楽曲難易度表_過去コメント4 の編集 | プロジェクトセカイ攻略Wiki
トップ
新規
編集
更新履歴
添付
ヘルプ
*楽曲難易度表_過去コメント4 [#cd6d54e1] //過去コメントが増えてきたら新しくページを作成して格納してください。(今のコメント量なら2ヶ月単位くらい?) // [[楽曲難易度表]]の過去コメント格納所その4 ***2022/5/1~2022/6/30までのツリー [#o2b736da] -新曲の脳漿、大会で出たけど適正↓な感じ? - &new{2022-05-01 (日) 01:15:37}; --確かに簡単に見えたけどああいうのやってみると意外と難しい可能性あるからなぁ - &new{2022-05-01 (日) 01:59:29}; --多分始点の認識難さえ間違わなければ大体対処できるタイプ。だけど1発で通るもんじゃねぇ。これ見るとマジで千本桜31にいけよ… - &new{2022-05-01 (日) 08:24:46}; ---なんで32になったんだっけ - &new{2022-05-01 (日) 09:40:57}; ---ほんとに謎だよなぁ……一応初見難度は32あるけどそれ言ったらサンドリヨンも29になるし…… - &new{2022-05-01 (日) 14:21:56}; --雑談掲示板の方に木が立ってる(木が移った)のでそっちでお話ください。 - &new{2022-05-01 (日) 08:46:26}; ---? - &new{2022-05-01 (日) 09:40:19}; ---ただでさえ流れやすいんだから未実装楽曲や雑談はあっちでやってねって事じゃないの - &new{2022-05-01 (日) 09:42:39}; ---あ、そういうことか。未実装とはいえ難易度の話だったからなんでわざわざ違うところ勧めるんだと思ってた。すまん。 - &new{2022-05-01 (日) 09:47:57}; -この難易度表見てると認識難とハネリズムが個人差の元なんだなって - &new{2022-05-01 (日) 01:16:53}; --基本的にどの音ゲーもそうじゃない? - &new{2022-05-01 (日) 05:40:54}; --あと、激しい局所難譜面とかもそこができるかできないかでかなりFCに関係してくるよな(例:メルトの縦連) - &new{2022-05-01 (日) 09:36:12}; -赤ルーラーがいつまで経ってもフルコン出来ません…(適性は26上位…?) ・間奏とアウトロの16分要求 ・多めのフリック ・そもそも曲速い(204) 個人的には上位にいても違和感ないのですが沼ってるだけですかね…?? - &new{2022-05-01 (日) 09:28:12}; --上位にいけるほど難しくないけど別に簡単ってわけでもないから、適正のままでいい(と思う・・・) - &new{2022-05-01 (日) 09:45:09}; --25レベルの上位は粒ぞろいなので、ちょっとルーラーは並べにくいかな・・・ それに、上げるならこれより先に同時押し連打のあるニジイロを上げたくなるかも - &new{2022-05-01 (日) 14:57:14}; -ダーリンダンスが下位に並んでるのがおかしい気が… - &new{2022-05-01 (日) 11:22:27}; --下位にしては強いし適正にしては弱い譜面。下位の中でも上位なのか適正の中でも下位なのか迷いどころ。 - &new{2022-05-01 (日) 12:59:00}; --忙しさはステラ以下だし難所も特にないから下位の中でも弱い方だと思ってた - &new{2022-05-01 (日) 13:43:22}; ---個人差あるから・・・ - &new{2022-05-01 (日) 13:55:25}; --譜面でやってる事がベノム(レベル29)の亜種で、中盤のスライドもこれならガランドの方が抜けやすい。 そして何より曲が短くレベル30からほぼ標準装備してるような瞬間的な高密度の場所もないので、どうしてもちょっと強めの29って印象しかないんだよなぁ・・・ これ適正にやるよりは上の人も書いてるけどステラ先にしたいレベル - &new{2022-05-01 (日) 14:55:10}; --つまり逆詐称にしろってことかな?って思ったらみんな適正上げの方向で解釈してて驚いた。 下位4曲しかないから、ダーリンダンス適正にあげるよりもダーリンダンスに並ぶと思ってる適正弱めの曲を挙げてもらって、下位曲増やす方向で意見出してくれた方が良い気がする。 - &new{2022-05-01 (日) 16:28:19}; ---てなると上位も増やそうって絶対後々なるからそれなら適正上がって貰った方がいいんじゃないかって。恐らく裏表と総合難度はそう変わらないはず。 あの時30初とか2番目にクリア出来たって報告があったからそれなら下位か、と思ってたけど主観では適正寄り。 - &new{2022-05-01 (日) 17:26:17}; ---横から失礼、自分と同じような人いるなーって思うだけでコメントしてなかったけど、自分もピアノとダーリンだけ配信日にFC出来て、その他のLv30未だにFCなしが続いてます。 後半の認識難?も踊がちょっと強化された程度だし、全体的にはベノムだし、Lv30っぽい要素0なのに適正の声がそれなりにあったのは意外だったというのが配信時の感想。 ダーリンは置いといて裏表の話すると、個人的にはマトリョシカとあまり変わらない印象なので、マトリョシカ下位なら裏表も下位でいいんじゃとは思います。繋がり待ちでFCできてない曲が多いので適切な意見かは謎ですが… - &new{2022-05-01 (日) 17:53:18}; ---繋がり待ちでの評価は多分正しくない。 自分は30の中でマトリョシカ、ピアノ、ワールズエンド、限りなく、しっくおぶはうすが現に繋がり待ちだし。 (因みにFCは裏表と夜咄のみ) - &new{2022-05-01 (日) 18:04:37}; ---理接状態はFC状態ではないから正確な評価はできない可能性があるね。 中でも切断率の高い場所が、地味だけど強いコンボカッターだったりするケースもあるので、きちんとFC確保してからそれぞれのコンボカット性能等を検討するのが望ましい。 下位を増やす方針として考えるなら、ディセイブを引き下げ検討したいと思った(前結構きれいに割れてた印象) コメントにある24分のインパクトは強いけど、元のBPMが低すぎてそこまで密度が厳しいとは感じなかった。 裏表は最後の最後が難所になってくるイメージがあり、適正留まりでいいかなという感触。 - &color(,#fffacc){[3枝]}; &new{2022-05-01 (日) 19:50:05}; -赤お気に召すまま 適正→下位を提案します 難所という難所もなく物量も弱いので - &new{2022-05-01 (日) 11:26:56}; --癖も少なくて適正の中で弱いのは同意するけど、下位の曲たちに並ぶかって言われたら並ばないと思うから適正のままでいいと思う。だから反対。 - &new{2022-05-01 (日) 11:40:40}; ---並以上に物量あるロキが下位で召すままが適正ってのがどうにも釈然としないんですよね - &new{2022-05-01 (日) 19:50:36}; --下位行きに賛成。サビ後半とアウトロ前半が難所だけど、ロキ並みに叩きやすくてロキほど物量多くない。24適正というには明らかに弱いと思う。24適正の強い譜面よりは23譜面のシャルルやaliveのが難易度近いように感じるから下位行きでいいと思う。 他にもrayとスイートマジックが同難易度に感じたかな。この2譜面も一緒に下位行きはどうだろう? - &new{2022-05-01 (日) 18:09:53}; -泡沫が上位にあがったけど、あれこそ個人差の極みなかんじがするな... - &new{2022-05-01 (日) 12:08:11}; --それを言ったら現状の29の上位は全部そうじゃない? - &new{2022-05-01 (日) 12:26:03}; ---なんならほとんどの曲そうじゃない? - &new{2022-05-01 (日) 12:55:19}; --泡沫未来で苦戦した記憶がない。 ネクストネストとドーナツホールの方がだいぶ沼った。 - &new{2022-05-01 (日) 13:22:28}; ---AP難易度ならその2つに負けてると思うけどフルコン難易度なら泡沫が↑な気がする - &new{2022-05-01 (日) 13:26:00}; ---認識難もちゃんと見れば捌けるレベルだし、最後のトリルなんて赤と速度同じなのに上位は流石にないと思う 泡沫未来を上位にしたいなら、いかないでドーナツホール88ネクストネストも一緒にあげた方がいいと思う - &new{2022-05-01 (日) 13:36:24}; ---ネクネスいかないではまだ分かるけどドーナツと88そんなに難しくなくね? - &new{2022-05-01 (日) 13:54:39}; ---29はジャックポットとアンノウン以外全部FCしてるけど、上にあげた4つは最後まで残ってた それでいうとジャックポットが適正なのもよくわかんない - &new{2022-05-01 (日) 14:00:56}; ---ジャックポット寧ろ下位に見えてる。開幕以外難しくないのとかなり短いので。こいつも個人差で上位に見える人もいるんだな。 他、いかないでと88は上位候補にはなると思ってて、ドーナツホールはそれに一歩及ばず、ネクネスは寧ろ適正の中でも弱く見えてる。他に上位候補があるとすればブリキかなぁと言ったところ。 - &new{2022-05-01 (日) 14:27:59}; ---ジャックポットはずっと前から自分が特段苦手なんだろうなって思ってたから今更上位議論するつもりはないけど、泡沫未来が上位ならネクストネストいかないで辺りの上位入りを検討する必要があると思う - &new{2022-05-01 (日) 14:34:24}; ---適正の中だといかないで、ジャックポット、泡沫(もう上がってるけど)が強く感じる ジャックポットは最初を抜ければ終わりなんだけど全然噛み合わないわ癖付くわで良い思い出がない - &new{2022-05-01 (日) 14:55:20}; ---ジャックポット自分も苦手で最初の頃は上位だろ?って思ってたけど、29FC増えてきた辺りで久々にやったら曲短いし意外と簡単だったわ、ってなった不思議な曲。 個人的にはいかないでと88は上位と思ってる。いかないではBPM速い同時押しが続いて地味に体力持ってかれるし、真ん中の同時押しみえにくい上に間違って同時押しじゃないやつ同時押しすると次のノーツに判定吸われてコンボ切れるしで理接は簡単だけど繋ぐの大変。 88は間奏のトリルとかはどうでもいいんだけど、盆踊りとかフリック階段が地味に辛い。 - &new{2022-05-01 (日) 16:47:12}; --命嫌とかシネマも上位にいるけどあれとかも結局個人差だと思う……。命嫌に至っては自分は29で5番目くらいにFCした曲だし。泡沫も難しいっていう人が一定数いたから上位に上がってるんだと思うし、特に29,30辺りは個人差あってもしょうがないと思うよ。 - &new{2022-05-01 (日) 14:58:12}; ---泡沫上げるんやったら ネクネス、ドーナツをあげろよ。 88は個人的にはむちゃむちゃ難しいから候補としては有り - &new{2022-05-01 (日) 18:00:54}; ---いのきらはSF後少ししたところの2連階段取れるかどうかが全てだからなぁ ネクストネストは個人的にはどっちでも納得はできる 88は微妙、ドーナツは上位に並べるには難所の強度が足りていないと思うので反対 - &new{2022-05-01 (日) 20:05:16}; -オーダーメイドEXのメモ欄変えたんだけど、ノーツサイズうんたらのとこ、4レーンって言い方合ってる? - &new{2022-05-01 (日) 12:56:55}; --伝わるなら大丈夫かと思います - &new{2022-05-01 (日) 16:49:41}; -アイデンティティのEXはまさにゴーストルールの下位互換って感じの譜面で、難しくはないけど長いから下位or適正かな。MASTERに関しては31でビビったけどかなりの逆詐称のような… - &new{2022-05-01 (日) 15:11:44}; --ごめんだけどマスターはKINGと大差ない気がする…超逆詐称…? - &new{2022-05-01 (日) 15:14:38}; ---草 - &new{2022-05-01 (日) 15:17:03}; ---アイデンティティ紫逆詐称でいいと思う。30ぐらいが適正っぽい - &new{2022-05-01 (日) 15:18:47}; ---個人的にはにっこり調査隊とか右肩よりも細かいノーツも多く、フリックとタップ8分で連続する所とかも素直に叩きにくい譜面傾向だし、逆詐称はちょっと当てはまらないかな、って思った。31下位であるのは同感 - &new{2022-05-01 (日) 15:44:15}; --【アイデンティティ】EX26/MAS31 EX→長さにより下位(強)~適正(弱) MAS→逆詐称(30下~30適) で一票入れます。いくらなんでも31には弱すぎる・・・ - &new{2022-05-01 (日) 15:17:47}; ---赤は長さ考慮で適正に賛成、紫は長いしサビ前が忙しいけどまあ逆詐称で賛成 - &new{2022-05-01 (日) 15:45:56}; --いや、自分は31にしては結構きつかったんだが曲も長いし。みんなが逆詐称ならそれでいいけど…自分の意見は参考にならないと思うから - &new{2022-05-01 (日) 15:19:07}; ---フルバージョンで長いけど、サビ前だけならそれなりに難しいってのがメモすべき点かな。 - &new{2022-05-01 (日) 15:21:02}; ---やっぱ曲が長い分沼るとキツいよね・・・ - &new{2022-05-01 (日) 15:58:06}; ---てか無音でやっててなんで音出さなかったのかか自分でも分かんないんだけどサビ前の譜面ってどこのやつだ・・・ - &new{2022-05-01 (日) 16:01:23}; --多分、その人が1番苦手な29譜面より、アイデンティティを詰めた方がFCしやすいと思う。物量は31だけどあまりにも譜面が素直すぎて簡単に感じる。 - &new{2022-05-01 (日) 15:22:36}; --プロセカ歴1年の俺、31を初めてフルコンした。泣きそう?? - &new{2022-05-01 (日) 15:35:25}; ---うーん、おめでとう! - &new{2022-05-01 (日) 15:40:29}; ---今日でプロセカ歴1年の者でーす - &new{2022-05-01 (日) 15:56:31}; --赤は確かに長いだけの適正と思った - &new{2022-05-01 (日) 15:41:56}; --それな。本当に31かって思うくらい簡単。 - &new{2022-05-01 (日) 15:52:32}; ---なんなら31の逆詐欺メンバーよりも圧倒的に簡単な気がする - &new{2022-05-01 (日) 15:55:47}; --赤は上位に感じたんですが…?26適正上位あたり適正なのに全然フルコン出来ない… - &new{2022-05-01 (日) 15:55:16}; ---自分は初見AP出せたけど、長いし簡単ではない。でも個人的に上位はないかな?・・・ - &new{2022-05-01 (日) 16:03:21}; ---どの辺が上位に感じる? 難所0で長いくらいしか難しい要素なくね 自分がフルコン出来ないから上位!って論はいかんよ - &new{2022-05-01 (日) 16:04:36}; ---ららららららららのところ…(語彙力) あと曲が長くて集中力が途切れます… - &new{2022-05-01 (日) 16:22:37}; ---あそこが抜けやすいのはわからなくもないけどノーツのサイズは普通だし別に厳しい配置ってわけじゃないからなぁ 上位は言いすぎというか難所0で物量普通だから適正も怪しいくらいの難易度 - &new{2022-05-01 (日) 17:35:28}; --まあ長いぶん盛ったんだろうなって思う - &new{2022-05-01 (日) 16:03:20}; ---そうとしか思えないくらい簡単 - &new{2022-05-01 (日) 16:03:55}; ---20秒くらい短いはずなのにカゲロウデイズの方が長く感じた…w - &new{2022-05-01 (日) 16:06:15}; ---ただ30だと「詐称だろ!!」って言う人が出てきそうな譜面ではある - &new{2022-05-01 (日) 16:11:08}; ---31逆詐称から30詐称は意味不明すぎだろ - &new{2022-05-01 (日) 18:42:44}; ---もし30で実装されてたら詐称っていう人も出てくるかもって意味でしょ。まあ中々いないとは思うし逆詐称でいいと思うけど。 - &new{2022-05-01 (日) 19:06:41}; ---あ、そういうこと?ごめん勘違いしてたわ - &new{2022-05-02 (月) 08:06:54}; --サビ前のモアジャンもどきの同時押しフリックの部分は難しかった - &new{2022-05-01 (日) 16:09:56}; ---あそこか - &new{2022-05-01 (日) 17:48:27}; --EXは長さもあって適正かなって思った。 MASはにっこりよりも弱いと思うし31最弱候補じゃないかなー。 - &new{2022-05-01 (日) 16:12:39}; --今回、いつにも増して謎リズム多くてやりにくかったな。いかないで亜種みたいなイメージ。 - &new{2022-05-01 (日) 16:40:59}; --MASは2回あるサビ前のフリック交じり8分同時押し連打地帯しか難所らしい難所がない局所難譜面で、その難所も29のいかないでとかハロワがFC出来れば余裕で繋がる程度なので逆詐称としか言いようがない。ちょっと長いけど内容的には29適正~上位でもおかしくない気がする。 - &new{2022-05-01 (日) 17:00:28}; --MASはこれ下位にするならにっこりも下位に上げないと辻褄が合わない。そのくらい簡単な譜面だった。 EXは下位か適正かな。 - &new{2022-05-01 (日) 17:20:14}; --EXは普通に適正くらいだと思います 長いうえに物量がないわけでもないですし - &new{2022-05-01 (日) 17:42:50}; --前評判で油断してたらボコボコにされた…個人差だろうから逆詐称で良いんだけどこのコンボカッター通せるのにロリガにっこりで詰まる人がいるのが信じられん - &new{2022-05-01 (日) 17:48:40}; ---まだ31慣れてない頃だったけど、自分はロリガにっこりかなり沼った部類。(ごめんロリガにっこりで噴いた) - &new{2022-05-01 (日) 17:54:32}; --なんか難易度が細分化されて、多少ズレとかあるのは分かるけど最近下位以下に感じる譜面が圧倒的に多い気がする - &new{2022-05-01 (日) 18:03:03}; ---ここまで来ると昔が難しすぎただけかも…? - &new{2022-05-01 (日) 18:33:53}; ---確かに一理ある - &new{2022-05-01 (日) 18:41:18}; --てかこの曲逆詐欺決定なの? - &new{2022-05-01 (日) 19:22:06}; ---31最弱かどうかは置いといて、逆詐称なことには変わりないと思う。 - &new{2022-05-01 (日) 19:55:10}; ---木が立ってから時間そこまで経ってないけどこの逆詐称提案数な事と、 譜面慣れする事で当初より評価が下がる事はあっても、上がる事は余り無いからなぁ・・・ FCならAPとは違いグレても問題ないので方向指定を無視して取っていいのも大きい(難所のフリック混ざりの同時連打エリアもタップ全て適当方向のフリックで取るでもOK) 認識難も29でもあるようなレベルの内容だしやむなしかなという印象 - &new{2022-05-01 (日) 19:58:20}; --EXは下位でいいかなぁ リズムが一定だし長いだけって印象 厳しい配置がないから26攻略したての人にもおすすめ出来るくらいの難易度 - &new{2022-05-01 (日) 20:21:18}; --見た感じほとんど逆詐称意見だからアイデンティティ逆詐称に置いていい?もうちょっと待った方がいいかな? - &new{2022-05-01 (日) 20:27:39}; ---もういいと思う - &new{2022-05-01 (日) 20:29:00}; ---順番変えるのどうすれば・・・ - &new{2022-05-01 (日) 20:42:58}; --EXは下位だと思う。長いけど単調で鋭い配置はない。階段も難所ではない - &new{2022-05-01 (日) 20:32:38}; --EXは適正かな 26の中だと物量多いし階段配置も多い、割と単調ではあるけど忙しくて長いから下位はないと思う - &new{2022-05-01 (日) 21:06:46}; --MASTERは全体的に30下位くらいに感じましたが、サビ前の同時押しだけが極端に難しくて、フルコン基準のこの難易度表では逆詐称に入るのも少し違和感あります… - &new{2022-05-01 (日) 22:09:53}; ---この難所が序盤にもあるので繰り返し練習が安易なことが難易度下げの要因になってる気がします。 パルスの様に終盤サビ前だけであればもう少しFC難易度が高かったかもしれませんね。 - &new{2022-05-01 (日) 22:51:27}; ---あの配置に16分が混ざってたら31相当の難所になってたと思う。全部8分だからLv29と同等かちょっと難しい程度の難所でしかないと思う。パルスの終盤は16分くの字混じりだから難しいわけで。 - &new{2022-05-01 (日) 23:23:41}; --アイデンティティEXを適正で追加しました。集計結果は下位3.5、適正6.5、上位1でした。 - &new{2022-05-02 (月) 12:08:12}; -31のアイデンティティより絶対に30上位の方がが難しいと感じたこの頃 - &new{2022-05-01 (日) 17:41:29}; --なんなら29上位よりも簡単な気が・・・ - &new{2022-05-01 (日) 18:43:48}; -アンノウン・マザーグースの紫について。 元々上位にいた名残だと思うけど「下手な30より苦戦する人もいる」っていうのは詐称譜面だったら当たり前だと思う。 「適正?上位と感じる人も少なくはない」ってところまで残してそれ以下は削除していいと思うんだけど、どうですか? - &new{2022-05-01 (日) 17:46:19}; --別に変える必要なくね - &new{2022-05-01 (日) 17:51:49}; --そのうちまた上位に送り返されるかもしれないし、個人差大きいんだねーって雰囲気伝わるし消さなくていいと思う。 - &new{2022-05-01 (日) 18:04:55}; -判定と関係ないんだけど、ロリガ紫の「人によっては一部29より弱い」みたいな記述消していいよね?RADミルクラグロステが上がった今そんな譜面ない気がする(個人差でアンマザが入ってくるのかな…?ごく少数だと思うけど…) - &new{2022-05-01 (日) 18:51:54}; --消さなくていいと思う - &new{2022-05-01 (日) 18:55:10}; ---ごめん色々と勘違いしてた。消していいと思うよ。 - &new{2022-05-01 (日) 19:21:09}; --消していいと思うよ。個人差で29より弱く感じるのはどの譜面でもいるかもしれないし、この記述があると31で飛び抜けて弱い印象になっちゃう。個人的にローリンもにっこりも普通に30適正よりはちゃんと強いと思ってる。 - &new{2022-05-01 (日) 19:05:19}; --31の中では楽なのは確かだけどあれが29なわけないし消していいと思う。アンマザの方がむずいってのは少数派ではないと思うけど。 - &new{2022-05-01 (日) 19:10:26}; ---あ、そういうことか - &new{2022-05-01 (日) 19:20:36}; --まあ今なら30下位かなぁ・・・ってイメージ。個人的には消してもOKだと思う - &new{2022-05-01 (日) 20:01:59}; --賛成多数なので消しちゃいますね - &new{2022-05-01 (日) 20:53:27}; -このまま31の逆詐称が増えてきたらどうなるんだろうか。平均的になって下位にあがるのか、そのままになるのか - &new{2022-05-01 (日) 22:32:58}; --したらビタチョコが詐称やね - &new{2022-05-01 (日) 22:40:58}; ---カゲロウも免れ得ないだろうね。個人的には得意だけども。 - &new{2022-05-02 (月) 02:35:16}; ---逆詐称増えても31上位曲と32との難易度差には影響しないから、32逆詐称が増えない限り詐称にはならないと思うよ - &new{2022-05-02 (月) 03:00:14}; --さすがに逆詐が多いのもおかしくなっちゃうだろうし、にっこりとか右肩は下位に行っちゃいそう。あとチュルリラとかショタルとか31下位の強めの曲がどんどん適正になっちゃいそう。現にモジモも適正行っちゃったし……。 - &new{2022-05-01 (日) 22:43:18}; --あまりに逆詐称増えてきて31全体の平均難易度が下がってきたら、いくつか下位に昇格するしかないと思う。その分、30の上位陣も詐称行きになって、30適正から上位にあげる流れ。まぁそこまで行く前に難易度修正入りそうだけど。 - &new{2022-05-02 (月) 00:10:31}; ---そうなんだよな……バルスは兎も角、マジでこの基準で通すなら間違いなくもう1,2曲巻き添えで詐称判定食らう。なあ、oneself。 - &new{2022-05-02 (月) 02:26:51}; -31の逆詐称が増えても、上の説明ではっきり「下の難易度の上位よりも簡単」という定義が出来たから下位には上がらないと思う。簡単な曲が増えても逆詐称が増えるだけ。 それで話変わるけど、詐称の定義が「上の難易度の下位より難しい」となるなら ボッカやcandyがオズエンより難しいことになるけど、これはあまり異論ないこと? - &new{2022-05-01 (日) 22:44:50}; --これは確かに見落としてたな。いくら28では頭一つ抜けてるとはいえ、オズエンニジイロより強いことになってしまうのはおかしい(個人的には余裕でオズエン<ボッカだけどそこは置いとく)。 『その難易度帯の上位よりも多くの人が強いと感じ、上の難易度帯に並び得る要素を持つ曲』みたいな感じでどうだろう。詐称については「この曲がこの難易度いるのおかしい」みたいなぼんやりとしたイメージが多数集まって判定されている事が多いから、明確に上の下位より強い、みたいな定義を決めるのがそもそも難しい気がする。このくらい少し曖昧な書き方の方がいいのかも。 - &new{2022-05-01 (日) 22:55:28}; ---定義自体は今のままでいい。多少のゆらぎや齟齬は許容するしかない。上の難易度のどの辺に位置すれば詐称になるか曖昧だったから今の定義が作られたわけで、提示してくれた文じゃ何も書いてないのと同じ。 個人的には元々O&Eとニジストが28詐称置きされてた状態からめでたく公式にLv29に格上げされたのに29下位にぶち込まれてる方が不思議なので、定義自体やボッカ・dpcの判定については別に気にならない。 - &new{2022-05-02 (月) 00:00:38}; ---いやいや、ちゃんと定義が決まったならそこに反する判定がされている方が問題でしょうに……。過去に28の詐称枠にオズエンニジイロがいたのはその時に定義が何も決まっていなかったからですよ。下位より強いという定義が過去にもあったら適正には並ばないということで上位に留まっていたはずです。 上の定義は28だった時代のオズエンニジイロや今のボッカdpcのように、上の適正までには行かないがその難易度帯の上位より明確に強い曲は詐称に置きたい人が多いだろうと思ったのでとりあえず書いたものです。勿論これをこのまま定義とするつもりは無いですし精査の余地はありますからあくまで提案です。ただ現状の定義よりは実状に合っていると思いますし、今の定義のまま行くならボッカdpcは上位に戻すべきです。 - &new{2022-05-02 (月) 00:22:13}; ---自分もポッカは上位で良いと思いますが、dpcは29,28適正の方の意見が聞きたいですね。 あの認識難は29,28適正の方にとってはかなり混乱するんじゃないかと思ってるんですがどうなんでしょう。 - &new{2022-05-02 (月) 00:45:36}; ---詐称になったときの過去ログみると、ボッカはオズエンより難しいって意見も多いし、枝主もそう思ってるみたいだし、自分も現29下位全部FC埋まったあとにようやくFCできたから、別に詐称のままで何もおかしくないと思う。 dpcはボッカほど詐称意見多くなかったみたいだから難しいとこだけど…譜面傾向似てるシネマが個人差爆発で上位にいるから、29適正?上位って言われても納得する。ただ、自分はシネマもdpcもあまり苦戦しなかったからシネマもdpcも判定下げて欲しい派だけど。 - &new{2022-05-02 (月) 01:24:47}; ---楽曲個別の難易度議論よりまず定義をはっきりさせませんか?定義決めの時のコメントを見ていなかったので後から蒸し返す形になって申し訳ないのですが、現状の基準だと詐称のハードルが高すぎるように思います。今の基準だと28だけでなく、例えばMAS31のにっこりなども30適正や上位のしっくすよりは強いから逆詐称ではない、というような事になります(あくまで例で出しただけで実際にそう思っている人がどのくらいいるかはわかりませんが)。 あと、自分の挙げた定義について何も書いてないのと同じとはどの辺りから感じたのでしょうか。これが理想系と思って出した訳では勿論無いですが、これで何も書いてないと言われると少し困ってしまいます。 - &color(,#fffacc){[枝主]}; &new{2022-05-02 (月) 01:37:07}; ---上位、下位より難易度の差が大きいのが詐称逆詐称なので、ハードルが高いことはおかしくないと思います。 にっこりについては既に別木で下位上げの話も出てますし。当時もかなり意見が分かれていたと記憶しています。 - &new{2022-05-02 (月) 01:40:40}; ---意図が分かりづらくてすみません。ハードルが高い事が問題だと言っているのではなく、ハードルが高いなら高いなりにその定義に則った判定にするべきだという考えです。コメントを見た限り、詐称についての定義が決まった後、その新基準に基づいた現状の詐称曲についての精査が行われていなかったかと思います。自分も見落としていたのですが、この新基準に照らし合わせた時、かなり詐称逆詐称の曲が減るように感じます。ボッカもdpcも28では確かに強いものの、実際に29に上がったとしたらオズエンニジイロのように下位止まりになるのではないかと。オズエンニジイロが28にいた時はボッカdpc2曲とも上位止まりだったわけで。 よって自分の考えは先程も言った通り、現状の基準のまましっかりと精査するか、定義を考え直すかのどちらかにした方がいいという意見です。一応自分の挙げたものなら、その難易度で頭一つ抜けているが適正までは届かない曲を区別できますし、MASヒバナのようなその難易度帯では飛び抜けていても上の難易度には及ばない曲が詐称になる事はありません。 - &color(,#fffacc){[枝主]}; &new{2022-05-02 (月) 02:21:07}; ---今の定義が記載される前は、詐称の扱いが1つ上のレベルの下位に並ぶ難易度と思う人もいれば、1つ上のレベルの適正に並ぶ難易度と思う人もいれば、上のレベル関係なくそのレベル内でひときわ難しい曲だと思う人もいて、詐称判定基準が人によって異なるせいで余計に議論を生んでいました。 「上の難易度帯に並び得る要素を持つ曲」という表現では、上の難易度帯の下位に並び得るのか適正に並び得るのか曖昧なままなので何も記載していないのと同義です。どちらかというと下位に並べば十分という表現にも取れますがその案は棄却されています。当時の議論は過去ログ検索すればすぐ出るかと。 また、「新基準」と書かれていますが、元々「詐称=上のレベルの適正に並ぶ難易度」という認識の人が多い傾向だったこともあってこの基準になっているので、明文化されたことによる逆詐称・詐称判定の修正はあまり必要ないと思います。 - &new{2022-05-02 (月) 02:41:51}; ---はい。ですので貴方の言う『そのレベル内でひときわ難しい曲』と現在の基準の中間点がいいと思い提案したのが先程の基準です。表現については何度も書いた通り精査の余地があるとは思いますが、現基準よりは現状に即しているのではないかと思った次第です。ヒバナの例を見て頂いても何も書いていないのと同義と言われるのであれば私の書き方が悪かったです。 何度も出したMAS28の例だと、ボッカdpcを28上位に戻す、もしくは多くの人がボッカdpcが29適正に並ぶと思っているのであれば私が少数派という事なので今の基準のままで異論ありません。 - &color(,#fffacc){[枝主]}; &new{2022-05-02 (月) 03:05:42}; ---この話題、すぐ直近に議論してたと思うんだけどな・・・仕切った側としてはわざわざ掘り返して蒸し返されるよりあの時の議論ツリーに追記してほしかったわ。そしてぼかされる方向の修正は当然反対。またグダグダになるのが目に見えてる。 個人的にはOEとニジイロはdpcより苦労せず終わったのでそこの帯はあんまり気にならなかったな。MAS27~28区間の方が懸念要素が多いと思ってるわ - &new{2022-05-02 (月) 05:43:14}; ---蒸し返しについては主さんもその時見てなかったって書いてるし、実際基準変わったのに精査してなかったってのは事実じゃないの?本当に誰も疑問に思わなかったならいいけど、ざっと見ただけでも新基準で詐称逆詐称にならなそうなのが5曲以上あるし、その曲の判定が変わるのもそれはそれで違う気がしてる。30のパルスとか、31下位のショタラーよりは強いけどジャンキーチュルリラ差し置いて適正に行く程じゃないと思うし、でも30ではぶっちぎりで強いし。基準曖昧にするのは駄目って言うけど良く言えば柔軟性があるように感じるけどな。 - &new{2022-05-02 (月) 10:36:20}; ---議論当時「適正と同等」案も出てたけど、「下位より強い」案になったことで、下位より強いけど適正ほどじゃない曲も詐称上げしていい具合になった。 どうしても気になるなら「1つ上の楽曲Lvの『ほとんどの』下位判定楽曲より難易度が高い」にする程度ならそんなに定義ぶれないし、実態に近い表現にはなるかも。 あと、この基準で詐称判定がおかしいと思う曲あるなら普通に木立てて意見求めれば良いだけ。上の方でも触れられてるけど、暗黙のルールをはっきり記載するようにしただけと捉えてる人が多かったので、そもそも精査する必要がない。「基準が変わった」と思ってる人自体が少数派だと思う。 - &new{2022-05-02 (月) 12:02:42}; ---つまるところ枝主さんと言っていることはほぼ同じじゃないの?ようは現状により即した基準に書き換えた方がいいんじゃない?って事なんだから。 貴方か上のコメントが同じ人かわからないけど、今の基準決めを仕切っていたからといってそれを蒸し返す意見を頭ごなしに否定しているようにしか見えない。曖昧な表現だの何も書いていないのと同義だの言う割に、ゆらぎや齟齬は許容するしか無いってそれが一番曖昧じゃん。 - &new{2022-05-02 (月) 12:50:06}; ---流れたから~とか頻発するならまず先に議論制約の検討したほうがいいんじゃない?こんな状況じゃ雑談掲示板の延長と変わらないんだけど ・同じ曲の木があったら伐採する ・一回裁定が下った物についてはしばらく議論禁止区間を設ける ・難易度評価および掲示板運営ルール以外の書き込みは移動を促した上で移動されていなければ伐採 本当に流れたのか都合が悪いからか知らないけど、この辺やんないと「流れたから~」で毎回やってた議論も白紙にできるとかアホらしいわ - &new{2022-05-02 (月) 13:15:39}; ---↑↑↑のコメ書いた人だけど、とりあえず仕切ってたコメ書いてる人とは別人です。 自分は別に現状に即していないとは思ってないので、枝主の意見とは異なると思います。正直揚げ足取られてるぐらいの感覚でしかなかったので、「ほとんど」って入れときゃ解決する程度の些細な話でしょ?ぐらいの認識でコメ書きました。 あと、別に蒸し返しても良いと思いますが、ぼんやりとした定義にするのは反対です。ちょっと難しいだけでこれ詐称だろ、って木が立ってはすぐに却下されるケースが多かったので。ただ、4/11にも木が立って、4/29にも木が立ってそれぞれ流れるまで異論がなかったものをわざわざ蒸し返してまで反対したい気持ちが理解できないです。 - &new{2022-05-02 (月) 13:31:50}; ---自分もぼんやりとした基準にするのは反対だよ。ただ、そもそも今の判定がぼんやりとしたまま判定された物だから現状に合うように書き換えようという枝主さんの意見に賛同している。枝主さんが言ったように現基準だったらオズエンが28で詐称に置かれることはなかっただろうから、今の基準が前から共通認識だったってのは間違いでしょ。 蒸し返す云々って、最初に見落としてたって書いてあるのにそこまで目くじら立てることかね?そんな全部反対って言ってる訳でもなく詐称を増やそうとしている訳でもなく、今の基準を現状に合うような書き換えを提案しているだけなのに。 とはいえ、枝主さんが間違っている事を言っているとは思わないのに、色々と論点すり替えて反対されているのに少しイライラして感情的になった、申し訳ない。一度決まった事を変えるの嫌な人が多いみたいだし、自分は勝手に枝主の代弁してるだけだから黙るよ。 - &new{2022-05-02 (月) 13:50:55}; ---「現状の定義のまま判定を書き換える」に賛成です。まぁ毎日のように判定議論はされているので今までやることは変わらないと思いますが。 ボッカdpcの話をするのであれば新しく木を立てた方がいいですね。 - &new{2022-05-02 (月) 14:08:56}; ---「今の基準が前から共通認識だったってのは間違い」ってのは間違い。 過去ログざっとみたかぎりでも今年の2月頭にはコメント欄で詐称の扱いについて言及されています。当時のテオ・チルレコMASのように他の上位曲より頭一つ抜けて難しいけど上のレベルには及ばない曲を詐称扱いするかどうかで意見が割れていたので、その点では「共通認識」とまでは言えないかもしれませんが、これらの特殊な事例を除けば概ね共通認識として今に至っていると考えられます。 オズエンについても現基準で詐称に思う人が一定数いたから28詐称になっただけです。オズエンについては物量の得意・不得意で評価が大きく分かれるので、当時から28下位と思う人もいれば29適正以上に思う人もいました。ここで意見してる人なんて全体から見れば極少数に過ぎないので、その時々でオズエン最難派が多い時期もあればボッカ最難派が多い時期があっても不思議じゃないです。 繰り返しになるけど、今の基準は今まで暗黙のルールだったものを明示しただけなので、そこにかみつかれても困ってしまいます。 - &new{2022-05-02 (月) 14:29:50}; -流石に31の逆詐称増えすぎじゃない?上の木にもあるけど1,2曲下位に上げないか? - &new{2022-05-01 (日) 22:46:37}; --にっこりは上げて欲しいな。前に散々逆詐称か下位かで割れてたし、個人的にも30上位よりは余裕で強いと思ってる。 ただ現状の下位に並ぶのもそれはそれでおかしい気はしてるから、ジャンキーチュルリラの癖強譜面を仲良く適正行きでどうだろう。 - &new{2022-05-01 (日) 23:02:26}; ---ジャンキーはいいけどチュルリラよりフィクサー上げてほしい今日この頃。 - &new{2022-05-02 (月) 13:45:14}; --反対。下位?上位は同レベル内での相対評価だからスライドするだけで無理なくバランス調整できるけど詐称・逆詐称でそれをやると定義が歪まない? - &new{2022-05-01 (日) 23:19:05}; ---そう、30サイドがベッコベコに歪む。ベッコベコに。 あくまで公式が31として出してきた以上、本来ちゃんと31として迎え入れるのが正道ではあるが…… - &new{2022-05-02 (月) 02:45:08}; --それ移動すると30下位も多い議論になり30の適正にシフトされ、それと比較した結果30に詐称が大量発生する事になりかねないので反対 - &new{2022-05-02 (月) 05:28:00}; --多いから、少ないからという理由で上げ下げするのは反対です。 あくまで難易度で決めるべきかと。 - &new{2022-05-02 (月) 13:56:04}; -アイデンティティ逆詐称はエアプ。全然31下位より難しい。 - &new{2022-05-01 (日) 23:10:28}; --KINGの方が難しい。以上。 - &new{2022-05-01 (日) 23:26:09}; ---草。上の木でも似たような事言ってなかった?w まあ確かにKINGもアイデンティティも30で良い感はある。 - &new{2022-05-01 (日) 23:32:13}; --FC出来なくて悔しいのはわかったから木乱立するのやめようね。1個上の木のやつもそうだけど。 - &new{2022-05-01 (日) 23:35:34}; ---俺立てるの初めてなんだが? ? ? ・? ? ? - &new{2022-05-01 (日) 23:47:37}; ---立てるのが初めてとかどうでもよくて、既に同じ内容の木が立ってるからそっち使えって話 - &new{2022-05-02 (月) 00:02:50}; --なんかTwitterとかようつべとかでも一応見たけど五分五分くらいだったけど個人差?みたいに見えた。 - &new{2022-05-01 (日) 23:35:36}; ---もしかして局所難で意外と個人差あるのか? 個人的には逆詐称で妥当だと思ってましたが。 - &new{2022-05-01 (日) 23:50:27}; ---出来る人にとっては多少忙しいだけの単純な配置、出来ない人にとってはどうしようもない配置と捉え方がはっきり二極化するんだと思います - &new{2022-05-02 (月) 00:49:37}; --少なくとも一個下の適正のステセカ、花唄、ワールズより明確に弱いでしょこれ ほんとにこの曲詰めた??他の比較曲もやったの??動画だけ見て判断してない??って言われるレベル あとFCだけならgreat許容されるので、方向指定を無理に取る必要が無い →問題のさしづめゾーンはタップもフリックも全部弾いて取る事が許される。無理にタップとフリックの打ち分けに拘ると考える事増える分当然難易度をセルフで上げる事になるわけで - &new{2022-05-02 (月) 05:25:01}; ---木は論外だけど枝も客観的な評価を心掛けた方がいい 例に挙げた3曲とアイデンティティじゃ譜面傾向が違いすぎて比較になってないよ - &new{2022-05-02 (月) 09:49:05}; ---ステセカとワールズエンドは、30下位レベルに簡単だと思うのでFCしましたが、アイデンティティは序盤の小粒ノーツから抜けやすく、フルコンが狙いにくいです。方向指定フリック気にしていないのにも関わらずこんなに難しく感じるので、適正又は下位でいいと思います。 - &new{2022-05-02 (月) 09:49:16}; ---一番下の木と同じ人?同時押しに追い付けないなら分かるけど小粒が難所だと感じるのは相当なイレギュラーだから同意はほとんど得られないと思う - &new{2022-05-02 (月) 10:19:43}; --->1葉 詐称、逆詐称判定にまで同じ傾向の譜面っているんだっけ?? 譜面同士の比較がしたいわけでもなし同じタイプの比較とは言ってないでしょ?それに隣のランクに同傾向の譜面が無かったら設定できなくない? - &new{2022-05-02 (月) 12:46:21}; ---横からだけど、譜面傾向が違いすぎると「あなたが○○得意なだけでしょ」ってなりかねないから、可能な範囲で譜面傾向近い曲と比較した方が良いのは当然だと思うけど。なけりゃしゃーない。ただ、花唄とか特に個人差強そうだし、どうして敢えてこれ挙げたのって突っ込まれても仕方ないと思う。まぁあんま気にしないでいい - &new{2022-05-02 (月) 12:57:27}; --アイデンティティは難所が30でも難所にならないくらいの配置だと思うからそれはないと思うに普通に出て - &new{2022-05-02 (月) 20:15:50}; -KINGも難しいけどマジックナンバーも後半の畳み掛けるようにふるのもぶっちゃけ難しい - &new{2022-05-01 (日) 23:40:41}; --KINGくん29上位の時割とボロカスな言われ様だった気がするけどしっかり難しいと評価する人もちらほらいるようだね。 - &new{2022-05-02 (月) 02:38:36}; -とりあえずアイデンティティは30上位よりも簡単そうに見えるけど下位でいいような気もするニッコリは前難易度論争になってたし結論は個人差長さ自体は下位レベル - &new{2022-05-01 (日) 23:42:28}; --ただ曲の長さでいくとジャンキーも結構長い割に難しいしアイデンティティがジャンキーを超える要素ないな - &new{2022-05-01 (日) 23:43:36}; -長い曲って個人差大きいですよね、なぜでしょうか? - &new{2022-05-02 (月) 00:04:30}; --長いからです - &new{2022-05-02 (月) 00:05:14}; ---ありがとうございます - &new{2022-05-02 (月) 00:09:21}; ---ベストアンサー?? - &new{2022-05-02 (月) 00:10:18}; --短い曲って個人差大きいですよね、なぜでしょうか? →短いからです 音ゲーって個人差大きいですよね、なぜでしょうか? →音ゲーだからです - &new{2022-05-02 (月) 00:18:03}; ---そのままやな( - &new{2022-05-02 (月) 00:09:35}; --局所難譜面って個人差多いですよね、なぜでしょうか? 〇局所難譜面だからです - &new{2022-05-02 (月) 14:24:01}; -expertハロハワユを詐称にして欲しい。あれはexpert初心者にはかなり厳しいと思う。 - &color(,#fffacc){[(*^^*)親指勢]}; &new{2022-05-02 (月) 02:41:50}; --上位ですら諸手を挙げてとはいかない微妙な扱いだったのに詐称はさすがに無理筋。つかまだ上位議論すら終わってないと思うのだが - &new{2022-05-02 (月) 05:46:47}; --ハロハワユ上位上げを提案した者なんですが、昨日なぜか繋がりましたのでギリギリで適正なのかなと思い直してます。なぜ繋がったのか自分でも分からないくらい局所難なので気持ちはわかります。 そのツリーで上げた23適正->23下位の面々と比べたらハロハワユは同程度?弱めの部類に入りますので、詐称ほどはないかと。23の側を調整中ですので少々お待ちください。 - &new{2022-05-02 (月) 08:43:00}; ---自分が出来ないから上位、出来たから適正って考え方は改めた方がいいよ - &new{2022-05-02 (月) 16:03:31}; ---自分ができたから詐称上げを否定しているのではありません。詐称ということは22上位曲はもちろんのこと、23のどりーみんチュチュやタイムマシン、千年の独奏歌より難易度が上ということです。同意できるでしょうか?私はこれらの曲とハロハワユが「同等」だと思うので上位上げを提案していますが、詐称はさすがにありません。 - &new{2022-05-02 (月) 17:09:54}; -紫ワールドイズマインを下位→適正だと思ってます メルトが適正ならワールドイズマインのとろけるプリンの局所難と メルトの最後の縦連比べても個人差あるかもですがとろけるプリン滅多に通らずメルトの縦連は3割ぐらい通ります 28は7割fc済ですが他の28下位と比べてもワールドイズマインは強い気がします。 - &new{2022-05-02 (月) 03:51:39}; --賛成です。「言ってないんだから」の方向指定フリックも難所ですし、他の下位に比べると難しいのは事実なので適正に賛成です。 - &new{2022-05-02 (月) 09:41:34}; ---方向指定フリックはFCに関係ない定期。あそこはただの左右交互のフリックでしかも全部外側向きだからAP基準でも難所にならない。 - &new{2022-05-02 (月) 14:37:27}; --同意 ワイズマは普通に28相応の難しさしてる メルトと同じにはしたくないみたいな意見を見るけどそれにしても下位ではないんだよな - &new{2022-05-02 (月) 16:01:27}; -流れた木から28MAS議論サルベージ。 ・カトラリー:1週間ほど待って反対意見が無いため、【適正→上位】に上げます。 ・アスノヨゾラ:前の木で賛成1件増加。反対意見は現状なし。 こちらは本日いっぱいまで待ってから反対なさそうなら同じく上げます。 ・Forward:こちらは特に賛成も反対も増加なし。議論継続。 (個人的にはアスノも上がるなら多くなりすぎるから無しでもいいかもと思えてきた) - &new{2022-05-02 (月) 06:01:07}; --反対少ないなら個人的な反対要素あげると、 カトラリー:認識難でそこそこ難しいけどpotatoよりは詰めやすく及ばない印象。痛がりたいの方が難しいという人も割といないかな? アスノヨゾラ:ただの物量だけで難しくない。その物量が難しいのかもしれないけど、29のテレキャスが下位(しかも一時期は逆詐称だった)ということなら、みんな物量だけのやつ得意なのでは?テレキャスの方が密度がキツいから、はっきりいって28適性でいい。 forward:配置はそこまでキツくないかも。ただ個人的にはリズムが難しいところが多いし縦連も抜けやすいしそこは難しいと思う。 でもアスノ以外は上位に上げてもそこまで違和感はないです。 - &new{2022-05-02 (月) 06:42:52}; --アスノヨゾラは28詰め始めて割と早くフルコンできました。好きな曲だというのもありますが、そこまで難しいトリルや認識なんがあるわけでもなく、ただ少しだけの物量なので、Leia並みの物量に並ぶかと言われたらそうは感じません。なので適正で十分です。 Forwardは元々下位でしたし、認識なんという点ではサンドリヨンに敵いませんし、物量もそこまで多く無いですし適正のままでいいと思います。 カトラリーは賛成です。 - &new{2022-05-02 (月) 09:53:42}; --アスノヨゾラは本当に人によると思う 物量に対応出来るかどうかで個人差が… ここで評価高かった物量系譜面のオズエン命嫌と違ってアスノヨゾラは終始そこそこの物量止まりなんだよね だから目立った難所はないって考えると適正かなぁ… Forwardは初見難しいけど詰めると簡単になっていく譜面だと思う これまた個人差が別れそうだけど譜面のリズムを理解すればまあ上位には及ばない程度にはなるかな… - &new{2022-05-02 (月) 12:29:00}; --28フルコン9曲の適性者です。個人的には上位だと思います。 29には似た傾向の譜面が少ないので、30の裏表やワールズエンドと比較してもBPMがこちらの方が高いので、難所だけならこの30の2曲と比較しても引けを取らないと思います。 - &new{2022-05-02 (月) 17:08:08}; ---28フルコン9曲って別に適正とは言えないと思うが 多分得意な曲だけフルコンしてるって状況でしょ? それだと個人差マシマシな評価しか出来ないと思う - &new{2022-05-02 (月) 18:33:44}; ---28下位~適正曲あたりの評価なら全然ありだと思うけど、上位についてはもう少しFC増えてからコメントしてくれた方がいいかも。さすがにアスノヨゾラの難所がその2曲と引けを取らないってのは無理がある。アスノヨゾラFCしたあとに同じ意見だったらまた書いて欲しい。 - &new{2022-05-02 (月) 19:13:26}; --アスノヨゾラが上位に行ったところで全く多くなりすぎじゃないですよ。寧ろ現状の適正が多すぎるので。 - &new{2022-05-02 (月) 17:28:52}; --そろそろこの木も限界そうなので仮結論出します。 ★アスノとForwardは回答を見る感じ割れているとようなので、いったん【難易度シフトは保留】で行きます。 (難易度設定の変更は、新設とは違いしっかり多数確認できない限り控えた方が乱立を抑制できる為) 裁定に対して納得いかなそうであれば、おそらくこの木は流れるので改めて設営と議論をお願いします。 - &new{2022-05-03 (火) 09:06:23}; -アイデンティティって31最弱じゃね?w - &new{2022-05-02 (月) 06:10:44}; --え、私はテンポ早くて小粒が苦手なので、31上位に感じました。 そうだった!!や、天使のクローバーよりも精度が取りづらく、FCに結構時間かかります。 ジャンキーやチュルリラよりも圧倒的に難しいです。 - &new{2022-05-02 (月) 06:54:57}; ---個人差はあります。でも右肩より難しいのはちょっと・・・ - &new{2022-05-02 (月) 08:01:17}; --曲の長さがあるのでそこは注意ですね - &new{2022-05-02 (月) 08:09:16}; --個人的な意見で申し訳ありませんが,難所が右肩よりも簡単な代わり2回出てくるので釣り合いは取れていると思います。 他の部分は個人的には右肩の方が強いですがここは個人差ですね。私は個人的に右肩は下位最弱くらいにあっても良いと思っています - &new{2022-05-02 (月) 20:19:50}; -開始2週間の親指です。 EX幽霊東京って適正ですか? 120FCしてて24で唯一残ってます。26も10曲以上FCしてます。 ソロやってなくてロミオとシンデレラ、Flyerと3曲残ってたから埋めようとしたけど幽霊東京だけ10回やって無理でした。 どこが難しいって感じじゃないけどなんか叩きにくいです。 他の曲だと階段とフリックがミスりやすいです。 - &new{2022-05-02 (月) 07:20:00}; --自分も幽霊EX苦手だけど、適正でいいんじゃないかな? - &new{2022-05-02 (月) 08:21:45}; --これは自分もFC苦戦した、上位でいいかも - &new{2022-05-02 (月) 08:44:33}; --正直EX24って上位に上げる候補たくさんあるからねぇ 個人的に苦戦したって話になると威風堂々は俺はめちゃくちゃ沼ったしアイスドロップとか適正の中では難しいってなると思う 幽霊東京も確かに適正の中では難しい、でも抜けてはないんだよね だから上位に上げるのは反対 上位が増えすぎる - &new{2022-05-02 (月) 11:43:33}; --10回やった位じゃ実力上がらないから無理なものは無理。 あと多分個人差あり - &new{2022-05-02 (月) 20:21:53}; ---個人差があるのはわかる 実力上がらないから無理は意味わからん 難易度の議論なんだから24?26やってる人の意見は参考になると思うのだが - &new{2022-05-03 (火) 09:39:53}; -アイデンティティ、逆詐称は流石にあり得ないです。 せめて下位ならいいですが、小粒が苦手で時間も長いため上位-又は適正+に感じています。 右肩やローリンに並ぶなんてあり得ません。 - &new{2022-05-02 (月) 09:34:17}; --出来れば上の木で話して欲しいのと、あなたは恐らく少数派なので判定が上がることはないだろうね…自分としても小粒なんてどの難易度でも見られるしその要素では31と並び得ないと思う(小粒って通らない事もまぁあるけど何度もやれば通るし)。他にも31の中では物量はかなり控えめ(片手8分はキツイけど)だし認識難は30適正強めぐらいのがマシ(主観)だしで総合的に見ても逆詐称に賛成している。あと右肩ローリンに並ぶかではなく30上位に並ぶかの観点でも考えて欲しい。 - &new{2022-05-02 (月) 09:52:49}; ---すみません、木が流れていってしまっていたので再植しました。なるほど、30上位に比べると、しっくとバルスよりは簡単ですが、ONESELFよりは難しく感じますね…。系統は違いますが、happy Halloweenと同じくらいのFC難易度でしょうか。まあ、親指と多指というので評価は変わるでしょうね。どちらを優先するかですか。 - &new{2022-05-02 (月) 09:58:22}; ---親指と多指で評価変わりそうな場所ってどこ? 自分は親指勢で30全然FC出来てないけどFC出来たよ。小粒なんて28相当だし、物量も29~30適正程度だし、これが31適正+とかホントに下のレベルの曲FC出来てるのか疑いたくなる。 - &new{2022-05-02 (月) 12:48:25}; --どう考えても他と比べて簡単すぎ。難所の同時押しフリックもそれほど凶悪ではない。個人的に他逆詐称メンバーと比べてみてもかなり簡単。マリンスノウEXと同じでなんでその難易度なのか分からない部類。 - &new{2022-05-02 (月) 10:58:41}; --30譜面を一曲もフルコンしてない俺でもアイデンティティはフルコンできたから2周年で初の降格修正入るレベルだと思ってます。過去いち逆詐称してる。 - &new{2022-05-02 (月) 11:29:24}; ---なんか今までの雰囲気からして運営が逆詐称を全く気にしてない気がする。最悪の場合その下のレベルの上位メンバーが上げられそうになる予感。・・・ - &new{2022-05-02 (月) 12:13:48}; ---それか多分あれだよ本当に細分化されたから難易度をちょっと落としてる気がする。最近の逆詐称楽曲の意見多いから - &new{2022-05-02 (月) 12:56:26}; ---うーん、降格は色々と賛否両論ありそうだから、30の上位?詐称辺りの曲を昇格させて上手くバランス取るんじゃないかな… - &new{2022-05-02 (月) 13:23:47}; ---なんかそういう雰囲気だよね - &new{2022-05-02 (月) 13:36:06}; ---どう考えても30適正より弱いけど運営が強引に31にして、今のところ降格の例がない以上それが新31基準と言わざるを得ない。 このサイトが非公式に決めた「上位」曲より弱いを逆詐称の基準にするより、直近の昇格とそれ以降の追加曲に関しては一旦逆詐称禁止にする勢いで全部下位に仮入れして、1つ下のレベルでそれより強い曲は全部上位に上げるぐらい極端に上振れさせるのが、将来を見据えると結局は一番近道になりそう - &new{2022-05-02 (月) 16:25:22}; ---正論だし理想なんだけど大混乱が免れないんだよな。やるとしても仮ページで作ってからか。 何にせよ『昇格はあっても降格は(前例が)無い』これは素晴らしい着眼点だと思う。 - &new{2022-05-02 (月) 18:12:01}; --モアジャンプモアが適正なら、にっこり、ロリガは下位でもいいと思います。アイデンティティは下位寄りの逆詐称だと思います。 - &new{2022-05-02 (月) 16:43:49}; ---そろそろにっこり下位にしていいよね。曲数のバランスとかの問題じゃなく普通に30上位より難しいよ。 - &new{2022-05-02 (月) 16:50:25}; -Color of Drops27、群青讃歌27。二度とFC出来る気しないよぉ?、リズム崩し苦手過ぎかな? - &new{2022-05-02 (月) 12:20:35}; --それは評価上げ提案?そうじゃないなら雑談掲示板の方に行った方がいいと思うよ・・・ - &new{2022-05-02 (月) 12:42:01}; --この話題だと譜面攻略掲示板か雑談掲示板だな・・・ マジで最近木の乱立酷いから極力雑談系は本来の場所でやって。 - &new{2022-05-02 (月) 13:18:52}; ---他ページだと基本コメント欄は雑談なので仕方がないかもしれませんね。 一応コメント部分に雑談掲示板と攻略掲示板への誘導記載しておきました。 - &new{2022-05-02 (月) 14:25:36}; -板違い申し訳ないです . 評価について 群青讃歌、27上位では?と思ったのですが(ここ最近では議論無い様子、個人的には27上位並みに苦戦した) ワンスアポンアドリームが適正である事(こちらは2022-03-31に議論有った模様)を考慮すると上位とまではいかないか、とも思ったので、評価上げ提案は無いです。ご迷惑おかけしました。 - &new{2022-05-02 (月) 14:30:12}; --大丈夫だよ(KAITO兄さん) - &new{2022-05-02 (月) 14:35:24}; -MAS28について。逆詐称の39みゅーじっくとジウダスはどちらも下位だと思います。39みゅーじっくはBPMこそ遅いものの27までは殆どないくの字+同時押しトリルなどがあり、同BPMで28適正にいるTJの下位互換という印象です。譜面傾向が違うので比較が難しいですが、27上位より簡単とは一概に言えないと思います。とはいえ自分も28最弱クラスだとは思いますが。 ジウダスも、28適正のガランドを易しくしたようなイメージです。スライドの終点や中継点、フリックが抜けやすく、同じくスライド・フリック難で密度は下の難易度帯レベルなものの下位にいるMAS29のヴィランなどの例を考えると下位でいいかと思います。 39みゅーじっくは少し前にも木が立っていて結論が出ないまま流れてしまったようです。その木では賛成やや多めといった感じでした。その後に詐称逆詐称の基準もはっきりしたようなので、もう一度木立て失礼します。 - &new{2022-05-02 (月) 14:48:42}; --自分は賛成かな。39は28最弱だけど、27上位に並ぶかっていったらそれほどでもない気がする。ガランドに関しても下位でいいと思う。 - &new{2022-05-02 (月) 14:54:39}; ---ごめん、少し間違えた。39は27上位より簡単っていったらそれほどでもない気がはする。 - &new{2022-05-02 (月) 14:59:14}; ---ありがとうございます。個人的にはMAS28攻略当時はフロムトーキョーや新鋭帯などの方が28の中ではかなり易しいイメージがあったんですよね。MAS27でもそれぞれ傾向が違う乙女解剖、フラジール、CoDなどが詐称で割れているのを見ると、そこに並ぶことは合ってもそれらより下に行く事は無い気がしています。そう考えると27の解剖も上位に戻していいかもしれませんね。 - &new{2022-05-02 (月) 15:09:44}; ---そういえばフロムって28入門曲だよね? - &new{2022-05-02 (月) 15:37:21}; --んーどうだろ 39みゅーじっく!