#author("2022-05-03T18:37:48+09:00","","")
#author("2022-05-04T19:54:30+09:00","","")
*楽曲難易度表_要素追加原案(EXPERT) [#he6fb0cf]


楽曲難易度表 (2022-04-23 (土) 11:40:27) を元に変換したものです。[[楽曲難易度表_要素追加テスト]]
楽曲難易度表 (2022-05-04 (水) 19:00) を元に変換したものです。[[楽曲難易度表_要素追加テスト]]
''■&color(red){作成中。元ページとの混合に注意してください。};''
''■&color(red){2022-05-02(月)検証のためEXPERT難易度を分割しました。};''
~
&ref(楽曲難易度表_要素追加テスト/楽曲難易度表(EXPERT).jpg,nolink,550x310);

//★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
//編集上の注意
//自己判断(主観)の修正は控えてください。評価に疑問がある場合はまずコメントをお願いします。
//同楽曲レベル、同判定内の楽曲順は、優先度が高い順に「ユニット」「楽曲追加順」で支配されています。追加の際は,その順序に合わせてください。
//★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

プロセカ楽曲の非公式難易度表。コメントに寄せられた意見をベースに随時見直しを実施。FC(フルコンボ)埋めに活用ください。
※ただし、難易度判定と意見はあくまで個人の意見であるため、自分の実力と照らし合わせながら参考程度に確認してください。
収録楽曲一覧は[[こちら>収録楽曲]]。~
難易度MASTERは[[こちら>楽曲難易度表_要素追加原案]]。
~
----

//最初は難易度ごと一行にしてみたのですが、スマホの横幅を超えたので二行にしました
|''EXPERT''|[[Lv21>#ex21]]|[[Lv22>#ex22]]|[[Lv23>#ex23]]|[[Lv24>#ex24]]|[[Lv25>#ex25]]|[[Lv26>#ex26]]|
||[[Lv27>#ex27]]|[[Lv28>#ex28]]|[[Lv29>#ex29]]|[[Lv30>#ex30]]|[[Lv31>#ex31]]||
|''MASTER''|[[Lv26>楽曲難易度表_要素追加原案#mas26]]|[[Lv27>楽曲難易度表_要素追加原案#mas27]]|[[Lv28>楽曲難易度表_要素追加原案#mas28]]|[[Lv29>楽曲難易度表_要素追加原案#mas29]]|[[Lv30>楽曲難易度表_要素追加原案#mas30]]|[[Lv31>楽曲難易度表_要素追加原案#mas31]]|
||[[Lv32>楽曲難易度表_要素追加原案#mas32]]|[[Lv33>楽曲難易度表_要素追加原案#mas33]]|[[Lv34>楽曲難易度表_要素追加原案#mas34]]|[[Lv35>楽曲難易度表_要素追加原案#mas35]]|[[Lv36>楽曲難易度表_要素追加原案#mas36]]||

#contents
----

//広告を出す必要がありそう
#contentsx(depth=9)

**注意書き [#attention]
#includex(楽曲難易度表_共通説明原案,section=(num=2:8),titlestr=off)


//|music(●)jpg|適正|#ul( )|メモ|
//|music(●)png|&tip(適正){2022/XX/XX};|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
//|music(●)png|memo(適正){2022/XX/XX}|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
//各楽曲の画像がjpgのものとpngのものがあるようです…。編集注意。
//2021.10/19 下位、適正、上位の背景色が自動で変わるようにしました(Wiki管理人)

**EXPERT [#z5818b39]
#ac(all)

***Lv21 [#ex21]
EXPERTの新最低難易度。現時点で1曲しか存在せず、EXPERT以上への入門として始めるにはこの難易度からやると良い(もちろん22からでも構わない)。
EXPERTの現最低難易度。現時点で1曲しか存在せず、EXPERT以上への入門として始めるにはこの難易度からやると良い(もちろん22からでも構わない)。
なお楽曲Lv21は1.5周年の時点までHARDに存在していたが、難易度表記改定で一度無くなっていた。
#ac(Lv21楽曲一覧){{{
#tableif(逆詐称($|\))=BGCOLOR(#ffffcc),下位($|\))=BGCOLOR(#eaffea),適正($|\))=BGCOLOR(#e5ffff),上位($|\))=BGCOLOR(#ffeff7),詐称($|\))=BGCOLOR(#ffccff)){{
|CENTER:150|CENTER:60|120|500|c
|曲名|判定|要素|メモ|h
|music(オーダーメイド)jpg|-|#ul()|スライドが多い。ノーツサイズのほとんどが4レーン以上で構成されているため、かなり叩きやすい。最後の細いスライドに注意。|
//|music(●)jpg|memo(適正){2022/XX/XX}|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
}}
}}}


