#author("2024-02-04T12:49:35+09:00","","")
[[楽曲難易度表APPEND]]

-初音ミクの激唱(フル)はappendらしいですけど議論しますか?期間限定譜面ですが - &size(11){[gx32zuulNEk]}; &new{2023-09-27 (水) 23:17:49};
--比較対象が不十分なままでしょうから、判定なしでいいかと。 - &size(11){&color(,#fffacc){[いちプレイヤー]};&color(#349996){◆%%%RK9GuPKDe6%%% };[fGwQELt42vU]}; &new{2023-09-27 (水) 23:28:31};
--私も判定なしで良いと思います。APPENDであることを差し引いてもレベル35では議論できるほどの人数が集まるか微妙なところですし、期間限定譜面なので議論が終わった頃にはプレイできなくなっている、という事態が想定されます。 - &size(11){&color(#349996){◆%%%9WNkK0EoaY%%% };[ojVjtuAB.4k]}; &new{2023-09-28 (木) 00:10:05};
--激唱のAppendがないんですけどどうすれば出ますか? - &size(11){&color(,#fffacc){[あ]};[2mpNcm5gbOQ]}; &new{2023-09-30 (土) 22:30:29};
---本ページで見当たらない、ということでしたらLv35の見出し下に折りたたんでありますが……それとも別のことでお困りでしょうか? - &size(11){&color(#349996){◆%%%9WNkK0EoaY%%% };[ojVjtuAB.4k]}; &new{2023-09-30 (土) 23:19:41};
---もしかしたらゲーム内で見当たらないということかな、と思いついたのでメモ欄に書いておきました。激唱のAPPENDは選曲画面左側のジャンル「期間限定」を選択したときにのみ表示されます。 - &size(11){&color(#349996){◆%%%9WNkK0EoaY%%% };[ojVjtuAB.4k]}; &new{2023-09-30 (土) 23:27:46};
-とりあえず、といったところですがページ作成しました(ついでにレベル35のところに激唱の枠だけ追加してみました)。他の難易度表とほぼ同じレイアウトですが、独自枠としてAPPEND譜面追加予定表を設けています。横のメニューバーにも追加しました。暫定で作っただけなので、他に必要なものやあったらいいなと思う欄がありましたら教えて頂けると嬉しいです。 - &size(11){&color(#349996){◆%%%9WNkK0EoaY%%% };[ojVjtuAB.4k]}; &new{2023-09-28 (木) 00:07:33};
--こちらはお願いなのですが、現在トップ画像が無しの状態になっています。どなたか他難易度表のような画像を用意できる方がいらっしゃいましたら、添付してくださるとありがたいです。 - &size(11){&color(#349996){◆%%%9WNkK0EoaY%%% };[ojVjtuAB.4k]}; &new{2023-09-28 (木) 00:11:41};
--作成ありがとうございます。私は画像には弱いのでどなたかお願いします。 - &size(11){&color(,#fffacc){[いちプレイヤー]};&color(#349996){◆%%%RK9GuPKDe6%%% };[fGwQELt42vU]}; &new{2023-09-28 (木) 00:16:14};
--句点の有無を注意書きの部分に合わせました。また、「最近追加されたAPPEND譜面」の欄を新たに追加しました。加えて、レベル35の激唱を他の恒常追加譜面とは別表にしました(書式は他譜面と同様です)。その他、編集ページに細々とした注意事項やこれから追加されるだろう項目(「最近追加されたAPPEND譜面」の中身など)をプレビューも兼ねて作ってあります(現段階では二重スラッシュで、編集ページ以外では見えないようになっています)。 - &size(11){&color(#349996){◆%%%9WNkK0EoaY%%% };[ojVjtuAB.4k]}; &new{2023-09-28 (木) 11:13:20};
--「発表済みAPPEND譜面追加予定楽曲」及び「最近追加されたAPPEND譜面」の一覧表が長くなってしまったので暫定的に折りたためるようにしてみました。 - &size(11){&color(#349996){◆%%%9WNkK0EoaY%%% };[ojVjtuAB.4k]}; &new{2023-09-28 (木) 11:27:05};
--現在楽曲難易度掲示板で議論が進められている項目について、暫定的に「APPEND譜面の議論について(暫定ルール)」という項目を追加してみました。また目次を調整し、「注意書き」「APPEND譜面の議論について(暫定ルール)」内にある小さめの見出しは表示されないようにしてみました。 - &size(11){&color(#349996){◆%%%9WNkK0EoaY%%% };[ojVjtuAB.4k]}; &new{2023-09-28 (木) 14:47:37};
---「APPEND譜面の議論について(暫定ルール)」内の注意書き(本ページ内のもの)に飛ぶリンクを、いちいちページを開きなおす仕様のものにしてしまっていたので修正しました。 - &size(11){&color(#349996){◆%%%9WNkK0EoaY%%% };[ojVjtuAB.4k]}; &new{2023-09-28 (木) 15:03:05};
---上の葉と同様に、「最近追加されたAPPEND譜面」の難易度欄のリンクを修正しました(現在は編集ページからのみ閲覧できる状態です)。 - &size(11){&color(#349996){◆%%%9WNkK0EoaY%%% };[ojVjtuAB.4k]}; &new{2023-09-28 (木) 21:25:42};
--見出し「APPENDについて」を「APPEND譜面について」に変更しました。 - &size(11){&color(#349996){◆%%%9WNkK0EoaY%%% };[ojVjtuAB.4k]}; &new{2023-09-28 (木) 17:38:51};
---「APPEND譜面について」に以下の2行を追加しました。 &br;同じレベル表記の譜面でも、APPEND譜面と他の難易度種別の譜面では実際のプレイ体感は異なる &br;そのため、同じレベル表記でもAPPEND譜面と他の難易度種別の譜面を単純に比較することはできない - &size(11){&color(#349996){◆%%%9WNkK0EoaY%%% };[ojVjtuAB.4k]}; &new{2023-09-29 (金) 21:35:24};
-仕事が早い &br;ありがとうございます - &size(11){[d47B8y5y24U]}; &new{2023-09-28 (木) 02:00:04};
-本ページ見出し下の「File not found: "楽曲難易度表(APPEND).jpg" at page "楽曲難易度表APPEND"[画像添付]」の行を二重スラッシュで隠してくださった方がいらっしゃったようですが、現在こちらの行は本ページのトップ画像(2つ上の木の1枝でお願いしているものです)を添付しやすくするためにあえて表示しているものになります。[画像添付]をクリックしていただくことで添付が行えるようになっていますので、当面の間はそのままにしていただけると幸いです(あまりに長期間このままでは見た目がよろしくないことはその通りなので、本日から2週間程度を目安として画像が添付されない場合には隠すようにします)。 - &size(11){&color(#349996){◆%%%9WNkK0EoaY%%% };[ojVjtuAB.4k]}; &new{2023-09-29 (金) 21:07:01};
--すみません……編集しかけのものが放置されてるのが許されないほど更新が活発な非公式Wikiに生息しているものでして、こういうのは「画像を添付できる人が//で隠してるのを気づかない訳ない」と思いまして…… - &size(11){[LVzYqF5xUcA]}; &new{2023-09-29 (金) 21:40:18};
---いえ、こちらこそ我儘なお願いをしてしまっているので申し訳ないです……言い訳になってしまうのですが、画像を添付できる人が編集ページまで見てくださるとは限らないと思い、添付のお願いを周知する意味も込めておりました…… - &size(11){&color(#349996){◆%%%9WNkK0EoaY%%% };[ojVjtuAB.4k]}; &new{2023-09-29 (金) 22:28:09};
--横からですが、さすがに見た目がよろしくないのと、意図が伝わりづらいと思ったので少し編集しました。 - &size(11){[HjG1z.NrxgY]}; &new{2023-09-29 (金) 23:14:25};
---編集ありがとうございます。元々のものよりも見栄えが良くなり、意図も伝わりやすくなったように思います。私では思いつけなかったので助かりました。 - &size(11){&color(#349996){◆%%%9WNkK0EoaY%%% };[ojVjtuAB.4k]}; &new{2023-09-29 (金) 23:32:15};
--トップ画像を追加しました。公式がMASTERの紫とHARDの赤みをグラデーションしたイメージだと思うのでそれを踏襲しています。修正・差し替えは遠慮なくどうぞ! - &size(11){[YTxCpJBW.Uw]}; &new{2023-09-30 (土) 20:25:41};
---ありがとうございます! - &size(11){&color(#349996){◆%%%9WNkK0EoaY%%% };[ojVjtuAB.4k]}; &new{2023-09-30 (土) 20:55:41};
-「APPEND譜面について」の部分を、ゲーム内の表示に触れる形で書き換えました。 - &size(11){&color(,#fffacc){[いちプレイヤー]};&color(#349996){◆%%%RK9GuPKDe6%%% };[fGwQELt42vU]}; &new{2023-09-30 (土) 17:00:13};
-APPEND追加されてたんですね - &size(11){[eyKBY5Kq3JQ]}; &new{2023-10-13 (金) 20:13:32};
-"目次"の上にトップ画像付きで表示される正方形くらいの(現在6つある)がappendのみないので時間あるときに追加していただきたいです。 - &size(11){[7OemdHke1dE]}; &new{2023-10-15 (日) 13:51:37};
--すみません、全く気づいていませんでした……ご指摘ありがとうございます。先程 - &size(11){&color(#349996){◆%%%9WNkK0EoaY%%% };[ojVjtuAB.4k]}; &new{2023-10-15 (日) 14:48:47};
---途中送信すみません、先程追加したので、現在は他難易度表の上部からもAPPEND難易度表に飛べると思います。 - &size(11){&color(#349996){◆%%%E0C0L8zZGM%%% };[ojVjtuAB.4k]}; &new{2023-10-15 (日) 14:49:45};
---素早く対応していただき、ありがとうございます!!! &br;助かります!!! - &size(11){[7OemdHke1dE]}; &new{2023-10-15 (日) 22:14:30};
-「モア!ジャンプ!モア!」「ジェヘナ」「ステラ」「テレキャスタービーボーイ」「トンデモワンダーズ」「NEO」に加筆できる人はいませんか? - &size(11){[HjArH4./McU]}; &new{2023-10-15 (日) 14:56:06};
--一部追記を行いました。他にも追記してくださった方がいるようです。私の実力では31以上の記述は出来かねるので書ける方いたらお願いします、 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-10-15 (日) 18:43:32};
-1つ質問を &br;要素欄に物量が1つも着いていないのは何故でしょう? &br;とりあえずヒバナ激唱には入れて良いと思ってますがどうでしょう? - &size(11){[bOg4kTXUrDA]}; &new{2023-10-18 (水) 12:14:52};
--物量タグはノーツ密度の高い曲につくのがMASTER以下での基本ですが、APPENDは多点必須であり必然的にノーツ密度が高くなるため、密度だけでなく実際のプレイ感に基づく判断が必要になると思います。そのため、要素については難易度評価とは別に全譜面について意見を募るべきだと考えています。現時点で記入されている要素が少ないのはそういう意図もあるのかな、と思ったので私も数曲記入はしましたが要素欄は極限まで記入を減らしています。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-10-18 (水) 13:46:01};
