#author("2022-05-05T12:54:29+09:00","","")
//★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
//編集上の注意
//このページは楽曲難易度表に関連する複数のページにincludeされています。
//自己判断(主観)の修正は控えてください。内容に疑問がある場合はまず楽曲難易度表説明ページにコメントをお願いします。
//★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


***難易度表作成の目的 [#n54fe88c]
-効率よくスキルアップやFC埋めをするため(難易度の易しい譜面から難しい譜面へと順番に攻略する際の参考にする)
-地雷譜面避け(みんなでライブで詐称曲を選択してしまい途中でライフが0になってしまう、という事態を回避する確率を高める)
-見て楽しむため

//★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
//編集上の注意
//この部分は、MASTERとEXPERTの楽曲難易度表ページで共有されています。
//変更すると両方のページに反映されるのでご注意ください。
//★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

***難易度表作成の前提 [#o0c7cf77]
-難易度の感じ方はプレイスタイルやスキル、端末や環境等によって大きく異なってくる。
-同じプレイヤーであっても、スキルが向上するに伴い難易度の感じ方は変わってくる。
-全譜面の難易度順がきっちり決まることはまずない。

//★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
//編集上の注意
//この部分は、MASTERとEXPERTの楽曲難易度表ページで共有されています。
//変更すると両方のページに反映されるのでご注意ください。
//★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

***難易度判定区分け基準 [#e9db4f11]
-%%%明確な答えがある訳ではないため、厳密に難易度を細かく区分けせず%%%下記「逆詐称」「下位」「適正」「上位」「詐称」の5段階に分類。
--&color(,#ffffcc){逆詐称};:1つ下の楽曲Lvの上位判定楽曲より難易度が低い
--&color(,#eaffea){下位}; :同楽曲Lv内において比較的簡単な難易度
--&color(,#e5ffff){適正}; :同楽曲Lv内においておおよそ平均的な難易度
--&color(,#ffeff7){上位}; :同楽曲Lv内において比較的難しい難易度
--&color(,#ffccff){詐称}; :1つ上の楽曲Lvの下位判定楽曲より難易度が高い

//★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
//編集上の注意
//この部分は、MASTERとEXPERTの楽曲難易度表ページで共有されています。
//変更すると両方のページに反映されるのでご注意ください。
//★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

***難易度表作成の方針 [#qb8537b4]
-目標がクリアかFCかAPかで意見が異なると思われるが、本ページでは%%%FC獲得を目標%%%とした難易度表とする。
--クリアするだけなら回復スキル編成でひとりでライブをすれば良いし、AP獲得を目指すのは一部の上級者のみと思われるため。

-Lvが同じでも難易度種別が別なら別扱いにする
--例えば同じLv26でもMASTERの26とEXPERTの26では難しさの種類が異なり、単純比較はできないため。
--一方で完全に無関係という訳でもなく、同じLvであれば一応それなりに難易度が近いとも言えるため、場合によっては異なる難易度種別間での比較もアリかもしれない。(要検討)

-基本的には%%%「その難易度が適正難易度である人の意見」を優先%%%する
--例えば、Lv30を余裕でFCできる人がLv26の難易度を正しく評価することは困難であるため。
逆にLv26が適正難易度の人でLv27の楽曲でFCできるものがあるなら、その楽曲はLv27下位or逆詐称と見なしてよいと思われる。

-意見出しの際には、どういった要素が難しい(簡単)か、どういった楽曲と比較して難しい(簡単)か等、%%%具体的な内容%%%を記載するのが望ましい。
--特に詐称・逆詐称については、本当に1つ上/1つ下の楽曲Lvに相当するか考慮すること。

//★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
//編集上の注意
//この部分は、MASTERとEXPERTの楽曲難易度表ページで共有されています。
//変更すると両方のページに反映されるのでご注意ください。
//★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