とかジウダスが27だったら炉心融解とかツギハギとかワンスアみたいな立ち位置で適正の中では難しめだけどギリ適正だったと思うな - &new{2022-05-02 (月) 15:57:02}; ---譜面傾向が似ている幽霊東京が27にしてはむずすぎるのが逆詐称意見を加速しているんだと思います。 私も39は逆詐称だと思いますが... - &new{2022-05-02 (月) 16:45:57}; ---完全に枝と同意見だ - &new{2022-05-02 (月) 18:14:02}; -【青色絵具】EX24/MAS27 議論はこのツリーでお願いします(木流れ抑制や、木分散による議論の発散の回避にご協力ください)。 - &new{2022-05-02 (月) 15:01:30}; --EX→下位~適正 MAS→下位 に一票。 - &new{2022-05-02 (月) 15:09:49}; ---ラストに配置難あるのでやっぱ逆詐称無しで。MAS下位に一票です(自コメ修正済み) - &new{2022-05-02 (月) 15:10:32}; ---紫下位賛成 ただ27で小粒ノーツは流石に笑った - &new{2022-05-02 (月) 15:26:45}; ---27で小粒ノーツはツギハギとか代表的なやつあるじゃん なんか最近の追加曲簡単なやつ多いね 下位に一票 - &new{2022-05-02 (月) 15:29:41}; ---紫下位賛成です Aメロに左右の振りが激しく二本指だとやりづらい配置がありますが、密度がそこまでないので理解してれば十分対応できるかと。 特殊なのはアウトロの超小粒(1レーン)でしょうね。(記憶が正しければ27初だと思います。ツギハギのやつは2レーンだったはず。)まあ難所ではありませんが。 - &new{2022-05-02 (月) 15:33:27}; --紫ガチで最後ヒヤッとしたしわりと沼ったけど下位賛成。 - &new{2022-05-02 (月) 15:36:22}; --MASTERは26にしてはむずい配置あるけど27にしては楽な方なので下位賛成。EXPERTは逆詐称スレスレでは… - &new{2022-05-02 (月) 16:42:10}; ---EXPERT改めてやったら確かに逆詐称でもいいかもしれないですね… - &new{2022-05-02 (月) 17:44:48}; --適正に一票。27の他の下位に比べて難しく感じました。 - &new{2022-05-02 (月) 17:10:14}; --紫最初はビビるけど真ん中うねうねスライド抜けと小粒ノーツ配置難を意識すれば 密度的にも苦じゃないから適正はいかない感じですかね - &new{2022-05-02 (月) 17:12:20}; --EXは下位に一票。個人的には逆詐称(悪ノ娘と同程度の密度・難易度)だけど、ノーツが小さいので個人差出ると思う - &new{2022-05-02 (月) 18:41:31}; ---ごめん、再度確認してきたら完全に逆詐称だった。23適正?下位と同難易度だ。訂正します - &new{2022-05-03 (火) 01:30:29}; --MASは下位、EXは逆詐称に追加されました。 - &new{2022-05-03 (火) 13:45:27}; -セカ始下位に下げたい、ほんと適正ではないと思う もし下位が多すぎるってことなら心臓か踊あたり適正に上げてもいいと思うんだが テレキャスと並んで29最弱候補が適正にいることが不思議でならない - &new{2022-05-02 (月) 16:10:24}; --参考になるかは分からないが他の人の意見を見たくてYouTubeで29の私的難易度ランキングみたいなのを二つ見たが二人ともセカ始を最下位に置いていた 最近の動画ではないけどそれでも最下位だったならあまり関係はないと思う セカ始下位に関してはもう一度検討してもらいたい - &new{2022-05-02 (月) 16:15:19}; ---やっぱどこの難易度表見てもセカ始は29最弱クラスだよなあ……。ここの難易度表だけ5鍵を過大評価しすぎ。5鍵さえ10回に一回でも通れば28適正の人でもFCできるような譜面なんだから逆詐称でもいいくらい。下位でいいでしょ。 - &new{2022-05-02 (月) 16:43:31}; ---難所の個人差が強いタイプの局所難譜面は不用意に下げると苦手側の地雷になるのが怖い それはそうとセカ始は度々話題に挙がるから降格を検討する価値はあると思う - &new{2022-05-02 (月) 17:02:06}; ---苦手側の地雷になるって意見、よく見かけるけどどの曲でも起こり得る事じゃないの?それに、EXの低レベル帯ならともかくMAS29まで来た人なら下位の曲ができなかったところで、個人差なんだなって気づけるでしょ。セカ始みたいな局所難譜面なら尚更。あと苦手側の地雷になるなら、逆に得意な側が判定のせいで後回しにしてしまうという事も言えるでしょ。 - &new{2022-05-02 (月) 17:24:32}; --セカ始は5鍵2連階段が出来るかどうかが全ての超局所難譜面だと思うから、評価割れるのも仕方ないと思う。全体的に小粒だから苦手な人は苦手だろうなって感じもある。個人的には下位でも適正でもどっちでもいい。 あと踊は逆詐称候補にあがってたぐらいだし適正にはそうそうならないと思う。テレキャスも最初の頃は逆詐称にいたけど反対意見が増えてきた下位になったので、物量得意系の人にとっては最弱候補だろうけど普通に適正レベルで苦戦している人もそれなりにいることは理解してほしい。 - &new{2022-05-02 (月) 16:33:04}; --踊はない。流石に踊は、ない。 - &new{2022-05-02 (月) 17:52:56}; -Mas27の難易度表バグってませんか…? - &new{2022-05-02 (月) 16:19:15}; --すみませんそれ私です・・・。他難易度のやつを参考にしながらやったのですが、何故かおかしくなってしまって・・・本当にすみません・・・どなたか直していただけませんかね・・・? - &new{2022-05-02 (月) 16:26:48}; --なんか機械音痴?な気がしてきたので今後むやみに編集しないようにします。驚かせてしまい本当にすみませんでした。 - &new{2022-05-02 (月) 16:23:25}; ---一応大体戻しましたが、27が増殖してたりして本当にビビりました。。。 - &new{2022-05-02 (月) 16:25:48}; ---なんかこの前も今回ほどではないけどちょっとバグっちゃったことがあって・・・でもその時としてることは変わらないはずなのに、この前以上にバグっちゃって・・・やっぱり機械音痴?だと思うので・・・本当に、今後むやみに編集しないようにします。驚かせてしまい本当にすみません。直していただきありがとうございます。 - &new{2022-05-02 (月) 16:29:36}; ---プレビュー確認を行えばある程度はミスを防げると思います[[練習ページ]]があるのでそこで練習するのもアリですね。 最悪報告すれば誰かが直してくれると思いますのであまり気にしなくても良いと思います。 - &new{2022-05-02 (月) 16:47:32}; ---ありがとうございます!練習してみます! - &new{2022-05-02 (月) 16:53:25}; -あんまり話題に上がってないんだけど、needleは適正に上げてもいいかなって思う 物量に加えて配置もやや強く、適正入りの基準が落ちてる今こいつを上げておきたいと思うんだけどどう思う?(てかもともと29最弱扱いだったセカ始が適正で同じく初期曲のこいつが下位なのなんかよくわからない) - &new{2022-05-02 (月) 16:42:54}; --とりあえずセカ始下位に落ちてきそうだからそれからだな。needLe上げるなら心臓あたりも上げていいと思う。 - &new{2022-05-02 (月) 16:51:40}; --needle12分のところはそこそこ難しいと思うけどそれがあっても余裕で下位だと思う。僕が得意なだけかもだから他の人の意見も聞きたい - &new{2022-05-02 (月) 16:59:18}; --今29下位にいる物量譜面って心臓、O&E、needLe、テレキャスかなって思うけど、瞬間的な物量はO&E、全体的に難しめが心臓、全体的には易しいし曲も短いけどコンボカッター多めがテレキャスで、needLeはオーソドックスな高速譜面って印象なので、needLe上げるぐらいならO&Eか心臓上げたいです。 セカ始については上の木に任せるけど、譜面傾向違いすぎるのでneedLeとセカ始比較しても強弱付けにくいと思う。 - &new{2022-05-02 (月) 17:03:04}; --全体的な物量もそうですが、終盤の同時押しフリックと乱打の地帯も難しいですし適正賛成です。 個人的にはHello Worldから盆踊りを除いた代わりに上述の配置を入れたようなイメージの譜面ですね。 - &new{2022-05-02 (月) 17:06:51}; --needLeの難所の配置はそこまで強いコンボカッターにはならないしなんならガチャガチャしてるだけでも意外と通るから反対。 これを上げるんだったら先にテレキャスを上げたい - &new{2022-05-02 (月) 17:18:45}; ---同意。FC難度ならテレキャスが上がると思う。心臓は弱い部類だと思うけどな。序盤の縦連越えたらコンボカッターなくない? - &new{2022-05-02 (月) 17:25:17}; ---心臓は癖強いからなあ。自分は初見でFC通ったけど適正でいい気がする。一周年の時に大量に29が増えたけど、心臓がハロワやマシュマリーとそこまで差があるようには感じなかった。そしてテレキャスは弱い。 - &new{2022-05-02 (月) 17:27:23}; ---自分もテレキャス苦手で適正で良いと思ってるけど、29最弱派も一定数いて下位にあがるときすら結構意見割れてたからなぁ。テレキャスはこのまま下位に寝かせておくのが丸い気がする。 - &new{2022-05-02 (月) 17:39:59}; --意外と反対多数だったわ…thx 29下位物量組は個人差が出る(個人的にはneedle>>テレキャス≧誰臓=おでんって感じだけどたぶんこの付け方は珍しいのかな?)から下位にまとめておくのが安牌だと思う。苦手多数の曲があれば適正上げは全然飲むけど。 - &new{2022-05-02 (月) 21:06:48}; -7曲同時の意見募集で変更理由の説明もなかったため、該当ツリー全体をコメントアウトしました。詳細を知りたい場合はソースからお願いします。 //命に嫌われている 上位→適正 //Flyer! 適正→下位 //夜に駆ける 適正→下位 //マシュマリー 適正→下位 //雨とペトラ 下位→逆詐称 //ドーナツホール 適正→上位 //ニジイロストーリーズ 下位→適正 //意見ください! - &new{2022-05-02 (月) 17:12:14}; //--紫ですか? - &new{2022-05-02 (月) 17:15:38}; //---紫なら、ペトラとニジイロは賛成です。 - &new{2022-05-02 (月) 17:16:21}; //---紫です! - &new{2022-05-02 (月) 17:18:05}; //---あと命嫌も賛成です。 - &new{2022-05-02 (月) 17:44:10}; //---紫だとしたら自分は全部賛成かなぁ //「特に」ニジイロストーリーズとドーナツは大賛成 - &new{2022-05-02 (月) 21:39:03}; //--命嫌とニジイロは賛成です。他は反対です… - &new{2022-05-02 (月) 17:21:13}; //--Expertならともかく、MASTERは相応の議論を重ねて今の難易度判定になっているので、まとめて変更を提案する際も理由を併記して頂けると議論がしやすくなります。あと改行の際は空白を空けないで下さい。 //ドーナツとニジイロは賛成。それ以外は反対です。 - &new{2022-05-02 (月) 17:21:22}; //---ほんとそれ。理由もなくまとめて提示されても何もまとまらないで流れるだけ。 //ついでに勝手に修正したけど、注意書き読めてない人とか枝じゃなくて新規ツリー立てちゃう人とかもう少し注意力働かせて欲しい。 //ちなみに全部反対です。 - &new{2022-05-02 (月) 17:34:39}; //--紫なら、ペトラとニジイロは賛成です。 - &new{2022-05-02 (月) 17:24:51}; //--命嫌のみ賛成かな //他は周りの意見を見てからだけど絶対反対なのは夜に駈けるマシュマリードーナツホール - &new{2022-05-02 (月) 17:32:34}; //---俺も夜駆けは絶対反対 - &new{2022-05-02 (月) 17:42:17}; //--なぜ提案したのか理由が記載されていないので議論のしようがないような・・・ //個人的には、木で指定した曲は全て今の難易度設定で納得しているので候補いずれも反対です。特に夜駆けとドーナツは大反対。 - &new{2022-05-02 (月) 17:43:33}; //---同意見だわ - &new{2022-05-02 (月) 17:47:08}; //--今マシュとFlyer!下げる意味ある?でも雨とペトラは大賛成。ドーナツも賛成。 //夜駆は個人的には賛成だが絶対反発される。ニジイロは凄く微妙。出来る人出来ない人の2極にしかならないから間取って下位にいるものだと思ってた。これ出来る人にとっては28適正だからなぁ。 - &new{2022-05-02 (月) 17:44:11}; //--Flyer!と雨とペトラは賛成。命嫌も別にいいと思う。夜に駆けるは流石に適正。 - &new{2022-05-02 (月) 17:49:56}; //--ルカルカと踊と携帯恋話も逆詐称にするならペトラ逆詐称に賛成。 - &new{2022-05-02 (月) 17:55:41}; //---ルカルカと携帯恋話はともかく踊が逆詐称って言う意見意外と少ないからなぁ…… - &new{2022-05-02 (月) 17:57:27}; //---ルカルカと恋話ほんとは28だと思ってるけど踊はギリギリ29してると思う。 - &new{2022-05-02 (月) 18:16:29}; //--理由もなしに列挙されたところで提案の体を成してないと思うんだけどこれ議論始めていいの? - &new{2022-05-02 (月) 18:00:01}; //---本当はよくないけど、なんか・・・てかごめん俺も意見出しちゃった。理由は書いてほしいかな。 - &new{2022-05-02 (月) 18:07:04}; //--Flyer!は賛成。ドーナツは反対。後はどちらでも - &new{2022-05-02 (月) 18:10:53}; //--ペトラは大反対です。28上位より全然難しいです。 - &new{2022-05-02 (月) 18:36:38}; //--上でも29の木立ってるし木主は理由書いてないしそもそも意見割れてるしで、まず間違いなくこの木で結論が出る事は無いから異論なければ消しちゃうわよ。 - &new{2022-05-02 (月) 19:30:04}; //---ないけど。ニジイロに関しては賛成多数じゃ・・・ - &new{2022-05-02 (月) 19:33:00}; //---確かに。ただこれだけとっ散らかってると結論出すの難しいよ。ニジイロは前にも適正上げの意見が出てたし覚えておこう。この木消した後もう一回検討かな。 - &new{2022-05-02 (月) 19:34:58}; //---ニジイロ賛成4、反対3、どっちでもor言及無し5~6?かな。賛成多数とはとても言えない。 - &new{2022-05-02 (月) 19:45:26}; //---こういう木の立て方やめようね、って流れがあったことすら認識できなくなるので、消す必要まではないと思います。どうしても邪魔ならコメントアウトするだけにして、次の木にこういう話があった旨も記載しておく程度がいいかと。 - &new{2022-05-02 (月) 19:53:41}; //---木立てた人理由書いてくれ - &new{2022-05-02 (月) 20:13:46}; //---これ、そのまま対応したらこの木の建て方横行しちゃう原因になるので議論打ち切って放棄したほうがいいと思う - &new{2022-05-02 (月) 20:31:12}; //--紫だとしたら自分は全部賛成かなぁ //「特に」ニジイロストーリーズとドーナツは大賛成 - &new{2022-05-02 (月) 21:40:16}; //--マシュは強く賛成で、命嫌も個人的には賛成だけど根強い上位論あったからどうなんだろう。 //他は反対かな。自分はドーナツよりだったら夜駆の方が難所が辛いと思っているので個人差ってすごいなって思う。 - &new{2022-05-02 (月) 21:53:12}; -難易度表の順番はゲーム中の「デフォルト」「楽曲Lv順」の順番で合っていますか?コメントには『同楽曲レベル、同判定内の楽曲順は、優先度が高い順に「ユニット」「楽曲追加順」で支配されています。』と書かれていますが、曖昧なので明確にしたほうがいいと思いました。 - &new{2022-05-02 (月) 20:36:35}; --合ってると思う。 ただ、前にも同じような質問があって、そもそもどう並んでるのかが分かりにくいし単純に曲名順にした方が良くない?って意見も出ていたので、もし明確にするなら今のままゲーム内の並び順に合わせるか、曲名順にするかは話し合った方が良いと思います。 - &new{2022-05-02 (月) 21:23:13}; --コメントを『同楽曲レベル、同判定内の楽曲順は、ゲーム中の「デフォルト」「楽曲Lv順」と同じになっています。追加の際は,その順序に合わせてください。』に変更しました。 ついでに現時点においてすべての順序が正しくなるよう並べ替えました。 - &new{2022-05-04 (水) 15:54:51}; -ジャックポット紫適正ってマジですか? そもそも最初が突破できなくてFC狙う権利すら与えられないんですが…詐称は無理そうなので上位で提案したいです。あの密度は他の29には無いと思います。後半も地味にキツい。 上位は泡沫とKINGをFC済み、適正はジャックポットとReadySteadyといかないで以外をFC済みです。 - &new{2022-05-02 (月) 20:39:22}; --2本指か複数指かで変わってくるんだよなあの譜面…特に最初は2本指だとここだけ31か32じゃね?ってなるけど、4本指を使うと幾分かマシになる。開幕抜けたらあとは普通の29だし曲短いから練習しやすい。だからギリ適正だとは思うけど、指の本数で体感難易度変わってくるかも - &new{2022-05-02 (月) 21:15:29}; ---開幕だけ慣れない多指を使ってみたら体感でわかるくらい楽になりました。これなら適正でも良さそう…? FCが見えてきたので上位提案取り消します。 アドバイスありがとうございます! - &new{2022-05-02 (月) 21:30:32}; ---29適正者って4本指使えるんだ… 私は31適正者ですが3本しか使えません笑 - &new{2022-05-02 (月) 23:00:10}; ---普段から4本指は上級者でもなかなか難しいとは思うけど、ジャクポのあの配置は意地でも4本指で頑張ってくださいみたいな配置だから… - &new{2022-05-03 (火) 00:27:11}; ---俺なんて31数曲できて2本しか使えてねぇぞ・・・ - &new{2022-05-03 (火) 08:04:51}; ---30適性の俺だけど最初のところ二本指で全然とれる。 - &new{2022-05-04 (水) 10:47:04}; -23下位譜面の議論結果(千年の独奏歌、タイムマシン、メタモリボン)を反映しました。異論あればコメントください。 EX22~EX23の要素追加原案ページ更新するのに一通りプレイしてきた結果、追加(一部引き続き)で次の提案をしたいです。上位下位についてもレベル内での譜面割合ではなく、詐称基準と同様に一つ上(下)の難易度の下位(上位)譜面と比較すべきと思い、提案しています。 22 ハロハワユ 適正->上位 23 on the rocks 適正->下位 23 ウミユリ海底譚 詐称 ->上位 23 とても痛い痛がりたい 詐称->上位 23 セカイ 詐称->上位 24 悪ノ娘 逆詐称->下位 24 ray 適正->下位 24 スイートマジック 適正->下位 ウミユリ痛がりは青く駆けろほど強くないため上位、セカイはロキやrayと同等に思いますので上位です。 ハロハワユはやはり再生ニアよりもNostalogicシャルルECHO側に難易度が近いように思います……テルユアより強いですし上位に上げるのが自然に感じます。 ロキ適正上げも考えましたが他ツリーで「24は上位に上げる候補が多すぎる」との話が出ていましたので、適正の幅を広げないよう24を下げる方向で提案です。 - &new{2022-05-02 (月) 21:20:36}; --参考までにツリー主は適正23(22上位?)で、上記提案の中だとハロハワユ、ウミユリ、痛がり、rayがFC済みです。よろしくお願いします。 - &new{2022-05-02 (月) 21:27:12}; --ハロハワユはこれだけ挙がってると上位でもいいかもね。 23の詐称組は落とすの反対。明らかに24適正レベルはあるし、たぶん24までFCしてないと23との比較無理だと思うよ。 - &new{2022-05-02 (月) 23:32:36}; ---意見ありがとうございます。24FCはまだrayだけなのでもう少し詰めてみたいため、よければ23詐称組と比較して同等と感じた24適正譜面を教えていただけますか。 下位下げのツリーが立っていたお気に召すままはプレイしました。セカイだけは同等~やや弱い程度で詐称もありかとは思いますが、ウミユリ痛がりは明らかに弱い(24下位相当、詐称ではない)と感じています。 - &new{2022-05-03 (火) 00:01:42}; ---んー、EX24適正でも上位に近いと言われているビバハピ威風堂々あたり除けば、混じっていても違和感は感じないかな。確かにその3曲だとウミユリが若干弱めなのは否めない。どちらかと言うとこの間までその3曲と並んでたNostalogicに近い難易度。痛がりたいはトリル得意なら何も苦に感じない譜面だけど、23でこの譜面っていうのは高く評価する理由になる気がする。24でもこんな16分主体の譜面中々ないから。 現状の基準だと詐称判定難しいよね……その難易度帯で頭一つ抜けている曲の差別化がしづらい。 - &new{2022-05-03 (火) 00:15:35}; ---横からすまんが、なんか自分がFC出来た曲とりあえず判定下げ提案しましたみたいにしか見えない。 お気に召すままプレイしました、じゃなくて、24適正までの曲のFC残り3~4曲ぐらいになるまで詰めてから意見落としにくるぐらいでも遅くないと思う。既FCの曲見る限りそこそこプレイすれば大体埋まると思うんだが。 - &new{2022-05-03 (火) 00:22:45}; ---ツリー主です。23詐称譜面について議論ありがとうございます。まとめると以下でよいでしょうか。 セカイ→24適正並のため反対(満場一致) 痛がりたい→24にもない独特のトリル譜面のため個人差、反対(満場一致) ウミユリ→一考の余地あるが一旦詐称のまま保留 ご指摘の通りまだ22上位~23下位で詰まっていて24の実力はありません。難易度表作成方針に「23適正の人が24を取れれば24下位と見なしてよいと思われる」と判断基準があったため23詐称譜面とrayとスイートマジックを提案+お気に召すまま下げに賛成しましたが、ツリー主が偶然取れた(理論接続した)だけという見解で承知しました。 - &new{2022-05-03 (火) 08:08:16}; -ブリキノダンスMASは適正妥当だけど、 物量の部分じゃなくてサビ前のフリック地帯が何故か全く通らないから上位半分FCしてるけどいまだに無理 - &new{2022-05-02 (月) 22:53:39}; --譜面見てみるとフリックから次に叩くまでに時間がかなりあるので 少し早めにフリックを思いっきりしてすぐに戻すのが個人的には安定します。 (なお31適正者が29適正者だった頃の記憶なので定かではありません - &new{2022-05-02 (月) 22:58:18}; --ブリキは普通に上位クラスに感じる人がいて全く不思議じゃない譜面よ。KINGとかを上位に上げる所まではわかるのに、ブリキを適正に落としたりするからおかしな事になってる。演奏時間が長いだけで全体的にはブリキの方が配置も物量も難しいからね。 - &new{2022-05-02 (月) 23:29:15}; -マザーグースって詐称なんですか? 確かに人によっては下位に感じるかもしれませんが適正クラスには及ばないので 30下位よりもマザーグースが強くてミルクラとかのいる適性には及ばないって感じなんですかね 個人的にマザーグースは30下位譜面と同等程度のレベルの気がするので説明通りに行くと29上位より強くて詐称にするには微妙に弱い感じな気がするんですが… 皆さんも意見お聞かせください(^O^) - &new{2022-05-02 (月) 22:54:18}; --下位より強いって基準だと詐称ほどでは無いですよね。難所も前半に固まっていて練習が比較的容易で、後半は普通の29レベルに落ち着くことを考えると30適正クラスには行かない気がします。 - &new{2022-05-02 (月) 23:25:41}; --一時期怒涛の詐称押し&ミルクラ上がってアンノウン上がらないのおかしいコメが続出してこうなった。当時の流れ的にはミルクラと同等かそれ以上に難しいと思ってる人が結構いたから別に詐称の基準的には間違ってない。 個人的には29適正レベルにしか思ってないので個人差おおきいなーで納得してる。 - &new{2022-05-02 (月) 23:55:18}; ---それもよく考えたらおかしな話だよね。難易度変更前はアンマザは上位に落ち着いてたのに、ミルクラグロステが上がった途端詐称って……。詐称逆詐称はその難易度内での評価はあまり関係が無いはずなんだけど……まあ29に残されると苦手な人にとっては前より更に一際強く見えるのかもしれないが。 - &new{2022-05-03 (火) 00:08:27}; --上位でも物足りないくらい難しいから詐称になってる。個人的には30以下残り2曲までFC出来なかったし、流石に少数派だろうけど31↓全FCしてる今でも前半のあの短い時間だけで31で成り立ってると思ってる。フリックトリルとか短スライド連続とか高速での厄介な配置多いし、上位軍の譜面見てても頭一つ抜けてるし、アンノウンは30ってやたら言われてるから変えなくていいと思う - &new{2022-05-03 (火) 00:18:32}; -MAS30 流星のパルス 詐称→上位 前は自分も詐称に賛成派だったのですが、下位より強いという今の基準だと、パルスがジャンキーやチュルリラより強いという風にもとれてしまい違和感が拭えないです。同じ物量譜面でアウトロ難のルーラーよりは強いと思いますが。 MAS31 にっこり^^調査隊のテーマ 逆詐称→下位 これは何度もコメントで出ていますしそろそろ上げていいのでは。31内で比べたら確かに弱いですが、現状の30上位のどの曲よりも強いと感じているため逆詐称には行かないかと思います。 - &new{2022-05-03 (火) 01:17:38}; --自分は反対かな・・・。チュルリラはそんなやったことないし分からないけど、個人的にジャンキーとパルスだったらパルスの方が圧倒的に難しい。にっこりに関しても、ノーツサイズが荒ぶってるくらいで31らしくないし・・・。 - &new{2022-05-03 (火) 08:03:37}; ---逆詐称の基準が下の上位より弱いかどうかなので、31らしいかどうかは関係なく比較対象は30です。上でも書いたように30上位よりは明らかに強く感じますし、31でも下位の単純な物量譜面のルーラーより癖が強くFCに苦戦しました。 - &new{2022-05-03 (火) 08:54:43}; ---いや、それをふまえたうえで言ってるんだけどな。そもそも30上位とかになってくると認識難が荒ぶってくるけどにっこりはそうでもないし31にしては弱いんじゃって話。癖が強くて叩きにくいって人がいるのは分かるけどそれは個人差。(まぁ音ゲーには個人差が付き物なんだよ、) - &new{2022-05-03 (火) 09:21:59}; ---詐称 :1つ上の楽曲Lvの下位判定楽曲より難易度が高い と明記してありますよ どちらにしても私はフィクサールーラーと難易度的には同程度だと思うので詐称は上げすぎであると思っています - &new{2022-05-03 (火) 09:27:39}; ---あ、びっくりした・・・パルスのことか。にっこりの話だったのに詐称とか言うからえ、なんだ?と思ってしまったすまん。あとパルスなんだが難所が最後にあるからかなりFC難易度を上げている。それで強いって判断されたんじゃない? - &new{2022-05-03 (火) 09:30:25}; ---あと、フィクサーはかなり個人差激しい。からパルスの方が難しいって人も少なくはないと思うよ。 - &new{2022-05-03 (火) 09:32:43}; ---ていうかなんか口論みたいになっちゃってるけど、別に考えを全否定してるつもりは一切ないから。他の人の意見も見て変えるか変えないか決めた方がいいよ。でもかなり個人差はあるから、そこは注意。 - &new{2022-05-03 (火) 09:34:44}; ---モアジャンあたりが適正ならパルスも適正レベルじゃない?(ごめん譜面傾向同じ曲パって出てこなかった) - &new{2022-05-03 (火) 15:05:05}; ---そもそもモアジャン<ジャンキーチュルリラでは?物量を過大評価しすぎな気がする。 - &new{2022-05-03 (火) 15:22:22}; ---なるほどねぇ?でも物量ってかなり地力問題だからな・・・認識難とかは耐性付ければいいけど・・・ - &new{2022-05-03 (火) 16:01:58}; --パルスは31下位の最上位の難易度に感じるけど、これを「大半の下位より難しい」と捉えるか「全ての下位より難しいとはいえない」と捉えるか…30内では突出してるから感覚的には詐称を推したいけど微妙なところ。 にっこりは昇格反対。自分はスライドにも小粒にも苦手意識がないからラストスコアや悔やミラ以下の局所難譜面としか感じてなくて、30下位?適正がちらほら埋まってるぐらいの時期にFCできた記憶がある。 - &new{2022-05-03 (火) 10:29:43}; ---多分31下位は各々の得意不得意でパルスより難しく感じる曲が1~2曲はあって然るべき(フィクサーチュルリラあたりが筆頭か。人によってロウワー?)だけど、ここは感覚的に詐称にしたい。上の難易度の下位全部より難しくなきゃ詐称になんなかったら現詐称曲はほぼ上位下げだしね…パルスを上位下げするんなら合わせて現上位まとめて適正下げて欲しい。現30適正と上位との難易度差と30上位とパルスとの差だったら後者のが圧倒的に開いてる。 - &new{2022-05-03 (火) 12:53:17}; ---同意。上の適正に及ばなかろうが、こいつはどう考えても30にいていい存在ではない。これ詐称に置かないなら何の為の『詐称』なんだ…… - &new{2022-05-03 (火) 16:45:37}; ---パルス等が詐称にいる事で揉めないために5/1の木で基準の若干の修正が提案されてたんですが、何故かボコボコに叩かれてたんですよねえ…… - &new{2022-05-03 (火) 17:17:18}; ---不明瞭とか不明確とか言われてたやつかな? - &new{2022-05-03 (火) 17:33:37}; ---『前から共通認識ってのは間違い』ってのは間違い、で木が終わってたけど、下の39解剖も然りこれだけ詐称関連で割れてるの見るとそれこそ間違いじゃんね(ゲシュタルト崩壊) - &new{2022-05-03 (火) 19:16:47}; ---詐称基準決まっても意見がまとまってない時点で、前から同じ基準で議論してた証拠にしかならんぞ?共通認識じゃなかったなら基準はっきりした時点で決着つくだろ - &new{2022-05-03 (火) 19:37:16}; ---逆じゃない?詐称の基準が決まった後に、その基準なら??は詐称じゃないかもって木が複数立っている事が共通認識ではなかったことの証左では? - &new{2022-05-03 (火) 19:41:54}; ---そりゃ名言されてなかったんだからそう思ってなかった一部の人はこぞって意見出すだろーよ。その結果素直に詐称取り消しになった事例がほぼない時点で共通認識持たずに議論掻き乱してただけの少数派って気付こうね - &new{2022-05-03 (火) 19:50:23}; ---語気も荒いし感じ悪いなあ。詐称は上の下位より強いって表現をちょこっと弄った方がいいって提案にやたらと噛み付く理由が傍から見ててまじでわからんのよ。実際パルスや39はそれで解決するんじゃないかと思うけど。 - &new{2022-05-03 (火) 20:23:21}; --この難易度表で普段議論している我々や31のFC埋まっている人は、要素の似ているパルスとルーラーで比較してパルスの方が強いなって思えるけど、この難易度表を何も知らない人が見た時に詐称の定義上、ジャンキーチュルリラ<パルスになってしまって、それは問題じゃない?さすがにそれは少数派な気がするしパルスを上位に戻すしかないのでは。 - &new{2022-05-03 (火) 12:51:02}; ---やべぇ俺の理解力なさすぎ何言ってるか分からん・・・。 - &new{2022-05-03 (火) 12:57:17}; ---個人差はあるし、少数ってわけでもないと思います。 - &new{2022-05-03 (火) 12:59:17}; ---前から疑問だったんだけど、詐称の定義は「1つ上の楽曲Lvの下位判定楽曲より難易度が高い」としか書いてないのに、なんで勝手に「"すべての"下位判定楽曲より難易度が高い」って扱いになってるんだ? 同じ譜面傾向の31下位ルーラーより難易度が高い、って時点で定義通りの解釈でいいじゃん。傾向違う曲との比較まで全部厳密にしようとすると、定義に合う合わない以前に個人差で意見分かれて収拾つかないよ。 - &new{2022-05-03 (火) 14:14:28}; ---ざっと呼んで思ったんだけど、チュルリラジャンキー<パルスがおかしいならチュルリラジャンキー>パルスもおかしくない? - &new{2022-05-03 (火) 14:24:32}; ---でも実際下位より難易度が高いって表現だと適正レベルだと取られても文句言えない表現だからなあ……。パルスは確かに30最強だけど31適正にはならないでしょ。 - &new{2022-05-03 (火) 14:49:04}; ---ごめん解釈違いだったわ - &new{2022-05-04 (水) 09:07:15}; -いかないで紫 適正→上位 他の適正よりも難しく、上位と比べてみても遜色ないレベルの難しさです。 曲のBPMも速いのでさらに難しさを加速させています。 - &new{2022-05-03 (火) 01:29:16}; --まぁ・・・わりと賛成かな・・・でもなんか微妙・・・ - &new{2022-05-03 (火) 08:10:11}; --泡沫が上位ならいかないでも上位でいいと思う ネクストネストとかも上位でいいと思うけど - &new{2022-05-03 (火) 08:43:23}; ---それ思うネクネス上位でいい - &new{2022-05-03 (火) 08:44:07}; ---ネクネス簡単派だけど、これだけ推される以上は上位送りにした方がいいんじゃないかと思える。現状下位に比べると圧倒的に上位少ないしね。自分は適性あったってことでいいかなと。 - &new{2022-05-03 (火) 16:55:31}; --いかないではもう上位で良さそうだけど、もし「上位にいかないで」って人いたら出てきて欲しい。ここ2週間くらい見た感じでは割合的に賛成がかなり優勢に見える。 - &new{2022-05-03 (火) 16:50:11}; ---上位にいってに1票。物量もきついし視認難ノーツでコンボ切るしで現在の上位の基準なら問題ないかと。 - &new{2022-05-03 (火) 17:40:45}; -ツギハギMAS上位を提案 小粒ノーツが多すぎてどこかで抜ける - &new{2022-05-03 (火) 08:33:27}; --小粒なんてちゃんと叩けばどうにでもなると言えるけど、この曲はなんか違う気がするし自分は賛成。 - &new{2022-05-03 (火) 08:45:05}; --ツギハギを強化したのがハロープラネットであって、そちらは28で上位判定を受けてるので、ツギハギも上位でいいかと思います。 - &new{2022-05-03 (火) 10:07:10}; --賛成。27で残り一つになるまで一生小粒ノーツ抜け続けてたし。 - &new{2022-05-03 (火) 11:43:02}; --自分も賛成 配置難しくないとはいえ小粒と組み合わせると抜けやすすぎて沼ってる - &color(,#fffacc){[ ]}; &new{2022-05-03 (火) 14:26:25}; --もうちょい待って賛成多数だったら上位上げしてもいいのでは - &new{2022-05-03 (火) 15:43:08}; --実は自分も当時苦戦しました……(小声) リンドンディンドンのスライドフリックも抜けて半泣きでした……(唐自語) - &new{2022-05-03 (火) 16:57:41}; --てかここ小枝なくて草 - &new{2022-05-03 (火) 18:38:57}; --木主です、賛成多数で反対意見も出てないので上位に上げてもいいでしょうか? - &new{2022-05-04 (水) 13:20:41}; ---筋は通したってことで上げちゃって、拙ければ後から反対意見が来るだろう。 - &new{2022-05-04 (水) 13:34:40}; -また木が流れてしまいそうなので現状ある程度意見が集まっているものを挙げます。このまま決めていいか目を通して頂けると嬉しいです。 MAS29 セカイはまだ始まってすらいない 適正→下位 賛成多め。人によっては29最弱クラスという意見も。5鍵の局所難を加味しても下位が妥当か。 MAS28 39みゅーじっく! 逆詐称→下位 少し前と、更に前の木も合わせるとやや賛成多め。賛成派は27の上位と並ぶ事はあっても27適正クラスまでは行かないという意見。しかし28最弱という意見も多い。最初に木が立った時は詐称の定義がはっきりする前だったので、前より下位派が多いと思われる。 ジウダス 逆詐称→下位 これについては票数不足。理由については39と同じく27上位より劣るかは微妙といった感じ。今のところ反対は無いがもう少し議論をしたいところ。 MAS27 乙女解剖 詐称→上位 27で詐称候補が割れているまま一つだけ上がってしまった(フラジール、幽霊東京、CoD)。詐称の定義が上の難易度帯の下位より強いとなった今は、他の27最難候補と並んで上位に落ち着かせるのが無難か。 - &new{2022-05-03 (火) 09:05:59}; --やべぇ、全部大賛成だ。ていうか乙女ってもともと詐称だったんだっけ?よく分からないまま変わってた気が・・・ - &new{2022-05-03 (火) 09:24:25}; ---かなり前から詐称と上位を反復横跳びしてたはずだから元々どっちだったって言えるほど定着してない - &new{2022-05-03 (火) 09:47:28}; --39みゅーじっくとジウダスと乙女解剖は賛成です。 セカイはまだ始まってすらいない、は反対です。 - &new{2022-05-03 (火) 09:28:55}; --MAS27~28区間は、「27上位~詐称と28逆詐称譜面のパワーバランスを考えた時つりあってる?」って話題で変わってたはず。 個人差爆発譜面揃いな都合でこの地帯は難易度改変行われるまで高頻度で議論巻き起こりそうだな・・・って思ってはいる。 ただ、27~28区間を動かすにしても上か下かのどちらか片方だけ動かせば済んだと思ってるので、乙女を上位に戻すのは賛成かな。 個人的には39もジウダスも今の27上位にはどれにも及ばないと思っているので逆の2つは反対。 セカハジは下位と適正の中間的な強さしてると思うので、据え置きを推す。 - &new{2022-05-03 (火) 09:43:51}; --詐称と逆詐称を戻す案は全部賛成 セカ始は適正で1番簡単だけど、下位と並ぶかと言われると微妙?俺はどっちでもいい - &new{2022-05-03 (火) 09:57:20}; --情報整理したいんだけど、下記の難易度認識であってる? ・乙女上位降格&28下位昇格→難易度は 27上位≒乙女<39みゅー・ジウダス ・乙女上位降格のみ→難易度は 39みゅー・ジウダス<27上位≒乙女 ・28下位昇格のみ→難易度は 27上位<39みゅー・ジウダス<乙女 - &new{2022-05-03 (火) 10:16:16}; ---とりあえず乙女降格は確定じゃない? - &new{2022-05-03 (火) 10:50:08}; ---乙女解剖は、39ジウダスを下位にするなら、詐称継続でいいと思います。(個人的には28上位?29下位ぐらいの強さはあると思います。) - &new{2022-05-03 (火) 12:28:46}; ---これについては難しいところで、現状の基準だと一番上の例がはっきりと乙女<39とは言い切れないのです。39が本当にそうかは置いておいて、下の上位より弱いのが逆詐称、となっている以上下の上位と完全に横並びの譜面は逆詐称に置きづらいので。なのでどちらも変更になった場合は?? 乙女解剖<39 or 乙女解剖≒39 のどちらとも取れるということになります。上位の一曲だけより弱くても逆詐称とは言いづらいので、乙女解剖>39、としても解釈は可能ですね。 - &new{2022-05-03 (火) 12:33:54}; ---なるほどなぁ・・・やっぱ27、28あたりってかなり意見割れるような・・・ - &new{2022-05-03 (火) 12:53:56}; ---今までの乙女解剖がらみの議論をみるかぎり、乙女解剖は個人差大きくて苦手な人はとことん苦手、そうでなければ27適正~上位程度だと思うので、詐称のままにするなら他にも苦手意見の多かったCoDなどの上位曲も詐称にするべきです。個人的には上位に賛成です。 あと39、ジウダスは27適正にいて違和感ないと思っているので下位上げ反対です。 - &new{2022-05-03 (火) 14:25:24}; --セカ始は下位でも最弱クラスだと思うけどな……。そりゃ5鍵の部分は安定しないけど、初FCまでの難易度でしょ?一回通ればいいだけの局所難をそんなに高く評価してたら28のロキとか詐称になっちゃうよ。 - &new{2022-05-03 (火) 14:56:05}; --本当に自分だけだと思いますがセカ始は88など他の適正局所難よりFC苦労して適正最強(上位並み)だと感じているので下位は反対です。mas28の2曲は賛成。乙女は27最上位をまとめて詐称にするか上位据え置きにするか別途議論した方がよさそう。 - &new{2022-05-03 (火) 15:36:13}; ---FC苦労した、だけじゃなくてどこで躓いたか書いてくれるとありがたいんだが。 5鍵階段がひたすら繋がらなかったのか全体的にどっかミスして繋がらなかったのかでもだいぶ違う。 - &new{2022-05-03 (火) 16:32:18}; --木主です。乙女解剖については、以前の議論ではっきりと結論が出ないまま詐称になった経緯があるのでひとまず上位に戻す方向で行こうと思います。27に詐称を設けるかどうか話し合うのはその後ですね。 39とジウダスについては現状賛成やや多めですが?27上位の議論にも影響されることを鑑みてひとまず保留で。 セカ始については、以前に何度もツリーが立っているのを見ると賛成やや多めといった形です。局所難とはいえ上位レベルに感じる程苦戦する人は少ない事、難所以外が弱く28適正の人でもFCが狙える事などを踏まえると下位でいいかと思われます。(これはあまり参考にするべきではないかもしれないですが、上の木でも出ていたように外部の29難易度表では最弱クラスに置かれていることが多いです。某公式大会出場プレイヤーの方が作成していた難易度表でもセカ始は29で一番下に置かれていますね。) - &new{2022-05-03 (火) 16:05:12}; ---このまま反対が無ければセカ始も下位に変更します。方針としてはこの枝のもので問題ないでしょうか。 - &new{2022-05-03 (火) 20:48:56}; --39ジウダス上げるのに解剖下げるのは反対。ただそれならCoDも詐称に上げようって意見には賛成。 フラジールについては今一度フロムトーキョー、交通渋滞等の低速配置難系譜と比較して評価したいところ。(時々これ普通の27でしょって人もいる) 39ジウダスを逆詐称に据え置くなら解剖下げにも賛成出来る。 - &new{2022-05-03 (火) 16:42:54}; --乙女は詐称がいいです 28をある程度FCしてますがあの譜面はFCできてません。 最後のなんしょは29にいてもおかしくない。 - &new{2022-05-04 (水) 12:09:50}; ---28以下乙女解剖以外全フルコンしてるとかなら分かるけどそれなら別におかしいことじゃない 俺も28を半分フルコン、29も10曲弱くらいフルコンしてた頃に炉心融解だけ27で唯一ずっと残ってたよ でもだから上位!詐称!とか言うつもりはない - &new{2022-05-04 (水) 12:41:34}; -【コスモスパイス】EX25/MAS30 議論はこのツリーでお願いします(木流れ抑制や、木分散による議論の発散の回避にご協力ください)。 - &new{2022-05-03 (火) 15:04:34}; --はい紫アイデンティティより難しい?♪ いったい何考えてるんだ譜面制作班は…紫適正一票 - &new{2022-05-03 (火) 15:07:28}; ---アイデンティティより難しいのは大前提として、上位でもいい気がする。取らせる気が全くないスライドと、くの字(?)みたい配置でコンボカッターが相当散りばめられてる - &new{2022-05-03 (火) 15:13:57}; ---それな - &new{2022-05-03 (火) 15:14:07}; ---もう終わりだよこのゲーム・・・難易度違いおおすぎ - &new{2022-05-03 (火) 15:20:46}; ---間奏?の小粒トリルも難しい気が・・・いやもうアイデンが簡単すぎて全てが難しく見えてきた・・・ - &new{2022-05-03 (火) 15:47:46}; ---ていうか27にぶちこんできたくらいだし豆粒ノーツ(あの1レーンだけのやつ)くるだろと思ってたらぶち込んでこなくて普通に笑った - &new{2022-05-03 (火) 15:59:24}; ---コスモスパイスって上位中だとどれくらいになる? - &new{2022-05-03 (火) 18:06:19}; --赤はトリルが難しいけどそこ以外は大したことないので適正。紫は下位か適正くらい? - &new{2022-05-03 (火) 15:08:10}; ---改めてやったけど適正くらいだった。いやスライド2本指じゃきつくね…? - &new{2022-05-03 (火) 15:10:46}; ---やばい怖くなってきた - &new{2022-05-03 (火) 15:12:41}; ---テストプレイしてるこの譜面? - &new{2022-05-03 (火) 15:26:23}; ---アイデンといいアイデンといいアイデンといいコスモといい譜面制作陣は何を考えてるんだ・・・ - &color(,#fffacc){[2個上の返信コメの人だよ]}; &new{2022-05-03 (火) 15:40:18}; ---赤も大概のレオニ25がいかれてるだけで普通に26にいてもおかしくない気はする 何なら黄も17にいてはいけない気がする(19行け) - &new{2022-05-03 (火) 16:54:10}; --EXは1件上位に見える適正な気がする(EXのことあんまり分からないけど、) - &new{2022-05-03 (火) 15:10:52}; ---てか誤字った - &new{2022-05-03 (火) 15:15:35}; --EX→適正(レオニ25の下位互換。上位寄り)/MAS適正(OSよりはやや弱いかなという感) に一票。 当然の如くアイデンよりは強いように見えます。この譜面やると、なんであれ31なんだろうと思いました - &new{2022-05-03 (火) 15:24:41}; ---久しぶりに30断念するかも、 - &new{2022-05-03 (火) 15:26:57}; ---ちゃんとFCできたついでにアイデンより早くできた(気がする)けどマジでこわかったです、はい、紫は上位よりの適正かなー・・・ - &color(,#fffacc){[1個上の返信コメの人だよ]}; &new{2022-05-03 (火) 15:31:32}; --紫は上位でもいい気がした - &new{2022-05-03 (火) 15:27:59}; ---確かにそうかも、自分はワンセより少しだけ強めか同じくらい。とりあえず262~287と304~330あたりのスライド嫌い。 - &color(,#fffacc){[2個上の返信コメの人だよ]}; &new{2022-05-03 (火) 15:38:33}; ---個人的にしっくおぶはうすは超えないけどoneselfは超えるかな? - &new{2022-05-03 (火) 16:08:27}; ---同意見? - &new{2022-05-03 (火) 16:10:09}; ---自分としてはONESELF超えないけどしっくすは超える。まあつまり上位に賛成。 - &new{2022-05-03 (火) 16:31:28}; --2本指と複数指で難易度変わりすぎてどう判断すればいいの…? - &new{2022-05-03 (火) 15:43:05}; ---今までで上位レベルでスライドやばい - &new{2022-05-03 (火) 15:43:56}; ---今までの中でも上位レベルでスライドやばいワンセの前の次の次の前くらいかな? - &color(,#fffacc){[若干誤字ってる気がするから直す]}; &new{2022-05-03 (火) 15:45:26}; ---ワンセは2本指でも緑と黄色重なってるとこ見極めればできるけど今回に関しては不可能。確実にテストプレイしてない - &new{2022-05-03 (火) 15:51:08}; ---なるほど、やっぱ運営やばすぎだろ - &new{2022-05-03 (火) 15:57:38}; --スライドやばい、タップもやばい、ビビるわ - &new{2022-05-03 (火) 15:49:07}; ---【悲報】コスモスパイス30、アイデンティティ31よりちゃんと難しい - &new{2022-05-03 (火) 15:50:26}; ---この文メモ欄で使いたいんだけどいい? - &new{2022-05-03 (火) 15:56:27}; ---いいよ - &new{2022-05-03 (火) 15:57:54}; ---ありがとう - &new{2022-05-03 (火) 16:05:13}; ---俺が全体編集すると確実にバグるから枠が一通り埋まってから付け足すわ - &new{2022-05-03 (火) 16:07:09}; --赤は適正 紫は上位 (あれのスライド2本じゃ取れない... - &new{2022-05-03 (火) 15:52:35}; --ごめん、俺はアイデンティティの方が難しかった←多分世間的からは感覚バグりの人 - &new{2022-05-03 (火) 16:00:59}; ---2本指縛りしてみてください。世界が変わります - &new{2022-05-03 (火) 16:02:14}; ---大丈夫、あなたはバグってない。バグってるのは30連続(違ってあらごめん)で意味不明なスライドぶち込んでくる運営譜面制作陣だよ。 - &new{2022-05-03 (火) 16:03:27}; ---ごめん誤字ったわ(違ってあらごめん)×(違ってたらごめん)〇 - &new{2022-05-03 (火) 16:04:46}; --アイデンティティボロカス言われてて笑う 今後難しい30出てくるたびにディスられそう - &new{2022-05-03 (火) 16:04:54}; ---有名な絵名お姉ちゃんの弟くん推しの人も動画のタイトルにもう二度とこんなに簡単な31はこないとか言ってたぞ - &new{2022-05-03 (火) 16:08:55}; ---完全に希望的観測じゃねーか!2度あることは3度あるっていうしもう何がどうなったぁって不思議じゃなぁい♪ - &new{2022-05-03 (火) 17:04:42}; ---運営譜面制作陣:もうどうだっていいや♪ - &color(,#fffacc){[名前消すの忘れてたけど気にすんな]}; &new{2022-05-03 (火) 17:07:14}; --紫上位に一票。スライドを考えなかったら適正最強くらいだと思うけど、スライドやばい。あれは適正には置けない。 - &new{2022-05-03 (火) 16:09:20}; ---スライドがマジでやばい。(←これもメモ必須。) - &new{2022-05-03 (火) 16:11:07}; ---これに激しく同意。 - &new{2022-05-03 (火) 16:12:27}; ---2本指だともう詐称でいい気がするけど、複数指ならまあ上位は免れるくらいかな。総合的に上位ってことになるのかな - &new{2022-05-03 (火) 16:15:33}; --スライドのせいで圧倒的上位多数で草 - &new{2022-05-03 (火) 16:14:36}; --MASTER全然できないからようわからんが、久しぶりに満場一致の上位が出てきて^^ってなってる - &new{2022-05-03 (火) 16:23:18}; ---なんなら2本指なら詐称レベルという意見もある件^^ - &new{2022-05-03 (火) 16:27:52}; ---なんなら2本指なら詐称レベルという意見もある件 ^^ - &color(,#fffacc){[顔文字割れたから直す]}; &new{2022-05-03 (火) 16:29:06}; --最近簡単な曲多いけどワンセといいコスモといい30だけ難しいのなんなんだよ・・・ - &new{2022-05-03 (火) 16:24:44}; ---まあマトリョシカとピアノフォルテとダーリンダンスは簡単だから… - &new{2022-05-03 (火) 16:28:19}; ---そういえばそうじゃん完全に忘れてたわただ簡単な曲が多数な中上位になってる(なりそう)なのはほぼ30とかいう事実。() - &new{2022-05-03 (火) 16:31:20}; --親指勢だけど別にMASのスライド難しくなくね?全然抜けないんだがどこの話してるんだろうって気分。それはそうと普通に難しいので30適正~上位で。 - &new{2022-05-03 (火) 16:41:04}; ---まあ色々あるけどとりあえず全部^^ - &new{2022-05-03 (火) 16:44:54}; ---確かに二本指でもスライドは全く抜けなかったな。ただスライド除いても上位だとは思うが。 - &new{2022-05-03 (火) 19:09:39}; --スライド2本指縛りしたら通ったぞ(何回かやり直したとか言えねぇ、) - &color(,#fffacc){[木主ではない]}; &new{2022-05-03 (火) 17:04:18}; ---名前消すの忘れてておかしなことになったすまん - &color(,#fffacc){[名前消すの忘れてたけど気にすんな]}; &new{2022-05-03 (火) 17:05:33}; ---うまい。むやみに動かさなかったら2本指で通ることもあるけど、法則性が全くわからん。 - &new{2022-05-03 (火) 17:27:18}; ---つまり一個上の大きい方の返信コメの人は法則性が分かってる優秀なお方。さすがです。 - &color(,#fffacc){[名前消すの忘れてたけど気にすんな]}; &new{2022-05-03 (火) 17:32:31}; --スライド絶対一回は抜けるMASはまあ適正以上に一票 EXは25にしてはビタチョコみたいなの含め長めのトリルが多いし上位に一票 - &new{2022-05-03 (火) 17:27:57}; --紫、強いのはめちゃくちゃ分かるけど上位に上がるほどかと言われるともんにょりする。物量はしっくワンセに劣りスライドはベタ押しするだけなので個人的には適正強めくらいがちょうど良かったのだがこれだけ苦手とする意見が多いならば上位になっちゃうかなぁ。 - &new{2022-05-03 (火) 17:37:49}; --ごめん上位意見がかなり多かったからMAS仮置きしちゃったんだけど直した方がいいよね?仮置きとはいえ勝手に置いてごめん。 - &color(,#fffacc){[名前消すの忘れてたけど気にすんな]}; &new{2022-05-03 (火) 17:44:08}; ---もう置いていいんじゃないかな。こんだけ上位意見出てるし - &new{2022-05-03 (火) 17:49:17}; ---分かった。ありがとう。 - &new{2022-05-03 (火) 17:51:24}; --MAS27(ついでに巻き込みで26)の難易度表バグらせた張本人なので位置変えとメモは誰かやってくれ。その後文に【悲報】コスモスパイス30、アイデンティティ31よりちゃんと難しい。←これを付け足す。 - &new{2022-05-03 (火) 17:53:53}; ---その臭い文本当に必要か? - &new{2022-05-03 (火) 18:08:33}; ---厳しすぎて笑える。いや、なんか固すぎてもあれだしな・・・と思ってた。でもそれは普通にド正論だわwやっぱやめとくwメモは誰かに託すわ - &new{2022-05-03 (火) 18:11:17}; ---危うく皆の有意義?なGWを臭い文で壊すところだった・・・。指摘?してくれてありがとね。(日本語おかしくてごめん) - &new{2022-05-03 (火) 19:18:30}; ---いやそんな強く咎めたつもりはなかった 傷つけたらごめんな - &new{2022-05-03 (火) 19:45:47}; ---えっと、傷付いてないよ。大丈夫。わざわざ謝ってくれてありがとう。┏○ - &new{2022-05-03 (火) 20:05:35}; --コスモスパイスって上位中だとどれくらいになる? - &new{2022-05-03 (火) 18:08:27}; --EXは判断がムズいなぁ… 歌詞に合わせた早いトリルは間違いなく25を逸脱してるが序盤だからそれだけで上位には出来ない 終盤は単調だけど忙しめでここの評価で決まる 25適正の人の意見を聞きたいところだな - &new{2022-05-03 (火) 18:24:03}; ---トリル多めで上位に見えるけどそんなに難しくないし25適正派(なんの参考にもなってなくてすまん。) - &new{2022-05-03 (火) 18:33:02}; --MASのメモ欄誰か埋めてくれ。(くさい文は使わなくていいよ。) - &new{2022-05-03 (火) 18:36:22}; --まとめ速報のコメント欄ではEX25にしては難しいって意見多かったし上位も有り得るかもしれないな - &new{2022-05-03 (火) 19:51:57}; ---仲良く揃って上位とか終わってるだろ・・・(まあ、こういうこともあるよね・・・) - &new{2022-05-03 (火) 20:07:38}; ---同じレベル帯に仲良く揃って詐称の譜面があってだな・・・ - &new{2022-05-03 (火) 20:23:59}; ---まさかパルスじゃないよな・・・ - &new{2022-05-03 (火) 20:29:56}; ---まさかパルスじゃないよな・・・ - &new{2022-05-03 (火) 20:29:57}; --アイデンティティはFC余裕なのにこれはFCできる気がしない…… 紫はコンボカッターめっちゃ入っててキレそうなので上位で - &new{2022-05-04 (水) 09:35:59}; -ミクの日から難易度評価や運営のレベル指定おかしいように感じますね… 空白行を(5/3 16:56) ・Miku 適正 ・メタモリボン 逆詐称(元下位) ・いーあるふぁんくらぶ 下位 ・雨とペトラ 下位 ・ノマド 適正 ・マトリョシカ 下位 ・ドーナツホール 適正 ・砂の惑星 適正 ・ルカルカ★ナイトフィーバー 下位 ・ピアノ×フォルテ×スキャンダル 下位 ・千年の独奏歌 適正 ・88☆ミ 適正 ・ONESELF 上位 ・PaⅢ.SENSATION 適正 ・ダーリンダンス 下位 ・オーダーメイド 適正 ・アイデンティティ 逆詐称 ・青色絵具 下位 ・コスモスパイス 上位?適正?(私は上位派) 埋めてやったぞ書き込み主は半年ROMれ(5/3 16:56) 今のところこんな感じですね。 『8:11=適正:それ以外』 というように適正が少なく感じられます。 Mikuとドーナツホールは上位という多数意見もありますし、個人的には88☆ミも上位よりかなと感じました。これは運営側の譜面の難易度設定のミスもあるとは思いますが、難易度表の基準だずれている可能性があります。難易度表記が明確に示された今、エキスパートもマスターも一番下のレベルから順番にもう一度確認して行った方がいいと思います。 マスター26でいうと、メタモリボン等26逆詐称たちはエキスパ25よりも難しいため下位に置いた方がいいと思いますし、rayは適正においてもいいのでは無いかと思いました。 - &new{2022-05-03 (火) 16:37:58}; --うわwやっぱり上位曲30だけやんwやばすぎだろ・・・ - &new{2022-05-03 (火) 16:43:56}; --空白行あるとレイアウト崩れるからやめてくださいって何回言われたら気付くんでしょうか。 - &new{2022-05-03 (火) 16:47:39}; ---え、俺のこと?そうだったらマジごめん・・・。 - &color(,#fffacc){[木主ではない]}; &new{2022-05-03 (火) 16:50:32}; ---木主のことですよ - &new{2022-05-03 (火) 17:04:00}; ---よかった・・・俺も気を付けなきゃ・・・ - &color(,#fffacc){[名前消すの忘れてたけど気にすんな]}; &new{2022-05-03 (火) 17:06:03}; --EXとMASは別物ということを理解したほうがいいかと。 - &new{2022-05-03 (火) 17:56:45}; ---"便宜的に一部楽曲をEX25↓と同程度として逆詐称にしている。" 読んでから反論 - &new{2022-05-03 (火) 18:59:30}; ---ほんとだ・・・ごめん木主さん。最近ちゃんと読んでないこと多いからちゃんと読むようにする。指摘してくれた人もありかどう。おかげで気付けた。 - &new{2022-05-03 (火) 19:08:31}; --基準見直しについては一考の余地ありだけど、よりによってなんでMAS26の逆詐称組を例に出したんだ??