---とりあえず、フェレスにハネリズムはつけたいです。 - &size(11){&color(,#fffacc){[いちプレイヤー]};&color(#349996){◆%%%RK9GuPKDe6%%% };[fGwQELt42vU]}; &new{2023-10-18 (水) 16:00:13};
---長時間、変拍子、速度変化、譜面停止に関しては誰の目にも明らかなので追加してよく、ハネリズムに関しては曲中始終ハネている場合に限り上記と同様なので、フェレスのハネリズムを追加しました。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-10-18 (水) 18:50:43};
-現在「テレキャスタービーボーイ」のみ空欄になっています。 - &size(11){[ziVXONYJoGs]}; &new{2023-10-21 (土) 20:04:25};
-APPEND26  議論ツリー &br;11/22  17:21まで。 &br;議論対象曲 &br;ヴァンパイア &br;Happy Halloween &br;アイディスマイル &br;〜暫定ルール〜 &br;・難易度APPEND内でのみ比較する &br; EX26やMAS26と比較しないこと。 &br;・置きプレイを前提とする &br;・上記3曲のうち2曲以上のFCを参加条件とする &br;・評価は上位、適正、下位の3段階とする &br;・APPEND適正レベルは曲数が少なく定義が難しいため記載不要、最高FC曲のみ記載してください &br;また暫定ルールのため、結果を即反映するわけではありません。ルールに反する意見が多い場合議論そのものを破棄とする可能性があります。 &br;議論ルールそのものへの意見は楽曲難易度表掲示板にてお願い致します。 &br;極力3曲全ての評価を書いていただくようお願いします。また今後の参考にするため、余裕があればTell Your World(APD24)について26の3曲に対する立ち位置、評価など合わせて書いていただけると助かります。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-11-12 (日) 17:21:18};
--APPEND26以下全FC、28以上は未FCです。 &br;Happy Halloween→下位 &br;BPM120と低速で密度も低く、2本指で取れる部分も多いので26の中ではやりやすいと思います。サビ前のスライド持ち替えが少し難しいかな。 &br;アイディスマイル→適正 &br;BPM171とやや速く、3〜4点押しもそれなりに登場するが、譜面のほとんどが8分であり配置も難しいわけではないのでヴァンパイアに比べたらやりやすいと思います。 &br;ヴァンパイア→上位 &br;BPM164とこちらもそれなりに速く、中指の出番も多い譜面。4鍵の階段や中指拘束の3鍵など難しい配置がやや目立ち、演奏時間もそれなりに長いので26にしては難しい部類に感じました。 &br;Tell Your Worldの評価としてはやはり24ではなく25以上レベルのFC難易度があるように思います。 &br;配置が単純で物量もないがスライド拘束配置や移動距離の大きいスライドが目立ち、現状のAPPEND最低難易度ながら癖の強い譜面だと思います。 - &size(11){[KkLxyx9x1Ck]}; &new{2023-11-12 (日) 18:49:56};
--append最高ジェヘナで &br;Tell Your World 、 ハピハロ ヴァンパイア アイディスマイル、シネマ モアジャンFC済みです。 &br;26に関してはハピハロの指三本以上の必要箇所があまりに少ないため テルワより簡単に感じたため最下位か下位 Tell Your Worldに関しては24の難しさでは無いと個人的に思います。 そしてアイディスマイルが適正あんまり癖のない譜面でマスターの指を増やしたかわりに求める技術を下げた?感じで26の難易度の基礎となりそうだと思いました。そしてヴァンパイアは上位だと思います。まずイントロの「絶対いけるよ」部分の同時押し→高速階段が難所で 2本でやったら命に嫌われていると同じような感じだし、4本指でやっても巻き込み事故がかなり多く苦戦しました。そのほか サビの高速階段はほかの26アペンドに比べてかなりの難所と感じた為です。 &br;まとめると &br;最下位、下位 HappyHalloween &br;適正 アイディスマイル &br;上位 ヴァンパイア &br;でお願いいたします - &size(11){[S7OPkzIYrHg]}; &new{2023-11-12 (日) 22:38:06};
---評価が3段階なので、Happy Halloweenは下位の票として扱います。 - &size(11){&color(,#fffacc){[いちプレイヤー]};&color(#349996){◆%%%RK9GuPKDe6%%% };[fGwQELt42vU]}; &new{2023-11-12 (日) 22:41:45};
//---( ・̆༥・̆  ) - &size(11){[S5rv123c95I]}; &new{2023-11-14 (火) 10:22:08};
--アペンドFC最高シネマ、26以下全AP済み &br;最下位 Happy Halloween &br;適正 アイディスマイル &br;上位 ヴァンパイア(今後の追加次第だと思いますが、最上位判定してもいいかもです) &br;それぞれフルコンまでに要した時間というよりは、APに要した時間での判別です(全部初見フルコンでしたので)。 &br;ハピハロは譜面の見やすさもダントツで見やすく、BPMも遅いので一番簡単だと思います。 &br;アペンドの練習曲として、テルユアより練習しやすいと思います(テルユアが逆にスライド抜けやすいので24の難易度ではないと…)。 &br;アイディスマイルは、219ノーツ目からのサビ前がゲシュタルト崩壊起こしかけるくらいで、難所といえば難所かもしれませんが、左右指1本ずつでゴリ押せるのでそこまで問題になりません。 &br;ヴァンパイアは、高速トリルやら高速階段に同時押しが絡むという、多指前提の箇所がだいぶあるので、アペンドに慣れてない人にはかなり辛く、明確に上の2曲より難しいです。 - &size(11){[ldICneSqjEA]}; &new{2023-11-13 (月) 00:32:32};
//---apについては誰も議論してません - &size(11){&color(,#fffacc){[にプレイヤー]};[SRwqsKJZVVU]}; &new{2023-11-19 (日) 22:08:39};
--APPEND26以下全FC、28以上未FC &br;下位 ハピハロ &br;適正 アイディスマイル &br;上位 ヴァンパイア &br;ハピハロ &br;ハネリズムではあるが密度がなくほぼほぼ2本指で通り3点押し以上が少なめなため入門に最適、個人的にはテルユアよりも弱いため正直最下位レベル &br;アイディスマイル &br;ハピハロよりは3,4点押しが増えたが8分主体で癖が少なく基礎の練習に適している気がしました、ハピハロよりは難しく、ヴァンパイアよりは優しいので適正かな?、今後次第ではありますが &br;ヴァンパイア &br;高速階段があり、4点押しもかなり多く、中指を出す慣れが必要です、他2曲よりは確実に難しいです、演奏時間も長いので上位、今後次第では最上位にもなるかも &br;テルユア &br;4点押しが多く配置こそ単純なもののスライド拘束配置+大きくスライドが動くのもあって癖が強いです、中指もかなり使うため最低難易度とはいえ難しめ、あとプロセカの仕様上スライドがやたら抜けやすい印象です、個人的には26をやってからフルコンできたので24ではないように感じています - &size(11){[Ae6i.opErGI]}; &new{2023-11-13 (月) 01:17:52};
--APPEND26以下全フルコン &br;ハピハロ 下位 &br;2本で取れる配置が多く、スライド難も物量も少ない。テルユアよりも簡単に感じた。 &br;アイディスマイル 適正 &br;ハピハロに比べると多指を使う配置が多くなったり、小粒が増えたりするため、ややスライド・フリック・小粒が抜けやすく難しい。ただ、26にしては強いとは感じない。 &br;ヴァンパイア 上位 &br;本格的に多指を使う配置が多くなり、さらに非交互も増えて来る。一部の階段はスライドをおさえながら捌かなければならず、アイディスマイルとは差がある。また、スライドもアイディスマイルより抜けやすい。 &br;テルユアと26を比較すると &br;ハピハロ<テルユア<アイディスマイル<ヴァンパイア - &size(11){[Gdets431U7I]}; &new{2023-11-13 (月) 14:06:33};
---テルユアはスライドが抜けやすいものの、16分がなく、小粒やフリックが少なくやり易いと感じた。ハピハロが簡単すぎるためこれよりは強いが、アイディスマイルと比べると、小粒・フリックが抜けやすいアイディスマイルの方が苦手に感じた。 - &size(11){[6oHyJYKf6gU]}; &new{2023-11-17 (金) 14:56:31};
--APPENDはHappy HalloweenとアイディスマイルのみFCです。 &br;Happy Halloween 下位 &br;アイディスマイル 下位 &br;ヴァンパイア 上位 &br;Happy Halloweenは二本指でも通せる部分が多く、全体的な難易度は低いですが、「集まるから」の集まる4本スライドが今日やってみるとなぜかタイミングがずれたりスライドが抜けたりしやすく、またサビ前の持ち替えスライドのような配置もやや複雑な、多点押し部分の局所難譜面。イントロの小粒16分も少し難しい。APPEND26では簡単な側であることは間違いないので下位。要素は局所難。 &br;アイディスマイルはHappy Halloweenより3点押し、4点押しが多いものの、16分が少ないのでその点ではやりやすい。サビ終わりのスライドはベタ押し推奨(APPENDなのでベタ押しは普通に使えるものとしていいはず)。 &br;ヴァンパイアは他2曲よりも頭二つは抜けている感じ。そのため私は未FC。特に片手同時押しからの4鍵階段と、スライド+3鍵階段が難しい。他の部分の難易度も他2曲よりはっきり難しい。大きくうねる3本スライドはベタ押し推奨。 &br;Tell Your WorldはAPPENDの異端譜面。私は未FC。これのせいでHappy Halloweenの最下位票が入っているとしか思えない。持ち替えのダブルスライドが強烈な配置をしており、個人的にはヴァンパイアよりさらに難しい上に、一番最後の4本スライドの左から2本目が、隣のスライドに判定が異常に吸われやすいので非常に安定しづらい。常に判定吸い込みを気にしないといけないためストレスのたまる譜面。これとの比較はすべきでないと思う。 - &size(11){&color(,#fffacc){[いちプレイヤー]};&color(#349996){◆%%%RK9GuPKDe6%%% };[fGwQELt42vU]}; &new{2023-11-13 (月) 15:43:17};
---ここからは全体的な感想だが、仮にMASとの比較であれば3曲全て最上位。ベタ押しで易化するいちにのさんでMASよりは確実に難しい。 &br;「APPEND譜面について」の3つ目にある、 &br;レベル表記の数字が同じ譜面でも、APPEND譜面は数字とともに「APD」の表記があって区別されており、他の難易度種別の譜面とは実際のプレイ体感が異なる &br;この文は太字か赤太字にしたい。 - &size(11){&color(,#fffacc){[いちプレイヤー]};&color(#349996){◆%%%RK9GuPKDe6%%% };[fGwQELt42vU]}; &new{2023-11-13 (月) 15:59:54};
--26以下はFC済みです。 &br;HappyHalloween下位 &br;アイディスマイル下位 &br;ヴァンパイア上位 &br;まずヴァンパイアが抜けて強いです。他2曲に比べて4本指必須の配置が明らかに多いので。ハピハロとアイディだとスライドが抜けやすい分アイディの方が少し難しくは感じますが、3段階評価の中で1段階差付けるほどでもないかなと思います。5段階評価ならハピハロ最下位、アイディ下位、ヴァンパイア最上位くらいの感覚です。 &br;テルユアは…正直ヴァンパイアより苦手です。多指に慣れてる人ほどヴァンパイアが下に、テルユアが上に感じられる傾向はあると思います。初期はヴァンパイアは26逆詐称と思っていたんですが、後続の2曲が衝撃の弱さだったので…運営さんの難易度基準がよく分かんないですね。 - &size(11){[GSCLjAVvNpQ]}; &new{2023-11-13 (月) 16:13:16};
--恒常APPEND全FC &br;Happy Halloween 下位 &br;アイディスマイル 適正 &br;ヴァンパイア 上位 &br;・Happy Halloween &br;4鍵までのシンプルな譜面 &br;癖がなく入門に最適(テルユアと違って) &br;・アイディスマイル &br;6鍵や片手トリルの形をした部分がありはするものの、速度が遅くゴリ押しでも通せるのでそれほど難しくない印象 &br;・ヴァンパイア &br;拘束配置があったり、片側同時押し混じりの4鍵乱打があったりと、ちゃんと難所がある譜面 &br;少し長めなのも大変 &br;・Tell Your World &br;左右に大きく振る二重スライドが抜けやすく、突然スライドの外側にノーツを置いてきたりもする24にはとても見えない譜面 &br;フルコン難易度ははっきりハピハロより難しく、アイディスマイルと同じか上回ってるぐらいに感じる &br;26で違和感ないというか当然な気がする難易度 - &size(11){[9MsyjyLDNcs]}; &new{2023-11-14 (火) 00:38:18};
