎるクリエイター方のお名前見るだけで飯10杯はいける
早く聞きたい -
- クリフェスめっっっっっっちゃ緊張してきた……ささくれさんめちゃくちゃ並ぶって聞いたんだけどやばい心臓が…… -
- 行けていいなー!遠くて諦めた… -
- 行ってきました(木主)
ささくれさんめちゃくちゃかっこよくて美しくて凛々しくて笑顔めちゃくちゃ可愛かったです…天使がいました…… -
- セカイノオトアルバム買ったはいいけどまだ聴けてねぇ どんな曲に仕上がってるのか見当もつかないので期待と不安が永久に混淆してる〜 -
- 木主です、今数曲聴きました 神ですね -
- これほんと神!!! -
- 人生は良いとことキショイとこ両方ある譜面だったな。特にメイコパートのロングの終点ノーツぶっちぎりたい。他にもあるけどヤミナベよりは全然マシ。
まじで何でヤミナベをあんな譜面にしてしまったのか不思議で仕方ない。ワツアポと同じ人が作れば良かったのに…。 -
- エンドマmaster解放!残りはエンペラーとマシンガンだけど、エンペラーは大の苦手でマシンガンは地力が足りない…どっちからやろう… -
- すみません、質問ってここでもいいですか?
まだ初めて1ヶ月なので知らなかったんですが、過去のカラフェスの限定って、天井(シール交換)出来ないんですか?天井はその時のPUのみですか? -
- 確か、ガチャの天井はどれもその時のPUのみのはず。恒常はメンバー交換所に入りますが。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- 現状カラフェスキャラを天井できるのはPU時のみですね。PUじゃないキャラの場合はすり抜け狙いしかないです。 -
- 一応2周年記念のドリームピックだと過去カラフェスキャラを一人のみPUに選ぶことはできましたが、天井はできませんでした。 -
- そうなんですね。過去のカラフェス限定狙いだと、500連でもすり抜けで狙うのは難しそうですね。
けど、推しはその1人だけなので頑張ってみます。 -
- n周年のドリームピックは0.4%、理論上180連辺りまでで半分の人が出せる
ピックなしだと6-2.4(ピック0.4×6人)÷(ピック以外の星4カードの枚数) 今星4は319枚で6月末までに6枚増えて325枚、限定97枚を引いて238枚 4÷238=0.015…(%) 4700連辺りまでで半分の人が出せる 修羅の道ですね お気をつけ下さい -
- 「あっ金ノーツ真ん中に来た…から画面のどこ叩けばいいんだっけ…?」となった辺りで今日の限界を感じた。そしてlateで1落ちした…(リンなう青譜面の話) -
- 号泣バナーくると思わなくてめちゃくちゃ動揺してる…… -
- 腐れ外道赤 もやしカウンター10突破記念カキコ -
- フルコン出来ました 次は人生かわつあぽのフルコンを目指します 消失なんかねぇよドンファイなんかねぇよ -
- ジェヘナの瑞希アナザー、微妙に判定ずれてる? なんとなくだけど曲に対して譜面が早いような… -
- プロセカを知らない友達に「プロセカの難しい曲やってー」って言われたらどの譜面を叩くべきか
技術系譜面よりもパッと見難しそうな高BPM物量系譜面で、かつどうにもならないレベルではないぐらいの難しさで…まずお前に友達いないだろって? -
- AMARA、16bit当たりなら高難易度じゃなくてもすごいとわかる。 -
- 誤字 高難易度→高BPM
翌日になって気が付く。 -
- 激唱赤 -
- ヘルファイア、気まぐれとかもありかも。フリックで目くらまし的な。 -
- 難易度表の議論の適正レベルって、「交換済みの楽曲の7割以上をFC」なのかな? それとも「該当レベルの全楽曲のうち7割以上をFC」なのかな?
今まで27適正のつもりだったけど、EXとMASを合わせたレベル27の楽曲70曲のうち46曲しか交換してないことに気付いてしまった。一応46曲の中なら乙女解剖とワンアポ以外FCしてるけど、それでもFC44曲だと6割ちょっとなんだよな… -
- 下剋上紫
まさかのべた押し対策されててびびった
これからこれが増えるのかなー -
- 1サビ終わりの速度変化のこと? -
- 2本スライドが最後微妙に二股に分かれる箇所です
片方のスライドの判定に終点が吸われてコンボが切れるように感じました -
- 何コンボ目や? -
- 647-648のとこです -
- それはなんか……ベタ押しする時の指の場所の問題のような気もするけれども -
- 3連続落としてそのあと直してFCできたのでそこかと思ってしまいました…
お騒がせしてすみません -
- 下剋上 マスター初見感想「遊んでんだろ運営 でも楽しい」 - [豆腐]
- 人生のソフラン許さない……ここでGood2でフルコン逃した……!31二つ目のフルコンがかかってたのに……! -
- 譜面叩いてて普通はこれ何分(12分とか16分とか)だって分かるものなのかプロセカ2年半やってるけど全然分からん -
- 譜面保管所の画像を見て判断しています。HARDは画像がないので直感ですが。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- さっぱりわかりませんね…なんなら私はBPMだったり拍子だったりが変わってても気づけない。上の方同様、譜面保管所さんにお世話になってます。 -
- そう言うもんなのかとあるプロセカ配信者が譜面叩きながらこれ12分じゃんとか言ってたので分かるもんなんかと -
- 慣れると結構すぐ分かりますよ! -
- 一応社会人だからこの時期ボーナスあるけど…
それ以上に類君の誕生日が楽しみすぎる! -
- 類はそれに加えて箱限もしくは限定がもうすぐありそうだし、少なくとも次の箱バナーは確定だからがんばれ -
- 〇ーキャンのCMに出てきた「〇つあ〇」見てまっさきに「わつあぽ」が出てきてしまった… -
- 今月末のフェスのメンバー誰だと思う?
俺は咲希&MEIKO予想 -
- 今回のイベにこはね彰人いなかったからビビフェス予想 -
- ミク+ビビバス一人 -
- それミクちゃんフェス3枚目だが大丈夫……? -
- ミク主役のゲームだし周年ごとに来てるから。
あくまで予想ですからね。(要望でもある。) -
- 周年は9月末では…?6月にも9月にもミクはちょっと…。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- というかそれフェス逃すと復刻来ないから地獄でもあるのでは……() -
- あれ?次が執念じゃないの?
時間間隔がなくて。 -
- プロセカは9/30リリースなので、まだあと3ヶ月あります。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- MARETUさんの曲一生待ち続けてる -
- チアフルライブで全員同じキャラになったことありますか?過去2回くらいあってその時に見たことないチーム名が出た覚えがあるので… -
- チアフルチーム名一覧にある〇〇推し隊チームとWe are 〇〇!チームは見た -
- 各楽曲ページのノーツ数の色変えてる方、意図がわからないので、今後の編集のためにどこかに書いておいて頂けると助かります。
あと、各レベルの最大ノーツ数とかなら、楽曲追加の度に変わる可能性が高いので止めた方がいいと思います。 -
- 確かに…。39コンボとかキリ番とかで強調するのは分かるけど、現時点の最低・最大とかの強調ならメンテ性考えると控えたほうが良さそう -
- なんでもランキングの方は見てたけどこっちで既に話出てたんですね -
- ここ4日間1日1曲1グレの曲を生み出していてつらいです。しかもどの曲もグレるのは曲の終盤だし2、3回1グレ出したところで沼ります……泣いていいですか?? -
- 私の場合ですがAP継続表示切ってみると変に緊張しなくなるので、良ければ試してみては?
あと自分のAP適正レベルの譜面やってると調子悪い日はどうあがいても出ないので、諦めることも大事です! -
- 左上が見えなくなる機能が欲しい
味方がコンボ切れてるとかSF落としたとかどうしても気になってしまう
ランクマ中にも邪魔だし要望にも出してるけどほかの人は気にならないんだろうか? -
- 分かります。特にランクマだと集中力切れて普段ミスらない所で崩れたりして一気に逆転される事が多々あります。連続被弾を誘発する左上のやつはOn Offできるようにすべきだと思います。 -
- ありがとう
同意してくれる人が一人いただけで運営からも無視された私の要望が救われた気持ちです -
- 右のコンボ数も非表示にする機能欲しい。コンボが続くとプレッシャーでミスってしまう…。 -
- カラオケで音程バーと歌詞以外消したら違和感ありすぎて逆に集中できなかった人です。 -
- セカイノオトアルバムで描き下ろししたPって、今までプロセカに楽曲が追加されたことがない人に限定するって縛りがあるんですかね?(答えの出ない問い)
それとみなさんセカイノオトVol.2は誰に描き下ろししてほしいですか? -
- ワンダショチャンネルで聞けばいいじゃないか。
それくらいなら公式が回答しそう。
Vol.2か~。
有名どころだとMIMI、柊マグネタイトとかですかね。
個人的にはぬ×16がワンダショに曲を提供しているところをみてみたい。 -
- 自分はメドミアさんのワンダショ書下ろしがきてほしいです
なんならイベントでもきてほしい
韻のふみかたがクセになるんですよね~ -
- この掲示板見ている人でクリフェス行った人僕以外にいませんか……? -
- そろそろ最後の33追加から1年が経とうとしている -
- まみむめモヤモヤな君もアーユーレディ準備はいい? - [ねこずし]
- 司くん、やっぱり可愛い!
(まあ、未だに司くんのグッツは0個だけど…)
よくアニメイトに行くんですけど、
推しのグッツがでなくてw
豆腐の皆さん!
あなたの推しのグッツは何個ありますか?
ぼくは0個w - [豆腐(とうふ)]
- 0www
アニメイトに行きたいけどいけてすらいないwww -
- アクスタに缶バッジにバースデーの返礼くらいかな -
- 皆さんは難易度30最下位にいる譜面、29とか28に下がったらどのくらいになると思います?私は
ザムザ どっちにしろ最上位
METEOR 29上位弱
ピアノフォルテ 29適正強、28最上位弱
マトリョシカ 29適正(29適正者からすると指が追いつかない可能性があるので、上振れの可能性有)
Awake29適正~上位、28最上位? - [しがない豆腐]
- ザムザ 29上位強~最上位(マジナンと同じくらい)
METEOR 29適正強~上位(マシュマリーに薄めた天クロを足した感じ)
ピアノフォルテ 29適正~上位弱(強化版神のまにまに)
マトリョシカ 29適正~上位強(いかないでを速く見やすくした譜面)
Awake 29適正~上位弱(忙しくしたギミギミ)
くらいに感じます -
- 夜咄の音ズレって本当に存在するんですかね?だいぶ前からある情報なので検証よろしくお願いしもす(他力本願) -
- 28最上位の5曲が29or30に上がった時の判定予想
Journey 29最下位〜下位 30最下位(それでもいいんだよの弱体化版)
サンドリヨン 29適正 30下位(配置が取りづらい)
ドラマツルギー 29適正 30下位(短さならザムザと同程度だがBメロの認識難トリルが30弱い位にもありそう)
dpc 29下位 30最下位(30だと流石に物量不足が否めない)
ボッカ 29適正〜上位 30下位(後半からヴァンパイアより物量間隔狭く感じるが劣等上等よりはマシ) -
- やばばば称号デザイン変わる前に一回は皆伝取っておかないと -
- プロセカの既存曲って投稿から少し経ってから収録されるものばかりだったけど、きゅうくらりんは投稿から少し経った今人気の絶頂にいるわけで、結果として最高の時期に実装できたんじゃないか? -
- これから2021年後半から2022年前半あたりの曲たくさん来そうですね!(もちろん昔の曲も) -
- その時期でいうとちょうどUNDERWATERも来ますね(こちらは初音ミク公式の描き下ろし曲)カード無いしスルーしようかと思ったけどドロップが良すぎて購入不可避 -
- 明日からのイベントってモモジャンの進級前最後のイベント?それとももう1回ある? -
- たぶん最後のイベントじゃないかな。ダショちゃんで明日のイベントから報酬交換所の内容変わるって言ってたから。 -
- 進級前最終イベント"だけ"報酬が変わるので、箱イベは適用されない点に注意 -
- 適用されるのは、進級前の各ユニット最後の箱イベだと思ったけど。 -
- 交換所見るに進級前の各ユニットの最終箱イベが報酬変更っぽいですね -
- 今回追加の既存曲、全部好きな曲で都合のいい夢かと思った。きゅうくらりんで話題は持ち切りだけど、個人的にはglowもめちゃくちゃ嬉しい。 -
- なんといってもMARETUの曲が追加されたのがアツい -
- わかりみ。glowも脳内革命ガールも嬉しいわ -
- 来週月曜日でプロセカリリースから丁度1000日目なんだな
なんか記念にあるかなと期待してみる -
- 現実的な範囲だと石1000個と初級チケ1000とカケラ1000個くれそう -
- 何か期待してみた結果リリースから1000日目のお祝いツイートだけだった -
- 今回のガチャみのりちゃんの目ハイライト薄いから少し怖かった。なんか不穏な感じだね…流石にニーゴみたいにハイライト完全消失は無いと思うけど。 -
- 難易度表や議論所の議論への参加人数が少ないです。評価の言語化は大変なところはありますが、意見の多さは重要なので、ご意見お待ちしております。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- うーん、現在収録されてる曲が多すぎて比較が難しく敷居がめちゃくちゃ高いと思うんです 特に低難易度適正の人でそんな譜面に知悉してる人はそうそういないので……今議論されてる紫27の3譜面について、私は適正者であるにも関わらず判断を下せていません。でもがんばってみますね -
- 今の3譜面は下位の基準に関するものなので、27上位は見なくとも大丈夫です。また、比較の際は譜面保管所で譜面を見るだけでもかなり比較ができます。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- とりあえず虚ろを扇ぐと青色絵具の評価をしてきました。それと自分でプレイしてみてから主観を述べるのもけっこう大事なんじゃないかな、とは思います -
- そうですね、私の場合は、評価対象曲は必ず自分でプレイするようにしていますが、比較対象となりうる譜面を全てプレイするのは大変なので、譜面保管所に頼る場合もあります。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- 月末にあるであろうカラフェスで、800連分の石集まりそうです
ガチャシール券もあるので仮天井にもできます
過去限でどうしても欲しいカードがあるんですが、800連は回しすぎですかね?
3周年にあるかもしれないドリームピックを待った方がいいかもしれませんが、ゲームへのモチベーションが変わってくる気がして悩んでいます
全部使い切ってもミッションとかをやってないのがあるので9月までに3万は溜まる予定です
PUじゃない過去限をすり抜けで手に入れた人、回した回数や手に入れた枚数とか武勇伝あったら背中を押す意味でも聞かせてくれませんか? -
- PU外が出たことはなんどもあるけど狙って出したことないから数えてないなー
ちなみにほしいのってどれですか? -
- 前回のリンが欲しいんです
でもドリームピックって調べたら少したたないと選べないんですね
やっぱりぶっ込むべきか悩みます -
- 僕の場合、今まで合計でだいたい700連ぐらい回してすり抜けは3枚ですね。ちなみにドリームピックアップで選んだ過去のフェス限は200連で出なかったです…。
ドリームピックアップで選んだカードは天井できないのである程度は次回用にとっておいた方がいいかと思います。(瑞希、絵名、リン、レン狙いの場合は別)
あと過去フェス限は多分現在16枚あるのでそこから狙いを引くのはかなり厳しいと思うのであまりお勧めはしません。 -
- まさにリン狙いです!
そもそもまだ☆4が10枚で結晶もないしキャラランクも低いので、被りも嬉しいですし、普通に☆4狙いで引くのもありかなと思ってます -
- 豆知識
タイトルに「エゴ」がつく楽曲は全てmaster難易度レベルが31 -
- 夜だから言うけどほんとは界隈曲が追加されてほしいんだ -
- クーネルエンゲイザーならチュウニにもあるしワンチャン -
- 酔っ払いの妄言に返信ありがとう
希望が生まれたからあと2年くらい待ってみよう -
- ランクマで初見の譜面に当たったとき、「生きてるえらい!(10ミス)」って自分を褒めたい気持ちと「いや精度見ろよww(50グレ)」っていう気持ちが同時に出てくるんだけど同士いる? -
- 切断ペナ強化のお知らせ以降、
(1)曲名見えた瞬間の切断
(2)低難易度選んだ人見て切断
(3)DLがやや遅い人を見て切断
が大幅に減って快適そのものになった
みんな真面目にやるようになったし、この改修はもっと早く実施しても良かったね -
- それでもまだちょくちょく見るけどな -
- 前より減っただけで御の字
今まであまりにも気軽に切断してたプレイヤーに早い段階で自動ペナルティが掛かるようになったからだと思うけど、結果雰囲気が良くなった -
- まあ一番困るのは進行不可能バグに出会った時だが
あれに遭遇すると泣く泣く切断するしかないのがね… -
- プロセカをリリースから初めて苦節2年半…ランクマで初めてMAS29をフルコンできた
因みにReady Steady -
- おお、いいね、おめでとう!
ランクマは緊張するから全然フルコン取れない… -
- 全然ランクマやってないわ
今度のアプデで経験値増えるらしいけど、正直みんライより増やしてくれないとやる機会ない -
- 木主だけど実は自分もランク確定後の報酬目的でしかやってないw
ライブ後の報酬の方はもう増えてるんじゃなかったっけ -
- チュウニズムで難易度14以上のボカロ曲はプロセカで収録されても高難易度になるのかなって思ってたらゴートゥー大都会っていうやばいものがあったわ -
- ハイセンスナンセンスは32以上の認識難なりそう -
- アンドロイドのちょっとラグい不具合なんとか好きな曲実装の前までには直ってほすぃ……けっこうプレイの障害となるので -
- おま環ではなくて? -
- アンドロイドのは不具合のお知らせ出てましたよ -
- それはすまんかった。早く直るといいね -
- 既存の楽曲を多指必須譜面にしたMasterの強化版があったとしたら、強化版の最低の難易度レベルは幾らになるのでしょう? -
- 追記 多指入門譜面として考えたとき、って感じです 自分はレベル30ぐらいかなぁと -
- レベル30くらいの多指入門譜面が欲しいね、これは予想じゃなくて希望みたいになっちゃうけど -
- ayaseさんのマジミラテーマソング、Youtubeの概要欄に歌詞が先行公開されてたんだけど「一面に広がってきた緑に 水を撒けここは愛の惑星」って歌詞があってなんかエモって思ってしまった
プロセカ収録ほぼ確定だろうからこの歌詞カットしないでほしいな -
- 砂の惑星へのアンサーソングはたくさんあるがその最適解のような曲だと感じた。砂の惑星以降にデビューし米津玄師と同じ位置まで駆け上がったayase氏がマジミラテーマソングでこの歌詞を書くエモさ。ボカロ界への問いかけとして長く鎮座していた砂のイメージを今は違うと言い切る強さに溢れた曲だと思う。
また、砂の惑星と共に語られることが多いボカロ踏み台論への答えも示してて上手い。これらのメッセージを入れた上でノリノリに盛り上がれる曲に仕上げてるのは本当に天才
ただ2番の歌詞なのでプロセカには入れにくそう -
- あれ?
報酬キャラってガチャで出ませんよね? -
- ★2と★3はメンバー交換所に入ると同時にガチャラインナップにも追加されてますよ -
- モジモはいいね、トリル主体の物量譜面は心を潤してくれる。初期曲の中では良譜面の極みだよ。 -
- 運営よ…
ニーゴのコネライのメッセージを25時に出すとか分かってんじゃねえか… -
- 命ばっかりのジャケ絵が変わってるけどお知らせありましたっけ? -
- 本当だ…
いつの間に -
- ボーカル変更すると前のに戻るけどなんで変えたんだろ? - [豆腐]
- 冷静に考えて去年だけで最高難易度33から37になってるのやばない?
⚫︎2022年1月
33→34(ゲキチュウマイ)
⚫︎2022年3月
34→36(難易度調整)
⚫︎2022年12月
36→37(アルティメット) -
- しばらくは周年除けば高難易度来ないぽいかな? -
- 最高難易度はバリバリ上がり散らかしてるわりに運営が過度に難しくせずに神譜面を作るようになっちゃったせいで32↑ぜんぜん来ませんね -
- 32 セツトリからたしか2ヶ月(なおその前やその前の前などかなり間隔が空いている)
33 16bit追加から1年
34 腐れ外道追加から半年
35、36 ゲキチュウマイから1年半
そろそろボカロ36とか見てみたいな。 -
- 今年の高難易度描き下ろしPは誰だと思いますか? -
- これまではマジミラテーマソングの作者と高難易度書き下ろし担当が一致しているらしい。ということは…?
という茶番は置いておいて、前回がÅMARAなのでリズム難よりはBPMで攻めてきそう。ちょうどソフランも出たし。本命kemu、対抗neru、大穴かめりあ -
- まらしぃもありそう というかボカコレ春の三人組でまた登場したり、なんて
それとプロセカultimate,next組も可能性ある -
- 都市伝説的にはayaseの可能性もあるけど、kikuoなら暴走pやささくれpとはまた毛色が違う高難易度作れそうだなって思ってる
ayaseにはどっちかと言うと国家の方を書き下ろしてほしい -
- チアフルはペナルティが強化されてても相変わらず切断多いな。
元々不安定ってのもあるだろうけど。 -
- 俺は体感で減ったような印象
10回やって4,5回あったのが2,3回くらいな感じ -
- 相変わらず隣接同時が見えない
今のところ覚えて対処してるけどこれができない曲数になったら引退しそう -
- いかないでの印象強すぎて他にも隣接同時視認難があるにはあるけどパッと出てこない、他にどの曲がありましたっけ? -
- 実はもっと深刻に認識できてなくて、おこちゃま戦争の最初とかアイディスマイルとかも初見なんで切れてるのか意味不明でしたね… -
- おこちゃまとアイディは私も初見切ったので印象に残ってますね。私は「おっ全レーンノーツか」となって指1本構えて押す一瞬前に「あっ同時だ」って切れるので切れた理由もわかるし1回見れば把握はできますが、このゲームの隣接同時は視力検査レベルで見えないので切った時なんか嫌な気分になるんですよね。 -
- ×全レーンノーツ
◯大ノーツ
です。 -
- 見えないということは、同色の隣接同時で、フリックでないものですよね?