譜面傾向が違うから比較難しいけど、普通にEX25の上位よりかは早期にFCできる人が多い譜面だと思うよ。 - &new{2022-05-03 (火) 18:01:22}; #enull{{ -マスター29を22曲FC中で初めていかないでやってみたけど 泡沫とか命嫌よりも断然むずくて笑った。 あの疲労感は30よ - &new{2022-05-03 (火) 18:00:46}; --命嫌自分は当時29だったミルクラと並んで最後まで残ってたけど、ここ見てると案外早期にFCできる人いて凄いなあ。BPM200の階段2連で処理するのかなり難しいと思うんだけど……29適正でも多指のプレイヤー多いのか? - &new{2022-05-03 (火) 18:03:56}; ---30全FC、31ビタチョコ、ロウワー、冒書以外FCしてるけどまだいかないでFCできてない…ありえんぐらい強い…。 - &new{2022-05-03 (火) 18:09:02}; ---ちなみに俺は2本指でFCしたぞわりと早めに。 - &new{2022-05-03 (火) 18:09:24}; --はっきり評価上げ提案しないなら雑談の方にいってほしいのと、評価上げ提案だとしても数個上に木があるから乱立させないでほしい。 - &new{2022-05-03 (火) 18:07:25}; ---すんません。 もう上位にあがってました - &new{2022-05-03 (火) 18:21:59}; ---大丈夫。言い方きつくてごめん。 - &new{2022-05-03 (火) 18:23:44}; --いかないで上げるのはいいけど同じくらいの難しさの適正が多くないかな… じゃあジャクポは?じゃあネクネスは?じゃあドーナツは?じゃあブリキは?ってなっちゃう気がする ここら辺全部同じくらいの難しさだと思ってるし安易に上位にあげてよかったものかなと… - &new{2022-05-03 (火) 18:50:20}; ---わかる。泡沫上げた辺りから上位のハードルが下がって「上位で良くね?」って思う曲が増えた。 - &new{2022-05-03 (火) 18:54:16}; ---もし差別化の案が受け入れられてたら後ギミギミ88含めて適正+にぶち込んで終わってたんだけどあれは少し荒れたからな… - &new{2022-05-03 (火) 18:54:23}; ---29のデフレでもはや上位候補だらけになってる件 - &new{2022-05-03 (火) 19:03:57}; ---あれは適正+派も性急すぎたけど、反対派も反対派で現状の適正多すぎる問題に解決策を出してた訳ではないしな……。要素追加とか諸々落ち着いたらもっかい検討して欲しいわ。 - &new{2022-05-03 (火) 19:04:20}; --ちょっと場を壊すようなこと言っちゃうけどわざわざ評価乱立させる必要ないし数個上の方で話し合ってほしい。 - &new{2022-05-03 (火) 19:06:55}; ---消えてたらごめんなさい - &new{2022-05-03 (火) 19:11:54}; -ほんとだ・・・ごめん木主さん。最近ちゃんと読んでないこと多いからちゃんと読むようにする。指摘してくれた人もありかどう。おかげで気付けた。 - &new{2022-05-03 (火) 19:09:28}; --間違えて返信元押すの忘れたので誰かここ消してほしいです。(自分はやり方が分かりません・・・) - &new{2022-05-03 (火) 19:11:04}; }} -内容の重複していた木をコメントアウトしました。編集がぶつかっていたらすみません。 - &new{2022-05-03 (火) 19:14:33}; --コスモスパイスのMASTERのメモ欄を編集しました。加筆修正などあればよろしくお願いします。 また仮入れしてくれた方、ありがとうございます。カップヌードルタイアップの曲はカバーと書き下ろし曲の間の曲順なようなのでご注意下さい。 - &new{2022-05-03 (火) 19:27:22}; ---ありがとうございます。スライド2本指抜けやすい以下略はこちらで付け足していただきました。誤字、脱字等ありましたら修正をお願いします。 - &new{2022-05-03 (火) 19:30:27}; ---ありがとうございます。スライド抜けの表現が三回も出てきてくどい気がしたので若干の修正をしました。 - &new{2022-05-03 (火) 19:38:29}; ---分かりやすくなってました!修正ありがとうございます。┏○ - &new{2022-05-03 (火) 20:06:37}; --んー…全部消すなら残した木に枝付けして欲しかったけど いかないでを上位昇格したことで適正と上位の垣根があまりにも曖昧になってることを指摘してた意見もあったし - &new{2022-05-03 (火) 20:26:51}; ---またここで議論した方がよさそう? - &new{2022-05-03 (火) 20:30:52}; ---それについては申し訳ない。枝付けで編集して頂いても構わないですよ。 - &new{2022-05-03 (火) 20:35:28}; -詐称、逆詐称について思ったことがあります。現在のこの2つの評価の基準は1つ上(下)のレベルの下位(上位)より難しい(簡単)となっていますが、詐称上げ、逆詐称下げ(上位下げ、下位上げ)の議論をする時にこの基準を主に考えた上で、同じレベル帯で比べてそれがふさわしいか判断した方がいいのではと思いました。(色々混乱してて日本語がおかしいので、誰か解読してください。日本語おかしくてすみません。) - &new{2022-05-04 (水) 08:13:43}; --次の1、2のどちらの想定でしょうか? ◆パターン1:該当レベル内の上位(下位)譜面と比べて難易度がかけ離れており、かつその隣接レベルの都合で詐称や逆詐称を割り当てにくい場合の想定 ◇想定パターン例:MAS25が存在しないMAS26(TellYourWorld、自傷無色、メタモリボン)の逆詐称の立ち位置の根拠付け、議論で上位と詐称、逆詐称と下位が打ち返され続ける譜面に対する理由の補強など ★こちらであれば、賛成一票です。 ◆パターン2:該当レベルの譜面総数(≒難易度分布の比率)に応じて逆詐称や詐称を下位や上位に変えたい、という想定 ◇想定パターン:代表例は31逆詐称(現状にっこり、右肩、ローリン、アイデンの4曲が該当)から、1~2つを個数都合で下位に移動するケースなど ★上記であれば反対一票です。想定パターンにも記載したとおりMAS31の扱いが面倒な事になるので。 (ルーラーとにっこりですら揉めたので、弱いものはまとめて弱いでぶち込んでおきたい) - &new{2022-05-04 (水) 08:33:51}; ---上の方が近いですかね・・・ - &new{2022-05-04 (水) 08:38:29}; ---パターン1賛成です。ただ、基準をどういう文章に変更する/追加するかは、十分検討してから(少なくとも1週間以上)の修正が良いと思ってます。多分どう変えても「その基準なら○○が上位/詐称はおかしい」議論がまた大量発生する可能性が高いので。 また、要素追加議論所の方で話が進んでいますが、要素追加のタイミングで注意書き部分に対するコメント欄が難易度議論用のコメント欄と分かれる見込みになっているので、それから議論した方が落ち着いて意見交換できるかもしれません。 - &new{2022-05-04 (水) 09:19:01}; ---そうですね。返信ありがとうございます - &new{2022-05-04 (水) 09:39:29}; --今、提案されているのは39ジウダスにっこり下位上げ、パルス上位下げでしょうか? - &new{2022-05-04 (水) 10:01:56}; ---ここの木はあくまで詐称と逆詐称の位置付けの確定だけの目的と思います。 特ににっこり以外はまだそれぞれの木が生存しているので、分散させる必要はないかと。 - &new{2022-05-04 (水) 10:19:20}; ---あ、すみません、一応確認させてもらいました。 - &new{2022-05-04 (水) 10:24:01}; --上の枝のパターン1に近いという事でしたので、賛成です。上にあるように落ち着いたら議論した方がいいとは思いますが賛成票だけ投げておきます。同レベル帯で頭一つ抜けている譜面、という事であれば今上で木が立っているパルスなどについても詐称のままで納得しやすくなるかと。それに同レベル帯で突出した譜面、という基準ならそこまで新しく○○が詐称、という意見は乱立しないかと思われます。 - &new{2022-05-04 (水) 11:54:08}; ---〈追記〉もしこのパターン1に近い形で進めるのであれば、今の基準とこのパターン1の二つの要件を総合して判断する、という形になりますかね? MASパルス→30では突出して難しいものの31適正まで行くかは分かれる譜面→30上位と乖離している事と一部の31下位にも勝るので詐称 MASヒバナ→32では突出して難しいが33譜面にも大きく劣る→詐称にはならない。 このように今の基準だけで議論するよりは判断しやすくなるかと。 - &new{2022-05-04 (水) 12:03:13}; ---そうですね。 - &new{2022-05-04 (水) 12:09:28}; ---あまりこの場で議論を続ける気はないのですが、「同レベル帯で頭一つ抜けているほど難しくはないけど上のレベルの下位より難しい」曲に該当する曲がないと思うので、単純に「1つ上の楽曲Lvの『一部の』下位判定楽曲より難易度が高い」を新基準にするのと変わらないと思うのですが、この認識で合っていますか。 あとは、その基準にする/基準に追加する場合は、少なくともLv27上位、29下位、Lv30下位、EX27上位あたりは議論対象になると思います。ここにさらに今の厳しめの基準では候補にならなかった下位・上位曲の議論が加わるので乱立しないまでもかなりの木が立つことが想定されます。この基準に反対というわけではなく、現状を整理する目的の書き込みと思ってもらえると助かります。 - &new{2022-05-04 (水) 12:44:51}; ---そもそも流星のパルスが突出して難しいが間違ってると思うが 俺の中では昔からハピハロしっくおぶはうすと割と競ってる印象があった この難易度表の特徴として局所物量難譜面を特別評価する傾向にある(28詐称オズエン、29上位命嫌)からちょっと見方が偏ってるとすら俺は思ってるよ - &new{2022-05-04 (水) 12:48:21}; ---↑↑ 「同レベル帯で頭一つ抜けているほど難しくはないけど上のレベルの下位より難しい」曲は確かに現状は存在しないかと思います。この場合判断しやすくなるのは『同レベル帯で頭一つ抜けているが上のレベルの下位より難しいとはっきり言えない』曲ですので、貴方の言うように『一部の』でも間違いは無いと思います。ただ、人によって上位と上の下位で難易度が逆転するのは全く珍しくないので、やはりその難易度帯で突出したという表現が相応しいのではないかと。自分はなんなら上位も反対なのですが、29のシネマなどが30の下位の一部より難しいからと言って詐称の提案などされるのはあまり良くないと思うので。 ↑オズエンは確かに過大評価でしたね。実際29になった今は下位に置かれていますし。ただ、局所物量難という意味では命嫌は例外かと。命嫌が上位にいるのは物量よりはBPM200の2連階段が主な理由だと思うので。昔はともかく、KINGやシネマが上位に判定されている現状では命嫌の上位は妥当だと思いますよ。 - &new{2022-05-04 (水) 13:11:11}; ---↑↑逆だね。局所物量難譜面を難しいと感じる人が多いからそういう譜面が高く評価されてるのであって、見方が偏ってると感じるのはあなたが物量得意だからだと思う。 - &new{2022-05-04 (水) 13:13:14}; ---いやここ以外でも情報収集はしてるけど29になる前のオズエンが最強だと思ってた人は全く見かけなかったし命嫌が上位になるほど評価してる人もほとんど見かけなかった 流星のパルスもハピハロしっくと同格、下手したら下に評価してる人もいる だからここでだけめちゃくちゃ評価されてるから偏ってるなって感じたんよ - &new{2022-05-04 (水) 13:32:49}; ---↑ここ以外がどこかはわからないけど、オズエンはそこそこ見かけたよ。あと、TwitterとかYouTubeとかで見る評価だと認識難を高く評価し過ぎる傾向にあると思うから(ロウワーとか灰色とかね)、それよりは地力が試される物量譜面が高めの方がまだマシかなあと。 - &new{2022-05-04 (水) 13:38:43}; ---ここ以外の情報はTwitterの統計を基にした難易度表やYouTubeの個人的な難易度ランキングだね オズエンは29昇格後もニジストはわかるけどオズエンを29にするなら他に29にする譜面あったと思うって意見が散見されたしオズエン>ニジストで評価してたこことはズレを感じた - &new{2022-05-04 (水) 13:55:34}; ---あー、それは確かにそう。ニジイロは29適正の癖強譜面と遜色ないレベルだと思う。(ここで議論する気はないけど上のコメントアウトした木でニジイロ適正上げは賛成多かった) - &new{2022-05-04 (水) 14:01:34}; ---それぞれ利用しているユーザ層違うだろうから余所は余所で良いと思うんだけど。そもそもそのtwitterとかYoutubeの難易度表が正しいと思ってるならそっち使ってればいいだけだし、そっちの情報元にするならtwitter/Youtubeまとめ表でも作ればいい気が - &new{2022-05-04 (水) 14:05:37}; --アイデンティティの時にも言いましたが、つい最近議論の末に合意された基準である「1つ上(下)のレベルの下位(上位)より難しい(簡単)」という前提に茶々を入れることになり恐縮ですが、難易度を決めているのが運営である以上は、運営の判断の方を基準にすべきだと思います。 直近の昇格とそれ以降の追加曲のように数十譜面がまとめて極端に下位?逆詐称寄りに偏っている場合、過去に逆詐称曲の公式な降格例がない以上、基本的にそれらを大量に逆詐称送りにするよりは、それらの新曲を新しい下位の基準と見なす方が妥当だと考えられます。それを根拠にそのレベルのより強い既存曲の逆詐称→下位への昇格と、1つ下のレベルの適正→上位への昇格を考える方が筋が良いと思います。下位や上位の中で強い曲と弱い曲の差は広がりますが、32に比べれば大したことないのでそういうものだと思ってもらうしかないです。 アイデンティティぐらい新曲の中でも飛び抜けて簡単なら逆詐称もありだと思いますが、基準の趣旨は逆詐称や詐称の判定は乱発しないということなので、ほとんど全ての曲が下位?上位に収まるように判定の方を見直すべきです。 - &new{2022-05-04 (水) 13:11:49}; ---んー、言いたい事はとてもわかるんですよ。実際運営の内部と我々で難易度基準が違うのかもしれない。ただ、例えば現状の31逆詐称譜面を下位にしたとして、今度は30の上位譜面が詐称では?となってしまうかと。昇格だけで難易度の均衡が保てる訳がないのでこればかりは運営基準にすると難易度表の意義が崩れてしまうと思います。確かに難易度判定見直しから31の基準が下がったのかも、と一瞬思いましたがアイデン31からのコスモ30でその発想は脆くも崩れ去りましたからね……。 - &new{2022-05-04 (水) 13:21:32}; ---枝主の意見に賛成1票入れておきます。茶々を入れると書いてるものの、要するに現状の基準で問題なく、なんならもっと厳しくても良い、ぐらいの意見ですよね。 自分が苦手とする曲を詐称にしたい(得意な曲を逆詐称にしたい)という思いが先走ってる人が多いように感じます。どう基準を設定したところで個人差がある以上は満場一致で詐称・逆詐称になる曲なんて存在しえないので、苦手な人も得意な人ももう少し互いの意見を尊重して議論できるようにならないと何も変わらないのでは。 ↑30の上位の比較対象が31逆詐称譜面だけならともかく、31下位~適正曲も含むので逆詐称を下位に上げたところで関係ないかと。31逆詐称<30上位だったのが30上位<31逆詐称(下位昇格)にみえて違和感がある、という気持ちは分からなくはないですが。 - &new{2022-05-04 (水) 13:45:43}; ---逆詐称→下位昇格によって1つ下のレベルの上位が詐称になる疑惑はありますが、現に直近の30では上位判定だったロウワー、フィクサーが公式に昇格して適正上げ提案も出たぐらい強めの31下位、同じく上位だったパルスが詐称に上がっているので、これらは結果的に現在の基準に照らしてかなり詐称寄りの上位評価で正しかったことになります。上位の中には昇格(≒詐称)候補が含まれますが、実際にどれが昇格するかは個人差もあり正確に判断するのが難しいので、上側も相当飛び抜けていない限りは詐称上げまでは不要でしょう。 既存の逆詐称曲を下位に上げるのは1つ下のレベルの上位や適正との比較というよりは、同じレベルの下位の新曲よりも難しい逆詐称の存在を避ける意図です。正直言って1つ下のレベルの弱めの上位や適正まで含めると比較対象が膨大になるので、個人差も含めてその全てに矛盾しない難易度表を完成させるのは無理だと思います。 全体の傾向として最近の新曲は下位の中でも簡単な曲が多いこと、弱い下位と1つ下のレベルの強い上位は個人差で逆転する可能性が大きいことを注意書きしておくくらいが精々ではないでしょうか。 - &new{2022-05-04 (水) 16:15:36}; ---『既存の逆詐称曲を下位に上げるのは1つ下のレベルの上位や適正との比較というよりは、同じレベルの下位の新曲よりも難しい逆詐称の存在を避ける意図』←ここの意味が分からなかった。新曲で逆詐称より簡単な曲が来たらその曲も逆詐称に入るだけでは? - &new{2022-05-04 (水) 18:51:56}; ---『難易度を決めているのが運営である以上は、運営の判断の方を基準』 ↑ここですが、そもそも運営の難易度決定の基準が曖昧な以上合わせるのは難しいと思います。このwikiではLV33以上を除いて"判定スキルを使わず"に"FCを狙う"場合の難易度としてきていましたが、運営が同じ基準を用いているとは限らないので。 - &new{2022-05-04 (水) 23:44:01}; --想像以上に皆が頭良すぎて木立てた私がついていけなくなってる() - &new{2022-05-04 (水) 14:22:25}; ---現状まとめるとこんな感じになっているように見えます。違っていたら指摘ください。 ・上から3つ目の枝まで: パターン1なら賛成の意見が多め。 (パルス、OE、ニジストなど28~31譜面の話題は本筋からそれているのでいったん割愛) ・上から4つ目の枝: 全体的に当該難易度の適正設定見直しましょう。賛成1反対1 - &new{2022-05-04 (水) 14:31:45}; ---まとめていただきありがとうございます┏○ - &new{2022-05-04 (水) 14:55:00}; --なんか、逆詐称って前例ないじゃないですか。だから、このままいくと逆詐称曲を下げるのではなく下のレベルの上位曲が上がってくると思うんです。そうなってしまうと現在以上に難易度基準がややこしくなってしまう・・・。運営様を疑いたいわけではないんですが、今までの雰囲気からして降格が期待できない・・・。 - &new{2022-05-04 (水) 14:25:04}; ---ちょっと話がズレちゃってすみません。あと逆詐称は前例がないのところは逆詐称の降格が前例ないということです。 - &new{2022-05-04 (水) 14:27:28}; --パルスやMAS28、31の話題は既存木でいったんお願いします。脱線しているのと議論が膨れ上がりすぎて収拾つかなくなるので。 - &new{2022-05-04 (水) 14:25:42}; ---すみません・・・ - &new{2022-05-04 (水) 14:28:29}; -ポッカデラベリタ、詐称ってほどでもなくないですか? ハロプラとかの方がムズいと思うんですけど - &new{2022-05-04 (水) 13:32:33}; --これはdrop pop candyに関しても纏めて考え直すべきかもしれません。詐称の定義が決まった現在、ボッカデラベリタとdrop pop candyが29下位より難しいかと言われると怪しい部分があると思います。 needleテレキャスター辺りよりは難しいと思いますが、昇格組であるニジイロODDS &ENDSと比べると微妙…。 - &new{2022-05-04 (水) 13:43:29}; ---恐らく同じ理由で乙女解剖も上位に戻ってますね。 - &new{2022-05-04 (水) 13:52:18}; ---乙女解剖は匹敵する上位曲が多いのに乙女解剖だけ詐称になってたからってのもある - &new{2022-05-04 (水) 18:12:00}; --うん、俺もそう思う - &new{2022-05-04 (水) 14:18:25}; -【徳川カップヌードル禁止令】EX27/MAS31 議論はこのツリーでお願いします(木流れ抑制や、木分散による議論の発散の回避にご協力ください)。 - &new{2022-05-04 (水) 15:00:41}; --EXPERTは適正かな。MASTER…この世の終わりみたいな譜面だったな…下位になることは絶対にない - &new{2022-05-04 (水) 15:08:54}; ---怖くなってきた・・・ - &new{2022-05-04 (水) 15:22:19}; ---ちゃんとこの世の終わりしてたね - &new{2022-05-04 (水) 15:27:07}; ---フリック部分だけ難易度33ない?普通のトリルで十分31なはずなのに何を考えてるんだ… - &new{2022-05-04 (水) 15:27:54}; ---適正か上位のどっちかで間違いないかな - &new{2022-05-04 (水) 15:28:41}; --MASTERめちゃくちゃ難しいと思うから上位かなー。 - &new{2022-05-04 (水) 15:14:41}; --EXPERTは上位だと思う。カゲロウデイズと大して変わらないんじゃないかと思った - &new{2022-05-04 (水) 15:24:13}; --紫赤両方上位だとおもいます - &new{2022-05-04 (水) 15:26:27}; --まず間違いなくネタ譜面トップだなwww初めて笑ったわwしかも普通に難しいしwめちゃめちゃ楽しい譜面wwwでもオンゲキ顔負けのフリックにまじでビビったw - &new{2022-05-04 (水) 15:27:14}; ---あっmasterは適正?上位に感じました。 - &new{2022-05-04 (水) 15:27:56}; ---マジでそれw - &new{2022-05-04 (水) 15:28:26}; ---ワンダショ31のネタ譜面どもの難易度が軒並み高いのにそこに更に増えやがった(31のネタ譜面、譜面が暴れてて普通にむずい) - &new{2022-05-04 (水) 22:24:59}; --赤適正 紫下位 紫はネタ譜面が多いだけでそんなに難しくない - &new{2022-05-04 (水) 15:27:21}; ---他と比べたら下位は絶対ない - &new{2022-05-04 (水) 15:28:21}; ---申し訳ないですが紫下位はありえないと感じました。フリック地帯だけを見てもどの下位楽曲よりも難しい気がします。それ以外にも認識難があるので総合的に見て適正以上にはなりそう。 - &new{2022-05-04 (水) 15:32:16}; ---何と比べてるの? ロウワーよりは簡単でしょ。 - &new{2022-05-04 (水) 15:32:55}; ---いいえ。 - &new{2022-05-04 (水) 15:33:51}; ---紫下位だったら今の下位組まとめて逆詐称送りになるくらいこの世の終わりみたいな譜面してるだろ - &new{2022-05-04 (水) 15:34:47}; ---いやロウワーってかなり個人差激しいから。認識難耐性だっけ、それある人はかなり簡単に感じてるよ。 - &new{2022-05-04 (水) 15:37:54}; ---ていうかロウワーめちゃくちゃ苦手な俺でもこっちの方が圧倒的に難しいと感じた件。 - &new{2022-05-04 (水) 15:39:40}; --仲良く揃って上位1票() - &new{2022-05-04 (水) 15:27:41}; --上位判定曲は30だけだと思っていた時期が私にもありました。 - &new{2022-05-04 (水) 15:29:17}; --紫は6鍵階段とフリック縦連だけで十分上位に入れます。 - &new{2022-05-04 (水) 15:31:38}; ---それな、あそこ普通に難しい抜けやすいと思う(まぁ31適正者じゃないからLC埋めしかしないからあんまり関係ないんだけどね) - &new{2022-05-04 (水) 15:35:47}; --赤は上位か適正でお願いします!カゲロウと同じような譜面してるので - &new{2022-05-04 (水) 15:39:02}; --赤は上位、紫は適正に一票。 紫は初見のインパクトこそあれど、やればやるだけミスが潰れていく譜面だと思うので、完全に地力が必要な上位譜面には劣るかは印象です。あと皆さんの言っているフリックトリルは全く難所に感じませんでした……勿論個人差だとは思いますが。 - &new{2022-05-04 (水) 15:40:07}; --上位上位騒いでる奴絶対31適正者じゃないだろ。 見た目の派手さだけで難易度決めないでほしい。 - &new{2022-05-04 (水) 15:41:58}; ---じゃあちなみにあなたのご意見は? - &new{2022-05-04 (水) 15:43:26}; ---赤紫両方適正 - &new{2022-05-04 (水) 15:44:21}; ---31適正者じゃないけど、どう考えても上位。じゃあ逆にあなたの意見を聞かせてほしい。明確な理由付きで。実際、自分は31適正者じゃないけど上位上位って言っただけで31適正者じゃないって決めないでほしい。以上。 - &new{2022-05-04 (水) 15:47:54}; ---ごめんこの言い方だと評価とその理由言ってみたいになってるわ理由だけ書いてほしい。 - &new{2022-05-04 (水) 15:49:03}; ---適正者じゃないのに上位…?何を言ってるの? 31をある程度フルコンしてから議論にしてもらえますか? ちゃんとプレイしてたら「フリック難しいから32」なんて結論にはならないですよ。 - &new{2022-05-04 (水) 15:51:08}; ---これ誰が誰に向かってあなたって言ってんのかわかんねえな - &new{2022-05-04 (水) 15:51:09}; ---コレは枝主に同意。 - &new{2022-05-04 (水) 15:53:02}; ---いや普通にマリンスノウの上位互換に感じた。コンボカッターが多くあって、マリンスノウより切れ味がいい。6健は微妙に遅くて多指勢でやろうとすると普通にGOODが出る(ごり押しでも抜けやすい)。ラストスコアとは違う難しさがあるからラストスコアと比べたくない(予防線)。そして最後で挟んでくる認識難&1ヶ所隣接配置、階段からの緊張に負けやすい縦連。他の上位とは弱いとは思うが、適正だとコイツだけ強すぎるから上位だと思った。 - &new{2022-05-04 (水) 15:53:07}; ---31適正の人はまぁフリックが難しいとはならんわな ネタ譜面要素じゃないところのが難しい - &new{2022-05-04 (水) 15:53:57}; ---ごめん、さすがに上位おしすぎた。確かによく見たら適正くらいだね・・・。でも、すみません・・・枝主さんの言い方キツい気がしたので、つい・・・。(あとフリック部分はちゃんと通るよ・・・。) - &new{2022-05-04 (水) 15:54:07}; ---まぁ、適正者じゃないからな・・・客観的に見たら適正くらい?(ごめんなさい、よく分からないです・・・) - &new{2022-05-04 (水) 15:56:44}; ---よくわからないなら喋らないほうがいいかも - &new{2022-05-04 (水) 16:03:36}; ---まあ枝主の言い方だと上位推してる人はエアプみたいに聞こえるけど、実際理由も無しに「上位上位!」って言ってる人はノリと勢いで発言してる感はある。別に上位に感じる人がおかしいわけではないと思うよ。 - &new{2022-05-04 (水) 16:03:54}; ---厳しい?、まぁよく分からないんでやめておきますね。 - &new{2022-05-04 (水) 16:04:44}; ---自分もノリ派だ・・・枝主さんごめんね。キツく当たってしまって・・・┏○ - &new{2022-05-04 (水) 16:06:25}; ---上の方も仰ってる通り上位に感じる人を31適正者じゃないと言ってるわけではなく、あまりに不明瞭な理由で上位を推す人が多かったので意見しました。こちらもキツい言い方になってしまって申し訳ないです。 - &new{2022-05-04 (水) 16:11:13}; ---いえいえ、こちらこそ感情的になってしまって・・・。確かに、枝主さんの意見は正しいと思います。 - &new{2022-05-04 (水) 16:14:01}; --私は適正に1票 フリック連打地帯はフリックノーツの仕様(そのノーツに触れている指のうち最も中央に近いもので判定する)通りに出来るだけ中央付近を打てば絶対抜けないのと6連階段もそんなに早くないからFC自体はそこまで難しくないんじゃないかな あとは全く他の人にとってはどうでもいいんだろうけどくっついたギザギザスライドと生姜が抜けて沼った - &new{2022-05-04 (水) 15:48:30}; ---紫? - &new{2022-05-04 (水) 15:50:04}; ---書き忘れてましたが紫です - &new{2022-05-04 (水) 15:55:28}; --EX→適正(強め)~上位(最低ライン) MAS→適正(適正の中では強め。地球最後より強く、上位のグリーンライツには劣る) と感じました。 今までの下位レベルの積み上げでやり残した部分があると、その要素で落とす印象があります。ネタ譜面だけど総合譜面。 - &new{2022-05-04 (水) 15:50:29}; --今のところ両方適正意見が多い? - &new{2022-05-04 (水) 16:10:25}; ---コスモスパイスもそうだったけど、GWのせいもあってかノリと勢いだけの雑談コメントする人が多すぎるので、一回リセットして集計し直した方が良い気がします。リセットしないにしても、ちょっと落ち着いた段階で雑談コメは全部コメントアウトしてしまった方が良さそう。 - &new{2022-05-04 (水) 16:19:13}; ---自分もノリと勢いで言ってたところかなりあるから、反省しなきゃな。でもコスモスパイスに関してはほとんど上位意見だったしノリじゃない人も少なくはないのかな・・・。 - &new{2022-05-04 (水) 16:22:50}; ---コスモスパイスはユーザー全体的に上位って意見結構多かったし別にいいと思う。徳川はもう少し検討かな。 - &new{2022-05-04 (水) 16:30:46}; ---リセットって書いた人だけど、コスモスパイスの木も雑談とかノイズコメントが多すぎって言いたかっただけで、コスモスパイスも集計し直してほしいって意図ではなかったのよ。紛らわしくてすまん。 - &new{2022-05-04 (水) 16:34:31}; ---徳川、下位派の人の意見も聞きたいな。(紫です。) - &new{2022-05-04 (水) 16:36:24}; ---あ、なるほどです。 - &new{2022-05-04 (水) 16:38:32}; ---セカイ紫適正上げ提案 途中の非交互のトリルは27下位だとかなりやばい気がする。 - &new{2022-05-09 (月) 17:14:17}; --同時押し苦手だからかなり強く感じた。コンボカッターも全体的に多く感じたから紫上位推しとく。 - &new{2022-05-04 (水) 16:18:28}; ---まぁ適正側の意見もわかるからどっちになってもいいかな - &new{2022-05-04 (水) 16:21:38}; ---同感。 - &new{2022-05-04 (水) 16:23:47}; ---私も一旦冷静になったら適正最強か、上位最弱って感じです。つまりどちらでも納得。 - &new{2022-05-04 (水) 16:32:46}; --31上位の譜面にあるどう考えても突破不可能みたいな配置が、個人的にはなかったから、上手く噛み合えばFC出来そう。適正に一票。 - &new{2022-05-04 (水) 16:35:00}; --紫 上位。他音ゲーでも滅多に置かれない6鍵階段(ゴリ押しは可能)、個人差が激しく分かれるであろうフリック縦連、常につきまとう視認難、事故を誘う左右に寄った小粒配置。高速トリルを抜いて、視認難を強めた冒険の書といった印象を受ける。 - &new{2022-05-04 (水) 16:35:48}; ---あの、返信先忘れて木を立ててしまったと捉えたのですが間違いないでしょうか? - &new{2022-05-04 (水) 16:37:34}; ---申し訳ない木の指定忘れた。 個人的に難易度は冒険の書とマリンスノウの間といった感じか。上位最弱とはなるが、理不尽で不親切な配置を評価するなら上位でいいだろうと感じた。 - &new{2022-05-04 (水) 16:40:22}; --絶対ぼうけんのしょよりフルコン難易度高いよね... - &new{2022-05-04 (水) 16:53:20}; --赤は下位か適正、トリルの多さを考慮すると適正かな - &new{2022-05-04 (水) 16:58:19}; --紫自分は上位派です。昨日のコスモスパイスよりは全体的に叩きやすいとは思いますが、あの連続金フリックは32並の強さがあるコンボカッターだと思います。 - &new{2022-05-04 (水) 17:16:45}; --なんか適正最強上位最弱って言う意見もわりと多めな気がするけど、どちらを取るべきか・・・ - &new{2022-05-04 (水) 17:48:06}; ---ちなみに紫です - &new{2022-05-04 (水) 17:48:38}; ---こういう時は上に倒しておくって誰かが言ってた気がします。なのでまあ上位でいいのかなと。 あとはプロセカ運営はユーザーの多数決で難易度変更を行う傾向があるので、これだけ注目を受けている楽曲かつ、譜面がふざけてると言われてる現状を見ると、2周年で32に昇格される可能性もあります。その辺りを見越すと、上位にしておくのが無難なのかなと思います。 - &new{2022-05-04 (水) 17:54:04}; ---もし本当に32なったら現在以上にややこしくなるのでやめていただきたい・・・。 - &new{2022-05-04 (水) 18:09:18}; ---うん、自分も32は絶対ありえないと思ってる(なんなら31適正派)だけど、Twitter等々の意見を見てると変更されそうな予感が若干…。 - &new{2022-05-04 (水) 18:13:18}; ---運営さん、32にしたら本当にややこしくなるのでやめてください・・・。(この思いは運営には届かないだろう・・・。) - &new{2022-05-04 (水) 18:15:03}; ---そんなふざけた調整はしないでほしいが、千本桜の前例やテオチルレコ、そして未確定ではあるが脳漿を見てると32のデフレが起こっているのは事実ではある。仮にそうなるならデコニーナ2曲と神話の方をどうにかしてほしいところ。 - &new{2022-05-04 (水) 18:29:30}; ---千本桜テオチルレコよりはだいぶマシなはずだから大丈夫だと思うが…… - &new{2022-05-04 (水) 18:38:18}; --旧31↓全フルコンですが、ギリギリ適正の印象だった。でも6連小粒階段とうまいぞ地帯と富士山の~の小粒+スライド地帯を全て通すのにかなり苦戦したので、上位になったとしても特に問題はないと思った。うまいぞ地帯はとりあえず右手を下フリックすることを意識しないとかなり厳しいと思う - &new{2022-05-04 (水) 17:48:55}; --紫は適正ど真ん中から強めくらいに見てる。物量や配置は適正弱め位に感じたけど色んな難所が詰まってるから全体的に見ると中々に厄介かなって。フリックビームも6鍵も31適正者なら捌けるかと(自分も31~32攻略中だけど特段強く感じなかった。)思われるし上位は断固反対って訳じゃないけどちょっと考えて欲しい。ただ譜面研究はほぼ必須かなぁ。譜面傾向違うけど告白君色らへんと体感同じくらい。 - &new{2022-05-04 (水) 17:55:59}; ---31適正者じゃないですがフリック縦連と6鍵は叩けました - &new{2022-05-04 (水) 18:10:35}; --赤はたぶん上位でも違和感ないくらいだけど並んでるのがどれも強い… - &new{2022-05-04 (水) 18:02:07}; ---個人的にはトンデモと同じくらいに感じたので適正でいいかな…って思ってます! - &new{2022-05-04 (水) 19:02:41}; --徳川のマスター譜面やばすぎて草 どう考えても上位以上だろこれ笑 自分は運良くフリック部分繋がったけど脳汁ヤバすぎてすぐミスった - &new{2022-05-04 (水) 18:35:18}; --徳川の赤は絶対に上位 異論ねぇよな - &new{2022-05-04 (水) 18:41:34}; ---マジか…トリルが難しいの加味してもそうだった!がいるから適正くらいだと思ってた - &new{2022-05-04 (水) 18:44:08}; ---今のEX27適正よりは上位の方に近いと思うから上位でもいいと思ってる - &new{2022-05-04 (水) 19:05:37}; ---最大の難所はトリルよりも、短いロングノーツ受け渡しゾーンだと思う…全然安定しない - &new{2022-05-04 (水) 20:34:26}; --31適正上位ともにFC済み半分だけど、難所の質ではやや劣るものの、数と長さからすると上位にいる方が自然かな。上位で明らかに禁止令より強いと言い切れる曲が見当たらない。 - &new{2022-05-04 (水) 18:57:10}; ---流石にカゲロウやビタチョコの方がむずいって意見多いと思う… - &new{2022-05-04 (水) 19:04:32}; ---カゲロウはこの前FCしたし、ビタチョコもモチベ湧かないから詰めてないけど普通に通せそう。にっこりは認識難ないからアレだけどローリンの方が圧倒的に簡単派だし、自分が物量得意なのはあると思う。 - &new{2022-05-04 (水) 19:39:56}; ---カゲロウのほうが強いとは想うけど、、、 グリーンライツと同じぐらいに捉えてます - &new{2022-05-05 (木) 07:47:29}; --Ex:適正、Mas:下位に1票。個人的にMasは序盤、終盤の「同時押し」か「単押し」かを見切るところが1番苦労しました。 - &new{2022-05-04 (水) 19:20:50}; ---何故下位と考えたのですか? - &new{2022-05-04 (水) 22:42:43}; ---簡単に言うと、2連打と12分6鍵、最後の3鍵を除けば、全て追い越しの発生しない交互押しで対処できるためです。新しめの配置が多く、初見の反応が難しいとなるのは分かりますが、配置自体は慣れれば30適正?31下位を捌く技量でFCは望めるものになっていると思っています。 いずれも慣れた状態で同レベルの難易度であると仮定したとき、「慣れていない状態の新実装曲」と「慣れた状態の過去実装曲」とでは体感難易度は前者の方が高く感じるはずです。すると、そのときそのときの体感難易度で難易度評価してしまえば、新しい楽曲ほど過大評価されてしまうことになります。なるべくこうなることは避けたいため、あくまで難易度比較は、慣れた状態でどうであるか?で判断するのが良いと考えており、この判断のもとで難易度評価を考えると、初めに書いた通り、ほとんど交互押しで通るという点と、そうでないところも30程度の技量で何とかなる配置で留まっているという点から、下位が妥当と考えています。「同時押し」か「単押し」かの見辛さという認識難要素や、16分フリックの連続という負荷の大きい要素など、様々な難所要素が存在することを考慮して、適正判定でも納得はできます。ただ上位判定は過大評価になっていると思います。 (2連打の連続→「ONESELF」にみられる、12分6鍵→「ラストスコア」の折り返し5鍵が捌けるならこれも捌けると判断、3鍵配置→Mas29以下にも普通にあるので問題なし) - &new{2022-05-05 (木) 00:28:03}; ---難所じゃないところがそのレベル帯適正じゃなくても捌けるっていうのはよくあることなので、難所だけに注目してみると、慣れを考慮しても31下位に並ぶのは違和感があると思います。うまいぞ地帯が個人差はあるけどやはり強烈で、6連階段も確かにラストスコアが捌ければ通せますが31適正者でも安定して通すのは難しく、その他も小粒やスライド抜けでミスしたり凡ミスしたりすることを考えると、31下位と比べたら全てノーミスで通すことは厳しいと思います。確かに上位には一歩及ばないかもしれないけど、個人的に適正の中でもかなり強い方だと思いました。 - &new{2022-05-05 (木) 01:37:43}; ---↑同意見。確かに枝主さんの言っているように一つ一つの配置自体は31下位の地力で捌けるのは間違い無いのです。ただ、その譜面の最大打点の部分を主な評価基準にしてしまうと、今度は局所難譜面が過大評価になってしまうと思います。認識難やフリック、小粒6鍵などを総合的に評価した時、下位にいるのは凄まじい違和感があります。他の方も言っているように適正と上位の境目あたりの譜面かと。 - &new{2022-05-05 (木) 02:36:34}; --徳川個人的適正強めだと思うなさすがに地球告白の乱打の要素とかレーンの1-2-1配置もやばいし - &new{2022-05-04 (水) 20:06:27}; ---なんでわざわざ木乱立させるんだろう・・・ - &new{2022-05-04 (水) 20:12:57}; ---すぐ真上に徳川の木あるんだから紐付けはしっかりしてくれ 毎度コメントから直すのもさすがに手間なんだ - &new{2022-05-04 (水) 20:21:04}; ---次から気を付けます - &new{2022-05-04 (水) 20:47:29}; ---木に放り込んだぞ - &new{2022-05-04 (水) 22:30:50}; --徳川個人的適正強めだと思うなさすがに地球告白の乱打の要素とかレーンの1-2-1配置もやばいし - &new{2022-05-04 (水) 20:22:11}; //---徳川 - &new{2022-05-04 (水) 20:22:26}; --木主(=14枝、「ネタだけど総合譜面」コメで評価した者)です。 今日また1曲荒れそうなのが追加される都合もあり、勢いもある程度収まってきたと思いますので、そろそろ初期評価と仮結論を立てたいと思います。 いったん丸ごと集計したので記載します。 だいぶ荒れたので、判定勢いでやっちゃって変えちゃった、または2重に以上に評価しちゃった方はコメントお願いします。 (最後のコメントは移植前後で2つあったので1つ計上外にしています) 【徳川カップヌードル禁止令】 ★EX→下位:賛成0 下~適:賛成1(適正寄り) 適正:賛成5 適~上:賛成4 上位:賛成4 ・適正~上位で満遍なくばらけている印象。 ・隣接評価でかみ合わない場合は上位倒しの方針が以前打ち立てられていたと思うので、暫定で【上位】の底辺? ★MAS→下位:賛成2反対2 下適:賛成0 適正:賛成10 適上:賛成5 上位:賛成12反対1 ※31適正外の木の評価として1票上位→適正見直し? ・賛成と上位でばらつく。EX同様に【上位】の最底辺が安泰? ・こちらは初期評価見直しの都合で適正にふれる可能性あり。 - &new{2022-05-05 (木) 07:37:25}; ---かみ合わない→拮抗している場合、に置き換えてください。 - &new{2022-05-05 (木) 07:40:10}; --徳川まだ評価決まってないんか(自分は適正強めで) - &new{2022-05-05 (木) 15:44:24}; ---とりあえず適正に入れて欲しいと思う - &new{2022-05-05 (木) 20:05:40}; ---適正(個人差)で 31上位に認識難がなくて比較できないのがなんとも - &new{2022-05-05 (木) 23:58:23}; -ちょうど禁止令のエキスパが27だったので、見直して思ったのですが、逆詐称3曲(ドクファン天使にっこり)を下位にあげても良いのではないでしょうか…反対意見あったら教えて欲しいです。 理由としては、ONESELFと大差がないこと、そして逆詐称の定義が決まったことにより「下の難易度の上位より簡単」には当てはまってないと思ったからです。(26上位と"並んでる"程度) また最近のエキスパ27が、前と比べて確実にレベルが下がってることから、この基準で判定を出し続けると、今後エキスパ27が逆詐称だらけになってしまうと思いました。 - &new{2022-05-04 (水) 19:12:05}; --個人的には27の中でもあまりにも壁がデカすぎるので まだ維持でいいかなと。 - &new{2022-05-04 (水) 19:14:39}; ---それは逆詐称3曲とONESELFの壁が大きいと感じるということですかね…? - &new{2022-05-04 (水) 19:20:55}; ---もともとテンクロもにっこりも26「適正」が昇格しちゃってるからしょうがないね - &new{2022-05-04 (水) 19:31:32}; ---枝主です。 自分は27適性曲は下位より上位寄りだと思っていて、 その三曲を下位にしてしまうと、そうだった!やトンデモの評価も必然的に下がってしまうのかなと... - &new{2022-05-04 (水) 21:15:23}; ---なるほど…言われてみると、これらが逆詐称じゃないとエキスパ27内での上下差が非常に激しくなってしまう気がしてきました。ご意見ありがとうございます! - &new{2022-05-04 (水) 21:39:13}; --それ差し引いてもこの3曲は逆詐称。にっこりとドクファンは百歩譲っても天使は27になる要素がない… - &new{2022-05-04 (水) 19:36:02}; --逆詐称3曲を上げるんじゃなくて、ONESELFを逆詐称にするとかならまだわかるかな…最後のスライド動かさないで取れるの知らない人結構いる感じがする。それ以外のトリルは緩やかだし個人的にはドクファンとの違いが感じられない。 - &new{2022-05-04 (水) 20:15:20}; ---MASはまだしもEXは初見で理解出来るレベルな気が・・・ - &new{2022-05-04 (水) 20:59:36}; -シャルル(master27)をせめて下位→適正にあげてほしいです。癖のある配置が多く、他の27下位とくらべてもかなり難しいと思いますがどうでしょうか…? - &color(,#fffacc){[あいうえお]}; &new{2022-05-04 (水) 23:07:31}; --それなりに苦戦した覚えがあるから賛成です。 - &new{2022-05-04 (水) 23:21:01}; --同じく賛成。27残り6曲ぐらいでようやくFC出来たぐらい苦手だったけど、大して話題になってなかったから個人差ってことで気にしてなかったが。 - &new{2022-05-04 (水) 23:29:13}; --賛成。下位にしてはちょっと強い気がする。 - &new{2022-05-05 (木) 10:52:05}; -上の木とは内容が異なるかと思うので木立て失礼します。重複に感じられたら申し訳ありません。 徳川カップヌードル禁止令のMASTER譜面、Twitterなどを見ていると想像以上に『これは32』という意見が多く驚いています(自分は31適正強めくらいだと感じています)。譜面のインパクトや前評判もあり、上の木でも出ていたようにノリ半分くらいの発言が多数だとは思いますが、31↑適正者で本当に32レベルだと感じている人はいるでしょうか?現状上の木だと適正と上位で分かれていて、適正がやや多めといった状況ですが、本当に32だと感じる人が一定数いるならそれを加味して上位評価、という事も考えられます。コメントをお願いしたいです。 - &new{2022-05-05 (木) 03:12:36}; --さすがにチルテオとはスピードが違いすぎるので逆転は無理、千本桜を詰めてる人なら瞬間的に逆転ワンチャンあるかもしれないが、禁止令も詰めれば順当に下がりそう。ただアイデン31よりは禁止令32の方がまだ違和感ないレベルだし、赤の天クロにっこりマリンスノウが昇格したなら紫禁止令昇格も十分射程圏内に見えるので、その可能性も踏まえて上位に仮置きしといてほしい気持ち。 - &new{2022-05-05 (木) 04:36:36}; --難易度板か雑談板か微妙な案件な…難易度配置の検討ならギリギリここなのかね。 ツイの書き込みはそこまでFC難易度だけの観点で詰めている人はそこまで多くないように思える。特に開始すぐの書き込みについては、この曲に関しては初見のインパクトの強さで書く人が多いと予想。そのためツイの情報は一旦おいた方がいいと思う。 また、運営がレベルの引き上げ引き下げ検討するのはライブクリアの基準と見られている。 (特殊な例がヒバナは当初33→現32で唯一の引き下げ) 昇格したEXにっこり、EXマリンスノウは人気曲でマルチ指定選曲も多く、その結果燃えたり限りなく灰色になったデータが多くとれたので昇格…という流れだと予想される。(明らかにLCFC難易度がいずれも26を逸脱しているポジが据置なこともあり) 徳川もその系譜だと考えられるけど、現時点ではまだ31なのでちゃんと31ベースで議論し、32の懸念については実際に上がってからの対応でいいと思う。 - &new{2022-05-05 (木) 06:14:36}; ---起き抜けに書いたから言葉足らずだったわ 難易度配置の検討→ツイ等外部の記載について難易度配置に加味するかの検討 - &new{2022-05-05 (木) 07:00:39}; ---あくまで難易度議論の一環のつもりでしたが板違いならコメントアウトします。Twitter等外部の評価を加味するつもりはありません。仰る通りFC基準かもわからないですし、ここ以上に主観が激しいことは想像に難くないので。ただ今回は無視できない程32という評価が多かったので、あくまで『この難易度表を見ている31↑適正者の方で、FC基準で32だと感じた方』がいるのか、という趣旨のコメントですね。 31ベースで議論するべきなのは同意見です。上の枝の方が昇格を見越しての上位、という事であれば反対です。あくまで31内での評価をし、適正であれば万一昇格したとしてもここでは例に挙げられているEx天クロなどと同じく逆詐称になるだけです。 - &new{2022-05-05 (木) 07:27:16}; ---TwitterやYoutubeのコメントを勘案するか?という懸念要素に対しての解にも成ると思うので、コメントアウトは不要だと思います。 ここまで詐称意見は現状無かったと思うので、32準拠と考えている方はほぼいなさそうかなと思われます。 - &new{2022-05-05 (木) 07:39:25}; ---遺影を限りなく灰色って言うのやめてツボったww 念のため明言しておくと、31以上適正者で現時点で禁止令を32だと感じている人はまずいないと思います。いたら是非出てきてほしい。SNSだとドッペル33の声もかなりありましたし、ドッペルと違って31の中では強めではあるが、それと似たようなものかと。 - &new{2022-05-05 (木) 08:52:43}; ---今更なのと、まだその実力帯じゃないから推測になっちゃうんだけど、AP基準で32って言ってるかもですね。ドッペルが33と同じような感じだと個人的に思います。 - &new{2022-05-10 (火) 12:39:11}; --なんかパッと見だけで32とかになったら本当ややこしくなるからやめてほしいな・・・。 - &new{2022-05-05 (木) 08:05:15}; -雑談掲示板にある「フリックはちゃんと弾くことさえできていればGOOD以下の判定が出ない」を、どこかの曲コメントに入れたいと思ったんですがどうでしょう?22ハロハワユか23メタモリボンが候補かな - &new{2022-05-05 (木) 11:17:43}; --ノーツの仕様の所に書けば良いのではないですか? - &color(,#fffacc){[あいうえお]}; &new{2022-05-05 (木) 13:50:46}; -サラマンダー EX25/MAS30のツリー - &new{2022-05-05 (木) 15:14:10}; --赤は普通の25、紫は下位でも適正でもいい。 - &new{2022-05-05 (木) 15:15:06}; --masterは適正ど真ん中ぐらいだと思うから適正希望 - &new{2022-05-05 (木) 15:17:14}; ---曲が長いのを重く見るかどうかで決まりそう。 - &new{2022-05-05 (木) 15:25:26}; ---なんかあーいうタイプの曲は長くても短く感じる呪いにかかってるから自分は大丈夫かな()少女レイも何故か短く感じる() - &new{2022-05-05 (木) 15:38:15}; --紫 曲の長さ関係なく適正だと思う - &new{2022-05-05 (木) 15:26:56}; --全体的に下位だけど、曲が長いので適正一票。 - &new{2022-05-05 (木) 15:29:45}; ---紫のことです。 多分赤も同じ。 - &new{2022-05-05 (木) 15:38:29}; ---理由としては細かい難所はあるものの29でも出てくるような難所で、本当にただただ曲が長いため何処かでコンボが途切れるという印象です。ちなみに揺れるスライドは真ん中で動かさずに取れますよ。(紫の話) - &new{2022-05-05 (木) 15:44:10}; --何気にザ・30って呼べる譜面久々では? - &new{2022-05-05 (木) 15:32:39}; ---分かる - &new{2022-05-05 (木) 15:36:42}; --どっちも適正1票(曲長いの許さん) - &new{2022-05-05 (木) 15:33:01}; --なんかここまでほぼ30、31だと青色絵具が可哀想になってくるな・・・(評価投票済み。どっちも適正。) - &new{2022-05-05 (木) 15:40:51}; --自分の中では適正強めのワンセルフ、上位の中で弱めのしっくよりは強く感じました。上位だと思います。 - &new{2022-05-05 (木) 15:41:34}; ---ONESELF上位だよ - &new{2022-05-05 (木) 18:01:41}; ---ナイスツッコミすぎる - &new{2022-05-05 (木) 18:27:08}; --紫は下位に1票。ピアノとダーリンしか30FC出来ない実力でもすぐFC出来たぐらい簡単。曲が長い分を加味しても良いとこ適正弱めぐらいでは。 - &new{2022-05-05 (木) 15:52:30}; ---さすがにピアダリよりは上じゃない? - &new{2022-05-05 (木) 16:00:29}; ---確かにピアノとダーリンよりは上だけど、ただただ長いだけで30らしい難所がない気が。 - &new{2022-05-05 (木) 16:12:03}; ---あー、それはそうだな。 - &new{2022-05-05 (木) 16:14:11}; --Ex:適正、Mas:下位に1票。Masは16分トリル→同時押しの配置が多いものの、低BPMのため他30楽曲ほど脅威はない。初めの方の1箇所以外全て交互押しで対処できる点でもやりやすいと感じます。 - &new{2022-05-05 (木) 16:33:04}; --さすがに他の部分が弱すぎるから下位だと思うけど、あの長さの最後にフリック→タップ大量に置くのいやらしすぎて沼った。2番の最初いる?1サビ終わりから真っ赤に燃えてみたい地帯に直行でよくない? - &new{2022-05-05 (木) 16:36:47}; --赤は適正に感じました!ただ長くて無駄に緊張してしまう… - &new{2022-05-05 (木) 17:31:13}; --徳川より苦戦したバカは自分だけだろうか... 場違いな気はするが紫上位寄り適正に一票入れとく - &new{2022-05-05 (木) 17:55:55}; --下位よりの適正でいいと思うにょーん - &new{2022-05-05 (木) 18:00:06}; ---紫ね - &new{2022-05-05 (木) 18:00:31}; --個人的には上位に感じてるけど下位って言う意見もちらほら見かけるから適正に落ち着かせるのが無難だと思う……。一応曲の説明欄には曲が長いから個人差あるっていう記述もあったほうがいいかも。 - &new{2022-05-05 (木) 19:46:21}; ---紫です - &new{2022-05-05 (木) 19:47:36}; --ラストが難しいから適正、っていうメルトと同じ理由で適正でいいんじゃないかなぁ - &new{2022-05-05 (木) 20:45:09}; ---ラストは全部交互でとれるから、そこまで重視しなくていいと思う。 - &new{2022-05-05 (木) 20:55:57}; --弱め?真ん中くらいの適正と感じました。物量はギリ適正レベルあるしラストもちゃんと30らしい難所になってるし現基準なら下位ではないだろうなと。SOSと同じくらいかなぁ。 - &new{2022-05-05 (木) 21:22:56}; --そろそろ判定決めておきたいけど、適正多数でかつ何人かの上位派と下位派も同じくらいだし適正で問題ないかと。もうしばらく待って異論なさそうなら入れちゃいます。 - &new{2022-05-06 (金) 14:54:19}; ---個人的には下位だけど適正妥当っぽいですね。徳川にしてもかなり振れ幅大きくて結局適正に収まるあたり、今までの30,31とは譜面傾向が異なって、かつ当該難易度から大きく外れてもいない意味で良譜面ということなのかな。 - &new{2022-05-06 (金) 16:55:17}; -いかないで紫なんで上位になってるんだ?そこまで意見まとまってないように見えたしネクストネストのほうが上位上げ多かった気がするんだが - &new{2022-05-05 (木) 20:31:02}; --上の方にまだ木生きてるよ - &new{2022-05-05 (木) 20:39:06}; --俺もそう思うし、適正多すぎ問題もあったから、いかないで上位キープでネクストネストも上げて平和的に解決すれば良いと思うんだ。 この前泡沫未来も上がったばっかりだし、いかないでネクストネストも個人差あれどちょこちょこ名前が上がってたから仲良く上位入りすれば納得できる。 - &new{2022-05-05 (木) 21:06:07}; -EXのルカルカナイトフィーバー、25下位でいいと思う 後メモ欄がなぜか敬語混じってて変だから修正求む - &new{2022-05-05 (木) 21:12:57}; --適正でも違和感はないと思うけど下位賛成が多かったら下げていいと思う。 あと文章変に感じたの僕だけじゃなくて良かった - &new{2022-05-06 (金) 07:07:12}; --現状の「少し難しい譜面ではあるが」という記述があるのに下位判定になってる状態は違和感ある、個人的には適正でいいと思うが下位にするならするで文章を見直すべき - &new{2022-05-06 (金) 23:28:05}; -右肩の蝶を29程度に感じる人は今もいますか? ミルククラウンとGloryが30に上がり、アンノウンも詐称判定を受けている現状で、右肩より難しい29があるとは個人的には思えないのですが…反対ないようなら右肩のメモ欄の該当部分を修正したいです。 - &new{2022-05-06 (金) 15:52:34}; --少し前にローリンガールでも同じ内容のコメントが出ていましたね。下の難易度レベルに感じるのはどの曲でも有り得る事なのでわざわざ書くべき内容では無いと思います。31の逆詐称譜面は、逆詐称とはいえ簡単なのを強調し過ぎな気がしたので全体的に記述を見直してみました。木主さんもそこまで大幅な書き換えでなければ修正して大丈夫だと思います。 - &new{2022-05-06 (金) 16:07:42}; ---下の枝の者です こういうことなら全然変えていただいて構わないです - &new{2022-05-06 (金) 16:09:58}; --より難しいのはなくても正直アンノウンと同等程度に感じています。 右肩さんはなんというか、交互に勘で叩いてれば取れる譜面だと思ってます。 その点ではもしかしたらアンノウンのほうが上かもしれません(あくまでも個人の感想です) - &new{2022-05-06 (金) 16:08:56}; --アンノウン以外は流石にない。 - &new{2022-05-06 (金) 16:12:14}; --返信くださった方々ご意見ありがとうございます。メモ欄の編集もありがとうございます。 心配だったので一応確認はとりましたが、判定に関わらない表現の軽い修正ならわざわざ木たてない方が良さそうですかね…無駄な木を立ててしまって申し訳ないです。 - &new{2022-05-06 (金) 16:38:12}; ---いや、メモ欄は結構重要だと思う - &new{2022-05-06 (金) 16:48:05}; ---勝手にくっさいメモに書き換えてる人とか過度に強調された記述を書いてる人とかが昔からいるから、これぐらいの内容だったらわざわざ了承取らなくていい気がする。というかこうやって直しても気づいたらまた書き換えられてそうなんだよなぁ。 - &new{2022-05-06 (金) 17:37:57}; --自分は右肩苦手で本当に運良くFCできた類だから説得力ないけど、29程度とは思えないかな・・・。 - &new{2022-05-06 (金) 18:33:39}; -ルカルカ★ナイトフィーバー紫の逆詐称を提案します。 全体的に28レベルの譜面で、終盤の階段含むトリル×2が唯一難所と言えるが、これも28で出てきてもおかしくないレベルの大したことのない難所。 全体的に28レベルで局所難がある譜面として同じ傾向のセカ始は29レベルの難所があるが、ルカルカの難所はそれだけで29と言うには弱い。 個人的に28適正のお気に召すままと同レベルの譜面に感じました。 - &new{2022-05-06 (金) 17:42:35}; --29下位の中でルカルカが特別弱いとは思わないですね。大体28上位と似たり寄ったりでギリギリ逆詐称を免れているぐらいでは。どちらかというと比較対象のお気に召すままが28適正の中では難所が多く強めに見えるので、上位昇格を検討してもいい気がします。 - &new{2022-05-06 (金) 18:01:15}; ---同じく、29下位の中でも弱い譜面は人によって変わると思うので、ルカルカが特別弱い訳ではないかと。 お気に召すままは確かに強めだとは思いますが、28に関しては適正の中で強い譜面を挙げていくとキリがないので難しいです。適正+の検討の話もあったくらいですし。 - &new{2022-05-06 (金) 18:10:24}; --逆詐称まではいかないのでは…。