--ハッピーハロウィンとアイディスマイルが適正、ヴァンパイアが上位かな &br;ハロウィンはイントロの偏った同時押しと終盤の偏った同時押しとスライド終点が難しい。階段はさほど早くない分ヴァンパイアのそれよりは簡単か。 &br;アイディスマイルはイントロの3点押しと2点押しの混合、スライド終点、小粒地帯、そしてサビの押し分けとスライドが難しい。とはいえこれらは割とごまかせるのでハロウィンと同じくらいかな。 &br;ヴァンパイアはイントロがかなり難しい。ごまかせんでもないがかなりやりづらい。そこ以外も真ん中に来る同時押しが取りにくい。スライド抜けも怖い。 &br;ハロウィンとアイディがアペンドで26適正、ヴァンパイアはそれよりちょっと難しいって感じかな。 &br;ちなみにテルユアはノーツ量少なめながらスライドがかなり抜けやすくて難しいイメージ。4本指だけだとかなり難しいのでは。難易度は分からんけどフルコン狙いだと24ではないと思う。 - &size(11){[Qpv7V6iyGKI]}; &new{2023-11-14 (火) 13:21:31};
--APPENDのFCは26以下の4曲です。 &br;アイディスマイル>下位 &br;要素は極小ノーツ。4曲の中では一番簡単に感じる。冒頭の2レーンノーツ3点押しと、長い2レーンノーツ階段に同時押しが混ざっている箇所が強いて言えば難所か。スライドの動きは大きめだがテルユアほどではなく、8分主体ということもあり詰めやすい。 &br;Happy Halloween>下位 &br;要素はハネリズムで、アイディスマイルとの差はわずか。BPMは低いものの12分>24分ハネが点在するため体感速度が高く、いつ多指配置が来るか覚えていないと混乱しやすい。反対に覚えてしまえばほとんどAPPEND以外の難易度で予習できるので、その意味では易しめ。 &br;ヴァンパイア>適正 &br;要素はスライド難と階段。スライド難は終盤の大きくうねる3本スライドで、かなり抜けやすいと感じる。階段について、これ自体は16分かつ1点押しなのでAPPEND特有の難所ではないが、前後に片手同時押しを想定した配置が置かれている部分がある。また1本の指でスライドを押さえながら階段を処理する箇所もあるため、26の他の2譜面とは1段階差をつけたい。 &br;Tell Your World>もし26ならこれが上位 &br;要素はスライド難。密度は他の3譜面より低いものの4本指の要求の多さとスライド難のために総じて配置難気味で、拘束配置がやや多めという程度に留まるヴァンパイアよりも難しいと感じた。スライド難についてだが、動きの大きい2本並行スライドが複数あり非常に抜けやすい。また譜面保管所30小節及び54小節からのスライドは最初のスライド始点+タップの同時押しを片手で取らなければ持ち替え推奨になる配置だが、スライド自体が大きく弧を描くせいで持ち替えにくく強い難所になりうる。加えてこれは譜面の問題ではないのかもしれないが、譜面保管所74~76小節の4点押しスライドの左から2番目が非常に無反応を起こしやすい。目視で正しい位置に指を置いていることを確認していても抜けることがあり、最後ということもあって気持ちの上で詰めにくいところがある。 - &size(11){&color(#349996){◆%%%9WNkK0EoaY%%% };[ojVjtuAB.4k]}; &new{2023-11-14 (火) 13:31:16};
--アイディスマイル下位 &br;ハロウィン適正 &br;ヴァンパイア上位 &br;アイディスマイルはそれこそmaster26とほぼ変わらないレベルと感じた。テンポが遅いため、落ち着けて指がもつれることがなく、グレイトは頻発するもののすぐにリズムについていける。 &br;ハッピーハロウィンは譜面を覚えて仕舞えば簡単? &br;初見でついつい2本指でやってしまい、突然現れる多指譜面でミスを頻発していた。ラッキーでFCできたが、そのあと何度やってもできないので、この3曲で比較したら適正かと。 &br;ヴァンパイアはフルコンどころかクリアできない。(だからコメントできない) &br;tell your worldはスライドがどこかしら抜けるため未FC、“FCできる実力があってもどこかで抜けてしまう"感じがするので、クリア難易度は26と比べて著しく低いが、FC難易度では肩を並べるのでは?とさえ思う。理論接続はしやすい &br;※ちゃんと認識してフルコンしている曲がアイディスマイルだけなので参加対象外かもしれませんが参考までにお願いします。 - &size(11){&color(,#fffacc){[アイティスマイルとハロウィンはFC済み]};[FOnMwngMwTM]}; &new{2023-11-14 (火) 14:03:39};
--APPEND曲全FCうち激唱FULL、ヒバナ、Iなんです以外AP済み。 &br;判定は &br;ハピハロ 下位 &br;アイディスマイル 適正 &br;ヴァンパイア 適正 &br;かなと。 &br;ハピハロは難所という難所がなく、ハネリズムもFCだけなら気にならない。多指譜面なのに2本指で基本適正には通るので多指耐性ない人でも困らない。他2曲と比べても弱いのは一目瞭然だと思う。 &br;アイディスマイルは全体に3点押しがばら撒かれており、多指じゃないと通らない(それが普通)。印象としては綺麗な譜面だなと。下位に入れても不自然ではない。 &br;ヴァンパイアは4点ホールドや階段などが難所で、素直に難しい譜面。上位と言うまではいかないが、適正の中では最上位に位置するくらいだと思う。 &br;不等号で表すなら、 &br;ハピハロ<アイディスマイル<<ヴァンパイア - &size(11){&color(,#fffacc){[とある音ゲーマー]};[kAIKroh5WF.]}; &new{2023-11-16 (木) 13:37:55};
---テルユアはハピハロと2つも難易度が離れてる気はしない。上がり幅としては、モアジャンプモアとフェレスくらいだと思う。 - &size(11){&color(,#fffacc){[とある音ゲーマー]};[kAIKroh5WF.]}; &new{2023-11-16 (木) 13:40:35};
--bestジェヘナ・ステラ(フェレスは無理) &br;ハロウィン 下位 アイディスマイル 下位 ヴァンパイア 上位 &br;まず、26はヴァンパイアだけが明らかに詐称してると思ったのでハロウィンとアイディから2段階ずらすために上位にしました。BPM高いし高速4kは良くない。 &br;ハロウィンとアイディは体感たいして変わらないけどBPMやリズム的にはハロウィンに軍配が上がると感じました。アイディはスライド始点が少し抜けやすい程度かなぁという印象です。 &br;テルユアについてですが24で別に充分だと思います。多指譜面超入門でスライドを4本指でおさえることを意識させる良い譜面だと感じました。26に匹敵する難易度とは思いません。25が追加されないと分かりませんが。 - &size(11){[AWQ7KyzDvJY]}; &new{2023-11-17 (金) 16:53:35};
---24というのはAPPENDとしての24ですか? &br;それともEXPERTと比較しての24ですか? - &size(11){&color(,#fffacc){[いちプレイヤー]};&color(#349996){◆%%%RK9GuPKDe6%%% };[fGwQELt42vU]}; &new{2023-11-17 (金) 19:23:34};
---はい、虹譜面内での比較ですが24が1曲、25が存在しないことからテルユアの位置はよくわかりませんが26の3曲と比べかなり易化するので24で十分かなっていう感想です。 - &size(11){[AWQ7KyzDvJY]}; &new{2023-11-17 (金) 20:54:35};
--途中経過   &br;ヴァンパイア 上位11  適正2 &br;Happy Halloween  適正2  下位11 &br;アイディスマイル  適正8  下位5 &br;概ねヴァンパイア>アイディ>ハピハロの並びで、テルユアの位置は割れていますがアイディ-ハピハロ間が若干多めでしょうか。 &br;また現在アイディの要素欄が空欄なので、要素についての提案などもあればお願いします。他2曲の要素追加も可です。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-11-17 (金) 17:25:37};
---アイディスマイルはスライド難でしょう。テルユアよりましではありますが、MASTERでもLv29以上のスライド難が要素にある譜面で、仮死化(Lv28適正)よりはましなものも複数あります。あと、隣接した3点押し、4点押しが多いので、判定の関係で隣接同時押しの真ん中が抜けやすいこともメモ欄に書きたいです。 &br;Happy Halloweenは極小ノーツを追加。最初の方の極小ノーツがやや抜けやすい。 &br;ヴァンパイアは階段が突出しているため、階段だけで今のところ大丈夫だと思います。強いていうならこれもスライド難か。 - &size(11){&color(,#fffacc){[いちプレイヤー]};&color(#349996){◆%%%RK9GuPKDe6%%% };[fGwQELt42vU]}; &new{2023-11-17 (金) 19:13:48};
---要素でしたら、アイディスマイルに極小ノーツの追加を提案します。アイディは最初の小粒3点同時押しがやや鬼門かなと思いました。Happy Halloweenの極小ノーツ追加も賛成します。レベル26譜面のスライド難については、テルユアが強烈すぎることもありますが、追加するとなると全部についてしまいそうなので中立です。 &br;あと、レベル26の話ではないので恐縮ですが、テルユアに個人差の要素追加も欲しいです。ここまでの議論では24で妥当という意見から26と比べても強いという意見まで幅広く出されているので、あったほうがいいと思いました。 - &size(11){&color(#349996){◆%%%9WNkK0EoaY%%% };[ojVjtuAB.4k]}; &new{2023-11-17 (金) 20:46:03};
---隣接同時が抜けやすいのはテルユアのラストだけだと思いましたが他にも仕様上抜けやすい配置はあるでしょうか? &br;アイディのスライド難は24ながらテルユアが特化しているため26としてはつけるほどでもないと思いますが、スライドに関して触れる意見がそれなりにあるので明確な反対がなければ追加します。 &br;テルユアの個人差は割れ方からしてつけるべきだと思います、ついでにメモ欄に「これができなくても26に触れてみる価値はある」的なニュアンスの文章をつけるのもありかなと。 &br;期間は後3日あるのでまだ意見を待ちます。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-11-19 (日) 18:39:37};
--遅くなりすみません。(シネマまでFC) &br;ハピハロ下位 &br;物量が少なく多点押しも少ないためとっつきやすい。Bメロの人差し指拘束で中指タップがあるのが少し難しいか。極小ノーツは二本指で通るのであまり必要ない気がする。 &br;アイディ適正 &br;物量や多点押しは増えたが奇抜な配置はなく覚えてしまえば通しやすい。譜面研究すれば下位レベルではあるが多指慣れしてない人でもハピハロはFCしやすいことを考えると一段階欲しいか。要素を一つつけるならスライド難だと思う。イントロの極小ノーツもハピハロより納得感はある。体感テルユアと同じくらいの難易度。 &br;ヴァンパイア上位 &br;物量も多点押しも多いどころか、同時押しと階段の切り替え、中指拘束+階段とシンプルに要求される技術が高い。シネマへの接続譜面として27にかなり近い。スライド難をつけるとこの先殆どのappendにスライド難がついてしまいそう。 - &size(11){&color(,#fffacc){[限りなく天井へ]};[FDAO0KyUuI.]}; &new{2023-11-22 (水) 03:11:29};
--240時間経過しました。 &br;ヴァンパイア 上位12  適正2のため上位 &br;Happy Halloween  適正2  下位12のため下位 &br;アイディスマイル 適正9  下位5のため適正 &br;となります。 &br;その他変更点 &br;・Tell Your Worldに要素「個人差」を追加 &br;・アイディスマイルに要素「スライド難」「極小ノーツ」を追加 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-11-22 (水) 18:09:55};
-威風堂々を追加、メモ欄まで書きました。要素欄は一旦保留してますが、スライド難、フリック難あたりが候補かと思います。29が2曲目なので、29の一括議論を2日後から行う予定です。参加できる方はよろしくお願いします。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-11-30 (木) 11:40:17};
