#author("2023-04-18T16:06:52+09:00;2023-04-18T00:46:22+09:00","","")
[[楽曲難易度表議論所1/69]]

-適正→上位を提案します。 &br;シート上の評価は適正ですが、適正の中でも相当上の方に位置しているので上位に上がっても問題は無さそう。 &br;この曲はBPM200と高速曲だが、16分はそこまで多くは無い。ただし約2:30という曲の長さ、ネタスライド(特に終点が細いもの)の抜けやすさ、同時押しに隣接した16分、2回出てくる強めの認識難がFC難易度を上げていると思う。緩急も激しく、どちらかと言うと局所難寄りかもしれない。簡単な部分は簡単だが、難しい部分は癖が強い。認識難は8分とはいえ小さいノーツ混じりで頻繁に非交互が混じるので29適正当時かなり苦労した。 &br;まとめると全体的に緩急が激しく忙しめであり、認識難・スライド難もあり癖が強いこの曲は29の中では難しめだと思うので上位でもいいと思います。投票当時も上位寄りの意見が多数。 - &size(11){&color(,#fffacc){[peach]};[gtZ498JxLqw]-[jp]}; &new{2023-04-18 (火) 00:46:22};
-ちなみに4/12の楽曲難易度表掲示板のコメントで29、30は解禁されているらしいです。31以上はまだ。 - &size(11){&color(,#fffacc){[peach]};[gtZ498JxLqw]-[jp]}; &new{2023-04-18 (火) 01:15:19};
-適正強め~上位弱めといったポジションなので評価が難しいところです。 &br;全体的にインパクトが強い配置が多いため、慣れないうちはかなり難しく感じる譜面だと思います。一方で挙げられている認識難などはそこまで強いものでもないため、譜面をある程度見切ることができれば少し難易度は下がるかなと思います。現状上位の泡沫未来やブリキノダンス、星屑ユートピアなどと比較するとさすがに弱い気がします。 &br;ただしネタ系のスライドや終盤のスライド+フリック地帯、隣接同時押しなど分かっていても落としやすい要素も多く演奏時間も長めです。そのため個人的には上位にいてもいいかなと考えます。 - &size(11){[GPwYap359zI]-[jp]}; &new{2023-04-18 (火) 16:06:52};