警告: 過去のバックアップを復元します。プレビューとソース内容に問題なければ「ページの更新」を押下してください。


以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。

星を繋ぐ

  • MASTERは全体的にシンプルな感じだけど、初見殺しがすごい…
    取り方がわからないと32適正の人でも苦戦しそうだけど、分かれば簡単になるタイプの典型。 - 2023-07-21 (金) 15:33:02
    • 32適正だとセツナトリップがあるから何とかならないかな? - 2023-07-21 (金) 15:34:23
      • そうですね、見落としてました - 2023-07-21 (金) 15:36:54
  • むしろ誘導綺麗だから初見に優しいって思ったけどな、金ノーツだし
    白だったら自分は多分切ってた - 2023-07-21 (金) 15:46:50
    • ブレスユアブレスやどん結の持ち替えよりは初見がきつい。初見殺し度はAwake Nowくらいか? - 2023-07-21 (金) 15:51:00
  • なんで全体を通して小粒なんですか(困惑) - 2023-07-21 (金) 15:50:58
    • 小粒は夜空に浮かぶ星ということかと思っている。 - 2023-07-21 (金) 15:52:30
      • 小粒が抜けまくって判定線の下へと落下していくんですがそれは - 2023-07-21 (金) 16:00:34
  • 28にまさかの交差持ってくるとは…
    しかもちゃんとロングノーツの中に埋まってる… - 2023-07-21 (金) 16:19:02
  • ロングノーツ押しながら左右入れ替えるところ
    ちゃんと入れ替えタイミングで色変えて教えてくれてて優しい - 2023-07-21 (金) 18:41:53
  • ジャケットイラストがパルスの上の方にあるドアのところまで登ってきたっての見てぶっ倒れた そういうの大好き…… - 2023-07-21 (金) 22:24:33
    • 星を繋ぐのロゴにある流れ星が相生でドアに映ってる鳥がFlywayかな? - 2023-07-22 (土) 02:11:00
  • ノーツ切り替えタイミングの金ノーツ、譜面制作者さんの優しさだってことはわかる……わかるんだが! 白ノーツのままが良かったスライド中の金ノーツ見えねえ…… - 2023-07-21 (金) 23:16:17
編集方法(FormattingRules)を確認

未解禁(リーク)情報の掲載はお控えください。


 





編集方法(FormattingRules)を確認


アップロード可能最大ファイルサイズは 30,720KB です。

ファイル追加