***&color(red){難易度表の修正について}; [#pb409a8f]
-自己判断による難易度表の修正は禁止←個人の主観が多く入ってしまい、正確な難易度付けができないため(新曲は暫定で追加可)
-自身の評価判断と異なる場合はその旨をコメントし、他プレイヤーの見解を確認したり議論を経て、評価見直しの総意、あるいは多数決となった場合にのみ修正を行うこと。
--但し、上述の通り評価には個人差があるため、自分の意見が通らない場合やレスポンスがない場合あり。万人が同評価を行うことは不可能な為、あくまで参考ということを忘れないように。
-過去に行われた難易度レベル見直しについては[[こちら>収録楽曲#update]]

//★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
//編集上の注意
//この部分は、MASTERとEXPERTの楽曲難易度表ページで共有されています。
//変更すると両方のページに反映されるのでご注意ください。
//★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

***難易度表の補足 [#o5b80abd]
-各楽曲の判定をマウスオーバーまたはタップすることで、最後に判定が変更された日付が表示されます。

#ac(''要素一覧''(各要素の説明、定義など)){{
|LEFT:100|LEFT:600|c
|要素名|説明|h
|物量|流れてくるノーツの密度が高い譜面。|
|局所難|同一レベルの他の楽曲より難易度が高い配置が数箇所存在する譜面。|
|認識難|ノーツサイズをバラバラにしたり、結合する等して見難くしている譜面。譜面研究をすることで体感難易度が下がるケースが多い。|
|リズム難|リズム変化や緩急が激しい曲など、リズムが取りにくい譜面。|
|ハネリズム|タッタタッタとスキップしているようなリズムの譜面。微縦連を含むケースも多い。|
|フリック難|連続フリックやスライド終端フリックでコンボが途切れやすい譜面。|
|スライド難|左右に大きく動くスライドなどでコンボが途切れやすい譜面。|
|極小ノーツ|ノーツ幅が1~2レーン分しかなく、タップミスをしやすい譜面。幅1~2レーンの極細スライドノーツも含む。|
|階段|階段状に配置されたノーツ。2連階段(同じ方向に2連続で続く階段)や、螺旋階段(左右に折り返すように繋がる階段)などの派生形も含む。|
|縦連|同一レーンに短い間隔でノーツが流れてきて、4連打以上の交互連打が必要な配置。『[[メルト]]』(MASTER)の最終盤が代表例。|
|微縦連|同一レーンに短い間隔でノーツが流れてきて、片手2,3連打が必要な配置。|
|トリル|2つのレーンを左右交互に連打する配置。不規則なレーンにノーツが流れてくる乱打配置も便宜上トリルとして扱う。|
|変拍子|5拍子や7拍子等の2~4拍子を組み合わせた拍子の楽曲。曲の途中で拍子が変わる可変拍子も含む。|
|長時間|2分30秒以上の楽曲。|
|個人差|人によって出来る出来ないが大きく分かれる譜面。|
}}

//★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
//編集上の注意
//この部分は、MASTERとEXPERTの楽曲難易度表ページで共有されています。
//変更すると両方のページに反映されるのでご注意ください。
//★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

----

**最近追加された楽曲 [#latest]

|''配信日''|''楽曲名''|''EXPERT''|''MASTER''|h
|CENTER:60|BGCOLOR(white):200|CENTER:75|CENTER:75|c
|4/28|[[オーダーメイド]] |[[Lv21>楽曲難易度表_要素追加原案(EXPERT)#ex21]]|[[Lv26>楽曲難易度表_要素追加原案#mas26]]|
|5/01|[[アイデンティティ]]|[[Lv26>楽曲難易度表_要素追加原案(EXPERT)#ex26]]|[[Lv31>楽曲難易度表_要素追加原案#mas31]]|
|5/02|[[青色絵具]]        |[[Lv24>楽曲難易度表_要素追加原案(EXPERT)#ex24]]|[[Lv27>楽曲難易度表_要素追加原案#mas27]]|
//|mm/dd|[[●]] |[[Lv●>楽曲難易度表_要素追加原案(EXPERT)#ex●]]|[[Lv●>楽曲難易度表_要素追加原案#mas●]]|

//★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
//編集上の注意
//この部分は、MASTERとEXPERTの楽曲難易度表ページで共有されています。
//変更すると両方のページに反映されるのでご注意ください。
//★★★★★★★★★★★★★★★★★★★