***Lv22 [#ex22]
EXPERTの最低難易度。まずはここからフリックや同時押しに慣れていこう。
EXPERTの元最低難易度。まずはここからフリックや同時押しに慣れていこう。
#ac(Lv22楽曲一覧){{{
#tableif(逆詐称($|\))=BGCOLOR(#ffffcc),下位($|\))=BGCOLOR(#eaffea),適正($|\))=BGCOLOR(#e5ffff),上位($|\))=BGCOLOR(#ffeff7),詐称($|\))=BGCOLOR(#ffccff)){{
|CENTER:150|CENTER:60|120|500|c
|曲名|判定|要素|メモ|h
|music(自傷無色)jpg|下位|#ul(スライド難,微縦連)|片手でスライドを押し直す配置が多数。しっかり曲のリズムと合わせること|
|music(自傷無色)jpg|下位|#ul(スライド難,微縦連)|片手でスライドを押し直す配置が多数。しっかり曲のリズムと合わせること。|
|music(アイノマテリアル)png|下位|#ul()|アウトロに同時フリック直後に同時押しする配置有り。フリック後すぐノーツが来るのはハードとの違いのひとつ。|
|music(カナデトモスソラ)jpg|下位|#ul(微縦連,スライド難)|BPMが低く密度も低い。中盤から片手2連打を要求されるので注意。|
|music(ニア)jpg|適正|#ul()|アウトロのスライド途中にタップノーツがある。曲を聞いてもタイミングがわかりづらいので注意。|
|music(ハロ/ハワユ)jpg|適正|#ul(ハネリズム,局所難)|リズムの取り方が難しく、人によってはノーツを目押し気味に叩いた方が却って安定する場合も。自分に合ったやり方を見つけよう。|
|music(再生)jpg|適正|#ul(極小ノーツ,スライド難,個人差)|Expert譜面にしては珍しくかなり細いノーツを中心に譜面が構成されている。特にスライドは抜けやすいため画面をしっかり見て叩こう。|
|music(再生)jpg|適正|#ul(極小ノーツ,スライド難,個人差)|EXPERT譜面にしては珍しくかなり細いノーツを中心に譜面が構成されている。特にスライドは抜けやすいため画面をしっかり見て叩こう。|
|music(Tell Your World)jpg|上位|#ul(物量)|サビで両押し→片押し→両押し→…が連続する配置が複数有り。サビ終わりの配置は特に注意。|
|music(恋愛裁判)png|上位|#ul(物量)|スライドと16分を絡めた配置や混合フレーズが多くEXを始めたばかりでは躓きやすい。|
|music(恋愛裁判)png|上位|#ul(物量)|スライドと16分を絡めた配置や混合フレーズが多く、EXPERTを始めたばかりでは躓きやすい。|
|music(独りんぼエンヴィー)png|上位|#ul(物量)|EX22にしてはトリッキーな配置が続くが、演奏時間は短いため詰めやすい。人によってはチャレンジライブやイベランなどで長くお世話になるのでしっかり練習しておこう。|
|music(ワンスアポンアドリーム)png|上位|#ul(認識難,フリック難)|譜面の癖が強く、配置も複雑で初見は混乱しやすい。譜面をよく見て対処しよう。|
//|music(●)jpg|&tip(適正){2022/XX/XX};|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
//|music(●)jpg|memo(適正){2022/XX/XX}|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
}}
}}}