というのも28~29あたりでうろうろしてる私がいまだ未フルコンなので… - &color(,#fffacc){[mmm]}; &new{2022-05-07 (土) 21:41:49}; -赤26の適正以上の譜面のメモ欄を埋めてみました。なお編集主は31適正程度の人間なので、説明が変だったら適宜修正お願いします。 あと、26を一通りプレイして思ったのですが、ロストワンの号哭の赤については物量が他の適正譜面に比べて落ち着いてると感じたので、適正→下位に下げることを提案したいです。 - &new{2022-05-06 (金) 18:22:58}; --ロストワン赤下位下げは反対 物量が落ち着いてるとあるけどゲシュタルト崩壊しやすくて26の物量譜面の中ではかなり苦手 当時は地力が足りないからなのかなと思ってたけど28~29を半分以上フルコン出来るようになった今でもなおよく見てないと間奏部分で頭がこんがらがってミスることがある 上位って言ってる人を見かけたこともそこそこあるし個人差強めな譜面じゃないかな - &new{2022-05-06 (金) 18:41:42}; ---後31適正なら単調な譜面だから簡単に感じるのは納得 26適正に近いほど難しく感じるゴリゴリの地力譜面だと思う - &new{2022-05-06 (金) 18:42:39}; ---そうなんですね…。教えてくださってありがとうございます! - &new{2022-05-06 (金) 19:52:52}; -徳川カップヌードル禁止令上位では? - &new{2022-05-07 (土) 14:23:18}; --コメント荒れてるし意見も割れてて判断つかなかったからとりあえず適正に置いたけど、やっぱり上位の方がいいの? - &new{2022-05-07 (土) 14:48:32}; ---適正の方が多かったし適正でいいと思うよ。割れた場合はできない人の地雷になるから上って考えよく分からんし。 - &new{2022-05-07 (土) 16:05:36}; --上の木で適正最強か上位最弱かで悩みまくった結果、ギリ適正になった。コンボカッターが強いけど平均的には普通の31で、上位のやべーやつらには及ばなかった感じ。でも上位に感じる人が多いのはおかしくない。 - &new{2022-05-07 (土) 14:50:25}; ---なんかノリで上位って言わないでほしいなみたいなコメントあるけど、それは普通に正しい。ただ個人差とかもあるしこの曲癖が強いから真面目に上位って感じる人がいるのはおかしくない。 - &new{2022-05-07 (土) 16:06:59}; -ワールドイズマインでむずかしいのはとろけるプリンじゃなくて2と最後。異論は認めんこともない - &new{2022-05-07 (土) 15:32:09}; --最後は長丁場の最後なのもあって緊張でミス出やすいけど、2は初見殺しの類では?わかっても抜けるならたぶん終点離すのが早いか始点がズレてるかのどっちかだ。 - &new{2022-05-07 (土) 15:56:43}; -Miku MASTER 適正→上位?詐称提案 後半の難所が長すぎてゴリ押し不可すぎ 28で唯一フルコン付かず残ってしまったので変更提案したい ランクマ配信でもお互いコンボ途切れてるとこしか見たことないし本当に28なのか…? - &new{2022-05-08 (日) 10:23:08}; --難所が後半にあるのと、難所ゾーンが長いのがキツいから自分は賛成。(自分も28で1番最後にFCした。) - &new{2022-05-08 (日) 10:40:52}; --Mikuの後半の認識難&運指難の場所はpotetoの難所に十分匹敵すると思う。また前半と中盤は簡単とはいえ、非交互連打が4回出てきて油断はできない上に曲全体も長いから上位上げに賛成です。 - &new{2022-05-08 (日) 11:01:18}; --28はいくつか残ってるけどMikuは特に苦戦せず埋まったから全然印象にないんだよな…とはいえ難しいって意見は度々見かけるから上位までなら昇格賛成 - &new{2022-05-08 (日) 12:09:19}; --28適正だとアスノヨゾラが1番難しいと思うな。認識難は個人差出やすいけど賛成が多かったら上げて良いと思う。(自分は反対ではないけど賛成もしない) あとコメント編集できる方、木主の空行消してください。レイアウト崩れてます。 - &new{2022-05-08 (日) 12:18:17}; --potatoの難所と違って見たまんま感覚で押せるからそんな難しいとは思わないんよな 安定してフルコンボ繋ぐのは難しいけど粘着すれば難しくないって思ってる 後このまま上位増やしてくならドラマツルギーを詐称にあげてほしい 上位の譜面の中では1段上だし人によっては詐称の中でも1番難しいまであると思う - &new{2022-05-08 (日) 13:11:36}; --痛がりたいが適正なのにMikuが上位にいるのはちょっと違和感あるな……。Mikuも痛がりたいみたいにゴリ押しせずにちゃんと運指組んだら結構楽にFC取れるし適正のままでいいと思うよ。 あと、もしMiku適正→上位にするのだったら痛がりたいも一緒に上げるべきだと思うな。 - &new{2022-05-08 (日) 14:05:24}; ---28適正じゃないから何とも言えないけど、ほぼ交互か片手2連の二択の痛がりと認識難も混ぜてくる上に想定運指が訳分からんMikuじゃ運指組む難易度だいぶ違う気がする。 - &new{2022-05-08 (日) 14:17:15}; ---ちょっと前に痛がりたい上位上げ提案の木立てた人だけど、Miku上げるなら痛がりたいも上げてほしいかなと思う。 - &new{2022-05-08 (日) 15:49:34}; ---枝主じゃないけど、Mikuは想定運指わけわからんというより自由度高いだけじゃね。片手3連打運指にしないと辛い配置はないから、やること自体は痛がりたいと大して変わんない。反復練習しにくい分だけMikuの体感難易度上がっても不思議ではないけどさ。 あと、認識難も混ぜてくる上に、って書いてるけど痛がりたいの最後の方も認識難付きだよ。前半と運指一緒だけど。 - &new{2022-05-08 (日) 16:03:10}; ---痛がりたいは片手でウォォォ!!ってすれば通るけどMikuはそうじゃないから上げるのはミクだけでいいと思う - &new{2022-05-08 (日) 22:20:41}; ---なるほど - &new{2022-05-09 (月) 17:40:38}; --曲が長い上に難しいのが最後の方だけだから、認識難苦手だと沼るのは分かる。でも他の認識難譜面のドラマツルギー、potato、dpcのどれより遥かに簡単だと思うので上位反対。dpcも今は詐称だけどまた上位に下げられてもおかしくない位置だし。 - &new{2022-05-08 (日) 14:27:49}; ---個人的にはベリタも下げてもいい気がする。 - &new{2022-05-08 (日) 19:48:44}; ---やめろ、ベリタ下げるなw - &new{2022-05-09 (月) 07:33:42}; ---個人差かな、ベリタで苦戦した記憶がない・・・ - &new{2022-05-09 (月) 17:39:18}; --ポテトは難所が短くて覚えやすいからmikuの方が個人的に苦手 - &new{2022-05-08 (日) 15:26:19}; -イフのツリー立てときます。masは下位か適正だろうね…、あの物量を27適正者がどう見るか。 - &new{2022-05-08 (日) 22:18:09}; -イフ 赤23紫27のツリー - &new{2022-05-08 (日) 22:18:14}; --適正 - &new{2022-05-08 (日) 22:18:42}; ---紫です - &new{2022-05-08 (日) 22:20:52}; --紫は適正だね。赤は心なしか上位に感じなくもない。 - &new{2022-05-08 (日) 22:20:15}; --紫、目立った難所もないし下位な気がする - &new{2022-05-08 (日) 22:27:44}; --音符スライドは真っ直ぐで取れるから、GSGばっかやってて右にずらす癖ついてるとトラップに引っかかるのメモに書いといていいと思う - &new{2022-05-08 (日) 22:29:57}; ---誰も使ってないような略語使うのやめてくれ何の曲かわからん - &new{2022-05-08 (日) 23:21:25}; ---Glory Steady go!のこと - &new{2022-05-08 (日) 23:36:18}; ---Lv30の曲やってからイフやる人なんて新曲追加のこのタイミングだけだからメモに書く必要ないと思う - &new{2022-05-09 (月) 00:04:33}; ---そうか…… - &new{2022-05-09 (月) 00:15:43}; --EX上位、MAS下位に一票です。 MASは隣接同時押しの初見殺し以外はちょっと長いだけの印象。 EXは23にしてはあのトリルはやや強いように見えるので。 - &new{2022-05-08 (日) 22:30:18}; --紫、トリルありスライドありフリック多めとそれぞれ強いわけではないが要素が多いな。特に音符スライドはよく見ないといけない。適正かな - &new{2022-05-08 (日) 22:32:52}; --紫下位推し 難所が27適正レベルじゃないと思う トリルもリズム乗りやすいからrayのトリルより簡単なレベル - &color(,#fffacc){[ ]}; &new{2022-05-08 (日) 22:34:34}; --紫は下位かな、特に難所らしいところが見当たらかった 赤は上位に一票 - &new{2022-05-08 (日) 22:35:53}; --赤上位で。23にしてはトリルが多い気がする。だけど適正じゃないからよく分からない - &new{2022-05-08 (日) 22:36:02}; --紫は適正か下位か微妙なとこですね…。うえにある通り要素は多めな気がします - &color(,#fffacc){[通りすがり]}; &new{2022-05-08 (日) 23:04:55}; --適正に一票。27適正だけど初見FCとれたし、下位でもいいと思う。 評価とはあんまり関係ないが、フリックやたら多くないか? - &new{2022-05-08 (日) 23:17:41}; ---ごめん紫 - &new{2022-05-08 (日) 23:17:59}; --紫は下位だと思います。27適正の青くかけろと比べても物量が低く、何より小さいノーツが存在しない?レベルで少ないので圧倒的に叩きやすいです。個人的にはタイムマシンと同等以下です。 - &new{2022-05-08 (日) 23:24:33}; --紫はフリック以外は叩きやすいから下位に収まるくらいですかね 赤は適性で - &new{2022-05-08 (日) 23:34:48}; --下位多数だし個人的には適正だったけど下位派の理由に納得いくし下位でいいと思う。仮入れしとくんで適正がいいって人いたら出てきて下さい。 - &new{2022-05-09 (月) 12:28:37}; ---あと赤も上位に放っておきます。こちらも他の評価を提案される方は出てきて下さい。 - &new{2022-05-09 (月) 12:37:29}; --赤、上位に1票。 - &new{2022-05-09 (月) 16:24:45}; --紫下位 - &new{2022-05-09 (月) 16:36:02}; --妄想感傷代償連盟 EX23 / MA27 のツリーです - &new{2022-05-13 (金) 15:27:33}; -青色絵具は適正でいいと思います。 コンボ数も1000を超えており、曲時間も長く、小粒ノーツや認識難が28とまでは行かずとも、適正レベルの強さはあると思います。比較対象としてはいまいちですが、千年の独奏歌やシャルルに比べるとFC難易度は高く感じています。少なくとも、下位にいてはいけないです。 - &new{2022-05-09 (月) 10:18:31}; --まず、コンボ数(≒演奏時間の長さ)は判断基準に入れない方がいいかと。これを加味するとただ長いだけの譜面も評価上がる事になるので微妙。(ただし、完全な全体難であればその限りではない) そして次にその比較譜面について。独奏よりマシはなんとなく理解できますが、これについては独奏が適正にしては弱すぎるように見えます。独奏を下位に下げる方が絵具上げるよりはまだしっくり来そう・・・ ※独奏は個人的には「なんで適正まで上がってるの」枠レベルに配置スカスカかつ単純な印象です(ジウダスにも言えますが、ほんの僅かでも認識難っぽい要素があると妙に上がっているような気がします) 絵具は初期評価の段階ですら適正1票、残り7票が下位だった事もあり、かなり意見が増えない限り格上げはやや厳しいかと。 - &new{2022-05-09 (月) 15:05:40}; ---独奏下位下げに賛成。自分は27適正じゃないから、27攻略中の人には認識難キツイかなーと勝手に適正だと思ってたけど、MAS攻略し始めの知り合いが27逆詐称組の3曲とからくりピエロの次に独奏FCしてて、意外と簡単なのかもと思った。ちなみに絵具もFC見えてるみたいだからやっぱり適正に比べると弱い気がする。シャルルの方が強いかな。 - &new{2022-05-09 (月) 16:19:39}; ---自分は独奏苦手でかなり沼ったけど、他と比べたら弱いと思うし下位下げ賛成。青色上げるよりそっちの方がいい。 - &new{2022-05-09 (月) 16:35:02}; --個人差で何でも適正に上げちゃうと下位の曲無くなっちゃうから仕方ないね 青色絵具の下位は多数決で揺るがないと思う - &new{2022-05-09 (月) 18:41:27}; --シャルルは私が適正上げを提案してつい最近適正に上がったので比較対象としてはちょっと…かもしれない もしあれだったらシャルル下位に戻してもいいですよ - &color(,#fffacc){[あいうえお]}; &new{2022-05-09 (月) 22:10:37}; ---シャルル癖強いし適正で別に良いと思うよ。同時押しやフリック混じりの16分配置多くて慣れないとコンボ切りやすいし。青色絵具は長いから辛うじて逆詐称逃れてるだけ。 - &new{2022-05-09 (月) 22:59:25}; ---さすがに逆詐称はないでしょ。 - &new{2022-05-10 (火) 18:20:59}; --独奏はどうなるんだ - &new{2022-05-10 (火) 06:51:26}; ---今のところ木の乱立も落ち着いてるから、2~3日待ってみて反対が数でなければ独奏下位下げでもよさそうかもねぇ - &new{2022-05-10 (火) 07:12:14}; ---特に反対も出てないので今夜更新かけますか - &new{2022-05-11 (水) 08:15:27}; ---独奏歌紫下位で良いかと思います。 - &new{2022-05-11 (水) 18:39:14}; -ブラックロックシューター、Exは適正かな。最初下位かと思ったけど連続フリック地帯で抜けた。Masは分からない。 - &new{2022-05-10 (火) 15:20:33}; --MASも適正じゃないかな? 終点フリック苦手な人は上位くらいに感じそう。 - &new{2022-05-10 (火) 15:26:59}; --Ex下位mas適正かなぁ、特にmasは難所が散りばめられてる感じで評価しずらい - &new{2022-05-10 (火) 15:28:51}; --赤はみんなでライブでやったけど、確かに3人フリックで抜けてたわ。紫は適正か上位か…。 - &new{2022-05-10 (火) 15:42:41}; --超久々に初期基準でちゃんと27してる曲が来た印象なので、上位の中では最弱だけど何とか入れてみたい。判定-1気づくのに無駄に時間かかった。 - &new{2022-05-10 (火) 15:50:38}; --赤上位に一票。サビの部分がコンボカッターでハロプラよりフルコンし難い感じがする。 クリア難易度だったら下位だろうけどなってくらいの24不相応の局所難だと思う。 - &new{2022-05-10 (火) 17:07:50}; ---木主だけど、なるほど。Ex確かにFC難易度だったら上位まで行くかも。 - &new{2022-05-10 (火) 17:32:09}; --苦手っていうのもあるだろうけど、あれ若干初見殺しじゃない?それもあるしどっちも適正強めに1票。 - &new{2022-05-10 (火) 17:26:23}; --紫は最近の27にしてはちょっと難しいけどそれでも真ん中くらい。適正 - &new{2022-05-10 (火) 17:34:24}; --MASむずくね 密度あるし上位でいいと思う - &new{2022-05-10 (火) 18:45:17}; --これで上位なら炉心融解上位に上げてって思ってしまう - &new{2022-05-10 (火) 19:43:21}; ---分かる - &new{2022-05-10 (火) 20:13:14}; ---それ、、27にしてはかなり密度高くて苦手意識が消えない - &new{2022-05-10 (火) 20:40:52}; --Mas適正かなー 密度はそこそこあるけど、他の適正と比べても飛び抜けてるとは思わなかった。(最近のが弱かったんかな?)前半にちょっとあった認識難で苦戦したな…まあ縦連ゴリ押しで通ったけど。あとはサビのフリックかね。 - &new{2022-05-10 (火) 20:59:41}; --少なくとも紫下位はない密度のトリルやスライドからのフリックで適正真ん中以上に一票 赤も適正以上で - &new{2022-05-10 (火) 21:07:44}; --何回かやってたらMAS上位もありかもって思えてきた サビが沼るとかなりきつくて道中も丁寧に取らないとGood出るし癖がつくと苦しい譜面 - &new{2022-05-10 (火) 23:01:55}; --千年と砂の惑星とウミユリはまとめて下位に移動しないか? - &new{2022-05-10 (火) 23:10:09}; ---木を間違えてると思うけどウミユリ下位はないかな… 下位に入れるにしては忙しくて地力譜面だから27入門としては勧めづらいかも Hand in Handの方が下位に近いと思う - &new{2022-05-10 (火) 23:30:57}; ---砂の惑星下位移動は激しく賛成 微縦連の場所さえ覚えたら逆詐称レベルに感じる - &new{2022-05-10 (火) 23:48:57}; ---ウミユリは反対、千年はこの上の木で下位検討されていますね。 砂も下位でいいかなとは思います。 - &new{2022-05-11 (水) 08:33:33}; --EX適正MAS適正に1票です。ひたすらフリック譜面なので個人差大きくなりやすい傾向にあると思います。 - &new{2022-05-11 (水) 08:32:49}; -EXPERT30の説明の文言に「MASTERと比較するとどの曲も上位(適正強め)~詐称程度である」と追加したいのですがどうでしょうか? - &new{2022-05-10 (火) 21:39:43}; --良いと思います! 消失激唱エンドマエンペラーマシンガンの5曲はマスター基準で考えた場合、上位?詐称に当てはまると思っているので。(なのでエキスパ31にも同様の表記が欲しいですね) - &new{2022-05-10 (火) 21:52:10}; --EX31はある程度同意してもいいけど、EX30は同意できない。MAS30に高速物量譜面少ないから単純比較できなくてどっちが難しいかは人によるでしょ。個人的にはMAS30下位<EX30≦MAS30適正ぐらい。 - &new{2022-05-10 (火) 22:22:46}; --というかエキスパート30は、ドンファイと激唱の差が半端じゃないせいで、運営が本来どの程度の難易度を想定しているのか理解できないのが最大の問題点だと思います。 仮に消失を30の基準とするのであれば、ドンファイは29、激唱は31に感じます。 - &new{2022-05-11 (水) 19:19:32}; ---激唱はともかくドンファイは消失より難しいって人割と多いみたいだからそっとしておいてあげてくれ。あと消失は難所がほぼ同等の開闢が28に追加されたから相対的に難易度は下がってるとも言える。 結局2枝の人が言ってるように個人差なのよね。だから、EX30と31に関しては『高BPM+物量譜面の傾向が強く、苦手な人はMASTERの同難易度曲より難しく感じやすい』みたいな表記でどうだろう。 - &new{2022-05-11 (水) 19:58:13}; -最近追加された楽曲の欄、掲載期間とか最大曲数とか設定されてたりしますか? - &new{2022-05-11 (水) 18:24:56}; --2週間ぐらいたったら新着欄から外してもいいかもね その位なら最大曲数も今より増えることはほぼ無いだろうし - &new{2022-05-11 (水) 19:58:22}; --作るとか言われてた当初は1週間程度のつもりだったはず…? - &new{2022-05-12 (木) 20:00:06}; ---当初方針出てるならそれの方がいいね あるのにわざわざ変える必要は無い(1枝) - &new{2022-05-12 (木) 21:11:12}; -MAS31のポジダンが上位、32の拝啓が下位、EX30の消失が下位に勝手に変更されてるから編集得意な人誰か直してくれ... 特にポジダンだけは絶対にない。あれ適正の中でもモアジャンの次くらいに弱いだろ... - &new{2022-05-12 (木) 03:42:33}; --報告ありがとう。今回は前の愉快犯と違って、ご丁寧に楽曲順もちゃんと守って編集してくれちゃってまあ……面倒だからやめて頂きたい(類) ポジダンは弱いねえ…前に下位下げのコメントがあった記憶。まあ今はチルレコが32に行ってハネのチュルリラ除いて31最高BPMだから、そこを評価してギリ適正かなって感じ。上位は無い…… - &new{2022-05-12 (木) 04:08:49}; ---元々下位だったもんね……。ポジダンって……。 - &new{2022-05-12 (木) 20:30:57}; --ドッペルゲンガーは下位でよくない?チルドレンレコードとか千本桜のほうが難所とかも多くて難しい印象がある あとBrand New Dayは適正の中で頭一つ抜けた難易度だと思うから上位上げを提案? - &new{2022-05-12 (木) 21:06:02}; ---ドッペルより下位の曲が難しいのは少数派だと思うよ。BNDも適正で特に抜けてる印象はない。というか32って弄る必要あるかね?明らかに下位と適正と上位で難易度はっきり分かれてると思うんだけど。 - &new{2022-05-12 (木) 21:22:46}; ---明らかチルレコより物量多くて24分も降ってくるのにそりゃ無いわ - &new{2022-05-12 (木) 21:34:33}; ---んー...個人的は適正→下位にするならドクファンだけど前に提案された時反対意見多かったし32は弄らなくてよさそう それとドクファン以外の適正は全部大差ないと思ってるのと、上位3曲が32の中では突出してるから適正→上位に何か上げるのも反対かな - &new{2022-05-13 (金) 01:51:01}; -ロウワーのBPMが高いってなんですか?消していいですよね - &new{2022-05-12 (木) 17:10:18}; --消したい意味がよく分からない BPMが高いの意味が分からんの? - &new{2022-05-12 (木) 17:56:05}; ---低いからです - &new{2022-05-12 (木) 18:21:25}; --BPMは低い側だからな・・・ハネリズムかつ全幅ノーツを多数含む認識難配置が降り続ける、ぐらいのニュアンスでいいんじゃない - &new{2022-05-12 (木) 18:00:31}; --もともと同じ難易度で認識難仲間だった灰色(BPM108)や花を唄う(BPM115)と比べてBPMが132と速く、利き手によるごり押しが難しいという意味合いだと思うので、「灰色や花を唄うに比べるとテンポが速くごり押しが難しい」みたいな感じで書くことを提案します。 - &new{2022-05-12 (木) 18:06:05}; --すみません、返信先を指定指定し忘れていました。 - &new{2022-05-12 (木) 18:07:13}; --木ズレは直しといた。 BPMで言うならそれこそあのジウダスが198とぶっちぎりで高いので、スライド譜面や高速トリル譜面でもなければあまりその値に意味はないかな。 ロウワーは純粋に音取りが細かいだけで、これはBPMとはイコールじゃないからって事かと - &new{2022-05-12 (木) 18:14:13}; ---チュルリラとか220もあるしな。あとはBPM93のガランドは中継点多いせいで、結局他の高BPM譜面よりもスライド抜けやすかったりする。ハネリズム譜面は単純なBPMでは難しさが計れないし消していいと思うよ。 - &new{2022-05-12 (木) 19:06:41}; --24分ハネリズムで132BPMはかなり速い方だよ。 - &new{2022-05-12 (木) 20:59:57}; ---確かに16分に換算するとBNDとBPMほぼ変わらないもんな……。 BPMが高いっていう表記消すだけより忙しく感じるっていう風に表記を改めた方がいいと思う。 - &new{2022-05-12 (木) 22:59:37}; -EX23/MA27 「妄想感傷代償連盟」 の議論は本ツリーでお願いします。 - &new{2022-05-13 (金) 15:30:52}; --紫適正かな? 今月だけで判定ズレもう4曲目(コスモス、サラマンダー(+1)、★、これ)じゃん、運営しっかりしてくれ - &new{2022-05-13 (金) 15:37:04}; ---おま環だぞ。少なくともEX初見AP取れた程度にはズレてないし、他の3曲もそう。一応確認のため±1してプレイしたけど自分の環境だと全部ズレる。 で、紫適正1票。赤は適正外なのでノーコメント。 - &new{2022-05-13 (金) 18:05:59}; ---これマジ?★まではTwitterにも同じリストが上がっててコラボ曲はそこからの引用も込みで、今日のも紫サビ前あたりのロング終点とか普段の判定だとめちゃ気持ち悪かったんだけど。 時々無反応も出るようになってきたし、iPad無印9世代だけど1年も経たずに買い替えしかないか… (板違いごめん - &new{2022-05-13 (金) 18:23:26}; ---少なくとも★だけは確実にズレてる。他はわからんけど - &new{2022-05-14 (土) 02:11:21}; ---第五世代のiPad Proだけど★以外は全くズレてる感じしないな ★だけはfast/slowどっちか忘れたけどプロセカの判定調整で小数点以下のズレを感じた 小数点以下のズレだと判定調整してもズレるからどうしようもないんだよな - &new{2022-05-14 (土) 08:56:12}; --MASは前半弱いけど後半の縦連認識難から相応に強くなるので適正に一票。 EXはちょっと正常に評価できなさそうなので評価出しづらいな・・・ ひたすら交互叩かされたりサビ部分の配置など物量はあるんだけど、 それと同時に休憩地帯もかなり多い。23だし、暫定で上位に一票かな - &new{2022-05-13 (金) 15:53:02}; --紫適正、赤上位に一票。 紫は後半の認識難もあって絶妙に感覚的に叩きづらい。 赤は低BPMとはいえ前半は長い16分、サビは同時押し混じりの16分が23としてはかなり強め。詐称曲レベルまではいかないけど上位はあっていいと思う。 - &new{2022-05-13 (金) 15:58:18}; --紫適正、赤上位に1票。 - &new{2022-05-13 (金) 16:07:15}; --紫適正、赤上位。 赤は23にしては物量が多くコンボ数はMasと60ぐらいの差しかない。 - &new{2022-05-13 (金) 16:44:19}; --紫適正、赤上位 赤は物量的には24と大差ない 紫の「あいやいや?」は利き手連打推奨 - &new{2022-05-13 (金) 17:28:47}; ---低速とはいえさすがにこれで連打推奨はあんまりよろしくなくない?交互で取れるなら交互で捌いた方がいいと思うよ。 - &new{2022-05-14 (土) 04:07:25}; --紫は強めの適正…?ワンアポが適正だし上位にはいかないけど叩いてて結構疲れた。 赤は上位かな - &new{2022-05-13 (金) 17:54:51}; --今のところ赤が満場一致の上位意見だけど、なんか最近23が強いような・・・ - &new{2022-05-13 (金) 17:58:20}; --紫適正か… 俺これなら少女レイの方が難しいと思うけどな - &new{2022-05-14 (土) 13:56:01}; ---そう?目立った癖ないしmasは適性でいいと思う - &new{2022-05-15 (日) 08:09:23}; -3/1~4/30に設立されたツリーのコメントを過去ログコメント3のページに移動しました。 これでコメント書き込み通るようになりましたでしょうか? - &new{2022-05-14 (土) 02:29:16}; --テスト - &color(,#fffacc){[Wiki管理人#aj2xRvbL]}; &new{2022-05-15 (日) 02:53:53}; -紫の夜咄ディセイブ下位下げ提案。 ダーリンダンス下位なら夜咄も下位でいいと思った。 - &new{2022-05-14 (土) 05:10:17}; --ディセは個人的にはステラより下に思えるのでこちらは賛成 難所ひとつの得意苦手でひっくり返る程の差しかないと思う - &new{2022-05-14 (土) 08:30:30}; --賛成。そんなに捻った配置もない気がするし。 - &new{2022-05-14 (土) 08:33:02}; --2022-4-5、4-6の木で下位になっているのでご参照下さい。とはいえ賛否が分かれていたので検討の余地ありといった感じですね。もし夜咄を下げるなら、過去の木でも出ているようにSOSなどもまた下位に下げる事も考えるべきかもしれません。 - &new{2022-05-14 (土) 08:55:15}; --これは賛成。物量以外に厄介な要素無くて適正行くほどでもないだろうね。ただSOSまで下げる必要はないと思う - &new{2022-05-14 (土) 09:48:33}; ---30適正以降頻出の、局所的にノーツが詰まった高密度もない純粋物量かつ、際どいタイミングのフリックも少なめなので適正勢よりは劣るね。そのへんSOSにはあるから一線を画してると思う - &new{2022-05-14 (土) 10:33:41}; --反対です。ステラやマトリョシカと同類なわけありません。というかむしろダーリンダンスが下位にいるのに違和感を感じます。 夜咄やダーリンダンスよりも、劣等上等や裏表を下位に下げたいです。 - &new{2022-05-14 (土) 10:18:00}; ---劣等こそマトリョシカ、ステラに並ぶことはないと思うけど…。 裏表の物量捌けるなら夜咄は余裕だと思う。 - &new{2022-05-14 (土) 10:21:56}; ---脱線するけど裏表が下位に感じる人って意外と多いのかな?ダーリンダンスだかの時にも話題に上がってた気がする - &new{2022-05-14 (土) 10:39:14}; ---劣等は慣れたら楽だけど慣れるまでは癖強すぎて叩きにくい部類だから、マトリョシカとかの方が少回数なら下位。 - &new{2022-05-14 (土) 10:49:47}; ---自分は適正だと思ってる。最後のスライド→フリック?みたいなとこ普通に焦る - &new{2022-05-14 (土) 10:52:05}; ---すみません裏表のことです - &new{2022-05-14 (土) 10:53:08}; ---表裏は最後のスライドフリック混じりの譜面が苦手すぎて下位に感じない。最後以外は確かに叩きやすかったけど。 脱線するけど、悔やミラのコメントについてちょっと。上と同じ理由で悔やミラのスライドフリック混じりのあそこは苦手すぎる。コメントで乱打地帯以外はLv28程度って書いて、ちょっと納得してない…他の人はあそこ簡単なの? - &new{2022-05-14 (土) 14:21:20}; ---それって689~696(コンボ)と699~706(コンボ)のとこ?あそこは普通に難しい。どう考えても28程度とは思えない。なんなら自分は最初の乱打地帯より難しいと思ってる。あそこでFC逃したことよくあったし - &new{2022-05-15 (日) 19:26:43}; --適正の中ではディセイブ簡単だと思うし、自分も下位でいいと思ってた。ダーリンダンスはマトリョシカやピアノよりは難しいと思うけど、マトリョシカやピアノは当初は逆詐称という意見もあって逆詐称寄りの下位だと思えばダーリンダンスが下位でも違和感ないと思います。少なくとも適正の曲たちよりはやりやすく感じる。 - &new{2022-05-14 (土) 14:15:52}; -拝啓ドッペルゲンガー赤下位上げ提案。これ逆詐称入ったの逆詐称の基準決まる前だよね?27上位のだいたい半分よりは強い気がするから27赤の上位より弱いなんてことはないと思うんだ。今の基準なら下位でもおかしくないと思う。もし下位上げになったら合わせてドペゲン赤より強いと思われる27上位は詐称にしたい。個人的にはカゲロウとテオ。 - &new{2022-05-14 (土) 08:00:07}; --拝啓ドッペル赤は相当叩きやすくて27赤上位より弱いと思うのだが テオチルレコカゲロウグリラ禁止令そうだったでしょ?その辺より弱そう - &new{2022-05-14 (土) 08:07:42}; --あと一個下の難易度の半分くらいより弱ければ逆詐称って解釈なんだけど合ってる?前そんな感じのこと言われてた気がする… - &new{2022-05-14 (土) 08:08:15}; ---合ってないし注意書き読もう - &new{2022-05-14 (土) 09:15:22}; --ここは27上位が詐称まみれになるからドッペル下げの方向で落ち着けたものだと思ってるから反対かな 個人的にはマリン以下 - &new{2022-05-14 (土) 08:20:29}; ---Enter叩いて途中送信してしまった マリンは27時代も適正だったしその位置付けに賛成だったから、28逆詐称の2つはどちらも27上位ほどのポテンシャルは無いと思ってる - &new{2022-05-14 (土) 08:25:07}; --個人的には27上位の方が叩きやすいけど・・・。他28と比べて弱すぎるんだよね、 - &new{2022-05-14 (土) 08:35:39}; --個人的にはゴーストルールのちょっと下ぐらいの位置付けなので文句なしの逆詐称。 - &new{2022-05-14 (土) 09:10:30}; -Expert26のメモを具体的にした。 ついでにチュルリラ上位にしたので反論あれば欲しい - &new{2022-05-14 (土) 09:14:10}; --議論してから更新した方がいいよ。急に変わってたら驚くでしょ。もし反対多数だったときにわざわざ戻すの面倒くさくない?(もともと議論されたりしていたのならごめん) - &new{2022-05-14 (土) 09:18:10}; ---意見書いてなかったけど、反対。 - &new{2022-05-14 (土) 10:42:28}; --メモ欄編集はめちゃくちゃ有難いけど勝手な判定変更はNG。メモ欄はありがとう、EXは編集する人少ないから助かる。 チュルリラは反対かな。演奏時間は長いけど、ハネリズム譜面としての難しさはフィクサージャクポより劣ると思う。同じハネ譜面ならギミギミ灰色の方が強く感じる。 - &new{2022-05-14 (土) 09:20:08}; --普通に反対だし、変えてから議論するんじゃなくて議論してから変えてくれ。具体的にしたというか主観盛り盛りのメモに改悪された気がする - &new{2022-05-14 (土) 09:24:47}; ---2枝のコメの者だけど、確かにチュルリラは上位にしたい気満々の文章だなこりゃw まあ勝手に編集されると本当に賛成の人もコメしづらくなっちゃうから木主さんは慎んでおくれよ?。とりあえず戻しとく。 - &new{2022-05-14 (土) 09:30:24}; ---待って。よく更新履歴見たらギミギミは元々上位だったのが今適正になってるの?これ何個判定変えたんだよw - &new{2022-05-14 (土) 09:33:42}; ---こっそり変えても変更履歴見りゃ一発でバレるからなー - &new{2022-05-14 (土) 10:28:23}; --チュルリラは勝手な変更&反対意見があるので適正に戻し、ギミギミは議論すら行われていないので上位に戻しました。変更したい場合は議論→変更の順番でお願いします、、、 - &new{2022-05-14 (土) 10:10:52}; ---メモ欄はもともと有志で書いてもらっているものだったのでそのままで良いかと思います。新規記入や編集はその都度、個人の裁量で行っている部分があるので。(ただし臭い文書は問答無用でNG) - &new{2022-05-14 (土) 10:16:06}; -紫29について流れてしまったのも込みで色々提案あります。 ヴィラン下位→逆詐称 あのメモだと逆詐称並に思えるし個人的にも29らしい厄介な要素が見当たらず28でも適正?上位最弱レベルに感じている ネクストネスト適正→上位 いかないでと泡沫上がった今こいつも上げときたい。サビの24分とスライドに大分苦労した記憶。 KING上位→適正 こいつも決着付けときたいな…Bメロの階段以外で苦労しなかったし長さのあるまとまった譜面といった感じで上位でも良いけど適性最強くらいのが個人的にしっくり来る - &new{2022-05-14 (土) 10:35:32}; --ネクネスに関しては賛成。あれは癖が強すぎる。最後の方にちょっと見ずらい配置があるのも厄介な気がするし。ヴィランに関しては、ヴィランが特別弱いわけでもないし反対かな、他にも弱い曲いくつかあるし。王も反対。 - &new{2022-05-14 (土) 10:46:35}; --同じくネクネス賛成でヴィラン反対。KINGについては自分は判断不可…。 - &new{2022-05-14 (土) 13:43:35}; --ネクネスとKINGは賛成。 ネクネスは泡沫と一緒に前からずっと上位の提案されてたのに、泡沫だけ上がったりぽっと出のいかないではすぐ上位行きなったり基準がよくわからん(いかないで上位に反対な訳ではないよ)。 KINGも前から一生下げるコメントされてる。個人的にも同じ物量譜面で前上位にいたブリキの方が圧倒的に強いと思う。 ヴィランは微妙……。少し前のルカルカの木でも言われてたけど、29で最弱の譜面は人によってだいぶ分かれる感じする。とはいえ同じ系統の譜面で比較したら28適正のガランドとかの方が難しい気がしちゃうけど() - &new{2022-05-14 (土) 13:50:52}; ---あ、確かにそう考えたら王も賛成になるわ。ブリキの方が難しい。 - &new{2022-05-14 (土) 13:59:01}; --今の上位のメンツだとKING上位でも別にいいと思う てかブリキノダンスここだとしきりに反対されるけどなんでだろ… 今のメンツだと優先して上位に入っててもおかしくないと思うが ブリキ得意勢がたくさんいるのかな - &new{2022-05-14 (土) 14:34:19}; --29下位は簡単なものばかりだけど特別どれが弱いというわけじゃないと思う。ネクネスは癖が強すぎるだけで、自分も最初は無理ゲーだと思ったけど時間かけて詰めればかなり詰めやすいと思ったら。だから適正でいいかなと。 KINGは分からない。自分はずっと適正でいいと思い続けているし最初に適正案を出した1人だと思うけど、反対多かったからみんな苦手なんだなと納得してた。 - &new{2022-05-14 (土) 14:10:33}; ---枝付け間違え直しておいた(削除依頼コメントの方は消しといたよ) - &new{2022-05-14 (土) 14:37:05}; --ヴィラン以外は賛成。 ネクストネストをそんなに難しくないって判定してるの多分このサイトだけだと思う。他のサイトとか音ゲーマー個人で作ってる難易度表見てもネクストネストは常に上の方にいる印象。 - &new{2022-05-14 (土) 14:48:13}; --とりあえずKINGは待ちたい、ヴィランは撤回、ネクネスはもうちょっとして反対増えなかったら上げます。 - &new{2022-05-14 (土) 15:06:48}; --ヴィラン反対、ネクネス賛成。 KINGは前半の跳ねてる盆踊り配置のとことかパッパッパのどっかが抜けて苦戦し続けたので上位のままでいいと思ってるけど、個人的に苦手なだけだろうから適正でも。 ブリキは個人的にはテレキャスちょっと難しくした程度って感じなので、テレキャスが下位ならブリキは適正で十分。 - &new{2022-05-15 (日) 02:31:13}; --ネクネス適正だったのねwそらあかんわ。初期からあるけど苦労した記憶しかない。KINGは悩ましいけど、この難易度表が相対評価なら上位かな。 - &new{2022-05-15 (日) 11:20:09}; --KINGは賛成です。他の上位に比べて明らかに簡単です。曲の長さを加味しても上位にはほとんど及ばないと思っています。適性で十分。ネクストネストは反対です。以前までは下位になっていましたし、下位と感じる人が少なく無いということです。難易度調整された今でも上位ほどの強さでは無いと思います。癖は強いですが、慣れたらとても簡単になります。 - &new{2022-05-15 (日) 13:23:50}; --個人的にはネクネスは反対です。前にも言ったけどネクネスのスライドで当時FC狙ってた時から一回も抜けていません。だから抜けない人にとっては他の29より多めな乱打で他の譜面と比べることになるんですけど、28のトリコの下位互換にどうしてもなるので、人によっては28適正以下になるんですよね(当時の意見的に適正の下の方か)。だからこっちの方がかなり少数派とはいえ上位にいくには少し物足りないかな?というイメージです。KINGはそこまで強いイメージはないです。他の上位と比べた時に間違いなく一段階劣ると個人的に思います。特に強いコンボカット要素もないので、強めの適正程度でいい気がします。 - &new{2022-05-15 (日) 13:45:12}; ---ネクネス上位派閥だけど、寧ろスライドよりその乱打がきついんだ。トリコロージュより簡単なんてことはまず無いと思うんだけど……。まあ上位の面子おかしいからネクネスも入ってよくね?って考えだったからこのままKING適正に下がるならネクネスも適正でいいかな。あとシネマも適正に落ちてくれればいいんだけどね……。 - &new{2022-05-15 (日) 13:49:11}; ---マジですか…。乱打系はゴリ押す人が多いので、ゴリ押しでも割と素直な配置で片手で2打までしか要求されないネクネスと、配置が中央にある乱打が多く、始点をミスすると下手すれば3?7打まで要求されてしまうトリコだとトリコの方が難しく感じたのですが…(しかもこっちは認識難も配置難もややあり)。ネクネスは多少小粒も混じりますが、さすがにトリコに勝てる要素がないように感じます。シネマは私は詐称派閥ですが、ここまで適正でもいいという人がかなりいるようなので、この際下げてしまってもいいと思います。 - &new{2022-05-15 (日) 14:30:38}; --KINGは降格賛成。単体では大したことない難所が積み重なってFC難易度を引き上げてるっていう点でダンロボと似てる印象があって、曲の長さを加味してもダンロボに並ぶことはないと思ってる。 ネクネスは判断に困るけど反対で。泡沫と同等に感じるけど、そもそも泡沫が適正としか思えない… - &new{2022-05-15 (日) 13:56:13}; --ヴィランは反対。ネクネスは賛成。KINGは下げてもいいけどFC難度で言えば命嫌のが簡単な気がするからこっちも考えてみてほしい。 - &new{2022-05-15 (日) 17:01:41}; ---追記。KING降格は反対。 - &new{2022-05-15 (日) 17:03:22}; ---命嫌よりKINGの方が難しいと感じてる部分ってどこらへんなのか気になる。BPMも密度も命嫌の方が上だしKINGにある階段も16分4鍵も二連で飛んでくるし、KINGが勝ってるの演奏時間くらいな気がしちゃうけど。 - &new{2022-05-15 (日) 22:37:12}; ---命嫌は難所がはっきりしているのと、乱打もかなり密度高めで厳しいが、救いなのはその乱打含めて難所が短い事だと思う。勢いで通すのはそこまでキツくない。29適正くらいでも練習すれば取りやすい曲というイメージだから個人的に適正でいいのではとも思っている。 - &new{2022-05-16 (月) 00:28:14}; ---枝主じゃないけどKINGの難所はサビ全部だと思ってる。乱打帯も同時フリックも指絡まってたまにミスるし。 命は縦連は右右左左でミスることないってくらい安定するし他に難所もないから個人的にはKING>命 - &size(11){[/u/HaN0mm6M]}; &new{2022-05-16 (月) 02:24:33}; ---確かにパッパッパのフリックとか配置嫌らしいしサビ難しいのはわかる。ただ、KINGってフル尺とは言っても一番と二番でやることほとんど変わらないのがあまり高く評価できない理由かも。演奏時間長いのに加えて譜面にバリエーションあったら後半の試行回数が減るから上位もアリだけど、KINGは同じ事2回やるだけなのが……。上の枝でも出たけど、ブリキが適正でKING上位はやっぱりおかしいと思っちゃうな。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-05-16 (月) 03:02:37}; ---まあ俺がKING苦手なのはあるかもしれんけど、ブリキも現適正の中では最強だと思ってるしKING下げよりはブリキ上げの方がいい気がする。あくまでどっちかやるならだけどね - &size(11){[N.eJOoMVk9Y]}; &new{2022-05-16 (月) 07:17:01}; ---上位多すぎで草 - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-05-16 (月) 12:12:55}; ---今下位11-適正14-上位8だから数的にはそんなもんじゃない 下位の多さは過去に特筆あった気がする - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-16 (月) 12:37:49}; --今のままで十分よくできてるから、比較で割れるのは仲良く全部上位でいいと思うけどな。magic number詐称は誰も言ってない?30下位よりは強いと思う - &new{2022-05-15 (日) 17:58:30}; ---2021秋の大会で本戦課題曲に29で入ったのがグロステとmagic numberだったんだよね。当時ですでに30に限りなく近い29最強格扱いだったと思うんだけど(RADミルクラアンマザは予選課題曲だったので除外) - &new{2022-05-15 (日) 18:31:59}; ---分かる、最後に厄介なのがあるのも難易度上げてるよね - &new{2022-05-15 (日) 19:16:26}; ---一つ一つ詰めれば叩きやすくなる譜面だと思う。トリルのタイミングも比較的取りやすく詐称とまではいかないと思う。 - &new{2022-05-16 (月) 00:25:36}; ---安定はしないけど初FC難易度なら上位の中ではmagic numberが1番簡単に感じる。親指勢だけど特に不利だとも思わなかったなー - &new{2022-05-16 (月) 00:42:26}; ---mnはたしかに一番むずい。 - &size(11){[s63yrKgdIV6]}; &new{2022-05-17 (火) 01:46:15}; ---どうだろ… 密度はそこまででもないし… FCのめんどくささに関しては最後のトリルも鬼門なのが拍車をかけているが - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-05-17 (火) 02:02:03}; -2022-05-15 (日) 21:57:57のバックアップログを元に、要素追加議論所で検討されていた案を適用しました。詳細は[[該当ページ>楽曲難易度表_要素追加テスト]]を参照お願いします。 要素の追加が完全ではないため、追加される際はページ上部の要素一覧の中から選択しての追加をお願いします。要素一覧にない要素名を加えたい場合はまずは[[楽曲難易度表掲示板>楽曲難易度表掲示板#comment]]で検討していただければと思います。 - &size(11){[5v8flFs/alg]}; &new{2022-05-16 (月) 01:43:41}; --乙。分類の所で気になる物があったから向こうに書いておく - &size(11){[YBKjjCoByUw]}; &new{2022-05-16 (月) 05:25:00}; -【リモコン】 EX24/MAS29 議論用ツリーになります - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-16 (月) 15:01:01}; --今回からEXは別ページでの議論になりますかね? 紫は下位に一票。フリック難、スライド難の要素はありますが密度が29にしてはかなり低く、28適正の実力でもFCを狙える譜面かと思いました。 - &size(11){[YLhjAGFZG2Q]}; &new{2022-05-16 (月) 15:14:15}; --そういえば今日からMASとEXは分かれていましたね。 MAS下位に一票です。初見でも特に見づらい配置は無く、強いて言えば序盤のネタロングの極小ですが、こちらは所謂初見殺しの類で練習すれば問題なく対応できる範疇。それ以外のスライド抜けも見た目以上に起きなさそうな感触でした - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-16 (月) 15:16:06}; ---バグかと思ってました・・・ - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-16 (月) 16:25:17}; --Mas下位で良いと思います。ややフリックが忙しいですが、これぐらいの忙しさは28適正?上位にも普通に見られますので、29としては弱めと見えます。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-05-16 (月) 15:29:03}; --MAS下位に一票。難所は強いて言うならラスサビだと思いますが、28上位の方が明らかに忙しく、下位の中でも最弱クラスに感じました。 - &size(11){[N.eJOoMVk9Y]}; &new{2022-05-16 (月) 15:57:43}; --紫下位で。28適正と並べても良さそうなくらいだと思うし、他の29下位とも比べても大差なさそう - &size(11){[0kI/VIperVo]}; &new{2022-05-16 (月) 16:03:07}; --masは下位真ん中くらいに見えた。逆詐称はないとだけ。 - &size(11){[99JfN7r2Cbk]}; &new{2022-05-16 (月) 16:08:15}; --MAS下位1票ー(譜面単純なのにネタ譜面がネタ譜面しすぎてて普通に沼った人です←) - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-16 (月) 16:24:22}; --絶賛沼り中ですが下位でいいかと。フリックが無かったら逆詐称もあり得た。 - &size(11){[QYbIeVYWj2U]}; &new{2022-05-16 (月) 17:09:07}; --簡単だが最弱ではない。下位 - &size(11){[GGccem6I36I]}; &new{2022-05-16 (月) 18:23:29}; --下位だと思います!全体的にフリックが抜けやすいのと、ネタスライドがたまに抜けるくらいですかね。でも慣れればかなり楽です - &size(11){[/TTG79bLsV2]}; &new{2022-05-16 (月) 18:27:14}; --あのフリックが無ければ28クラスだけど、結構忙しいから29下くらいにはちゃんと乗ってそう - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-05-17 (火) 02:04:11}; --下位?適正推し フリック難以外は簡単な方だから - &size(11){[ahDyKjCSlWA]}; &new{2022-05-17 (火) 13:15:12}; --満場一致ですし下位に放っておきますね - &size(11){[2Wf7PmJpQfc]}; &new{2022-05-17 (火) 17:14:57}; -マスター29心臓にこありませんか? - &size(11){[CcqyGu0tYyY]}; &new{2022-05-16 (月) 17:14:41}; --修正しました! - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-05-16 (月) 17:31:19}; ---ナイス - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-16 (月) 17:33:31}; --ほんとだ、俺は直し方分からないから誰か頼む - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-16 (月) 17:33:09}; -なんかところどころ・要素2とか・要素3とかになってるのでなおしてください~ - &size(11){[2as9HQLwUOc]}; &new{2022-05-16 (月) 20:01:40}; --まだ全曲の要素を整理できていないので現在は仮入れの状態です。今までのメモ欄などと同じように有志での編集中ですのでお待ちください。同じく、この曲のこの要素は違うんじゃない?って箇所があればコメントお願いします。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-05-16 (月) 20:10:42}; --それに伴ってですが、要素は4つ目以降も追加可能みたいです! (,を間に挟んで要素を書き込めば反映されます) 逆に,を消せば要素を2つ以下にすることもできます。 それから要素の再編集はまだ議論を挟まず行って良いかと思います。というのも、この新難易度表が反映される前に仮置きされてたページで要素編集を行っていた張本人が自分で、一気に何十曲も要素を埋めていたため判断基準が曖昧だったり抜けがある可能性があるからです。エキスパの方でも同様です。明らかにおかしい判定は気づいた方に直していただきたいです。 - &size(11){[/TTG79bLsV2]}; &new{2022-05-16 (月) 21:52:39}; -表の視認性を上げるため、新設された「要素」欄の背景色を白に変更しました(EXPERTも)。ご意見あればこちらへどうぞ - &size(11){[KAzhEqCqUzc]}; &new{2022-05-16 (月) 23:19:42}; --良いと思います。隣接のメモ欄と背景色が被っていて見にくかったので…。 - &size(11){[/TTG79bLsV2]}; &new{2022-05-16 (月) 23:57:27}; -ミルククラウン紫の要素2、トリルよりはリズム難のがいい気がします。あまりトリル主体の場所はないと思いますし - &size(11){[CKkms5D1DEw]}; &new{2022-05-17 (火) 13:48:42}; --むしろリズム難要素のが分かんないんだがどこのこと?イントロ除いてほぼ16分で構成されてると思うけど。 - &size(11){[2Wf7PmJpQfc]}; &new{2022-05-17 (火) 16:55:56}; --注意書き読もう。要素んとこに乱打もトリルとして扱うってあるしトリルのままでいいかなと思う。 - &size(11){[2Wf7PmJpQfc]}; &new{2022-05-17 (火) 17:11:13}; ---トリルと乱打はさすがに分けた方がいいと思うんだが… 乱打得意だけどトリル苦手みたいな人いると思うし - &size(11){[70s5FPh3t5o]}; &new{2022-05-17 (火) 20:42:45}; ---枝主だけど賛成。この2つは全く別の要素なはずなんだが… - &size(11){[me49kU2Z27Q]}; &new{2022-05-17 (火) 20:52:55}; ---説明みると「含む」っていうのが結構多い気がするからそれも別に分けたほうが得意不得意とかもはっきりするかも - &size(11){[pP390I6wrVA]}; &new{2022-05-17 (火) 21:47:24}; ---あまり細分化しすぎても逆にわかりにくくなる、ということである程度まとめられた結果が今の一覧です。 乱打がトリルに包括されているのは、乱打配置でも特定の2レーンを交互連打するだけでいいトリルもどきがあるからです(例:EXテオ、EX消失、EX激唱など)。ですので、「トリル」というより「交互連打」の意味味合いが強いかもしれませんが、実際それがトリルなのか乱打なのかはメモで補足してください。 また、各楽曲の要素に関する意見はこちらで良いと思いますが、要素自体については専用の掲示板があるので、以後の意見交換は下記の赤字コメントのリンクからお願いします。 - &size(11){[5v8flFs/alg]}; &new{2022-05-17 (火) 22:40:03}; ---用語もきちんと使い分けできないと、その表の信憑性自体も疑わしく見られる事になると思うが…意味合いがある程度かぶるのは承知の上で、純粋なトリルならトリル、そうでなければ乱打と用語はきちんとすべきかと 譜面研究により実質交互に出来るならむしろそちらをメモにすべき - &size(11){[AbvPAsuK95s]}; &new{2022-05-17 (火) 22:50:12}; ---交互押し乱打とトリルが同一視されてるって、交互押しで処理できる縦連も同一視してるようなものだと思う、乱打よりトリルは認識が難しいだろうから、全く別物な気がする - &size(11){[d4FVfs5ePnA]}; &new{2022-05-20 (金) 19:52:57}; -29について提案 ブリキ→上位 非交互乱打と縦連が辛い。適正の中では飛び抜けて難しいと思う sensation→下位 難所がわからない。正直28でも違和感ない。 ニジスト→適正 個人差大きいので難しいとこだけど認識難が下位にしては結構辛い KINGは前まで適正派だったけど、最近29全体が易化してる気がするし上位でいい気がしてきた - &size(11){[oO94mxrRX2U]}; &new{2022-05-18 (水) 00:19:36}; --全て賛成です。ブリキが上位に行けばKINGの違和感も少しはマシになるかと。 SENSATIONは最後の縦連は直前から交互で通るので難所とカウントするのは厳しいですね。強いて言うなら間奏から密度が上がるので28までは行かないですが、下位でいいと思います。 ニジストに関しては、以前に木の乱立の為重複した木が数個コメントアウトになっていますが、その中でニジイロ適正上げ意見が出て賛成が多かったはずなのでこの機会に議論し直したいですね。個人的には30のグロステあたりより苦戦したので是非適正に上げたいです…。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-05-18 (水) 02:37:29}; ---ニジイロについてですが、コメントアウトされた木では賛成5、反対4、どっちでもいいor言及なし5?6のようなので、賛成が多いなどと捏造するのはやめて欲しいですね。嘘だと思うならソース確認してください。 他2曲は賛成です。ちなみにPaⅢ.SENSATIONについては、曲追加時の木では下位4下位?適正2適正4で意見が割れていたようです。 - &size(11){[UjUE3F0/f1w]}; &new{2022-05-18 (水) 07:09:09}; ---コメントアウトした木で出ていた『ニジイロは賛成多数では』という枝だけ覚えていたので記憶違いでした。ソース確認ありがとうございます。捏造するつもりは無かったですが、申し訳ないです。当時コメントアウト編集したのも自分なので……。ちなみに細かいですが、もう一度見てきましたがニジイロはおそらく賛成6ですね。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-05-18 (水) 08:03:40}; ブリキノダンスは全く苦戦しなかったけど、ちょこちょこ難しいって言ってる人を見るので賛成が多いなら上げても良いのかなと思います。 センセーションも全く苦戦しなかったので、下位でも違和感はないです。 - &size(11){[zpheJCjoEDQ]}; &new{2022-05-18 (水) 08:17:38}; --ブリキは賛成。ブリキは仰る通りでいかないで泡沫ネクネス上がった今なら上げても良いと思う。センセーションは緩やかに反対。後半からの物量と何故かノーツ抜けるので苦戦してて適正の中では最弱寄りだけど下位ってのもうーん、って感じ。どちらかといえば適正弱めくらいの方が体感難易度が近かった。ニジイロは反対。クセ強いけどある程度の譜面研究と試行回数あれば28上位~29下位の地力で対応出来る範囲。下位の中では強く見てるけど。 - &size(11){[hk3wfjEHiXY]}; &new{2022-05-18 (水) 08:30:13}; --ブリキのみ賛成。 センセー→フリックの抜けやすさがかなり目立つように思えた。譜面傾向は違うがこれを下げるなら先にギミギミを下げたい気はする。 ニジイロ→27のワンスポ同様、半端な速度の認識難が降ってくるので個人差大きい譜面だとは思う。ただ個人的には28でもあまり違和感なかったので反対。譜面配置の暗記と取り方研究でかなり難易度変わってくる感触。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-18 (水) 08:42:11}; --綺麗に全て反対です。 ブリキは適性の中の強めと言う位置でいいです。精度も取りやすくFCもしやすいため上位に行くことはあり得ないです。 センセーションは、ハネリズムがあり苦戦します。他の下位に比べて難しいですし、下位が多いため適正行きを決めるとしたら必ず上がると思うので今下げる必要なんて全くないです。 ニジストは、28でも違和感がないほど弱かったのに、なぜあがったかが不思議です。28の基礎さえあればフルコンも容易いので、下位で十分です。 KINGは適性に下げた方がいいと思います。magic numberや、いかないで、ダンスロボットダンスに比べて明らかに簡単すぎます。上位適性の差がほとんどなくなってしまうので適性が多い方がいいと思います。 - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-05-18 (水) 09:34:36}; --ブリキ以外賛成。 