アイデンティティ、いかないで、Journey、群青讃歌、アイスドロップ、ブラックロックシューター、Highlight、from Y to Y、ECHO、What’s up? Pop!等にありますね。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- ロングノーツなぞるのってどうすれば上手くなるのか分からん -
- 太いものや、細くても動きの緩いもので練習するのがよさそう。オススメはエピローグに君はいない(MAS)の序盤。ある程度うまくなったらダブルラリアット(MAS)もあり。不安定だったものがある時急に安定したので。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- コツ的な話になっちゃうかもしれないけど、画面に対する指の角度をなるべく一定に保つことかな……ノリノリで動かしてると指が横倒しになったりして、思ったところを押さえられてないのが個人的にあるある。あとはなるべく画面のやや奥を見て、最小限の動きで通せる動線を見極める練習をするのも有効かもしれない。 -
- きゅうくらりん難易度31めちゃびっくりした -
- いまやっときゅうくらりんFCしたらメンテでタイトルに戻された
これは多分だめだろうな -
- うわ、これは辛い……。自分も普通に野良周回しててフルコンボからのメンテ中です!ってなったから1回分はなかったことになってる気がする。 -
- どんまいです
ちなみにFCはなかったことになってたのでメンテタイミングにはお気を付けください -
- androidの不具合修正一体どのくらいかかるんだろう?
プレイに影響出まくってるからライボ消費するだけでも苦痛になってきた -
- 今のところ来る気配が一切無いけど来てほしい曲。みなさんのそんな曲もあったら聞きたかったり。
①終焉逃避行 (柊マグネタイト)
マグさんの漢字五文字シリーズはどれも好きだけど、一番刺さったのはこの曲な気がする。前奏と間奏の16分は階段希望。そして歌い出しをカットしないでくれ…某洗濯機では残念だった。ミクさんが多分全力疾走してる足音だと思うんだ(私見)。他にこのシリーズだったら、凹面黙示録もいいんじゃないかなと思う。高難易度にはならなそうだけど、がらっと雰囲気が変わるところが多いから緩急がある楽しい譜面になりそう。
②Mr. Wonderland (sasakure.UK)
現状収録されてる曲数を考えてもボーカルを考えても望み薄すぎるけど。厳しいわけでも怒ってるわけでも諭すわけでもないのに、苦しさを否定するわけでもなく、感傷に逃げることを絶対に許してくれない歌詞が大好き。譜面はまあまあ辛くなりそうだけどもしも来てくれるなら安いもの。 -
- 全力疾走してるのは16分のことです…文の順番おかしかった… -
- ああこの掲示板でMr.Wonderlandという単語を見ることになるとは……!いい曲ですよね……
ピリオさんの声ってUTAUだったりしないだろうか(僅かな希望を見出していくタイプ)
私はリアル初音ミクの消失とBlackFlagBreaker!!(作曲者投稿版)ですね。絶対無理だけど -
- ついこの間復帰しました
MASTER開放がほとんどできてないので進めたいんのですが
マルチライブやランクマでも買ってない曲でも開放できるようになったら嬉しいとか思ったりします
ミュージックカードが全く足りない -
- マメにやってるわけではないけどミュージックカード540枚持ってるし同じ状況の人もおおそうだからあげられるようになればいいのにとは思う -
- アイテム交換機能とかアツイな -
- アカウント間の交換・譲渡機能出しちゃうとサブ垢ゲーになっちゃうので、実現可能性は極めて低いですね。
たまに話題に上がる☆4の交換は当然として、ミュージックカードあたりも有限アイテムなので厳しく、アボカドとかスタンプ券なども理論上無限ですがやはり貴重品、ギリ許されるとして布糸ミラジェあたりですが、そうなるとこの機能要らなくね?になる気がしますね。 -
- やっと「人生」のエキスパートいけました! -
- とても素敵な六月でしたの歌詞パートの割り振りよく見ると一度もニーゴ4人の内2人以上同時に歌っている所ないね…なんか寂しい -
- 認識難が有効に使われてる良譜面といえば何が思い浮かびますか?ロウワー以外にもあると思うんです -
- (できないけど)腐れ外道とかですかね……? -
- 悪食娘コンチータ、快晴、グッバイ宣言、私の恋はヘルファイア、チルドレンレコード
…腐れ外道と同じ路線ばっかりかな -
- 適正に関して知ってる人がいたら教えてください
EXって適正の考え方に含むんですか?
赤含まないと曲追加の度に適正変わりそうになるのでちょっと気になりました -
- 難易度表作成の方針より,MAS、EXは別で扱うことになっております。 - [しがない豆腐]
- ありがとう!
新曲追加後速やかにFC目指します -
- 楽曲追加予告がないとあまりにも不便すぎる
せめて日程だけでも公開してくれ…… -
- なんかloadingが-2147483648%になったけどこれは日頃の行いのせい? -
- なんか何処かで見たことのある数字だと思ったらint型の下限値だ。 -
- なにそれ? -
- なんて言うかコンピュータで扱う数値の形だよ、
int型は32bitの型でマイナスの数字を表現できる下限値が-2^31の-2147483648ってワケ。
因みに上限値は2^31-1の2147483647。
分かりやすく言えば箱の大きさが決まっててそこに入れられるものの大きさが決まってるみたいな。 -
- 木主じゃないけど、つまりバグかなんかでそれが出ちゃったって感じかな -
- 調べてもどこにも見当たらないので書き込んでみようと思います。既出だったらごめんなさい。Android勢の無反応問題について、私の端末では常に画面のどこかをタップし続けながらプレイすると無反応が見事なまでに消えます。(運が悪いといつものスライド途中ノーツ無反応状態を引いちゃうので再タップが必要です。よってランクマやるときはご注意🫠) -
- それはそれで難易度高くない?w -
- 親指勢はどっちかの人指し、人指し勢はどっちかの中指か薬指を画面のどっかに置いとけば良いので意外とすぐ慣れます!多指勢とかガチ勢とかは私の知らない世界なのでご勘弁願いたい! -
- いやこれ結構いけるかもしらん -
- masterだけ見れば私適正27なのに最高31下位なんですフィクサーパトス右肩という頭おかしい状態になってる……
(expertは適正29最高30適正消失) -
- どこでもない気がしたのでここに。
「心拍ペアリング」のオリジナル動画より下が編集できないのはぼくだけなのだろうか。
補足 他は編集できます。 -
- 自分の方も編集できなかったので修正しときました。 -
- 28でAPできてない曲の8割がリリースから半年の間に追加された曲って気づいて初期譜面の恐ろしさを感じている -
- アスノヨゾラとか、ロキとか、Leiaとか、フラジール(27ではない)とか、ハロハワユ(初期の闇)とか、時期的に怪しいけどお気に召すままとか、バケモンばっかですね。
直近の28は
Wonder Style
Sharing the World
悪徳のジャッジメント
円尾坂の仕立屋
命ばっかり
絶え間なく藍色
ヌルいですね。 -
- 初期は意味不ロング(フラジール、ブレブレ、Leia、ブリキ、裏表など)を筆頭に取り辛くて変な配置が多いんですよね
27〜29は低中難易度なのもあって難しくない曲をそれなりの譜面にしようとそんな配置が良く置かれてた→改善して一部の素質を持つ曲だけが上位に来ている
それに比べ30は時折古参を凌駕するバケモノが追加→最上位に食い込んでくる感じ
26上位は今の基準なら間違いなく全員27で実装されてる -
- 初期の変な配置というと、Blessingも低速をいいことに32分3鍵とか取りにくい方向を向いた方向指定フリックとか2連階段、2連くの字とだいぶやってますね。
26最上位のメルティランド、タイムマシン、aliveは今なら間違いなく27でしょうね、メルティランドは今の譜面のままでも27で通用するほど。ECHOだけは今でも26相当の譜面かも。
地盤沈下がもっとひどいのが27で、1周年以降に追加された上位は1周年記念キャンペーンの炉心融解と今年の深海少女のみ。逆に2周年以降に追加された27が14曲あるうち、最下位が4曲に下位3曲、適正組も際どく下位を逃れたのが2曲というありさまで、深海少女だけが頑張っている。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- ちょっと聞きたいんだけどニーゴのコネクトライブの第3公演で銀テープ貰った人っている?
応援で投げたバチャコ分のカケラしか貰ってないんだけど… -
- あ、やっぱり貰えてないですよね。。3公演目です -
- お知らせの不具合一覧に出てたね
早く貰えるといいな… -
- 画像掲示板と難易度表掲示板のほうに書いたのですが、見ている方がいるか微妙なのでこちらにも書いておきます。
ÅMARA赤の中間判定数計測用に画像を作りました。画像は画像掲示板に貼っています。計測結果は以下の通りです。
フリック数>41
スライド数>109
中間判定数(◇除く)>305
◇の数>131
(参考)タップノーツ>649 - [昆布@湯豆腐]◆9WNkK0EoaY
- 難易度表掲示板の方確認しました。ありがとうございます! -
- ロストエンファウンドの音源、ちょっと違う? 気のせいかもしれないけど、咲希アナザーの方がセカイver.より楽器の音が綺麗に聴こえる気がする。ミクさんver.のほうも何となく下ハモが厚みを増したような… -
- 27赤の適正以下、結構増えたなあ -
- そう?俺はまだまだやわ… -
- Expertの適正以下がついている楽曲の事ではないでしょうか。以前は最上位率が圧倒的に高くて下の方がスカスカだったはずなので -
- キティにたくさんある幅の広がったスライド終点フリック、新ギミックと話題になりましたが、実はリリース初日からあったとは。キティほど横に広がってはいませんが。その名はネクストネスト。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- この曲影薄いですよねー
自分もだけどFCしたらもうこれ以上は無理って放置してる人が多い気がします -
- リザルトを良くするにはその曲を理解することが大切だと思うので、expertを解放するためにエンペラーとマシンガンの歌う練習をしようと思います。 -
- マイ醤油ペイペイ二元論?ww -
- 絶望を知るが良い!w -
- この前統計取ってみたんですけど、描き下ろし楽曲の再生数は2DMVの方が3DMVの約2倍はありますね -
- 普通にフルバージョンが聞けるからでは? -
- 木主じゃないけどなるほど -
- そういやandroid直ったん? -
- そういえば直ったかも 不具合解消通知来たっけ? -
- 直ってなくね?おま環? -
- 楽曲個別ページにジャケットイラストのクリエイターも載せたい感あるけどさすがに大変かな... -
- 確かにだけど、名前だけならまあぎりいけるかいけないかじゃないかな。
でも調べる手間が多すぎる場合アウトかな?
ちなみにどこで調べれますか? -
- 各種表記のスタッフ→イラスト・映像提供クリエイターから見られますね
まだよく見てませんが、イラストレーターの方を割り出すのはそんなに難しい話では無いと思います(難しそうなのもありそう)
書き下ろしなどのオリジナルは特に書かなければそれでいいと思います
実際にやるかのここでの議論は不十分なので、一旦コンテンツ相談所に移そうと思います -
- 書き下ろし曲とかプロセカに収録するにあたって新しいジャケット用意されたやつは調べられなくないか?既存曲とか所謂キャラっぽいイラストあるやつだけやるとかなら頑張ってくれとしか言えんが。 -
- 今巷ではユメステという音ゲーがわりと本格的でプロセカの競合になるとかならないとか
フリックでスライドするロングノーツ欲しいなーって思ってたらこっちに来ちゃった -
- 調べてみたら音ゲー部分、ほぼプロセカやんww -
- ノーツ音もそっくり笑 -
- 色々見た感じ、ガルパを越えるポテンシャルはありそう。ただアニメからのファン以外の客を取り込めるほどの魅力や強みがあるかは微妙。譜面も特殊なロングノーツや綺麗な演出があったりしたものの、このゲームならではの魅力とは言えなさそう -
- 音ゲー部分だけ見るならプロセカより面白そうと思ったよ
まあ後発作品だから整備されてるのはそりゃそうだと思うけど、多指の敷居が低いのは良いことだし
やってみないとわからない部分もあるけどね -
- よそのゲームの話題はほどほどにしときなね -
- 人生のEXPEフルコンしたいんですけどなんかアドバイスってありますか? - [奏さん推し]
- 個人的にできないとことかありますでしょうか?練習曲は激唱とBrandですかね。 - [しがない豆腐]
- どこかがピンポイントで出来ないなら類型配置の譜面で練習する、癖がついてミスが出るならミラーを試したりしばらく放置したりする、終盤の乱打がキツい場合は上の方も挙げてますがBNDはBPMが近く(同じ?)お勧めです。人生EXをやるならBNDのEXは物足りなくMASは難しすぎるかもしれませんが、回復積んででもMASをやった方が個人的には良いと思います。 -
- やっしゃぁー2627適正でlv28は1曲しかフルコンしたことないけどlv29(雨とペトラ)初フルコンしたどー! -
- ほぼ同じww28全然だめだけど何故か雨とペトラはいけた。 -
- 16の縦連も少なくて難所がないので、まれに来る高速に耐えられるデーのときにそれほど苦戦せずフルコンできましたね -
- 星を繋ぐのマスターえぐくい これ30でもいいだろ - [豆腐]
- 今回のいっちゃんって特訓前も特訓後も4人全員映ってるんだね -
- ほんとだ。今いろんなカード見返してたけど珍しいね -
- スターダストメドレー、まさかほんとに課題曲のマーチだったとは…(作曲者様実況動画より) -
- どゆ意味? -
- 作曲者であるきさら様が御自身のウイニングプレイ動画で「自分の音楽ルーツである吹奏楽と絡め、『課題曲のマーチ感』を盛り込みました」と仰られていることです。
自分も中高で吹奏楽をやってて、初めてこの曲を聴いた瞬間から「めっちゃ課題曲のマーチ」と思っていたので、ほんとにその要素あったんや…!って感じです! - [木主]
- 作曲者のプロセカとは関係ない動画配信で言及されてたってことか。吹奏楽やったことないからわからんけど… -
- 課題曲のマーチわかりますwww原曲の「頭クラっときた熱も〜」のあたりとかまさにそれですw - [はる]
- 最近のプロセカはmiku expoテーマソングに加えてunderwaterとかのdegital starsテーマソングも追加されてきてるね
sweety glitchとか鬱pのhello builderとか来たらうれしいな -
- sweety glitchグローバル版に来ますよ!ページも作りました!
鬱Pも来てくれたらいいですね… -
- ページ作成ありがとうございます!
グローバル版とかMikuExpoとか全然知らないからこういう情報助かります。 -
- おお!これはありがたい -
- 適正難易度って皆さん何で決めるんでしょうか…?フルコンボを取れてる割合とかですかね? -
- ここだと7割以上フルコンが取れている一番高い難易度が適正難易度です。コミュニティによって基準はだいぶ違うと思います。 -
- なるほど、その基準なら難易度議論の時は「適正29、最高32下位のドクファン」と書けばいいって事ですよね!ありがとうございます! -
- 嗚呼、素晴らしきニャン生のEXやってたんだけど両フリックが猫耳に見えてきて仕方がない -
- 最近AP難易度表の話が出てたからちょっと気になったんだけど、ここにいる人ってAP適正どのくらいなんだろ? 仮にFC同様7割をボーダーとすると、自分はAP適正24。FC適正は27だから、かなり差ができちゃってる。 -
- 私はFC適正27、AP適正21。精度がイマイチで、しかもAP詰めはあまりやっていないので差が大きくなる。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- 話を始めた張本人です
現行の基準ならFC適正は30でAP適正は26です。
難易度毎に細かく言うと、26が24曲、27が25曲、28が22曲、29が21曲、30が33曲、31が2曲です(29以下は半分突発頼り、30だけ真面目に詰めてます)。排除すべき外れ値です()
避難所でLv28の議論ツリーを建てましたがLv28適正ではありません。 - ◆Q9zcegGEJ6
- FCなら30ですがAPのほうは22でした
1年半ほどの間AP狙いも結構やってはいるんですけどね… -
- FC適正エキスパ27
肝心のAP数は0
27全FCしてから独りんぼ赤してもグレ5~7でる
黄ならもやし経験あり
精度難民です(速度は10.5だから問題ないとおもうんだけどな…。) -
- どうも木主です…予想外にたくさん返事もらって驚いてる。
ここまで頂いた意見を見ると、人によって、かなりAP適正のばらつきって大きいんだな…って感じ。FC適正との相関も薄いのかもしれない(せいぜいがFC適正<AP適正にならない程度の関係しかなさそう)。AP難易度表も作れたら面白そうだけど、表の形式から見直したほうがいいのかもと思ったり。局所難を始めとした各要素の強さを比較検討していく形がいいかもしれない。 -
- ついでに私自身のことを蛇足ながらもうちょっとだけ書いておくと、APはEASYのレベル5から地道に埋めてきた(レベル順でソートしてひたすら順番に埋めていく脳筋戦法)。けど我ながら、さすがに遠回り過ぎるかもしれないと思ってる。速度は10.9、判定は0.0固定。曲を聴き込む前or譜面に慣れる前は慌ててfast出すことが多いけど、慣れてくるとlate多発民に変身するタイプ。最高APは箱庭のコラルMASだけど、レベル25以上の譜面のAPは今のところほとんど突発頼り。25の攻略は花を唄うで足止め食ってるから、今は28のFC埋めに精を出してる状況で全然APを増やせてない。
(全然中身薄いけどAP埋めの参考になれば…!) -
- 定義上、FC適正<AP適正になることはありえない(APしている譜面はFCもしていることになるため)です。FC適正=AP適正になるとしたら適正レベル32以上だろうとは思います(ここからはレベルごとの差が大きいため)。ですがそれ以外はなんともいえませんね。私も下のAPは忍耐勝負を嫌って詰めていないので、21を5譜面すべてAPしている以外は7割APしている難易度はありません。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- うん…?みんライでのスキル発動準が固定になっている不具合…?
あれ?もしかしてこれかなりイベランに影響出るのでは…? -
- 固定枠組む時にスキル発動順も考えてやってるのでめちゃくちゃ影響ありますね……暗黙の了解でやってたのに急に不具合ってされるのきついな…… -
- 今まで野良でやってた人は然程影響でない
今まで固定でやってた人は影響出るみたいね
しかしリリースからずっと仕様と思っていたのが不具合だったとは… -
- 誰か、激唱MASのラストの出張運指のコツを教えてください...
指が追い付かない、というのもあるのですが、追い付いてもタップしてるところが判定から外れていて全く通りません...
出張しない運指も考えたんですけどそれもなかなか出来なくて、どなたか教えていただけないでしょうか... -
- みんな大好きプロセカultimateが帰ってきたぜ!!! -
- そんな情報あったっけ? -
- 参戦の意思があるPがちらほらと……私の推しPも参加するみたいで嬉しい -
- 黄色ロングノーツの最後のフリックがたまに認識できなくってミスになることがある。
これの所為でhard以下でもミスってフルコンやAPを何度逃したことか… -
- うおおおコロナでぶっ倒れてる間にマグさんの書き下ろしが発表されてる……!!! ありがとうプロセカ頑張って生きる……!!!! -
- 結局新人類って猿なのかゴリラなのかチンパンジーなのかわからん -
- [ゆる募]えななんのおすすめアナボ 灰色は持ってるのでそれ以外 -
- Iなんです、ノマド、携帯恋話
上記2つはバナー曲だし携帯恋話も書き下ろし曲
ベノムは瑞希も良し!バーチャルシンガー版でもよし!つまり全部いい! -
- 妄想感傷代償連盟に1票
えななんに限らず、通常verであまり目立たないキャラのアナボを優先して買ってる -
- とりあえずノマドと妄想感傷代償連盟買いました。ありがとうございます! - [木主]
- 今回のイベント(つなぐ、星の歌)でイベント終了直後は1×××7位だったのが、次の日1×××6位になってて貰った称号も1繰り上がってたんだけど、こういうことってあるんですか?
上の方で誰か抜けたりしたのかな? -
- 自分より上の順位の人がBANされると順位が上がることがあるよ。 -
- 今年から記念にイベント終了後、イベントページのスクショ撮るようにしてたんですけど自分には初めてのことだったのでちょっと驚きました。
情報提供ありがとうございました。 -
- プロセカ始めたばっかりの頃「わあいっぱい曲ある…何にしよっかな…とりあえず30くらいに挑戦してみたいな…あっ、ジェヘナあるじゃん決ーめた」>撃沈
ジェヘナが30のスタンダードだと勘違いしたままの初心者「30難しい…いや、気を取り直して29に…アンノウンある! これにしよ!」>撃沈
という、今考えるとしょうもない思い出。このあとしばらく29のスタンダードがアンノウンだと思いこんで、28以下しか触らなかった間抜けな話。 -
- このような人のためにも難易度表の存在意義があるな -
- MASTERしか観測してないけど、最近最下位または下位の譜面が多くなってきているのは譜面難易度見直しが3周年に起こる伏線だろうな(そして今までと同じくレベル上げのみの修正だと思われる) -
- 最近このwiki見てると文章の改行が「端末のサイズに合わせる」と「指定の改行タイミング」で大体15秒ごとに切り替わってかなり見づらいんだけどおま環? -
- 私の方ではそういう症状は出てないですね -
- 横槍失礼しますが、私の環境では別の不具合が起こってますね…横幅が固定されなくなって、スクロール時に左右揺れが起こりグニャグニャします。 -
- 私の場合は、突然下に飛んでは数秒〜十数秒後に元の位置に飛ぶ、というような症状が出ています。 -
- ご不便をおかけして申し訳ございません。改行の切り替わりと横幅の問題はおそらく同じ原因と思われるため、修正をしてみました。少し様子見をお願いできますでしょうか(反映までタイムラグがある場合があります)[Wiki管理人]◆ZA67YokWP6
- 2枝です。1日ほど様子見してみましたが、今のところ良さそうな感じです。修正ありがとうございます。 -
- 今回のガチャがどツボ過ぎて回しまくりたいんだけど、もうすぐ3周年だしで葛藤… -
- 回せ回せー!! -
- なぜ石の消費を恐れるんだい?無くなったら課金すればいいだけじゃないか! -
- master逆詐称気味多いなって調べてみたんだけど、
その傾向が顕著になった悪ノコラボ以降の判定を参照すると
最下位···9曲
下位···6曲
適正···6曲
上位···1曲
最上位···0曲
未定・凍結···3曲
でした -
- 下位側に偏ってるね。上でも出てたけど確かにここらで難易度変更入りそう -
- 上で難易度変更あるかもって言ったやつと同一人物でごさいます…… -
- やばい。
他社ボーカルの書き下ろし私は、私達はが初めてかと思ってった。
めっちゃ恥ずかしい。
(みんなも気を付けてねって言わんでもいいか。こんな間違い僕だけだろ。) -
- みんなエキスパートの31の難しさランキング教えて!