-APPEND29  議論ツリー &br;12/12  12:00 まで。 &br;議論対象曲 &br;モア!ジャンプ!モア! &br;威風堂々 &br;〜暫定ルール〜 &br;・難易度APPEND内でのみ比較する &br; EX29やMAS29と比較しないこと。 &br;・置きプレイを前提とする &br;・上記2曲のうち1曲以上のFCを参加条件とする &br;・評価は上位、適正、下位の3段階とする &br;・APPEND適正レベルは曲数が少なく定義が難しいため記載不要、最高FC曲のみ記載してください &br;・5票未満の場合議論を無効とする &br;・おそらく議論期間終盤に次のAPPEND譜面が追加されますが、それが29だった場合のみ本議論を延長して追加曲も対象とするか否かの判断を別途行います(参加条件が1/2FCから2/3FCに変わるため延長は得策ではありませんが) &br;また暫定ルールのため、結果を即反映するわけではありません。ルールに反する意見が多い場合議論そのものを破棄とする可能性があります。 &br;議論ルールそのものへの意見は楽曲難易度表掲示板にてお願い致します。 &br;また、追加したい要素についての提案もお待ちしております。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-12-02 (土) 12:00:21};
--威風堂々FC済 モア!ジャンプ!モア!未FC &br;威風堂々 下位 &br;2本指で取れる配置が比較的多く、多指の16分配置が少なめ。個人的に難所としては、スライドを持ち替えながらフリックを捌く地帯、小粒と大きめのノーツが混じった3点隣接同時押し、サビのくの字、あと全体的にスライドがやや抜けやすい。しかし、bpmが遅い上に物量が少なめな点で、モア!ジャンプ!モア!よりかなり簡単に感じた。 &br;モア!ジャンプ!モア! 上位 &br;多指が必要な配置が多く、bpmが速い上に物量も多い。サビではbpm202で小粒の2点同時押しトリルや4鍵階段頻繁に出現し、ラスサビはさらに物量多くなる。スライド、フリックも抜けやすく、威風堂々とは1段階差にはおさまらないと思う。 - &size(11){[Gdets431U7I]}; &new{2023-12-02 (土) 13:25:23};
--FC最高威風堂々(モジモは未FC) &br;判定は威風堂々が下位、モア!ジャンプ!モア!が上位です。 &br;威風堂々は多点押しの要求水準がかなり低いと思いました。モジモに必須な多指必須16分が無くスライドそのものは荒ぶってるけど始点終点は4分かそれより長いリズムばっかり。あとスライドとトレース主体の地帯とタップとフリックが主体の地帯に別れててこの難易度にしてはベチャ押しで通しやすいです。append譜面の慣れもあるかもですが初見からの時間的にシネマより早くFCできたので下位で。 &br;モア!ジャンプ!モア!はやっぱり多指必須地帯の多さと速さが厳しいです。譜面自体は単純で繰り返しの配置が多く慣れやすい譜面でもありますが密度が高くて指がグチャグチャになってしまい分かってても取れないタイプの譜面だと思いました。威風堂々の数倍のプレイ数かけて粘って1ミスの理接までは来ましたがまだFCが取れず……譜面数が少ないのもありますがappend28以下や威風堂々と比べても数段上の難易度だと感じました。 - &size(11){[a/q14tln.qk]}; &new{2023-12-03 (日) 18:19:27};
--威風堂々FC済み モア!ジャンプ!モア未FC &br;威風堂々 下位 &br;ちょいちょい抜けそうになる多指配置があるものの、忙しいと感じるところはほとんどないため、精度もだいぶ取りやすい。 &br;初見ではなかなか戸惑ったが、28のシネマとあまり変わらないくらいの難易度に感じた。 &br;曲がちょっとばかり長めなので下位で。 &br;モア!ジャンプ!モア! 上位(最上位寄り) &br;威風堂々とは明確に一線を画して難しい。 &br;曲のBPMの速さに加えて階段やくの字っぽい配置に多指が絡んでくるので、安定しない箇所がいくつもあるため、未だFC出来ません。 &br;30の曲は3曲ともに更にもう一段上の難易度と感じる箇所が多数あるため、この曲よりは確かに上と感じますが、普通に30の楽曲と並んでいても不思議じゃないほど難しいと思ったため上位もしくは最上位判定です。 - &size(11){[ldICneSqjEA]}; &new{2023-12-04 (月) 00:53:42};
--APPEND29以下全FC、30以上は全て未FC &br;威風堂々 下位 &br;イントロが少し配置難だが、それ以外は特に難所はなくシネマと同等に感じた。 &br;モア!ジャンプ!モア! 適正 &br;16分4鍵やラスサビ前の3点→1点配置など、4本指を器用に使う必要があり、BPM202ということもありBNDのような8分全押しをしようとすると巻き込みやすいため威風堂々より確実に強い。ただ30の3曲には及ばないので適正。 - &size(11){[8qX8AJorjF2]}; &new{2023-12-04 (月) 03:20:41};
--威風堂々 下位 モジモ 上位 &br;どちらもFC済 最高で30ジェヘナ・ステラ &br;威風堂々はイントロのリズムが少し取りづらくGOOD以下を出しやすいが他に難所が特になくスライドとフリック地帯はFCについてはこするだけで対処できてしまうのでシネマより楽に感じられた。 &br;モジモはやはり早いなかで多指で4kをさばかなければいけないのでかなりキツイ。巻き込みまくるので。ただもちろんステラよりは簡単なので30だと下位レベルですがジェヘナより自分は苦戦したので29だと最上位判定をつけると思います。 - &size(11){[AWQ7KyzDvJY]}; &new{2023-12-04 (月) 16:21:23};
--威風堂々FC、モア!ジャンプ!モア!未FC(理接1落ち) &br;威風 下位 &br;今までの階段+同時押しの傾向とは違い、持ち替え・交差やスライド難+フリック難などのギミックに寄せた譜面。イントロ・アウトロが多少取りづらいが二本指で大体通ってしまう。シネマよりかは難しいと感じたが、多指としての難しさはシネマ以下なのと後述のモジモが強いため下位。要素にスライド難、フリック難をつけたい(全押しするとフリックが、なぞるとスライドが抜けがち)。サビ前の3点隣接同時押しの極小ノーツは要素としてつけるほどではないかな。 &br;モジモ 上位 &br;シネマのBPMを約80高くした譜面。今までは密度が低く目押しで指を動かすということが可能だったが、BPM202の16分配置では相当厳しく、appendから多指を始めた人にとって一つの大きな壁となってそう。サビ前のスライド含み多点押し、小粒含みトリル、折り返し階段、ラスサビなどなど通過率が低い配置が多く、理接した今でもクリアできないことも。30との比較は実力不足でできないが、29以下だけで見ると圧倒的に難しいため上位判定。要素として物量はかなりつけたい、フリック難も欲しい、極小ノーツは要らない寄り。 - &size(11){&color(,#fffacc){[限りなく天井へ]};[FDAO0KyUuI.]}; &new{2023-12-05 (火) 00:01:08};
--120時間時点、途中経過 &br;モア!ジャンプ!モア! 上位5  適正1 &br;威風堂々 下位6 &br;現状追加予定の要素 &br;モア!ジャンプ!モア!に物量、フリック難 &br;威風堂々にスライド難、フリック難 &br;また2曲が上下に大きく分かれそうなので、曲追加による影響が薄いと見て議論期間内に29が追加された場合の延長は行わない予定です。 &br;引き続きよろしくお願いします。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-12-07 (木) 12:02:35};
--恒常APPEND全FC &br;威風堂々 下位 &br;モア!ジャンプ!モア! 上位 &br;・威風堂々 &br;スライドの中にトレースフリックがある配置が特徴的 &br;推奨運指が2本の箇所を固定運指のままやろうとすると難易度が上がるので、多指と2本の切り替えを上手くできると楽 &br;体感的にはシネマとあまり変わらない難易度 &br;・モア!ジャンプ!モア! &br;高BPMでのくの字や階段、拘束に同時押しトリルなど難易度の高い配置が多くかなり忙しい &br;総合力が求められる譜面という印象 - &size(11){[UiLnNGwjZ8Q]}; &new{2023-12-08 (金) 20:19:04};
--最高FC BND,激唱 &br;モアジャンプモア 上位 &br;威風堂々 下位 &br;モアジャンと威風堂々の難易度差はレベルが1変わっても不思議ではないくらいには大きいと思います。もう一曲「青く駆けろ!」がAPD29として追加されましたが、その曲とも大きく難易度が離れています。 &br;威風堂々は3点押しがあまりなく、二本指でほとんど通ります。難所も少なく、尖っていないので、FC狙いなら苦戦しないでしょう。 &br;それに比べてモアジャンは多指の要求が多く、高BPMのトリルなど、物量があります。 &br;よって、一つ判定を空けるのが最善ではないでしょうか。 - &size(11){&color(,#fffacc){[とある音ゲーマー]};[kAIKroh5WF.]}; &new{2023-12-10 (日) 20:22:26};
--appnd 30以下全フルで &br;モアジャン上位 トリルの巻き込み事故が多く 間奏の4321の部分がきついそれに加えフリックの難しさもあいまって威風堂々と比べると難しかった &br;威風堂々下位 難しさをあまり感じなかったが スライド中のフリック事故が多かった - &size(11){[1nz5pdLjoyA]}; &new{2023-12-10 (日) 21:19:02};
---ちなみに 青く駆けろは上位で片手トリルがあるが単純な譜面最初の階段は見た目以上には撮りやすかったがモアジャンよりは上だが評価上一段上とは思わなかった - &size(11){[1nz5pdLjoyA]}; &new{2023-12-11 (月) 13:55:58};
--投稿時点でモアジャン以外の29以下fc済み &br;威風堂々 下位(適正より) &br;複雑な16分は無いが、全体的に小粒が多く、フリックと絡む配置も多いので曲全体を通じてミスが出やすい。シネマより上で、後に追加された青く駆けろと同程度の印象。 &br;要素としては極小ノーツ、視認難、フリック難、(持ち替え・交差)でしょうか。視認難はサビ前半の隣接同時押し+フリック部分。ここもかなり苦労しました。持ち替えは前半のスライド+フリック部分が該当しそうですがどうでしょうか。 &br;モアジャン 上位 &br;とにかく速い。後半の同時押しと単押しの交互16分ラッシュ、サビの最初が両端同時押しの16分階段がかなりの難所。29の中では突出している印象ですが、30の3譜面には届いていないと感じます。物量はほぼサビだけなので、割と局所難より。 &br;要素は物量、階段。局所難は無くていいと思います。 - &size(11){[PhugIk.XQV6]}; &new{2023-12-11 (月) 10:03:52};
---あくまで私の意見ですが、APPENDは多指前提ということで持ち替え・交差必須に見える配置でも中指(または薬指、小指などでの)処理という別の選択肢が与えられるため線引きが曖昧な状況だと考えています。ちなみにBNDを追加編集した時持ち替え・交差をつけましたが一瞬で消されたので多分意見が割れているところだと思います。 &br;また視認難ですが、サビ前半はフリックがデカいだけの4k配置なので視認難というほどでもないかなと。サビ前の小大小の3隣接が極小ノーツとして特筆すべきかどうかですね。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-12-11 (月) 12:23:58};
--240時間経過しました。 &br;威風堂々 下位10で下位 &br;モア!ジャンプ!モア! 上位9適正1で上位 &br;となります。 &br;要素は集まった意見を総合的に見てつけました。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-12-12 (火) 12:10:45};
-新曲を追加しました。案の定29でしたが、こちらの議論は現在行われている29の議論が完結してから開始します。 &br;要素の候補として、物量、トリル(、フリック難?)を提案しておきます。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-12-08 (金) 11:51:43};
-青く駆けろ!Lv29  議論ツリー &br;12/22  12:12 まで。 &br;暫定ルールを引き続き適用します。曲数が少なく適正レベルの定義がしづらいため、その代わりとして最高FCやAPD29のFC状況など、ある程度実力の指標となる情報を記載してください。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-12-12 (火) 12:12:20};
