コンテンツ相談・意見交換所 へ戻る
過去のコメント 
ページ開設~2024/12/31までのコメント
2025/1/1以降のコメント 
- 「マイセカイ」の攻略情報まとめ、攻略掲示版は作成しますか?このWikiの利用者層は音ゲーメインの方が多いため需要があるかが微妙です。他のWikiなどに任せて音ゲー方面に特化するのも一つの手だと思います。ただ、「プロセカ攻略Wiki」と名乗っていること、Wikiの人自体が比較的多いことからまとめとして作る理由も大きいです。 - [名もなきモナカ]◆.1.37vJ.KE
- 攻略ページ自体は他の機能と同じく作成するので良いと思いますが、個人的には攻略掲示板までは必要ないかなと思います。 -
- というか譜面攻略掲示板がそこまでめちゃくちゃ使われてないの見ると、やっぱり別機能と同じくページ作っとけばコメント欄とかで相談とかできるので十分だと思いますね。 -
- 需要の有無に関わらず、作るべきというのが個人的な意見です。勿論、閲覧者がいなければ意味がないというのもわかりますが、このwikiの特徴について知らない人が情報を求めて入ってくる可能性がある以上は作るべきだと思います。加えて追加コンテンツ分だけ欠けているのは、それはそれで不自然なので。 -
- このWikiはあくまでもプロセカ全体についてのWikiだと思うので、利用者層に関わらず作る方が自然かと思います。 -
- 基本情報、公式が出している仕様から求められる攻略情報に関しては必要でしょう。(毎日5時にその日の分のスタミナが全回復するとか、ワールドパスで〇〇ができる、等)
専用掲示板まではいらないのではないかと。 - [いちプレイヤー]◆mLQGUNFtSc
- マイセカイの家具情報についてなのですが、別に掲示板を立てるのはどうでしょうか。
理由
あまりにもマイセカイのコメント欄を圧迫するため(個人的には普通に想定外の勢いだった)
こまごまと送っても迷惑にならないという考えで投稿しやすくなる(一日二つづつが基準なのでつい控えてしまいがち)
専用に建てれば表示数を30に増やしても邪魔にならないため。
(また、現在ある報告のコメント移植も考えています。) - ◆/tXycnpcOA
- マイセカイのセリフ集は作成しますか?すごく大変そうですが... -
- のちのちキャラクターランクのアプデで以下の物が追加されるようなので、普通に出てくる会話を除けばそこまで大変ではないかも知れません。(今のエリア会話と同じように見えるかはわからないが。)
・マイセカイでキャラクター名の会話が発生する家具を製作し、会話を〇種類見よう。 - ◆/tXycnpcOA
- 数日マイセカイやった感じ、これを網羅するとなるとかなり大変そうですね・・個人的には気になるけど -
- ちょっと作りました、「その他ボイス」からリンクしてます。結構ごつくなる予感... -
- 4段階目の見出しをすべて変更したいです。(なるべく早く結論を出したい)
理由としては表記が崩れるという報告があったり、まずまず見出し方式にする意味がなかったりと様々です。(トリップが動作しないので意味がない。)
代替案の展示場
https://pjsekai.com/?%E7%B7%B4%E7%BF%92%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8#uee27721
トリップ動作確認用
https://pjsekai.com/?%E7%B7%B4%E7%BF%92%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8#m2369f7a - ◆/tXycnpcOA
- これは記載の方法がないというよりは、大量編集を行っている方が別の方法で見出しを付けたりしても元に戻してしまうために管理人さんへ報告したものです。
やり方がないわけではなくここで仮に決めても何度も戻されてしまう可能性が高いために、技術的に実装していただくか見出し4自体を利用できなくするかの対応をいただくのを待っている状態です。 -
- 一度コメントアウトでの書置きも含めて編集しようと思うのですがどうでしょうか。
その際の文
「見出し4は表記が崩れる可能性があるので使用しないでください」 - ◆/tXycnpcOA
- 以前から何度かコメントアウトで記載内容に関して触れても無反応で書き換えられる事が続けられていますし、コメントもご自身の主張のみですぐに返信が来なくなり話し合いができないため、これまで同様に編集合戦が起きてしまうだけかと自分は思います。
ただ、機能していない見出しがあるのは自分も気になっているので、何度も編集合戦をしないのであれば試してみるのはありだと思います。 -
- 遅くなりましたが見出し4をこのたび正式対応させてみました。表示崩れの再現は出来ませんでしたがその原因と思わしき部分も修正済みです。
こちらで改めて検討いただけますでしょうか。- [Wiki管理人]◆ZA67YokWP6
- みんなでライブ募集掲示板についてマイセカイ用の交流の明記はどうしましょうか。(別に作るのもあり)
・掲示板にあるフレンドコードのセカイにはマイセカイ用と書かれていない限り行かないor別にランダムに行ける仕様だし、狙って行ってもいい(拒否しないのが悪い)
・まずまずマイセカイ目的の利用をどうするか
・自由に文章が打てるためマナー等への注意喚起
・マイセカイでの白紙の設計図を使ったコピーのための一時解放のためのルール - ◆/tXycnpcOA