因みに私は
第1位 ヤミナベ(こいつだけ解放してない。)
第2位 マシンガンポエムドール (1200コンボまで繋がる。)
第3位 人生 (1057コンボの極小ノーツと1433ノーツの微縦連が耐えられない。)
第4位 わつあぽ (1435コンボまで繋げるのもごく稀。)
第5位 エンドマ (テクニカルな譜面。スライド部分は気合。)
第6位 エンペラー (同時押し。真ん中。フリックの部分が苦手。) - [いちかちゃん]
- 第一位 エンドマークに希望と涙を添えて (回復ありでも死ぬ。腕が痛い。)
↑クリア不可
↓クリア可
(初音ミクの激唱、初音天地開闢神話 完全に認識が追い付かなくなる。)
第二位 the EmpErroR (物量に耐えられないよ。)
第三位 ヤミナベ!!! (人生では鼻歌歌いながらなら突破できた低速も、こっちではできない。苦手譜面。)
第四位 マシンガンポエムドール (なんかめっちゃ得意譜面)
第五位 人生 (途中に入る階段が苦手。多指練習しようと思ったのもこれのせい。多指はセンスがなかった。)
↑回復あり
↓回復なし
(初音ミクの消失 ほんまにぎり回復なし。だいたい二桁しか残らんし、勝率一割切ってる。)
第六位 What's up? Pop! (アウトロがどうにかなればいい。)
↑MAS未開放
適正は赤27(全フルコン)、赤28残りはちくわ、BND、ドッペル(ちくわ以外もやし経験あり。)
紫最高はマシュマリー(29適正、初見←??)
親指勢です。 -
- ありがとうございます。
因みに30の個人的なランキングだと、
第1位 ドンファイ(いまだにフルコンしてなーい。)
第2位 消失 (認識難YAMERO)
第3位 激唱 (フルコン制覇!)
第4位 腐れ外道 (こいつもフルコン) - [いちかちゃん]
- EX適正29です。31はどれもFCできてないのでLC~MAS開放基準になりますが、参考までに。
第1位 the EmpErroR
(盆踊り地帯と、同時押し階段が苦手です。なぜかミラーにしたらMAS開放できましたが、ヤミナベ以上に回復なしLCが安定しない譜面です。リザルトは平均して120-0-0-15くらい。回復なしLCは3度に1度できればいいほうです。)
第2位 ヤミナベ!!!!
(これだけMAS開放できてないです。低速部の細スライド抜けと、終盤の加速で大量失点してます。リザルトは平均して70-5-8-7くらい。)
第3位 マシンガンポエムドール
(曲の始めのほうはそうでもないのですが、終盤につれてテンポ感がわからなくなり盛大に走ってしまう譜面です。特にトリル終わりはほぼ毎回good~badを出す有様。)
第4位 人生
(4打縦連前の2打(わかりにくくてすみません)が鬼門です。逆にそれさえできればFCが見えるのですが…LCは安定していますが、ミスする場所も安定してしまっています。)
第5位 エンドマークに希望と涙を添えて
(一応理接譜面ですが、フリック抜けが深刻です。突出した難所がない代わりにどこでもフリックが抜けるのでコンボもなかなか伸びないです。)
第6位 What's up? Pop!
(こちらも理接譜面で、難所はトリルと最後の細スライド。拍取りがわかりやすいのでほとんどの部分が直感的に叩けます。) -
- 適正29、最高は赤30適正消失、紫31下位きゅうくらりんです。クリア、マスター解放基準になります
1位 マシンガンポエムドール
クリアだけなら32中上位あるんじゃないかこれ。未だにクリアできない。とにかく追いつけないしそれに縦連とか12分3鍵とか入れるのやめて欲しい(切実)。腕もげる
(クリアの壁)
2位 the EmpErroR
同時押しが大の苦手すぎる。16分トリル速すぎて追いつけない。とにかく速度の暴力性がすごい。あとmy醤油PayPay二元論できない
(解放の壁)
3位 エンドマーク(以下略)
正直なんで解放できたのかちょっとよく分からない。とにかく全体的にフリックがしんどくてここが通ったけど別のところでミスった!が多発する。めちゃくちゃ解放沼りました
4位 ヤミナベ
今は癖ついたけど解放はかなりあっさり出来た。285(だっけ?)がめちゃくちゃ苦手。リザルトがあまり安定しない。正直こいつのソフランはあんまりプレイに支障ない。
(理説の壁)
5位 What's up?pop!
230がとにかく出来ない。異常な終点抜け率。あと難所がとにかく長くてだるい。切れる
(ここに初音ミクの激唱とドンファイが入ります)
6位 人生
理説からが遠い。ただそれだけ。こいつのソフランはめちゃくちゃ厄介。 -
- 紫適正31、赤適正25。最高はグリーンライツmasですがエキスパ曲はほぼ触ってません。
1位 ヤミナベ!!!!
ソフランはともかく発狂の乱打が絶望的。あの速度での非交互はマスター31でもオルエゴやカゲロウくらい。しかもそれがいくつも続くため腕の体力と認識力が足りずミスることが多々。
2位 エンドマークに希望と涙を添えて
連続のくの字やごちゃごちゃした同時押し混じりの乱打などEXPERTとは思えないほどの配置が多い。MASTER解放はこれが最後だった
3位 マシンガンポエムドール
イントロの階段と縦連後のトリルで沼った。ただしそこさえ出来ればただの連打譜面なので地力があれば楽に終わる。
4位 TheEmpErorR
アウトロの盆踊りはフリックが抜けるので被せ運指でとった。盆踊りのせいで影が薄れがちだがサビのリズム難も地味に取りにくい。個人的な難所は最初の縦連もどき。
(激唱)
5位 What's up?pop!!(ドンファイ)
サビ前の微縦連、フリックがいやらしすぎる。フィクサーや悪魔のmasはゴリ押しで突破できたがフリックがあるせいでこれはなかなか繋がらない。
(消失)
6位 人生
これ31なの??29でも納得するレベルで簡単。寝起きでも勝率70%越え。強いて言うなら縦連が難しいが、リズム意識すればそれほどの難所でもない。
(腐れ外道) - [しがない豆腐]
- AP狙い目線&主観で書きますね。
1.マシンガン(AP-10)
素直に地力不足、私自身の実力が足りないので何も言えない。筋力不足ってわけでは無い。
2.ヤミナベ(-6)
第一低速までが狂ってる、439まで光れば勝ち。片手だけでも中指を動かせると変わる。
3.エンドマ(-1)
1300〜あたりの8分くの字もどきで癖がついたので放置中。だからセツナできないんだよ
4.人生(AP)
ルカパートだけとても苦手。乱打がちゃんと厄介なのでこれが消失とかと並んでたら怒る。4kのタイミングは暗記しよう
5.わつあぽ(AP)
配置がものすごく単純明快。BPM230地帯のラストが全て。でも最後のスライド抜けてAP消えたことある。
6.エンペラー(AP)
得意譜面で安定する。当然masterは手も足も出ない。16分3打とそれ以外でメリハリをつける意識。 -
- マシンガン確かにやばいっすね‥
どうしても縦連はエキスパートにしては高水準ですね。 - [いちかちゃん]
- EX6天王のうちエンドマ以外クリアできる
↓
エンドマむずい - [ソフラン大好き親指豆腐]
- エンドマいつも1130コンボで切れる
コツは軽くやるのがおすすめ
そうすれば手に負担がかかりにくい。 - [いちかちゃん]
- プロセカultimate早速投稿されてないかと見たけど、プレイ動画ばかり流れてきてうんざりした。ニコニコで漁るのが一番だな… -
- ここの人達ってランク付けするの好きやな -
- そうか?
どこの人でもランク付けは気になるやろ。
自分の実力が分かりやすくなるからな。 -
- まあ大抵の人は難易度表目的でここに来るので当然ランク付け好きばかりになるかと。猫カフェに来て猫好きばかりだと言ってるようなものです -
- プロセカはキャラゲーとして楽しんでる人の方が主流なんだから、カードとか衣装の情報目当ての人も大勢いるよ… -
- 難易度表目的で来てる人がほとんどとは自分も思わないかなあ
猫カフェとは違ってここはあくまでもプロセカ全体の情報をまとめてる訳で、自分も上の葉の人が言うように衣装とかカードイラストとか見に来たり編集するのメインだし -
- セリフとか会話とかボイスをメインで見ている私はたぶん少数派 -
- 2日連続で神曲神譜面ありがたい!!トラッシュ辺りからの31良い譜面多い気がする。 -
- ちょっと先だけど3周年のボス曲は誰がやるのか今から楽しみだなぁ(個人的にはいよわさんかなって思ってる) -
- まらしぃ
きくお
いよわ
next組あたりが候補かな? -
- ボカコレルーキー今回も始まりましたね!
琴葉姉妹がかわいさを全面に押し出すにしても、
小樽組ナースロボナクモめろうあたりが人間かのような調声を披露するにしても、
プロセカに入ったときには大きな話題になりそうで良きです -
- ボカコレtop100も開幕いたしました
本日ずんだパーリナイが追加されたなみぐるがまたもや1位を勝ち取るのかと思いきや、唐突の稲葉曇参戦!これは面白くなってきましたね -
- 追記
ボカコレ2023春ルーキー1位はこの方の作ではありませんでした。
申し訳ございません -
- 春ルーキー1位はなみぐるさんで合ってますが、今回はTOP100ランキングにて参加しています。今回の夏ルーキー参加は海茶さんですね。いろいろごっちゃになりやすいですがそこだけ覚えて欲しいです! -
- 了解です! -
- ここの運営の事だから3周年で難易度を39まで細分化してULTIMATEで初音ミクが歌うゲキムズ曲を39で実装しそう -
- 適正レベル上げて色んな曲の議論に参加したいなって思ったんだけど、そもそもミュージックカードが足りなくてどこにも参加できないことに気付いちゃった…実力的には多分MAS適正27なんだけど(FC済み/交換済み/全曲数で/32/32/49)、MAS26ですら17/17/29で全然足りない。頑張って実力上げて上のレベルの適正になれば解決かなとも思ったけど数えてみたらMAS28が28/46/79だったからしばらくどうにもできない感じ…
レベルも見ずに好きな曲から揃えたせいで、できもしない32+は全部揃ってるんだけどなあ…泣。今の交換済み曲数は222、ミュージックカード残数は4枚。 -
- 余りまくってるミュージックカードあげたいレベル。全曲交換終わってるけど400はあるんだよなあ…。 -
- どうやったらミュージックカード増やせますかね……?曲の追加に追いつけなくて…… -
- ①イベントで地道に交換する
②チャレライの報酬でもらう
③課金してミュージックカードセット購入
あとは過去のストーリー読んでないのあったら読むともらえる -
- 課金でクリスタルだけじゃなくてミュージックカードも買えたんか知らなかった -
- ミュージックカードセットは有償クリスタル300でガチャチケ×1とミュージックカード×10もらえて月に10回買えるから有償3000で毎月10曲は追加交換できるよ -
- セカイトオトってプロセカには一気に追加されるのか、それともひと月に一曲追加するのか、どちらなんでしょう -
- イメージアルバムのセカイノオトの楽曲なら8月下旬から順次って発表されてたから一気に追加ではないと思いますよ -
- なるほどです -
- ボカコレ2023夏1位速報
top100ランキング1位
稲葉曇『リレイアウター』Vo. 歌愛ユキ
ルーキーランキング1位
海茶「おどロボ / 琴葉姉妹 with ずんだもん」 -
- 納得の1位ですね。なみぐるさんが数多の強豪を抑えて2位に入ったのも凄い。ずんだもん強すぎw -
- この小学生と餅、最近波に乗ってるな -
- プロセカにはおそらくこの2曲が収録されるわけですが、この曲に留まらずボカコレには素敵な曲がたくさん投稿されたので、ここからいろんな曲を聴いてほしい木主です -
- 一度でも切断したらそのイベント期間中入れなくなるルームとかほしい
曲見て切る人多すぎ -
- 金欠なんだけどhttps://onl.la/KwFzhW2
このタブレットでプロセカをスマホから移行を考えていてこのタブレットでプロセカが動くか誰かおしえて - [匿名M]
- このページでAmazonのリンクを貼るのはあまり良くないと思いますよ! -
- 待ちに待ったマグさん書き下ろしイベント、イベランしようと思ったがビビバスのピュア星4を1枚も持ってないことに気付いてしまった…それどころか星3が3枚、星2が2枚しかないオワタ/(^o^)\これは課金に踏み切るべきなのか…? 振込先がマグさんの財布なら迷わないけど、むむむ… -
- コメ主は志歩&ダショ推し故余計に悩みどころ…マグさんレオニにもダショにも来るイメージなかったと言えばなかったが… -
- MAIKOさんのカード一覧、
星4「悪食の悪魔」
星3「赤が似合うニューフェイス」
の画像で、特訓前と特訓後の画像が逆な気がするのですが...
気のせいだったらごめんなさい - [苺大福]
- キャラクターアーカイブ見る限り間違いではないと思われます -
- 悪食が特訓前MEIKO一人→特訓後従者と合わせて三人になり、モモメイコは他のキャラ同様にメイドカフェっぽい服が特訓後です -
- 突然、左手薬指が使えるのでは?と思い立ちやってみたけど思うようにはいかないなあ…ひとさし指+中指に薬指が補助で入るか、中指+薬指にひとさし指が補助で入るかっていう中途半端な5本指運指しかできなかった。運指の幅は広がって楽しいけど、それぞれの指の位置取りがずれちゃって抜けが増えるし、精度もガタ落ちするし、なんかなあ…って感じ。5本使えるようにもっと練習すれば上達に繋がるのか、黙って4本でやったほうがいいのか。 -
- 主はもとから4本だったのかな
自分は2本→4本にするのに1年以上かかったから簡単じゃないなと思ってます -
- プロセカはプレイ開始当初を除いてずっと4本でしたが、それ以前の携帯音ゲー歴では端末両手持ち親指勢の時期が一番長かったです(大体3年くらい)。今でも端末を置けない状況のときは手持ちでプレイしていて、そのときは端末右手持ち3本です(右手親指と左手ひとさし指、中指)。置き2本をメインにプレイしていた時期はあまりないですね…親指期に、指が痛くてどうにもならないときだけやっていました。 -
- 時間かけてでも指を増やせる見込みがあるなら、増やしたほうが良い気がします。自分は諦めました。。。(左手中指人差し指+右手人差し指の3本スタイル) -
- 適正レベルの基準である7割、高い壁だなぁ…。今日3曲FCでようやく55/79、MAS28適正になった。EXは6/10だけど。曲数が少ない場合や、7割まで後少しの場合等、適宜考えてもいいかも。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- わあ、おめでとうございます! 7割は確かに高い壁ですね…私も今日星空オーケストラをFCしましたが、まだまだMAS28適正には届かず…
あと、こちらの木との関係は薄いことですが、いつも丁寧な議論とコメントありがとうございます! それでは、半分以上隙自語のような枝ですが失礼しました~ -
- ありがとうございます! - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- と思ったらまだ69.6%でした。まあ四捨五入して7割ということで。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- 始めたばかりでミュージックカードが足りない人も似たような問題を抱えてそうなコメントを、たびたびここでも見かけますね。私としては、最上位の敷居を今より高めに補正した上で譜面傾向がなるべく異なる3曲ほどをピックアップし、それを全てFCしているならその難易度の適正としても良いのかなと思います。(例:mas29ならアンノウン、ロスエン、マジナンをFCすれば他の29全て未FCでも適正29としてよい) -
- 横から失礼します。個人的には、適正レベルの基準を交換済みの曲数(ひとりでライブで選択できる曲数)のうち9割以上をFCなどにしても良いのではないかと考えています。どうしても好きな曲から交換したくなる都合上、曲調の偏り、ひいては譜面傾向の偏りが起こりやすいという問題点はありますが、初期収録曲とプレゼント楽曲によって多少は中和できるかと。ただ、あえてできそうな曲ばかり交換したり、あるいは極端に少ない交換済み曲数で適正を名乗ることができてしまったりという問題はあります(例としてMAS32適正を、バグとデモンズのFCのみで名乗れてしまう可能性が生じる)。なので、課題曲のようなものを各難易度で設定するという案は良いかもしれません。譜面傾向によってグループ分けし、選択の余地を持たせても良いと思います。 -
- おそらくそれだと(特に)31,32はかなりガバになってしまいますね。30はギリギリ成り立ちそうですが。課題曲指定は、それを周知するのが大変というか、見て伝わるようにして浸透させるのが難しかったり、定期的に選曲を見直すことが必要になったりとこちらも障壁があります。 -
- 久しぶりに得意譜面のはずのロウワーやってみたら全然出来なくなってて、代わりにもも鍵がそこそこ上手くなってた
いつの間にかゴリ押し人間になってしまっていたんだなあ…… -
- これはあるある
たまに、へんな癖ついていままで出来ていた曲が出来なくなる‥ -
- カゲロウデイズMasのFC難易度は31の中ではどれぐらいだと思いますか? -
- その手の話題は避難版がよさげ -
- 避難版ってなに? -
- ごめん自己解決、避難所ってやつね -
- 31FCが7曲あってその曲たちの要素も結構バラけてるのに、適正27なのなぁぜなぁぜ? -
- 31をFC出来るくらいの実力があるなら、30も半分以上はFC出来るかもしれませんね。地力はかなりあると思われるので、低難易度をしっかり埋めれば適正29くらいまでは行くと思いますよ! -
- ここ数日、適正レベルの話題が一気に出てきたなあと思うので、ひとりごとを少々。
プロセカの収録曲数も増えてきて、新しく始めた人やミュージックカードが足りない人にとっては、実力と適正レベルの不一致が歯痒く感じられるといったところなのだろうか。適正レベルと最高FCが乖離している人も散見され、適正レベルが必ずしも実力の指標になっているとは言い切れない状況が生じている。議論参加の条件になる該当難易度での7割FCという条件は実力を測るためという以外に、その難易度の譜面全体についていくらかの知見があることを保証するためという側面があるのではないかとも考えられはするが、そうとすると「該当譜面をFC済みの場合有効票扱い」という現状が奇妙なものに映る。するとやはり適正レベルを明確に定義した目的は前者だろうと考えることが自然だ。明確な解決策を持たない以上ただのひとりごとではあるのだが、より実力に即した基準を作れないものかと思う。 -
- ミュージックカード不足により、適正レベルが実力に追いつかない事態は正直想定外でした。適正レベルを定義した目的と7割という厳しめの基準である理由は、少なくとも私の中では、当該曲のFCが参加基準の基本になることを前提として「当該曲をFCしていなくともその難易度内での譜面の位置を判断できうること」を求めたからです。7割という基準がかなり厳しめで、得意苦手が大きく出はじめる28あたりからは7割に達しないまま上のレベルの得意譜面のFCを出すケースが多いようですね。私も現在28適正ですが、27適正の時に30のFCが出ていますからね。ライブマスター称号を使う手もありますが…。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- ここじゃなくて楽曲難易度表掲示板でやってもらえませんか? -
- 木主です。当該曲のFCのほうが基本となる想定でしたか…適正レベルのほうが補助的な指標だったならば、条件が多少厳しいことには納得できます。ただ現状の認識として、適正レベルかつFC済みであることが議論への参加条件だという雰囲気が強まっているような気がします。参加基準を明確に、楽曲難易度表の共通説明に追加したほうがいいかもしれません。ライブマスター称号については、ミュージックカード不足の解決策になるのかは疑問です。ランクマ周回者で、かつプラチナ帯以上でもなければと未交換のMAS譜面に挑戦、FCする機会が限られるためです。
そして1葉さん、不快な思いをさせてしまったのでしたら申し訳ありません。私としては具体的な提案ができるわけではないので、あちらへ持ち込むには尚早かなと思いこちらにひとりごととして投稿させて頂きました。このことを話し合うならば、確かにここは適していませんね。重ねてお詫び申し上げます。 -
- ワツアポ、ワンアポ……似てるな -
- ただ、紫だとLv10も離れる模様。癒しと絶望の対比かな? -
- 方向性は違えどどちらもクレイジーな譜面であることは確か -
- 既出だろうけどチャレンジライブの報酬ってみんなどうしてる?ずっと種にしてたけど、クリスタルにしようか悩み中
もちろん人によるってのは分かってるんだけどさ - [RY]
- 私はミュージックカード一択ですが、種とクリスタルなら種を選びますね… 種でチャレライのスコアを上げてクリスタルを稼ぐのです -
- 自分はミラジェムと石と種でローテしてたけど最近はミラジェムも種も割と落ちてくれるようになったので石にしてる
チャレライ石も掘りきってるし -
- 布と種をローテしてます。 -
- 8月15日だあ…ここで言うことじゃないかもだけどカゲプロ好き集まれー! -
- はーい!!
小学5、6年生のころに流行ってて、当時はボカロ?なんぞや?って感じのお子様だったけど小説読み漁ったなあ…高校生になってからボカロ文化に触れて、曲も大好きになった。 -
- 同じですわああ…!!!小六でハマって、勉強もゲームもせず小説読み漁ってましたwアウターサイエンスが好きなので追加して欲しいw絶叫したい。 - [一般豆腐]◆HC9IbFdEiw
- カゲプロ好きの30過ぎのおっさんが通ります
当時はニコニコ動画でよく聴いたなー -
- 僕は中学生ですが40過ぎの親と語り合ってます() - [一般豆腐]◆HC9IbFdEiw
- サマータイムレコードがカゲロウデイズと同じ日に来たのってなんか意味あるのかな - [豆腐]
- もちろんそれは合わせて来てるでしょう -
- カゲプロでは8/15は記念日(笑)ですからね。カゲロウデイズの曲の主人公の「ヒビヤ」が「カゲロウデイズ」という異空間的なものに接触したのが8/15で、サマレコは時間の関係ではその後の話です。 - [一般豆腐]◆HC9IbFdEiw
- そうなんですね 詳しくないので分かりませんでした。 ありがとうございます! -
- サマレコってじん氏初のmaster30未満だね -
- フルコンしてる曲だけとはいえ、紫適正27(赤適正29)なのに難易度30以上の曲の議論に参加するのちょっと気まずいなあ…。好きな曲と地力や相性で押し切れる曲しかやってないことのデメリットがここで出る -
- 超わかる…! 自分もEX適正29、MASは交換数の都合でどこも適正に届いてないけど交換済み全FC出来てるのは27だからおおよそMAS適正27くらいで、それより上には参加しにくいなあ…ってなってる。というかMASはどこも適正に到達してないからどう適正レベルを言ったらいいのかわからないのと、交換数の少なさのせいで他譜面との比較がイマイチできないのとで参加してない…一応MAS28は32曲、MAS29で6曲、後は下剋上、悔やミラ、ローリンをFCしてるけどそれでもなんかなあ…ってなる。 -
- でも自分程度の状態は最近の感じ見てるとまだマシなほうなのかもな…って思う。自分より明らかに実力が高そうな人も適正レベルは低めに出てたりするし、難しい。 -
- (きぬしです)
【悲報】今確認したら適正26に落ちてた
赤適正と3も離れてるって…(泣)
悔やミラできるのすごいですね!尊敬します
ミュジカに困ったりや好きな曲ばかりやるとこうなっちゃうんですよね…お互いがんばりましよう -
- ついに取れた真皆伝! 新基準だからMASAP5曲だけだけど、それでも嬉しいなあ。APした順に箱庭のコラル、「1」、独りんぼエンヴィー、カナデトモスソラ、泥中に咲く。真皆伝には関係ないけど脳内革命ガールEXもAPできた。これからも頑張るぞー!! -
- おめでとうございます!自分はいまだにエンヴィー以外MASTERのAP無い... -
- 私も最近取りました!!
