#author("2022-10-25T23:12:21+09:00;2022-10-25T18:22:35+09:00","","")
#author("2022-10-26T11:34:01+09:00;2022-10-25T18:22:35+09:00","","")
[[楽曲難易度表議論所1/17]]

-【最下位】難所以外譜面ないし、その難所も告白の認識難あたりと大差ないと思う。 - &size(11){[DrkpI6gVpbY]-[81]}; &new{2022-10-25 (火) 18:22:35};
-【下位】リズム難だけならフルコンにおいて壁にならないのだが、全体的に片手に無理をさせる配置が目立ち、正確に片手16分の配置を押せないとミス抜けする。その鋭さは現最下位のテオやバグにはないものであり、これらと並ぶとは思えない。 - &size(11){[fxwa2K6Kveg]-[jp]}; &new{2022-10-25 (火) 18:50:40};
-【最下位】見た目は難しそうに見えるが実際は大した技術を要さない譜面 &br;24分地帯も31適正組の物量が捌けるなら問題ない &br;フリック地帯も今は徳川があるし、入りのフリック+短ロング終点を意識すれば簡単に通る &br;個人的にはバグ<ドクファン<テオ - &size(11){[9.Vg7IOC44c]-[jp]}; &new{2022-10-25 (火) 21:02:50};
-【下位】間奏前の てれってれってれってれっ の部分がコンボキラーすぎて、 &br;ここのせいでFCはバグテオ桜の後になった &br;逆にここ以外は体力的に楽で、螺旋階段?もちょっと運指を決めておけば安定して抜けれるので下位 - &size(11){[G3UvkoWsaSQ]-[jp]}; &new{2022-10-25 (火) 23:12:21};
-下位 &br;間奏とラスサビの破壊力は段違い。この難所を超えてもラス殺しには注意する必要がある。テオバグよりも運指を覚えることと地力も必要なため下位である。 - &size(11){[agsLJWN2FYk]-[jp]}; &new{2022-10-26 (水) 11:33:57};
-下位 &br;間奏とラスサビの破壊力は段違い。この難所を超えてもラス殺しには注意する必要がある。テオバグよりも運指を覚えることと地力も必要なため下位である。 - &size(11){[agsLJWN2FYk]-[jp]}; &new{2022-10-26 (水) 11:33:57};
-下位 &br;間奏とラスサビの破壊力は段違い。この難所を超えてもラス殺しには注意する必要がある。テオバグよりも運指を覚えることと地力も必要なため下位である。 - &size(11){[agsLJWN2FYk]-[jp]}; &new{2022-10-26 (水) 11:33:57};
-下位 &br;間奏とラスサビの破壊力は段違い。この難所を超えてもラス殺しには注意する必要がある。テオバグよりも運指を覚えることと地力も必要なため下位である。 - &size(11){[agsLJWN2FYk]-[jp]}; &new{2022-10-26 (水) 11:34:01};
-下位 &br;間奏とラスサビの破壊力は段違い。この難所を超えてもラス殺しには注意する必要がある。テオバグよりも運指を覚えることと地力も必要なため下位である。 - &size(11){[agsLJWN2FYk]-[jp]}; &new{2022-10-26 (水) 11:34:01};
-下位 &br;間奏とラスサビの破壊力は段違い。この難所を超えてもラス殺しには注意する必要がある。テオバグよりも運指を覚えることと地力も必要なため下位である。 - &size(11){[agsLJWN2FYk]-[jp]}; &new{2022-10-26 (水) 11:34:01};
-下位 &br;間奏とラスサビの破壊力は段違い。この難所を超えてもラス殺しには注意する必要がある。テオバグよりも運指を覚えることと地力も必要なため下位である。 - &size(11){[agsLJWN2FYk]-[jp]}; &new{2022-10-26 (水) 11:34:01};
-下位 &br;間奏とラスサビの破壊力は段違い。この難所を超えてもラス殺しには注意する必要がある。テオバグよりも運指を覚えることと地力も必要なため下位である。 - &size(11){[agsLJWN2FYk]-[jp]}; &new{2022-10-26 (水) 11:34:01};
-下位 &br;間奏とラスサビの破壊力は段違い。この難所を超えてもラス殺しには注意する必要がある。テオバグよりも運指を覚えることと地力も必要なため下位である。 - &size(11){[agsLJWN2FYk]-[jp]}; &new{2022-10-26 (水) 11:34:01};
-下位 &br;間奏とラスサビの破壊力は段違い。この難所を超えてもラス殺しには注意する必要がある。テオバグよりも運指を覚えることと地力も必要なため下位である。 - &size(11){[agsLJWN2FYk]-[jp]}; &new{2022-10-26 (水) 11:34:01};