***Lv23 [#ex23]
EXPERTの基礎ができればFCは取れるが、Lv22と比べてやや難しくなっている。トリルやフリックにはここで慣れておこう。
#ac(Lv23楽曲一覧){{{
#tableif(逆詐称($|\))=BGCOLOR(#ffffcc),下位($|\))=BGCOLOR(#eaffea),適正($|\))=BGCOLOR(#e5ffff),上位($|\))=BGCOLOR(#ffeff7),詐称($|\))=BGCOLOR(#ffccff)){{
|CENTER:150|CENTER:60|120|500|c
|曲名|判定|要素|メモ|h
|music(からくりピエロ)jpg|逆詐称|#ul()|遅めの曲だが、リズムが個性的。譜面自体は素直な配置。|
|music(千年の独奏歌)jpg|下位|#ul(トリル,スライド難,長時間)|配置は素直な譜面だが、決して易しい訳では無い。長めの曲なので油断しないように。|
|music(タイムマシン)png|下位|#ul()|隙あらば16分が挟まるが、わかりにくい配置は多くない。|
|music(どりーみんチュチュ)png|下位|#ul()|EXPERTの基本配置がやや長めの曲全体に詰まってる感じ。|
|music(「1」)png|下位|#ul(局所難,スライド難)|ロングノーツがやや特徴的。イントロが局所難|
|music(メタモリボン)png|下位|#ul(フリック難)|ロングノーツ終点でのフリックが多い点に注意。|
|music(ノマド)jpg|下位|#ul(認識難)|ハネリズムで人によっては難しい。短いロングノーツやサビ前の2連に注意|
|music(Blessing)jpg|適正|#ul(トリル,フリック難)|Cメロの16分連打に2連やフリックが混在。|
|music(alive)jpg|適正|#ul(トリル)|サビの譜面は配置にやや癖がある|
|music(Hand in Hand)jpg|適正|#ul(スライド難)|イントロとアウトロの片片両両…の配置は要注意|
|music(on the rocks)jpg|適正|#ul()|Bメロが難所だが、ラスサビ以降もやや難しめ|
|music(39みゅーじっく!)jpg|適正|#ul(物量,トリル)|サビ前の同時→単体に混ざるフリックが抜けやすい|
|music(愛されなくても君がいる)jpg|適正|#ul(物量)|全体的に忙しい。A,Bメロの同時押しとそうでないものの混在は要注意|
|music(砂の惑星)jpg|適正|#ul()|Aメロのロングノーツ連続に少し癖がある。交互に取らされるので少し忙しく感じるかも。|
|music(千年の独奏歌)jpg|適正|#ul(トリル,スライド難,長時間)|配置は素直な譜面だが、決して易しい訳では無い。長めの曲なので油断しないように。|
|music(タイムマシン)png|適正|#ul()|隙あらば16分が挟まるが、わかりにくい配置は多くない。|
|music(心拍数♯0822)png|適正|#ul(ハネリズム)|イントロのロングノーツがなかなかの目押しゲー。序盤のリズム取りもやや難しい。|
|music(Just Be Friends)jpg|適正|#ul()|Aメロの16分は曲のスピードも合わさり難所。終わりにフリックがあることにも注意。|
|music(去り人達のワルツ)jpg|適正|#ul(局所難)|アウトロのロングノーツからのフリック連続が難所。|
|music(メタモリボン)png|適正|#ul(フリック難)|ロングノーツ終点でのフリックが多い点に注意。|
|music(Nostalogic)jpg|上位|#ul(極小ノーツ,トリル)|配置だけなら簡単だが、ノーツが小さく、ミスを誘発しやすい。|
|music(ECHO)png|上位|#ul(認識難)|譜面のクセが強め。サビは特に顕著。|
|music(シャルル)png|上位|#ul(物量)|最初の同時押しやイントロのロングノーツ含め、23としてはやや難しめの配置が続く。|
|music(Color of Drops)png|上位|#ul(物量)|	同時→単体→同時…の配置が多いが、単体ノーツが中央に来る+曲が速めで難化。|
|music(ウミユリ海底譚)jpg|詐称|#ul(階段,トリル,物量)|16分間隔の同時押しが頻繁に出てくる。23にしては物量が多く、EXPERTを始めたばかりの人にとってはかなり難しいだろう。|
|music(Color of Drops)png|上位|#ul(物量)|同時→単体→同時…の配置が多いが、単体ノーツが中央に来る+曲が速めで難化。|
|music(ウミユリ海底譚)jpg|詐称|#ul(階段,トリル,物量)|16分間隔の同時押しが頻繁に出てくる故に、EXPERTを始めたばかりの人にとっては処理がかなり難しいだろう。|
|music(とても痛い痛がりたい)jpg|詐称|#ul(トリル,認識難,極小ノーツ)|乱打が多めの譜面で物量が多い。|
|music(セカイ)jpg|詐称|#ul(物量,トリル)|トリルが多めでウミユリとは違うベクトルで物量が多い。|
//|music(●)jpg|&tip(適正){2022/XX/XX};|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
|music(セカイ)jpg|詐称|#ul(物量,トリル)|トリルが多めでこれまた物量が多い。特にフィーバーチャンスとこ。|
//|music(●)jpg|memo(適正){2022/XX/XX}|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
}}
}}}


***Lv24 [#ex24]
Lv23と比べて複雑な配置がだいぶ増えてきている。Lv25に匹敵する譜面も少なくはないので、まずはできるものからFCを取っていこう。
#ac(Lv24楽曲一覧){{{
#tableif(逆詐称($|\))=BGCOLOR(#ffffcc),下位($|\))=BGCOLOR(#eaffea),適正($|\))=BGCOLOR(#e5ffff),上位($|\))=BGCOLOR(#ffeff7),詐称($|\))=BGCOLOR(#ffccff)){{
|CENTER:150|CENTER:60|120|500|c
|曲名|判定|要素|メモ|h
|music(悪ノ娘)jpg|逆詐称|#ul(要素1,要素2,要素3)|終点フリックが多いので、フリック抜けに注意を要する。|
|music(悪ノ召使)jpg|逆詐称|#ul(要素1,要素2,要素3)|ややノーツでリズムが取りにくい。総ノーツ数が「悪ノ娘」と同じ。(全体の難しさは悪ノ娘よりやや高め)|
|music(from Y to Y)png|逆詐称|#ul(要素1,要素2,要素3)|24の中では易しめだが演奏時間が長いので集中を削がれないように。終点フリックが少し多いので注意。|
|music(青色絵具)jpg|逆詐称|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(Miku)jpg|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)| 最後の部分(曲調が変わってから)だけ非常にリズムを取りずらいので注意、それ以外は比較的打ちやすい。|
|music(ロキ)jpg|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)| 全体的にリズム通りの配置が多いため非常に打ちやすく、人によっては逆詐称までにおもえるかもしれない。|
|music(青く駆けろ!)jpg|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(ガランド)jpg|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)|リズムをとるのがやや難しい。|
|music(PaⅢ.SENSATION)jpg|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(フロムトーキョー)jpg|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)|サビの終点フリック抜けに注意。少し遅めにフリックすると抜けにくい。|
|music(ミライ)jpg|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(ワールドイズマイン)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(ブレス・ユア・ブレス)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(みくみくにしてあげる♪【してやんよ】)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(炉心融解)png|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(うっせぇわ)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|開幕に同時押しの連続がある。|
|music(ray)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(ハッピーシンセサイザ)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)| 同時押し、連続フリックが所々みられる。|
|music(ビバハピ)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|カバディが抜けやすい|
|music(メルティランドナイトメア)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(少女レイ)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|同時押しが連続する箇所がある。また最後のロングノーツが異常に長い。|
|music(心予報)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|ややリズムの取りづらい配置が見られる。|
|music(威風堂々)png|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(幽霊東京)png|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(トラフィック・ジャム)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(スイートマジック)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(お気に召すまま)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(いーあるふぁんくらぶ)png|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(うっせぇわ)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|開幕に同時押しの連続がある。|
|music(アイドル新鋭隊)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(アイスドロップ)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(ワールドワイドワンダー)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(シネマ)png|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(セカイはまだ始まってすらいない)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|ハート形のロングノーツがある。始点と終点の位置に気を付けよう。|
|music(セカイはまだ始まってすらいない)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|ハート形のロングノーツがある。始点と終点の位置に気を付けよう。全体的に叩きやすい。|
|music(potatoになっていく)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(ワーワーワールド)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(群青讃歌)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(ODDS&ENDS)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(*ハロー、プラネット。)png|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|譜面の独特さに慣れるまでは詐称に感じるかも。|
|music(ツギハギスタッカート)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(ブレス・ユア・ブレス)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|サビの細短いロングノーツに注意を要する。その他も多少の乱打や小さいノーツなどもありFCはやや難しい。|
|music(ツギハギスタッカート)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|リズム難+多少の認識難。|
|music(ロミオとシンデレラ)png|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(フラジール)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|配置難が所々見られる。|
|music(乙女解剖)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|同時押しや12分が多くややリズム難傾向。微トリルにも注意。|
//|music(●)jpg|&tip(適正){2022/XX/XX};|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
|music(Forward)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|トリルが多い譜面。トリルが苦手な人はLv以上に難しく感じるだろう。|
|music(Flyer!)png|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|8分の階段配置が多く見られ、24にしてはやや忙しい。|
|music(トリコロージュ)png|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|2連打の配置が多く、階段配置も見られる。|
//|music(●)jpg|memo(適正){2022/XX/XX}|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
}}
}}}