Tell Your World、ray、ニア、独りんぼエンヴィー、悪ノ娘
独りんぼエンヴィーはチャレライでゲット。あと好きな曲だとリズム根付いてるからAPが近かったです。 -
- おめでとうございます! テルユアできるのは羨ましいです~好きな曲で結構やってるんですけど、どうしても遅れがちになってしまう… -
- 復帰したらテオのMASTERが回復詰んでLC出来ず、27、28ですらコンボ切る始末。泣いていいですか?ちなみに親指勢です。 - [sora]
- 久しぶりにプレイするとそうなるよね……またやっていくうちに取り戻せる筈だからガンバって!! -
- 今まで苦手だったAMARAやまだ最高8ミスで解放してなかった消失等が何故か以前より叩けるようになってきました()
頑張ってみます。ありがとうございます! - [sora]
- セカイトオトの収録順が以外すぎた -
- ちなみにセカイトオトにはBPM240で音がたくさん入っている曲もあるので心して待っておいて下さい -
- ボカセカ採用がまだ議論されている模様
リレイアウターかおどロボかどっちか入らないってコト? -
- そうなんだ。前にも議論あったよね…。結構グダグダ -
- どこかの歌詞が引っかかっただけならカット修正等で済みそうですけどね。(前回のアレは例外として…)
琴葉姉妹がNGなら入ることを想定してなかったの?となってもやもやしますね…。 -
- 無いとは思うけど、作者がカットを拒否したのかもしれない おどロボのAIイラスト使用がひっかかった……のも無いだろうけど
(コーラスのみだけど)ゆかりんはOKで琴葉姉妹がダメってのもわけわかめだし
ちなみにtop1002位は「ずんだシェイキング/なみぐる」ルーキー2位は「百葉箱/はこ」です -
- 琴葉姉妹はゆかりんとも権利元が違うから、NGが出ても不思議ではないよ。
なんにせよ憶測で色々言うのもあれだから公式のアナウンスを待つしかないね。 -
- 悔ミラの議論見てて思ったんだけど、乱打得意ってもしかして少数派?
個人的に得意だと思ってるのは乱打とスライド、苦手なのはトリルとフリック。それ以外は場合によるけど、同時押しと単押しの交互連続(フリックの有無は問わない)と5鍵以上の階段、複数の運指が考えられるタイプの認識難は沼るととことんって感じがする。 -
- 僕の場合は途中で崩れやすいので苦手ですね…。自分の場合片手2打挟む時に2打目が遅れがちです(フレーMASとか悔やみらMASとかが最たる例) -
- 皆さんの得意な要素、苦手な要素を教えていただけないでしょうか。ちなみに私は得意なのが物量、ハネリズム、微縦連で、苦手なのが階段、乱打、くの字、極小ノーツです。 - [一般豆腐]◆HC9IbFdEiw
- こちら微縦連と小粒に日々苦しむ豆腐でございます -
- ↑を投稿した者ですが、今日追加された譜面がまさにプロセカの中でトップクラスの苦手譜面です
たすけて -
- 得意:乱打 ソフラン 交差
苦手:トリル トリル トリル
です -
- 苦手要素3つ挙げてるのかと思ったらトリルに対する怨念がすごいw -
- 得意:物量 くの字 トリル
苦手:スライド フリック 微縦連 小粒 -
- 微縦連苦手、ハネリズム系だったら尚更。乱打も苦手かなぁ。 -
- 得意:トリル・縦連、くの字、微縦連
苦手:エイム(小粒、左右振り)、スライド(短ロング・孤立終点)、低速orスカスカ譜面
低速とスカスカが苦手なせいで下埋めが苦痛です… -
- 低速ハネリズムとか苦手だからわかるぞその気持ち -
- 得意:連打,認識難のない奴ら
苦手:叩き方のわからんやつ(特に32以上) - [親指税25%]
- イベストで泣くやついる? - [親指税25%]
- p.h.のサビがめっちゃ好きなんだけど 共感してくれる人いる? - [豆腐]
- わかります〜 -
- めっちゃわかる! - [YUKI]
- phはボカロの良さを極限まで活かした曲だと思う -
- 105404377724174349
誰かフレンドになってください! - [ノノ]
- その用件はみんなでライブ募集掲示板のほうが向いてると思いますよ! -
- みなさん、イベラン、どれくらい走ってます?
未だに全力で走って、8~9万前後なんだが。
(質問わかりにくくてすみません!) - [YUKI]
- 普段は最低限、バッジ2万個は稼ぐようにしています(キャラクター交換用)。ライボは2炊きで、基本的にソロ。
今回のイベントは推しPイベだったので真剣に走って、イベントポイントが450万と少し、順位は4000位を少し切ったくらい。基本2炊きですが自然回復分をなるべく落とさないようにして、さらにクリスタルやアイテムも少々消費してベテランルームを1日につき45周、ライブボーナス消費に換算して90といったところでしょうか。イベント最後の20分だけ10炊きでラストスパートしました。ユニットはピュアビビバスで揃えて、リーダーだけ運良く引けた今イベPUのスコアUP冬弥。あとは星3が3枚と星2が1枚。全カードマスラン(とスキレベ)を最大にしたので、イベントボーナスは301%。ユニット総合力はイベランしながらエリアアイテム交換で上げ、イベント開始時18万→終了時20万でした。走った時間は1日あたり2時間~3時間くらいで、お盆に重なっていたのでほとんど走れない日もありました。 -
- ただ今回のイベントは大方の予想を裏切ってこはねバナーだったので、休みが取れないなどの理由でボーダーがかなり低かったようです。なので、イベントポイント450万で4000位以内に引っかかれたのは幸運としか言えない部分があります。 -
- 他の枝見てたら真剣(笑)って感じがしてきました。私のイベランはイベランではなく普通に回ってただけというほうが、一般的な感覚から見たら適切なのかもしれません。 -
- みなさん、ありがとうございまーす!
今思った。自分、受験生(笑 - [YUKI]
- 日中忙しいからオートも活用して5万以内目指してる。今回は45,000くらいだったかな。 -
- 2.5周年あたりから火消ししかしなくなりました(飽きてるとか嫌になっているわけではなく貯蓄ターン)。5炊きで野良のベテランに潜っておまかせ選択。基本的に願いの雫以外は回収が間に合って、10000〜20000位に収まることが多いです。
やる時は1000位を狙います(推しバナーは1500万前後で安定して入れるレベル)。基本的にイベント期間内最初の土日で各日600万稼いで残り6〜7日で300万をチンタラ盛ります。
リーダー数を稼いでいるため特攻キャラ問わずリーダーは固定、その他は☆4でキャラタイプ一致を4人は大抵用意できるので特攻は240%前後になることが多いです。
参考までにエリアアイテムは個人が半分くらい15Lv他10Lv、ユニットがレオニ15Lv他10Lv、植物はハッピーのみ15%で他4色は9%です。 -
- 火消しだけで10000~20000位入れるのか?って一瞬思ったけど手持ちカードが全然自分と違った…精進します -
- 最低限でバッジ11万程度かな
★2、★3、石、ライボ、虹ジェム、コイン10万、中級スコア、種、カケラ、スタンプ券、布はどのイベントでも必ず取れるように ボーカルカードは混合と推しユニの時は必ず取ってる スキルスコアとか雫は時間に余裕があれば取りに行く
ボーダーにもよりけりだけど余程のことがなければ10万称号以上はもらえる 今回は15000位辺りの20000称号だった
リリース時からやってるので低くてもイベントボーナスが基本255%以上というのと高級プレパスで99回オート周回できるのが大きいと思う -
- アイテムは使う予定ないけど溜め込んでるから自分も周回は火消しのみ
推しバナーも最高で10000位のゆるラン勢だから日速とか気にしながら走る人すごいなーって眺めてる豆腐 -
- 最低限の限定配布用の20000+ミュージックカード3000+クリスタル3000です
アナボカードも欲しいけど高い……なんで値上げしちゃったの -
- ていうか、久しぶりに入って思ったんだけど専門用語めっちゃ増えてる(笑
気のせい? - [YUKI]
- 専門用語ってか略称や俗称が増えたなw -
- 特定の曲に関するものがめっちゃ増えてる
てか聞いたことがないものがそれなりに多いんだけどどこ情報なのだ -
- 今回のイベ曲のHARD,EXPERT,MASTERのコンボ数が全く一緒の909コンボでエンジェルナンバーの909が転機が訪れる… -
- 9月の書き下ろし楽曲の情報がなかった理由分かる方いませんか?
多分進級が関係しているとは思うのですが -
- 自分は9月のイベントは混合+バチャバナーで消化(実質的な箱イベはなし)、新規楽曲はセカイノオト+9月始めとかに数曲カバー発表なのかなと思ってます -
- セカイノオト収録曲、楽曲リストのどの位置に入ると思いますか?
①バーチャルシンガー
②各ユニットの書き下ろし曲
③日清タイアップのようにセカイノオト専用スペースができる(その他に分類) -
- フレーとかステインバスターズが各ユニットのところにあるしユニットイメージソングだから各ユニットのタブに入ると思ってます。
コラボみたいに分かりやすい目印みたいなのは付くかも? -
- フレーとステインバスターズはその他のタブにも含まれてましたね。 -
- Leo/needイメージソングとかラベル付いた状態でその他扱いじゃない?カップヌードルコラボと同じ感じで
でもカップヌードルコラボと違ってバチャシンver.しかないからバチャシンのところにも出るとは思う -
- 現状普通のバーチャルシンガー扱いですね、あとで企業コラボみたいに何かつくかも。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- 楽曲ページの攻略情報って勝手に書き込んでいいのでしょうか、有識者返答願います。 - [一般豆腐]◆HC9IbFdEiw
- 今までも話し合いとかは特になく記載されていたので、難易度表の内容と齟齬が無ければ記載していいんじゃないでしょうか? -
- 有識者ではなく一編集者のコメントです、申し訳ない。 -
- 有益な情報であれば問題ないと思います。書く際は間違いを書かないように気をつけることをおすすめします。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- 私も有識者とはいえませんが。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- 現在プレイ1ヶ月、レオニードで一歌バースデー、他3キャラは★3をメインで育てています。。
セレクトリストガチャで5人目のキャラを迎えようと思うのですが、レオニードのボーカロイドか、他ユニットのキャラにするかで迷ってます。
ボーカロイド入れて同一ユニットで揃えのが普通かな、と思ったのですが、別ユニットのキャラはエリアアイテムの分総合力が上がりそうなんですよね。 - [エフェ]
- 別ユニキャラ入れたら確実に総合力15万越えるってことなら別ユニキャラ優先だろうけど、今後レオニ中心に育てるならやっぱレオバチャ優先じゃないかなあ
でもまあガチャ度々引くならレオバチャ含む既存の★3は段々手に入るし、どうしてもレオバチャが当たらなくても最終手段で交換所もあるから、イラストが好きとか衣装が好きとか、その辺で考えるのもありかと -
- Leo/needを育てているなら、スペシャルスキル(PERFECT時のみスコアが110~130%UP)持ちのレオニバチャが良いのかな、と思います。ただ今回のセレクトリストに選べる中では、この条件に当てはまるのはピュアタイプのルカさん1枚しかありません。レオニバチャではスコアUPスキル(判定に関わらず、スコアが100~120%上昇するスキル)も2枚しかないので、とりあえず3枠をこれらのキャラクターにして、あとは気になる他キャラクターで、スペシャルスキル持ちを選ぶのが良いと思います。タイプにも気を遣いたいなら、そちらの確認も忘れずにしてください。
あと蛇足かもしれませんが、イラストまたは衣装が気に入っているのでなければ、判定強化スキル(PERFECT以外の判定を出したとき、PERFECTに変更してくれるスキルのこと)持ちのキャラクターは避けたほうがいいと思います。今回の質問から見て当面は選んだキャラクターを編成してプレイしていくことになると思いますので、判定強化スキルはリズムゲーム面での成長(主に精度)を妨げてしまう可能性が高いです。スキル面から見た優先順位はスペシャルスキル>スコアUP>回復>判定強化です。 -
- もう一ヶ月間貯めて、三周年フェスぶっぱですり抜け含む☆4多めに引いて全体の強化図るのが一番だと思う(フェス期間中は☆4の排出率がその他の月の恒常・限定の倍になります)
その結果として戦力不足になっている部分を、セレクト/セレクトリストガチャで補う方がベターな気がします
他の方が指摘されてるように、プレイを続けていけば☆3は全員に自然と行き渡っていくので焦ることは無いです -
- 一初心者の思いとしてここに書かせて頂くんだけど、ギリギリで適正レベルを維持している人にとって、新曲が来ると当該レベルの適正が奪われかねないのが悲しい
適正を奪還するために新しい譜面は即フルコンしなきゃいけないのは強迫観念になりうるかもしれないし
難しいけれど、一度適正レベルに達すると一定期間それが保証されるようになったらいいのかも -
- 適性云々なんてこのwiki独自の定義なんだからそこまで気にするもんじゃないよ
難易度表に参加したいって話なら、適性レベルかどうかはあくまで参考だから、明らかに上の難易度帯に参加するとかじゃなければ気にしなくてもいいと思うよ -
- すごく間抜けに見えるかもしれない質問なんだけど、リズム難ってみんなどんな風に感じてるのかな? 私はリズム難っていう感覚がよくわからなくて、曲に合わせてプレイすれば(譜面ズレを除き)タイミングが合うようになってるはずだからどの曲も同じなんじゃないのかな、って疑問に思ってる。
ただ、私自身のリズムに関するスペックを参考までに書かせてもらうと、とんだリズム音痴(具体的には、カラオケに行っても音源に合わせて歌うことができないなど)。だから、リズム難の前に私がリズムをわかってないから同じだけなのかもしれない、とも思う。
プロセカでも4分と8分の違いからしてわからないし、曲中でBPMや拍子が変わってても全く気づかない。中には何もわからないまま勢いだけで叩いてる譜面もある。
……こうやって書くと精度がぼろぼろか、目押しで切り抜けてるかじゃないの、って思われるかもしれないけど、交換済み譜面のうちレベル5~24は全部AP取ってるし、音無しでやると途端に倍くらいのgreat判定が出るようになるからちゃんと曲は聞いて叩いてるはず、って思ってる。でも、私がリズム音痴すぎて、何かおかしくなってるのかな? -
- リズム難は24以下で怖いものはほぼなく、牙を剥くのは主にMASTERですね。リズム難にも種類があって、
1、刻むリズムが激しく変化するタイプ。これは目押ししている人でも間隔を錯覚することがある。例:RS
2、音取りが非常にわかりにくいタイプ。目押しメインなら影響が少ないかもしれない。例:リンちゃんなう!
3、何となく不自然に感じるリズムをしているタイプ。これは人によってかなり変わってくる。
4、1と2の複合。例:AMARA
リズム難の典型はAMARAですね。音がいろいろ鳴っていて混乱しやすいです。あとももいろの鍵のサビ、『煌めくライトも〜』の辺はボーカルに引っ張られると崩れます。この辺はわかりますか? -
- 挙げていただいた譜面の中で、ももいろの鍵は忙しい部分とそうじゃない部分があるな、と感じます。サビは認識難や非交互で運指ミスをすることが多々ありますが、リズム難についてはわからないです。RSとリンちゃんなう!もよくわかりません。AMARAは全くMASTERに歯が立たないのでEXPERTの話になりますが、レベル28の中ではどちらかといえば精度を取れる部類で、1桁greatまでは詰めています。
種類のほうでは、1番と4番はすみません、わからないです。2番には16bit(Aメロからサビ前までのほぼ全域)、3番にはフィクサー(EXPERTのサビ直前)が当てはまるような気がします。前者は木で挙げた「何もわからないまま勢いだけで叩いてる譜面」で、後者は急な減速のように感じられるためか、7割程度の確率でfast側のgood~bad判定を出します。 - [木主]
- ももいろの鍵はEXPERTラスサビの同時押し含みの乱打がボーカルと違うリズムです。16bitはEXPERTのサビ3回目で密度が急に詰まる部分があるのはわかると思いますが、1回目と2回目はボーカル、3回目はボーカルではなく裏の音を取っています。3は多くの人に当てはまる曲が少なく、私の場合は帝国少女MASTERで感じますが人によると思います。あととっておきがありました、初音ミクの消失(HARD)です。冒頭から連打が来ますが、叩く感覚が何となく変な感じがしたら、それがたぶんリズム難の一種です。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- プロセカじゃないので言っていいのかわからないんですが、チュウニズムの曲にparvorbitalという曲があって、それがリズムが頻繁に変わり、曲のリズムが不安定になっているので、参考程度に聞いていただければ、リズム難ってこういうのなのかなとちょっとわかるかもしれません -
- 曲自体はリズム難ではないけれど、跳ねるノーツと溜めるノーツ両方処理しないといけないあったかいとは個人的な鬼門だなぁ
AP難しいどころか油断してるとFCも切られる、羊の皮を被ってると思う🤔 -
- 私はEXPERT以上で安定してAPを狙える譜面はないのですが、APをたくさん取っている人は目押しをほとんどしなくても叩けるのでしょうか?
私は目押し中心で精度を取る場合は曲にも耳を澄ます、みたいな感じのようで、認識難は目押ししにくいのでよくGOODやBADが出て、FCさえ難しいです。一応適正28までは来たのですが。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- 目押しの方が精度取れる人もいるでしょうし一概には言えませんが、曲を知ることはAP狙いにおいては大事だと思いますし私は基本曲に合わせて叩きます。(26のアイツを除いては)
認識難は運指を固めるのがベストなんですが、私はいつも面倒になって「いつでもゴリ押しできる構え」を取った上でそこそこ運指を覚えて出す手を間違えたら仕方ないゴリ押そう、の精神でやってますね。
関係ない話ですけどFCとAPは意識とか対策が全く違うと思っていて、実際に色々な方を見ても例えば紫FC300AP30って人もいますし、紫FC150AP60って人も見たことがあるのでAPがより個人差が顕著ですね。 -
- 自分は目押しすると早くなり、聴くと遅くなるので両方意識しつつ曲ごとの微妙な判定ズレに合わせて配分を変えています。基本的にリズムは意識せず、テンポキープのみを音に頼るイメージ。大抵の曲ではボーカルを聴きますが、それで合わないときにはドラムやベース、ギターなど色々試します。ただ、それでも合わない26のアイツなど一部楽曲は音を消して早めに叩くことを意識したほうがAPしやすい場合もあります。 -
- すみません、最後のどうしても合わない曲は早めじゃなくて遅めに叩くです。リズムは目押しと記憶に頼ります。あと私の認識難対策は、姿勢を良くしてなるべく画面全体を視界に収めることですね。基本的に運指はその場その場でで組むようにしています(個人的にあらかじめ組んでおくと却って「次の運指は…えっと…」となり混乱するため)。認識難の叩くタイミングは「前のノーツと次のノーツの間の間隔がどのくらい空いているか」だけに注目するように気をつけると掴みやすいような気がします。もしくは、局所的な認識難の場合は決めに入る目立つ音を取っていることが多いので、先に述べたことと矛盾しますが曲に集中力をほとんど振り切り、目の役割はノーツが飛んでくるレーンを認識するだけ、としてみる手もあります。 -
- iPad置きプレイ勢なんだけど、他の置きプレイの人は滑り止めって定期的に変えてたりしてる?
