#author("2022-10-30T16:13:05+09:00;2022-10-24T15:44:32+09:00","","")
[[楽曲難易度表議論所1/7]]

-最上位 認識難、階段、物量など要素が多くてやりにくい。個人的に31で一番難しいと思う。 - &size(11){[OWvXFo4HzoQ]-[jp]}; &new{2022-10-24 (月) 15:44:31};
-【上位】31の中では物量・認識難を考慮して難しい部類に入るとは思うけど、最上位に行くほどではないと思う。難所と言われる部分が全て交互で通るのと、間奏の階段も5連以上のものはないのでちゃんと見れば31の技量で捌けると思う。 - &size(11){[BIsRd5aOlQY]-[jp]}; &new{2022-10-24 (月) 17:54:02};
-【上位】 &br;個人的には31上位でも適正寄り。やはり難所や認識難が全て交互で通るのでやりにくさはなかった。運指研究もそんなにいらないので上位の中でも理接に持って行きやすいしそこまでたどり着いたらあと一息といった感じで最上位には及ばないという印象。 - &size(11){[u6hF4qqw8gs]-[jp]}; &new{2022-10-25 (火) 00:26:58};
-適正 &br;物量は適正並みで &br;研究すれば他適正曲と大差無く感じる - &size(11){[lKUemjLklP6]-[jp]}; &new{2022-10-25 (火) 10:57:40};
-【上位】適正と迷ったが、これはどちらかといえば単純な物量譜面というよりトリッキーな部類だと思う。他の適正譜面と比べて階段や連続フリックが多いこと、ギター階段配置などが明確にコンボカッターとして機能していると感じたため、上位にいるだけの素質はあると思った。 - &size(11){[6zTK5kuBgyo]-[jp]}; &new{2022-10-25 (火) 14:10:16};
-【最上位】 &br;オルター以外の非交互は全然苦労しなかったから、交互配置で極限まで難しくしたこれが31最強クラスに感じる &br;交互とはいえ最後の24分混じりの配置は最上位の難所レベル - &size(11){[9.Vg7IOC44c]-[jp]}; &new{2022-10-25 (火) 20:54:59};
-最上位 交互とはいえ認識難がきついし、階段や24分も厄介。 - &size(11){[PE.F6uCrlOY]-[jp]}; &new{2022-10-26 (水) 08:10:56};
-【適正】サビ前の認識難は交互な上片手ゴリ押しでも取れ、更にその後の複雑そうな配置まで全て交互で通るので少し物足りない。何より全体を眺めても同傾向のグリライや君色、徳川より物量が少ない点で適正強めかなと - &size(11){[olR.eXusJPw]-[net]}; &new{2022-10-29 (土) 23:09:11};
-最上位 &br;サビ前の配置もきつい、間奏の配置もきつい、常に認識難が多い、ラストの32分混じりのリズム難もむずい、他の上位と比べるとエグい要素が多すぎると感じる。 - &size(11){[ej0b.KSW1qk]-[jp]}; &new{2022-10-30 (日) 16:13:05};