--APPEND29以下全FC &br;上位 &br;BPM190でイントロの折り返し4鍵やサビ前の片手トリルなど、モアジャンプモアに近い譜面傾向で、威風堂々よりは確実に強く、モアジャンプモアとどちらが強いかは個人差といったところ。因みに私は僅差で青く駆けろの方が強いと感じています。 - &size(11){[vFYA4ZkWo1U]}; &new{2023-12-12 (火) 17:29:48};
--下位(適性寄り)当曲FC済 &br;物量と要求されるテクニックのせいで初見難易度は間違いなく威風堂々よりも難しいが、回数をこなすうちにどんどん簡単に感じるようになってきた。 &br;実際、威風堂々と同じく初日でFC通っていて、イントロの螺旋階段も、サビ直前の片手トリルも、ラスサビのトリルもそこまで難しく感じず、精度も取りやすい。 &br;若干威風堂々よりもテクニック要求度があるとは思うが、1段上の難易度があるとは思えない。 &br;というのはもちろん個人的な感想ですが、この曲はかなり個人差がありそうな気がします。 &br;APPENDじゃないけど、Snow Mix♪並みに個々の体感難易度が違うんじゃないでしょうか(作曲者も同じだし) &br;ちなみに私にとってはこの曲は安定して取れる方なので、モア!ジャンプ!モア!(未だにFCできず…)とは明確に難易度が違うと感じます。 - &size(11){[ldICneSqjEA]}; &new{2023-12-12 (火) 19:36:47};
--APPEND29以下モアジャンプモア以外FC &br;適正(上位より) &br;BPMは190とモアジャンプモアより多少低いが折り返し4鍵や片手16分トリルなど要求技術が難しめ &br;一応適正にしたが、こちらが先に噛みあってFCしただけなのであまり差はないと思う(モアジャンプモアも4点押しがちょくちょく抜ける端末問題なので) &br;個人的に威風堂々は28にいても違和感がないため下位だが、この曲が28だと普通に強いので適正、個人差はそこそこあると思います - &size(11){[Ae6i.opErGI]}; &new{2023-12-12 (火) 19:54:42};
--最高FC BND,激唱 APD32以下全AP &br;判定は「適正」 &br;色々なYouTuberの方のサムネで「やばい」だの「35だ」だの言われていますが、個人的には29のど真ん中位だと思います。他ゲーの譜面定数的なもので表すのなら、29.4位ではないでしょうか。 &br;(威風堂々は29.0位、モアジャンプは29.8位だと思います) &br;主な難所は片手トリルや「思いっきり笑った僕に教えてよ」のところとその後の同時押しトリルかと思いますが、意外と鋭くない感じがします。(モアジャンほど速くないので) &br;しかし威風堂々よりは圧倒的に難しいので、判定は一つ変えるべきかと。 &br;よって適正判定がいいと考えます。 - &size(11){&color(,#fffacc){[とある音ゲーマー]};[kAIKroh5WF.]}; &new{2023-12-15 (金) 19:39:14};
--120時間時点で &br;上位1 適正2 下位1  です。 &br;要素は物量、階段、トリルくらいでしょうか。 &br;現状個人差要素まではないと判断していますが、今後の動向によっては検討するかもしれません。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-12-17 (日) 13:21:01};
--適正 &br;恒常APPEND全FC &br;少しゴリ押しが多めの譜面という印象 &br;高速片手トリルは両手で取る運指にもできるし、全体的にbpm190に追いつけるならなんとかなりそう &br;モアジャンと違って左右の高速移動や難しい動きはあまり要求されないけど、威風堂々よりは大分難しいので適正 - &size(11){[UiLnNGwjZ8Q]}; &new{2023-12-19 (火) 21:10:22};
--モアジャン以外の29以下fc済み &br;下位 &br;威風堂々の意見で青く駆けろと同程度としたんですが、今はこちらの方がやや下くらいに感じています。個人的な難所として序盤の階段、サビ前の片手トリル、ラストの同時押しと金フリック交互地帯とあるんですが、速度に追いつけるなら一つ一つはそこまで複雑ではないと思います。階段は序盤にあるのでリトライもしやすい。 &br;自分としては大きな難所は無いが全体的にミスがでやすい威風堂々と、難所は難しいがそれ以外は安定している青く駆けろという印象。モアジャンはこれより速くて複雑なのでかなり差はあると思います。 - &size(11){[PhugIk.XQV6]}; &new{2023-12-21 (木) 10:12:40};
--240時間経過、上位1、適正3、下位2のため適正で確定となります。 &br;個人差要素は無しでよいかと思います。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-12-22 (金) 12:24:32};
-potatoの要素について提案するツリーです &br;初の25なので難易度議論はありませんが、要素記載の参考にします。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-12-20 (水) 12:12:54};
--例 &br;スライド難(,持ち替え・交差) &br;理由はあってもなくても大丈夫です。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-12-20 (水) 12:15:07};
--視認難を提案します。特にアウトロで、同色の隣接スライドと単スライドが混在していて運指ミスを誘発していると思います。もっとレベルの高い譜面であれば不要かもしれませんが、APPEND24~26の中では群を抜いて視認性が悪いと感じます。 &br;また、交差・持ち替え及びハネリズムについても迷います。交差・持ち替えはMASTER譜面のいくつかに類例がありますが、それらと異なるのはスライドが2本に増えている箇所がある点です。この箇所については、片手3本で処理しない限り交差・持ち替えが必須になるのでつけてもよいと思います。ハネリズムについては、曲そのものはハネているのですが、譜面はほとんどが8分なので譜面の要素としてはなくてもいいのかもしれないと思っています。 - &size(11){&color(#349996){◆%%%9WNkK0EoaY%%% };[ojVjtuAB.4k]}; &new{2023-12-25 (月) 17:11:47};
---アウトロが譜面の難所ではあると思いますが、私的に最も適切な表現をするなら「運指難」だと思っていて、これが視認難的側面が強いかスライド難に包含できるものかと勘案しています。これについては意見が欲しいです。 &br;持ち替え・交差ですが譜面の大部分を占める配置で、やはりアウトロが必然ほどではないにしろ持ち替え又は交差を挟むのが自然かなと数回プレイして感じたので入れておくのが妥当に思います。 &br;ハネリズムはなんなら持ち替え配置より局所的で特に難所でもないので、外してもいいかなと思います。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-12-25 (月) 23:56:56};
-大規模なメモ欄の変更が無断で行われていたので、変更前後のものを見比べつつ可能な限り両者の文意を汲む形で再編集しました。ただし個人の意見の集合体としてのwikiの性質上、改変後の文章に見られた断定的な表現はほとんど削っています。また、「4鍵」「4k」の混在など読みにくいと感じた部分を気づいた範囲で統一しました。 &br;編集してくださることは大変ありがたいのですが、変更内容、または変更が大規模であるために内容を記載することが難しい場合には変更した旨とその箇所だけでもコメントいただけるとより嬉しく思います。 - &size(11){[rTDuXMlH6Aw]}; &new{2023-12-22 (金) 11:42:18};
--以下、行われた変更について記しておきます。①がもともとの文章、②が無断変更後の文章、③が私が変更した後の文章です。 - &size(11){[rTDuXMlH6Aw]}; &new{2023-12-22 (金) 11:44:03};
--Tell Your World (Lv24) &br;①開幕から全レーンを4分割した同時押しスライドが連続して飛んでくるが、このスライドには終点判定がない(終点がトレースノーツになっているため、手を離す必要がない。同様のスライドは他にも存在し、終点に中継点のような◇がついていることが目印)。サビでは始点から大きく曲がる2本の隣接スライドが登場するが、4分割スライドを押さえるときと同じ位置に4本の指を置くことで簡単に持ち替えられる。スライドを押さえる指を間違うと一気に忙しくなることもあるため注意が必要。 &br;②①から最後の文章を削除。 &br;③①の最後の文章を再追加。ただし「間違う」を「間違える」に変更。 - &size(11){[rTDuXMlH6Aw]}; &new{2023-12-22 (金) 11:47:15};
--potatoになっていく (Lv25) &br;①Aメロからサビにかけては、[[Awake Now]]のMASTER譜面に似た交差配置が多い。これらはほとんど2本指で処理できるが、無理して交差や持ち替えをしなくとも中指処理ができる速度なので自分に合った運指を考えるとよい。イントロとアウトロはよく似た見た目の譜面だが、アウトロではスライドとタップノーツが重なる配置が増える。よって考えずに取ると薬指を使うことになり、難易度が跳ね上がってしまうため注意。また1本のスライドと隣接同色スライドが混在しているため、よく見て取ろう。なお曲自体はハネリズムだが、譜面は8分刻みが主体。 &br;②EXPERTやMASTERとは異なりハネリズム配置は少なめで、全体を通して交差配置が多い。サビ前半までは2本指でも処理できるものの、無理して交差や持ち替えをしなくとも中指処理ができる速度なので自分に合った運指を考えるとよい。サビ後半以降の交差配置は片手2本でホールドさせる配置が中心となり、交差も持ち替えもしない場合は片手3本を使うことになる。ホールドは1本のものと隣接2本のものが混在しているため、2本で抑える箇所を覚えておくとよい。 &br;③EXPERTやMASTERとは異なり、8分刻みの音取りが中心の譜面。Aメロからサビにかけては[[Awake Now]]や[[キラピピ★キラピカ]]のMASTER譜面を彷彿とさせる交差配置が頻出する。サビ後半のものはスライドが2本になっているため、最低でも3本指が必要。またイントロとアウトロの配置も類似しているが、アウトロでは1本のスライドと同色の隣接2本スライドが混在している。そのため2本で押さえる箇所を覚えておくとよい。 - &size(11){[rTDuXMlH6Aw]}; &new{2023-12-22 (金) 11:49:01};
--Happy Halloween (Lv26) &br;①MASTER譜面の認識難ハネリズムから一転して全体的にマイルドな密度となっているため、厄介なリズムは残るものの接続は容易い。2本指でも無理なく大部分を対処可能なため、APPEND入門として触れてみても良いだろう。FCを狙う際は、ロング終点と後半の3点押しに気をつけよう。 &br;②1文目文末を「FCは難しくない」に変更。また2文目冒頭に「3点以上押しが少なく」を追加、3文目を「スライドの終点や後半の3点押しに注意が必要。」に変更。 &br;③1文目文末を「コンボはつなげやすい。」、2分目冒頭を「3点以上の同時押しが少なく、」、3文目を「注意すべきは、スライドの終点と、後半の3点同時押し。」に変更。 - &size(11){[rTDuXMlH6Aw]}; &new{2023-12-22 (金) 11:54:08};
--アイディスマイル (Lv26) &br;①Aメロの一部を除いて16分タップが存在しないため、運指を組めばかなり楽になる。人によっては2本指処理した方が取りやすい配置もあるため、2本指と4本指を上手く切り替えながら叩くと良い。なお、ラスサビ前の4点ロング地帯を除く全てのスライドに終点があるので終点はしっかり離そう。 &br;②「存在しないため」を「存在せず」に変更。また「4本指」を「多指」に変更。 &br;③「存在せず」を「存在しないため」に再変更。また「2本指と4本指(多指)」を「指の本数」に変更。 - &size(11){[rTDuXMlH6Aw]}; &new{2023-12-22 (金) 11:58:06};
--ヴァンパイア (Lv26) &br;①配置が少し複雑になっており、中指でスライドを押さえながら人差し指でタップノーツを処理する場面も出てくる。BPMも低くはないため、譜面研究して運指を固めると良い。多指に慣れていない人は階段を二本指で処理するのも良いかもしれない。 &br;②①から最後の文章を削除。 &br;③②に「多指に慣れていない人は階段を二本指で処理するのも1つの手。」を追加。 - &size(11){[rTDuXMlH6Aw]}; &new{2023-12-22 (金) 11:59:55};