長い事使ってると滑り止めなのにプレイ中に端末ごと滑る時がある。
新しいものに変えるとならなくなるが、暫くすると同様の現象が起こる。 -
- 親指ですればいいんだよ(むずい)←親指iPad勢 - [親指ぜ]
- 滑り止めは重さが大事だから大きめに切って重しを乗せてる
百均の滑り止めだけど画面の滑りがとんでもなく悪いとき以外はほぼ動かないしこれで半年もってる
個人的にはフィルムも気になる
最新のiPadAirで普通に無反応ゴーストタップ出るけど端末の問題かフィルムなのか分からない -
- 滑り止めというよりも本体だけが滑っていくんだよね…
滑り止めにもやはり寿命があるのかも。
iPad airなんだけど本体が軽すぎるのも原因か。 -
- スマホ置き勢だけど滑り止めは使ってないなあ。山川の高校世界史に斜めになるよう立て掛けてプレイしてる。物理的に軽い端末使ってるなら、割と滑り止めなしで安定するよ。 -
- 自分はそもそも滑り止めがついてるケースを買ったかな。 -
- ゲルクッション使ってる
これだと適当に水洗いできるし便利(ベビーパウダー併用のため) -
- しれっと瑞稀ちゃんのバースデー20連で合計二枚(しかも別々)当たったんだけど、、、。 - [親指税25%]
- 瑞希警察だ! -
- ワイはまさかの単発一回目で出たな(2023の方)
単発をもう片方の方でも引いてみたけど流石に☆2だったぜチクショー -
- シンガポールとかの物量!物量って感じの譜面やってたら最後の方は疲れてごちゃごちゃしてくるのですが、これは体力譜面とかやって体力つけるしかないんですかね? -
- 指にあまり力を入れないで叩いたり餡蜜したりする方法はあるけど、自分は地道に体力つけてる
回数を重ねて譜面を理解するにつれて指の使い方が効率的になった経験があるので、譜面研究も役立つかも by初心者 -
- MASTERのFC数がついに3桁に!(現在101曲)
なのに相変わらずどのレベルでも届かないMASTER適正…さみしい -
- 適正に届かせるのって難しいですよね。でも100曲以上FCしているなら、確かな実力はあると思うので頑張ってください!(尚僕の適正は29です) -
- バチャ限イベントだああああああ!!!!!!!!! -
- 新規☆4ほいミクさん嬉しいけど、キュートかぁ…(持ってる)
ガチャに挑みたくなるような限定っぷりだといいなぁ -
- ダショミクの顔面パンチ食らいました…
欲しいけどニゴリンとモモルカさん出たし…ぐぬぬってなってる -
- 髪型がみんな素晴らしかった😘 -
- ブループラネットきたこれ -
- マジビビったwwwww -
- 曲がいい! - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- モモルカさんとモモめーちゃんの限定髪型の系統が似てるの好き過ぎる……こんなの並べて踊らせたいに決まってるじゃないですか!!!もうすぐモモめーちゃん限定復刻なのはそういうことですか!?石無いです!!!!! -
- 今回ニゴリンのキュート限定が出たからニーゴのキュート編成が全ユニ含めて最強編成になるのかな -
- 既にレオニハッピー(700)がいるのでおそらく2番手です。ニーゴキュートは680ですね。 -
- 横からだけどレオニバチャ限属性被ってるのやっぱ強いな〜ほなちゃんフェスもあるし -
- そうだったんですね・・ありがとうございます! -
- HEROいい譜面だ
正統派ぽい31って感じ(強めの30感もあるけど) -
- 最近交差とソフラン増えてきて嬉しい -
- わかる。交差楽しい。 -
- どんどんなんとかニズム化してきて良い -
- 地力体力譜面は私の腕の無さが顕著に現れるのでもっと認識難いかれぽんち譜面を下さい -
- 今回3周年前にバチャシンガチャがきましたが、また3周年のタイミングでバチャシンが来ると思いますか?クリスタルも課金余力もあまりなく、今回で回そうか悩んでます -
- 3周年イベ限でバチャ回避してもMEIKOとKAITOがフェス限説濃厚だと思ってます。今回枚数的に報酬が少ないからというのもありましたが、2周年フェス限でミクとルカ、2.5周年フェス限でリンとレンでしたし。 -
- なるほど!ありそうですね。勿論推測ですが納得しましたので今回で回してみたいと思います。(ミク推し) -
- ミクは1周年フェス限、1.5周年イベ限、2周年フェス限、2.5周年イベ限なのでまあ3周年来たとしてもぶっちゃけ不自然ではないか…?みたいな気持ちにはなりますが、直近での限定バナーですし、さすがにミクとKAITOフェス限でイベ限にMEIKOみたいなことにはならないと思いたいところですね。ダショミク手に入れられるよう祈ってます。 -
- ミクはついこないだ★2報酬も記念日もあったし流石に3周年ではないんじゃないかな -
- 3周年追加楽曲キャンペーンのクイズが出る前に追加されそうな曲を予想してみる木 -
- 可不曲が1曲は入りそうだなと思うので、どちらかを予想かつ希望。
マーシャル・マキシマイザー(柊マグネタイト)
書き下ろしも収録されたのでマグネタイトさんの既存曲も、いつ来てもおかしくないのでは…?と予想。来たらリアライズ同様の中難度譜面になるのではないか。早口部分の運指は縦連か乱打がいいなあと妄想を膨らませたり。他に来そうなのはボカコレ新人2020ルーキーの終焉逃避行。
化孵化(sasakure.UK)
これとは限らないけど、周年に1曲は来そうなP。他に来そうな候補としてはトゥイーボックス、レプリカ、エゴあたりか。希望だけでいうなら廃棄対象、ファンタズマが欲しいが来るイメージを持てない。来たら確実にMASTER31以上が確定しそうだが、プロセカのsasakure譜面は総じてトンデモスライドが特徴で折角のリズム難をあまり活かしてこないのでどう転ぶか。 -
- youtubeの有名どころでいえば春嵐、神っぽいな、マーシャル・マキシマイザー、強風オールバック、東京テディベアかなと。そろそろモザイクロール来てもいいと思うんだけどな。
個人的にはスターナイトスノウ、ポッピンキャンディーフィーバー、メランコリック、1000年生きている、妄想税のあたりが好きだから追加してほしいけど... -
- 神っぽいなはおそらくゆっくりの影響で厳しいか。
マキシマイザーはいよわさんと周期が同じならくるかもしれないですね!(書き下ろし発表から一回開けて既存曲の収録)
春嵐は結構来て欲しいです! -
- 確かにモザイクロールそろそろ来てもいい頃やな……でもついこの前にDECO*27の曲増えたし、そもそも収録数がぶっちぎりだしで来ない説のが強そう。あと春嵐で思い出したが、桜ノ雨も来てもいいと思う(季節感はアレだが……)。強風は流石に早すぎんか?って思わなくもないがわからん。マキシマイザーとテディベアは結構期待持てる気がする。 -
- 2023年は卯年なので
バニー
ラヴィット
回る空うさぎ
過去の傾向からそれっぽいものを挙げると
magnet
メランコリック
人生リセットボタン
残っているリンレンのソロ3Dが出てくるなら
天樂
Fire◎Flower
個人的な希望は
ANTI THE∞HOLiC
ですかね -
- ラグトレインをいつだって願っている者です -
- マーシャル・マキシマイザーはかなり有力そう。リン3Dがくるならメランコリック予想(天樂はモモリンに合うイメージがない。レオニ+リンカバーで来たら嬉しい)、レン3Dはジグソーパズル希望。他ではAlice in 冷凍庫、番凩も来てほしいな。 -
- 多分ないと思いますがリコレクションエンドロウルが来たら死ぬほど嬉しいです。BAD DOGS歌唱を希望してます。 -
- 久々の新32が来たので死んできました
ハネ認識難と物量が入り混じって今のところ32の中で一番好きな譜面かもしれない -
- 最初からハネリズムが降ってきて精度が厳しい。初見殺しが多い上にエンペラーより早いトリルが来るラス殺しまで完備されている。おまけに全体的に違法配置が多く、間奏の縦連などはその極みでしょう。またやばい譜面が来たものです。 -
- 因みに32はセツナトリップ以来なので約5ヵ月振り
プロセカNEXTだと第1回のBND以来の32なのでこっちでは約2年と7ヵ月振り -
- 個人的にはラストの24分25打からの同時押しだけが難しくて、あとは31のハネリズム曲と大差ないという印象でした。エナメル巻きで食べるサラダ氏によればAPは32最難関レベルとのこと。 -
- あまり動画投稿者さんのフルネームは出さないほうが… -
- 失礼いたしました。今後気をつけます。 -
- そういえばマジミラ曲の周辺は30↑多いな… -
- 30以上のマジミラ曲は10曲中4曲ですね。 -
- マジミラ曲の周辺で追加される楽曲っていう意味です(今年のサーカスパニックとかブループラネットみたいな) -
- 交差するスライドで片方のみ終点スライドがある譜面ってエンペラー紫以外にあったっけ? -
- フォニイのMASTER譜面にあります。 -
- メタモリボン、キラピピ★キラピカ、フレー、キティのMASTERにもあります。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- 自己べがドクファンFC、ブループラネットAP程度の実力なのですが、全ての難易度で適正(全楽曲の7割FC)に達していません。この場合、難易度議論に参加することはできるのでしょうか?できるとすればどのあたりの難易度に参加できますか? -
- 「実際に7割FCしているか」よりは「譜面の評価ができるか」の方が大事なのであまり気にせず参加していただいて良いと思います。ドクファンができるのであれば30〜31程度は問題なし、といったところでしょうか。APはFC適正との相関が薄いのであまり関係なさそうです。 -
- ありがとうございます。難易度議論では適正レベルを書く必要があると思うのですが、何と書けばよいのでしょうか。 -
- 30APできる実力なら31でも問題ないと思いますが、32ドクファンが最高なら、32適正は不安かと。30か31で安定ですね -
- 皆さんが思う精度難譜面(あるいは楽曲)を教えてほしいです。
私は今EXPERTのAP埋めをしているのですが、レベル25の花を唄うで詰まっています。他に似た傾向で精度を上げられないと感じている譜面はフィクサー、Gimme×Gimmeなどです。同じハネリズムでもジウダス、ロウワ―などはAPできているので、それ以外に精度難に陥る要素があるのかもしれないと思っています。 -
- 精度難譜面といえばフィクサー・ジャンキー・チュルリラのあたりじゃないですかね?
フィクサー・チュルリラなどの物量系ハネリズム譜面はFAST寄りが出やすいハネリズムでとにかくリズム通りに叩くことを意識して叩くのがやっぱり最適です。練習あるのみだと思います。
ジャンキーみたいなリズム難譜面は苦手なので知りません。 -
- 最近、運営の遊び心が強くなっている気がする。
面白いギミックが増えた。 -
- 楽しいよね。オンゲキみたいに遊び心に全振りした譜面もウェルカム -
- キラピピで物足りないならカレーうどん入れるしかないな -
- 雪ミク2024テーマソング担当はれるりりさんらしいですね!メインビジュアルが和風っぽいから神のまにまにみたいな曲が聴けるのかな?
それはそうと私は既存(2021以前)の雪ミク曲の追加を待ってます -
- 自分も好き雪が入るのずっと待ってる -
- アイ/AI入ってほしいけど、さすがにDECO*27はもう無いか… -
- 周年を前に伸び悩み期が到来してしまった…めっちゃグレるしフリック抜けるしでもやもやして集中力続かない、どうしたものかな -
- ミラーやったり速度変えたり別ゲーやる -
- 私は手も足も出ない難譜面やってるといつの間にか癖が直ってることがあったので -
- そういう時は全力で(プロセカの中において)ふざけまくればヨシ! -
- 横からだけどECHOをタップだけでやるとかヘルファイア、メルシィでフリック方向違いを出せるだけ出すゲーム楽しいですよ! -
- みんなの衣装を少しだけ秋色のコーデに替えて楽しんでるけど、現実の9月はどうして未だに暑いのか(TT) -
- 少し質問
難易度評価の議論に参加する際、7割FCのルールにのっとり私は適正26を名乗っています。しかし現在最高FCはバグ(昨日までは天クロだった)であり、適正との乖離が凄いような気がしてます。(恐らく実際の適正は~28~29くらい、30もFCは出来るが、曲不足でFC数が足りない)
私のこの適正Lvの状態で議論に参加して良いのか少し疑問です。(一応FCした曲は参加してますが)最高FCに対し適正Lvが低いので信憑性が薄いのではないかと思ってしまいますが、集計している側はどう感じているのか聞いてみたいです。 - ◆Lz3iO/npI6
- 私はその状態なら信憑性が低いとは思いません。ミュージックカード不足によるFC曲不足は上手い方法がないので、FCしていれば議論参加OKだと思います。その状況だと32はまだ不安かな。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- 急に覚醒した私、5回プレイの間に去り人とMikuとLeiaとロキの初回FCを取る。
(ラノベのタイトルみたいになってしまった) -
- おめでとうございます!!音ゲーってたまに覚醒することありますよね〜
自分もこのあいだHARDですがAPしてなかった曲を急に3曲連続で取れて驚きました -
- おめでとうございます!! AP3曲連続はすごい……! -
- 去り人はわかる。ロキとLeiaはギリ納得できるけど、Miku初見はうますぎないか??
去り人とロキ以外は結構苦戦したから羨ましい -
- ○.5周年はバーチャルシンガー各1曲という裏ヒントがあるのでノーヒントでも推測できなくはないけど、今回全くのノーヒントで結構大変。ただわからない分わくわくする -
- 左の4番目がレンのソロってことと、セカイver.があるのは各ユニット1曲ずつだろうってこと+文字数のみですからねw
字数が多いものは分かりやすい……のかな? -
- 春嵐とかは結構有力
マキシマイザーはまたこなさそうか(唯一の13文字が3DMVになっているため)
他はようわからんなあ…
3周年で、ボス曲かクイズのうちどれかにはいよわさん入ってほしい(願望) -
- レン君3DMVでギガンティックO.T.N来ないかな~とか思ったり -
- バーチャルシンガーの方は文字数が違うから、来るならカバーありの方だけどどうかなぁ。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- アブストラクト・ナンセンス予想だけど、モモジャンリンに合うかな…? -
- 豚になって yeah yeah かな?やっぱり(枝主) -
- 12文字「すきなことだけでいいです」25で来てくれ〜〜〜(無理そう) -
- いい加減モザイクロールを追加してくれ!
レオニ歌唱(一ミク)で難易度32とかないかな~とか。
追加するならReloadedではなくGUMIverであってほしい -
- モザイクロール、GUMIの方でニーゴかレオニだと思うけれど中堅曲の感じですね。 -
- ロストワン、インビジブルが入ったMas32枠が今回もあるのなら、人生リセットボタンとか二次元ドリームフィーバー(ワンダショ?)が可能性あるかも -
- まさかプロセカ広告の方でクラス分け出されてるとは…!?
しかしまた凄い組み合わせと言うか変わるな… -
- 広告上の設定でゲーム内設定ではなかった…
と言うかそもそも第1弾の広告のモチーフが「進級」だったのを忘れてた… -
- モモジャンの単位制の設定がしっかり反映されてるので、クラス分け自体はゲームの設定だと思うよ。
たぶん広告上のってのはモブ生徒の名前の話だと思う。 -
- 葉の人に同意
モブ生徒でもカードに映りこんだりイベストに出た深見さんとか山田ちゃんとかあゆみとか三宅、林、谷山とかもちゃんといるのはいるけど、今後しばらく経ってから新ユニット追加しますってなった時とかに生徒名簿にいなかったよね?ってならないような配慮というか… -
- 2葉だけど一時間前に訂正ポストきてたの知らなかった〜!やっぱモブの名前のみみたいだね -
- 枝主だけど
まさか広告でゲーム内設定のクラス分け出るとは思わなくてね…
9/30までのお楽しみだと思ってた -
- ここの掲示板によく書いてある「適正レベル」ってなんの事なんでしょうか?
なんとなく文面から自分が安定してフルコン取れるレベルの話かなと思ったんですが、新曲をプレイしないと下がるとかあったりしてゲーム内に目に見える形でそんなデータあるのかなと
用語集とか見てもわからなかったのでどなたか教えて下さい -
- 楽曲難易度表議論所にある評価・議論の流れ①にあるものが主なものかと
楽曲難易度表の議論に参加する際や大まかな腕前のレベルとしてwiki内で基準となっていたりするものです -
- 楽曲難易度表などの「難易度表作成の方針」のところにも基準があります。あくまで難易度表作成のための議論用の基準であり、その基準はこのWiki内でしか通用しません。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- なるほどそちらに書いてあったんですね
微妙な腕しか持っていないので全く関係ないページだと思って確認していない所でした
記載があるのに質問してすみませんでした、お答えありがとうございます -
- またゲーム内お知らせも公式Twitterも動いてないな……こんなんでアニバ大丈夫か……? -
- いつもの周年高難易度曲担当P予想の部
・まらしぃ・いよわ・きくお・Omoi
・oster project(よく音ゲーに曲を描き下ろしている)・nextの面々(いるかアイス、市瀬るぽ、twinfield、Capchiiなど)
ぐらいかな?他にも候補ありそうなら教えて -
- p.s.黒魔、かめりあもありうる -
- 既存曲で34を持つkemu、ピノキオピーも有力。逆にOSTERさんは33以上のイメージがないです。 -
- NEOがじんさん作曲まらしぃさんピアノなので高難易度kemuさんなら新人類。こんな頻繁にこの組み合わせ来るだろうか…?
Osterさんはボカロは基本おとなしいけど、音ゲーでは弐寺などで高難易度楽曲を手掛けるやばい人。ボカロでのイメージを崩すことになるので可能性は低そう -
- 過去のデータを見ると、ボス曲担当はその年で楽曲追加キャンペーンを除いて一番多く収録されてる人にやってもらっているっぽいので、いよわさんやひとしずくさんなどが有力かなと思っています。なんでもランキングに行けばわかります。 -
- BND赤の間奏地帯えぐい…
フリック混じりのトリル苦手過ぎる
そこ通ってもグレ量産してる
28ってなんだっけ - [sora]
- スプレッドシートってどこで見れますか? -
- レオニ新ビジュ、先輩になった感というかプロとしてやってくぞって感じがしてめちゃくちゃ良いし既存衣装のスクールロックからあんまり離れないどころか近付いた感あって助かる -
- バチャシンとレオニの新ビジュいいなー
あとはモモジャンとビビバスとニーゴかー
楽しみー -
- 30全AP!
ネトゲ、メルシィ、Mr,showtime
あたりに苦戦しました(^^;) - [G414xy]
- あれ。
ジェヘナがないってことはこの世にジェヘナが得意な人がいるってこと? -
- カケラめっちゃくれるけど進級後の★1、★2の追加でほぼ全部なくなる
きっと多分おそらく -
- 無料ガチャ70連とかカラフェス引いたりすれば控え室キャラが思いのカケラになるので流石になくならないと思いますよ -
- そういえば無料10連とかも去年あった…!すっかり忘れてた
そうなると確かに新規★3がこなければ大丈夫そう -
- テオ赤の目を閉じるの場所のトリルだけ絶対通らなくて萎える。テオ大好きな曲だけど27赤で一番苦手 - [sora]
- 愛梨ちゃんのへそ出し度がちょい低めですな…… -
- そのうちアーケアみたいに同時5点押し実装される説 -
- まだhardの領域だけど18以下を全部APした
疲れた… -
- お疲れさまです! 私もたまに頑張ってるけどぜんぜん進まないから、下埋め(しかもAPで)すごいな~ -
- 画像掲示板に3thフェス予想うpした人です。
皆さんの意見が聞きたいです。以下メモのコピペ
プロセカ3thフェス予想
フェス限 KAITO MEIKO
バチャシンバナーで報酬
周年はバチャシン
先行枠 遥 杏or冬弥 えむ 絵名 報酬咲希
括りとしては主人公組を支えた相棒ポジションのキャラ。
理由としては
レオニで白百合の時とフェス限に一歌、黒百合報酬に穂波が来ているため咲希か志歩になり、志歩は限定枚数が5枚で焼山と共にオリキャラ最多のため咲希が残った。しかし愛莉バナーで限定な上に最近恒常で来たため報酬かもしれない
モモジャンは白百合でみのり、黒百合で雫が来ている上に愛莉は箱バナー六連勤かつ限定ありというピックアップ上の都合と進級前最後に星2報酬、みのりの推しかつ相棒ポジションなため遥。ちなみに最後の限定は記憶が正しければロリ遥イベである
ビビバスはこはねの相棒といえば杏だが、先行枠が女子だけになるため冬弥の可能性もある。杏の場合進級前最後に報酬が来ているため恐らく大丈夫。ただし進級後が冬弥確定の為後者の可能性は低い。両者の最後の限定は杏が金魚イベ、冬弥がホワイトデーである。
ワンダショは白百合司黒百合で類が来ているのと箱バナー寧々3連勤のためえむと予測。ワンツー推とえむねね推には申し訳ないが一緒のアナボが多かったり次のダショフェス限で司えむ確定のため相棒がもしれない。最後の限定はジュンブライベ。
ニーゴは白百合奏報酬、黒百合まふゆ、焼山今年のピックアップ5枚のうち3枚限定で星4枚数15、報酬は今年は一枚しか来ていないため絵名と予測。奏の相棒かは微妙な所だが才能組、救う組という括りならまあまあ相棒していそうである - [プロセカやってないのにプロセカ攻略Wiki見てるよ]
- フェス限 来てない組+ミク 予想じゃないですね。願望です。
まじめに考えると2.5周年にリンレンあったしバチャではなさそうだと思ってますね。
「ミク 咲希」一周年のミク一歌でできた差を埋めるため。
「みのり 雫」「司 えむ」普通に来てない組
(個人的にミク推しだし毎年のようにミクのフェス限が来てほしい。ええ。これも願望です。)
先行は考えたくないのでパス。 -
- カイメイ確定かなぁ。
周年だしpuもっと大人数でもいいんだよ。
その中にミクを入れてほしんだよ。
(願望が多すぎる。) -
- 報酬枠咲希はほぼないですよ。
咲希はいまだカラフェスPUとなっていないキャラクターで今回報酬枠となると咲希推しの方がほぼ確実にキレます。
2.5周年にPUできた絵名が報酬だと思います。メイカイはほぼ確定と思ってよさそうですね。ただ、ミクが来る可能性も微レ存。
自分は
フェス限:MEIKO KAITO
星4枠:咲希 愛莉? 冬弥 寧々?
報酬:絵名orミク
と予想してます。 -
- フェス限予想は同じ
先行は
咲希(志歩の場合6枚目になるから来るなら報酬枠)
遥(最後に来たのが去年の11月末だからここはほぼ確実)
冬弥(杏も志歩同様6枚目になるから来るなら報酬枠)
寧々?(えむの可能性もあるけど5月末に来てるから1月末が最後の寧々の方がありそう…?)
絵名(瑞希なら志歩杏同様6枚目になるので来るなら報酬枠)
報酬:志歩or杏or瑞希 -
- フリック抜け増えてるなってときに自分の運指を振り返ると、画面を擦る速度が遅すぎて反応してないときがあるみたい。あんまり勢いよくやると画面内の擦る位置がずれちゃったり端末そのものが普段置いてる位置や角度からずれちゃうし、勢い余って強く突きすぎちゃうと指が滑らなくて擦るのに失敗しちゃうから難しいな…… -
- 同じく最近フリック抜けに悩んでる者なので参考になりました 私的に思うことは、やっぱり滑り止め必須ですね -
- 親指になれば端末が滑ることもなくなるよ...? -
- これ……もしかして難易度レベル修正来ないのでは……? -
- 3周年記念特設サイトに大型アップデートの項目あるし、他の機能面とか進級後の実装とかで手一杯で難易度修正来ない可能性はあるね
あと3周年直前生放送配信記念ってことで10連無料ガチャチケ来たから無料10連とか石も去年より少なかったりしそうだな〜って… -
- 急な無料10連感謝 -
- 嬉しいけど、例えば一週間前に「配布しますよ」って言ってくれた方が倍楽しめると思うんでそうしてほしいなぁ -
- その枠は3周年のチケット配布になるかなと思います。サプライズが好きな方もいるでしょうしバランス取れてていいんじゃないですか。 -
- アプデ後に即ガチャ演出変わるなら、使わずに取っとけば良かったな
早速欠片95と引き換えちまったよ…😰 -
- 土岐さんがチラッとTwitterに載せてくれたけど…
台本の厚さが過去最厚だとか… -
- 新規エリア会話の量えぐいwww -
- 1コマも入れ替わりか…! -
- 1コマの絵、よく見たら代打してくれてたあく先生だ…! -
- 新難易度????? -
- 難易度表も新しく出来るのかな -
- これワツアポヤミナベ人生にも追加されるのかな -
- これ、収録楽曲の表が大幅改定必要だな -
- ワールドワイドイベント(だっけ?)、課金を促すためのイベントと予見されるけど、運営にとっては結構な賭けになりそうな予感がする
良い結果になることを願いたい -
- ノーツスキンが隣接見やすいやつになってる
今までのも好きなのだがやっぱり嬉しい -
- APPENDの略なに?AE?
