#author("2023-05-03T13:56:33+09:00;2023-05-03T07:57:04+09:00","","")
[[楽曲難易度表議論所1/92]]

-板主です。上位上げを提案します。 &br;まず、この曲はシート上の評価と大きく外れています。そして、主な要素の認識難ですが他の適正、上位に比べればそこまで厄介ではなありません。しかし、非交互、フリックまじりの乱打や微縦連、小粒など、他にも厄介な要素が沢山あります。なので適正の範疇に収まる程の強さではないと思います。 - &size(11){&color(,#fffacc){[苺]};&color(#349996){◆%%%cSsNy1w6Kk%%% };[zx07uRN4BAE]-[135]}; &new{2023-05-03 (水) 07:57:04};
-賛成 &br;認識難や非交互の配置、そして癖のあるリズム変化。29の中では上位でも良いと思う。指押しもキツいし、適正にしては結構難しいし、慣れないとフルコンはかなり難しいと思います。結構難所が多いので、フルコンとなると難関ポイントが多い - &size(11){&color(,#fffacc){[tabi]};[fzS5tL53Sas]-[jp]}; &new{2023-05-03 (水) 13:22:04};
-反対 &br;まず上位にしては物量が少なめでそれにしては大した認識難もないのでミスを誘うような配置が少ない &br;リズム難の部分も配置は全然難しくないのでフルコンを阻むものではない &br;32分の部分はむしろリズムは分かりやすいしね - &size(11){[tfL4YQdAHFM]-[jp]}; &new{2023-05-03 (水) 13:56:33};