再生
- あの8分音符の長さの曲がったロングノーツや、8分の長さのうねうねが続くロングノーツは、実は始点の位置から動かさずに押しっぱなしで繋がる(ロングの判定の仕様のせい)、こうすればだいぶ楽になる -
- うねうねしたロングノーツは別に片手でそのロングノーツの範囲全押しして普通のノーツはもう片方の手で取ったほうが良く無い?私だけ? -
- 2本指勢なので…
ベタ押し使わなくても動かす必要がないのは非常に助かる -
- ラスサビ前の声やべぇ…
そんな声だすんか(おから -
- どこで間違えた(ロング抜け) -
- AP難易度も割とおかしい -
- 多分APならかなり上だと思う
方向指定多いし遅いから地味にグレやすいねん… -
- 逆じゃない?FCできるならapも出るって感じの譜面な気がする。
フリックの方向指定は面倒なものの他にapを狙うときの難所がなさ過ぎる。 -
- そうかなぁ…自分はFCはすんなり行ったけど、APはまだ遠いんだよね
流石にエビとかカナデ、君夜と比べたら近いけど -
- 自分は全体的にゆったりしてるからAPはそこまで派。方向指定もそこまでひねくれてはいないしね。 - [お豆腐ですわ!]
- あーでも方向指定の方向自体は意地悪かもね。でもゆったりな分、上方向に処理しやすいからどっちにしろという感じ - [お豆腐ですわ!]
- やっぱゆっくりがみんな得意なのか…
自分はある程度スピードがある方が楽 -
- スライドに目を瞑れば割と良譜面 -
- 正直今のロウワー以上に個人差してるのではないかと思われる紫譜面(因みに自分は初見殺し派) -
- 画像が正常に表示されずにレイアウトが崩れていたためリンクを削除しました。 -