それはおいといてAPPENDにジェヘナが入ってるってことはジェヘナの難易度が31に上がるってことでいいんだよね!←何言ってんだこいつ -
- 略称は(親指勢が)ENDでいいんじゃね -
- 頭から取ってAPだと紛らわしいし、PENとかENDがいいかなって思う。でもAPPとかに落ち着く可能性も感じる。 -
- 激唱フルありがたいけど期間限定じゃなくてずっと遊んでいたかった -
- セレリスリミテッドエディション~~~!!助かる -
- 先行の予想完全に外れてたし予想外すぎて理解が追いつかないんだけど!? -
- APPEND追加の面子、判定ズレのテルユアに30大詐称のジェヘナ、MASが既に32のヒバナとデモンズが含まれてるの怖すぎる。特に後ろ2曲、いきなり38実装とかないよね? -
- え!?デビルじゃないもん嬉しすぎ来ると思わなかった… -
- しかもずっとダショに歌ってほしかったすきなことだけでいいですがえむちゃんと類3D!?!?!?!? -
- 神っぽいな25て え?え?Dearもいつ入るかなって入ってほしい曲に入れてたしなんかめちゃやばい事故にあうのか?? -
- ついにr-906さんが…!まにまにのインストどれくらいの尺で入るんだろう。 -
- 高難易度描き下ろしないのか…… -
- 梅とらさん書き下ろし!嬉しいな -
- 八王子P完全に予想外だったーーー!!!
P*Lightの線を完全に忘れていた -
- その日、人類は思い出した。
数々の音ゲー界隈を荒らした
“HARDCORE TANO*C”の存在を… -
- いや、星4まさかの主人公組かぁ
こんなの予想できないよ -
- 終点ありのロングノーツと終点なしのトレースノーツを同時に叩かせる配置が来たら余裕でミスる -
- 質問です。古い話で申し訳ありませんが、2020年の年末のゆく年カラフルフェスティバルガチャにPU・天井はありましたか?
当時からプレイしている方の情報提供をお待ちしております。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- おすすめメンバーという枠で詳細を紹介されていたメンバーは何人か居ましたが、PUではなかった覚えがあります。また、天井はメモリーズ・メロディーガチャからの実装なのでまだ存在してません。 -
- そういえば既存譜面の難易度見直し、もしかして来ない?ネトゲ廃人とかアンノウンとか上げるべき譜面多いのに。 -
- 運営からしたらあまり興味無いんじゃないかな。必ず周年でやらなきゃいけないものでもないし。 -
- 新難易度アペンドは完璧主義の取得条件とは関係ない? -
- ライフがなくなっても続けられるようになったから、完璧主義の取得条件がどうなるかもわからないですね...。 -
- ライフ切れた状態での完走をクリアと呼ぶかが焦点になりそうですね
Appendを含むとそれまでの完璧主義称号を回収する必要が出てくるので、別の称号を作るのではと思ってます -
- 横からですが、完璧主義の取得条件変わるよって発表されてましたよ。あくまでどうなるか分からないって状態です。 -
- 多指専用譜面は前から妄想してて、今回appendとかいうかっちょいい名前を引っ提げて登場してくれたのはほんとにうれしい
実装譜面も自分が妄想してたやつと被ってるのが多いし -
- カラフェス予想外すぎて推しが来てしまったw
まあクリスタルは∞なんで。 -
- 3周年へのスタートダッシュのための明日のゴールデンタイムのメンテは結構思いきった選択。少し不満が出そうなところをやしきず、学年イラスト、直前生などのコンテンツ供給でユーザーを飽きさせないようにしてて上手い -
- アプリの外はそれでいいんだけど、30日0時にメンテ完了・2.5GBのアップデートデータDL開始って滞りなくできるかな?って心配になる
本音を言うと29日午前中からアプデ開始で負荷分散させてほしい -
- これからAPPEND譜面で難易度33以上の追加頻度が高くなるの、楽しみだけど大変なことだな(難易度の単純比較はできないが) -
- APPEND譜面、これ何色譜面なんだろう...?桃譜面?(木主) -
- 一応最初の紹介の時は虹色だったから虹譜面とかでもいいのでは? -
- そうですね!虹譜面、いいと思います!(自分の目が節穴でピンクだと思い込んでましたがグラデーションありましたね) -
- そういえばプロセカの子たちって「カップラーメン」ってちゃんと言うよね…いつもカップラって略してるから、何だか新鮮。 -
- カップラって略す人初めて見たんだけど -
- そういえばカップラーメンてあまり略さない気がする。 -
- カップ麺は略称に入るんだろうか? -
- 今回スタンプミッションのユニットカードのやつ称号2人で良いのすごい助かるわ -
- プレミア公開で分かった範囲
ステラ:APD30
テレキャス;APD31
Iなんです:APD32(ソフラン有) -
- なお全部master基準の2.3個↑の難易度の模様 -
- レベルは意外と落ち着いてると思ったら全曲難易度詐欺やんなんなんこれ -
- 単純比較はできないけど明らかに混同しやすくて詐称とか思っちゃうからなんか別の表記ないかな -
- あとしれっと曲伸びてて草 -
- このappend基準で激唱の35って、紫色だと37超えるかどうかでしょ 恐すぎる -
- アペがマスター以下とは難易度基準が全く違うのか
本当にワンチャンがあるとしたら今回の3曲がアホみたいな訴訟か -
- [悲報]プロセカ公式の紹介画像にてエンペラーappend譜面の存在を観測 -
- えっどこ? リンク教えてください! -
- これ以上何を難しくするんだ… -
- 既存の譜面がappendに隔離される説を推す -
- トレースノーツの残骸?みたいなやつで譜面遊びの幅広がりまくってる最高 -
- append、これまでのプロセカの譜面の特徴を掴んで、チュウニズムぐらい表現の幅が広がり、さらにガチ音ゲーのようにクオリティも高い 期待を遥かに超えてきてしまった -
- その一方でこれまでに出てきた譜面のインパクトが矮小化されるというか、今までは何だったんだろうって気持ちになってしまう(木主) -
- 楽しすぎるww -
- 新ノーツスキンはかなりオススメ。隣接同時押しやロングノーツの始点が見やすい。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- 全体的には新しいノーツスキンはより見やすいのですが、個人的にはappendの隣接スライドノーツは旧来の方が境目がはっきりしてて良いと感じました
テルユアのappendでは旧スキン推奨だと思います -
- APPEND譜面テルユアをやってみたけどできる気がしない。
初めてEXをやった時のような感覚に似てる。
普段でも置きプレイで右手だけ人差し指の他に中指を補助的に使うけど、APPENDはこれとは指の使い方が別次元だね。
そのうち慣れてできるようになるだろうか。 -
- はじめてEXをやったときっての分かる。フルコンは遠そうだけど、テルユアとヴァンパイアはクリアはなんとか出来た。完全に別ゲーで面白い -
- 今日は最推しの桐谷遥ちゃんの誕生日!
10バースデー出てきてくれてありがとう!遥ちゃんをこれからもずっと推します(⋈◍>◡<◍)。✧♡ - [ももうさ]
- APPEND譜面が複数入ったのは30と32だけど、これ議論に人来るのか… -
- 新しいマップ画面のBGMめちゃ好き -
- APPENDテルユアはなんとかFC、ヴァンパイアは理接。残りの譜面にはまだ手を付けてないけど、今の課題は片手同時押しor全レーン4点押しで指ごとにタイミングがずれちゃうこと。特に疲れてくるとこのせいでgreat落ちや抜けが増えるから気を付けたい。あと、隣接同時を片手で捌く想定の配置が多いから人差し指と中指の間隔を適切に保つ必要があって、だからMASTER譜面を4本でプレイするのとはちょっと違う疲れが出やすいかな。 -
- APPEND→APD
この略が正式かな? -
- いいや、APPEND→APP→APPLE→林檎だな() -
- 処理落ちがやばいんだけどおま環ですかね? -
- 私は表示バグが多いな…ジャケットが違う曲になってたり、FC済みのはずの譜面がLC表示になってたりする。 -
- iPadを新しい方にしたら直ったので単純に重くなっただけでした -
- テルユアの最後、ロングノーツ四本の内の左から二番目が異様に抜けやすかった。
まあぐるぐるしてたら反応してくれたけど。 -
- テルユアってソフランあるよね...? -
- 一応Twitterであった情報なんだけど遥ちゃんのサイドストーリーの方に行くと下の方に2023の遥ちゃんのイラストが見えちゃうのでまだ見たくない人は注意(全身絵ではないけど) -
- スタンプミッションどうしようかな…結構ハードル高そう -
- トライ系、課金系、リズム系どれも一番上がかなり重めなので選択ミスると達成キツいですね。
参考までに
トライ→イベP300万
課金→有償石14000+プレパス購入必須
リズム→激唱フルappendノーコンクリア
カード内1個でもできないと報酬量がガタ落ちするので要警戒ポイントです。 -
- トライのアンリミテッドでフレンド5人でクリアで詰んでる不ともいるから大丈夫 -
- 人 -
- ツイッターとかで探せばこのためだけにフレンドになってやりましょうみたいな募集いくらでもあるんじゃないか(自分では調べてないけど) -
- リズムのチャレンジ取ったけど、FC/APを絶対取らなきゃ!ってなっちゃって却ってガタガタ…なんてこともある(私です…)から、自分自身の性格も加味して選んだほうが良いです多分 -
- ガチャ換算数回程度の石(+無料ガチャにしか使えないチケ)よりはキャララン経験値の方が価値を感じたからプレシャス2つ+ダイヤでいったな -
- ガチャ以外の三種で一番簡単なやつにしたw -
- カラパスプレパスは有償石じゃなくて日本円で直に払うってこと知らなくて未成年の課金上限ギリギリまで有償石買っちゃった
ゴールドスタンプミッション終了( ´ཫ` )オワタ -
- まじか、、、どんまい、、、 -
- 高校生?だとしたら上限課金できるのすごい…自分大学生だけど気づいたらバイト代なくなってる… -
- 円で直で買うか、購入済みの有償石で引き換えるかってちょっとショップで分かりにくいよね
自分もゲーム始めたての頃苦労したわ -
- フル尺OK、多指OK、ソフランOKとなると、マトリョシカの高難易度リメイクに期待したい -
- 個人的には早く命に嫌われているをフル尺にしてほしい -
- ある程度は多指に慣れてる者だけど、append全体的にレベル1~2詐欺ってない?
自分の多指技術がまだappendの基準に到達してないのかな -
- 多分運営はその技術がある想定なんだろうな…
先を見越してるんだろうね
いつの時代も譜面と共にプレイヤーもインフレしていくから -
- 詐欺というより、他の難易度とはレベル表記の基準が大きく異なるんですよね。
おっしゃる通り、+1〜2はずれてると思います。 -
- 新ノーツの視認性がことごとく悪いZE
おかげで理不尽な初見殺しがめちゃくちゃ増えた印象だけど、これもそのうち慣れるのだろうか -
- 私は理不尽な初見殺しで「オォイ!w」ってなるのが好きでそれが音ゲーの醍醐味の一つだと思ってるんですけど、トレースでミスるとなんかがっかりします。色さえ変われば解決するんですけどね。 -
- ちょっと前の、例えば白い雪のプリンセスはとかの譜面停止は素直に嬉しかったんですけど、アイムマインは視認性が悪いタイプの初見ビックリ配置が主で、かつそれが何度もやってくるのでちょっと大変ですね -
- 結局トレースノーツとやらは終端判定のないロングノーツみたいな認識でいいのか? -
- どちらかと言えば、某判定線が動き回る音ゲーのドラッグノーツに近い感じかなあ? -
- ロングとして取るべき場面とタップとして取るべき場面があって譜面によって変わる認識難用ノーツって認識
性質としては横長タップ(どっちの手で取るか迷わせるために存在する)に近いと思ってる -
- フリックノーツ、下の難易度(HARD以下)くらいタップでも取れるようにしてくれんかな・・・単発でもタップして零すくらいには取れない
音ゲ向いてなさそうって言われたらまあ苦手だけどさ -
- いっそ怪しいノーツはすべて軽くフリックしてとってみては?フリックをタップでとるとミスですが、タップをフリックでとる分には問題ないので -
- タップで取れるようにはならんけど最初からタップノーツとして振ってくるようにはなってる気がする
イージーあたりの話だけど
ノーマルに上がるあたりで越えられる関門って想定なんじゃないかな -
- 協力ライブでよく見る「全員フルコン」の意味が分からん・・・
自分が選んでないカードにそういう条件があるのか? -
- レギュラートライカードに5人全員でフルコン1回とアンリミテッドトライカードに5人全員でフルコン3回がありますよ -
- 枝付けミスったのに答えてくれてありがとう
じゃあやっぱり自分が知らなかっただけなのか・・・ -
- 3周年になってからスライド抜けやすくなってないですかね?ただ単に自分が下手なだけかな… -
- 何か自分もアプデ後からスライド割と抜けやすくてFC逃してます… -
- 皆さんどれくらいAPPEND出来てます?
私はMas適正31、最高32下位ですがシネマまでしかFC出来ないです。 -
- 厄介なスライドは全部二点押し、配置難も雑な多指でゴリ押してきた我流プレイヤーにモジモAPPENDが突き刺さるッ…… - [ ]
- ノーツサイズバラバラタイプだけでなく、スライド脳トレタイプも認識難に数えるべきですかね? -
- チャレンジリズムカード取ってみたけど「Lv29の譜面を10回FC」が辛すぎる…(現在5回)何かオススメの譜面とかないでしょうか…?
参考までに5回FCの内訳はNEO、まにまに、ロスエン、Hello,world!、ヴィランです -
- 去年と同じ仕様なら、同じ譜面を複数回FCしても数が増やせるので、すでにFCしている譜面のうち一番安定しているものを繰り返しFCするのが一番です。
もし仕様変更があったり、新規を狙うならFREELY TOMORROW、とても素敵な六月でした、Blue Star、UNDERWATERあたり。特にUNDERWATERは星4判定強化で固めると3回の縦連がほぼ完全に判定強化にかかるので、判定強化ありならこれが一番です。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- Ross円がFCしてるなら多分詰めたらなんでもFCできるんじゃない?w
上の方が言うように簡単な曲を詰めるのが良いでしょうね。僕のおすすめは短いODDS & ENDSですね。効率よく回収できます。 -
- まにまにはまだ追加されてなくないですか -
- たぶん神のまにまにです -
- なるほど…完全に勘違いしてました。ちょっと考えれば分かることでしたね汗 -
- ありがとうございます! おかげでなんとかなりました! -
- 今のイベントからランキングの圏外のわくが広がっている気がする。もうイベスト全部開放してるのにまだ圏外になってる - [somen]
- アプデによる300000位以下のランキングが廃止された影響ですね -
- 30万位以下の廃止もあるし、今回が予想以上にボーダーが高かったのもあると思います。 -
- 皆さんどれくらいAPPEND出来てます?
私はMas適正31、最高32下位ですがシネマまでしかFC出来ないです。 -
- 適正30でヴァンパイアまで…。シネマもあとちょいなんだけどな… -
- リーダーに判定強化や回復リーダーとか星3を置きたくないの僕だけですか。 -
- 編成にスコアアップしか入れたくない民です。
いまは全員カラフェスバチャ。 -
- 回復とレアリティは気にしないけど、判定強化は自分の編成には一切入れないな(みんライで来るのはしょうがない)ずれたタイミングで覚えちゃうと後でリカバリするのが大変だから -
- これ、別に個人でルール決めてやるのは勝手なんだけど、よく他プレイヤーまでその条件求めてくるわけわからんマナー講師みたいな奴いるのが厄介なんだよね
自分は総合力とかマスランとかで編成決めてるから場合によっては普通に判定強化とかもリーダーにしてる
あとこういう話題はなるべく退避所でしたほうがいい -
- おそらく誰も困らないし誰にも気づかれていないこと 協力ライブの曲決定後にライブボーナス回復が不可能になっていること -
- 楽しい譜面ばっかりやって、つまんない譜面触らずにいると、Lv30にAPあってLv29に未FCあるという不可思議な現象が起きます -
- 表記難易度はAP考慮してないからねー
ハロハワユばかり注目されるけど、古いLv26~28は軒並みAP難易度は詐欺してる -
- ピアノとかフィクサー、ジャンキーやらがその難易度にいる限り、APも考慮してるとは思うけどなあ… -
- 分かる。自分も29のAPないのに30のAPはいくつかある。
まぁ、マトリョシカは28とかと同レべでAP安定するから30って言っていいんか分からんけど -
- まにまに赤FCできねえええええええ
理接まで行って満足して昨日やめちゃった -
- トレースノーツが追加されて、難易度のレベル表記がまた振れ幅大きくなってきてる気がする(個人的にNEOは逆詐称、アイムマインは詐称、まにまには適正強め)。しばらくはリリース直後みたいなトンデモ配置/難易度詐欺譜面の追加に警戒かな。 -
- メランコリックはやさしめな感じで波乱のない譜面だった。NEOとアイムマインがギミックに振っただけだったのかも。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- メランコリックは優しかったですね…27適正相当+非交互配置といった雰囲気。言われてみれば、挙げてくださった2譜面以外はトレースノーツが控えめかも。 -
- かつて見た五重奏のためにひたすらチアフルしているものの、なかなか奏ちゃんが5人揃わない… -
- チアフルはともかく、普段のみんライで5人ビンゴになった時はなるべくみんな3D曲通してほしいなって思う
自分はそうなったら積極的に3D投げてる -
- 次の大会決勝曲なにか予想しない?
自分の予想はkemuさんのカミサマネジマキ -
- 暴走Pのリアル初音ミクの消失(最早願望)
人間視点の曲だからカバー来て欲しいな…… -
- そろそろラクガキストをだな -
- 東京テディベアですかね。 -
- 一生地球の裏かおどりゃんせを願ってる -
- 普通のみんライでは全く切断にならないけどチアフルの時だけ切断が起きやすくなる方っていませんか?ルーターの種類によっては切れやすいっていう噂を聞いたんですが詳しくは分からなくて…… -
- 9世代iPadでやってるんだけど、新UIになってからめっちゃ譜面カクついたりアプリが割と頻繁に落ちたりする
ほぼプロセカ専用機で他アプリはXくらいしか入れてないんだけどな
この端末がもう型落ちとか考えたくないんだけど… -
- 私もここの上の方で書きましたが、第8世代だとFever前後でほぼカクツキが発生していました
10世代にしたら治ったので参考までに… -
- つまり10世代が運営の想定している端末のレベルなんですね…要求高くない? -
- iPad第9世代はRAMの容量が3GBでこれは第8世代と同じ容量だから色々厳しいのかもしれない。
以前使ってた第8世代がしょっちゅう落ちたりしてた。
第10世代は4GBあるからまだ余裕があるのかも。 -
- 自分も9だけどそんなに気にならないかなー
たまにラグるくらい -
- トレースノーツも正直あんまり受け入れられ無いけど一番嫌なのはノーツじゃない影みたいなエフェクトかな。アイムマインとかHzみたいな奴は単なる影だけど初見だと反射的に触っちゃって混乱する…。 -
- 一年ぶりに復帰したんだけど、今だとキャラランどのくらいからすげえ!ってなるん? -
- 完全に主観ですが私的には
80以上→すごい
95以上→めっちゃすごい
100以上→お財布大丈夫?
くらいのイメージです。 -
- Twitterで絵名100の人居たけどあの人どれぐらいかけてたんだ…?
花称号はホント凄いと思ってる -
- 80以上は凄いんじゃない。
昔は羽称号で凄いとか赤粒称号で凄いだったんだがインフレ凄いな。 -
- 38以上→普通にやってたら届くかな?
58以上→ちょっとやりこんでるな~
88以上→めっちゃやりこんでるな~
100以上→すごい。
カンスト→自分じゃ絶対に届かなさそう。
(カンストがいくつか忘れた人。)
38は自分が半年やってたらとどいたのでこのぐらいかなと。 -
- 簡単で何度もFCしてる曲であっても突然指が止まってミスすることってありませんか?僕はめちゃくちゃあります。 -
- 「今なんで自分の指動かなかったんだ?」って首傾げるやつ -
- わかる 急に固まるよね -
- デビルじゃないもんとかパメラとかPによる調声の違いわかる曲大好き
一二三さんはちょい前に書き下ろしきたし稲葉曇さんの曲も入るの決まったし参加してる人全員揃ったからキメラの曲とかも入るようにならないかな〜〜〜 -
- 自分はさっき気づいたんですが、タイトルの画面ごとに曲が違うみたいですね。
多分1番(仮称)は同じですが、2番に入るとタイトル画面のユニット・キャラの印象や、楽曲をイメージしたであろうバージョンに切り替わり、それが終わるとまた1番が始まるようになっていました。 -
- 9/30の更新からそうなってるね
6人集合版が多分デフォルト曲、ミクだと歌い出すし一歌はバンドアレンジ版みたいなのだし、みのりだとクラップ(と合いの手)入るし、こはねはリミックスぽいので司は開幕のブザーも鳴るし奏は全く曲調違うやつだから7種だけどしばらく待たないと出ないから気付いてない人もいるかも
イラストの加工もそれぞれ違うし凝ってるよね -
- 気づかない人が多数を占めるとは思うんですが、そういう所も作り込むのは流石ですよね。気づいた時は感動しました。 -
- 奏の時の曲聞いててなんか少女Aっぽさを感じた(サビの入りの部分と少し似てる)
共感してくれる人いるのかなあ… -
- ほんまや!!! -
- さっきみんライで会った人が使っていたスタンプがどこで入手するものかわからない
類がカーテンコールイベの時の服を着ていた気がするんですがそんなスタンプあります?
リザルト画面切り替えのタイミングに被ったので台詞もほぼ読めなかったので気になって -
- 時期的に、見た事ないやつだったら課金限定スタンプの可能性が高いですね。3周年から発売されたもので、有償クリスタル1500(多分)で全キャラのスタンプが1個ずつ手に入ります。一応キャラランクのスタンプのページから未入手スタンプと入手方法が確認できるので、ご自分でも確認してみるといいかもしれません。 -
- 枝の人の言う通りカテコじゃなく新ユニット衣装の『君の力を引き出すよ』じゃないかな…? -
- まさにそれでした!