***Lv25 [#ex25]
高難易度への入門。Lv24と比べて全体的に難しくなっている。下手なMASTER譜面に匹敵する譜面もしばしば。まずは簡単なものから挑戦してみよう。
#ac(Lv25楽曲一覧){{{
#tableif(逆詐称($|\))=BGCOLOR(#ffffcc),下位($|\))=BGCOLOR(#eaffea),適正($|\))=BGCOLOR(#e5ffff),上位($|\))=BGCOLOR(#ffeff7),詐称($|\))=BGCOLOR(#ffccff)){{
|CENTER:150|CENTER:60|120|500|c
|曲名|判定|要素|メモ|h
|music(だれかの心臓になれたなら)jpg|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(夜に駆ける)png|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(カトラリー)jpg|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(ヴィラン)jpg|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)|ハネリズム気味の譜面。リズム取りがしにくい。終点フリックが多い点も注意。|
|music(愛して愛して愛して)jpg|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(Peaky Peaky)png|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(携帯恋話)jpg|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(アイディスマイル)png|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(メルト)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|最後の21連トリルに注意。|
|music(Leia - Remind)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(ヒビカセ)png|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(右肩の蝶)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(サンドリヨン 10th Anniversary)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|終点フリックが多い点に注意。|
|music(ジウダス)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|ハネリズム譜面。跳ねているところに同時押しが多い。|
|music(マトリョシカ)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(ドーナツホール)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|同時押し混じりの2連打が多い。|
|music(ルカルカ★ナイトフィーバー)png|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|トリルが入っており、少し難しい譜面でありますが、リズムに乗りやすく、曲のリズム通りのどころも多い|
|music(ドラマツルギー)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|短いがしっかりと詰め込まれた実力譜面。|
|music(僕らまだアンダーグラウンド)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|Aメロに長めの16分トリルが数カ所ある。|
|music(Happy Halloween)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(ダーリンダンス)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(劣等上等)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(drop pop candy)png|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(雨とペトラ)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|BPM195の8分押し主体で、やや忙しく感じられるかもしれない。終点フリックにも注意。|
|music(ブリキノダンス)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(ブリキノダンス)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|曲全体を通してややリズムが速め。同時押しや片手で3連縦連を求められたり所々トリルがあるなど、どちらかと言うと技量を求められる譜面。|
|music(ミラクルペイント)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(KING)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|ラスサビの最後に王の形の金ロングノーツがある(真ん中を押すだけでOK)。曲がフルなので割と長い、ところどころリズムも取りづらい配置もあるので注意。|
|music(テレキャスタービーボーイ)png|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(ナンセンス文学)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|リズム取りがやや難しい。|
|music(ボッカデラベリタ)png|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|元Lv24譜面。|
|music(コスモスパイス)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(magic number)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(needLe)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(STAGE OF SEKAI)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|局所難譜面で、サビ前などのトリルだけ見れば27に匹敵するが、他は24程度という感じ。FC難易度は適正とも上位とも言い難い。|
|music(Ready Steady)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(Beat Eater)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(ニジイロストーリーズ)png|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(Glory Steady Go!)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(ショウタイム・ルーラー)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(トキヲ・ファンカ)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|極小ノーツを取りこぼしやすい。|
|music(花を唄う)png|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|いやらしい配置が多い上に認識難も含む。|
|music(泡沫未来)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|メルト同様ラス殺しがある。|
|music(トキヲ・ファンカ)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|極小ノーツを取りこぼしやすい。|
|music(いかないで)png|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|物量傾向の譜面。BPM191の8分刻みがひたすら続く。|
|music(地球最後の告白を)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|物量譜面。|
|music(ビターチョコデコレーション)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|やや物量多め。|
|music(アスノヨゾラ哨戒班)jpg|詐称|#ul(要素1,要素2,要素3)|サビに入る直前やそのあとのサビにある3連とトリルが、うまく取れるかどうかはFCできるかどうかに関わる。できる人は適正と思うほど簡単になる。|
|music(Hello,world!)jpg|詐称|#ul(要素1,要素2,要素3)|かなり鋭いテクニックが求められる上、初心者&初見殺し要素がかなり強い曲。同時押しや16分に注意。|
|music(流星のパルス)jpg|詐称|#ul(要素1,要素2,要素3)|正統派実力譜面。階段も物量も多くて処理が大変だが、認識難などの小細工は一切ない。|
//|music(●)jpg|&tip(適正){2022/XX/XX};|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
//|music(●)jpg|memo(適正){2022/XX/XX}|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
}}
}}}