ブリキは変な認識難がないから個人的に29の中でもかなり取っ付きやすい譜面だった。難しいって意見はよく見かけるから上げてもいいとは思うけど自分は反対で。 センセーションは要所要所のフリック抜けや最後ぐらいしか注意すべきところがない。最後の配置も交互で叩けば繋がることが理解できれば苦戦することはあまりないと思うので下位推しです。 ニジイロは客観的に見ればそんなに難しい譜面ではないけど自分は理接からFCまでがめちゃくちゃ遠かった。接続率70%の配置がいくつも積み重なってるようなイメージで本当にしんどかったので昇格大賛成。 - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-05-18 (水) 10:30:11}; --ブリキだけ賛成。 アウトロが個人差か分からないが一度も通ったことがない。わかる人は教えてほしい - &size(11){[2uNViq7TaJI]}; &new{2022-05-18 (水) 18:03:36}; --微妙に全部割れてるから変えない方がいい気がする。 個人的にはブリキよりジャックポットの方が難しいと思ってるし、ニジイロは28のままで良かったとまで思ってるから全部反対。(センセーションはシンプルに適正ど真ん中) - &size(11){[TJ6sMupfrVg]}; &new{2022-05-18 (水) 18:11:15}; --ニジイロ賛成。ブリキとセンセはなんとも言えない。 ニジイロは癖強すぎて29下位とは個人的に絶対並べない。正直自分は下位と同等だと思ってるRS、ジャクポ、ギミギミあたりが適正にいる現状だとニジイロも適正に上げて欲しいと思ってしまう。 センセはヴィランよりは明らかに強いからなんとも。ブリキもブリキ上げより何度も出てるようにKING下げる方が丸い気が。 - &size(11){[YLhjAGFZG2Q]}; &new{2022-05-18 (水) 18:57:11}; --ブリキ、ニジイロ賛成、センセーション反対。 ブリキは単純な物量で言えばいかないでに劣るものの、配置があちらより難しく難易度ではいかないでを上回ると思う。 ニジイロとセンセーションに関してはどちらも現下位や適正下位のハロワ、ベノム辺りよりは強いと思うので適正推し。 (ここまででブリキが賛成7反対3、センセーションが賛成4反対6、ニジイロが賛成3反対7なので、ブリキ以外は現状維持で決めてしまってもいいかもしれません) - &size(11){[N.eJOoMVk9Y]}; &new{2022-05-18 (水) 19:08:16}; --ブリキとセンセーションは反対です。 ニジイロのみ賛成です ブリキを上げるとしても、ジャクポや88の方が難しいと思うんですが? - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-05-18 (水) 19:12:19}; --正直29はネクストネスト泡沫未来いかないでKINGが上位にいる時点で色々破綻してると思ってるからもう好きにしたらいいと思う。いずれ29上位だらけになりそうだけど。 - &size(11){[TJ6sMupfrVg]}; &new{2022-05-18 (水) 19:45:07}; ---好きにしたら良いは言い過ぎですが、最近の上位上げのペースを考えると、ブリキノダンス88ジャックポットドーナツホール辺りが時間の問題で上位に行きそうですね。 ちなみにそうなると、下位12 適正10 上位12 詐称1 で意外とバランスは良いっていう。 - &size(11){[zpheJCjoEDQ]}; &new{2022-05-18 (水) 20:09:49}; ---うん。まあそうなっても良いけどね。 あと難易度判定に関してもそうだし、なんか最近追加された要素(?)みたいな奴もそうだけど、結局議論なんか建前で編集者の判断で決まるから馬鹿馬鹿しいんだよね。 判定も要素も投票制にして多数決にすれば良いのになって。サイト閲覧者全員がこんなとこで議論するわけでもないんだし。 - &size(11){[TJ6sMupfrVg]}; &new{2022-05-18 (水) 21:21:38}; ---いや他の難易度は上位の数少ないから相対的に歪に感じると思う 他の難易度の上位はあんま意見割れてないし 29の平均レベル下がりすぎててな… - &size(11){[C0RU.pUkOTQ]}; &new{2022-05-18 (水) 21:22:18}; ---ブリキはともかく、他3つは上位には届かないと思ってる 88は間奏が初見だと意味わからない配置してるけど理解すれば対して強くない ジャクポは最初だけ冗談抜きで32クラスに難しいけどそれ以外は29適正だから最初通るまでリトライすればいいだけなので適正に収まる ドーナツはマジで上位になる理由がわからん...あれよりは絶対夜に駆けるの方が難しい ブリキ上げの下位12-適正13-上位9-詐称1なら上位の多さ許容範囲じゃないかな... - &size(11){[/u/HaN0mm6M]}; &new{2022-05-19 (木) 02:13:35}; --ブリキはそろそろ戻していいと思う。ニジストもミラクルペイントよりは強いとずっと思ってたから適正でも良いのかもしれない。 センセーションよりはギミギミを下げるべき。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-05-18 (水) 23:29:56}; ---ギミギミが下位なら29は下位と上位の二極化で適正曲なくなりそ てか既にその兆候あるし - &size(11){[UM2GCrUkg3.]}; &new{2022-05-19 (木) 00:17:40}; --全部賛成です。 ハロワとかマシュマリーが適正にいるのにブリキが適正なのが意味がわからないのでブリキ上位賛成です。 センセーションも適正にしてはあまりにも弱いと思うので賛成です。なんなら逆詐称でもいい。 - &size(11){[D5T/E5O7yeM]}; &new{2022-05-20 (金) 17:52:05}; --ニジストの適正上げ自分は賛成です。あの極端なスライドが難なく処理できるかが個人差を生んでるんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょ? 自分はいつまでたってもあの部分を理解できないので……適正に上げなくても、逆詐称に感じる人もいれば自分みたいに上位並みに苦戦する人もいる超個人差譜面であることを追記した方が良いと思われます。センセーションはまあスライド抜けやすいくらいなので下位賛成です。ブリキは難所がちょっとわからないので反対。ついでに、KINGはパッパッパのところが苦手だけど適正下げてまあいいとおもいます - &size(11){[d4FVfs5ePnA]}; &new{2022-05-20 (金) 18:22:34}; -【月光】 MAS29 議論用ツリーになります - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-20 (金) 15:14:57}; --紫適正。ギミギミとナンセンス文学を足して2で割って少し遅くした感じ(適当 - &size(11){[EAhxruZHQRI]}; &new{2022-05-20 (金) 15:38:29}; ---ごめんリプ出来てなかった - &size(11){[EAhxruZHQRI]}; &new{2022-05-20 (金) 15:38:54}; --コメントくっつけました。MASは上位までは及ばないけど同じハネ+認識譜面であるギミギミよりは強そうなので適正に一票です。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-20 (金) 15:52:54}; ---ギミギミよりめっちゃ簡単に感じたんだけどマジ? 29で最初にフルコンしたのギミギミだったけどそれでも月光の方がだいぶ簡単だと感じたよ - &size(11){[UM2GCrUkg3.]}; &new{2022-05-20 (金) 18:43:11}; ---ギミ自体が個人的には得意寄りなのか難しさを余り感じないので個人差の部分は必然的にあると思う(上の木でもセンセーよりギミ下げ提案しているので) 序盤ですがgood誘発しやすい若干鋭めの全ノーツ配置と、後半はやや終端フリックが多く地味にこぼす可能性がある分だけ上に評価しています - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-20 (金) 19:40:54}; --初見殺しぽいのは割とあるけど同系統の譜面よりはごり押しが効く印象だったね、総合的に見ても適正に1票。下位もありっちゃあり。 - &size(11){[HxVMFz4kENY]}; &new{2022-05-20 (金) 16:07:29}; --Mas適正(弱め)に1票。局所的に叩きにくい配置が見られますが、それ以外は素直という印象です。ただ、ゆったりとした曲なので、少し気を抜くとgreat以下が出やすい気がします。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-05-20 (金) 16:18:30}; --個人的には下位に感じましたが、ハネリズムが苦手な人は苦戦しそう譜面なので適正でも全然良いです。 - &size(11){[1uZ95zxsoPc]}; &new{2022-05-20 (金) 16:56:07}; --難所が無く同じハネリズムのニジイロより弱く感じる。下位に1票 - &size(11){[nQDvrnJEPQo]}; &new{2022-05-20 (金) 17:22:09}; ---そもそも、ニジイロが下位なことに違和感はある。後半に難所が無いとはいえ、序盤が上位並みだと思われるので、ニジイロを適正に上げて、月光も適正に一票 - &size(11){[d4FVfs5ePnA]}; &new{2022-05-20 (金) 17:36:18}; --紫適正1票。(適正弱め) - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-20 (金) 17:50:13}; --適。 - &size(11){[MW5jf2E.aQ2]}; &new{2022-05-20 (金) 17:56:17}; --200コンボあたりの配置は上位並みですが、他に難所もないので下位でいいかと。ただこの地帯を評価する人が多いようなら適正弱めでも違和感はないです。 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-05-20 (金) 18:27:36}; --下位に一票 ハネリズムだけど認識難は一箇所だけでしかも序盤 初見はミスるかもしれないがどういう配置か理解すればそんな難しくはない 他は28レベルの譜面でコンボカッターが少なめなのも弱いと感じるかなぁ - &size(11){[UM2GCrUkg3.]}; &new{2022-05-20 (金) 18:41:53}; ---下位に置いた時よりも適正に置いた時の方が浮く気がするんよなぁ… どうしてもコンボカッターの少なさが気になる セカ始よりはハネリズムで癖は強いけどセカ始的な譜面傾向でそんな難しいと思わないなぁ - &size(11){[UM2GCrUkg3.]}; &new{2022-05-20 (金) 20:14:30}; ---適正にいて浮くかな?RSとかミラペギミギミあたりよりは順当に強いと感じたけど。 - &size(11){[mR.1oymSZRo]}; &new{2022-05-20 (金) 20:35:14}; ---じゃあ多分俺がやりやすいと感じてるだけなのかな 適正って意見多いしそれなら適正でいいと思う! - &size(11){[UM2GCrUkg3.]}; &new{2022-05-20 (金) 21:05:27}; --下位よりの適正に感じました。 - &size(11){[vk9tWHOaz0Y]}; &new{2022-05-20 (金) 22:10:20}; --ギミギミが適正にいる以上下位は無い。ついでに言えばニジイロも適正で良い気もするが…… - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-05-20 (金) 23:56:42}; ---Gimme下位はちょっと・・・ - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-21 (土) 08:21:49}; --27適正の自分でもスライド抜けのみの1ミスが出たので下位だと思います。正直28上位よりかなり弱い。 - &size(11){[D5T/E5O7yeM]}; &new{2022-05-21 (土) 14:00:09}; ---そういう意見の出し方はあてにならないよ。俺だってガランドFCできてないけど右肩の蝶とロウワーFCしてる。だからって「ロウワー逆詐称だ!」とは言わない。 - &size(11){[2g5ykKMQZlY]}; &new{2022-05-21 (土) 14:28:54}; --そもそもギミギミより難しいってのが多数派の意見なの? 流石にギミギミの方が断然難しいと思ってたけど - &size(11){[GjVHOymDJWE]}; &new{2022-05-21 (土) 18:40:45}; ---さすがにGimme簡単は少数派だろうね・・・自分は上位並に苦戦した - &size(11){[MJmT23NCKHU]}; &new{2022-05-21 (土) 19:37:21}; ---月光とギミギミどちらが簡単かは今のところ分かれてる感じだけど、前からギミギミ下位じゃね?ってコメントは結構見てるから少数派なんてことはないんじゃ。 - &size(11){[mR.1oymSZRo]}; &new{2022-05-21 (土) 21:15:39}; ---マジ? - &size(11){[Xy/aMjld9fM]}; &new{2022-05-22 (日) 12:17:40}; ---gimmeは28適正の譜面のフルコン埋めする腕の段階でフルコン取れてたから俺みたいに人によっては逆詐称レベルまで体感が落ちるケースもある - &size(11){[luNlfGH2w3Q]}; &new{2022-05-22 (日) 14:15:39}; -ドラマツルギー詐称に上げない? 普通にドロポンボッカと並べて違和感ないしむしろドラマツルギーだけ上位なのがちょっと違和感 後potatoも他の上位のメンツと比べて抜けてると感じる、こっちは反論多そうだけど - &size(11){[UM2GCrUkg3.]}; &new{2022-05-20 (金) 20:06:46}; --29昇格したニジストオズエン含めてもドラマツルギーが一番「こいつ28なのおかしいだろ」って言われてるのを見てきたってのもある - &size(11){[UM2GCrUkg3.]}; &new{2022-05-20 (金) 20:08:58}; --ツルギーはほぼ覚えゲーだからなぁ…以前も詐称だったけど、人によっては適正になっちゃうせいで戻されるのが現詐称組との違いっぽい ポテトは認識難つきハネリズムの一番基本形だから、個人的には遅くとも28上位までにはマスターしててほしい譜面 - &size(11){[i/nyZD9KDuM]}; &new{2022-05-20 (金) 20:47:44}; ---演奏時間の関係もありますしね… - &size(11){[TwqBkLh309w]}; &new{2022-05-20 (金) 21:01:35}; ---まあ確かにBメロの局所難で他は別に難しくないのはある ただドロポンは個人差的な要素が大きめだしボッカはコンボカッターは多いけど立ち塞がるでかい難所みたいなのはないし一長一短だと思うんよなぁ… 後ポテトは認識難ハネリズムの基本形って感じは俺はしないかな 認識難というよりも配置で取りづらい部分が多い - &size(11){[UM2GCrUkg3.]}; &new{2022-05-20 (金) 21:13:00}; --28はそもそもドロポンとボッカデラベリタを詐称だと思ってないから、ドラマツルギーとポテトはなおさら反対かな…。ポテトに関しては譜面研究次第で下位に感じると思います。 - &size(11){[1uZ95zxsoPc]}; &new{2022-05-20 (金) 22:35:12}; ---言うほどかな?29下位の逆詐称下げ提案がかなりの数出てて、その度に29下位同士の比較で却下されるのが繰り返されるぐらい29が弱くなってるから、既存の28に詐称がないなんてことは考えにくいと思うけど。あくまでツルギーは個人差デカすぎて合意取りにくいって話で、29逆詐称が通らないなら28詐称上げ提案が出るのは自然な流れだと思う。 - &size(11){[s8heEcipCeA]}; &new{2022-05-20 (金) 23:07:21}; ---29の逆詐が通る通らない関係無しに、28詐称よりも29下位の方が難しいと思ってる人です。 - &size(11){[1uZ95zxsoPc]}; &new{2022-05-20 (金) 23:14:54}; ---それはわかる。28の中に明確に29より強いと思える譜面はない。せいぜい個人差で29と並ぶ程度。状況的には27の方と似てると思う。あっちも最終的に詐称なしで収まったし。 - &size(11){[C1HzoCk5xt2]}; &new{2022-05-20 (金) 23:21:46}; ---ドロポンとボッカが詐称か怪しいのは本当にそう。ニジイロ筆頭に29下位の半数より強いか怪しいレベル。前も木立ってたかも。ドラマツルギーもBメロ難しいとはいえあの程度の配置は29下位で普通に要求されるし……。 potatoは詐称は反対だけど、研究で易化するとはいえ下位に感じる人はだいぶ稀なんじゃないか。29↑適正の人と28適正の人じゃそもそもその譜面研究の難易度も違うし。 - &size(11){[mR.1oymSZRo]}; &new{2022-05-20 (金) 23:22:08}; ---ポテトに関しては語弊がありました。初フルコンまでの体感難易度は確かに上位です。しかし、認識難の取り方を完璧に覚えてからは大幅に易化します。もともと物量的には27程度の譜面なので、ポテトの認識難が認識難に感じないバージョンの譜面を叩いてる感覚です。 - &size(11){[1uZ95zxsoPc]}; &new{2022-05-20 (金) 23:31:30}; ---初FCの話では無かったみたいでよかったw potatoそこまで詰めれるの凄いなあ。これもまた極端な例だけど、同じ認識難ハネなのにロウワーMASよりFC安定しない自分みたいなクソザコ豆腐もいるから…() なんにせよ28と29の境界はまた見直しが必要かな……。 - &size(11){[mR.1oymSZRo]}; &new{2022-05-20 (金) 23:46:43}; ---言いたいことは分かるが、そんな脳筋みたいな攻略方法を提示されたら認識難系の譜面が全部逆詐称になりそう。 - &size(11){[C1HzoCk5xt2]}; &new{2022-05-20 (金) 23:51:50}; ---難易度表の目的は「効率よくスキルアップやFC埋めをするため」「地雷譜面避け」と記載されている通り、FC出来ない人に対して今後の道標を提示するのが役目であって、既にFC出来ている人からみて難しいかどうかは正直どうでも良い話です。 適正超えてる方はその辺を踏まえた上で、自分よりプレイスキルが低い人達へのアドバイスになるような意見の出し方をして欲しいところです。 - &size(11){[FQaNQGmGEso]}; &new{2022-05-21 (土) 00:36:34}; ---実際ポテトは覚える以外攻略方法ないしなぁ…アドバイスするとしたら「譜面研究して気合いで覚えてください」としか言いようがない これはポテトに限らず認識難譜面はある種センスの様なもので、センスがない人は覚えるほか手段はない。そして大半のプレイヤーは一般人だから、認識難譜面の攻略は暗記が最も効率が良いとされる 最上位プレイヤーですら筋肉で解決できない部分は暗記でカバーしてるのに、そりゃ普通のプレイヤーが暗記なしで太刀打ちできる範囲なんか限られてるよねって話 - &size(11){[8G1OcyVYqcg]}; &new{2022-05-21 (土) 00:46:17}; ---それから話を戻してドラマツルギーとポテトの詐称上げについて、ドラマツルギーに関しては局所難系の譜面で、最高到達地点で評価するならドラマツルギーよりもロキの方が難しい。また、局所難は個人差を生みやすく人によっては簡単に感じるため、総合的に詐称している譜面じゃないと詐称入りは厳しい。 ポテトは上で言ってる人がいる通り覚えゲー。覚えればやってることは27レベル。ドロポンとの差別化は、ドロポンは譜面を覚えたところで運指が難しいのと、認識難とは別でかなりキツめなフリック難が2回降ってくるのがポテトとの大きな違い。ポテトはハネリズムとはいえ、認識難系の譜面として比較するならドロポンの下位互換に見える。 - &size(11){[8G1OcyVYqcg]}; &new{2022-05-21 (土) 01:50:05}; ---ドロキャンはともかく、ベリタ29なのかな?物量って認識難と比べちゃうとかなり劣る気がする。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-21 (土) 08:27:13}; --自分はドラマツルギー得意な方だから説得力ないと思うけど、上の返信コメの人も言ってる通り局所難部分だけでみたらロキの方が難しく感じるから反対かな - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-21 (土) 08:20:05}; --大賛成です。上位の中でも結構浮いてると思う - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-05-22 (日) 13:54:59}; -トンデモワンダーズ上位上げを提案。間奏が難しいのはもちろん、イントロの24分、何故か抜けるロングノーツトリル、ラストのスライド等32で戦える地力があっても何故か通らない要素が多く適正の中では飛び抜けて難しいと感じる。流石に上位3曲には及ばないけど残りの適正との難易度差考えると個人的には上位に入れたいなと思う。個人差譜面の苦手側に極振れしてるだけかもだけど… - &size(11){[07pHsGW32r.]}; &new{2022-05-21 (土) 13:07:55}; --自分も32適正以下の中だと一番難しいと思うけど、流石に上位行くほどではないと思うから反対。 - &size(11){[0BGoecvpM56]}; &new{2022-05-21 (土) 13:27:11}; ---全く同じ理由で反対1票。 今後32の上位組が昇格するようなことがあれば上位行きの第1候補になるだろうけど、現時点では適正最強に留めとくほうが無難かと。 - &size(11){[34sGtuULHpo]}; &new{2022-05-21 (土) 14:04:58}; --これは上位があたおかすぎてあげられないやつだ……反対 - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-05-21 (土) 14:01:28}; --今の32上位が昇格したら多分昇格するとは思う。今は無理かな… - &size(11){[pP390I6wrVA]}; &new{2022-05-21 (土) 15:14:09}; ---ごめん。間違えた「昇格したら上位に昇格」 - &size(11){[pP390I6wrVA]}; &new{2022-05-21 (土) 15:18:34}; --気持ちはすげぇ分かる。結論としては反対とせざるを得ないが現上位トリオに及ばないだけでかなり厄介な譜面。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-05-22 (日) 02:55:47}; --なんか適正最強が共通認識みたいな流れになってるからコメントするけど、トンデモは適正の中でも弱めだと思う人も一定数いる譜面では……? - &size(11){[mR.1oymSZRo]}; &new{2022-05-22 (日) 10:19:32}; ---とんでもよりロストワンやBNDの方が難しい気が…? - &size(11){[CIWCEfKJMpw]}; &new{2022-05-22 (日) 10:58:39}; ---俺はトンデモが適正最強だと思ってるけど、実際32適正はドクファンが弱いくらいであとは個人差だと思う - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-05-22 (日) 12:48:22}; ---BNDかなり強いけどロストワンは弱い方じゃない? - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-05-24 (火) 02:36:35}; --(旧31を除いて)32最弱と感じる人もいますので、個人差を考慮して適正のままで良いと思います。ただ、32適正の中でも事故発生率が高いのは分かります(だから上位、と言われると微妙ですが)。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-05-22 (日) 13:55:24}; -マジックナンバー紫詐称に上げたいです。所々の階段とか縦連とか30なみに取りにくいと思います。 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-05-21 (土) 19:13:53}; --ネクネス泡沫いかないでKINGを上位のままにするのであれば賛成、そうでなければ反対です。 - &size(11){[MJmT23NCKHU]}; &new{2022-05-21 (土) 19:35:31}; --簡単とは言いませんが、アンノウンに並ぶのは流石に違和感があります。 - &size(11){[1uZ95zxsoPc]}; &new{2022-05-21 (土) 19:39:28}; ---確かに - &size(11){[EZjHidlhgTc]}; &new{2022-05-21 (土) 21:06:41}; ---同意。意見も割れそうだし上げる必要なさそう。 - &size(11){[0BGoecvpM56]}; &new{2022-05-21 (土) 22:17:08}; --反対です。むしろ私は適正派です。 - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-05-21 (土) 21:27:31}; --マジックナンバー詐称ならダンロボの方がまだ可能性ある気がする - &size(11){[GjVHOymDJWE]}; &new{2022-05-21 (土) 22:03:05}; --大賛成です。歌い出し直前とかアウトロとかがリズム難過ぎて、29の中でコレだけいつまで経ってもフルコン出来ません。 - &size(11){[QYbIeVYWj2U]}; &new{2022-05-21 (土) 22:22:20}; --反対。他の譜面とは方向性が違うから刺さる人にはぶっ刺さるっていうのは理解できるけどアンノウンと並ぶほどぶっ飛んでるようには思えないかなあ… - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-05-21 (土) 22:46:14}; --賛成かな。グロステと同格に見えてた。ついでに言うとアンノウンは上位の下の方に見えてるからこの辺ほんと個人差で滅茶苦茶になるよなぁって - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-05-22 (日) 03:00:13}; ---それな、個人差問題からは逃れられない・・・自分はアンノウンかなり得意で下位曲より安定してFCできる部類。だから自分はマジナンの方が圧倒的に難しいと感じるけどだからといって詐称だ詐称だとは言えない。ただ、今の上位チームが易化してるから、1番上の枝にも書いてあるとおり降格提案が出てたり、これ上位なのかな?みたいなのが出てる曲が適正に下がるのであれば詐称上げ反対。上位のままにするのであれば詐称上げ賛成。 - &size(11){[290hj8/t256]}; &new{2022-05-22 (日) 07:24:08}; --賛成。KINGやいかないでと同格なわけがない。アンノウンも個人差のはずなのになんでこれだけいまだに上がってないのか、難易度表最大の謎 - &size(11){[tQjnxLP9CPg]}; &new{2022-05-22 (日) 07:22:27}; ---詐称は上位の中で難しいから詐称に上げるのではなく、30下位より難しいかで判断するので、KINGいかないでとは区別した方がいいと思います。 - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-05-22 (日) 08:07:17}; ---そのとおりなんだけどさ、30下位に似た系統の譜面がなかったら比べようがないからさ(なかったらってだけでないとは言ってない)、詐称上げ、逆詐称下げの議論するときは比較対象を上(下)のレベルの下位(上位)に限定しないで同レベル帯の同評価帯とも比較したほうがいいと思うんだけど、前にもこれについて木立てたけど流れちゃったんだよね - &size(11){[ncKkFrdjh8w]}; &new{2022-05-22 (日) 08:25:06}; ---もちろん30下位の全部にも圧勝で、30適正にいる昇格組と十分渡り合えると思います - &size(11){[xUblDJcm6ic]}; &new{2022-05-22 (日) 11:32:33}; ---29上位組でマジナンより難しいのがないのであれば、詐称上げ賛成。 - &size(11){[Xy/aMjld9fM]}; &new{2022-05-22 (日) 11:58:52}; --MAS29はマジで個人差爆発しすぎるからな 元上位や現上位以上だとアンマザが最初にFC終わって、以降シネマ、命、まじなん、泡沫、KINGの順でFC終わってブリキやミラぺ、ネクネスがかなり後に残ってたから個人的にはまじなん据え置きにしたい。 - &size(11){[J5A.x4KqU7I]}; &new{2022-05-22 (日) 09:12:41}; --なんなら29上位で唯一フルコンしてる曲なんだけどな…俺がおかしいのか - &size(11){[2g5ykKMQZlY]}; &new{2022-05-22 (日) 09:22:00}; ---おかしくないですね - &size(11){[Xy/aMjld9fM]}; &new{2022-05-22 (日) 12:19:50}; --確かに上位の中でも難しめではあるけど、アンノウンや30下位には届かないと思うので反対。 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-05-22 (日) 12:52:43}; -痛がりたい上位上げ提案です。あの認識難はかなり凶暴だと思います。それに難所が後半に散りばめられてるので - &size(11){[D92ihdLXu6A]}; &new{2022-05-22 (日) 08:38:25}; --賛成です でも上位の中では劣る方だと思う - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-05-22 (日) 09:05:33}; --反対です。下位提案があるほど個人差が大きいので適正で十分です。 - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-05-22 (日) 10:17:04}; --ほとんど交互押しで通る認識難は「ワンスアポンアドリーム」で履修済みです。27のこれとほぼ同様の譜面研究で良いのですから、28上位まで引き上げるのには違和感しかないです。(また、これはどうでも良いことですが、自分の28初FCは「とても痛い痛がりたい」でした。) - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-05-22 (日) 13:40:51}; ---その理論だとロウワーやカトラリーのような強烈な全ノーツ認識でさえ同じ事言えちゃうんだけど あとラストフリック付きの縦連や折り返し階段のような細かく切りにくる配置もあるから単純な認識難だけじゃないと思うぞ - &size(11){[luNlfGH2w3Q]}; &new{2022-05-22 (日) 14:12:14}; ---あくまで木主が認識難要素を持ち出して引き上げ提案しているので、それに対する意見を述べたまでです。おっしゃる通り、自分の意見は「カトラリー」や「ロウワー」にも言えることです。ですので、これらの楽曲の難易度評価の差は認識難でない要素で決まると思っています。 特に「とても痛い痛がりたい」は序盤の階段配置の連続や螺旋階段、サビ前の終点フリックの連続(個人的にはこれが最難所)という配置的な難しさがあり、これをどう評価するか?によると思います。個人的には28下位に感じます。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-05-22 (日) 16:30:25}; --上位にはならないと思う。認識難といっても遅い微縦連と交互押しでしかないもの。これ以外の難しい点だと序盤の往復階段だと思うけど、話題に上がらないということは、難所として挙げられる水準にないという事かな。 - &size(11){[AGXnxOlvY1E]}; &new{2022-05-23 (月) 20:42:32}; --個人的には28下埋めにてドロポンボッカカトラリーハロプラと並んで残ってたから上位でもいいけど、譜面全体通してうっかり取りこぼし狙いな譜面タイプだからなあ。。全体難は評価されづらいのあるよな - &size(11){[xc23zSeF6PU]}; &new{2022-05-24 (火) 07:58:51}; --なるほどです。自分は認識難が苦手なのでそこでかなり難しく感じてしまいます。人によっては28で1番最初にFCしたという方もいるそうですね。尊敬します。返信ありがとうございます。痛がりたいはこれからも適正枠ですね・・・認識難ゾーン安定して取れるように頑張ります。 - &color(,#fffacc){[木主]};&size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-24 (火) 18:08:53}; -Mas26を詰めている者なんですけど、メルティやECHOなどの譜面はフルコンできたのにアイノマテリアルだけフルコンできません。 なので下位は無いと思ってます。上位ではなくても適正はあるかと。 具体的にはサビに二回ある非交互トリル(?)と微縦連、抜けやすいスライドがなんとも言えず叩きにくいです 個人差なのでしょうか? - &size(11){[CIWCEfKJMpw]}; &new{2022-05-22 (日) 10:54:54}; --個人差だけど自分は適正上げ賛成 - &size(11){[Xy/aMjld9fM]}; &new{2022-05-22 (日) 11:06:26}; --私も何故かフルコン出来ない……どこかでチキってしまう……賛成 - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-05-22 (日) 11:36:00}; --これは自分も最後まで残ってたから賛成 - &size(11){[b8botgfiBhI]}; &new{2022-05-22 (日) 11:54:16}; --大賛成です。 - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-05-22 (日) 13:08:55}; --木主です 上位上げは皆さんどう考えてますか? - &size(11){[CIWCEfKJMpw]}; &new{2022-05-22 (日) 13:55:58}; ---急かすにはまだ早い…と思ったけど2段階特進か さすがに上位まではいかないかなぁ… - &size(11){[luNlfGH2w3Q]}; &new{2022-05-22 (日) 14:13:17}; -ジウダス逆詐称→下位提案。28の中では簡単だけど27適正以下と考えると…って感じる - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-05-22 (日) 16:50:24}; --これもともと下位でしたが、27上位との兼ね合いでなんとなく逆詐称に下げられた曲なので、賛成が多ければ戻していいと思います。39ミュージックとは違いハネリズムが苦手な人は沼りそうな譜面なので。 - &size(11){[2g5ykKMQZlY]}; &new{2022-05-22 (日) 17:07:45}; ---下位上げ自体は賛成なんだけど、特定の要素苦手な人基準で判定決めるのは避けた方が良いと思うのよね。 せっかく要素表示されたから、特定の要素苦手な人はその要素が記載されてる曲の判定は1つ上と心の中で変換してもらった方が、得意な人や得意でも苦手でもない人にも納得できる表になると思う。逆もまた然りで、その要素が得意なら1つ下ぐらいに各自の中で解釈してもらいたい。言いたいこと上手く伝わるかわからないけど。 - &size(11){[3eEpCRI.No6]}; &new{2022-05-22 (日) 17:26:13}; --賛成 - &size(11){[Hc/UvrHJDNE]}; &new{2022-05-22 (日) 17:13:49}; --賛成です - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-05-22 (日) 22:09:37}; --いつから逆詐称は適正以下になったんだっけ? 上位より強いか弱いかだけで適正関係ないような - &size(11){[F4CzBrXhEC6]}; &new{2022-05-22 (日) 23:01:54}; --お仕事してきたで - &size(11){[EcVxMuc41I6]}; &new{2022-05-23 (月) 14:42:47}; --なんかもう変わってるけどこれ上げるなら乙女も詐称に戻してくれ こいつを逆詐称枠にぶち込んだから乙女上位行き納得したんだわ - &size(11){[c2uqam7h1zM]}; &new{2022-05-23 (月) 16:53:17}; ---乙女詐称ならカラドロも詐称行きが丸い - &size(11){[GjVHOymDJWE]}; &new{2022-05-23 (月) 17:05:06}; --いや流石にジウダスは逆詐称でいいでしょ 本当に何で28にいるのか分からない。39!の方がまだ28してる - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-05-24 (火) 02:40:48}; ---うーん、近い難易度にハネリズム譜面が無いから評価が難しいな。27は下位のからくりピエロだけで、これは正直逆詐称との境目くらい。28の他のハネリズムはpotatoカトラリーでどっちも上位にいるからなあ。個人的にはジウダスが28でも抜けて簡単とは全く思わないから逆詐称にいるのは違和感。39も現行の基準だと逆詐称って程ではない気がする。 - &size(11){[mR.1oymSZRo]}; &new{2022-05-24 (火) 04:34:43}; ---難易度タイプが異なるから異論上げたくなる人はいると思うけど、さすがにジウダスのハネリズム配置はレベル数値上2つ下のEx26の3曲(ロウワーEx、フィクサーEx、GimmeEx)より強いと思えないんだよな 認識難の強さとしてもこれならワンスポの方が強くない? - &size(11){[xc23zSeF6PU]}; &new{2022-05-24 (火) 07:48:53}; ---ジウダスはハネリズムの要素もそうだけど、スライド難もあるから何とも言えん。終点抜けと中継点抜けが28ではかなり起きやすい譜面だと思う。ガランドが適正にいるのを見るとここの人はあまりそこでは苦労してないのかな? あとは単純に、27適正あたりをFC埋めた人が28にステップアップするとして、真っ先にFC狙うべき譜面こいつじゃなくね?って思っちゃう。自分は適正帯じゃないから的外れだったらすまん。でもフロムとか去り人あたりの方が簡単だと感じてるから、尚更ジウダス39だけ逆詐称扱いなのに違和感あるんだ。 - &size(11){[YLhjAGFZG2Q]}; &new{2022-05-24 (火) 08:23:01}; ---スライドはガランドやヴィランにも当てはまるけど最低限細くないとあんまり評価されないこと多いな 個人的には最近の追加曲は認識難を添えて出してくる事が多いと感じているので、むしろ軽いものは積極的にやって慣れるべきかと思ってるよ 27独奏→28ジウダスのダブルKAITOが紫認識入門にあってると思う フロムと去り人はそれぞれ以前から逆詐じゃね?って意見は出てるけど流れて反映無く終わってる記憶、31も下位レベルと比較して逆詐てんこ盛りしてるの考えたら27上位一同より弱いやつ軒並み落としていいのではとも - &size(11){[xc23zSeF6PU]}; &new{2022-05-24 (火) 09:48:54}; -夜咄ディセイブ下位に賛成意見多かったのにも関わらず適正のままだけどこれでいいの? APで考えると難しめだけどフルコン基準なら下位で妥当だよね - &size(11){[GjVHOymDJWE]}; &new{2022-05-22 (日) 20:45:08}; --更新していいと思う - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-22 (日) 20:59:49}; --4月の過去ログも読めば分かるけど、適正だって意見がそれなりにあって適正に上げられたばっかりなのよな。自分も下位でいいと思ってるけど、更新するのはもう少し意見出るの待ってからが良いと思う - &size(11){[vo2kdFI7V7U]}; &new{2022-05-22 (日) 21:05:15}; --適性でいいと思いますが。 - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-05-22 (日) 22:08:32}; --当時は賛成したけど、後々30増えたタイミングでやり直したらやっぱ下位かなって切り替えたくなったので、ID出るついでに再集計していいんでないかな。 - &size(11){[F4CzBrXhEC6]}; &new{2022-05-22 (日) 23:03:06}; --適正でいいと思う。なんなら適正でも弱い方ではないと思う - &size(11){[SeJfLVx11JU]}; &new{2022-05-23 (月) 00:19:10}; --下位でもいいけど個人的には夜咄より先にSOSを戻してほしい - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-05-23 (月) 01:05:46}; --現状下位4・適正15・上位4・詐称1で適正が横並びでなければ1つか2つほど下位に落としても良さそうかな? 個人的な評価としては下位なので賛成です。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-23 (月) 15:21:00}; ---下げるなら霽れを待つ下げたい。適正最弱というより30最弱に感じる。捻った難所もないし - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-05-23 (月) 16:07:34}; ---断固反対。むしろ自分は最難関クラスに感じる。自分が配置難系統が苦手なのはあるが(現にダーリンも最難関一歩手前ぐらいには感じる)、個人差含めたら適正の少し弱めぐらいで下げられるほど弱くはない。まだ下げるとしたらSOS、裏表、サラマンダーの方が良さげ。 - &size(11){[/Qmz0sAs.HE]}; &new{2022-05-23 (月) 16:59:17}; ---霽れを待つは適正の中でも弱めだと感じますが、それ以上に夜咄、裏表、SOSの方が簡単だと感じるので反対です。 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-05-23 (月) 18:58:01}; --丁度狭間にいるよな……適正の中では弱い方だと思うけどダリダンよりは強いし適正でもいい気はする。下位派が多ければ下位で全然良い。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-05-24 (火) 02:45:34}; --これそろそろ集計とりたいですね。議論落ち着いてから結構放置されてるので 今のところぱっと判別できるのは下位5、適正3かな? - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-03 (金) 14:05:44}; -今まで出てた満場一致賛成の物を一括編集。 異論は無いな(あるならまた議論して戻して) - &size(11){[EcVxMuc41I6]}; &new{2022-05-23 (月) 14:46:23}; --編集ありがとうございます?。一応内容を書いておきますね?? ? 26 アイノマテリアル 下位→適正 28 ジウダス 逆詐称→下位 29 KING 上位→適正 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-05-23 (月) 14:51:27}; --楽曲の順番が間違っているのと、何の判定から何の判定に変更されたという記載が無かったので追加し、KINGに関しては意見一致しておりませんので上位に戻しました。以上。 - &size(11){[2g5ykKMQZlY]}; &new{2022-05-23 (月) 14:52:00}; --さすがに初期評価以外で議論の木立ててまだ1日も経過してないものを結論出すのはどうかと。また変えたもん勝ちって話になるからもうちょっと待ったほうがいい - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-23 (月) 15:02:12}; ---そういえばジウダスの木は昨日でしたね。一応少し前にも39と一緒に下位上げ提案の木は立っていましたが……。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-05-23 (月) 15:18:46}; ---前のコメント見てきましたが、ジウダスいじる場合はもれなく27談義も再燃しそうなので、その辺りも加味して時間とるほうがよいかと思います。 解剖カラドロを運営が28にあげてくれれば何も気にせずいじれるのですが・・・ - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-23 (月) 15:23:14}; ---すぐ上のマジナンの木でも言及されていますが、詐称の定義についての見直しの木が複数回立っていますがそれも流れてしまっているんですよね。27?28間も含めて意見を擦り合わせる必要がありそうです。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-05-23 (月) 15:27:36}; ---詐称の定義問題ね…いっそのこと最上位(仮)に名前変えない? 上のレベルの判定変更にまで影響を受けると基準ぐちゃぐちゃになるから、上位の中でも抜けてるやつに最上位枠を作って、例えばここに入れられるのは最大でそのレベルの楽曲総数の10%まで(曲数が21?30曲なら3曲まで)とかの枠内に絞って乱発を防ぐ。上のレベルとの比較はメモ欄でやってもらうか、今の定義の詐称にあたる専用の要素を新設する。 - &size(11){[aDLXSgMmlz6]}; &new{2022-05-23 (月) 21:46:41}; ---詐称の定義まわりの話したいなら楽曲難易度表掲示板行った方が良いと思う - &size(11){[VKc4qYdbHAQ]}; &new{2022-05-23 (月) 23:10:16}; -【アサガオの散る頃に】 MAS26 議論用ツリーになります - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-23 (月) 15:00:54}; --同時押し隣接ノーツはあるけど、譜面全体的に密度も配置も非常にゆるいのでテルユア横並びの逆詐称ありうる・・・? ただロングが少し細いのを加味して下位でも問題ないかとは思います。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-23 (月) 15:10:58}; --逆詐称一票です。現在26逆詐称のテルユア、メタモリボン、自傷無色よりもかなり簡単に感じました。AP難易度も同様に全曲で最も低いと思います。 - &size(11){[2g5ykKMQZlY]}; &new{2022-05-23 (月) 15:19:58}; --フルコン基準だと左右振り+終点フリックや細ロングで躓く人は躓きそう。逆詐称でいいと思うけど割と下位に感じる。クリア、APはぶっちぎりで簡単 - &size(11){[NwW8JU7CqHA]}; &new{2022-05-23 (月) 15:37:15}; --ロングノーツが若干再生のような感じがしてテルユア程簡単には感じなかった。しかし適正と言うほどでもないかと思い下位に一票。 - &size(11){[Pd2LVWFoZ/o]}; &new{2022-05-23 (月) 15:48:36}; --逆詐称でいいと思う。アサガオ下位なら自傷無色は下位に上げたほうがいい。 - &size(11){[0BGoecvpM56]}; &new{2022-05-23 (月) 15:58:18}; --めちゃくちゃ迷うけどどちらかといえば下位。スライドの鋭さとサビの片手16分あるし長いし下位かな。要求地力は高くないけどその他の要素でミスりそう。 - &size(11){[nS5RwAbF3Rs]}; &new{2022-05-23 (月) 16:00:30}; --逆詐称寄りかな。1やノマドですらスライド難要素ついてないのにアサガオがスライド難と呼べるか怪しい気がするけどそこを除くと、もはやエキスパ25と何が違うの?の気持ち - &size(11){[H4k/vxTb56c]}; &new{2022-05-23 (月) 16:00:57}; --特に難所もないし、逆詐称組と並びそうだけど同時押しやロングが少し怪しかったので加味して下位に一票 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-05-23 (月) 16:03:59}; --Mas逆詐称に1票。これは24。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-05-23 (月) 16:24:14}; --自分はロングと米粒でめっちゃ躓いたので下位に一票です。 - &size(11){[GUjzz/NuRbY]}; &new{2022-05-23 (月) 16:26:43}; --逆詐称1票。個人的に26最弱に感じた - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-23 (月) 16:26:55}; --手の運びに困らずそのまま通せるエキスパ25みたいな曲だったな さすがに逆詐称に1票 - &size(11){[c2uqam7h1zM]}; &new{2022-05-23 (月) 16:48:39}; --たぶんまだまだ沢山意見でそうなので途中集計入れておきます。 17時までの初期提案としては 逆詐称6 逆~下1(自コメの1枝) 下位5(3枝と6枝、8枝をこちらに計上しています) となっています。若干逆詐称多めですが下位もそれなりにいますね。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-23 (月) 17:02:50}; --逆詐称。てるゆあと自傷無色とほぼ同等に感じた。長いけど一つ一つの難しさは24~25並。 - &size(11){[8AxGrY7nNiA]}; &new{2022-05-23 (月) 17:16:32}; --スライド癖あるかと言われれば微妙だし同時小粒とか抜けそうなくらいか 流石に逆詐称に一票 それか逆詐称組を下位に引き上げてもいいかも - &size(11){[7LwCXWBiaUc]}; &new{2022-05-23 (月) 17:22:44}; ---そうしてもいいくらい簡単 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-23 (月) 18:36:04}; --逆詐称に一票。現逆詐称の3曲と同等、1やrayには及ばないと感じた。 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-05-23 (月) 18:56:57}; --下位又は適性だと思います。 テンポはゆっくりですが、小粒ノーツやスライドなどが抜けやすく、26に相応しいと思います。 - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-05-23 (月) 22:26:36}; --スライドがいやらしいし長いので下位 - &color(,#fffacc){[けつ]};&size(11){[NwA8G7oJumg]}; &new{2022-05-23 (月) 23:04:24}; --メタモリボンと自称無色が逆詐称なのでアサガオも逆詐称に一票です。その二曲より圧倒的に簡単に感じました - &size(11){[6WJXaQyXLno]}; &new{2022-05-24 (火) 00:01:24}; --実質24、masの下限は意地でも26より下にしたくないのかな? - &size(11){[6vOTKExSljs]}; &new{2022-05-24 (火) 06:58:53}; --下位に一票。25上位より難しく感じる。 - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-05-24 (火) 10:53:50}; --初期評価そろそろ入れちゃいたいとこですね。 上でやった途中集計との合算で、現時点ではこうなっていますね。 逆詐称6→11 逆~下1→1 下位5→7 下~適0→1 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-24 (火) 14:23:17}; ---とりあえず誰にも責任転嫁されないよう多数決で逆詐称に入れておきますね。 一応それに伴って、テルユア自傷メタモの下位議論がしたい方は別で木を立ててお願い致します。 - &size(11){[1uZ95zxsoPc]}; &new{2022-05-25 (水) 00:07:39}; ---メモ欄と要素は(なるべく26適正の人が)記入お願いします。 - &size(11){[1uZ95zxsoPc]}; &new{2022-05-25 (水) 00:10:41}; ---登録感謝! 初期評価はいったん多数決で機械的に入れちゃうのも良いかもですね - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-25 (水) 13:22:22}; --逆詐称。この曲中に何度も来るロングノーツの突起物から鋭角に曲がるポイントがいやらしいが、ゆっくりなので何とかなる。これが無ければ24相当 - &size(11){[glMl1W/Pos6]}; &new{2022-05-24 (火) 19:14:42}; -雨とペトラ 下位→逆詐称 尖った配置がなく、ジグザグスライドも同じ場所を押し続けていれば取れるので、下位の中でもかなり簡単に感じます。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-24 (火) 20:55:10}; --賛成。確かに物量多めの譜面だけど、配置がシンプルで叩きやすいし、28にもアスノヨゾラとかこれくらいの物量譜面はあるからね。 - &size(11){[p4uH8QGKxic]}; &new{2022-05-24 (火) 21:33:08}; --大反対です。28上位より簡単なわけありません。下げるなら携帯恋話の方が有力です。Leiaやカトラリーよりも全然簡単です。物量が多く、29適性レベルだと思ってるんですが。さすがに逆詐称なんて有り得ません。私は29適正者ですが、29下位の中で「踊」「セカイはまだ始まってすらいない」に並ぶほど難しいと感じています。むしろ適正上げを提案します。 - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-05-25 (水) 09:19:39}; ---適正上げは反対。そして個人差なのだろうがセカ始、踊は29下位の中でも簡単な方っていう意見もある。自分も適正難易度29の時にこの2曲は簡単な方かなと感じた。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-25 (水) 16:30:06}; --多分29下位って大体一緒だから雨とペトラ下げるなら他も一緒に下げないと無理そう。28の詐称より弱いとしても詐称になってるからそのままでもよさそう - &size(11){[2YJZ0JPTUuc]}; &new{2022-05-25 (水) 09:33:06}; --下げてもいいけど下げるならテレキャスも一緒に下げてほしい。同じぐらいの物量だと思うから。 - &size(11){[rhpVrVZCVkE]}; &new{2022-05-25 (水) 08:01:39}; ---テレキャスは逆詐称ってほどでもなくない?自分はマシュマリーとかベノムよりもFC苦戦したから……。 - &size(11){[AN0PnPWbN8c]}; &new{2022-05-25 (水) 12:04:37}; ---ベノムやマシュマリーの方が配置難しいけど、BPMが遅い。オズエンやペトラ、テレキャスは配置は単純だけど高BPM。後者の方が簡単に感じる人が多いから下位になってるけど結局個人差やね。──ってここまで書いて気付いたけどマシュマリーとテレキャスBPM同じなのか……。 まあ29は逆詐称提案が最近だけでルカルカ、ヴィラン、ペトラと出てるけど、個人差で29最弱の譜面変わりすぎるから据え置きが丸いと思うよ。 - &size(11){[JOxvP5Q2wdo]}; &new{2022-05-25 (水) 12:38:22}; ---瞬間的な忙しさはテレキャス>マシュマリーだからテレキャスの速度に対応できない人は難しく感じるんだろうね マシュマリーは持続力を求められる感じだし - &size(11){[GjVHOymDJWE]}; &new{2022-05-25 (水) 18:40:05}; --普通に反対だし29下位は個人差で逆詐称に感じる曲があるけど(自分も2週間くらい前にヴィラン逆詐称提案した)どれも個人差にしかなり得ないんだよな。だからどれも個人差考慮して下位に並んでる印象。満場一致で逆詐称!!ってのが最近の29下位にないから仕方ないかも。 - &size(11){[sRsw9faUIo2]}; &new{2022-05-25 (水) 12:31:46}; --28の上位も大概なので、28適正の上の方に紛れててもまあ違和感あんまりないかな・・・という事で一応個人的には賛成に一票です。 ただ29下位が個人差爆発すぎてまとまる気がしないので、無理に変える必要もないかなとも同時に思います。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-25 (水) 13:24:13}; --29下位は心臓、ニジイロ(個人的には踊も)が多少強めくらいで、あとは個人差で全部最弱になり得ると思うのでどれか1曲だけ下げるのは反対 - &size(11){[Mw9ecZJTxME]}; &new{2022-05-25 (水) 15:34:06}; ---それ+Needleが下位だと割と強めって感じかな個人的にも - &size(11){[GjVHOymDJWE]}; &new{2022-05-25 (水) 17:05:44}; ---てか心臓とニジイロは適正にしてもいいと思ってる 心臓は反対意見多そうだけど個人的に下位の物量譜面の中では癖が強めかなと - &size(11){[GjVHOymDJWE]}; &new{2022-05-25 (水) 18:14:09}; ---縦連はゴリ押しで叩けるけど実は終盤の700~750の方が難しかったりしなくもないと個人的には思う。そしてどっちも適正上げ賛成。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-25 (水) 18:30:48}; --見た感じ、ペトラ以外にも下げたほうがいいという意見がありますね。確かに、29下位は簡単なものが多いですよね。 - &color(,#fffacc){[木主]};&size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-25 (水) 16:27:07}; --賛成とも反対ともいえないけど携帯恋話の方が簡単だと思う(小並感) - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-05-25 (水) 18:34:59}; --一応賛成。ただ他に言ってる人もいるようにペトラを下げるなら携帯恋話も下げるべき。 ペトラに関しても現28上位のどの譜面よりも弱いと思うので逆詐称に異論はない。ただ1つ凄くどうでもいい事言うと、ペトラを29にした意図は分からなくもないな、と。やりにくい要素が無い代わりに全体的にそれなりに忙しいので29の水準はギリ満たしてるように見えなくもない。でもそれ以上にやり易過ぎるんだよなぁ。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-05-25 (水) 21:10:58}; --ペトラが逆詐称だと同様の理由でマトリョシカが逆詐称になりそう - &size(11){[d4FVfs5ePnA]}; &new{2022-05-26 (木) 01:02:08}; ---それ思ったけど命嫌が上位にいるのと、29中央付近にいるマシュマリーとの間にそこそこギャップがある関係でマトリョシカは逆詐称には出来なさそうなんだよな。 ペトラと28にこれと同じ論法を適用出来れば下位に留められそうだけど、生憎28上位はどいつもこいつもやたら強かったりやり辛かったりして比較しにくい。思い浮かんだのは適正のお気に召すままだが、あれもあれでやや遅い代わりに妙に癖強いしそもそもペトラとの間にそこまで差があるかというと微妙な気がするんよなぁ…… - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-05-26 (木) 21:08:36}; ---それってジグザグスライドのことで間違いないですか?あそこは同じところを押していたら通りますよ。(どこのレーンかは分からないです) - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-27 (金) 16:02:14}; -エンドマの2本指APと親指1落ちFCも出ているので記載した方がいい気が... - &size(11){[wMluD6K7xHE]}; &new{2022-05-25 (水) 22:33:35}; --いるのかよ(困惑) 書いた方がよろしいかと…… - &size(11){[WAbCMCDSN8g]}; &new{2022-05-26 (木) 07:51:27}; --エンペラー紫2本指FC見た。