『少年は人になりたかった』
2012年4月に投稿されたkemu氏の4作目で初のIAオリジナル曲。
速いテンポと強いメロディーが特徴で、追加当初『初音ミクの消失』『初音ミクの激唱』に次ぐMASTER Lv33だった楽曲。
<公式サイト(譜面制作チーム)より>
今回、トップレベルで難しい譜面にしようと決まった際、「初音ミクの消失」や「初音ミクの激唱」と比べて楽曲スピードが若干遅いため、速さ以外の異なる難しさを目指すことにしました。
ここまでの高難易度譜面の総決算という大まかなコンセプトを考えつつ、 『スマホリズムゲームにおいて難しいとされる譜面とはなんだろう』の答えを置いてきました。
初めはこんな譜面できないよ!と思われるかもしれませんが、遊べば遊ぶほど味わいが出る、今後も愛され注目していただけるようなに仕上げました!
曲名 | 六兆年と一夜物語 | |
曲名(グローバル版) | Six Trillion Years and Overnight Story | |
作詞 | kemu | |
作曲 | kemu | |
編曲 | kemu | |
音源 | セカイver | 初音ミク,星乃一歌 |
バーチャルシンガーver | IA | |
アナザーボーカルver | 星乃一歌 | |
アナザーボーカルver | 初音ミク | |
ユニット | Leo/need | |
MV | 3DMV | - |
2DMV | ○*1 | |
原曲 | - | |
再生時間 | 2:04 | |
BPM | 116〜186(186 → 146 → 136 → 126 → 116 → 186 ) | |
追加日 | 2021/7/12 | |
開放条件 | 音楽ショップで交換(ミュージックカード10枚) |
EASY | NORMAL | HARD | EXPERT | MASTER | |
レベル | 9 | 14 | 20 | 29 | 34*2 |
ノーツ数 | 283 | 448 | 741 | 1099 | 1288 |
<公式サイトより>
1つ目の難所は間奏に配置した『とにかく速い交互押し』です。中央で高速の交互押しをした後、左右に振られた交互押しが押し寄せてくるのでタップの正確さも要求されます!
2つ目の難所はサビの最後から楽曲の終盤までに襲いかかる高速乱打とフリックです。 指が左右に大きく振られつつ、高速で処理していかなければいけない難しさがあります。
今までの譜面でも満足できない方へ向けた、視覚的・物理的にとても難しい譜面となっておりますが、様々な挑戦の方法があるのでぜひとも研究してみてほしいです。
https://w.atwiki.jp/hmiku/pages/21241.html
コメントはありません。 Comments/六兆年と一夜物語