***Lv26 [#ex26]
このレベルは曲の数が多いため、できる曲とできない曲の差が大きくなり、何ならMASTERに並ぶ譜面もかなり多くなるため、曲ごとの個人差も生まれやすくなる。さらにちょっとした認識難やトリルも出てくるので、注意が必要。
#ac(Lv26楽曲一覧){{{
#tableif(逆詐称($|\))=BGCOLOR(#ffffcc),下位($|\))=BGCOLOR(#eaffea),適正($|\))=BGCOLOR(#e5ffff),上位($|\))=BGCOLOR(#ffeff7),詐称($|\))=BGCOLOR(#ffccff)){{
|CENTER:150|CENTER:60|120|500|c
|曲名|判定|要素|メモ|h
|music(悪魔の踊り方)jpg|逆詐称|#ul(要素1,要素2,要素3)|Lv26ハネリズム入門譜面。BPMが106と遅く、ハネリズム以外の難しい要素もないため、ハネリズムが苦手な人はこの譜面で練習するのがオススメ。|
|music(踊)jpg|逆詐称|#ul(要素1,要素2,要素3)|12分・24分配置の多い譜面。Lv24並の配置にリズム難を加えた程度。|
|music(脱法ロック)jpg|逆詐称|#ul(要素1,要素2,要素3)|片方だけフリックに注意。|
|music(しっくおぶはうす!)jpg|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(ラストスコア)jpg|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)|階段あり。|
|music(ピアノ×フォルテ×スキャンダル)jpg|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(ミルククラウン・オン・ソーネチカ)png|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(オルターエゴ)jpg|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)|ラスサビ前の縦連+ロングノーツからのトリルに注意。|
|music(命に嫌われている。)jpg|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(ベノム)jpg|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(ステラ)jpg|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(ステラ)jpg|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)|曲全体を通して階段配置がやや多め。局所的にハネリズムとなっているので注意。|
|music(RAD DOGS)png|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(アンノウン・マザーグース)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|元Lv25譜面。トリルと細いスライドに注意。|
|music(ジャンキーナイトタウンオーケストラ)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|間奏のトリルや階段が厄介だがそれ以外は比較的叩ける。|
|music(ローリンガール)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(アンノウン・マザーグース)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|元Lv25譜面。トリルと細いスライドに注意。|
|music(千本桜)png|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|元Lv25譜面。|
|music(ワールズエンド・ダンスホール)png|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|フィーバーチャンスのトリルが厄介。|
|music(千本桜)png|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|元Lv25譜面。|
|music(ロストワンの号哭)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(マシュマリー)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|BPM182の8分押しが多く、親指だとやや忙しさを感じる。8分に慣れすぎて間奏の12分トリルでごちゃつかないよう注意。配置自体はかなり素直。|
|music(夜咄ディセイブ)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(ダンスロボットダンス)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|元Lv25譜面。|
|music(チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ!)png|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|ハネリズム。|
|music(アイデンティティ)png|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(霽れを待つ)png|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(悔やむと書いてミライ)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)||
|music(限りなく灰色へ)png|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|ハネリズム。|
|music(限りなく灰色へ)png|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|ハネリズム。Wowowo~のところはスライドが抜けやすいので注意。|
|music(Gimme×Gimme)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|ハネリズム。ラスサビの短めのロングノーツはミスもGREATも誘いやすい。|
|music(裏表ラバーズ)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|かなりの物量譜面。一度遅れてしまうと立て直すのが難しい。|
|music(ぼうけんのしょがきえました!)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|「おお神様」以降が難所。盆踊り配置がこんにちはしており、ここだけ見れば27~28にも匹敵する。よく見て対応しよう。|
|music(フィクサー)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|高速ハネリズムでロウワーとタイプが似ていて厄介。|
|music(モア!ジャンプ!モア!)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|フリックの配置がいやらしい。ところどころ認識難や物量要素も含まれている。&color(silver){叩けるようになればマスター同様とても楽しい譜面。};|
|music(88☆彡)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|最大の難所は間奏の16分トリル。全体的にはやや易しめだが、この部分だけはEX26のレベルを逸脱している。|
|music(ジャックポットサッドガール)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|ハネリズム。|
|music(ポジティブ☆ダンスタイム)png|詐称|#ul(要素1,要素2,要素3)|かなり忙しいうえに速く、27と肩を並べる程の難易度を誇る。|
|music(ロウワー)jpg|詐称|#ul(要素1,要素2,要素3)|高速ハネリズム+フリックが特徴的な譜面であり、ハネリズムが苦手だと26最強に感じるだろう。|
//|music(●)jpg|&tip(適正){2022/XX/XX};|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
//|music(●)jpg|memo(適正){2022/XX/XX}|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
}}
}}}