あれ通常のスタンプショップで使う引換券のセットだと思っていたので詳細の確認してなかったです
すみませんめちゃくちゃ単純な確認不足でキャラアーカイブから見れるのも忘れてました、教えて頂きありがとうございます!
ついでに衣装の見間違えもお恥ずかしい… -
- APDが無条件で解禁されてるのにMASはEXやらないと解禁できないの凄い違和感がある
MAS300曲以上FCとかでもいいからMASからプレイできる可能性を作って欲しいなあ -
- 例えば将来的に曲数が増え続けて低難易度がその基準よりも多くなった場合、引き上げなきゃいけなくなる可能性もあるからめんどそうですね。
まあ、正直言って全部最初から開放しててもいいとは思ってますけどね。 -
- 別に将来的に低難易度だけで条件満たせてもいいとは思いますけどね。強いて難点をあげるならマルチでの高難易度特攻が増えるくらいで、個人的に切断よりは遺影のがマシなのであまり気になりません。 -
- ランクマで出る範囲(例えばダイヤならMAS32以下)までは自動開放でいいかもなぁ
1曲2分として350曲以上解放するだけで12時間はかかるって冷静に考えて -
- SEGAのコネクション使ってトーマに楽曲使用許可貰えないのかなー
レオニ→エンヴィキャットウォーク
モモ→魔法少女幸福論
ビビ→ヤンキーボーイ・ヤンキーガール
ダショ→骸骨楽団とリリア
ニーゴ→オレンジ
みたいにどのユニットでもカバーできる曲あるし、仮にカバー許可貰えなくても追加されるだけで嬉しい -
- (expertの話)
まにまにのトリルは理解できたのにコスモスパイスのトリルは一生理解できない
リズムをよく聞いてても移動トリルは左右に指を動かすことを意識しても絶対にコンボ切れる -
- 来年の周年書き下ろし曲のmaster難易度は30なのだろうか -
- スタンプミッションの進捗どうですか?
木主はユニット2つとレギュラートライが終わりました -
- 音ゲー弱々コミュ障豆腐だからユニット2枚とダイヤモンドセレクトで即終わらせた -
- ユニット1、アンリミ、ダイヤで完遂済です。
まあダイヤは金落とすだけなんで一瞬で、アンリミは火消ししかしてなくて一昨日くらいに終わりました -
- ユニット(バチャシンとモモジャン)、アンリミテッドトライで、2日ほど前に終わったはずです。アンリミテッドトライは公式Discordを活用しました。 -
- チャレンジリズムとユニット(レオニ、ワンダショ)で3日に終わりました。プロセカ民の知り合いがいないのでみんなでフルコンボは狙えず…… -
- みんなでフルコンボはどっかで募集すれば良いのでは -
- ユニットはまあ実質終わりでアンリミテッドトライカードが後PERFECT3万あります。きついです。 -
- 今日でイベントポイント獲得できなくなるので気を付けてください。 -
- 正式に?はX(旧Twitter)だけどプレポに来た石だと普通にTwitterキャンペーンの〜って文言あるから何かジワる -
- 終点無しスライドの魅力を知ってしまったせいで全てのスライドの終点を無ければいいと思うようになってしまった -
- 終点無しスライドとは、終点がトレースになっているスライドのことですか?
それともすきなことだけでいいですにある本当に終点が消えているスライドですか?
前者ならまだしも後者はちょっと…。
まあ終点フリックはそのまま希望です。メタモリボンEXとかは易化の度合いが大きいので終点通常スライドも譜面によってはいいと私は思いますが、終点がトレースだったらいいのにと思う終点通常スライドもありますね。 - [いちプレイヤー]
- 全部無ければいいのにとは思わないけど、明らかにすうっと消したい音の終わりでカチャって鳴るのは結構気になるから曲の雰囲気に合わせて変えてほしいかなって思う -
- 普通にわかる。
すきなことだけでいいですみたいなやつじゃなくて終点のノーツはあるけどそこに判定はない、他の音ゲーみたいな感じですかね。 -
- 1つ上のツリーに関連する話ですが、ロングノーツの終点がダミー(見た目にはノーツがあるが、実は終点ではコンボが加算されず、先に離していても押しっぱなしでもかまわない)というタイプの音ゲーは何がありますか?
少し調べてみたのですが、終点はタイミングよく離す(ガルパ等)と終点まで押し続ける、離す必要はない(CHUNITHM等)しか見つかりませんでした。(すきなことだけでいいですの最後のタイプの判定で見た目にはノーツがあるものは見つかりませんでした。何かご存じの方はいらっしゃいますか?) - [いちプレイヤー]
- Phigrosというゲームのホールドノーツが、木主さんが仰られているものに近いかと。タイミングよく視点を押さえたあと、ノーツが判定線を通り過ぎるまで押し続けます。中間判定でのコンボ加算がされず、またちょうどよく離す必要がない(押しっぱなし可)です。ただホールドノーツひとつにつき1コンボで、そのコンボが加算されるタイミング(見た目上の終点よりやや手前)までは押し続けないとミスになります。 -
- 近いですが、少し違いますね。見た目は斜めスライドの斜めを無視できるわけではないのですよね?
すきなことだけでいいですMASの最後のような判定が普通というわけではないような(すべてのホールドに実質的な終点があり、終点まで押し続けるので)。 - [いちプレイヤー]
- ホールドノーツの形は直線形のみで、変形すること自体がないです。代わりに判定線そのものが動き回り、ノーツもそれに合わせて動きます。そのため常に判定線とノーツが直交する位置に指をスライドさせ続ける必要があります。なので、見た目は直線ですが実際には斜め移動が要求されることもあるノーツです。 -
- なるほど、ありがとうございます。プロセカとはだいぶ違うゲームですね。そうなると、ロングノーツの基本がすきなことだけでいいですMASの最後のように終点がなく、終点1つ手前の中間判定まで(中間判定がなければ始点だけ)押していればいいというタイプはあまりなさそうですね。 - [いちプレイヤー]
- ここに書いたらいいのか分からんけど
画像掲示板にグロ画像(リスカ?)の画像があるんで入る場合注意されたし
削除できる方居れば削除願いたい -
- あそこの画像掲示板は投稿した本人か管理人しか削除無理だと思う。
本人が削除するとは思えないので管理人に頼むしかないね。 -
- MARETUさんの曲いい加減来ていいと思う
ダーリン、うみなおしとかはYouTubeで1000万回越えてるのに
対象年齢とかで仕方ないとは思うんだけど… -
- この前きたよ -
- いやまあ来たんだけど、ダーリンとかは脳内革命ガールより再生数多いのに来ないのはどうなのかな〜って -
- 一応ニコ動での時系列的に、MARETUさんがネタ路線から今の路線に切り替えたキッカケになったとされる曲が、脳内革命ガールとコインロッカーベイビーだから、個人的には元祖代表曲の脳内革命ガールが先に収録されたのは納得
DECOさん例えれば、ヴァンパイア収録する前にヒバナとゴーストルール収録するべきでしょっていう感覚(てかモザイクロールはよ来い) -
- そうなんだ…
路線変えたのがコインロッカーっていうのは知ってたけどそれくらいのときの曲に脳内革命があるのは知らなかった
でもそれとMARETUさんの曲が少ないのとは別の話
お願いだからもっとこの方の曲を入れてくれぇぇ -
- ホワイトハッピー欲しいな~! プロジェクト「セカイ」だから来ないのかもだけど -
- 革命ガール以外は過激な曲も多いからね…
個人的には威風堂々、フィクサーとかが入ってる理由がプロセカ収録の限界だと思ってるから、そこらへんの限界を超える曲だとちょっと…
みたいなことなんだろうけど -
- 『結局♂♀凹凸擦って気持ち良くなりたいだけなら』
これが脳漿にあるから行ける気がする
と思ったら『WELCOME TO THE MIND F××k』とか言ってるマインドブランドがあったのを思い出した -
- ビタチョコ、きゅうくらりん、セツナトリップとか危ないのも収録されてるから、ダーリンとかホワイトハッピー辺りは行けると思う。ポップな感じとはいえテレキャスでfワードも出ちゃってるし。 -
- Fワードは脱法ロックでは? -
- 2葉の人が言いたかったのは多分エゴロック(最後の部分の123ふぁっきゅー)じゃない?
脱法ロックにも何度か出てるけど -
- リンちゃんなう!のEX譜面が結構好きで(曲も好き)ぜひとも周回曲にしたいんだけど絶望的なまでの非効率譜面なのよね…効率曲はともかく、過度な非効率曲は修正入ってほしい… -
- リンなうは効率で言うと青が一番マシだけど所謂効率曲と比べると差があるからねえ
好きな譜面叩くのがストレスないとはいえ回数重ねると影響でかいのつらいよね -
- めっちゃ個人的な話なんですがボカロ複数人歌唱の曲をもっと増やしてほしいと思う。halyosyさんとかひとしずく×やま△さんの曲もっと増えてくれ!!!! -
- 個人的2DMV(フル)が来て欲しい曲
・ジェヘナ
・シャンティ
・にっこり^^調査隊のテーマ
・ロストエンファウンド
・トリノコシティ -
- モモミクとビビミクの髪型ってまだ1回も来てないと思うんですけど、モモミクの髪型がいつ来るかある程度予想できますか?(限定とかイベントの周期的に) -
- ミクの限定は
2021.10.01 アニバイベ同時開催 真ミクフェス限
2022.03.30 1.5周年イベ 25ミク限定
2022.09.30 2周年イベ同時開催 真ミクフェス限
2023.03.30 2.5周年イベ L/nミク限定
2023.08.31 3周年直前 ミクBD同日 W×Sミク限定
と記念にきてるので(W×Sは大人組フェスでズラされてる)今まで通り順当にくるなら次は3月末にどちらかは来るかと。VBSミクは限定ではないとはいえ正月バナーを担ったことがあるので、MMJミクの可能性の方が高そうな…ただ、予告されているサンリオコラボガチャとかもありますので、何とも言えませんね。 -
- なるほど、○○周年記念くらいのタイミングで来る傾向があるんですね。とても参考になります。ありがとうございます。最短で3.5周年付近でくる可能性あるみたいなのでしばらく温存しようと思います。
ところでサンリオコラボってガチャもあるんですね…情弱すぎて知らなかったので助かります。サンリオ関連の髪型来たらミク以外でも普通に欲しいな…。 -
- 1,2周年どっちもkemuさんの曲が来てるから、今回何来るかなーと思ってたら来なかった
普通に追加してほしい -
- 逆に1、2周年でどっちも来たから今年はなかったんじゃないですか?あまり同じ人の曲ばかり採用するとしつこいと思われかねないですからね... -
- 今気づいたんだけどルカさんの胸元の飾り、もしかしてトランペット? -
- デフォルトのルカさんのやつなら管楽器モチーフってKEIさんがインタビューで言ってたし多分その辺りのイメージであってるよ -
- 頑張ればFCできるのが31で、頑張ればAPできるのが29で、このレベル差が日に日に縮まってきてるんだけどあるある?FCに限界を感じてきてる -
- あるある 29が埋まって来てるなら「FC安定≒詰めればAP」だろうし31は意外と癖があって何曲かはFCでも躓く
そのまま進めてたら31も2002みたいなリザルト出るだろうしFCとAPまとめて埋めるのも全然あり -
- やっぱりあるあるなのか…多分地力が足りてる曲であればレベルに関わらずAP狙える感じだと思うんだよね
その地力のラインが31辺りで頭打ちになってる気がする -
- 自分もそういうときがありました。その時は自分は32の弱い奴のFCや30の弱い奴のAPを狙っていました。 -
- 30~31辺りもAP狙うように心がけてますけど、その練習しても32の対応力ついてる気がしないんです🥲筋肉の問題かな… -
- 表記難易度はクリア基準らしいからAPだと体感違うっていうのもありそう
自分の場合29~30で埋まってるのもあれば26~27で埋まってないのもある(26は例の曲だけだけど) -
- 自分はまだそのギリギリ人間レベルには達してないんですけど、不思議なことに頑張ればLV30をFCできるのにどう頑張ってもMAS26なんならEX21もAP出来ないんですよね…
FAST9にLATE1の割合だからどこをどう考えても明らかに目押しが原因なんですけどね…
誰か目押しの治し方教えてください -
- 横からですがすみません。一度普段より遅めのノーツ速度にしてリズム感だけを頼りに叩いてみるなどいいかもしれません。とにかくリズム通りに押す感覚をつかむことが大事だと思います。 -
- 今更ですがver3アプデ以降、ロングノーツとかフリックとかを同時に離す時、SEの音量が2倍になってる気がするんですが、SEの仕様変りましたかね?それとも私の思い過ごしですかね?うるさくてなんか結構違和感が… -
- ついにEX29以下全FCしたった!! 足りないミュージックカード、みんライで埋めるも徐々に覚えられなくなる残り曲…最後の1曲、選ばれたのは1925でした -
- 待って志歩バナーまさかの幼少期?! -
- BPM半減処理はどうやって識別するのですか?
ロングノーツの中間判定を見れば内部BPMはだいたいわかりますが、曲のもともとのBPMをどうやって突き止めるかがわかりません。
ヤミナベのようにMVにあれば別ですが。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- 断定までは出来ないのですが、大体こんな感じで当たりをつけてます、という参考に。
全ての曲で出来るとは限りませんが、強拍を見極めて拍子を割り出し、そこから半減処理かどうかを判断する手はあります。ですが例えば、同じ3拍子でも3/4と3/8のどちらかは判断が難しいので確実とは言えません。また2拍子と4拍子などでは、2拍子の小節頭か4拍子の3拍目(強拍だが小節頭よりやや弱い)か判断しにくいことがあります。
もう一つは、内部BPMに従うと異様に64分等の細かすぎる音符ばかりが目立つとき。内部BPMを2倍することで8〜32分が中心らしくなる場合は半減かも?と当たりをつけることができます。
あとは内部BPMに従うと小節の途中でBPM変化が入る場合(リタルダントやアチェルラントではなく、はっきり境界があるもの)。通常は小節の変わり目でBPMが変わるので、この場合はほぼ確実に半減処理です。 -
- 野生の勘
コレにつきます。 -
- 譜面ごとにノーツタイミング調整したら今まで出来なかったリズムキープ配置ができるようになってうれしい〜 -
- 譜面ごとに最適な速度をメモしてるってこと? -
- 譜面というか、難易度レベルが上がるごとにタイミングの値を下げていったら精度が良くなったって話 -
- とあさん二度目25書き下ろし!? -
- 複数回書き下ろしは最大でdecoさんが4曲あったけど、同一ユニットを複数回担当するのは初めてだね -
- 別ユニとか他の人と一緒にならOK的なのかと思ってたから普通にとあさんでびっくりした -
- 個人的にニーゴはカンザキさんそろそろ来るかなと思ってた
2回目ならユリイカノンさんとか傘村トータさん辺りだと思ってた -
- イベスト書き下ろしとユニットソングは違うくくりという認識だとすると、他のユニットソングも既に書き下ろしした人になりそう。 -
- オーバーコードの審査コメント、作者のnote絶対見てるだろと思しき高解像度で良い〜 -
- カラパスbasicに加入してるんですが、+約1000円/月でdeluxeに更新するか、+約2000円/月でプレパスを定期購入するか、+約1500円/月でYouTubePremiumに加入するか迷っています。プロセカとYouTubeの利用時間は同じくらいです。いずれかに加入している方のアドバイスが聞きたいです。よろしくお願いします。 -
- DELUXEはライボ上限が20になるくらいなのでライボ溢れるのが気になるならって感じです。自分は費用対効果が高いプレパスがオススメです。
YouTubeプレミアムは確か広告削除とBG再生以外にYouTubeミュージックも使えるようになるはずなので音楽よく聞くならアリだと思います。 -
- DELUXEは上枝の人と被るので割愛。
プレパスはその月の衣装が欲しいかどうか、あとはミッション報酬を全取りできてるかでかなり違う。あとから衣装買うってなったら全カラーまとめて買うとしても有償3000に値上がりするし、ミッションの報酬ももちろんない。ミッション報酬毎月全取りできてるなら自分はDELUXEにするよりプレパスおすすめする。衣装数でキャララン上げる足しにもなるしね。
PRECIOUS+毎月プレパス購入豆腐だからなんか所感違ったらすまん。 -
- 衣装のこと中心になってプレパスは全取りできれば無償石5000に有償石1850にカケラ合計1000だから2000円で買えるのだいぶお得だと思うって書いてたとこ抜けたわ。 -
- 自分はリアルイベント行きたいからデラックスかプレシャスにしてるね。
リアルイベント興味ないならプレパスが良いかも。 -
- 返信書いてくださった方ありがとうございます!遅れてすみません
リアルイベントは今のところ考えてないですが、デラックス以上じゃないと優先権貰えないみたいなので頭に入れておきます。ライボ20は結構重要なのかと思ってましたが、どうやら人によるっぽいので報酬盛り沢山なプレパスにしたいと思います。(さっそく来月から購入します)
あと音楽はそんなに聞かないのでYoutubeプレミアムはまた今度考えたいと思います。 -
- ちなみになんだけど、もしスマホでYoutube見てるならコンテンツブロッカーっていう800円買い切りの広告ブロックアプリ入れたらYoutube広告消えるよ(ブラウザで見る場合) -
- まさかのモモ箱限…
しかも遥ちゃん箱限3連続… -
- Ultimate投稿最終日、凄い面々が駆け込み投稿しててわくわくが止まらない -
- next採用勢が豹変して挑みに来てる最高
暴走p、ささくれp、next勢の誰か
だと流石に安直すぎるかな?個人的にPonchi♪さんのおぎゃりないざーが好き -
- 遥ぇぇぇぇ!!!!10連で当たったのはいいがお前判定強化じゃねぇかよぉぉぉぉ!!!
うわぁぁぁぁぁ!!!! -
- ワーリンサポガチャ、★4確定枠も天井もないから既存の人は回すとしても有償半額くらいな気がする……前までやってたイベントメンバー出現率アップガチャが戻ってきた感じだなあ -
- ユニメンしか出ないからキャララン上げにワンチャン -
- 3D書き下ろし曲に2Dフルすぐつくよってやつユニットソングも含まれるのか……!せっかくだからアイムマインもほしいな…… -
- アイムマインは本家mvが実質2dだからしゃーない -
- あれはあくまでもボーカロイド達でプロセカのバーチャル・シンガーとは違うと思っ……て……うえーんすまん夢だけ見ときます…… -
- トワイライトライトマジでやばくねぇか。綺麗すぎますわ。 -
- ああいう曲好きだけど、たいてい細い曲線のロングノーツが出てくるから苦手 -
- これ俺だけかもしれないんだけどさ......
神っぽいな赤
「無邪気に踊って痛かった人生」
の
「人」
のところ、フリック“だけ”が抜けるの。
そうだよ、そこまでAPしてたのが5回くらいなの。
もう心折れそうだよ。共感してくれる人います? - [苺大福]
- 自分は擦り(フリックは上処理)で叩いてるけど、抜けたことはないね -
- 細いスライドにフリックがついているから、しっかりスライドを押さえたまま真上に抜く感じでこすると取れるはず。方向指定の矢印に釣られないように真上を意識。 - [いちプレイヤー]
- EXPERT板の話題で恐縮なのですが、議論参加のお願いです。
現在、EXPERT板にてÅMARA(大未来電脳)(レベル28)の適正>上位上げ提案の再議論ツリーを立てています。前回議論では賛成票と反対票が拮抗していましたので、より多くの方からのご意見をいただきたいと思っています。もしよろしければ、ご協力お願いいたします。 - ◆9WNkK0EoaY
- 確かに29(下手したらもっと上)ぐらいかも。
六兆年(29)の方が先にmas解放した(ÅMARAの方が先に初見プレイした)ので。
物量としては物足りないだけでリズム難が癖だと思う。
4/4ー5/4ー3/4ー4/4ー3/4の変拍子がむずい - [親指税225.00%]
- 春嵐でこはねちゃんに、雑魚って言ってもらえた!! -
- トレース(起終点押しっぱ可)で譜面作ったら、
、
、
全押しするだけでapできるという最恐譜面
(?)が完成 -
- 新手のWorld's Endか何か? -
- お客様こちら参考です - [親指税225.00%]
- まさか公式のアップデートノートでネタバレくらうと思わなかったんですが…… -
- 一部参考として
・ダンカグのボーダーオブライフ(ルナ27) の最初の緑ノーツ地帯
・フィグロスの黄色いやつら地帯など。 - [親指税225.00%]
- スマホで見てるけどここ数日、このサイト全般で全画面埋め尽くすタイプの広告出まくっててさすがにウザいなぁ…
ページ戻って入り直さないとページの続きを閲覧できないから広告ブロック付のブラウザで見ないといけないの果てしなく面倒やね -
- スコアの面でユニット内フェス限の属性被りありがたかったけど、ワーリンイベのボーナス的には属性違うユニットのがスコアアップの%下げずに済んでありがたいんだな(メインユニットの話)
まあ新規ガチャ回すならほぼ関係ないけど…… -
- ロスエンFCした!