--威風堂々 (Lv29) &br;①MASTER難易度の譜面傾向をそのままに、APPEND特有の配置やトレースを盛り込んだ譜面。2本指で対処可能な配置も多いが、4本指を構えて中指も使いながら押した方が楽に処理できる。スライドにフリックが埋め込まれたような形になっている部分もあるので、メリハリのある動きを心掛けよう。なお緑色のタップノーツが存在するが、従来の激短ホールドとは異なり判定は1ノーツ分しかない。 &br;②3文目を「スライドにトレースフリックが敷かれている配置やスライドとスライドをトレースフリックが中継している配置はメリハリのある動きを心掛けるとよい。」に変更。4文目を削除。 &br;③3文目を「スライドと(トレース)フリックが切り替わる配置はメリハリのある動きを心掛けるとよい。」に変更。また①の4文目を「なお緑色の極短ホールドが存在するが、[[Blessing]]のMASTER譜面などでみられる従来のものとは異なり、始点判定に該当する1コンボ分の判定しかない。」に変更し再追加。 - &size(11){[rTDuXMlH6Aw]}; &new{2023-12-22 (金) 12:03:10};
--モア!ジャンプ!モア! (Lv29) &br;①配置そのものの難しさや煩雑さは下位譜面とあまり変わっていないが、BPMが高く余計な指が当たると巻き込みやすいため、より繊細な運指が求められる。また時折飛んでくる階段の前後に厄介な配置が多く、2本指で階段を誤魔化すと苦しいのでここで階段の4本指処理をマスターしておくとよいだろう。 &br;②配置そのものの難しさや煩雑さは下位譜面とあまり変わっていないがテンポがかなり速い。1本と2本の押し分けを要する配置や4k配置などで余計な指が当たると巻き込みが発生しやすいため、より繊細な運指が求められる。 &br;③配置そのものの難しさや煩雑さは下位譜面とあまり変わっていないが、大きくテンポが上がっているため巻き込みを起こしやすい。1点押しと2点押しの押し分けを要求される配置や4鍵配置の前後などでは、さらに巻き込みの起こりやすさに拍車がかかるため、ここで多指の使い分けをマスターしながらFCを狙っていこう。 - &size(11){[rTDuXMlH6Aw]}; &new{2023-12-22 (金) 12:04:25};
--ジェヘナ (Lv30) &br;①トレースノーツを使った判定のないスライドが多い譜面。間奏には小粒の片手トリルもあるので注意。MASTERで認識難トリルになっている地帯は、四本指で素直に叩けば問題ないだろう。イントロとアウトロのトレースノーツ地帯は以外に二本指の方が楽だったりする。 &br;②2文目以降を「4本指で素直に叩けば処理できる配置が多いが、一方で間奏の小粒トリルやラスサビ後半の同時押し配置など局所的な難所もそれなりに存在する。なお、イントロとアウトロのトレースノーツ地帯は2本指の方が処理しやすい。」に変更。 &br;③2文目以降を「4本指で素直に叩けば処理できる配置が多い一方で、間奏の小粒トリルを筆頭とする明確な難所もしっかりと存在。なお、イントロとアウトロのトレースノーツ地帯は2本指の方が処理しやすいかもしれない。」に変更。 - &size(11){[rTDuXMlH6Aw]}; &new{2023-12-22 (金) 12:06:26};
--ステラ (Lv30) &br;①全体的にスライド終点の配置が厄介で、特にサビ以降が顕著。トレース終点との見分けがつかない場合、面倒でも全て終点ありとみなして処理した方が繋がりやすい。癖がなくとっつきやすい譜面ではあるが、アウトロで2回出現する両手トリルには要注意。 &br;②配置は全体的に素直だが、多点押しの割合が多く片手2本でのタップを要する配置が増えている。Bメロやサビには中指をスライドで押さえながら人差し指でタップさせる配置が多く、スライドも終点があるものとないものが混在しているため終点があるものは意識して話す必要がある。アウトロの2回登場する両手トリルが最難所。 &br;③全体的に素直な配置で癖がない譜面だが、片手で2つ以上のノーツを捌かなければならない局面の多さが目立つ。またスライド終点の有無がわかりにくい箇所が存在するので、見分けがつかない場合は全て離すことを推奨する。アウトロでは2回、両手トリルが降ってくるので要注意。 - &size(11){[rTDuXMlH6Aw]}; &new{2023-12-22 (金) 12:07:35};
--フェレス (Lv30) &br;①序盤から単押しと同時押しの混じった典型的なハネリズム配置が飛んでくるが、この部分はそこまで難しくはない。問題は中盤以降に登場する隣接した同時押し12分が何度も降ってくる配置や、2本のロングノーツの左右にさらにロングノーツが降ってくる配置で、非常に難度が高くなっている。 &br;②2文目を「中盤以降に登場する隣接同時押し12分が何度も降ってくる配置や、2本のロングノーツの左右にさらにロングノーツが降ってくる配置が最難所。」に変更。 &br;③2文目を①のものに再変更。 - &size(11){[rTDuXMlH6Aw]}; &new{2023-12-22 (金) 12:09:10};
--Iなんです (Lv32) &br;①32の中でかなり精度がとりにくく、ソフランもある譜面。Bメロが終わった後の階段に注意。持ち替え交差箇所は同じ手の別の指を使う方法でも処理可能。また、Iの金スライドは始終点がないため緑スライドを押したときの全押しのまま処理可能(中継点はある)。全体的にスライドの芸術性が高い譜面。 &br;②1サビの交差配置が大きな難所の1つで、さらに後半はスライドに終点判定がありかなり凶悪なものになっている。サビ終わりの「I」の金スライドは始点終点がなく、緑スライドをそのまま4点押しし続ければ通せる。ラスサビ以降は5鍵配置も出現するため、覚えて意識する必要がある。 &br;③APPENDLv32の中ではかなりの精度難譜面。1サビの交差配置が大きな難所の1つ。後半ではスライドに終点判定があるため、さらに大きく難化する。サビ終わりの「I」の金スライドは始点終点がなく(中間判定はある)、緑スライドをそのまま4点押しし続ければ通る。またラスサビ以降は5鍵配置も出現する。 - &size(11){[rTDuXMlH6Aw]}; &new{2023-12-22 (金) 12:10:43};
--トンデモワンダーズ (Lv32) &br;①全体的に遊び心が強く、片手トリル力がかなり求められる譜面。間奏のところの階段は一箇所だけ5鍵螺旋配置が挟まれていることに注意。後半の4鍵配置も正攻法でやる場合はある程度の地力がないと厳しい。最後は慌てて早く叩きすぎないように、落ち着いて処理しよう。 &br;②片手トリル力が求められる譜面。間奏後の螺旋階段やラスサビ後半の4k配置など、それなりの指押し技術が必要な地力配置も多い。最後は慌てて早く叩きすぎないように、落ち着いて処理しよう。 &br;③片手トリル力が求められる譜面。間奏後の螺旋階段やラスサビ後半の4鍵配置などでは、高い水準での指押し技術と地力が要求される。なお最後は慌てて早く叩きすぎないように、落ち着いて処理しよう。 - &size(11){[rTDuXMlH6Aw]}; &new{2023-12-22 (金) 12:12:02};
--NEO (Lv32) &br;①演出としてのソフランが多い譜面。前半はAPPEND32にしては簡単だが、ラスサビは階段+非交互の乱打など前半とは打って代わり、難易度の高い配置が増加する。他に間奏の高速三鍵地帯が難所として挙げられるだろう。 &br;②前半はAPPEND32にしては易しめだが、ラスサビは階段+非交互の乱打など前半とは打って代わり、難易度の高い配置が増加する。他に間奏の高速3鍵地帯が難所として挙げられるだろう。 &br;③前半はAPPEND32にしては易しめだが、間奏以降は難易度が急激に上がる。具体的には、間奏で高速3鍵地帯が、ラスサビで階段+非交互の乱打など難易度の高い配置が増加する。 - &size(11){[rTDuXMlH6Aw]}; &new{2023-12-22 (金) 12:13:06};
--Lv24~26の難易度表外にあるメモについても、以下の変更を行いました。 &br;Lv24 &br;①2023年9月30日現在、APPEND譜面では最低難易度。なおAPPENDは多指プレイを前提とした譜面のため、EXPERTのLv24とは体感難易度が大きく異なる。 &br;なおAPPENDのLv25~26の譜面と比べた場合は必ずしも大きな難易度差があるわけではないので、Lv24の譜面ができなくてもあまり気にせず、Lv25~26の譜面に挑戦してみることをお勧めする。 &br;②①から2段落目を削除。 &br;Lv25 &br;①APPENDLv24の欄でも述べた通り、前後Lvの譜面と比べて必ずしも大きな難易度差があるわけではない。人によってはこちらのほうが簡単に感じる可能性もあるので、できそうな譜面から挑戦しよう。 &br;②Lv24と比べて必ずしも大きな難易度差があるわけではなく、人によってはLv24よりもこちらのほうが簡単に感じることも。 &br;③今のところ、APPENDLv24と比べて必ずしも大きな難易度差があるわけではない。こちらのほうが簡単に感じる可能性もあるので、できそうな譜面から詰めていこう。 &br;Lv26 &br;①何度も繰り返しになってしまうが、APPENDLv24~25の譜面に比べて必ずしも大きな難易度差があるわけではない。中には3点以上の同時押しがあまり多くない譜面もあるので、できそうな譜面から詰めていこう。 &br;②この難易度まではLv24〜25と同じく多指入門の立ち位置にある譜面が中心であり、中には3点以上の同時押しがあまり多くない譜面もある。 &br;③この難易度までがAPPEND譜面の入門。中には3点以上の同時押しがあまり多くない譜面もあり、APPENDLv24~25の譜面との難易度差は控えめ。 - &size(11){[rTDuXMlH6Aw]}; &new{2023-12-22 (金) 12:16:31};
--メモ欄の初稿をそれなりに書いているので自分が書いたものの変更には気づくのですが、思ったより多くの改変があったみたいですね。編集ありがとうございます。もちろんメモ欄などは編集する権利は全員にありますが、個人ページではないのでなるべく主観での変更は避けることと、誤字脱字訂正や意味合いの変わらない微修正を除いた変更に関しては面倒でも逐一報告をお願いしたいです。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-12-22 (金) 12:29:45};
--編集および報告、ありがとうございます。 - &size(11){&color(,#fffacc){[いちプレイヤー]};&color(#349996){◆%%%RK9GuPKDe6%%% };[onD0pjORcHA]}; &new{2023-12-22 (金) 13:18:36};
-次のAPPEND追加タイミングを目処に30の一括議論を行う予定です。ただし、次回の公式放送で年末年始枠としてAPPENDの大量追加が予告された場合は保留します。 &br;有効票数5票未満で議論を破棄、また票の集まり具合などを見てからの判断になりますが現状32の議論は困難と予測しているため32以上を議論する予定はありません。 &br;参加可能な方は是非お願い致します。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-12-22 (金) 15:34:14};
-あまり意見がつきませんでしたが一旦potatoの要素を反映させました。以降の変更はまずコメント欄での提案からお願い致します。 &br;また、先日予告しました30の一括議論ですが、ゲキチュウマイの3曲は高難易度が推定されるため影響なしとみなし、次のappend譜面追加に合わせて開始します(遅くても12/31)。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-12-27 (水) 12:14:33};
-無断でメモ欄と要素の大規模な編集が行われていたため、82番のバックアップから復元しました。 &br;こちらはお願いになりますが、メモ欄の編集を行ってくださる方は変更内容と変更した旨のコメントをお願いします。要素については、議論を行い、可決されてから追加して頂けると幸いです。また、コメントアウトで示している最上位、最下位の項は消さないでください。 - &size(11){&color(#349996){◆%%%9WNkK0EoaY%%% };[ojVjtuAB.4k]}; &new{2023-12-30 (土) 16:35:04};
-APPEND Lv30  議論ツリー &br;1/10 17:16 まで。 &br;暫定ルールを引き続き適用します。今回の議論が問題なく終了すれば、暫定ルールを正式にルールとして今後の議論を進めます。最高FCやAPD30のFC状況など、ある程度実力の指標となる情報を記載してください。 &br;議論対象曲 &br;・ステラ &br;・ジェヘナ &br;・フェレス &br;現在の表記から追加、削除したい要素があればそちらも提案お願いします。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2023-12-31 (日) 17:16:27};