***Lv27 [#ex27]
Lv26と比べて全体的に難易度が上がり、トリルや認識難が増えている。曲の癖で左右されるため、レベル判定に頼らず、自分にとってやりやすい曲を探すことも大事。
#ac(Lv27楽曲一覧){{{
#tableif(逆詐称($|\))=BGCOLOR(#ffffcc),下位($|\))=BGCOLOR(#eaffea),適正($|\))=BGCOLOR(#e5ffff),上位($|\))=BGCOLOR(#ffeff7),詐称($|\))=BGCOLOR(#ffccff)){{
|CENTER:150|CENTER:60|120|500|c
|曲名|判定|要素|メモ|h
|music(ドクター=ファンクビート)jpg|逆詐称|#ul(要素1,要素2,要素3)|曲中に三回ある三連同時フリック以外難所と言える難所がなく、ある程度の連打力があれば26上位の曲より簡単かも。|
|music(天使のクローバー)png|逆詐称|#ul(要素1,要素2,要素3)|元Lv26。難易度は%%何故か%%27に上がったが、難しさとしてはLv26と特に差はない。強いて言えば物量が多めか。(それでもポジダンやモジモなどには劣るが)|
|music(にっこり^^調査隊のテーマ)jpg|逆詐称|#ul(要素1,要素2,要素3)|元Lv26。ノーツサイズが多様で、フリックが多い。|
|music(ドクター=ファンクビート)jpg|逆詐称|#ul(要素1,要素2,要素3)|曲中に3回ある3連同時フリック以外に難所と言える難所がなく、ある程度の連打力があれば26上位の曲より簡単かも。|
|music(天使のクローバー)png|逆詐称|#ul(要素1,要素2,要素3)|元Lv26。レベルは27に上がってこそいるが、難しさとしてはLv26と特に差はない。強いて言えば物量が多めか。(それでも[[ポジダン>ポジティブ☆ダンスタイム]]や[[モジモ>モア!ジャンプ!モア!]]などには劣るが)|
|music(にっこり^^調査隊のテーマ)jpg|逆詐称|#ul(要素1,要素2,要素3)|元Lv26。ノーツサイズが多様で、フリックが多い。「数日後」まではやや忙しいがそれ以降は特に難所もなく叩きやすい譜面。余談だが譜面にネタ要素がかなり盛り込まれている。|
|music(ONESELF)jpg|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)|終わりの方のロングノーツは、全レーンを4分割した境界(3,4レーンと9,10レーンの境)を押しっぱなしにしていれば通る。&color(silver){消失や激唱の方はロングではなくトリルだけど、この楽の仕方は共通してるか。};|
|music(ネクストネスト)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|スライドが特徴的。|
|music(ゴーストルール)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|BPMが210とかなり速いが、16分はほとんど存在しない(裏拍から入る2打が一度だけある)。8分主体ではあるものの階段の配置が多く厄介。間奏では小粒のノーツが多いので取りこぼさないように注意。|
|music(トンデモワンダーズ)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|譜面の癖が強く、できる人とできない人の差が大きい曲である。最後のトリルのテンポが曲者%%だがそれ以外は比較的簡単な譜面。%%|
|music(トンデモワンダーズ)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|譜面の癖が強く、できる人とできない人の差が大きい曲である。最後のトリルのテンポが曲者だがそれ以外は比較的簡単な譜面。|
|music(グリーンライツ・セレナーデ)png|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|サビの後半に終点フリックを絡めた配置がありミスが出やすい。また、曲が終わる直前にロングノーツのトリルからの同時フリックの配置があり、200という高BPMも相まって強烈なコンボカッターになる。最後の右手はフリックまで離さないことを意識しよう。|
//4月18・19日の枝
|music(そうだった!!)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|トリルとフリックが特徴的な物量譜面。サビではフリック交じりの同時押しと単押しが交互に配置されておりミスが出やすい。最大の難所はサビの終わりに二回ある16分の23打トリル。しっかり追いつけるように始動の手を意識しておくとやりやすい(一度目は右、二度目は左)。|
|music(テオ)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|BPM185の16分トリル・乱打からの同時押しが多い譜面。曲の最後に同時押しからそのまま16分に繋げなければいけない配置がある。Lv27でもトップクラスに難しい配置なので気を抜かないようにしよう。|
|music(カゲロウデイズ)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|全体を通して非常に物量の多い譜面。サビでは同時押しと単押しの交互配置が多い。突出した難所は無いものの、体力を削ってくる物量と演奏時間の長さからどこかでミスが出やすい。|
|music(チルドレンレコード)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|BPM210の物量譜面。ラスサビではロングノーツが増え少し認識が難しい。他の27上位と比べると配置は比較的易しめだが、高速耐性が試される譜面。|
//|music(●)jpg|&tip(適正){2022/XX/XX};|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
//|music(●)jpg|memo(適正){2022/XX/XX}|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
}}
}}}