やっと30↓全部埋めることができた! -
- えぇー…ワールドリンクイベントのガチャも限定扱いかよ…
限定ガチャの後にまた限定ガチャは勘弁してくれよ… -
- 限定なのは発表されてただろ… -
- 限定だからガチャボはないけどユニ箱ガチャでも出るらしいから普段の限定より手に入れやすい……かも? -
- 2連続APPEND26はありがたい……やっぱり多指入門譜面はもっとたくさん欲しいところ(もう一つのAPPENDは35だけどな!) -
- v3.1.0で3D部分に手が入ったように思えたので雑感
・v3.0.0以降で、キャラの陰影の色が暗すぎたり濃すぎたりしていたMVが若干明るく、淡く調整された?ウミユリやアイムマインが明るく自然な色合いに近付いた気がする
・v3.0.0以降で、キャラの線が太くなってカメラが引いた時にフチが黒くなり過ていた現象が改善された?Flyerとかが本当に真っ黒だったのがスッキリした気がする
・その他、衣装画面でv3.1.0アップデート以降各キャラの読み込みが逐一発生したので期待したけど、眼鏡のズレ等は今回直らずそのまま -
- 今見たら、10月以降イフがド紫色だったのが無くなってるから、サイレント修正された可能性がある
親衛隊や天クロで一時的にクローバーや翼のエフェクトが出なくなってるのも、3DMVに手を入れた副作用と言えるかも -
- アナザーカットSNS投稿禁止って書いてあるけど気付いてる人少なそう
アナザーカットだけを故意にあげようとしてなくても今回の衣装でトワイライトのMV上げる時にマスラン2以上ならアナザーカットになるんだろうし…… -
- 衣装だけ今回のにして編成を変えればアナザーカットは避けられるね
でもお知らせ読まなきゃそのままSNSに上げちゃう人はいるだろうね -
- みんライでも誰かがマスラン2以上にしてる該当メンバーをリーダーにしてたら見れるみたい
衣装合わせたりMV鑑賞会で録画した時も気を付けなきゃだ…… -
- 本人未所持とか未開放なのにアナザーカット見れるのバグなのか……! -
- なんか最近衣装のページが全て衣装の画像ないんやけどなんなん - [プロセカやってないのにプロセカ攻略見てるよ]
- なんか少しチラッと話聞いたけどなんか3DMVがバグってるっぽいね…
少しだけ見て見たけどSTAGE OF SEKAIの星座が光ってなかったりとか -
- 自分だけじゃなかったか…全曲のエフェクト消えてるんですよね〜 -
- 期待したけどWL終わってからのアプデで治るの待つしか無いね
先日のアプデでもしや…とは思ってたんだが -
- みんなでライブの楽曲選択画面、なぜかEasyの緑レベルしか表示されず困ってます。どこで切り替えるのでしょうか -
- 選曲画面、私も同じです……難易度は楽曲決定後に変えられるので、あまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ! -
- 不具合のお知らせにありますがバグですね。 -
- バグだったんですね><ありがとうございます -
- MASTER147曲FC、ようやくMASTERの適正レベルができた(MAS27、36/51曲だからぎりぎりだけど……)! やっと(なんとなくだけど)堂々と意見が出せるような気持ち。 -
- おめでとうございます! - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- ハロハワユ、結局無音で初フルコン達成してしまった さらに、それで無音プレイの楽しさに気がついてしまった -
- よわよわスマホ4本指勢の疑問なんだけど、6本指使える人ってやっぱりタブレットのほうが多いのかな? 自分は指増やしたいって思ってるけど、画面小さいし6本同時についちゃうと反応しないしで、もしスマホ勢6本の人がいたら練習方法とか教えてほしい -
- 最近ようやく薬指を使い始めたスマホ勢ですが、スマホで6本使うのはかなり厳しいと感じます。ご存知の通り6本触れると完全に反応しないので意識的に指を離す必要がありますが、それが何を表すかというと(かなり極端な話ですが)全てのタップがBlessingにある極短ホールドになってるようなもので常に「離す」という動作に意識を向けなきゃいけなくなります。
もちろんスマホを使って37APなどできる人がいますし、上手い人ならその弱点もカバーできるのですが、4本→6本に移行する段階の人がスマホでやるのは無謀寄りなんじゃないかなあ、と思ってます。(まあ言い訳なんですけどね)
無反応で即○するの嫌なので私は利き手の薬指しか使ってません。6kは右手の人差し指が頑張って2連します。全然練習法とかじゃなくてすみません。 -
- なるほど…ありがとうございます、参考になりました。私も左手(何故か利き手じゃないほう)の薬指だけちょっとは動かせるのですが、スマホはやはりきついですよね…環境まわりから、色々試してみたいと思います! -
- 片手3kと豆は難しい(らしい) - [親指税225.00%]
- iPad第8世代だけどappendの時よくプロセカが閉じたりする、、、。
解決策はありますか? - [親指税225.00%]
- 設定>一般>ジェスチャ>4本または5本指でスワイプをOFF -
- ありがとうございます。
助かりました - [親指税225.00%]
- 11/24からプロセカ放送局の配信が決定
MCに今井文也さんと鈴木みのりさんでゲストに伊東健人さんと楠木ともりさんが出演
MCが東雲姉弟でゲストが音楽つよつよコンビで来月はビビ箱とニーゴ箱が確定でどっちが先来るかは不明だけどニーゴは多分奏…かな -
- ビビ箱冬弥以外全員来てるからビビ箱は冬弥バナーで後に来るの確定してたわ
先はニーゴ箱だった(ビビ→レオニ→モモ→今月ダショ→来月先にニーゴ) -
- 姉弟MC嬉しい~
えななんと冬弥はコラボでも★4だからなんか続報あるかな? -
- やっとヤミナベの紫開放できた……これで心置きなく次のアルティメットを迎えられる。
個人的にはRulmryさんのSwingy Lady Satisfactionが来てほしいなあ。 -
- 今回応募者が多いのに加え、大手ボカロPも参入してるので楽しみですね。 - [とある音ゲーマー]
- 赤の議論に加わろうとしたけど、赤詰めてない上に自分の適正レベルも分からないので参加できない泣 -
- 楽曲追加、最後が11/3 15:00のOn&Onなのでもう一週間でだいぶ間が空きますね。ダショ書き下ろしがおそらく11/28追加だから11/20 15:00くらいにキュートなカノジョが来ますかね(その間くらいにBNDのAPD?) -
- 1週間曲が出なくて「間が空く」と感じる音ゲーって凄いですよね。難易度の違う5譜面を1曲にあてなきゃいけないのにそれを平均週2以上ペースで作ってる譜面担当、めちゃくちゃ忙しいと思います。
メタ読みならキュートなカノジョは20日か24日、BNDは22日ですね。(書き下ろし以外の新曲は月曜金曜多め、appendはイベントデータのついでに入れられてる?) -
- 確かに感覚が麻痺してましたけど周年でもないのに3、4日に1曲ペースで追加されてた時期もありましたしやばいですね...運営さんありがとうございます... - [木主]
- ワーリンだと始まる時間が遅くて終わる時間が早いの忘れそう
普段より一時間早く終わるからラススパ走る人頑張って -
- 最初のまふゆの章で見事に〆切一時間間違えてランキング落としたんだよなぁ…
なので後半は大丈夫だった -
- ラスト1時間で順位2000位くらい上がったぜ!奏チャプター最終約6400位、イベPt約4000000でした。
羽ラン初めてだったので嬉しい! - [とある音ゲーマー]
- ははは...も、もちろん覚えていたさ -
- 唐突なジェヘナ供給は嬉しい限りです…! -
- いよいよプロセカULTIMATE発表かな?皆さんの予想または好きな曲を知りたいです!自分はおぎゃりないざー一択ですね -
- 自分もおぎゃは採用されて欲しいです曲のコンセプトが好き
あとは暴走PとささくれPが埋めちゃいそうな気がするな -
- ささくれさん来てほしいけど"X.E.N.O"は他のリズムゲーム向けささくれ曲と比べるとなんか…手加減されてる感じがあるんだよなあ(AMARAの半減とか低物量ぶりのせいか変に調整かかってる感があるというか)
暴走Pも連続はキツそう、ヤミナベとあんまり譜面が変わり映えしなそうだし。もし連続で誰か来るならCapchiiさんの騒々のほうがいいな -
- 自分で言っといてなんだけど手加減されてるってのはなんか変だな、どう言えばいいんだろう。音取り次第でどうにでもなってしまう度合いが強くて、必ずしも打点とか取ってほしい音みたいなのが見えないというか -
- おぎゃりないざーは確実に来そう。ponchiさんは(みそみぃるさんとのコンビで)KACの楽曲コンテスト常連なので流石の強さ
暴走pは個人的に刺さらなかった。もっと採用されてほしい曲があるので今回はいいかな…
個人的におすすめの曲は避難所でたっぷり挙げたので割愛します -
- どこで聞いたらいいのかわからなかったのでここで聞くのですが、Sonolus等創作譜面に関わるコンテンツを使用して作られた画像等はこちらのwikiで使用していいのでしょうか?
もちろん使用することのメリットもあるとは思うのですが、公式が許可出したわけじゃない(黙殺?)してるコンテンツなのでそのあたりはっきりさせたいです -
- 使用していいかは管理人さんが決めることなので、管理人さんに問い合わせた方が良いかと。
個人の意見としては、Sonolus自体がグレーな存在なので、こういう場では掲載したり話題にしない方が良いかと思います。 -
- CIRCUS PANIC!!!の楽曲個別ページの案件がありましたからね…仮にここで使用したいなら管理人さんへの問い合わせも必要になると思いますが、それ以前の問題として共通認識は作っておくべきでしょう。あと、ソノラスだけを禁止にしてもじゃあ創作譜面エディタのスクショは?とか他の創作譜面アプリ作ればOK?とか一々出てくると面倒なので、その手の創作譜面コンテンツ全般に対する姿勢を議論したほうがいいかと。(ちなみに私は禁止すべき派です) -
- 創作譜面に関しては公式は黙認の立場と認識していますが、そもそもプロセカに寄せたノーツデザインが黒、楽曲によってはその使用が黒なので黒寄りグレーであることは間違いないんじゃないですかね。ただCS出場クラスの動画投稿者の中で創作譜面のプレイ動画をあげている方もいてそれが消されるといったことは無く見逃されているので、撲滅の意思はなさそうです。
ただこういう場で条件付き使用可能みたいなルールにした場合、穴を突かれて面倒なことになりかねないので一律禁止が丸いと思います。それで困ることはないでしょうし。 -
- 最終的な判断は管理人さんがするものですが、自分も創作譜面関連コンテンツは全面禁止が安牌だと思いますね
言葉は悪いですが所謂海賊版と何が違うのかと思っているので
あくまでもプロセカ風のスキンです全部打ち込みなのでリークやコピーじゃないですは言い訳でしかないかと -
- 創作譜面は扱いが難しいので、このWikiでは創作譜面の画像の使用は禁止が妥当だと思います。法的な問題(ノーツデザインの著作権等)は私は素人なのでよくわかりませんが、グレーなものは避けておきたいです。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- 思ったんだけど、非公式の譜面ツールがダメなら譜面保管所とか練習場もアウトでは? -
- 練習場はオートプレイ画面の録画をスロー再生とかできるようにしてるのが分かるから大丈夫そうだけど、譜面保管所の画像はどうやってるんだろう? -
- 譜面保管所の画像は、オートプレイを連写したものをつなぎ合わせているのでは? - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- 画像の編集で傾きをどうにかしたとしても、普通ノーツを叩いた時のエフェクトは消せないですよね?オートプレイの連写を編集して繋ぎ合わせてもあのような画像にはならないと思います。 -
- ノーツエフェクトかからない所はジャケット画像部分とほぼ被ってるしなあ…上の枝にあるような基準ならやっぱ譜面保管所もアウトっぽい -
- キラピピの最初のスライドのガクつき方見る限り譜面保管所は連写の繋ぎ合わせに見える -
- 120毎秒の(ノーツエフェクトかからない画面上部分の)画像の繋ぎ合わせならできるのかな
自分の環境だと60毎秒までしか再現できないから繋ぎ合わせても上手くいかなかったわ -
- ノーツエフェクトを編集で消しているんでしょうかね。キラピピのスライドや、低速部分のノーツが太くなっていることを考えると連写だとは思いますが、連写したものになんらかの編集を加えて公開するのがセーフかといわれると私にはわかりません。仮にアウトならスプレッドシートは使えなくなるか、利用にものすごい労力が必要になります。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- スクショに文字とか絵とか書き加えたものや加工したものを非営利目的で投稿するのは二次創作ガイドライン的にも引っかかるものはなさそうだから、スクショの繋ぎ合わせということなら大丈夫なのでは? -
- もしかして今日、ゆく年くる年のクイズでたりしないかな? -
- セカラジのあくさんが描いた新規デフォルメイラストめちゃくちゃ可愛いんだけどグッズとか出ないんだろうか……セカラジ出られない人の分も見たいぞ…… -
- …八王子Pの書き下ろしは? -
- だいぶ前の杏イベにて描き下ろし楽曲がかなりの間遅れたことを考えると、今回もそうなる可能性が -
- 曲が仕上がっても譜面制作に時間かかるから気長に待つしかない -
- すっかり忘れていました、
いつ来るのでしょうか -
- 来てほしい曲ほど来ないものだなあ……プロセカがリリースされると知ってから3年以上。イコール待ち続けた時間。途中リアルの事情でドロップアウトしたから、改めてやり直し始めてからはようやく1年というところだけど、収録楽曲が発表されるたび悲しい気持ちになる。いつの日か来てくれるって信じて待ってるけど、やっぱりつらい。
今回はプロセカをやり直し始めてから出会った2人目の大好きなボカロPさんの曲もULTIMATEの公募落ちてたって知ることになったから、いつもより余計に悔しい。でもこれは半分くらい、見えてた結末だったとは思う。この人の楽曲をリズムゲームとして譜面に起こすのに、プロセカの音取りがあまりにも向いてないことは既に証明されてたから。……こんな言葉、妄言だと笑われるかもしれないけど、どうして、私には何もできないんだろう。 -
- プロセカultimateの公募曲は、音を詰め込みまくって、レベル37級まで難しくできそうな曲でなければ採用の門戸は開かれない、ということが判明した気がする(恐らくささくれ氏の曲も37にできるほど音取れないため、このような形になったのではないか)
だとすると、個人的には採用してほしかったなあ、ト・アペイロン -
- というか第2回では35,36実装するかと思ったけど、今回も3曲全部37みたいだ -
- 譜面の作りやすさで見てる節もありそうに感じました。その点某走Pの曲は採用価値が高いと思います。私としては16bitと激唱の間に収まるくらいの33が欲しいんですが…… -
- Masterで33程度、appendで37なのだろうか -
- 正直XENOは別名義で作るような曲を無理矢理ボカロ使ってsasakureとして公開してる感が否めなかった
トンデモとかフューチャーイヴみたいな正統派sasakure曲調をプロセカユーザーは求めてると思う -
- XENOはボカロ曲感が薄かったからじゃ無いかなって思ってる
あと歌詞も選考の対象になるっぽいから、歌詞ないXENOは落ちやすくなる
さらにこれで譜面作れとかプレッシャーがとてつもないことになる…… -
- "X.E.N.O"は言葉通りプロセカに対しては異邦者だったのだろうなと思う。ある意味でプロセカに対する挑戦のようなものを感じたというか。
もしもおぎゃりないざーを越えるくらいの再生数とか、これまでのプロセカらしくなさを正面から捻じ伏せるだけの何かがあったら結果は違ったのかもしれないけど……私は採用されてほしかったし、採用されたら新しい風が吹きそうだと思ってたから何にせよ残念。 -
- appendのもともとハネ譜面だった率高くないすか -
- 今までハネリズムのマスター譜面はほぼ認識難(視認難)とセットだったからユーザーの間でめちゃくちゃとっつきにくい印象がついちゃってて、だからこそAPPENDで認識難をほぼゼロにすることによって、ある意味ハネ曲への贖罪みたいな感じでハネリズムへの嫌悪感をなくそうとしているのかなぁって勝手に思ってる -
- だとしてもロウワーappendだけは認識難+多指譜面にして個性を維持してほしい -
- ロウワーは良い方の認識難だと思うからその傾向を残す可能性もワンチャンある -
- スライドの透明度高くすると終点の有無が分かり易いね -
- アルティメット、第2回の選考がとりあえず終わったところだけど選ばれる曲の方向性がわかりやすい高速物量(+ソフラン映え)に偏る感じはあるのかもな
別にそういう曲が悪いとか嫌いとかじゃ全然ないけど、そういう曲じゃなきゃ譜面作れないのかな?ってちょっと疑いたくなっちゃうし、そのうちアルティメットで追加される曲みんな似たり寄ったりだなってなったら本当につまんなくなると思う -
- 3曲とも曲の雰囲気は全然違ってて似たり寄ったりとは思わないけどなぁ。 -
- おぎゃりないざーはギターでかっこいい、ダイジョブですか?は電子音で楽しい、メモリアはピアノでエモいって感じ -
- 曲の雰囲気より要素のことを言ってると思うが…。高速物量は大前提で曲の雰囲気でしか勝負できなくなるのではという危惧かと -
- 今はまだ、だけど将来そうなりそうってこと言いたかった、言葉足らずですまない -
- そもそも公募の回数自体少ないし運営のことだから何とかしてくれそうではある。確証はないけど -
- プロセカultimateに関する話題は結構白熱するので避難所でしてしてもらった方がいい気が…… -
- 同じレベル27なのにどりーみんチュチュのMASTERにある弧状スライドは抜けまくって、トンデモワンダーズのEXPERTは滅多に抜けないのは、何が違うんだろうな……? どりーみんチュチュ詰めたら手首が折れそうなくらいやる羽目になっちゃった。 -
- 右手人差し指+中指と左手人差し指+中指の4本か、右手人差し指+中指と左手中指+薬指の4本は問題なくプレイできるのに、5本指にするとあんまりうまくできないの、なんでだろ? -
- 愛莉先輩、流石に働きすぎじゃないか?
箱イベ7連勤(内1回限定)
+七月末・サンリオコラボ限定
恒常だけならまだしも限定ががっつり入っているから笑えない。 -
- フィラメントフィーバー、もしかしてEXPERTとHARDの終盤もソフランかかってる? -
- ちょっと前の話題を蒸し返すようで恐縮なんだけど、やっぱり譜面保管所の画像はプレイ動画の連写ではない気がする。ソースはさよならプリンセス(MASTER)の40小節1拍目の裏拍にある同時押しが単押しになってること。まあ、連写画像を加工するときにミスった可能性も否定はできないけど…… -
- それはそれであのサイトが白ってことの裏付けになるのでいいんじゃないかと思います。譜面画像を作っている手段が白か黒か、が最重要案件なので、譜面画像にミスがある≒解析やデータ抜き取りではない がほぼ成立します。 -
- 解析の類いでないことは確かに喜ばしいのですが、以前議論されていた創作譜面関連コンテンツのほうに引っかかるんじゃないかと思いまして…… -
- 公式の譜面を動画ないし静止画で撮影した(と思われる)ものを編集して画像にすることが創作譜面行為にあたると考えている、ということですか? -
- いえ、ノーツが一つ足りなかった理由が連写画像の編集ミスならばいいと思っているのですが、創作譜面関連のツールを用いて公式の譜面を再現したものの画像なのではないか、という可能性が頭を過ぎりました。考えすぎかもしれませんし、そこまで追及することなのかと言われればその通りではあるのですが。 -
- 横からですが、同時押しを単押しと間違えるようなことが動画/静止画撮影の編集で起こりうるのか?ということだと思います。創作譜面のように、「プロセカに似せた画像」をツールを使って作っている可能性を指摘しているのかと。 -
- ↑ダラダラ書いてたら同じことを先に書かれてしまいました。すみません。 -
- それは頭になかったので確かにその可能性もありますが、プロセカの曲追加ペースの早さもさることながらサイト制作者さんはプロセカだけでなく他音ゲーの同様の譜面画像まで管理しているのでさすがにその全てをツールで打ち込んでいるとは考えにくいかなあ、と。創作譜面ツールをいじったことが一切ないので打ち込みの手間がどのくらいかは把握してませんが。 -
- むしろ編集でエフェクトを全部消す方が大変なのではと思ったり。ノウハウを確立しているのかも知れませんが、打ち込みでも同じことは言えるので。 -
- 話の腰を折ってしまうようで悪いんですが、結局全て推測ですし推測だけじゃ白黒分からないので、譜面保管所と練習場の画像だけ使用可能で他一律禁止でいいと思うんですがどうでしょう。今までもリンクに画像に使われてきたわけですし今更ここを禁止しても手遅れです。 -
- v3.0.0でキャラの線が太く色が濃くなり過ぎてたのをv3.1.0で見直して、その代わりエフェクトが消失して、今日配信のv3.1.5でエフェクトが戻った(親衛隊でクローバーも舞う)
2ヵ月掛かったけど良かった… -
- 10連星3確定を初めて邪魔だと思った -
- 単発で引けば問題ないかと。ちなみに、10連の方が星4の確率は上がっているらしいです。 - [いちプレイヤー]◆RK9GuPKDe6
- 今回のチアフルめっちゃ強制的な切断されて今6時間ぐらい出禁にされてるんですけど。同じような感じの人いませんか?Wi-Fiは他ゲーをした感じ問題ないです。
そろそろ24時間出禁になりそうでまずいです。また、ランクマッチは問題なくできています。 -
- どのタイミングで落ちますか?私はライボの受け渡しができる10秒が終わったタイミングでよく落ちます。 -
- そこらへんです。あとはチーム決定と同時にです。 -
- 私はその落ち方が2.5周年くらい?からずっと続いてて色々原因探ってみたんですけど、多分Wi-Fiなんですよね。しかも特定のWi-Fiって感じです。友人宅のWi-Fiだと落ちない、ホテルや喫茶店などのフリーWi-Fiでも落ちない、自宅のWi-Fiだけ落ちます。もちろんWi-Fiを切れば落ちません。確かな情報ではないのですが、ルーターによって相性が悪いことがあるらしいです。
ちなみにチアフル以外では自宅Wi-Fiでも全く落ちません。ランクマは半年前くらいから私のプロセカ自体にラグが多発するようになってしまっているためやっておらず分かりません。 -
- あ~多分自分もそうかもしれないです。自分もチアフル以外で落ちることはないので。やっぱりチアフルは重いんですかね。Wi-Fiの買い替えを検討します。 -
- オリジナルのカイトはペックルでレオ兄がさわらくん……是非ともしほちゃんにそれぞれのセカイバチャに似合う子を教わりたいな…… -
- ロングノーツの不透明度0%にしてやると地獄で草 -
- サンリオコラボあったから、ワンチャン東方コラボがあるかな…かつてダンカグが音ゲーとしてあったからその中の曲をプロセカキャラに歌って欲しい願望はある。Breaking the silenceとか悪戯センセーションとか月に叢雲、華に風辺りが来て欲しい。 -
- まじで東方はワンチャンあるかもね。オンゲキにもあったし。 -
- ユニット書き下ろしの新ステージ、ちゃんと3周年サイトとかで立ち絵の後ろのイラストと一致してるんだな
ということはレオニは学校の中庭の特設ステージ?みたいなところ、モジャは新しい屋外ステージみたいなところ、ダショはテーマパークのアーケードみたいなところなのか
楽しみだ -
- 去年のゆく年くる年楽曲追加キャンペーンが何日に発表されたかわかる方いますか? -
- 12/9に公式ツイ、12/16の生放送で正解発表 -
- WLと期間限定は別物として考えた方が良さそう? -
- Leiaの虹譜面来ないかな。
難しくできる曲だから紫28はもったいない。リズムいかれてるし、速いし、途中(最初の方)の減速地帯でソフランかけられるから33作れそうな曲してるので。 -