--アペンドは30以下全フル 最高NEO &br;ジェヘナ< フェレス<ステラ &br;ジェヘナ、フェレス適正 &br;ステラ上位 &br;29とは違い明確な難所が出てきているのでこの3曲においては下位はないと判断 &br;ジェヘナはマスターに比べ必要なスキルは落ちたもののBメロのトンデモワンダーズの様なスライド難が難しい。それでありながらサビ終わりも3階段で簡単かと思いきやラスサビでのくの字の強化版しかし全体的な物量は無いので適正と判断しました。 &br;フェレスはジェヘナと比べても少し難しいがレベル帯は同じと判断。薬指もしくは交差必要のサビのスライド ラスサビからの同時押し く型階段でジェヘナと比べたら難しかった。しかし物量もなく譜面傾向がにているので適正。 &br;ステラ上位 高速物量譜面で綺麗な譜面だが同時押しトリルでノーツが離れているので事故が起こりやすくサビ前の高速階段そしてアウトロの局所的な難しさといい全体にフリックが抜ける印象で30のなかでも高水準を言ってる譜面と判断したからです。 - &size(11){[1nz5pdLjoyA]}; &new{2024-01-01 (月) 13:29:22};
--最高NEO 31以下のAPPENDはフェレス以外FC &br;ジェへナ 下位 &br;このレベルのAPPENDにしては片手同時押しが多く、要所で3鍵が降ってくる以外は多指を綺麗に使わせるような配置は少ない &br;一番の難所は間奏の金片手トリルか &br;演奏時間が長いので詰めづらいが、何度もリトライが必要なほどの難所がないため下位 &br;ステラ 適正 &br;ホールドを抑えながらタップを捌く配置が多い &br;青く駆けろの強化版のような譜面 &br;ラストのフリック→両手トリルが非常に忙しい &br;その終盤が最大の難所なため緊張、道中に癖が付く等詰めづらさも目立つ &br;フェレス 上位 &br;なんで30??難易度設定の意味がわからない譜面 &br;序盤は普通の30だが、サビから二重階段や所謂BOF配置が永遠に降ってくる &br;この配置は追いつくだけでも30の範疇を超えているが、1度もすっぽ抜けせず通し切るのが非常に難しい &br;対応できないと29を全てFCできてもLCすらままならないだろう - &size(11){[kdc2WXz47YY]}; &new{2024-01-01 (月) 18:35:05};
--最高 激唱,BND 32以下全AP &br;ステラ<ジェヘナ<<フェレス &br;ステラ 下位 &br;ジェヘナ 下位 &br;フェレス 上位 &br;最上位判定がない以上、ステラ、ジェヘナを下位に置かないと難易度差を表現できません。 &br;(最上位を使えるならば、ステラ下位、ジェヘナ適正、フェレス最上位) &br;・ステラ &br;全体難譜面で地力が必要。しかし、APD30に挑む上では、この曲をFCできる力がないと太刀打ちできない。難所は同時押しトリル、アウトロのフリックや両片手トリルで、なかなか鋭いがジェヘナと同等またはそれ以下に感じた。 &br;・ジェヘナ &br;局所難でハネリズム。2本指で通せるところが多いが、ラスサビあたりの3点押しが難しめ。難所は片手トリルと4k配置とMasで認識難トリルになっていたところ。初回FC時に絶望的にハマらず苦戦した。理論接続になりやすい(と思う)。若干ステラより難しい気がする。 &br;・フェレス &br;詐称譜面。なぜ30にいるんだ?一千光年やテレキャスよりも全然難しい。高速同時押し12分(非交互)など、31でも通じる難所がある。個人的にはなぜかロング終点トレース→2点押しのハネリズムが抜けやすい。しかし物量耐性があり、片手トリルが絶望的にできない人(そんな人いるのか?)からしてみれば適正レベルなのかもしれない。 - &size(11){&color(,#fffacc){[とある音ゲーマー]};[kAIKroh5WF.]}; &new{2024-01-01 (月) 22:15:39};
--最高 NEO(31以下フェレス以外FC済) &br;ジェヘナ 下位 &br;ステラ 適正 &br;フェレス 上位 &br;ジェヘナ 多指に慣れ始めてきた人におすすめな曲。割と2本指で取れる配置が多いがハネによる配置が厄介。 ただスライドの終点がないのでやりやすく、基本的な配置が多い。 &br;ステラ  普通に難しい。BPMが高いのに両手トリルが2回もとんでくる。多指を使わせる配置が多く要求地力が高い。 &br;フェレス 32です。BPM220の12分ハネリズムのBoF配置が何回も要求されるせいでFCの希望すらない。そしてスライドもかなり厄介。 - &size(11){[RQYDDbvd2QY]}; &new{2024-01-01 (月) 22:37:54};
--今までは板主やってて中立を貫いてきたんですが、割れ方など考えて意見数が多い方が良いと判断したため意見を出します。 &br;フェレスを除く31以下FC、32↑はFCなし。 &br;ステラ、ジェヘナ下位、フェレス上位 &br;・ステラ &br;他の2つと比べて癖がなく素直な物量譜面で、3曲の中でいち早く埋まった。終盤の両手トリルこそ厄介だが、5打止まりかつ始動が外側で共通なので個人的にはそこまで苦戦する要素ではなかった。当初はいなかったが今は青く駆けろ!という傾向の近い下位譜面もあり29→30と挑戦していくのであれば取りやすい部類。 &br;・ジェヘナ &br;なんなら2本指でゴリ押せる配置が多い印象。アウトロなんかはゴリ押しですらなく2本指推奨なのかと思うほどで、サビさえどうにかなればあとは試行回数の問題。曲が長めなのが厄介要素かもしれないがあまり沼らなかった。説明が難しいが感覚で叩きやすい譜面。 &br;・フェレス &br;他2曲を下位にせざるをえない原因。同時押しラッシュが多すぎて絶対どこかで巻き込んでしまい未だに埋まらない。モアジャンプモアとステラジェヘナの差よりステラジェヘナとフェレスの差の方が遥かに大きいと思う。未FCのためこれ以上は言えない。 &br;・まとめ &br;最上位-下位-下位にしたいくらいフェレスが無理です。ステラとジェヘナはどっちが上かは人によりそうですが、平均したらトントンな気がするので並んでてもいいと思います。フェレスに個人差要素は検討余地があるかもしれません。さほど苦労してない人もそこそこ見かけるので。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2024-01-01 (月) 22:42:05};
--恒常APPEND全FC &br;ジェヘナ 下位 &br;ステラ 下位 &br;フェレス 上位 &br;・ジェヘナ &br;ハネリズム4k譜面 &br;ゴミ付き片手トリルや同時押し混じりの4k階段が主な難所か &br;あまり速くないので指押し力さえあればなんとかなる印象 &br;・ステラ &br;フリック混じりの4kが主体の譜面 &br;bpmが速めでフリックもあるためかなりの速度が要求される &br;高速両手トリルやフリック混じりの同時押し縦連など、難所が最後に集中しているのも少し大変 &br;指押し力だけでなく高速耐性もある程度必要なのでジェヘナより難しい気がする &br;・フェレス &br;超絶詐称 &br;手を瞬間移動させることが求められる謎の譜面 &br;36〜37級の多指地力があれば固定鍵盤で取ることも不可能ではないが、挑戦段階では当然無理 &br;2本指で高難易度ができる人にとってはもしかすると比較的簡単なのかもしれない &br;地味に5k階段が降ってくるのも謎 &br;体感難易度はNEOの少し上くらい &br;  &br;個人的にはフェレスだけ最上位を使えるようにしてもいいと思う &br;最上位がありなら、ジェヘナ下位、ステラ適正、フェレス最上位 - &size(11){[UiLnNGwjZ8Q]}; &new{2024-01-02 (火) 13:01:54};
--120時間経過時点 &br;ステラ 上位1  適正2  下位3 &br;ジェヘナ 適正1  下位5 &br;フェレス 上位5  適正1 &br;フェレス最上位の声もあり私自身も最上位判定を使えるなら最上位にしているところですが、曲数がまだまだ少なく運営も難易度設定に迷っているであろう現時点で特例を作るのは愚策に思うので一旦無しの方向です。 &br;また無関係な話で恐縮なのですが、現在楽曲難易度表議論所にてMASTER34,35の一括議論を進行しています。ここに意見を書きにくるレベルの方であれば適正に届いている方もいると思いますので、良ければ意見を出してもらえると幸いです。MASTERは大規模調整により多くの意見を必要としていますので是非ご協力お願いします。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2024-01-05 (金) 17:27:52};
--中間集計から票が増えなかったので上記が最終集計です。ステラが適正〜下位ですが、3曲の一括議論とジェヘナ下位、フェレス上位が確定した状況でのステラのみ再議論では前提条件が異なること、票の少なさなどの理由、野暮ですが平均値も考慮して適正に置き終了で良いでしょうか。異論がなければ反映させます。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2024-01-10 (水) 18:07:34};
---突出した意見を防ぐために最高値、最低値を除いた平均だとステラは下位に傾きますし、中央値でも適正と下位の中間ですね。しかし、フェレス最上位の声が多いので、フェレス「30上位」と定義するなら判定を一つ空けるくらいの差は欲しいです。 - &size(11){&color(,#fffacc){[とある音ゲーマー]};[kAIKroh5WF.]}; &new{2024-01-12 (金) 07:11:24};
---さすがに6票で最高値最低値省いてしまうと……という気持ちもあります。フェレスが相当悪さしてると思うのでステラを適正とするならメモ欄に注意書きくらいはしたいですね。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2024-01-12 (金) 23:06:47};
---確かにそうですね - &size(11){&color(,#fffacc){[とある音ゲーマー]};[kAIKroh5WF.]}; &new{2024-01-14 (日) 15:57:13};
-フェレスの評価で見る"BoF配置"又は"BoF押し"っていうのは使ってもいい感じ? &br;個人的にはどの配置のことを言ってるのか一発で分かるしあの配置を簡単に言い表せる言い方なんだけど - &size(11){[eKgfPwP7xq6]}; &new{2024-01-04 (木) 11:53:10};
--簡単な理由説明だから僕は良いと思って上で使いました。(ID?は違います) &br;メモ欄で使うのは控えた方が良いかもしれないけどね。 - &size(11){[AWQ7KyzDvJY]}; &new{2024-01-04 (木) 12:01:54};
--BoF配置=フェレスAPDの難所=同時押し地帯であることは譜面を知ってる人が見れば明確なので問題ないと思います。表のメモ欄や楽曲ページの攻略情報で書くのは良くないですが。 &br;話ズレますけど、こういう難所を表せる要素がないのが気になりますね。要素「同時押し」とか導入してもいいかもしれません。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2024-01-04 (木) 12:08:51};
---要素「同時押し」ではただの同時押し連打や2-1-2配置との区別ができません…。 - &size(11){&color(,#fffacc){[いちプレイヤー]};&color(#349996){◆%%%RK9GuPKDe6%%% };[onD0pjORcHA]}; &new{2024-01-04 (木) 12:23:34};
-フェレスが強すぎるが故にステラジェヘナが下位~適正ぎみになってるけど赤や紫の30と比べたら適正~上位ぐらいだと思うんよな - &size(11){[R52txu4q/t6]}; &new{2024-01-06 (土) 03:32:39};
--APPENDは基準が違いそうなので、APPEND内の難易度だけで評価します。 &br;フェレス以前の話として、ステラAPDがステラMASと同格のわけないですよ…。こうしないとほとんどが最上位に並んでしまいそうなのもこの形になっている理由の一つです。仮にフェレスがいなくても両方適正くらいでしょうか。一方MAS30は流星のパルスが昇格まで最上位にいましたからね。 - &size(11){&color(,#fffacc){[いちプレイヤー]};&color(#349996){◆%%%mLQGUNFtSc%%% };[onD0pjORcHA]}; &new{2024-01-06 (土) 08:44:53};
-2点お知らせです。 &br;1つ目、30の評価が確定した時点で現在のAPPEND専用暫定ルールを正式なルールとして確定します。30の議論期間は終わっていますが、拮抗時の処理について意見を募っているので保留しています。少しお待ちください。 &br;2つ目、30での総票数が6ということで最低必要票数として定めている5票にギリギリのため、現状での32以上の議論は困難と判断しました。よって32以上はしばらく判定なしの状態となりますのでご了承ください。31に関しては30に参加している皆さんがそのまま意見を出してくれればなんとかなりそうなので、時期を見てやろうと思います。今の所次の31が出てからを予定しています。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2024-01-11 (木) 21:55:45};