***Lv28 [#ex28]
Lv27と比べてトリルの難易度は大幅に上がったが、その分素直な配置が多い。物量に慣れるならこの難易度がおすすめ。
#ac(Lv28楽曲一覧){{{
#tableif(逆詐称($|\))=BGCOLOR(#ffffcc),下位($|\))=BGCOLOR(#eaffea),適正($|\))=BGCOLOR(#e5ffff),上位($|\))=BGCOLOR(#ffeff7),詐称($|\))=BGCOLOR(#ffccff)){{
|CENTER:150|CENTER:60|120|500|c
|曲名|判定|要素|メモ|h
|music(拝啓ドッペルゲンガー)jpg|逆詐称|#ul(要素1,要素2,要素3)|EX27より16分が増えているが、配置は素直な譜面。間奏の12分と16分の切り替えに注意。|
|music(君色マリンスノウ)jpg|逆詐称|#ul(要素1,要素2,要素3)|元Lv27。トリッキーな物量譜面。12分と16分を見極めて対処しよう。EX譜面ではかなり精度が取りづらいものの、FC難易度は27上位譜面に劣るか。|
|music(拝啓ドッペルゲンガー)jpg|下位|#ul(要素1,要素2,要素3)|EX27より16分が増えているが、配置は素直な譜面。間奏の12分と16分の切り替えに注意。|
|music(ヒバナ -Reloaded-)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|イントロのトリルが最大の難所だが、終盤もフリックが抜けやすく厄介。演奏時間が極めて短いので何度もトライするべし。|
|music(Brand New Day)png|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|全体を通して16分連打が多い譜面。特に間奏が難しく、トリルが得意かどうかで個人差が出やすい。|
|music(初音天地開闢神話)jpg|詐称|#ul(要素1,要素2,要素3)|序盤〜中盤前まではハネリズム、中盤に[[初音ミクの消失]]のような12分乱打が流れてくる。この16小節の間に休憩はなく、リズムキープが難しい。''ここだけ見れば完全にLv29〜30クラス。''また、この発狂地帯に目を奪われがちだが、その後の配置も下手なMASTER譜面より難しいので注意が必要。|
//|music(●)jpg|&tip(適正){2022/XX/XX};|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
//|music(●)jpg|memo(適正){2022/XX/XX}|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
}}
}}}


***Lv29 [#ex29]
Lv28以下と比べてここから先はFC難易度が少し高くなっており、FCするには多少の慣れが必要になってくる。MASTERの33以上みたいな立ち位置だが、今の段階では28がFCできるのであれば、そこまで苦労することはないだろう。
#ac(Lv29楽曲一覧){{{
#tableif(逆詐称($|\))=BGCOLOR(#ffffcc),下位($|\))=BGCOLOR(#eaffea),適正($|\))=BGCOLOR(#e5ffff),上位($|\))=BGCOLOR(#ffeff7),詐称($|\))=BGCOLOR(#ffccff)){{
|CENTER:150|CENTER:60|120|500|c
|曲名|判定|要素|メモ|h
|music(六兆年と一夜物語)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|8分同時押しと16分トリルが中心の譜面。休憩地帯が多く、譜面自体もかなり素直なので、クリアだけならLv28と変わらないだろう。&br;但しフルコンとなると話は別。最終盤の縦連の配置がいやらしく、フルコン難度を高めている。逆に難所はこの終盤のみなので、落ち着いて処理しよう。&color(silver){ちなみにどっかのゲームと配置がよく似ている。};%%%なお判定はMASTER譜面と合わせて出している。%%%|
|music(六兆年と一夜物語)jpg|-|#ul(要素1,要素2,要素3)|8分同時押しと16分トリルが中心の譜面。休憩地帯が多く、譜面自体もかなり素直なので、クリアだけならLv28と変わらないだろう。&br;しかしFCとなると話は別で、最終盤の縦連の配置がいやらしく、FC難度を高めている。逆に難所はこの終盤のみなので、落ち着いて処理しよう。&color(silver){そういえばどっかのゲームと配置がよく似ている。};MASTER含めると現在は適正クラスか。(適正としない理由は上の説明文参照)|

//|music(●)jpg|&tip(適正){2022/XX/XX};|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
//|music(●)jpg|memo(適正){2022/XX/XX}|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
}}
}}}