- ランダムで来たのか、狙って来たのかが分からない以上、掲示板のフレンドコードは募集の際に明記されていない限り気にしなくていいと思います(そういった意味じゃ募集する際にマイセカイに来てほしくない場合は一言書いてね的な一文を加えたほうがいいかもしれないけど) -
- キャラクター一覧を追記するに際して
現時点ではネタバレ配慮で劇場版特典★4の情報を一部または全部隠すべきでしょうか
画像をアップしないなら特に問題ないかとも思ったのですがカード名はネタバレかもしれません
厳密にいえばタイプ・スキルでもネタバレと言えなくもないですし -
- ネタバレではないとされる特訓前イラストから十分読み取れる情報だと思います。映画公式サイトにもそれなりの情報がありますし。 -
- カード名や特訓前イラストは既に公開されている情報ですし、タイプは告知画像でハッピーだったけどクールが正しいって訂正も来てたしネタバレにはならないかと。
スキル名はネタバレと考える人もいる可能性はありますが、スキルの内容はそれこそフェス限などのように特殊なものであれば配慮が必要だと思いますが、他のカードと同じ一般的なものなので出して問題ないのではないかと自分は思います。
特訓後のイラストやスキル名を空けておくのも…と思うので、キャラクターページへの記載は他の映画限定★2も含め2/9以降にしようと自分は考えていました。 -
- イベントやガチャ情報が数日最新のものになっていないのですが、どなたか編集お願いできませんか?他力本願ですみません。
メンバーカード一覧のカードサムネ画像も少し前までで止まっているのですが、そちらもどなたか追加してくださると助かります -
- あと余談なのですが、レベルやマスランの表示がないカードサムネ画像の用意はどうやってするのでしょうか?控え室やカスプロは引いてないと見れませんし… -
- キャラクター一覧ページについて、
カードのサムネイルの更新が実質止まっている(4周年以降)のですが、
ページのコメントを見る限り、サムネ画像を作成する難易度が高いために
追加速度が遅いのではないかと思います。ルールを緩和して、控え室の画像でも追加して良いことにして
更新頻度を優先したほうがよいのではないかと思うのですがいかがでしょうか。 -
- ↑記載間違えました、誤「控え室でも画像でも」正「メンバー一覧の画像でも」 -
- いいんじゃないかな
別ゲームだけどWikiの画像の形が揃ってないところなんてザラにある - [あ]
- って言っておいてなんだけどメンバー一覧の画像ってなんだろ - [あ]
- あのメンバー一覧にある四角いキャラ画像の事。ただし、そのままスクショすると画質が低下してしまう(初期の方のを見るとわかりやすい)のでいろいろしているし、分かりやすくタイプ、レアリティ表記もある。
意見に対しては賛成です。
あと、もうそろそろ荒らしも来ないだろうし、一度画像添付のリンクを戻して行ってもいいでしょうか? - ◆/tXycnpcOA
- 横からだけど、追加先じゃなくて追加しようとしてる「メンバー一覧の画像」が何の画像のことを指しているのか聞いているんじゃない?
各キャラクターのページにあるようなカード全体の画像を、サムネイルのように縮小して掲載するという事なら個人的には反対だけど
(あの狭い欄に縮小画像を載せても、ほとんどのカードは色遣いや雰囲気くらいしか読み取れないと思う)
でも、空欄のまま放置するよりは良いと思うし、いい画像ができるまでの仮置きとするなら賛成 -
- 自分が言っていたメンバー一覧とは、ゲーム内の方のメンバー一覧です。とても紛らわしいですね。
プロセカのホーム画面の下、ライブ、マイセカイ、ストーリーなどが並んでいるところに育成系の項目(名称ど忘れ)があります。その中にあるメンバー一覧なら、今までの物とは違うが、さして支障は出ない画像を撮れます。 - ◆/tXycnpcOA
- たしかにマスターランク0でキャンバス未制作ならレベル表記があるくらいですね
そのレベルも帯の背景色で塗りつぶせば数字を消せますし
でもそれならカスタムプロフィールのアイコン画像のほうが帯がつかないから良いのでは?タイプの表記がある方が良いですかね? -
- タイプ表記もレアリティ表記も後からつけることもできるのでない方がありがたいですね。なので出来ればカスタムプロフィールの方がいいですね。 - ◆/tXycnpcOA
- レベル表記(とキャンバス)以外変わらないのでしょう?よいのでは。 -
- そろそろエリア会話追加実装分(5年目)を作成していただけないでしょうか?(他力なのはすみません) -
- 枠だけ作っておきます。(中身は今後ゆっくり追加することになりそう) - ◆/tXycnpcOA
- 木主じゃないけどいつもありがとうございます -
- 管理人様に質問です。
譜面の攻略情報はジャンジャン追加してしまっても良いものなのか、(多数楽曲ページの攻略情報を一気に制作する事)や、事前報告、事後報告は必要なのか、教えて頂きたくて質問させて頂きます。EXPERTは大抵攻略情報に協力出来そうなので、回答よろしくお願いしますm(_ _)m - [レフトスリッパ3世]
- ご質問ありがとうございます。確かにルールからすると「大規模編集」にあたりますが、既存項目の編集というより、もっと内容を充実させたい未完成コンテンツへの充足にあたると思いますのでぜひお願いしたいと思います。特に報告は不要です。追加にあたり、ご意見が出ることもあるかと思いますが、その際は相談しつつ更新できればと思います。よろしくお願いします。 - [Wiki管理人]◆ZA67YokWP6