--31が出たので2日後から一括議論をやります。参加の方よろしくお願い致します。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2024-01-23 (火) 13:03:30};
-30の議論結果反映、暫定ルールを確定版へ変更と一部追記、Lv30のトップの文章を追加しました。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2024-01-15 (月) 17:29:50};
-Folernに速度変化なんてあります? - &size(11){[ZU.8ZfTptEQ]}; &new{2024-01-20 (土) 00:54:11};
--一応入ってますがプレイに支障はないです。 &br;1速とかにしないと分からないと思います。 - &size(11){[AWQ7KyzDvJY]}; &new{2024-01-20 (土) 01:27:50};
-APPEND Lv31  議論ツリー &br;2/4 12:00 まで。 &br;ルールなどはページ上部に記載がありますのでご一読のうえ参加お願いします。APD最高FCやAPD31のFC状況など、ある程度実力の指標となる情報を記載してください。 &br;議論対象曲 &br;・テレキャスタービーボーイ &br;・一千光年 &br;・地球最後の告白を &br;要素欄が未着手なので、皆さんの意見を参考に要素を抽出し議論終了後に記載したいと思います。欲しい要素などあれば意見内で言及をお願いします。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2024-01-25 (木) 12:02:18};
--APD31全FC 最高APD31なものの30一つもfcして無いので適性外かもしれません。外なら票外してください &br;一千光年 最下位 &br;テレキャスタービーボーイ 下位 &br;地球最後の告白を 適性-上位 &br;一千光年  1指が拘束された状態の他指譜面、隣接同時押しやフリックが鬼門。リズム難も少し &br;運指を組んでしまえばスライドに重なっているスライド終点フリック計3箇所以外は抜ける要素もなく叩きやすい。 &br;テレキャスタービーボーイ 物量、フリック、スライド難 &br;正直難所は無い。強いて言うならロング拘束、中指でタップを叩かなければならない場所か。 &br;割と素直で30までの配置が多いため総合力があればFCは簡単 &br;地球最後の告白を 物量、トリル &br;サビの両手トリルや同時押しや速めの片手トリルが鬼門で、ここだけは32に匹敵するような配置をしている。同時押しも気が抜けずFC難易度は他二曲よりも明らかに高い。 - &size(11){[t7KdrG7IrXs]}; &new{2024-01-25 (木) 14:35:28};
---2回目の同時押しは、ラストの同時押し→フリックのことを指してます - &size(11){[t7KdrG7IrXs]}; &new{2024-01-25 (木) 14:37:50};
---最下位判定は現在使用不可なので、下位として集計します。その兼ね合いで他の曲を上げたい場合は返信ください。ちなみに最上位と個人差判定も不可です(個人差の要素は可)。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2024-01-25 (木) 17:15:50};
--最高Folern Sage 激唱FULL BND &br;APD34以下全AP &br;  &br;一千光年 下位 &br;テレキャス 下位 &br;地球最後の告白を 上位 &br;  &br;一千光年 &br;ずっと真ん中にロングがあるだけ。 &br;親指を置いておけばジェヘナよりも密度も少なく簡単。スマホ勢はレーン下側の判定が狭いため、やりにくいかもしれない。なので端末によって差があると思われる。 &br;  &br;テレキャス &br;楽しい多指。物量も少なく、多指地力があれば苦労しにくい「お疲れ様ですご臨終」のところは激唱と違って終点がないため、難所には感じない。 &br;  &br;地球最後 &br;物量で片手トリルがたくさん。いっぱい。こちらも激唱のような配置が多い。明らかに要求される地力が他の2曲よりも高いため、上位に。 - &size(11){&color(,#fffacc){[とある音ゲーマー]};[kAIKroh5WF.]}; &new{2024-01-25 (木) 18:34:12};
--フェレスはまだ未FC &br;最高NEO 適正31 &br;一千光年  下位(弱め) &br;テレキャス 適正 &br;地球最後  上位(強め) &br;一千光年  真ん中のロングノーツがあってやりにくいとはいえ運指を確定しとけばいける。正直30でも下位に入りそう。 &br;テレキャス これも運指を確定させればいけるんだけど、一千光年との差を出しておきたいので適正。 &br;地球最後  片手トリルが本当に難しい。そして、同時押しのリズムが掴みづらく詰めてる間何回もGOODが出た。32で良いと思ってるけどフェレスほどの詐称具合ではない。 - &size(11){[AWQ7KyzDvJY]}; &new{2024-01-26 (金) 00:51:19};
--告白とフェレスが未FC、他31以下FC &br;32以上FCなし &br;テレキャス 適正 &br;一千光年 下位 &br;告白 上位 &br;・テレキャス &br;ステラジェヘナ辺りが出来ればFC圏内に入りそうで、割と全押しで誤魔化すこともできる。自分としてはラスサビが巻き込みやすく難しめなのと、一千光年-テレキャスの差とテレキャス-告白の差を比較した時前者の方が大きいと感じたため下位ではなく適正に。告白が強すぎて上位には届かなそう &br;・一千光年 &br;前半の誘導がかなり綺麗で、後半少し見づらくなるもののそこまで影響しない。スマホプレイヤーの自分はとにかく噛み合いが悪く抜けまくり、FCする頃にはAP目前に。Padで音ゲーしたことがないのでどのくらい違うかは分からないが、そもそも30より地力が要らないので下位で妥当 &br;・告白 &br;未FC。どうしても片手トリルの手が入れ替わる部分が出来ない。体力的にもギリギリで連奏が苦しく、現時点で詰めきれていない。地力29↓の一千光年、地力30+のテレキャスに対してこれはしっかり地力31ある気がするので上位で良さそう - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2024-01-26 (金) 23:06:08};
--120時間時点 &br;一千光年 下位4 &br;テレキャス 下位2  適正2 &br;告白 適正〜上位1  上位3 &br;上下が振り切っているためかテレキャスが割れています。また成立のための最低票数に1票不足なのでルール上このまま意見が増えない場合は議論破棄ですが、全会一致なら通してもいいような気はします。要検討としておき、実際に破棄段階になったら考えようと思います。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2024-01-30 (火) 14:08:24};
--最高 folern sage BND &br;一千光年 下位 &br;テレキャス 適正 &br;地球最後 上位 &br;・一千光年 &br;真ん中のロングがすごく印象的で、持ち替え、交差、固定など様々な運指があって面白い譜面 &br;特に親指固定だと大幅に易化し他にも色々な方法で楽ができるので下位 &br;・テレキャス &br;順当に難しくなった4k譜面 &br;極端な難所はないが、全体的にそこそこの地力を求められるので適正 &br;・地球最後 &br;かなりの局所難譜面 &br;ゴミ付き高速片手トリルが左右に来る箇所等は32でも通じる難易度 &br;他にも最上位の速度が求められる縦連があったり(bpm280相当くらい?)難所が非常に鋭いので上位 - &size(11){[jIdxdUAdhT6]}; &new{2024-02-03 (土) 23:20:02};
--こちらの結果反映を行いました。一千光年の個人差ですが、スマホ-タブレット間の端末差考慮で付けています。 &br;これで一旦、議論待ちの曲の整理が完了しました。ご協力ありがとうございました。 &br;以降は同難易度2曲目の場合2曲同時、それ以外は普通の新曲と同様に進めていきます。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2024-02-04 (日) 12:49:35};
-DAYBREAK FRONTLINE  apd29  議論ツリー &br;2/12  19:18まで。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2024-02-02 (金) 19:18:30};
--最高 威風堂々、DAYBREAK FRONTLINE  &br;判定 適正 &br;多指を使う配置が結構多く、サビでは交差も求められる。間奏とアウトロにある左右に揺られる同時押しトリルが1番の難所か。しかし、bpmが136とそこまで早くないためこの配置は2本指でゴリ押しすることもできる。 &br;威風堂々よりは明らかに難しいが、青く駆けろよりは少し簡単だと思うので適正。 &br;要素は階段、フリック難(、持ち替え・交差、スライド難、極小ノーツ)。 - &size(11){[Gdets431U7I]}; &new{2024-02-02 (金) 19:45:15};
---かっこ内は入れるべきかどうか微妙な要素 - &size(11){[Gdets431U7I]}; &new{2024-02-02 (金) 19:46:03};
--告白、フェレス以外の31以下FC &br;適正。 &br;低速ゆえにゴリ押ししやすい配置も多いが、結局ゴリ押せない配置も沢山あるので2本指で突破できる配置が多めだとしてもこのレベル帯で易化の要因とするのは愚策に感じる。(現状では26までなら易化要因としても良さそう) &br;BPM的にノーツ間に余裕があり、似た見た目で片手同時だったり単ノーツだったりが違うような巻き込みやすい配置でも処理が間に合いやすい。交差は前半は素直に交差がベストだが、ラスサビの交差はスライド終点判定がないので始点だけ押し直しをする全押しスタイルでも取れる。となると問題はトリルになるが、「速くて難しい」「遅くて難しい」は両方あるとしても、「速くて追いつけない」に対応する「遅いことによって生じる物理的な難しさ」は存在せず速いものより対処は楽。形こそ30〜31に出てくるようなトリルだが実際にそこまで難しさを感じなかったので適正で。個人的にはAメロの拘束スライドが謎に抜けまくったが自分だけかもしれないので評価理由から除外。これで加点しても適正強め止まりだと思う。要素は持ち替え・交差、スライド難、トリル。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2024-02-03 (土) 10:29:16};
---多指前提のAPPEND譜面は2本指での持ち替え・交差に該当する配置でも持ち替えも交差もしない運指が想定されて線引きが曖昧になる以上「持ち替え・交差」の要素は追加できない &br;ジェヘナの22・23小節目のような、2本指レギュだと持ち替えか交差が必須だけど多指ならスライドを人差し指+同じ手の中指でタップ処理で持ち替えも交差も回避できる配置が主な例で(特にジェヘナは該当する配置がこれのみ)、DAYBREAK FRONTLINEも同じことをすれば十分実用的な運指で持ち替えも交差も回避できるので 書いてあるような絨毯+始点タップ運指でも同じ - &size(11){[e9fdAw5wAKg]}; &new{2024-02-03 (土) 12:22:19};
---多指前提である場合は想定運指が1つであることは考えにくく複数の想定がされるでしょうから、その中で最も一般的な運指がどれなのかという判断が不可能に近いです。私の経験則に基づいて運指を想定し要素候補にはしましたが、そもそも多点押しと同様APDでは除外要素とするべきかもしれません。一応最後のやつは、親指で入って小指まで使えば持ち替えも交差も回避できますがネタ運指ですね。全押しも広義的な持ち替えですしここだけは持ち替えか交差ほぼ必須と見ていいと思います(要素の有無とは別問題)。 - &size(11){[NJhHt5efFwA]}; &new{2024-02-03 (土) 14:53:05};
--適正 &br;最高 folern sage BND &br;中速4kの楽しい譜面 &br;速度が必要ないので青く駆けろよりは簡単に感じるものの、指押しはしっかり必要で威風堂々との差の方が開いているように感じるので適正 &br;  &br;要素の持ち替え・交差については、ポテトみたいにあからさまに交差してねって譜面があったり、sageみたいに交差以外の運指があまり現実的じゃない配置があったりするのでAPPENDにも要素として書いていいと思う &br;持ち替え・交差が全く必要ないヴァンパイアやステラみたいな譜面もあるし &br;ただ、大体の譜面に含まれてはいるのも確かだから特に難所になってる譜面にだけ入れる、とかがいいのかなという印象 - &size(11){[jIdxdUAdhT6]}; &new{2024-02-03 (土) 23:30:27};
-なぜか板が消えていたので復元させました。 - &size(11){[AWQ7KyzDvJY]}; &new{2024-02-03 (土) 21:31:24};