***Lv30 [#ex30]
EXPERTの旧最高レベル。EXPERTとは名ばかりの、プロセカの難しいところが浅く広く詰め込まれたような譜面。MASTER30よりも難しいようないやらしい配置も多く、MASTER解放はおろか、クリアすらできない人も少なくない。
#ac(Lv30楽曲一覧){{{
#tableif(逆詐称($|\))=BGCOLOR(#ffffcc),下位($|\))=BGCOLOR(#eaffea),適正($|\))=BGCOLOR(#e5ffff),上位($|\))=BGCOLOR(#ffeff7),詐称($|\))=BGCOLOR(#ffccff)){{
|CENTER:150|CENTER:60|120|500|c
|曲名|判定|要素|メモ|h
|music(初音ミクの消失)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|連打力、譜面認識力、運指力、全てが求められる譜面。サビに関しては''このBPMで12分乱打(BPM180の16分)を延々と叩かされる。さらに激唱と違い12分は配置がバラバラであり、暗記する方法はない。''なお、発狂地帯(996~1380combo)は、激唱のように4分割されたノーツの間2箇所を叩いているだけで突破できる場所も多い。|
|music(初音ミクの消失)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|連打力、譜面認識力、運指力、全てが求められる譜面。サビに関しては''このBPMで12分乱打(BPM180の16分)を延々と叩かされる。さらに激唱と違い12分は配置がバラバラであり、暗記する方法はない。''なお、発狂地帯(COMBO996~1380)は、激唱のように4分割されたノーツの間2箇所を叩いているだけで突破できる場所も多い。|
|music(Don't Fight The Music)png|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|BPMが195~200((中間の減速地帯を除いて))とEXの高難易度帯では遅く、前半はとてもシンプルな譜面。しかし後半はノーツの密度を急激に増し、難易度30らしい階段や12分などの混じったミスを誘発しやすい譜面が続く。ラストの同時押しと16分の交互配置は左右の始動がどちらかをしっかり見極めて叩こう。|
|music(初音ミクの激唱)png|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|他に類を見ないほど長めの16分乱打が主に3回流れてくる。初音ミクの消失よりも速く、そして長い。この発狂が出来るかどうかでこの譜面の体感難易度が大きく変わってくる、''非常に個人差の大きい''譜面。とにかく連打力と体力が必要な激唱と、要求連打力こそ少し劣るもののテクニックも必要な消失とでよく差別化ができている。マシンガンよりも難しいと言う人すらいる超地力特化型譜面。&color(silver){発狂地帯はノーツが4分割なのでノーツの間2箇所を脳死で叩いてるだけで突破できたりする。};|
//|music(●)jpg|&tip(適正){2022/XX/XX};|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
|music(初音ミクの激唱)png|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|他に類を見ないほど長めの16分乱打が主に3回流れてくる。初音ミクの消失よりも速く、そして長い。この発狂が出来るかどうかでこの譜面の体感難易度が大きく変わってくる、''非常に個人差の大きい''譜面。とにかく連打力と体力が必要な激唱と、要求連打力こそ少し劣るもののテクニックも必要な消失とでよく差別化ができている。マシンガンよりも難しいと言う人すらいる超体力連打特化型譜面。&color(silver){ちなみに発狂地帯はノーツが4分割なので、ノーツの間2箇所を脳死で叩いているだけで突破できたりする。};|
//|music(●)jpg|memo(適正){2022/XX/XX}|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
}}
}}}
***Lv31 [#ex31]
現在のEXPERTの最高レベル。シンガポール等、MASTER31にも引けを取らない譜面がこの難易度になった。MASTERを解放するだけでかなりの実力を要する。
#ac(Lv31楽曲一覧){{{
#tableif(逆詐称($|\))=BGCOLOR(#ffffcc),下位($|\))=BGCOLOR(#eaffea),適正($|\))=BGCOLOR(#e5ffff),上位($|\))=BGCOLOR(#ffeff7),詐称($|\))=BGCOLOR(#ffccff)){{
|CENTER:150|CENTER:60|120|500|c
|曲名|判定|要素|メモ|h
|music(エンドマークに希望と涙を添えて)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|認識難要素の少ない正統派物量譜面。長めの12分トリルが3箇所もあるため、集中力を切らしてしまわないように注意。微量ではあるが「盆踊り配置」も存在。また、ラスサビ以降フリックが中々いやらしい配置にあるのでそこも注意。&br;全体として[[マシンガンポエムドール]]よりはやりやすい部類ではあるもののテクニックを要する。|
|music(the EmpErroR)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|BPM240とこのゲーム内でもかなり上位なうえに8分音符の同時押し、階段の波が序盤から飛んでくる非常にいやらしい譜面。Bメロ後~サビ前が唯一の休憩であり、またサビの終盤にかけては16分9連打が3回飛んできたり盆踊り配置が来たりなど終始、体力、技術、認識力を求められるまさしく高難易度上位に相応しい譜面。|
|music(the EmpErroR)jpg|適正|#ul(要素1,要素2,要素3)|曲のBPMが240とかなり早いうえに序盤から8分音符の同時押しや階段の波が飛んでくる非常にいやらしい譜面。サビ前に休憩地帯があるが、その後サビに入ってからは16分配置が所々に入ったり、サビ終盤になると盆踊り配置が続いたりなど曲の全体を通して、体力、技術、認識力を求められる高難易度らしい譜面。テクニック寄りの譜面のため個人差が出やすくなっている。|
|music(マシンガンポエムドール)jpg|上位|#ul(要素1,要素2,要素3)|曲全体でBPM220の16分トリルを処理させるという高速物量体力譜面。全編通してマトモな休憩地帯がなく、長い縦連や12分の3鍵など所々いやらしい配置もあるため、FCどころかMASTERの解放、そもそもクリアすらできない人も少なくないだろう。&br;''処理に必要な技術、体力など、どこをとってもEXPERTとは思えないほど高水準である。''|
//|music(●)jpg|&tip(適正){2022/XX/XX};|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
//|music(●)jpg|memo(適正){2022/XX/XX}|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
}}
}}}
#ac(end)





// ※以下は削除しないでください※
#htmlinsert(comment.html)
**コメント [#e05b8670]
#pcomment(,20,reply)
&color(red){''このページのコメント欄では難易度議論を主な目的としています。雑談については[[雑談掲示板]]、攻略相談については[[譜面攻略掲示板]]、[[注意書き>#attention]]については[[楽曲難易度表_共通説明原案]]のコメント欄でお願いします。''};