36までも攻略されるのか... - &size(11){[wMluD6K7xHE]}; &new{2022-05-26 (木) 22:19:08}; -「流星のパルス」の上位への降格を提案します。 最近はコスモスパイスやONESELFなどの30の中でも難しい曲が増えてきて、パルスだけが特別難しいわけではないと思いました。個人的には物量が得意のため、30の中でようやっとフルコンできている曲の1つです。前にも適正下げ意見や下位下げ意見(ここまで落ちることはないと思うが)などもあったため、せめて上位ほどでいいと思います。チュルリラやルーラーよりも簡単だと思いますし、31ほどの実力はないと思います。 - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-05-26 (木) 17:53:20}; --賛成です。流星が特別強い環境ではなくなったと思います。 - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-05-26 (木) 18:02:20}; ---あと、ジャンキーチュルリラと比べたときに、自分の中でどうしても見劣りしてしまうところがある、、 - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-05-26 (木) 18:42:34}; --ジャンキーチュルリラが下位の現状だと降格もやむ無しかなあ……。ただ、ルーラーよりは強いと思うよ。どちらも最大の難所のアウトロで比べた時明らかにパルスの方が難しいと思う。結局個人差だけど、過去ログでもパルス>ルーラーの意見が多いはず。 - &size(11){[JOxvP5Q2wdo]}; &new{2022-05-26 (木) 18:05:53}; --31下位の顔触れは全く変わってないのと、個人差だろうけどハピハロ以外の30上位は適正に感じるので環境が変わったようには思わないかな… 物量苦手側からするとパルスは変わらず抜きん出てて31下位に混ざってても強い部類に感じる - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-05-26 (木) 18:28:42}; --断固反対。31下位と比べても違和感ないし上位曲より難しい。確かに物量系統の譜面は認識難やハネリズムと比べて見劣りするがパルスに関しては話が変わってくる。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-26 (木) 20:48:48}; ---上位曲っていうのは30のことです。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-26 (木) 20:49:32}; --既に言われてる通りルーラーより明らかに強いのと、ロウワーフィクサー上がったのにこいつだけ取り遺されてるのマジで意味分からな過ぎるので置いといて欲しいです。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-05-26 (木) 21:20:48}; --反対かな。ただ31下位と比較してパルスが31下位最強になることはほとんどの人がないと思うんだよな(パルスが個人差に因りにくい正統派譜面なのに対し31下位はルーラー以外個人差がデカすぎるから。)。個人的にはここの詐称は感覚的なものになってると思うんだけど、このままが妥当な気がする。 百歩譲って下げるなら30上位はハピハロ以外適正に下げたい。そんぐらいパルスは突出してる(と感じる)。 - &size(11){[0DFhuFcdIuM]}; &new{2022-05-26 (木) 21:26:52}; --正直パルスの難しさがよくわからない。アウトロの配置自体は、見にくいだけで基本的には16分3打からの同時押しが要求されるだけだし。 - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-05-26 (木) 22:35:19}; --28の頃のオズエンと同じような感じでしょ? 30では他に類を見ない物量だからとりあえず詐称に置いてる 物量が突出してるだけでフルコン難易度が突出してるとは思わないから上位でいいと思うけどね - &size(11){[zWlt/c7R0iw]}; &new{2022-05-26 (木) 23:39:33}; --賛成。31下位と比べても最弱だし、なんなら30上位に落ちたところでONESELFの次に弱いと思う。仮にパルスを詐称のままにしておくならハロウィンとコスモスパイスも詐称にしたい。 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-05-27 (金) 02:36:07}; --賛成かな…31上位の所は個人差ありそうだし、パルスだけが満場一致で強いか微妙… というかロウワーフィクサー上がらなくてもよかった。 - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-05-27 (金) 08:22:29}; --賛成。パルスのアウトロのくの字風の配置と、ステラの21小節目みたいな配置とでコンボ切りやすさ大して変わらないと思うんだけど、パルスだけここまで特別視されてるの良くわからない。 自分がステラ苦手過ぎる(理接からが長かった)自覚はあるけど、ステラの方がBPMも僅かだけど速いし、ステラ下位でパルス詐称は不自然すぎる。個人的にはどっちも適正だけど、ステラ下位/パルス適正あるいはステラ適正/パルス上位ぐらいの接続難度の差にしか思えないです。 - &size(11){[1OZ8J7M.u/U]}; &new{2022-05-27 (金) 09:58:23}; ---やっぱ個人差なんだなあ……。自分は29も半分FC埋まってない状態でステラFCしたけど、パルスは31の適正数曲FCした段階でようやくFCできた。勿論30では最後。 とはいえ今はコスモスパイスやハピハロが30最難関って人も多いと思うし上位で異論は無いんだけど、パルスFCできる人は31のルーラーやモジモあたりもFCできるんじゃ?特に木主さんは物量得意って言ってたし少し気になった。 - &size(11){[YLhjAGFZG2Q]}; &new{2022-05-27 (金) 13:16:02}; ---ルーラー、モジモの方がパルスよりBPM10以上高い分だけ忙しいので普通に難しいです。Lv30の曲でBPM200超えてるのマトリョシカだけだけど、BPM高い分譜面がかなり単調。パルスのBPMが200あったら31でも納得してたかもしれない。 - &size(11){[gt4zYCYIShA]}; &new{2022-05-28 (土) 07:16:22}; ---ID変わっちゃったけど枝主です - &size(11){[gt4zYCYIShA]}; &new{2022-05-28 (土) 07:21:21}; ---ルーラーはルーラルーラルーラのロングがよく抜けて、モジモは裏拍が同時押しで表は単押しになるところが沼ってるからあれだけどポジダンは31の中で最初に通ったからまあそんなもんかもしれない(ルーラーもモジモも理接はしてるし) - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-05-28 (土) 20:27:45}; ---うーん…夜咄が難しく感じた…() - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-11 (土) 11:18:40}; ---うーん…異端かもしれないけど、僕は夜咄の方が難しいと感じるかな。 - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-11 (土) 11:21:13}; ---うーん…僕は夜咄とステラの方が難しく感じるかな… - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-11 (土) 11:41:17}; --反対。そして個人的な意見だがそもそもワンセコスモは上位弱めに感じる。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-27 (金) 15:06:09}; --反対かなー。フィクサーが31に上げられたのにこいつが上げられないのは謎。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-27 (金) 15:07:41}; ---スレに3つも同意見の枝を建てないでください。 - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-05-27 (金) 15:32:38}; ---すみません、書きたかった内容を書き忘れていて・・・。次から気をつけます。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-27 (金) 15:49:02}; ---賛成か反対かを全てに入れたのは本当にすみません - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-27 (金) 16:00:07}; --2つ連投になってるぞー。 個人的にはステラとsos終わった後に片付いたからこいつらよりは強いと思うけど、しっくよりは簡単に感じてて現詐称も違和感あった。なので上位呼び戻しは賛成。 - &size(11){[6S8Aq9IFGPk]}; &new{2022-05-27 (金) 15:14:58}; ---確かにしっくはわりとムズい - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-27 (金) 15:46:11}; ---個人的にしっくが30で一番難しいと思ってる。 ほぼすべての要素が詰まってる気がする。 - &size(11){[0BGoecvpM56]}; &new{2022-05-27 (金) 16:23:33}; ---長いしoneself程度の認識難は当然に捌けるものとした上でラス殺しまで備えてるから実際ヤバイ - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-05-27 (金) 21:39:29}; ---しっくが壊れてるんだよなぁ。31が易化してるから個人的には31でも違和感ないレベル。けど下位っていう人もちょこちょこ見るから個人差なんかなぁ。。 - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-05-27 (金) 23:08:38}; ---しっくすは総合難譜面だからテクニックのどれか欠けてると難しくなるけど総合的に地力ついてると適正になる印象。さすがに下位に感じるのは難易度比較おかしくない?って思っちゃうけど。 物量だとWEDH、認識難は灰色や花唄、間奏の非交互乱打とかは悔やむの方がそれぞれの要素ではしっくすより強い気がする。ただこれらの要素を全部要求されるから上位で妥当じゃないかな。 - &size(11){[sJ8gD3IYsDs]}; &new{2022-05-27 (金) 23:29:41}; --現在賛成8.反対3です。 - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-05-27 (金) 15:34:43}; ---集計お疲れ様です。ありがとうございます。集計後で申し訳ないのですが意見を賛成に変えたいのですがよろしいでしょうか。理由としては、実際に30上位数曲とこの曲をやってみたところ、そこまでこの曲が突出していないように感じました。 - &color(,#fffacc){[同意見の枝を複数立ててしまってすみません。]};&size(11){[wa3Omgrj.j2]}; &new{2022-05-27 (金) 16:26:18}; ---いえいえ、わざわざお伝えしていただきありがとうございます。16時48分時点で賛成10反対2です(間違いなどありましたら申し訳ございません。) - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-05-27 (金) 16:49:43}; ---これもしかして『賛成』『反対』の2文字が無いものはカウントしてない? - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-05-27 (金) 21:43:34}; ---集計していましたが、このコメをしたときから時間が立ってますので最新情報ではありません - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-05-27 (金) 22:56:34}; --賛成です。それ以前にいろいろムズいやつある - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-05-27 (金) 16:45:52}; --反対。ONESELFがパルスよりBPM低い上にほぼ交互しかないから、この2つは並ばない。 - &size(11){[98ZL/Go/sZQ]}; &new{2022-05-27 (金) 19:07:29}; ---流星も交互しかないですよ。それにワンセルフはフリック混じりのトリルやリズムが取りづらいイメージがあるので私の中ではワンセ>流星です。 - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-05-27 (金) 19:19:26}; --最近登場したワンセルフとコスモスパイスがかなり難しいと思ってるので比較的賛成です - &size(11){[I4r/QVbMowc]}; &new{2022-05-27 (金) 19:32:23}; --上位下げ賛成です。個人的に「ONESELF」は逆詐称(29並)だと思っているので難易度の順序は今のままで良いと思いますが、そもそも「流星のパルス」が31には匹敵しない印象です。指摘されている31楽曲よりも弱い点も同意できます。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-05-27 (金) 20:34:03}; --23時現在 賛成の意思があると見られるもの12 反対の意思が見られるもの4です。 - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-05-27 (金) 22:58:18}; --賛成です。ラスサビの忙しさだけで詐称になってるの流石にどうかと。Stage of Sekaiと2段階も違うのは納得がいかない。せめて1段階差。 - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-05-28 (土) 20:18:40}; -ローリン下位上げを提案。最初の非交互は普通に難しく、最初にあるとはいえ逆詐称ほどではない気がする。右肩、にっこり、アイデンよりはハッキリ強いはず。あとはアイデンの登場やロウワー上げにより、逆詐称、下位のハードルがだいぶ低くなってきたし、この際上げてしまっていい気がする。個人的には30上位よりは強いし、ジャンキー、ルーラー、ロウワーあたりよりは強いと感じる。 - &size(11){[/Qmz0sAs.HE]}; &new{2022-05-27 (金) 21:11:47}; --確かにちょっと苦手に感じるけど、下位組と並ぶかなぁ…… - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-05-27 (金) 21:27:30}; --賛成。一昔前より30上位のボーダーは落ちてるように感じてる(上のパルス上位下げの木を見ると周りはそんなことないのか?)し30上位と比較して中間くらいの体感難易度。30上位より弱いことはないと思うな。 - &size(11){[7BDaapv5yr6]}; &new{2022-05-27 (金) 21:39:45}; --賛成。ジャンキーやロウワーよりは確実に強いはず。 - &size(11){[C3Yq4PRFVio]}; &new{2022-05-27 (金) 21:45:56}; --逆詐組の中では一番強いし検討の余地は全然あると思うよ。ほぼ31版ステラって立ち位置。ただルーラーとは並ぶにしてもジャンキーより強いなんて事は無いと思うけどなぁ。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-05-27 (金) 21:46:36}; --賛成。仮に30に降格しても確実に上位くらいはあるし、31にしては簡単だけど逆詐称ってほど弱くは感じない。 - &size(11){[aEZPVzGsD3k]}; &new{2022-05-27 (金) 21:53:23}; --反対です。個人的にはアイデンティティ含めても31最弱、30でも適正に感じます。どちらかと言うと右肩上げてほしいです - &size(11){[Hzb0REXt3dk]}; &new{2022-05-27 (金) 22:02:37}; --反対。ロウワールーラーはやってることは理解できても物量に付いていけないけどローリンは配置の癖がなくて物量も30クラスの逆詐称代表格に感じる。 - &size(11){[ojbjUPbRlvg]}; &new{2022-05-27 (金) 22:12:14}; --大反対です。ローリンは僕が31の中で唯一フルコンできた楽曲ですし、そこまで詰めなくてもすぐにフルコンすることができました。てかむしろジャンキーが逆詐称な気がします。 流石にローリンが下位でにっこりとかアイデンティティより全然簡単です。感覚の違いかもしれませんが個人的には29レベルに感じてるから逆詐称の代表というような感じだと思っているのですが、そんなに難しいですか?いまいち難しさがわからないです。ハローワールドと同じ難易度に感じてます。 - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-05-27 (金) 22:18:00}; ---唯一フルコンだとあんま参考にならないんじゃないかな? 俺も31のフルコンはロウワーのみだし(なんか気づいたら30→31になって知らないうちに31フルコンしたことになってた人) - &size(11){[1uZ95zxsoPc]}; &new{2022-05-27 (金) 23:31:33}; ---ボロクソで草 - &size(11){[aEZPVzGsD3k]}; &new{2022-05-28 (土) 00:18:37}; ---ハロワと同等は草 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-28 (土) 09:41:08}; ---というかハロワよりも先にFCできたんですよね…wowakaさんシリーズで一番簡単だと思いますし - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-05-28 (土) 10:14:19}; ---個人差だと思います。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-28 (土) 11:55:12}; ---wowakaシリーズだと裏表とローリンが一番簡単枠を争ってる感じ - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-05-28 (土) 20:15:23}; --ここだと31の逆詐称組があまりに弱く見られすぎてるから賛成を一票投じとく。ただ、難易度表掲示板の方で詐称についての木が立ってるからその辺が決まればまた変わるかもね。 あと、逆詐称が現状のままならロウワーは逆詐称にして欲しいかな……。31でぶっちぎりの最弱譜面だと思う。 - &size(11){[sJ8gD3IYsDs]}; &new{2022-05-27 (金) 22:43:20}; --反対上げとく。確かに最初の非交互配置は流石31というようにかんじるけど、、正直ゴリ押しでどうにかなる程度だとは思う。それ以外は叩きやすい物量パートだと思うし。仮に下位上げしたとして、その中でかなり弱めな部類に入ると感じる。フィクサーとかみたいに個人差が出るタイプの譜面ではないと思うし。 - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-05-27 (金) 23:04:28}; --反対。個人的には裏表WEDHとほぼ同格(30適正弱)。アイデン以外の逆詐称を全て同時に下位上げする場合に限り可。 - &size(11){[EAhxruZHQRI]}; &new{2022-05-28 (土) 06:34:48}; ---いや、WEDHは適正強じゃね? - &size(11){[jACgVqRA2Jc]}; &new{2022-05-30 (月) 18:57:26}; --反対。ローリンは逆詐称の中でも最弱に感じてる。逆詐称の中ではサビ前に難所もありサビ以降も普通に忙しい右肩が1番下位に近いと思う。 - &size(11){[wEC8dvwAdm6]}; &new{2022-05-28 (土) 07:14:05}; ---分かる - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-28 (土) 11:56:01}; --自分はFCできるのが30で限界だけど、ローリンとアイデンティティだけはFCできたから、少なくともこの2つは30適正くらいだと思っているので逆詐称でいいと思います。 - &size(11){[InY6slpR2KM]}; &new{2022-05-28 (土) 08:11:38}; --ぶっちゃけ30上位で良いけど運営的には表記難易度の降格はしたくないんだろうか - &size(11){[GFOPlUxEu.c]}; &new{2022-05-28 (土) 13:01:01}; ---今までで1度も降格がないからもしかしたらそうなのかもしれない。ただそうやって降格を下げ続けてるといつかここでいう上位曲どころか適正の中で少し難しめの曲まで上げることになると思う。それだけは阻止したい。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-28 (土) 15:11:55}; ---降格を避け続けるです。誤字すみません。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-28 (土) 15:12:44}; ---ローリンガールフルコン!31初FC!やった!→ローリンガール30に降格→そんなぁ… みたいなことを避けてるとかありそう - &size(11){[aEZPVzGsD3k]}; &new{2022-05-28 (土) 15:24:05}; ---↑むしろそれが一番の理由だと思う ただ上げる調整だけでやっていくと、そのLv帯の敷居がどんどん低くなるから下げる調整も積極的にやってほしい - &size(11){[1pZkt0QRnO2]}; &new{2022-05-28 (土) 16:04:21}; ---それでも唯一アイデンティティだけは下げて欲しい。本当に下げて欲しい。 あれが31にいると30の譜面が可哀想。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-05-28 (土) 16:14:00}; ---それな - &size(11){[9/iWQtSQ4gY]}; &new{2022-05-28 (土) 17:50:34}; -フィクサー下位→適正。やっぱ下位の中でも浮いてる……あのハネとかスライド適正と普通に並ぶと思う - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-05-28 (土) 19:36:37}; --個人差で片付けられそうで怖いけど俺は強く賛成。ハネもそうだけどアウトロとAメロ最後のスライドとパッと見30上位並だけど実際に詰めるとかなり沼る譜面。FCはグリーンライツより後だった。そんぐらい自分は苦戦した。 - &size(11){[0DFhuFcdIuM]}; &new{2022-05-28 (土) 19:52:15}; --反対です。 さすがにあれが天使のクローバーや告白に並ぶとは思えません。 元30の場合でも上位だったんですし、適正レベルまで上がることは流石にないかと。 ロウワーも逆詐称っていう提案があるほどですし… - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-05-28 (土) 22:26:40}; --反対です。高BPMでハネリズムとはいえ、譜面自体はロウワー以上に単純だと思います。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-29 (日) 08:25:45}; --ロウワーよりは圧倒的に強いと思いますが、かといってジャンキーチュルリラを差し置いて適正に行くかというと微妙なラインですね……。何個か意見が出ているようなのでロウワー逆詐称の方を検討した方がいいかと思います。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-05-29 (日) 12:07:48}; ---ロウワーはかなり個人差あるからな・・・下位くらいが妥当だと。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-29 (日) 12:28:15}; --個人的にはかなり得意だけどスライド縦連とか結構ヤバイ譜面なのは分かる。ただ先にジャンキー上げて欲しいんだよなぁ。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-05-29 (日) 12:37:45}; --反対。31下位の強さはあると思うけど、適正になるほどではない。もし下位から何か上げるなら俺はチュルリラ推すかな... - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-05-30 (月) 03:03:48}; -ジャックポット上位提案 Lv29未FCはアンノウン、ダンスロボットダンス、いかないで、ネクストネスト、シネマ、ReadySteady、ジャックポットです。 ReadySteadyはもはや譜面が理解できないので諦めてますが、ジャックポットは理解した上で指が間に合わない。 最初よりも、終盤に出てくる連続階段配置の方が難しいです。 - &size(11){[gOUhn7e1Yz2]}; &new{2022-05-28 (土) 23:21:49}; --ごめんなさい間違えました。 シネマはフルコンしてるので、未FCはアンノウン、ダンス、いかないで、ネクネス、RS、ジャックポットの6曲です。 - &size(11){[gOUhn7e1Yz2]}; &new{2022-05-28 (土) 23:29:06}; --反対です。ハネリズムとはいえ適正で妥当な譜面だと思っています。やはり個人差なんでしょう・・・、自分は27全FCしてないときにFCとれたので。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-29 (日) 08:27:51}; --局所難は個人差出やすいから適正に置いとくのが無難かなぁ RSに関しては俺も意味わかんないから放置してる、てかなんならRSの上位提案なら賛成 あとシネマとかマジックナンバーできるのが羨ましい(個人的にアンノウンより強く見える) - &size(11){[Vg07KkdTnQU]}; &new{2022-05-29 (日) 11:34:46}; ---まあ後は曲が短いと言えど、できない人からすれば理接状態にすらならないから、詰めようがないっていうのは理解できる。 - &size(11){[Vg07KkdTnQU]}; &new{2022-05-29 (日) 13:44:27}; --RSもジャクポも29ではかなり早期にFCできたので反対。この2曲は特に演奏時間が短い部類の曲で詰めやすくて、28適正の時にFCできたからなんなら下位だと思ってる。個人差大きすぎるから適正据え置きでいいと思われ。 - &size(11){[sJ8gD3IYsDs]}; &new{2022-05-29 (日) 12:01:02}; ---同感。RSはなぜかFCできたからよく分からないけど - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-29 (日) 12:13:36}; --あの金フリ混じりのやつ?あれneedleにも似たようなのなかった?ジャクポ上げるならneedleも適正上げた方が良いんじゃない? - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-05-29 (日) 12:41:06}; ---needleって下位の中では突出してるよね - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-29 (日) 13:00:54}; ---needleが下位で難しいのは分かるけど、ドーナツ、88と同じとこにいるのは違和感ある。 - &size(11){[WUN.f3eZYOk]}; &new{2022-05-29 (日) 14:50:49}; --個人的には適正ど真ん中だと思ってるので反対。最後に関しては29半分埋めた段階でもひたすらに指を動かすことだけを意識していたら自分は通せた(苦戦する気持ちもまぁわかる)。 - &size(11){[uXN4GsDQDtE]}; &new{2022-05-29 (日) 15:24:17}; -ショウタイム・ルーラー下位→逆詐称 以前は自分も下位以外ありえないって思ってたけど、 ・癖の強すぎる30上位が増えてきた一方でこの曲は癖が少なめである ・パルスが上位下げになり、パルス>ルーラーで評価されている現状 この2点考慮すると下げた方が自然に感じてきた。どうだろう - &size(11){[uXN4GsDQDtE]}; &new{2022-05-29 (日) 15:27:34}; --うーんまあ30上位組よりはまだやりやすいと思うから可能性はある。だからちょい賛成 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-05-29 (日) 15:52:04}; --個人的には賛成でいい - &size(11){[aEZPVzGsD3k]}; &new{2022-05-29 (日) 16:15:26}; --反対。ラストがとにかく難しすぎる。個人的にラストのアレだけで、この曲をモジモや天クロより上に見れる。あと前半にちょいちょいある204BPMの16分階段も地味にキツい。 - &size(11){[QYbIeVYWj2U]}; &new{2022-05-29 (日) 16:49:04}; ---それは分かる - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-29 (日) 18:54:03}; --個人的にはにっこりと同格かそれ以下に感じているので賛成です。ルーラーが逆詐称になるなら同じ物量譜面のモジモを下位にしたいですね。同じく物量譜面の天クロやそうだったとは差がある気がするので。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-05-29 (日) 16:54:29}; --反対です。最初は簡単だけど後半からがちょっと・・・。まぁさすがに適正とかではないと思うので下位でいいと思います。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-29 (日) 18:35:42}; --反対。配置は分かりやすいけど物量がヤバすぎて単純に手の施しようがない。なんならモジモ天クロより上だと思ってます。 - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-05-29 (日) 19:09:43}; --サビ後半のルーラルーラルーラがむずいので反対です。 - &size(11){[D5T/E5O7yeM]}; &new{2022-05-29 (日) 20:11:50}; --反対。完全に個人差だけど31フルコン残り5曲まで残って全然簡単な感じしなかった。 - &size(11){[AOcxlFAWSeg]}; &new{2022-05-29 (日) 21:11:32}; --反対。30上位、31逆詐称の曲達よりは普通に強いと思ってる。 - &size(11){[0BGoecvpM56]}; &new{2022-05-29 (日) 21:28:04}; --反対。流石に逆詐称ではないかな。後半は運指難な上にかなりやばい密度が飛んでくるから自分はなんなら適正でいいと思う。 - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-05-29 (日) 22:33:47}; --反対です。個人差の範疇かもしれませんが逆詐称+下位の曲の中で唯一FC取れていない曲です。特にサビ以降の縦連の連続地帯は相当強いコンボカッターだと思いますし、ラストは配置が理解できても指が追い付かないので正直適正でもいいと思っています。 - &size(11){[AN0PnPWbN8c]}; &new{2022-05-30 (月) 01:03:38}; --サビのルーラルーラルーラと縦連がきついので反対 - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-05-30 (月) 01:52:33}; --反対かな。後半の物量はパルスよりは普通に強いと思ってる。下位組はどれも30上位よりは強いと思う。 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-05-30 (月) 03:10:36}; --そりゃ当然こうなるよな。だからパルス詐称で良いって言ったのに……賛成 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-05-30 (月) 22:45:01}; ---まあ現時点で賛成5(木主含む)、反対10だけどね。自分も反対なので反対11で。 - &size(11){[NPY2NwNJRpc]}; &new{2022-05-30 (月) 23:19:20}; ---体感パルス<ルーラーだからパルス詐称もないと思う - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-01 (水) 08:34:48}; ---マジで?ルーラー強いと思ってる人意外といたんだな…… 終盤パルスはくの字からフリックなのに対してルーラーはずっと同じリズムでアイスドロップみたいな階段フリックし続けるだけだからBPMの差考えてもパルスのが厄介だと思うんだけどな - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-01 (水) 21:20:38}; ---そのフリック地帯ではなく、サビのルーラルーラルーラとクレイジー縦連の方が通らないのでパルスより強いと思ってる - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-03 (金) 01:49:49}; ---確かにルーラルーラルーラ!のスライド抜けるって人たまにいるな……申し訳ないが本当にここ抜けたことが一度もないからこれは分からない。強いて言うならあれ粒入りのスライドなので、離すのが少し早すぎるだけでも粒が抜けてミスになる可能性はある。終点意識すると抜けにくくなるかも。 クレイジー縦連の方ははっきり言って31らしい強い配置ではないよ。KINGの『レッサイライサイ』とやってることは何も変わらないから31FCしてやろうって段階の人なら冷静になれればここは出来るはず。不安なら多めに押してしまってもBPMの高さで多少は揉み消せたりする。未FCの人頑張れー - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-04 (土) 12:41:11}; -うっせぇわ 適正→下位 物量がある訳でもなく、スライド難とはいえ適正と言える程イカついとは思えなかった。比較対象多くてあれだけど個人的には下位でも真ん中くらいに感じる。 - &size(11){[uXN4GsDQDtE]}; &new{2022-05-29 (日) 17:30:33}; --間奏ラストのトリルがリズム崩される+スライド難込みで適正だと思ってるから反対。ただ間奏終盤が難所として評価されないなら下位でいいと思ってるかな、スライド難だけならフロムトーキョーに勝ってるところが見当たらない - &size(11){[Tj88Y2Pki7o]}; &new{2022-05-29 (日) 21:11:39}; ---俺はフロムトーキョーより全然抜けやすいと思うけどね てかフロムトーキョーのスライド抜けやすいと思ったことないな 下位のメンツと比較するとコンボが切れやすいから適正でいいと俺は思うかな - &size(11){[BRkw4UfIU6Q]}; &new{2022-05-29 (日) 23:56:13}; -【神のまにまに】 MAS29 議論用ツリーになります - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-30 (月) 15:05:38}; --これは適正。 - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-05-30 (月) 15:15:17}; --Mas下位〜弱め適正あたりと思います。某某の達人かのごとく24分、32分が配置されていて初見ではリズム取りに迷いやすいですが、慣れると案外すんなりできる気がします。4〜5鍵階段や非交互24分など、配置的な難しさも多く見られるので、適正でも納得できます。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-05-30 (月) 15:24:40}; --自分的には下位。 32分トリルなどリズム難はありますが、難しいスライドやデカめの認識難もほぼ無く(アウトロ付近のラララ~などは少し認識難だけど最悪ゴリ押せる配置)、29の中でも比較的素直な譜面だと思います。32分などの早めのトリル練習にいい譜面かと。 - &size(11){[cJQTn76jaac]}; &new{2022-05-30 (月) 15:51:54}; --27~28の配置に高速トリルや階段が降ってくる。29適正曲と比べて苦労しなかったので個人的には下位。ただトリルや階段が29にしては強いので適正でもいいかな - &size(11){[Cllo5tzJBQ6]}; &new{2022-05-30 (月) 15:55:49}; --適正かな。 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-05-30 (月) 16:09:20}; --全体的に下位だけどトリルが29にしては強いから適正1票 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-30 (月) 16:41:00}; --個人的には下位に一票。 評価内容としては、要所に強いパーツが置かれている、が配置がそこまで厳しくない為か初見以降は案外繋がる感触。AP難易度で本気出すパターンに思える。 下位~適正譜面との比較として、88、Flyer、ブリキのいずれにも劣り、セカハジやテレキャスとは並ぶぐらいの感覚。 ゆるい5階段、4階段2連、やや鋭い3階段といった階段配置が随所にあるので、階段要素が苦手な方は難化して感じると思われる。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-30 (月) 16:56:17}; --逆詐称よりの下位 BPMが遅く1か所ある縦連風トリルもゴリ押せる範疇 BPMが近いトリコロールに毛が生えた程度に感じる - &size(11){[nQDvrnJEPQo]}; &new{2022-05-30 (月) 18:30:51}; --適正しかあり得ないと思います。さすがに。 セカ始が階段などの理由で適正になっていた(現在は下位)のように、階段がありますし、ピアノフォルテスキャンダルのような配置も多くあり、30(ピアノ寄り)感もある29だと思います。 もしこれが29下位だったとしたら、ピアノは逆詐称でもなりますか? - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-05-30 (月) 18:51:56}; ---ピアノ逆詐称は普通に賛成だけど 最初Lv30なの知らないでプレイして初見フル取れたレベルで、なんで下位なのか謎なくらい簡単 - &size(11){[J6RPTNbaOaE]}; &new{2022-05-30 (月) 19:19:00}; --下位と思った…が、28上位組が異様に強いし、これ割と楽だったから逆詐称も有り得るな(とはいえ、その理論でいくとこれのみならずルカルカneedLe踊雨ペトsensationFlyer辺りまで体感逆詐称になるからパスしていい気がする) - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-05-30 (月) 19:25:01}; --28適正〜上位ぐらいにしか思えないので逆詐称と言いたいけど、他の29逆詐称候補が軒並み下位扱いなので下位でいいかな。高速トリルって言ってもLeiaとかロキとかその他28譜面の方が速いし難しいのいっぱいあるでしょ。 - &size(11){[QWTyQOprUhA]}; &new{2022-05-30 (月) 21:58:48}; ---これやっぱりおかしいの28上位側だと思うんだよなぁ…… サンドリヨンなんかも冷静に見てみると大分狂ってる。終盤の同時混じり乱打でナン文辺りにも渡り合えそう。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-05-30 (月) 22:57:06}; --リズム取りづらくてやりにくかった。適正まんなかくらいだと思う。とても下位とは思えなかったけど個人差でしょうか? - &size(11){[CeicT5/1Nl.]}; &new{2022-05-30 (月) 21:56:09}; ---また間違った。すみません… まにまに枝につけていただけるとありがたいです。 - &size(11){[CeicT5/1Nl.]}; &new{2022-05-30 (月) 21:57:20}; --適正真ん中くらいに感じた。32分とかより階段とか非交互が多いのと何故か抜ける配置が多かった。個人差出そうな譜面だし扱いは任せます。 - &size(11){[0DFhuFcdIuM]}; &new{2022-05-30 (月) 22:36:52}; --セカ始と似たようなものじゃない?難しいところはあるけど何度かやってれば通る系。適正。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-05-30 (月) 22:52:33}; --セカ始は大得意だけどあれとは全然別物に感じる。主に階段が抜けやすくてまあまあ苦戦したので適正を推す。 - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-05-30 (月) 23:10:30}; --下位に一票。譜面自体はギリ逆詐称かといったところだが、 後半の若干の認識難がFC難易度を上げていて、 ついでに所々出てくる32分音符?もAP難易度を上げている - &color(,#fffacc){[y]};&size(11){[pyox/9ON25s]}; &new{2022-05-31 (火) 21:19:07}; -ステラmasterが下位ってマ?? 下位じゃぶっちぎりで難しく感じるし普通に適正だと思うが。 - &size(11){[3TO9G1o2WvQ]}; &new{2022-05-30 (月) 18:20:24}; --わかる。花を唄う、悪魔の踊り方、サラマンダー、霽れを待つの方が簡単に感じる。 下位はステラだけFC取れてなくて、上記の4曲が適正でFC取れてる曲です。 - &size(11){[OENORMNXegE]}; &new{2022-05-30 (月) 18:41:31}; --物量得意な人ならたぶん29適正あたりと変わらない段階でFCできる譜面だから評価変わるかは難しいな。ただ最近は簡単な30増えたからメモ欄が現状に合ってない気がするね、物量自体は29とはちゃんと差がある。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-05-30 (月) 18:42:21}; --16分からの同時押しが苦手だとかなり苦戦するよね。自分もそう。 - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-05-30 (月) 22:28:36}; --強化版needLeって書いてるけど強化版テレキャスの方が近い気がする。ちょっと前までテレキャス逆詐称派が結構多かった?からそりゃステラも簡単って評価になるよね、って感じ。物量が得意かどうかというより、16分からのフリック混じり同時押しが得意かどうか。 個人的には30の中でBPM2番目に高いステラFCできるのに、他の30物量譜面ができないのが全く理解できないので、自分も適正で良いと思ってる。 - &size(11){[NPY2NwNJRpc]}; &new{2022-05-30 (月) 23:00:59}; --他の下位が簡単すぎるのかも。でも自分もステラ苦手なので適正でもいい気がする。ステラよりはディセイブとかの方が簡単だと思うし。ピアノとマトリョシカは逆詐称でもいいと思うくらい簡単(特にピアノ)。だからステラが一緒に下位なのがすごく違和感ある。 - &size(11){[Q3Rv/J0DRA6]}; &new{2022-05-31 (火) 07:40:39}; -妄想感傷代償連盟の下位提案 初期評価で、スライドと認識難が過大評価されていたと思います。 初見難易度なら適正も納得ですが、Lv27適正者がFC詰めをする際に、終盤の認識難は一度理解さえすればそれ以降は難所に感じないと思います。(メモ欄にも書いてある通り、最悪ゴリ押しもできますし) - &size(11){[OENORMNXegE]}; &new{2022-05-30 (月) 23:25:04}; --追加でLv28心予報の下位も提案します。 意見くださる方は妄想と心予報、両方の意見お願い致します。 - &size(11){[OENORMNXegE]}; &new{2022-05-30 (月) 23:32:00}; --両方賛成 これは2曲ともなんとなく放置されてたタイプの譜面 - &size(11){[J6RPTNbaOaE]}; &new{2022-05-30 (月) 23:41:51}; --心予報は賛成。妄想は同じ認識難譜面なら独奏よりは難しいからなんとも。あと下げるならワンアポが先かな。妄想は認識難関係ない前半の乱打が普通に27下位より難しい気がする。 - &size(11){[sJ8gD3IYsDs]}; &new{2022-05-30 (月) 23:54:28}; --妄想は微妙なので保留。心予報は下位でも弱い方に入ると思ってるから賛成。序盤の乱打とフリックが少し難しいだけで他は結構簡単だと思う。 - &size(11){[xtgYp.kDWEg]}; &new{2022-05-31 (火) 00:02:54}; --妄想は一理あるから賛成しとく、心予報は適正の中では弱いと思うけど下位に並ぶかと言われると微妙な気がする - &size(11){[b8botgfiBhI]}; &new{2022-05-31 (火) 00:21:55}; --妄想感傷代償以下略は賛成。心予報は強化版トーキョーだと思ってるけどまぁまぁ強化されてて下位にはならないと思う。サビの後半が強い。というか大体交互で解決する僕アンの方が弱くないか? - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-05-31 (火) 00:31:11}; ---あー、心予報賛成したけど確かにアングラとはどっちが弱いか割れる気がする。実際Eveタイアップで追加された当時もどっちの意見も見たな。全体的に階段トリル多めのアングラの方が難しいけど、貴方の言う通りサビの後半は局所的に心予報の方が難しいイメージ。 - &size(11){[c7LyQS.CRfE]}; &new{2022-05-31 (火) 01:24:36}; --二つとも反対です。妄想感傷大小連盟は27下位になったら他の27下位より全然難しいです。さすがに下位まで落ちるわけないです。ありえません。心予報は序盤の非交互や「失敗したらグッバイステップ」のところで普通に通る人とと抜けやすい人とで個人差があると思うため適正で十分。 - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-05-31 (火) 07:29:00}; ---「ありえない」とかってアンタの個人的な感想なんだから決めつけるような言い方やめてもらえる? 反対意見を執拗に煽る奴がいると議論にならないんだわ。 - &size(11){[gOUhn7e1Yz2]}; &new{2022-05-31 (火) 07:41:32}; ---それをわざわざ言及する1葉も同等に迷惑だし、今俺も反応したことで同じく迷惑。 はい、この話終わり!喧嘩腰はやめましょう - &size(11){[OENORMNXegE]}; &new{2022-05-31 (火) 08:04:55}; ---ID:6GXsyQLCVec って奴、他の木でも極端なことしか言ってないし普通にノイズだろ。1人でも強く反対すればワガママ通用すると思ってそう。 - &size(11){[gOUhn7e1Yz2]}; &new{2022-05-31 (火) 08:27:24}; ---大反対です。ローリンは僕が31の中で唯一フルコンできた楽曲ですし、そこまで詰めなくてもすぐにフルコンすることができました。てかむしろジャンキーが逆詐称な気がします。 流石にローリンが下位でにっこりとかアイデンティティより全然簡単です。感覚の違いかもしれませんが個人的には29レベルに感じてるから逆詐称の代表というような感じだと思っているのですが、そんなに難しいですか?いまいち難しさがわからないです。ハローワールドと同じ難易度に感じてます。 - [6GXsyQLCVec] 2022-05-27 (金) 22:18:00 、 適正しかあり得ないと思います。さすがに。 セカ始が階段などの理由で適正になっていた(現在は下位)のように、階段がありますし、ピアノフォルテスキャンダルのような配置も多くあり、30(ピアノ寄り)感もある29だと思います。 もしこれが29下位だったとしたら、ピアノは逆詐称でもなりますか? - [6GXsyQLCVec] 2022-05-30 (月) 18:51:56 、 どう考えてもコイツの発言方法の方が問題あるだろ。 - &size(11){[gOUhn7e1Yz2]}; &new{2022-05-31 (火) 08:33:27}; ---「ありえない」とか決め付け風な書き込みは個人感をぶつけ合う現行板にはそぐわないから意見出す際の言い回しには気を付けて欲しいけど、 引用は括弧付けてやってくれると助かる。集計で混乱するからね んでダメ出しだけやるのもアレなんで連盟のほうの意見も記載する。 連盟についてはウミユリと似た譜面傾向あると思ってるから、これいじるならセットで考えたい。現状ウミユリ据え置きならこれも据え置きでいいと思う。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-31 (火) 08:44:26}; ---これは 6GXsyQLCVec も意見の出し方に問題があるし、gOUhn7e1Yz2 に関してはキレすぎ とりあえず俺が立てた木で喧嘩するのは罪悪感あるのでやめてください…。 - &size(11){[OENORMNXegE]}; &new{2022-05-31 (火) 08:52:45}; --妄想感傷代償連盟は賛成、心予報は反対。妄想感傷代償連盟はあれだね、追加されてしばらくして評価落ちるタイプの譜面だと思うし過大評価しすぎたと自分も感じた。心予報は適正の中では弱めだけど今の下位が(昔と比べて)かなり弱くて、下位まではいかんだろって感じです。まぁ適正の基準をいじるなら間違いなく下位下げだろうなとは思う。 - &size(11){[qPPUFTDOCcs]}; &new{2022-05-31 (火) 07:41:43}; --両方とも割れてるので現状維持が良いかもですね。 意見くださった方ありがとうございました - &size(11){[OENORMNXegE]}; &new{2022-05-31 (火) 08:08:10}; --心予報は乱打が多いけどノーツ配置がかなり素直にリズム通りだから指が間に合うなら比較的押しやすいんよね 個人的には下位でもいいけどほかの人の意見待ちかな - &size(11){[BRkw4UfIU6Q]}; &new{2022-05-31 (火) 10:05:57}; --賛成 26適正だが悪ノ以外で始めてのフルコンだった 全部右手でごり押せたし - &size(11){[e5Zm5cARNgE]}; &new{2022-05-31 (火) 18:03:30}; ---4連投は草 コメントボタン押す時は落ち着いて押そう 編集かち合いにくい夜中にでも重複分けしておく - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-31 (火) 18:14:34}; -拝啓ドッペルゲンガーの下位提案(orロストワンの号哭の上位提案) 同じ適正にロストワンの号哭があるのが可笑しい。 密度は同じくらいだと思うが、ロストワンは運指を組まないと攻略出来ないところがあるため。 ドッペルゲンガーはプレイ時間が長いため、AP難易度は適正↑だと思うが、フルコン難易度だと下位。 (個人差はあると思います。) - &color(,#fffacc){[illllllllliiillii]};&size(11){[3XVe.SbPfZI]}; &new{2022-05-31 (火) 11:21:50}; --断固反対、ラスサビ前の配置とか全体的に見てロストワンと並ぶかそれ以上と思えてくる - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-05-31 (火) 14:38:22}; --反対。間奏の24分と16分の切り替え、あの一点だけで下位より断然難しく感じている。あと地味にラスサビ。(これは32の難易度の幅が上から下まで広すぎるから気持ちはわかるけどドペゲン下位もロストワン上位も浮いちゃうからなぁ…) - &size(11){[D.WO61wPGXw]}; &new{2022-05-31 (火) 15:11:21}; --危ねぇ、逆かと思って一瞬同意しかけた。確かにドッペル昔下位にいたけど冷静に考えてそこそこ強くないか。少なくともドクファンよりは強いはず。ロストワンの方も32適正の中では弱く見えてるんだよなぁ…… - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-05-31 (火) 23:02:37}; -【Awake Now】Master Lv.30 議論用ツリーを設定します。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-05-31 (火) 15:37:05}; --認識難が凄くて上位にも感じるけどギリ適正かな - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-05-31 (火) 15:39:36}; --下位寄りの適正かな〜…。花を唄うをちょっとやりやすくした感じ。下位でもok - &size(11){[0BGoecvpM56]}; &new{2022-05-31 (火) 15:39:51}; ---曖昧だと集計しづらいと思うのでとりあえず適正一票。 - &size(11){[0BGoecvpM56]}; &new{2022-05-31 (火) 15:41:26}; --Mas逆詐称に1票。基本的な2打認識難が多い点、間奏で交差が想定されている点が特徴的ですが、いずれも30には及ばず、28上位〜29適正あたりの難易度に感じます。認識難をどこまで評価するか?にかなり依存すると思います。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-05-31 (火) 15:55:41}; --適正に一票 ただみんなの意見を見る限り個人差があるのかな?と思いました。 個人差で言うと物量やリズム難の霽れを待つみたいな感じかな?と思いました。 ハネリズムは悪魔の踊り方が適正にありますがこちらよりは難しいと感じましたので適正に入れさせていただきました。 - &size(11){[aP.bb9swncQ]}; &new{2022-05-31 (火) 16:03:41}; --下位に一票。難しいのはクソデカノーツとフリックが絡む認識難地帯ぐらいで30のハネ系譜面では最弱だと思ったんですが、なかなか個人差ありそうですね - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-05-31 (火) 16:12:03}; --適性かな~~ 悪魔の踊り方と花と唄うを足して2で割ったような印象で、特に2サビの問題の認識難箇所はBPMが速い事もあって花と唄うよりも難しいと思った。 認識難が得意な人は下位だけど、苦手な人(多分こっちの方が多いと思う)は上位に入る個人差譜面かと。 - &size(11){[cJQTn76jaac]}; &new{2022-05-31 (火) 16:34:22}; --適正1票。上の人も言ってるけど悪踊と花唄を足して2で割ったような譜面だなと思った - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-31 (火) 16:40:06}; --木立て感謝 個人的には適正弱めに一票。認識難自体はそれなりに強めだけど、立て続けに押し寄せるタイプではなく休憩区間も挟んでいるのでそれほど混乱しない、花唄よりは下かな - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-31 (火) 16:52:23}; ---何回か追加でやったら認識以外難所なさそうだったので、やっぱり下位に変更で。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-31 (火) 19:50:35}; --逆詐称に1票。29上位のmagicnumberやネクストネストより簡単。 - &size(11){[7nDUEKaijLk]}; &new{2022-05-31 (火) 16:56:06}; --29曲3個フルコン、30未フルコンで27適正の自分でも 初見フルコンできました。譜面的には月光、センセーション(この2曲は得意)をちょっとだけ強化したような譜面だと思います。逆詐称だと思います。月光の時にご指摘いただいたのですが、このような意見の出し方っていけないんでしょうか? - &size(11){[D5T/E5O7yeM]}; &new{2022-05-31 (火) 17:36:51}; ---なるべく当該難易度の譜面を全曲触った状態で出して欲しい気持ちもあるけど(適正難易度の自認が間違ってたりすると良くないから)、適正難易度27レベルの人がFC取れたって事実はまぁ判断要素になりうるからそんなダメとは思わないかな。ただ逆詐称提案するなら29適正以外にも29上位や30下位にもある程度は触れて欲しいと思う(その上で逆詐称なら周りも納得がいくだろうし)。 - &size(11){[D.WO61wPGXw]}; &new{2022-05-31 (火) 17:43:38}; --下位に一票。ロウワーにスライド足したみたいな譜面。中盤のスライドを抑えながらの左右フリックで初見は少しはびっくりするのと、後半には早い処理を要求されるところがあるが、それ以外に目立った難所もなく、花唄や悪魔と比べるとやりやすく感じた。 - &size(11){[Cllo5tzJBQ6]}; &new{2022-05-31 (火) 17:52:42}; --悪質な下位譜面、といった印象でした。 上で議論されている途中のステラ適正上げが確定でOKなら、awake適正も許容範囲かな…というのが自分の意見です。個人差を加味したとしてもステラよりは弱く見えます。 - &size(11){[OENORMNXegE]}; &new{2022-05-31 (火) 18:18:42}; --下位で提案。29上位に認識難らしいものがなくて比較できないけど、まぁ花を唄うよりは見たまんま叩けた点で低く評価してる。ただ月光やギミギミと比較して忙しさがあったり認識難が多かったりする点では体感難易度で花を唄うの方が若干近かった。逆詐称でもいいとは思うけど下の木で言われてる通り自分はピアノから下げたいので待って欲しいかな。 - &size(11){[0DFhuFcdIuM]}; &new{2022-05-31 (火) 18:58:51}; --正直逆詐称クラスに感じたけど、下のピアフォルと同様に30最弱は割れそうだから無難に下位かな。認識難ハネリズムの割には初見難易度も灰色や花唄より易しくてやりやすかった。 - &size(11){[c7LyQS.CRfE]}; &new{2022-05-31 (火) 20:29:02}; --現時点の集計です。 逆詐称:3票 下位:7票 適正:5票(うち下位寄り1票、上位寄り1票) 現状では「下位」となりそうです。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-05-31 (火) 23:57:33}; ---自分も下位に賛成。 逆詐称ほど弱くはないでしょ - &size(11){[2hKp/T.oupA]}; &new{2022-06-01 (水) 01:12:50}; --下位か適正かで悩む。下位では強めのダリダンより苦戦したけどこれそもそも殆ど覚えゲーだからなぁ…… 上振れしても恐らく適正内、下振れは結構下がる気がするので下位扱いが丸いかってところ - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-01 (水) 01:41:27}; --正直逆詐称に感じたけど、認識難が多いのとアウトロなど多少混乱しやすいところがあるので、下位でもまあいいんじゃないかと。 - &size(11){[.EQYDtKFvn.]}; &new{2022-06-01 (水) 12:33:04}; --適正に一票。こういう個人差譜面は適正においたが吉っていうのと、花を歌うのラストのような配置があったりリズムが取りづらかったりして下位ほど弱くはないかなぁと思ったので。 - &size(11){[CKkms5D1DEw]}; &new{2022-06-01 (水) 12:33:09}; --適正推し。もしこれが下位なら、同じぐらいの強さに感じるサラマンダーも下げたい。 - &size(11){[NIsPwV/9vmc]}; &new{2022-06-01 (水) 18:32:14}; ---awakeは下位派ですが、サラマンダーの下位は賛成です。 本格的に提案するなら新しい木を立てるのも良いかもしれないです。 - &size(11){[KbFtqehOn9I]}; &new{2022-06-01 (水) 20:13:28}; --花唄の下位互換で下位判定でいいと思う。 傾向が違う他の曲と比較してコメントしてる人も多いけど、比較対象は花唄、限灰、ハピハロあたりの認識難譜面で考えた方が良いと思う。じゃないと曲の評価じゃなくて認識難要素の評価になっちゃってる - &size(11){[ceLye5xl4Ws]}; &new{2022-06-01 (水) 20:30:46}; --下位意見が多そうですね。これはもう下位でいいんじゃないでしょうか。 - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-06-01 (水) 22:18:00}; -ピアノ×フォルテ×スキャンダル 30下位→逆詐称 前からちょくちょく話題には上がっていたから、はっきり決めておきたい。皆さんの意見はどうですか? - &size(11){[7nDUEKaijLk]}; &new{2022-05-31 (火) 17:18:50}; --正直ピアノも逆詐称でいいと思うけどマトリョシカの方が先だと思う - &size(11){[7.scY2KtD0g]}; &new{2022-05-31 (火) 17:24:37}; ---自分も下げるならマトリョシカから下げたい。ピアノもマトリョシカもどっちも下げていい。 - &size(11){[0BGoecvpM56]}; &new{2022-05-31 (火) 17:39:47}; ---同感。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-31 (火) 19:09:21}; ---すみません分かりずらくて、先にマトリョシカ逆詐称にした方がいいのではっていうのと、ピアノ逆詐称は若干反対です。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-31 (火) 19:12:10}; --賛成です。 正直30でズバ抜けて簡単に見えてます。神のまにまにも逆詐称に見えてる人なので、32分トリルをどう感じるか次第だと思います。自分は32分トリルに苦戦しないタイプなので、ピアノフォルテ逆詐称は賛成です。 ちなみにピアノフォルテの次にマトリョシカが簡単かと思います。マトリョシカは「弦の弾き方を理解する」「高密度同時押しに慣れる」という二つのハードルがあるので、ピアノフォルテよりは多少強く見えます。 あとはいずれにせよ下位が少ないので、適正を何曲か下位に下げたいところですね。 - &size(11){[OENORMNXegE]}; &new{2022-05-31 (火) 17:32:39}; ---適正下げるなら夜咄SOSは下位に送り返したい。良くも悪くも物量だけでやっぱ適正に並ぶほどではないと思う。あと個人的にはRADも落としたい。縦連も運指組めばそこまで苦労するものではない。同傾向のラストスコアと比較しても、階段を押す回数は少ないからやりやすいと思う(縦連と5鍵折り返しの得意か否かで評価分かれそうだけど)。 - &size(11){[D.WO61wPGXw]}; &new{2022-05-31 (火) 17:57:24}; --賛成。小粒はそれより下の難易度にも見られるし判断材料にはなり得ない。あと32分3鍵階段も中指を使ったりできるし何より29以下にもありそうな配置で逆詐称でも納得(なんなら26のオーダーメイドにすら出てくるし。あれは単体でだけど。) マトリョシカは(泡沫KINGいかないであたりが上位だから)反対かな。さすがにそれらよりは物量があって辛い。あって並ぶレベルだと思われる。 - &size(11){[D.WO61wPGXw]}; &new{2022-05-31 (火) 17:49:23}; --ピアノは賛成です。あれは29の物量に感じますもんね! ただ、マトリョシカは微妙ですね…30の中で弱いと感じる人も多いと思う人もいるっぽいですが、物量がきついかな…うーん。 30下位下げするなら、夜咄とSOSよりも劣等と霽れを下げたいな… - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-05-31 (火) 18:17:39}; --反対。マトリョシカに加えてダーリンダンスも結構弱いから29下位と同様にどれ下げる問題になるし、29上位も直近でかなり易化してるから逆転するかと言われると怪しい。少なくとも同じ32分のまにまによりははっきり強いはず。 - &size(11){[nSriqaZ2IQk]}; &new{2022-05-31 (火) 18:22:06}; ---2枝の者ですが、改めてピアノフォルテとマトリョシカをプレイしてみました。 この2曲、譜面傾向が全く違うので単純比較はできませんが、あまり大差がないように思えてきました…。そうなるとピアノフォルテとマトリョシカをまとめて逆詐称…という話になりますが、これはこれでこの2曲そんなに簡単か?って感じになると思うので、両方据え置きで良いかなと思います。 あとマトリョシカに関して一点。「弦を弾いて」はスライドを動かさないで取れるという記載をメモ欄に追加してもいいですか? これ自分がそうだったんですが、知らないと律儀にスライドなぞり続けて一生フルコン取れないんですよね……。 - &size(11){[OENORMNXegE]}; &new{2022-05-31 (火) 20:55:29}; --概ね賛成ですが、32分3鍵が少し強く見える気はします(特に親指勢が辛そう)。 同時に30の全体的な調整が欲しいところです。個人的には、 (上方修正)下位→適正:「ステラ」(または「STAGE OF SEKAI」の下位下げ) (下方修正)適正→下位:「表裏ラバーズ」「夜咄ディセイブ」「サラマンダー」「限りなく灰色へ」 (下方修正)上位→適正:「しっくおぶはうす」「ONESELF」 と調整するとより納得感が増します。「マトリョシカ」に関しては、既に物量が捌ける人にとっては思いっきり逆詐称に感じますが、前の難易度改訂でExpert29↑の物量譜面が軒並み30↑にされたことから29で要求される物量レベルがかなり落ちてしまっている現状を考えると、下位置きのままで良い気がしています。「RAD DOGS」「ラストスコア」に関してはかなり悩ましいです…。どちらも下位寄りとは思いますが、配置難の譜面が一定に飛んでくる点、1つ1つの配置が弱くとも多少は高めの評価にするのが良いような印象もあります。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-05-31 (火) 20:49:25}; ---これは賛成できないなぁ、sosはいわゆるテクニカルな物量譜面で30にしてはかなり捌きづらい印象ある。灰色は認識しづらい上にできたとしても配置が難しいから適正かな。 - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-05-31 (火) 22:25:49}; ---そうですか…この木の根の内容から逸れる議論で申し訳ないのですが、確かに「STAGE OF SEKAI」は「ステラ」よりも技術面の要求が多いのは分かるのですが、その分(BPMが7低いため)「ステラ」ほど16分→同時押しが脅威的ではなくなっていて物量面が緩和されているので、難しい要素のバランスが取れていており、むしろやりやすい方だと感じています。「ステラ」の16分→同時押しは思っている以上に難なく捌ける人が多いということでしょうか…? 「限りなく灰色へ」は認識難ハネリズムで個人差が強いことを考慮すると、やはり適正置き安定そうですね。個人的には、認識難を外して考えても配置自体はそう強くないと思っているのですが…。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-05-31 (火) 23:32:01}; ---そんなに下寄りにする必要ある?長くて気の抜ける箇所がほぼ無いしっくす!は上位で良いし個人的に一番上位に要らないのハロウィンなんだけど。 ただ他は全体的に同意出来て、マトリョシカは30ではブッチギリで弱いがかといって29扱いも出来ないこと、ステラを適正に繰り上げること、適正の中で裏表、サラマンダー、夜咄、限灰が弱いことには同意出来る。ただ実際下げるにしても4曲纏めてとはいかないだろうが。あとSOSはステラよりは強いと思う。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-05-31 (火) 23:32:58}; ---この内容だとステラ、ディセイブ、ワンセは賛成できるけど他は反対 というかそのまま呑むと下位4曲→7~9曲になり、かなり下位に偏りすぎて元より悪化してるように見える - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-01 (水) 03:58:48}; ---FF外失礼します。申し訳ないですが夜咄ディセイブ以外全て反対です。こんなに下に下げる必要があるか?と思ってしまいます。 - &size(11){[SvCnEt60pRE]}; &new{2022-06-01 (水) 06:58:38}; ---裏表はあまり話題に上がらないけど下位行きは一考の余地ありだと思う(マトリョシカとピアノフォルテを逆詐称にする場合)。SOS、夜咄と変わらないくらいに弱い。 サラマンダー、灰色はしっかり適正、しっくおぶはうすは上位してると思うからその3つは反対かな。 ONESELFも上位の中では1番弱いけど適正が多い現状ではわざわざ下げるほどではないかと。 - &size(11){[wEC8dvwAdm6]}; &new{2022-06-01 (水) 07:40:23}; ---ここはツイッターではないのでFF外っていう概念がないです。 - &size(11){[CKkms5D1DEw]}; &new{2022-06-01 (水) 12:27:34}; ---ご意見ありがとうございます。自分が思っている以上に、30総合力譜面の「しっくおぶはうす!」は(「サラマンダー」も少し)強く見られるのですね。参考になります。 個人的にはこれぐらいの下方修正がないと、「ピアノ×フォルテ×スキャンダル」の逆詐称送りはやや疑問に感じてしまうので、客観意見を踏まえると、根の内容への賛同は少し薄れています。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-01 (水) 21:54:32}; ---ステラ適正は最近の下位の中では強い方だから適正に上げるのは別にいいと思う。でも適正→下位に関しては30の適正群がどれもちゃんと30の配置してて下げる曲が思いつかないし、どれを下げても後に適正上げ提案が建てられる予感しかしないから、全部据え置きでいいと思う。ていうかディセイブってそんな簡単って意見多いんか…… - &size(11){[dYAn46fE9LU]}; &new{2022-06-02 (木) 01:15:34}; ---ディセイブは32分3連は別に餡蜜+片手16分2連でも通るし、実際30の中じゃかなりFC早かった方だから簡単寄りとは感じてる - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-03 (金) 01:54:38}; ---ディセイブ下位は反対。 - &size(11){[zLFomIBi4jg]}; &new{2022-06-05 (日) 17:43:31}; --ピアノフォルテの逆詐称は賛成 ステラ適正も賛成他は反対です。 - &size(11){[LvXFu6Yz70A]}; &new{2022-06-02 (木) 00:56:47}; //--ピアノフォルテの逆詐称は賛成 ステラ適正も賛成他は反対です。 - &size(11){[LvXFu6Yz70A]}; &new{2022-06-02 (木) 00:56:49}; --ピアノフォルテ単体で見たら逆詐称で良いと思いますが、直近で追加されたawakeがLv30最弱に見えるので、逆詐称にするならawakeとセットという感じ(マトリョシカは物量面で逆詐称とは言えないと感じます) ただ、仮にピアノフォルテとawakeを逆詐称に下げるなら、逆詐称2曲、下位2曲、適正16曲、上位5曲、という絶望的な難易度バランスになるので、ただでさえ下位が少ない現状、無理して逆詐称を作る必要はないように思えます。 - &size(11){[KbFtqehOn9I]}; &new{2022-06-02 (木) 08:23:20}; //--妄想感傷代償連盟のいちばんむずいとこってやばいくの字じゃないですか? - &size(11){[2as9HQLwUOc]}; &new{2022-06-02 (木) 21:53:03}; //---あ、間違えた - &size(11){[2as9HQLwUOc]}; &new{2022-06-02 (木) 22:04:39}; -妄想感傷代償連盟のいちばんむずいとこってやばいくの字じゃないですか? - &size(11){[2as9HQLwUOc]}; &new{2022-06-02 (木) 22:04:51}; --くの字地帯は同時押しが黄色ノーツで出来ているのとスピードがかなり遅いから27適正者でもそこまで難しくはない。最後の愛や厭地帯は左右で取れるけど認識難なため譜面全体で見れば、こっちのほうがむずい。初見じゃ絶望的ってことはないけど、譜面を理解しないと混乱することはあるし。 - &size(11){[7z4YPn8pGXQ]}; &new{2022-06-02 (木) 22:42:58}; -地球最後の告白を 適正→上位 オルターエゴ 適正→上位 告白は徳川が適正止まりにされた時に比較されたぐらい強いし、難所が多くて理接からが長い。オルターエゴは終盤のコンボカッターの質が適正の域を逸脱してる。こいつらがチルテオより後まで残ったので、新旧31上位が終わってる人からどう見えてるか聞きたい。 - &size(11){[NNPkBOm9Evw]}; &new{2022-06-03 (金) 09:17:52}; --告白上位は賛成 自分は新旧31未FCが告白とチルレコだけ残っちゃってるんだけど、告白は序盤と終盤に難所があるのもタチが悪くて理接から全然進めてない オルエゴは苦戦した記憶がないからわからないけど、グリーンライツやビタチョコと比べると難所の質や物量で劣る印象があるから適正でいいと思う - &size(11){[7Od3wrNB62U]}; &new{2022-06-03 (金) 10:14:03}; --地球は大賛成。配置むずすぎるし見えるまでが長すぎるし見えたとしても難所が多すぎるの3重苦はやばい。オルエゴは中指使えれば結構楽だから適正でいいかも。 - &size(11){[CKkms5D1DEw]}; &new{2022-06-03 (金) 10:57:21}; --地球は賛成。新旧31ビタチョコ、ロウワーが未FCだけど地球はかなり沼った。難所が多いしどの難所も本当に難しかった。 オルターエゴは保留で。個人的には君色、脱法のが苦手。 - &size(11){[0BGoecvpM56]}; &new{2022-06-03 (金) 11:05:25}; --告白は自分が旧31(テオチルレコ含)全FCした時にビタチョコと並んで最後まで残ってたけど、それを踏まえても現上位に並ぶのは違和感があるかな……。木主さんと同じく割と早い段階で理接行ってたから、極論長時間詰めてればもっと早い段階でFCできた気がしてしまう。あと、これは少数派かもしれないけどメモ欄にあるサビの螺旋配置と同時押しは全く難所と思わなくて、サビ前の交互で通らない部分が一番きつかった。 オルターエゴは反対。確かに適正では強めだけど、他の君色や徳川と上位行きの意見が割れる気がするし上位に行っても最弱だと思う。 - &size(11){[4YxQ0Q.ydwo]}; &new{2022-06-03 (金) 11:46:40}; --地球は賛成。難所が鋭い上に多い(ざっと考えただけでもイントロの認識難トリル、螺旋2連、4鍵2連、サビの認識難トリル、アウトロの8分同時)から理接まで長いの分かるしかなり最後の方まで残っていた。オルターエゴは反対。乱打きついとはいえ多指で全然押せる範疇だしなんなら悔やむと書いてミライの乱打の方が辛く見てて個人的にはぶっちゃけ下位最強〜適正最弱レベル。二本指ならまぁ上位だとは思うけど指の本数をどう考えるかについては使えるものは全部使うのを前提として評価したいと思う。 - &size(11){[sBU2fpKERp.]}; &new{2022-06-03 (金) 12:34:52}; ---追記:チルテオ桜との比較だけど、さすがに旧31のが強く見ちゃうかなぁ…難所が連続して理接になりがちっていう譜面傾向の似ているテオとの比較だけど、告白のが数で通りやすい点と、互いの最大打点と思われる点で考えると告白の認識難乱打よりテオのアウトロの非交互ラッシュの方が辛い点、評価の分かれるくの字ラッシュって点でテオのが高く評価してる。桜は譜面研究で弱くなるから31上位でもおかしくないと思うけど、チルレコは31上位〜32下位より圧倒的に物量が辛いかな…まぁ良くも悪くも物量だけの譜面だから評価は分かれやすいか。 - &size(11){[sBU2fpKERp.]}; &new{2022-06-03 (金) 12:46:20}; --オルエゴは最後以外31にしては難しくないと感じたので上位まで行くのは反対。地球最後はまあ賛成です - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-03 (金) 16:43:51}; --地球は反対意見がなさそうです。、オルタは反対多めですね。 告白は賛成5(木主込み6)です参考までに - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-06-03 (金) 19:52:34}; --どっちも反対かな…地球は局所難だからそこさえ突破すれば下位クラスに感じるんだよなぁ… - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-03 (金) 19:57:49}; --オルタは31上位にはならないかなぁと思う、ノーツ数だけは31の中でもトップクラスだけども配置自体はそこまで難しくない(難所が最後にあるのは嫌らしいが…それ込でも) - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-04 (土) 01:42:17}; --地球は賛成。BPM190超えであの認識難は上位に行けるレベルだと思う。 オルターエゴは適正の中では難しめではあるけど、徳川の方が強いと思ってるから上げなくてもいいかなって印象 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-04 (土) 03:04:35}; --両方賛成。カゲロウFC取ってるけどどっちも理接沼。オルターエゴは反対多いけど個人的に『朽ち果ててしまう前に』もかなり突破率悪いからマジで心折ルターエゴなんだよなぁ…… - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-04 (土) 12:29:35}; -27千年の独奏歌下位→逆詐称 認識難そこまできつくなくて物量的には易しい。 27アイスドロップ適正→下位 他の適正と比べ、認識難あんまなくこれといった難所も無い。 28ミライ下位→逆詐称 難しいのは中盤だけでそれ以外は楽勝。 28アイディスマイル適正→下位 アイスドロップに同じ 29ドーナツホール適正→下位 アイスドロップ、アイディスマイルに同じ - &color(,#fffacc){[近藤組幹部a.k.a亞無亞危威]};&size(11){[.vo7dGo9zKk]}; &new{2022-06-03 (金) 14:43:55}; --アイディスマイルは検討有りだと思うけど他は無しかな - &size(11){[GFodEQgeCdI]}; &new{2022-06-03 (金) 15:04:36}; --アイスドロップとミライは緩やかに反対、他は全部反対。千年の独奏歌はまぁ長いしあと認識難が結構評価分かれそうでいずれにしろ26上位より弱いはない。アイスドロップは序盤の3鍵ひとつで適正になりうると思う。まぁこの中では気持ちはわかる提案。ミライは中盤の辛さはあっても全体的には27上位に並ぶレベルでギリギリ逆詐称は免れると思っている。これは個人差だから逆詐称もあり得るとは思う。アイディスマイルは現状弱化の激しい28下位とまでは行かないはず。難所があると言うより全体的に忙しいタイプかなと。ドーナツホールはむしろ適正最強だと思う。これも全体的に忙しいタイプで非交互が連続して辛く、これも弱化の進んでいる29下位に落とす程ではないと思う。 - &size(11){[sBU2fpKERp.]}; &new{2022-06-03 (金) 15:11:10}; --アイスドロップは28↑適正の人からすればかなり簡単に見えるけど、27下位数曲FCしてる程度じゃ太刀打ちできない譜面だから反対。ソースは自分の知り合い。独奏やイフをFCしててもアイスドロップは回復無しのクリアがギリギリのレベル。 他もまあ反対かな……。ドーナツは上の枝と同じく適正最強、なんなら上位のシネマあたりより強いと思ってる。 - &size(11){[4YxQ0Q.ydwo]}; &new{2022-06-03 (金) 15:42:23}; --27の提案以外賛成です - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-03 (金) 16:41:08}; --千年の独奏歌はFCでも26適正に入れても弱いぐらいだと思ってるし、APに至っては個人的に全譜面中最弱クラスの一角だしで、できれば逆詐称に行ってほしいけどな…。 ミライとジウダスは一生逆詐称と下位を行き来してるしかなさそう。 - &size(11){[dWp9pF8r9Yk]}; &new{2022-06-03 (金) 18:24:39}; --千年はやや賛成より。密度ないので…… アイディは全体難なので過小評価になりがちなのも考え反対。下位よりは明らかに難しい ドーナツは……私は正直適正の下の方だと思っているが下位までは行かないかな…… - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-06-03 (金) 18:50:29}; --独奏歌は、比較的賛成です。 アイスドロップは、27適正者だったときに少し苦戦した記憶があるので適正で良いと思ってます、なので反対です。 ミライは、同じく27適正者だったときにあっさりFCできたので賛成です。 アイディスマイルも、27適正者だったときにあっさりFCできたので賛成です。 ドーナツホールは、上位寄りの適正に見えてるので反対です。 - &size(11){[9wBUrfBPjic]}; &new{2022-06-03 (金) 19:20:25}; --うーん…全部反対かな… - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-03 (金) 19:57:00}; --千年とミライはやや賛成だけど長いし人によっては沼りそうだからどちらでもいい。アイスドロップもこれより難しく感じる下位いくつかあるから下位でもいいんだけど、27適正にはきつそうなので保留。アイディスマイルは全体的に忙しくフリック抜けや隣接同時押しとかでミスりやすいから反対。ドーナツホール下位はマジか…上位までは行かないけど適正の中で半分より上には入ると思う。 - &size(11){[TT2FLpBGlIw]}; &new{2022-06-03 (金) 21:25:47}; --ミライだけ賛成、アイスドロップとアイディスマイルは反対。 ドーナツホールも多分適正弱~強で見る人が多数じゃないかと思う。何なら上位候補に上げる人もいる。賛成票は入れないでおくが独奏歌下位には検討の余地がある。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-04 (土) 12:46:19}; ---よく見たら独奏歌下位じゃなくて逆詐称にするのか。それは無理筋だと思うわ。ミライだけ賛成で。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-04 (土) 12:48:14}; --ミライはまあ賛成寄りだけどそれ以外反対。それら全て下げるほどインフレは進んでないと思う あとドーナツホールは上位に感じます - &size(11){[yafShatk16Q]}; &new{2022-06-05 (日) 16:09:37}; -久しぶりに無断編集マン来たわね。27詐称周りは荒れるからやめてくれ〜…… - &size(11){[4YxQ0Q.ydwo]}; &new{2022-06-04 (土) 14:36:54}; --相当量かわってんだけどこれら議論されたっけ? 告白も木立ってから早すぎるだろうし、出先で戻せないから誰か頼んだ 更新時に更新者のID見えるようにならんかな・・・ - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-04 (土) 14:57:41}; ---あれ、さっき見た時27だけだった気がしたけどめちゃくちゃ変わってるなw 量少ないから編集して戻してたけど、これは骨が折れそ……。バックアップにそのまま戻す方法とかあるんだっけ?有識者ヘルプ🙏 - &size(11){[4YxQ0Q.ydwo]}; &new{2022-06-04 (土) 15:23:26}; ---今もなお勝手に編集されてる最中みたいだから一旦荒らしが落ち着くまで待った方が良さそう。 - &size(11){[4YxQ0Q.ydwo]}; &new{2022-06-04 (土) 15:29:11}; ---31いろいろおかしくなってます ロウワー、ジャンキー、チュルリラ、地球(?)とあといいろいろ。直せないので誰かお願いします - &size(11){[LSD6OneW9SY]}; &new{2022-06-04 (土) 15:30:04}; ---全部変わってるわ() 待つしかないか… - &size(11){[LSD6OneW9SY]}; &new{2022-06-04 (土) 15:31:13}; ---この量だと個別にやらずに履歴の120番?でまとめて復元するのがいいかもしれない - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-04 (土) 15:32:50}; --30分経っても荒らしまだいるじゃん……どんだけ暇なんだよ…… - &size(11){[AN0PnPWbN8c]}; &new{2022-06-04 (土) 16:01:57}; ---管理人からIPは見えてると思うから続くようなら個別にアク禁で対応かね - &size(11){[SIYI1lBZTo2]}; &new{2022-06-04 (土) 16:04:41}; ---そうしてほしいですよね……せっかく戻したものをまた自分の意見に塗り替えようとしていて骨が折れそうです…… - &size(11){[AN0PnPWbN8c]}; &new{2022-06-04 (土) 16:09:16}; --変更内容が滅茶苦茶すぎて愉快犯なのか本気でこの判定に感じてるのかわからん - &size(11){[QD033P5BQ5M]}; &new{2022-06-04 (土) 16:17:44}; --とりあえず直しましたが、まだ変なところあったら教えてください…。 - &size(11){[hvATpkyk8Ag]}; &new{2022-06-04 (土) 16:33:18}; ---乙。ロストワンのコメント部分だけまだいじられたままだけど難易度表記自体は直ってると思う - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-04 (土) 16:38:51}; ---ご丁寧にメモ欄まで変えてたんですね…。直しました 6/2のバックアップとの差分はこれで無くなったと思います恐らく - &size(11){[hvATpkyk8Ag]}; &new{2022-06-04 (土) 16:44:02}; ---たびたび乙でした。MASのほう復元されてるのは見ました EXの方がコメント微細に違うけど、まあこれは意味変わんないのでどっちでもいいかな・・・ - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-04 (土) 16:55:32}; ---ForwardとFlyerですよねー メモ欄単体の編集は茶飯事で行われているので、これはこのままでいいかな?(全く別の人の善意による編集の可能性もあるので) - &size(11){[hvATpkyk8Ag]}; &new{2022-06-04 (土) 17:03:00}; -現在上の木で31の上位について議論されているので提案も兼ねて! 数ヶ月前に31の上位が多すぎということで、地球とマリンスノウは適正になったので、もしも上位にするならオルターエゴよりもマリンスノウのほうが有力かな?と思います。地球はあんまり納得いかないけど、皆さんの体感としては難しいんですね! あと、31では下位と逆詐称が増えまくってる現状、上位を増やすより下位を減らす方がバランス良く感じます。(バランスを見た場合)だからもし逆詐称下位を上げるとしたらいくつか候補があります。 【まとめ】 (上げるならこの中から一とつほど上げるといいかも マリンスノウ 適正→上位 地球 適正→上位 オルターエゴ 適正→上位) にっこり 逆詐称→下位(31逆詐称組の中で一番抜けやすいですし、30上位より簡単とは思えません) チュルリラ 下位→適正(一番適正に近く感じます。30から上がった譜面ですが、小粒や長時間でFC逃しやすいかと!) ルーラー 下位→適正(これは個人差あると思いますが最後の物量が下位レベルじゃないな〜と。縦連のない天使のクローバーとかの方が簡単に感じます。) 意見うまくまとめられず長くなってしまいすみませんm( _ _ )mなにか意見あればお願いします! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-04 (土) 16:59:10}; --ルーラー適正賛成です。 ついでに天クロは下位でもいいと思います。個人差とはいえ31適正の中では断トツ簡単に思えます。(個人的には逆詐称レベル。) 他はちょっと分かんないです。すみません。 - &size(11){[qqK0MnCYm36]}; &new{2022-06-04 (土) 17:50:01}; --チュルリラ賛成、ルーラーとにっこり反対、他は微妙なラインで正直どっちでも納得できる。 - &size(11){[.bYptrm2Hec]}; &new{2022-06-04 (土) 18:44:31}; --にっこりは賛成。個人的に明らかにパルス以外の30上位より強く見える。 チュルリラは微妙。ジャンキーと割れる気がする。 ルーラーは反対。個人的に逆詐称クラス。適正から落とすにしても天クロよりモジモやポジダンの方が先な気がする。 - &size(11){[4YxQ0Q.ydwo]}; &new{2022-06-04 (土) 18:52:31}; --地球、チュルリラ、にっこりは賛成。ルーラーとオルタは断固反対。マリンスノウは微妙だけどまあ賛成 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-04 (土) 18:52:38}; --地球だけ賛成 - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-06-04 (土) 19:05:39}; --告白だけ賛成。チュルリラはジャンキー付きなら賛成。他は反対。 ^^はアイデンティティの次に弱く、ルーラーはロウワー越えて31最弱に見える。 オルターエゴとマリンスノウは一旦置いてまず告白から上げよう。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-04 (土) 19:22:41}; --地球上位に上がってたけど判定の位置おかしいから誰か直してくれ… - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-04 (土) 19:30:18}; --にっこりチュルリラ反対、ルーラー賛成。意見しといてあれだけど下位周辺は数のバランスは悪いけど割と上手くまとまってると思うから動かす必要性はあんまり感じない。 - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-06-04 (土) 19:45:23}; --地球は賛成多いからあげていいんじゃないかな。上位はそこまで多くないと思うよ。 - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-06-04 (土) 19:01:46}; ---ごめんまちがえた - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-06-04 (土) 19:05:16}; --チュルリラ賛成。下位の中では抜けて強く、適正弱めのモアジャンやポジダンは超えてると思う。 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-05 (日) 11:43:41}; --チュルリラは正直逆詐称に感じてる。おそらくロウワーに似てる面があってやること自体は30レベルで、実はそんなに速くない基本的な認識難配置を落ち着いて捌けるかどうかと、細ロングを外側から3,4レーン目の間で往復するイメージで抜けを回避できるかゲーの個人差が激しいタイプ。 - &size(11){[nSriqaZ2IQk]}; &new{2022-06-05 (日) 12:58:46}; --チュルリラ、告白、マリンスノウは賛成です 特にチュルリラは適正の中でも強めだと思ってるんですけど結構人によるんですかね - &size(11){[3/n7ZPeaxTg]}; &new{2022-06-06 (月) 00:05:23}; --地球マリンルーラー賛成 チュルリラあげるならジャンキーも にっこりは任せて他反対 ロウワー逆詐称ないかというのはある - &size(11){[T.eXx2ZqnAo]}; &new{2022-06-06 (月) 07:50:51}; -あと、26の逆詐称枠についてですが「Lvが同じでも難易度種別が別なら別扱いにする」とあるので、もし新たに最弱譜面として25がでるまで下位置きでいいんじゃないでしょうか? さすがに4曲も逆詐称というのは多すぎですし、「1」と難易度そこまで変わらなく思いました! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-04 (土) 17:04:15}; --MAS入門の曲として分かりやすいのでいったんそのままでいいと思う(地雷避けの逆かな) MAS25来た時に改めて整理かなー・・・って印象です 1はSF区間のギザスライドが苦手な人もいるようなので、今の逆詐称曲よりは意見ありそう - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-05 (日) 02:05:39}; -27の下位も少し他の難易度帯に比べて多く感じました。そのため、 砂の惑星 下位→適正 からくりピエロ 下位→適正 青色絵具 下位→適正 を提案します。 砂の惑星は階段などもありますし、多彩なギミックで27にしては難易度が高い方ではないかと思っています。そのため、適正でいいのでは?と思いました。 からくりピエロはラスサビの揺れ動くロングノーツに苦戦しますし、比較的ノーツが小さく、楽曲時間も長いため些細なミスでFCを逃しやすいと考えました。 青色絵具は極小ノーツに苦戦しますし、スライドの揺れが大きく、Hand in Handや群青讃歌などよりも難しく感じます。まあ、下位と感じる方が多いと思いますが、僕としてはこう思いました! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-04 (土) 17:10:40}; --砂の惑星、青色は賛成。からくりはわからん - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-04 (土) 18:48:00}; --全部反対かな 後言っておくとからくりピエロのラスサビは指を動かさなければ楽に取れるんだよね、それ知ってればめっちゃ簡単よ 個人的に下位の中なら少女レイが難しいかな - &size(11){[GFodEQgeCdI]}; &new{2022-06-04 (土) 19:27:53}; --この中だと意外と鋭い配置が多い砂の惑星は検討の余地があるかってところ。 ↑が言ってるけど長丁場でスライド終端からの微縦を何度も何度も要求してくる少女レイは候補に入ると考える。前半の挙動の異なる2種のスライドを処理する場面もこの段階だと結構強い - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-04 (土) 19:46:22}; --青色絵具とからくりピエロは賛成、砂の惑星は反対 - &size(11){[b8botgfiBhI]}; &new{2022-06-04 (土) 19:56:30}; --全反対。適正と比べると難しくない。 下位減らしたいなら千年の独奏歌を逆詐称にすべに - &color(,#fffacc){[近藤組幹部a.k.a亞無亞危威]};&size(11){[MXGCumzfOTU]}; &new{2022-06-04 (土) 20:19:49}; --揺れ動くロングノーツは攻略法なかったっけ? あったなら押しっぱなしでいけたはず - &size(11){[/4vIK2wt7dM]}; &new{2022-06-04 (土) 18:59:01}; ---すいません 上ツリーです - &size(11){[/4vIK2wt7dM]}; &new{2022-06-04 (土) 18:59:31}; ---からくりはある、おしっぱで通る場所は一応ある - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-04 (土) 22:00:08}; --砂惑賛成。青色若干賛成より。からくりに関しては揺れ動くノーツは裏技みたいな特有の取り方があるので反対です。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-05 (日) 19:27:27}; --砂の惑星は賛成。ほか2つは下位のままでもいいかなぁ - &size(11){[zLFomIBi4jg]}; &new{2022-06-06 (月) 17:44:10}; -ちょっと前にも木が立ってたと思うけどmagic number詐称ない? 個人的に29の中でダントツで苦手で30感しかないんだけど個人差なのかな… 上位の中では抜けてる印象 - &size(11){[GFodEQgeCdI]}; &new{2022-06-04 (土) 19:19:07}; --むしろアンノウンが詐称扱い受けていることの方が個人的には違和感ですね…マジックナンバーもアンノウンも順当に29上位ど真ん中に感じます。 - &size(11){[YNBwkmRLMcI]}; &new{2022-06-04 (土) 19:20:59}; --マジックナンバー詐称はないですかね…比較対象としてはいまいちですがさすがに、ダーリンダンスより難しくは感じませんでした。Gloryの見事に一ランク下くらいに感じているので29で十分かと。 - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-04 (土) 19:41:33}; --マジナン詐称は反対なんだけど、個人的に30適正のグロステよりよっぽど難しいと思うから気持ちはわかる。そもそもアンマザもメモ欄にある通り29適正〜上位に感じる人が少なくないんだから、29に詐称枠いるのかな?って思っちゃうな。 - &size(11){[4YxQ0Q.ydwo]}; &new{2022-06-04 (土) 20:01:25}; --その木で詐称主張した後に火消しでやったら全部ゴリ押しであっけなく再FC通っちゃったんだけど、31までやり込んだ後だったから簡単にゴリ押せたのであって、29上位に挑戦する段階まで戻ったとしたらやっぱり出来る気がしない。アンノウンまで下げて29上位は全部個人差って言うなら納得できなくはない。 - &size(11){[nA2bUtW3vrA]}; &new{2022-06-04 (土) 20:25:24}; ---念のため書いとくけど、それまでは30全FC・31上位FC後も、29上位で唯一mnだけ再FCどころか毎回例外なく惨敗してた。 - &size(11){[smknCw/kgBY]}; &new{2022-06-04 (土) 20:58:08}; --magic numberは久しぶりにやると難しいけどしっかり詰めれば詰めるほどやりやすくなると思う。認識難やリズム難が強くないのが救いに感じる。アンノウンはリズムが絶望的に分からない。自分は29〜30あたりを頑張っているくらいの下手くそだけど(29未FCはアンノウンと泡沫)、magic numberはそこまで辛く感じないし詐称感はないかな。 - &size(11){[yBFbWc2a8SY]}; &new{2022-06-05 (日) 08:49:57}; ---ステラmaster 下位→適正 もう埋もれてるけど前にコメした時は賛成しか出なかったから、もう上げていい気がする。 体感的にはRADとかラスコア以上に難しく感じる。 これがピアノレベルな訳がない。 - &size(11){[jACgVqRA2Jc]}; &new{2022-06-05 (日) 14:51:50}; ---ステラってトリルで意見別れそうだけど実は他にもあったりするんですよね、終盤のトリルと同時押しが連続してるところは油断できないところですね。ただ、同じレベルのパルスが上位互換すぎて見劣りしてしまうのかと。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-06 (月) 17:18:30}; ---トリルだけじゃないみたいな言い方なのにトリルの話しちゃってすみません - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-06 (月) 17:20:07}; --個人的に大賛成 30埋め終わるまでこれ埋まらなかった 後半が厳しすぎる - &size(11){[yafShatk16Q]}; &new{2022-06-05 (日) 16:11:25}; -悔やむと書いてミライ上位じゃない?あの非交互トリルマジで取れんし3回も来るとか意味不。 - &color(,#fffacc){[Hgggju]};&size(11){[5DwAHxERLXk]}; &new{2022-06-04 (土) 20:03:50}; --賛成。あれは局所難にしてはきつすぎるし、片手が非常に忙しくなる故に安定し辛いので適正かと言われると、微妙 - &size(11){[psdDNyHBAT2]}; &new{2022-06-04 (土) 20:14:38}; --大賛成。あの乱打、配置がムズい上に速くてその上3回も来るのがやばすぎる。ここは個人差の話だけどオルターエゴのラストが可愛く見えるレベル。 - &size(11){[0DFhuFcdIuM]}; &new{2022-06-04 (土) 21:56:04}; --マジであの配置きついから賛成。オルエゴの最後が可愛く見えるのも同感。(オルエゴFC済、悔やミラ未) - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-04 (土) 21:59:09}; --結構賛成多いから通るかもしれない。 - &size(11){[psdDNyHBAT2]}; &new{2022-06-04 (土) 22:13:04}; --えーこれ賛成多いのか... 個人的には適正の中でも真ん中より下だと思ってるから反対かなぁ - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-05 (日) 11:38:55}; --これ本当にあれが出来るかどうかゲーだからな。個人的には適正のかなり上の方だから票は入れないでおく。イントロの2回目が一番キツイ。あそこだけ異常にやりにくい。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-05 (日) 11:57:07}; --断固反対です。難所が少なすぎるあの高速乱打でも30適正くらいに思うしそこ以外は普通に29適正の曲よりずっと簡単に思えてきます。 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-05 (日) 15:23:14}; --変えた方が良い? - &size(11){[5DwAHxERLXk]}; &new{2022-06-05 (日) 15:28:33}; --非交互乱打がキツく感じる人にとっては30適正〜上位、そうでない人にとっては30下位以下、というぐらいには局所難に尖った譜面なので判定の扱いが難しいですね…。個人的には適正強めに感じるので、適正でも上位でもどちらでも納得できますが、客観的に見ると適正据え置きの方が納得感はありそうな気がします。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-05 (日) 16:34:41}; --自分は反対ですね 非交互は確かに難しいですけどそれ以外の要素が他の上位譜面と比べると弱すぎると思います 結局非交互の個人差が激しすぎるので適正に落ち着かせとくのがいいんじゃないかなと - &size(11){[3/n7ZPeaxTg]}; &new{2022-06-05 (日) 23:58:53}; -Happy Halloween 上位→詐称 サビからの4連続くらいのハッピーハロウィン地帯から認識難が異常すぎて少しズレただけでgood bad がでやすく31のロウワーよりきつく感じます。テンポもまあまあ速い - &size(11){[psdDNyHBAT2]}; &new{2022-06-04 (土) 20:17:14}; --ロウワーより難しいのは同意ですが、先日パルスが詐称から上位に下がったばかりですし30に詐称を増やすのは難しいかと思います。どちらかといえば個人的にロウワーが逆詐称に感じていますが、そちらも個人差が大きすぎて難しいですし……。 また、上位と上の下位で難易度感が逆転するのは全く珍しいことではないので据え置きで十分な気がします。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-06-04 (土) 20:22:58}; --これはロウワー側が逆詐称してる説があるので反対ですかね…あとは譜面傾向は違いますがパルスやコスモスパイスの方がシンプルに強く見えます。 - &size(11){[rqTLKHAkyh.]}; &new{2022-06-04 (土) 22:19:23}; --これ難しいって人結構多いけど適正やや下に見えてる。少数派なんだろうか - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-05 (日) 01:23:03}; --ハロウィンは30最強且つ31逆詐称の全曲を上回ってるけど、31下位と比べたら最弱だと思うから微妙なところ... - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-05 (日) 11:53:29}; --大反対です。この曲ロウワーよりはずっと簡単に思います。 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-05 (日) 15:25:26}; --反対です。初FC埋めるまでは特にスライド抜けに苦戦し上位クラスと感じていましたが、ここ数日久しぶりにやってみたら正直(FC,AP基準共に)30下位でも良いぐらいに易しく感じたので、流石に詐称まではいかないかと思います。サビ以降のうねうねスライドは律儀に動かす必要がないと分かってしまえば、スライド難要素が消えてやりやすくなりました。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-05 (日) 16:23:45}; //-先程から立て続けに、マスターの地球最後とかエキスパの27〜28付近を編集されてる方、編集の仕方が色々間違ってるので編集ルールを確認した上でお願い致します。(直すの大変です…) - &size(11){[BhdpSDIAjyw]}; &new{2022-06-04 (土) 20:54:53}; -ワールドイズマイン下位→適正 28にしてはとろけるプリンなどの局所難は29〜30適正でも全く取れないですし長時間でメルトよりスライド抜けたりコンボ切れやすいので他の下位と比べてもぶっちぎりで難しい。 - &size(11){[TFv4P5eef/I]}; &new{2022-06-04 (土) 21:23:40}; --賛成です。とろけるプリンだけでなく間奏部分が全体的に難しく感じます。実際28で最後にフルコン下のこいつだし。 - &size(11){[5DwAHxERLXk]}; &new{2022-06-04 (土) 21:36:51}; --プリンができるか否かに依存しそうですが、確かに下位のメンツと比べたら明らかに強いですね。比較的賛成です。 - &size(11){[rqTLKHAkyh.]}; &new{2022-06-04 (土) 22:15:22}; --反対!!局所難といっても適正者で対応できるレベルではあるし 全体難揃いの28適正(ミクアンダーグラウンド除く)に並ぶとは思えない - &color(,#fffacc){[近藤組幹部a.k.a亞無亞危威]};&size(11){[MXGCumzfOTU]}; &new{2022-06-05 (日) 01:34:41}; --そもそもプリンそんなに難しいか……?27だった頃も何も疑問も抱かずにやってた。ただただ長くてめんどくさいなというくらいで。ただミライよりは強いと思う - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-05 (日) 01:58:59}; ---わかる。シャルルにも似たような配置あるのにね - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-06-05 (日) 17:47:43}; --賛成です。プリン以外にも、リズムが少し取りにくく、スライドが抜けやすかったりしました。ジウダスやトーキョーよりは難しいかと思います! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-05 (日) 08:25:29}; --プリン難しいよ。普通に適正あってもいいと思う。 - &size(11){[yBFbWc2a8SY]}; &new{2022-06-05 (日) 08:34:28}; --反対。プリン程度の局所難ではメルトの何度も続く16分同時押しとか縦連、ビバハピのカバディ地帯などに対して力不足に感じる。 - &size(11){[s8heEcipCeA]}; &new{2022-06-05 (日) 09:59:22}; -Leia 上位→適正 きついのは最初の高速米粒地帯でこれもロキに劣るし、中盤あたりはかなり緩めで、サビからは変拍子で流れるが大して難しい配置もないから上位まではいかないと思う。28ではかなり最初の方でフルコンした。 - &size(11){[psdDNyHBAT2]}; &new{2022-06-04 (土) 22:27:44}; --これは自分も苦戦しませんでしたし、28上位の中では珍しくかなり安定してFCできる曲なので賛成です。 - &size(11){[rqTLKHAkyh.]}; &new{2022-06-04 (土) 22:31:17}; --賛成 適正の中では強めではあるんだけど… フルコンしにくいかと言われたらそうでもないと思う 終盤も忙しいけど難しい配置は序盤にしかないからね - &size(11){[GFodEQgeCdI]}; &new{2022-06-04 (土) 22:42:10}; --反対です。上位の中で簡単なのには同意しますが、そもそも上位に純粋な物量、地力譜面が少なく比較が難しいです。また、28は曲数が多い割に上位と下位の曲数が少なく、上位で弱い曲を落とすより適正の中でも強い曲を上げた方がいいと思っています。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-06-04 (土) 22:45:40}; --反対。序盤の殺意が高すぎるしそもそも高BPMで終盤も28としてはかなり強い方じゃないか?当時はフリック抜けと焦りからの歯抜けGoodに悩まされた。あとサビラストの右トリルからの左フリックが相当ヤバい。普通に29下位に匹敵すると思う - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-05 (日) 01:37:29}; --賛成です。そこまで苦戦しませんでしたし、上の方が言ってくださっているように、ロキと違って難所が一番最初にあり且つ乱打も見極めればそこまで難しく感じないかな〜と思います! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-05 (日) 08:24:17}; --反対。物量に追い付ける地力があれば楽だろうけどロキと違ってずっと気が抜けないから28適正時に物凄く苦戦した。 - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-06-05 (日) 10:02:47}; --大賛成です。特にひねった配置もないし何より上位組と難易度が並ばない - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-05 (日) 15:21:18}; --↑には申し訳ないけど断固反対。 クリア難易度なら分からなくもないが、FC難易度である以上序盤とサビが滅茶苦茶に刺さる配置を無視するわけにはいかない。 個人的に29適正でも良いくらいそこのレベルが高い。 - &size(11){[yafShatk16Q]}; &new{2022-06-05 (日) 16:17:47}; --賛成。適正でいい。 - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-06-06 (月) 09:52:59}; --わかるな、Leiaの極端な難所が序盤だからランクマやるなら別だがFC詰めとしては落ちるだろうな - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-06 (月) 10:00:50}; -ヴィラン 下位→逆詐称 テンポがかなりゆっくりで物量が少なくスライドも太めで抜けにくいし、大した認識難もない。28上位のツルギーやポテトの方が厄介で難しい。 テレキャス 下位→逆詐称 イントロの階段フリックは若干きついと思う人もいるかもしれないが、それ以外は28程度の物量でクセも皆無な譜面。 - &size(11){[psdDNyHBAT2]}; &new{2022-06-04 (土) 22:41:31}; --この手は話題は何度か上がってると思うのですが、29下位は人によって最も簡単な曲が異なるので、全ての楽曲が逆詐称になりうるんですよね…。 なので特定の楽曲を逆詐称に、というのは通りにくいと思います。 - &size(11){[rqTLKHAkyh.]}; &new{2022-06-04 (土) 22:44:19}; --ルカルカリモコンセカ始雨とペトラの方が簡単に感じるので反対 29下位は最弱候補が多すぎるから下位の中で上げた方がいい曲正直多いんだよな 個人的に心臓、踊、ニジイロは適正でいい - &size(11){[GFodEQgeCdI]}; &new{2022-06-04 (土) 22:45:36}; --ヴィランは正直賛成なんだけど残念ながら多分通らないと思うわ…… テレキャスもアスノヨゾラとの比較から逆詐称ぽくはあるけど個人的に当時意外と苦戦させられてて逆詐称行きは推しにくいな - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-05 (日) 01:45:58}; --ニジイロは適正でいいと思う、正直ヴィランも弱めではあり逆詐称でも賛成出はありますが28上位〜29適正〜上位辺りは個人差強過ぎてよく出来てると思います29なら携帯恋話が一番弱いと思ってますし個人差強過ぎて多くの人が納得行く形に通りにくい感じはします - &size(11){[B3ykfSS7fnY]}; &new{2022-06-05 (日) 01:54:42}; --これは反対ですかね…個人的にはヴィラン苦戦しましたし、下位の真ん中くらいに感じます。ここら辺は満場一致っていうのが無さそうなので、逆詐称は難しいかも… - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-05 (日) 08:27:06}; --ヴィランは前に逆詐称提案した張本人なのだが言われてる通り個人差が出るから厳しいと思うけど賛成しとく。テレキャスは反対。サビの16分に適正難易度28~9だった頃にだいぶ苦戦した記憶がある。あと29下位から逆詐称に下げるよりは個人差の出にくい29下位を適正に上げる方がやや納得がいくかな。 - &size(11){[P9Zs2QzwBZU]}; &new{2022-06-05 (日) 08:51:27}; --それなら踊かニジイロあげた方がいいと思われ…… どれか逆詐称に下げるのは厳しい - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-06-05 (日) 20:22:13}; -drop pop candy 詐称→上位 縦連は片手ゴリ押しでどうにかなるし、認識難もpotatoや痛がりたいの最後の方やカトラリーほどきつくない。テンポはゆっくりでフリック地帯もよく見ればそれ程抜けない。 - &size(11){[psdDNyHBAT2]}; &new{2022-06-05 (日) 18:19:32}; --自分もそう思うので賛成ですが、ボッカデラベリタも同時に下げないと反発が来ると思います。 上のマジックナンバーの木でも言及されてますが、28・29の詐称枠を一旦撤廃するのはどうでしょう? 27も最終的に詐称なしで収まってますし、全部上位にぶち込んで「上位は全部個人差です!」ってした方が、この曲の方が詐称だろ、ってならなくて平和だと思うんですよね。 - &size(11){[7xQ2mP.ylCQ]}; &new{2022-06-05 (日) 18:30:57}; ---それは名案。大賛成。 ドロポン<<<ロキ、アンノウン<<<ダンスロボット に見えてる身としては、28と29の詐称を全部上位にして上位内は個人差です、ってしてくれた方が納得できる。 - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-05 (日) 18:37:27}; ---oppay上位は賛成、ボッカデラベリタは本気で29あると思ってるけどまぁ……已む無しか……? - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-05 (日) 19:05:51}; ---↑oppayって略し方どうにかならんか… まあoppayもベリタも何度か上位下げ提案出てるし、却下されるたびに代わりに他の上位を詐称に上げる提案が生まれるから詐称枠なくすのは賛成 アンノウンもわざわざメモ欄に「個人差で簡単に感じる人がいる」って書いてあるのに堂々と詐称名乗ってるのが違和感。マジナンの木見てるとアンノウンも上位に下げた方が良いと感じる。 - &size(11){[QD033P5BQ5M]}; &new{2022-06-05 (日) 19:16:27}; ---じゃあ28から詐称を無くす感じでまとまりそうかな? - &size(11){[psdDNyHBAT2]}; &new{2022-06-05 (日) 20:52:27}; ---木立ててから3時間も経たないうちに話まとめようとするのは流石に強引すぎ - &size(11){[J9OgQslVHiY]}; &new{2022-06-05 (日) 21:40:41}; ---個人的にはベリタは28上位に収まってるけどcandyは29あると感じてる、ここまででも意見割れてるしこの2曲は同じ判定が良さそうね - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-06 (月) 02:03:28}; ---アンノウンはほぼ全賛成なので彼だけ詐称にしたい。 関係ないけど30にいても上位にいる気がする。 - &size(11){[T.eXx2ZqnAo]}; &new{2022-06-06 (月) 07:36:02}; ---勝手に全賛成扱いされるなら、アンノウン適正だと思い続けてるって意思表示だけはしておくよ。アンノウンだけ詐称扱いは全く納得してない。 - &size(11){[W6X8kKwrJNQ]}; &new{2022-06-06 (月) 14:07:25}; ---意思表示だけしますが、28,29の詐称扱いの曲の中で1番納得いっていないのは、「アンノウン・マザーグース」です。正直これは29の中でも弱い方だと思っています(29下位〜適正弱めに感じています)。28に関しても詐称を無くした方が納得感はあります。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-06 (月) 17:34:18}; -88☆彡を適正→上位にするか命に嫌われているを上位→適正 どちらも局所難だと思っていてそれ以外は29の中では少し簡単だと思っていますが88☆彡が適正で命に嫌われているが上位なのに違和感を感じます。 個人的には命に嫌われているを適正にする方がいいと思いますが皆さんの意見を聞きたいです。 - &size(11){[mVNEhgwOVM2]}; &new{2022-06-05 (日) 20:39:15}; --個人的には命嫌のBPM2002連4鍵の方が、88と違い交互で通らない分難しく感じていますが、88が上位でも違和感は無いです。 地力物量譜面で比較すると適正のベノムやマシュマリー、ハロワよりは一段上の印象なので、88も難しいという意見が多いなら命嫌を下げるより88も上位に並べた方がいいかと思います。散々意見の割れているKINGも未だに上位にいますしね……。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-06-05 (日) 20:45:31}; --88上位いいと思う 間奏のトリルの影響で人によっては29最難関クラスに感じるだろうし - &size(11){[gRv2Khi.ess]}; &new{2022-06-05 (日) 23:44:32}; --いいね。88☆彡は上げたいと思ってた。間奏の高速トリルっぽいのに実は高速じゃないとことか罠だよなあ - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-06 (月) 00:59:31}; --だったら俺は命下げの方がいいかな 他の木で進行してる28,29の詐称撤廃の影響を受けると、アンノウンと命、88が並ぶのには違和感ある - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-06 (月) 02:01:05}; --命を下げるのに賛成。88は適正でいい。 - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-06-06 (月) 08:56:19}; --ステラが適正に上がった今、命下げて30下位と物量面でバランス取れるのか疑問なんだけど。詐称はあり得ないとしても、物量苦手な人なら逆転しかねないから据え置き安定では。 88上位は微妙。間奏の小粒とか駆け上がれ5鍵フリックを強く見れば可だけど、ここまで広げるならRSジャクポも上げれそうだし、ドーナツ上げもそのうち出そうだし、ちょっと上位多すぎないかな。アンノウン下げで詐称消す方向で考えた時に、29上位の下限をこれ以上下げたくない。 - &size(11){[SQhOxzzsn/E]}; &new{2022-06-06 (月) 12:37:54}; --命賛成。88☆彡まじで大賛成。小粒地帯、フリック地帯とか詐称並みに苦戦してる途中 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-06 (月) 16:01:51}; --88は精度が取りやすくてそこまで苦戦しなかったかな…マシュマリーを小粒にした感じ。適正でいいかな〜って思う。 命に嫌われている、は個人的にずっと下位〜適正だと思ってるんだけどな…そんなに難しいのかな… - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-06 (月) 16:33:57}; --88上位賛成 29適正者だけど命嫌KINGダンロボネクストネストあたりよりよっぽど苦戦した - &size(11){[zLFomIBi4jg]}; &new{2022-06-06 (月) 17:15:15}; --ここまで命下げ意見多いといずれ適正に下げられそうだけど、自分は29で一番難しいのが命だと思ってるし、30の下位〜適正にいる物量譜面より繋ぐの辛くて詐称にして欲しいまである。 O&Eが28詐称にいたときもそうだけど、物量得意な人には下位なのは分かるけど、そこ基準にされると物量譜面全部下位〜適正に押し込められちゃうから、「29物量譜面の中では上位」ぐらいの寛容さで上位に置いといて欲しい。いかないでも同様。 - &size(11){[jNqWcsNbkfw]}; &new{2022-06-06 (月) 21:11:34}; --88は間奏が本当に個人差分かれるけど誰がやっても難しいことには変わりないし上位でもいいんじゃないかなぁ あそこが出来ない人にとっては詐称になり得るし出来る人でも適正くらいには感じるだろうから - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-07 (火) 01:28:25}; -踊 下位→適正だと思うのですがどうでしょうか 個人的に苦手っていうのもあるんですけど他の下位曲と比べると明らかに難しく感じます - &size(11){[3/n7ZPeaxTg]}; &new{2022-06-06 (月) 00:12:36}; --賛成。ベノム、ハロワ、マシュマリー辺りの適正下位よりは強いと思ってる。 ついでに29関連で名前上がってるニジイロと心臓も適正行きを検討したい。 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-06 (月) 02:08:10}; --同意 個人的にはニジイロは下位でもいいと思ってるけどまあ苦手な人が多いなら適正でもいいかも 踊と心臓はフルコン難易度普通に適正あると思う - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-06 (月) 06:54:54}; --賛成。難しいと思う。 - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-06-06 (月) 08:55:40}; --賛成。全体的に簡単だけど最後が難しい - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-06 (月) 13:23:08}; --踊だけ上げるなら反対。踊、心臓、ニジイロを同時に上げるなら賛成。 - &size(11){[0BGoecvpM56]}; &new{2022-06-06 (月) 17:13:26}; --賛成 個人的には心臓も適正レベルに感じる - &size(11){[zLFomIBi4jg]}; &new{2022-06-06 (月) 17:20:52}; --踊はほぼ賛成一色でもう適正にしてもいいと思うけどニジイロと心臓はどうかな ニジイロに関しては前々から適正上げの話がちょこちょこ出まくってるしそろそろ結論付けていい気がする 心臓はまだあまり意見がでてないと思うから新しく木を立てて議論した方が良さげかな? - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-06 (月) 23:22:17}; ---ニジイロの木じゃないとこであれこれ書くのは気が引けるけど、ニジイロ苦手な人は前半のどこで躓いてるの?カラトリーとか阿吽のビーツと大差ないようにしか感じないし、後半簡単なの加味すると28適正でも違和感ない。あと、苦手な人多そうな雰囲気はあるからちゃんと議論した上で29適正にするのはいいけど、別の曲の木の枝で議論しはじめるぐらいなら個別の木立ててきちんとやってほしい。 ついでになっちゃうけど踊は反対。 - &size(11){[YkfG5adAOyA]}; &new{2022-06-07 (火) 00:04:11}; ---心臓とニジイロを一緒に上げるなら賛成って言ってる人がいたからここで書いてたけど確かに良くなかったか 上に書いてるけどニジイロは個人的には下位だよ でも苦手な人が多いなら適正でもいいかって思ってる - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-07 (火) 00:20:42}; --逆詐称候補だと思ってるぐらい簡単なので反対です。後半癖強いけど28の適正強め~上位の癖強いやつの方が全然難しい。 - &size(11){[xCWMJXkwh4Y]}; &new{2022-06-08 (水) 12:21:59}; --反対。RSから難しい要素抜いて薄く延ばしたような譜面で正直長いだけに思える。まだO&Eの方が強い。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-08 (水) 21:23:59}; -心拍数26適正→上位 個人的にタイムマシンとタメ張れるぐらいあると思う FromYtoY26適正→上位 上と同じ理由 カナデトモスソラ26適正→下位 適正の中でかなり簡単め どりーみんチュチュ27適正→下位 適正にしては簡単だなと感じる。下位にいてもそんなに違和感はない。 #br どうでしょうか。 - &size(11){[7KbnLSMVAZE]}; &new{2022-06-06 (月) 00:13:06}; --モスラとチュチュは相対的に見て賛成 心拍数と風呂は個人的には適正でいいと思ってるけど、もう自分が26適正じゃないので意見待ち - &size(11){[j610dvgGSnQ]}; &new{2022-06-06 (月) 00:34:01}; --モスラは反対です。フィーバーチャンス帯の配置がかなり難しく、下位にはこのレベルの鋭い配置は無いと思うので適正据え置きでいいかと。 心拍数とYtoYは何とも言えないですね。個人的には癖の強さだけで上にいる再生やECHOよりは難しいと思っていますが、26適正者でないと評価しづらいように感じます。 - &size(11){[4YxQ0Q.ydwo]}; &new{2022-06-06 (月) 00:51:22}; --心拍数は26では割と簡単じゃないかなあ。 FromYtoYは最初の方認識難とかムズいからあり。ちゅちゅも他の適正に比べるとそこまで尖った配置は無いからありかも。 単純な比較でカナデトモスソラよりはアイノマテリアル下げるべきだと思う。 - &size(11){[MXGCumzfOTU]}; &new{2022-06-06 (月) 02:13:57}; --全部反対。適正で十分。 - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-06-06 (月) 08:55:01}; --どりーみんちゅちゅは賛成。他は反対 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-06 (月) 15:56:04}; --カナデトモスソラだけ賛成かな。 ほかは適性がピッタリかな〜って思う。ちゅちゅも、タイミング取れないと普通に難しいし… - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-06 (月) 16:31:27}; --心拍数は終点フリック抜けまくって沼ったから個人的には上位賛成 でも適正のままでも納得 - &size(11){[zLFomIBi4jg]}; &new{2022-06-06 (月) 17:05:52}; //-あの、木が立って1日も経たずに判定を変更するのやめてください本当に。 //あと編集の仕方が全部間違ってます。間違え方が同じなので前回と同一人物の編集かと思いますが、流石に2回目なのでキツく言わせて頂きます。迷惑です。 - &size(11){[QD033P5BQ5M]}; &new{2022-06-06 (月) 03:00:56}; //--エキスパートでも同様に無許可の編集をしてるみたいですが、バックアップとの差分を見れば一目瞭然なので無駄な抵抗はやめて頂きたい。 - &size(11){[QD033P5BQ5M]}; &new{2022-06-06 (月) 03:03:30}; //---そいつただの荒らしだからはよアク禁してくれ。 //数日前に出没した荒らしと編集の手口が一緒。 - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-06 (月) 03:14:22}; //--ご報告ありがとうございます //私も不正編集は随時チェックして修正していますが、正直キリがないので気づいた人が修正って感じですかね… //一応無関係の内容なので頃合いを見てこの木はコメントアウトしておきます - &size(11){[FFmqDxIvKpQ]}; &new{2022-06-06 (月) 03:55:10}; //--このやり方でねじ込もうとする輩が後を立たなそうなら、新規曲以外の議論と評価の更新を一旦凍結にした方がいいと思う - &size(11){[KY0Sdp1z.zY]}; &new{2022-06-06 (月) 05:09:31}; -【阿吽のビーツ】MAS28 議論用ツリーになります。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-06 (月) 15:04:10}; --カトラリーを優しくした感じ。適正 - &size(11){[0BGoecvpM56]}; &new{2022-06-06 (月) 15:11:44}; --適正〜上位で個人差強めの認識難+スライド potatoよりは優しいはず - &size(11){[61Q4oEafFxY]}; &new{2022-06-06 (月) 15:14:08}; --上位1票 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-06 (月) 15:17:40}; ---自分が苦手なだけだけどなんなら詐称並に苦戦してる氏ぬほどストレスたまる・・・ - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-06 (月) 15:32:03}; --適正強めに1票。基本的な2打認識難に加え、リズム難(リズムが前のめりな部分がある気がする?)も見られるのが特徴的で、いかにも28適正という感じです。 個人的にはリズム難要素がある分「Awake Now」より「阿吽のビーツ」の方が難しく感じますね…。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-06 (月) 15:24:44}; --カトラリーと同じくらいに感じましたが、自分はカトラリーも適正に感じてるので適正一票 - &size(11){[LXS4My1mGqg]}; &new{2022-06-06 (月) 15:25:25}; --カトラリーより忙しかった気がするけどポテトとかよりはマシに感じた、適正〜上位かなぁ - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-06 (月) 15:31:26}; ---カトラリーが上位のままなら上位だろうけど、カトラリーが適正に落ちるならわからない(落ちるかは知らない) - &color(,#fffacc){[追記]};&size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-06 (月) 15:43:30}; --適性の一票 自分もカトラリーよりは強くpotatoよりは弱い感じでした。 なので自分的にはカトラリー適正、阿吽適正みたいな感じです。 - &size(11){[2YJZ0JPTUuc]}; &new{2022-06-06 (月) 15:39:04}; --正直カトラリーよりむずかった カトラリーが上位ならこれも上位入れたいけど、適正でもまあ納得はする - &size(11){[j610dvgGSnQ]}; &new{2022-06-06 (月) 15:40:15}; --potato、カトラリー、Miku、痛がりたいなど28の認識難は結構多いから、適正で収まるくらいだと思う - &size(11){[x9gZcU//8Bc]}; &new{2022-06-06 (月) 15:51:40}; --上位に1票。カトラリーの難所を散らして縦2連+円弧スライドを入れたような譜面 縦2連が苦手な人には詐称クラスに嫌な譜面になってる感触。あとスライドも地味に抜ける印象あり いつも通り認識難や縦2連に耐性がある人には適正に感じるかも 個人的にはpotato以上に感じる、なんなら29のGimmeやPaIIIより苦戦したかも - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-06 (月) 15:51:46}; --ポテトみたいな認識難ある感じ、だけど案外少なくて苦戦する程でもないから適正くらいかな - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-06 (月) 16:00:21}; ---現在進行形で苦戦するほどでもあってる俺(28適性者じゃない) - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-06 (月) 16:11:21}; --ガランドよりはやりづらくPOTATOよりはやりやすい。適正でも上位でもいいかな。 - &size(11){[cFCFpwgR676]}; &new{2022-06-06 (月) 16:15:45}; --カトラリー上げの議論見た記憶がないんだけどいつの間に上がった?阿吽も大差ないけど適正でいいよ。 - &size(11){[uIcppPZSZfA]}; &new{2022-06-06 (月) 16:20:37}; --適正でいいと思う。カトラリーと同じくらいの難易度にも感じるけどむしろカトラリーが適正寄りかな〜って思う! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-06 (月) 16:34:41}; --カトラリーより強くてpotatoよりやや弱く感じた 適正~上位かな - &size(11){[zLFomIBi4jg]}; &new{2022-06-06 (月) 17:27:02}; --上位1票。カトラリー以上potato以下という感覚。28認識難の中ではcandyとpotatoの次くらいに難しく感じた。 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-06 (月) 17:50:44}; ---評価的に実質最強って意味で合ってるのか? - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-06 (月) 18:11:26}; --完全主観の難易度でなら詐称だと思う。普通に29下位よりキツい。認識難の時点でカトラリーレベルに感じる上に、序盤のスライドも抜けやすいし、途中の4鍵もきつい。終盤も難しいわけじゃないけど微妙にやりづらいし長い。慣れれば簡単になっていくだろうから上位に一票にしておきます。 - &size(11){[yBFbWc2a8SY]}; &new{2022-06-06 (月) 18:44:54}; --potatoとカトラリーが適正にいるなら適正を推してたけど上位だからこれも上位に一票。2打にスライドの始点が絡んでるせいで認識難に拍車が掛かっててポテカトよりも難しいと思った。 - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-06-06 (月) 18:59:27}; --上位一票。階段がきついし普通にむずい - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-06-06 (月) 19:50:40}; --適性強~上位に一票。 初見難易度で言えば29相当ではあるけど、BPM遅めなのと認識難部分は片手だけでも十分処理できるようには作られてるので、適正強でも納得はできる感じです。 個人的にはカトラリーよりは弱くてとても痛いよりは強く感じました。 - &size(11){[cJQTn76jaac]}; &new{2022-06-06 (月) 20:00:49}; --一応認識難っぽい配置にはなってるけど認識難要素は薄目だと思う カトラリーよりは弱いかな 評価は難しいけどギリ適正推し - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-07 (火) 00:08:25}; ---カトラリーpotatoと比べて慣れたら混乱はしづらい 配置が優しめだから一段劣るように見えた - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-07 (火) 00:12:25}; ---連投になってごめんだけど最近追加されたハネリズム曲の月光より強めに感じるしやっぱ上位でもいいかも まあ個人的に月光が28に感じてるのもあるけど - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-07 (火) 00:22:15}; --適正8、適正~上位(適正強めと言っていたのもここにカウント)7、上位6、詐称1。間違ってたらすみません。適正強めを適正とカウントするなら適正が多めかな? - &size(11){[qt2LSs9w0/2]}; &new{2022-06-07 (火) 14:55:23}; ---カトラリーより難しいという意見の方が多いし上位でもいいかもしれないと思ってる - &size(11){[gRv2Khi.ess]}; &new{2022-06-07 (火) 17:05:43}; ---半々で割れた時は地雷避けの意味でも上位がいいかなって個人的には思っているし適正強め〜上位と感じる人が多いなら上位の方がまるく収まりそうなのはある。上位断固反対ってのが来なかったら上位に入れちゃいたいな…… - &size(11){[WKXx8V9B1mg]}; &new{2022-06-07 (火) 17:59:27}; --ラスサビのロングノーツ終端フリック抜けまくって29下位の微縦、認識難要素付きのどれよりも沼ったわ これ詐称あるんじゃね? - &size(11){[fqgsLcjjm8w]}; &new{2022-06-07 (火) 16:36:43}; ---カトラリーよりは難しいと思う - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-07 (火) 19:10:21}; -「泡沫未来」「いかないで」「ネクストネスト」 の三つは個人的に29適正だと思っているのですが…どうでしょうか? 泡沫未来は、リズムが結構取りやすいと思いますし、ハネリズム(?)に個人差ありますし、適正に置いておいた方がいいかも…って思います。 いかないでは、マシュマリーや88と同じ感じの難易度に感じるな〜って思うので適正かな、と! ネクストネストは、最後の「ネックストネスト」の早いところ以外は29下位〜適正レベルですし、局所難で適正でもいいかな〜って感じです。 - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-06 (月) 16:39:32}; --んー、自分的にはどうも言えないけど全部反対になりそうではある。 「泡沫未来」はラス殺しで認識難が他とはちょっと難しいって言うのもありますし 「いかないで」は自分的には物量の視認難とか認識難とかそんな感じだと思ってるから他と比べちゃうと上位かなぁ 「ネクストネスト」はこの3つと比べると自分的には簡単めではあるんだけどやっぱり圧倒的な独特のロングノーツの圧倒的な抜けやすさと途中の4連終点フリックが個人的には難しく感じているのでこれも他と比べると上位かなぁと思ってます。 まぁ、29下位とか多いからここで3つも適正にするとなぁみたいなところもあるかな? - &size(11){[GUjzz/NuRbY]}; &new{2022-06-06 (月) 16:52:10}; ---あと個人的には上位の中では「命に嫌われている」が下位に近いかなとは思ってる - &size(11){[GUjzz/NuRbY]}; &new{2022-06-06 (月) 16:53:40}; ---ごめん誤字 下位→適正 - &size(11){[GUjzz/NuRbY]}; &new{2022-06-06 (月) 16:54:25}; --過去ログ読んで。KINGも含めたこの4つは、適正派と上位派の双方が散々提案繰り返して揉めまくった末に、最近の全体の易化に伴ってまとめて上位で定着した。 - &size(11){[KsP6x0Wms9I]}; &new{2022-06-06 (月) 16:55:45}; --3つとも比較的最近の議論で上位になったんですよね…。 自分は29の未フルコンが、ダンスロボットダンスといかないでのみなので、いかないでは反対ですかね。ネクストネストも抜ける要素が多いので軽く反対。泡沫は比較的賛成です。 - &size(11){[pT4hScVZPF2]}; &new{2022-06-06 (月) 17:00:51}; --ここらへんは個人差すごいからキリがない。 いかないで、泡沫未来は反対。この2曲が29ツートップだと思ってる。ネクネスは保留。 個人的に29上位で弱いと思ってるのはシネマ、ダンロボ、命嫌の3曲。シネマは特に弱いと思ってて、29適正最弱又は下位最強レベルだと思ってる。 - &size(11){[0BGoecvpM56]}; &new{2022-06-06 (月) 17:22:37}; --上にも言ってる人いるけどここら辺は個人差大きいからな〜。 個人的にはいかないでは上位の中では弱め(最弱は命)だと思ってるから適正でも上位でもどっちでも可、ネクネスは上位の中でも強め、泡沫は上位最強だと思ってて反対って感じ。 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-06 (月) 17:48:12}; --ネスト泡沫はどっちでもいいかなって位置づけなのでノーコメント、いかないでは29内でかなり残ったので反対かな 他の認識譜面の評価にも言える事だけど、プレイしていく中で自分の適正レベルが上がると共に認識難への耐性もついていっており、低いレベルの認識譜面は適正当時より易化して見えやすくなるので、適正レベルを通り過ぎた認識系譜面を評価する際はそこに注意しないといけないと思う - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-06 (月) 17:59:47}; --正直29はレベル内での難易度の差が激しいから今の分け方でいいと思う 上位の下の方を下げたら今度は適正内で差がありすぎてうーんって感じだし - &size(11){[gRv2Khi.ess]}; &new{2022-06-06 (月) 18:11:52}; --泡沫、ネクストは上位のままでいい気がするが、いかないでは適正行き大賛成。いかないで上げるんだったらもっと他の適正組とかあげたい - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-06 (月) 19:00:15}; --いかないではマシュマリーより速いし同時押し多めで体力いるしで反対。マトリョシカとLv交換して欲しいと思ってる。他2曲も癖強くて苦戦したから反対。 あと、29は下位12/適正16/上位+詐称9で上位少なめだから、これらの曲適正に落とすぐらいならもっと適正から上位に上げるほうがマシ。 - &size(11){[SUiXrW6tdDc]}; &new{2022-06-06 (月) 23:21:54}; ---いや割合的には29は上位の割合一番多いよ まあだからといって変に下げない方がいいとは思うけど アンノウンと命嫌並べるよりハロワと命嫌並べる方が変だもん かといって29下位は逆詐称気味な譜面が多いからハロワを下げるかも怪しいとこだし 今の分け方でいいと思う - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-06 (月) 23:38:20}; --この中だとネクネスだけ同意出来るんだけどどうにも沼る人が一定数いるんで置いといた方がいいんじゃないかなぁ…… いかないでは適正‐上位境界の上位側、泡沫は結構苦戦して普通に上位に見えてる。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-07 (火) 01:20:03}; -ノマドにスライド難要素入れたいです。特にFEVERTIME終了直前のところは普通に抜けやすくてスライド難として考えてもいいと思います。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-06 (月) 18:14:54}; --入れておきました。 要素に関しては随時色んな方が編集されてるので、極端な編集じゃない限り個人の判断で追加して大丈夫だと思います。 ペンのマークをクリックして、該当楽曲の要素の括弧内に記入すれば反映されます。カンマを挟めば複数追加も可能です。 - &size(11){[7IFC3bvWQXk]}; &new{2022-06-06 (月) 18:21:05}; ---編集ありがとうございます。お疲れ様です。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-06 (月) 18:25:17}; ---いえいえ、それから良いタイミングなので追記… エキスパートの方のLv24〜26の要素が現在ほとんど埋まっていない状況です。どなたか時間があるときに、おおまかな編集で大丈夫なので追加して頂けると幸いです…。 - &size(11){[7IFC3bvWQXk]}; &new{2022-06-06 (月) 18:32:05}; -限りなく灰色へ 適正→下位 全体的に認識難譜面ではあるがアウトロはカトラリーやポテトでも定番の形でもあり練習譜面は多い サビは定番の形に加えロングノーツも混じっているが基本は微縦連の形であり分かってしまえばやっていることはロングなしとそこまで変わらない じゃあ微縦連が強いかと言うと昇格組のミクーカやグロステは3連を挟んできていて指の体力を切らして来るのはどちらかと言うとそちら AメロはRSの強化のように思えて取る指を間違えると忙しくなるくらい イントロやBメロ、サビ前、サビ後半は見やすく休憩地帯であり、中盤から継続して認識難が来る花唄と比較して休憩地帯が多いこともあり降格提案です。 - &size(11){[ZoYv7LT5xwQ]}; &new{2022-06-06 (月) 18:38:27}; --これは下位が弱すぎるやつだなぁ…反対。あとはアウトロの認識難が厄介で譜面研究の要求度合いが大きく思える。いずれにせよAwakeに並ばないと思う。 - &size(11){[cFCFpwgR676]}; &new{2022-06-06 (月) 18:43:47}; --反対です。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-06 (月) 18:44:04}; --反対です。さすがに、マトリョシカやAwake Nowなどと並ぶとは思えませんし、僕は花を唄うと全く同じような難易度に感じています。30の少し弱目の適性という位置が妥当かな〜って思います…。 30の中では灰色より簡単な適正譜面もいくつかあると思いますし、灰色を下げるのは反対かな… - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-06 (月) 18:44:16}; ---これだな。下げるにせよ少なくともディセイブと裏表が先に身代わりになるから30全体が相当上に伸びてかないと下位には行かなさそう。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-07 (火) 01:22:59}; --下位は反対ですが、弱いのは納得出来る。これは下位組が弱すぎるから並ばんだけで、適正弱めら辺がちょうどいいと感じます。 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-06 (月) 19:24:57}; --花と灰色が適正2トップ(花は上位でもいいと思ってる)から反対。 少なくともステラ、ステセカ、夜咄、裏表あたりを差し置いて下位に落ちることはないと思う。 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-07 (火) 02:45:57}; ---それは同感 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-07 (火) 16:24:13}; -アンノウン 詐称→上位 提案 もう何度も話題が出てきてますし、メモ欄にも個人差があると書いてあるのに堂々と詐称扱いはおかしいと思います。 適正程度に感じる人も少なくないので、せめて上位にしたいです。 これが詐称に居ることによって他の上位の方が難しいっていう意見が出てきてしまっているように感じます。 - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-06 (月) 20:59:00}; --個人的には反対かなぁ。 適正に感じる人がいるのもわかるけど、僕は31下位ぐらいに感じてるから流石に…っていう感じ。 - &size(11){[T.eXx2ZqnAo]}; &new{2022-06-06 (月) 21:13:55}; ---31下位に感じる人他にもいたか!31を当時の半分いかないくらいの数フルコンしてからようやく急にフルコンできた感じ。今はやろうと思えばできるレベルだけど、サビ前のフリックトリルはどうにもならん…… - &size(11){[oA10zsPh8T.]}; &new{2022-06-06 (月) 21:25:07}; ---アンノウンってそんなに上振れするんですね…自分は特に苦戦した覚えがないので賛成ですが、31にまで感じる人がいるとやっぱり厳しいのかな…。 - &size(11){[JMvsYaaxK2Y]}; &new{2022-06-06 (月) 21:30:25}; ---そんなこと言い出したらシネマとか32FC詰めてる人が未FCだったり、32より安定しないって意見が過去にある時点でシネマも詐称にしてないとおかしいだろってなる。 一部の要素苦手すぎて特定の曲だけ未FCのまま残り続けることなんて良くある話だから、反対意見がある中で1曲だけ詐称扱いはおかしい。上位に賛成 - &size(11){[UiJidhJ3CXw]}; &new{2022-06-06 (月) 22:05:29}; ---笑った。自分のフォロワーにもいたわ。どうしてもシネマ出来ない人。32昇格組除いても2曲はFCしてたはずだが…… とりあえず割合見てみるか。現上位、いかないでより強くKINGより弱く見える。賛成。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-07 (火) 01:31:04}; ---勝手な想像だけど、シネマは他のギミギミや灰色とかの認識難譜面とは違って、こう叩かせたいんだろうなっていう想定運指?が全く見えてこないのが原因な気がする。局所でゴリ押しが求められるから綺麗に叩きたい人ほど苦労するんじゃないかな。シネマは自分は29でもかなり楽だったから上位は反対だったけど、認識難に慣れるにつれてシネマの独特の難しさを理解したから今は上位でもいいかなって感じてる。 あと、アンマザ上位は少し上のマジナンの木でも書いたけど賛成に一票。 - &size(11){[4YxQ0Q.ydwo]}; &new{2022-06-07 (火) 06:37:22}; --これは賛成ですかね。 29でアンノウンだけ抜けてるようには見えません。 今のメンツだと29上位は殆ど並んでいるように見えます(アンノウンを含め)。 - &size(11){[sKDvR2K2n3Y]}; &new{2022-06-06 (月) 22:24:35}; --反対入れとく。現29の中ではダントツで最強、30下位〜適正弱には匹敵し得ると思ってる。 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-07 (火) 02:38:59}; --賛成。29上位に複数ある個人差枠のうちの一つだけを詐称判定で隔離するべきじゃない。 - &size(11){[X1w2YvaDYKg]}; &new{2022-06-07 (火) 06:20:35}; --個人的には(現30下位のレベルが大分落ちてるので)反対。言わんとしてることは分かるけど自分はアンマザがぶっちぎりの最強に見えてしまう(あとはマジナン…) - &size(11){[qt2LSs9w0/2]}; &new{2022-06-07 (火) 11:33:58}; ---これは良い視点。確かに30下位が下がった今詐称ラインも落ちてることになる。個人的にmagic numberと抱き合わせならアンマザ詐称は呑める。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-07 (火) 21:38:47}; --29下位〜適正弱めだと思ってるので大賛成。傾向ちょっと違うけど、オズエンとかペトラの方が難しい。Lv29版トキヲファンカって印象で、29適正強めぐらいの扱いで適正置きが一番納得いく。 - &size(11){[iTBS6Cs079k]}; &new{2022-06-07 (火) 12:43:19}; --一応賛成。ネクネスや泡沫と並ぶのは違和感あるけど、magic numberが上位ならコイツも上位でいい。 - &size(11){[6P7Z/Y5CxK2]}; &new{2022-06-07 (火) 15:58:24}; --パルスやローリン、にっこり、ポジダン、オルエゴ辺りよりも難しく感じるので反対したい、30どころか31あると個人的に思ってる - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-07 (火) 16:19:34}; --賛成。正直上位とすら思えない。 - &size(11){[j610dvgGSnQ]}; &new{2022-06-07 (火) 17:36:23}; --反対 自分は得意譜面で苦労はしなかったけど、30適正のステラ夜咄グロステ劣等悔やむサラマンダー霽れより明確に強いと感じる 30下位組は話にならず 得意気味な自分でもアンノウンより強いか同等だと思う29がmagicダンロボネクネスだけだし詐称でいい - &size(11){[9.Vg7IOC44c]}; &new{2022-06-07 (火) 18:54:42}; --賛成。埋まったの数曲目だったし弱~並程度に感じる 個人差上位ならまだ違和感少ない - &size(11){[nQDvrnJEPQo]}; &new{2022-06-07 (火) 19:02:04}; --弱めの上位に感じるので賛成です。 - &size(11){[zlv9kqzd/zw]}; &new{2022-06-07 (火) 21:04:49}; --どちらかというとダンスロボットダンスが詐称だと思ってるので賛成です。 - &size(11){[ujW8UnwBYrE]}; &new{2022-06-08 (水) 08:52:40}; --反対。32FC詰めしてる人がシネマできてないみたいな話もあるが、それならシネマを詐称提案すればいいだけ。 要はそのレベル帯に感じる人がどれくらいいるかであり、それを呑むかもそれぞれの意見に依るだろう。 自分は30下位〜中位に感じるので反対。 - &size(11){[EWLfQXGPerU]}; &new{2022-06-10 (金) 14:03:51}; --個人差かもしれないけどアンマザが29で最強だと思っているから詐称派です。FCできないどころかサビ前の箇所が一度も通ったことがなく、理接すらできる未来が見えません。 - &size(11){[0hBkQkiRd/I]}; &new{2022-06-10 (金) 21:24:21}; --賛成。上位どころか適正推し。29どれも個性的な譜面多くて比較しにくいけど、個人的にはドーナツホールと同じぐらいの位置付け。 - &size(11){[/tl2JFdAUJ2]}; &new{2022-06-11 (土) 01:44:09}; -ツギハギスタッカート 上位→適正 27の真ん中くらいの難易度に感じています。他の上位(乙女解剖やカラドロ、幽霊東京)などよりもフルコンが取りやすく、青くかけろ!と同じくらいに感じていたため、適正でいいかな〜?って! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-07 (火) 07:28:00}; --フルコン当時、謎抜けが多すぎる、スライドがもはや運ゲーレベル、2本指で抑えようにもフリックが抜けるなどの理由でとても苦戦したから個人的には反対。 - &size(11){[0z.Smj7u1.c]}; &new{2022-06-07 (火) 07:33:52}; --個人的には同意なんだけど上位に上がった時は満場一致で賛成意見しかなかったからどうなんだろうね 特別難所はないものの苦手な人が多い譜面なイメージ - &size(11){[gRv2Khi.ess]}; &new{2022-06-07 (火) 07:36:12}; ---ツギハギは単に難しいんじゃなくて運ゲー譜面ですね - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-07 (火) 16:28:38}; --個人的には炉心あたりの方が強いと思ってるけど、配置易しめでスライド抜け多発の恋愛裁判が上位にいるから、同じく配置は易しめでも小粒抜けしやすいツギハギが上位にいても違和感無いかな。 - &size(11){[4YxQ0Q.ydwo]}; &new{2022-06-07 (火) 08:10:19}; --フルコン視点では反対だな、小粒特化譜面はスマホとタブレットで意見分かれがちなのが難しい。 - &size(11){[iat89BNVCIc]}; &new{2022-06-07 (火) 13:17:56}; --恋愛と同じくらいの強さに思えるから据え置きかな。反対に投票 - &size(11){[fqgsLcjjm8w]}; &new{2022-06-07 (火) 17:05:03}; --見た目通りにノーツが取れれば適正だと思うんですけどね…自分でもプレイしててドン引きするくらい小粒が抜けるので反対ですかね…。 - &size(11){[zlv9kqzd/zw]}; &new{2022-06-07 (火) 21:03:45}; -心臓、ニジイロ共に適正を提案 心臓は個人的にはハロワ、まにまに、月光、ベノム、Flyer!あたりより強く見えてるので適正に上がって然るべきだと思う ニジイロは心臓よりは弱いと思ってるが適正上げを推す意見が根強く存在してるため検討の価値ありと判断 ニジイロもハロワ、まにまに、月光よりは強い気がする - &size(11){[gRv2Khi.ess]}; &new{2022-06-07 (火) 18:34:51}; --心臓は反対。心臓上げるなら自分は先にneedle上げたいってのがあるからこれと上げる分には個人的に賛成だけど1ヶ月くらい前の木では29下位物量系(needle、心臓、おでん、テレキャス)で何が1番難しいかでだいぶ割れたからここら辺はまとめて下位が丸いと思う。ニジイロはやんわり反対。自分のFCは現適正を半分FCした頃だったのだけど譜面研究とか試行回数積みまくれば通せたので要求自力は低いはず。ただそれまでの労力はだいぶかかるのでその点を考慮すれば適正でも違和感はないけどやってることは28とそう大差ないと思うから下位を推す。 - &size(11){[WKXx8V9B1mg]}; &new{2022-06-07 (火) 18:44:37}; ---連投になっちゃった、失礼 - &size(11){[WKXx8V9B1mg]}; &new{2022-06-07 (火) 18:45:03}; ---needleを29最弱と言ってる人は何回か見たことはあるが心臓はないんだよね 後物量譜面という観点で見るとハロワよりは確実に上だと思う 踊、心臓、ニジイロは個人差込みでも29最弱になることはないと思ってる適正に上げた方がいいという考え 他の下位は人によって最弱になる印象 - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-07 (火) 18:58:43}; --両方賛成かな。心臓は正直同時期に追加されたベノムやハロワと難易度が大して変わらない印象だから、一つだけ下位にいるのは違和感がある。 ニジイロは大賛成、前から意見が多かったしそろそろ上がって欲しい。ニジイロの木は毎回研究すれば簡単って反対意見が出るけど、それは現適正のRSやギミギミなども同じだと思うし、個人的にはそのあたりの譜面よりもニジイロの方が強いと思ってる、 - &size(11){[YLhjAGFZG2Q]}; &new{2022-06-07 (火) 19:07:09}; --心臓は賛成。終盤のフリックが抜けまくって長らく沼った。個人的にはベノムハロワFlyer!あたりより苦戦した ニジイロは他の人の意見に任せる - &size(11){[zLFomIBi4jg]}; &new{2022-06-07 (火) 19:40:49}; --心臓は配置とリズムがややトリッキーなフレーズにいちいちフリックが挟まって軸がブレるのが難しいのであって、間に合いさえすればFC落としようがないテレキャスおでんとは別タイプだと思ってた。適正可。ニジイロは下位で手こずる人は多そうだけど、適正のメンツに並べるのは、うーん…。Bメロは研究が刺さってるし、イントロは部分的に上位あるけど、序盤なことを考慮するとジャクポに負ける。 - &size(11){[AIYtNF/igZs]}; &new{2022-06-07 (火) 19:46:59}; --両方賛成です。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-07 (火) 19:51:31}; --どちらも賛成です!! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-07 (火) 20:14:49}; --ニジイロは正直微妙ですが、前から難しいと言う人を見かけているので反対はしません。 心臓は少しリズムにクセのある譜面なので個人差がありそうですね。自分はこの曲を聴き殺してたのであまり苦戦しませんでしたが、それでも簡単とは感じなかったので比較的賛成です。 - &size(11){[zlv9kqzd/zw]}; &new{2022-06-07 (火) 20:57:01}; --ニジイロ賛成、心臓もかつてはTHE 下位みたいな立ち位置だったのにいつの間にか(下位の中では)かなり強くなってしまったな。新たな門出を祝ってあげたい。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-07 (火) 21:46:10}; --別木でも提案上げたし勿論賛成。ルカルカ、リモコン、ペトラ等の簡単な29が立て続けに実装された今ではその2曲(+踊)は下位のラインを超えていると感じる。 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-08 (水) 03:01:18}; --心臓は満場一致ではないものの割合的に圧倒的に賛成が多数だから適正上げはほぼ決まりかな? ニジイロに関しては難色を示してる人もちょこちょこはいるからすぐ上げていいのかはわからない 後上の踊の木も賛成多数のままコメントが付かなくなってるけどもう意見が出ないならそのまま適正に上げたいところ - &size(11){[gRv2Khi.ess]}; &new{2022-06-08 (水) 07:59:29}; ---踊は木が立って2日以上経過している上、反対いないし木も流れそうなので上げて良いと思います。 心臓とニジイロは流石にもう少し待ちましょう。昨日立った木なので - &size(11){[ujW8UnwBYrE]}; &new{2022-06-08 (水) 08:42:57}; ---踊は提案者含めて賛成6反対2じゃね?賛成多いから上げるのはいいけど、コメントぐらいちゃんとみてくれ 枝主もそうだけど、別の木の話をするのは止めるべき。踊の木に書かないと無断変更にしか見えない状況で判定変わったように捉えられかねないよ - &size(11){[jtTXuQuxn3s]}; &new{2022-06-08 (水) 12:14:51}; ---戻した人だれ? 踊は賛成多いんだから適正でいいでしょ。それこそ無駄変更。 - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-08 (水) 12:21:19}; --心臓はほとんど意見が割れてないので夕方あたりに適正に変えます ニジイロはもう少し意見が出るのを待とうかなと 特に何も意見がなかったら賛成多数で適正かな - &size(11){[gRv2Khi.ess]}; &new{2022-06-09 (木) 03:03:22}; --両方反対。理由は過去ログ探して。平日に掲示板張り付いてないと発言権すら与えられないのほんと不公平だと思う。 - &size(11){[uBFf5NMiz1.]}; &new{2022-06-09 (木) 08:17:16}; ---あなたのログを簡単に追えるわけじゃないのに理由は過去ログ探してってなんでそんな上から…。忙しいのかもしれないけど流石にそれは自分で探して来るかコメントし直すかしてよwそれに最近29は適正や上位の基準が下がってきてるから昔の意見が参考になるかどうかは分からない。 後掲示板張り付いてないと云々の不満はここでコメントするよりも新しく木を立ててそこらへんのルールを考え直すように意見してみたらいいのでは?トップページに議論中のものを表示して確認しやすくしたり。まあどうなって欲しいのかこちら目線では分からないのでどういう提案するかはお任せするけど。 - &size(11){[gRv2Khi.ess]}; &new{2022-06-09 (木) 10:21:24}; --心臓を下位→適正に昇格させました - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-09 (木) 20:56:52}; -モジモ下位じゃね?ポジダンの劣化だし - &size(11){[EcVxMuc41I6]}; &new{2022-06-07 (火) 19:47:36}; --うーん、反対かな…ポジダンの方が簡単な気がします…ここら辺は個人差ですかね? もし下げるなら、天使のクローバーの方が物量も癖も特になく、下位かなと思います。 - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-07 (火) 20:14:36}; ---モジモは、配置自体はLv31トップクラスで簡単だと思いますが、なにせ速くて忙しいのでFC難易度は高めに感じます。上の方に同じく、下げるなら天クロが先かなと思います。 - &size(11){[zlv9kqzd/zw]}; &new{2022-06-07 (火) 21:01:16}; --ポジダンとモジモは譜面傾向違うと思うのでどちらが弱いとは一概に言えないですね、個人的にはポジダンはローリンの高BPM版のようなイメージで、どちらも下位でいいと思ってます、 枝でモジモ>天クロの意見が出ていますが、これも一概にどちらが強いとは言えないと思います。特に、天クロの方が癖が無いというのには同意しかねますね……。サビ前の終点フリックなど、配置自体はモジモより強いと思います。モジモと天クロどちらも下位ならまあ納得ですが、天クロだけ下げる方向なら反対です。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-06-07 (火) 21:12:03}; --賛成。適正の中では最弱、下位と比べてもロウワー、ジャンキーよりは難しいが他3つよりは簡単に感じる。 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-08 (水) 02:56:03}; --反対。確かにポジダンよりは弱いと思うが適正だと思う。物量だけでなく割と色んなテクニックを要求してくるから言う程弱くない。そうだった!!よりは強くないか? - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-08 (水) 21:33:20}; --反対。上の方に同じく。 - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-06-09 (木) 08:23:32}; //削除しました。 -月光→下位 全レーンはムズいがそこさえできれば26レベルが続いて後半の縦連も下位レベル出来ればいける。個人的には痛がりたいより弱いと思う。 - &color(,#fffacc){[近藤組幹部a.k.a亞無亞危威]};&size(11){[MXGCumzfOTU]}; &new{2022-06-07 (火) 20:30:12}; --賛成 難所が序盤一箇所しかないのとその難所も全レーンだから音と同じリズムで押せば繋がるんだよね それ以降はラスサビまでめちゃくちゃ優しい配置だしラスサビもセンセーションより弱い配置だしフルコン難易度なら個人的に逆詐称レベル - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-07 (火) 21:23:19}; --これは大反対です…痛がりたいよりは強いと思ってますし、ところどころ抜けやすい配置がありものすごく苦戦しました。(個人的には泡沫未来より難しく感じました…) - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-08 (水) 07:17:52}; --賛成です。阿吽のビーツと同じくらいだと思います。 (阿吽のビーツは個人的には28適正) - &size(11){[D5T/E5O7yeM]}; &new{2022-06-08 (水) 14:53:47}; --阿吽のビーツのが若干辛かったし賛成。全レーンもビビったけど交互でいいしラストの階段は知ってれば取れるし。 - &size(11){[NjGkOkg0tVU]}; &new{2022-06-08 (水) 16:30:41}; --さすがに下位はないと思う(29なら適正組のFlyerやドーナツ、別枝で適正上げの話が出てた踊とかの方が楽に感じたけど認識難耐性の違い?) - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-08 (水) 18:46:59}; --個人的には阿吽の方が厳しかったので下位でも納得はできるかも - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-09 (木) 06:12:45}; --反対。ルカルカ、リモコンあたりと並ぶわけがない気がする - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-06-09 (木) 08:21:27}; --反対。ルカルカ、リモコンあたりと並ぶわけがない気がする - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-06-09 (木) 08:21:28}; -ここって指押し前提なのかな - &size(11){[2as9HQLwUOc]}; &new{2022-06-08 (水) 18:05:30}; --チュルリラ徳川は賛成です。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-09 (木) 17:12:47}; ---すみません返信先間違えちゃいました・・・ - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-09 (木) 17:13:21}; -グリライ 上位→適正 希望 非常に個人差の大きな譜面だと思うが、個人的に難しいと感じる場所は1、2個しかなく、上位の中じゃ弱いんじゃないかと。同じ31のポジダンとかマリンスノウの方がよっぽど難しい。 - &size(11){[5DwAHxERLXk]}; &new{2022-06-08 (水) 19:52:36}; --個人差で片付く気もするけど賛成。ポジダンの方が難しいのも同意できる。 - &size(11){[8Eztq.D48Gk]}; &new{2022-06-08 (水) 20:07:51}; --賛成です! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-08 (水) 22:17:03}; --反対。局所的な物量が31トップなこの譜面を低く評価してはいけないと思う。確かに自分も物量が得意で、グリラや旧31のチルレコはあまり苦労しなかったから気持ちはわかるけど、同じ物量譜面で適正にいるモジモやそうだったあたりと並ぶ譜面ではないと思う。 - &size(11){[4YxQ0Q.ydwo]}; &new{2022-06-08 (水) 22:31:53}; --反対です。セレナーデがクローバーやモジモと並ぶのは違和感が強い。 個人的には逆にマリンスノウを上位に上げてほしい。 - &size(11){[AOcxlFAWSeg]}; &new{2022-06-08 (水) 22:47:13}; --反対。天使、そうだった、モアジャン(個人的にはポジダンもここに入る)辺りが適正下位の物量譜面だと思ってて、グリライがここら辺に並ぶほど弱いとは思えない。 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-09 (木) 00:45:21}; --賛成。上位組と比べたら圧倒的に劣ると思う - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-09 (木) 15:53:38}; --賛成です。物量が押し寄せる部分が突発的でなくコンスタントにくる点、緩急があまり無いので、アウトロの物量の激しさの割にやりやすいと感じています。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-09 (木) 21:54:29}; --反対 自分としてはマリンスノウ上位派で、尚且地球最後より下は確実にないと思っているので上位が妥当 また地球最後は適正派 - &size(11){[EWLfQXGPerU]}; &new{2022-06-10 (金) 14:22:20}; -大幅変更提案 30 花を唄う、ワールズエンド 適正→上位 はぴはろ、パルス 上位→詐称 31 ローリン、右肩 逆詐称→下位 ジャンキー、チュルリラ、フィクサー 下位→適正 徳川、マリンスノウ 適正→上位 カゲロウ 上位→詐称 的外れだったらごめんなさい - &size(11){[v8y5FrbmdFk]}; &new{2022-06-08 (水) 21:40:49}; --30 ワールズエンド、パルス賛成、花唄のみ反対。ハロウィンは個人的に適正下だが多分物凄いレアキャラなので一旦黙っとく。 31 カゲロウ反対、それ以外全て賛成。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-08 (水) 21:47:14}; --議論そのものに反対。違和感ある曲をとりあえず列挙したんだろうけどパルスとかつい最近上位に落ちたばっかりだし提案の仕方がお粗末すぎる - &size(11){[2ByHYdf5rYU]}; &new{2022-06-08 (水) 22:12:16}; --ジャンキー、チュルリラ、フィクサーのみ賛成。 他は全て反対です。 特に大反対なのは、ワールズエンドとパルスとローリンと右肩と徳川とカゲロウです! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-08 (水) 22:13:54}; --反対多数だったやつや結論出し終わったやつ、永遠に決まらなくて流されてるやつしかない。この中だったら全部放置が安定かと。カゲロウは32がバグってるから詐称は確実にない。 - &size(11){[ArQlBoWUnNA]}; &new{2022-06-08 (水) 23:14:31}; --花、ハロウィン、右肩、チュルリラ、徳川の5曲に賛成入れとくけど下の木にもある通り30と31は別木立ててくれた方が見やすいかも - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-09 (木) 00:42:00}; --右肩 チュルリラ ハロウィン賛成 他反対 カゲロウそんな強いか?適正でもいいと思ってた パルスは最近下がったばっかりだし保留 - &size(11){[Zaos1mAaZP2]}; &new{2022-06-09 (木) 08:07:26}; --徳川、フィクサー、ジャンキーは賛成。他は反対 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-09 (木) 15:54:42}; --徳川チュルリラは賛成です。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-09 (木) 17:13:51}; --全て反対です。個人的には「ローリンガール」のみ賛成票を投じられますが、これも客観意見を踏まえると逆詐称置きが良さそうな印象があります。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-09 (木) 21:51:12}; --木主です。 理由をのべた方がいいとあったので、遅くなってしまいましたが、理由を言います 理由は単純で、現在の難易度表だと31の逆詐称、下位が多く、またそれのせいで30の難易度の部分が狂いかけていると思ったからです。 全体的に上方修正しようと思って書きました。 議論お願いします - &size(11){[v8y5FrbmdFk]}; &new{2022-06-10 (金) 20:29:56}; ---やっぱりか。ローリン右肩、ジャンキーフィクサーダッダッダ!の並びでなんとなくそうじゃないかと思ってた。 自分は意見変更なし。全体的に賛成だがカゲロウ詐称は流石に32を甘く見過ぎてるな。……千本桜?ああ、……うん。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-10 (金) 21:10:29}; ---ただ元々上手い人が詰めた順番がたまたまその順だったということもあると思います。 1週間毎日やってるけど他の曲が0〜1個くらいしかFCできない位停滞していれば違うかもしれませんが。個人的にはオーダーメイドが簡単に感じるってめっちゃ上手いと思います… - &size(11){[.Wnb2hBEdGY]}; &new{2022-06-18 (土) 00:31:37}; -敢えて難易度表掲示板ではなくここにコメントしますが、変更の提案をする時は『理由を併記すること』と『違う難易度帯の曲を同時に提案しないこと』の二つを方針に明文化しませんか?最近一気に何曲も変更の提案をしたり、理由が書いてない、または書いていても全く傾向の違う譜面と比較していたりするコメントが多く、木が乱立しては結局結論の出ないまま流れる事が多いです。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-06-08 (水) 22:15:33}; --賛成しかない。理由に関しては言わずもがなだけど、違うレベルの曲を並列されるとコメント欄が煩雑になってしまって見難い。 - &size(11){[xZglL0Ajvoo]}; &new{2022-06-08 (水) 23:34:58}; --同感。ついでに木主の提案と違う曲の議論始める人も自重してほしい。話が逸れて元の議論の妨げにしかなってないし。 あと難易度表掲示板についても意見出してくれてる人少ない気がするけど、ルール決まったあとで文句言われても知らんからな。 - &size(11){[xjDdv1jOhI6]}; &new{2022-06-09 (木) 00:27:19}; --変更議論したい理由がないとなぜ今変えるかの動機も何もあったもんじゃないからなぁ・・・なので同感 別レベル併記は脱線の元になりやすいので同様 あとルール決めてる難易度表掲示板はここで議論中と、上側にもリンク貼っといたほうがいいかもね、現状一番下で気付き難いし - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-09 (木) 06:06:50}; -マシンガン上位→詐称を提案。理由は、個人差で35の消失を上回ったり、エンドマより弱いという意見は今まで1回も見たことがない。消失よりも指押し要素が弱いもののそれを補えるほどの物量。そもそもとして34最強と35最強で比べても差が余りないことから、詐称ではないかと思いました。また、現在の環境では、32.33の物量からより体力をつけるのはかなり難しいからです。 - &size(11){[/Qmz0sAs.HE]}; &new{2022-06-08 (水) 23:51:13}; --マシンガンって扱いが難しいんですよね。物量特化譜面で少しキツく感じますが34以上適性者の方々からしたら物量面は叩けること前提で叩いてるのと、認識難とかは他の高難易度曲と比べたら簡単なので上位のままでいいと思います。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-09 (木) 17:18:01}; -木が流れそうなので再度立てます 踊の下位→適正について今のところ賛成6反対3(賛成か反対か判断が難しいものは除外)だけどどうするべきか 賛成多数でほぼ満場一致だと思ってたけど3連続で反対意見が続いてるから変えて良いものか しばらく意見のないまま木が埋もれそうだったから一度踊を適正に変えたんだけどその時はすぐ戻されたから…そういう決まりはなかったと思うけど変えましたよー的な事後報告が無いのが良くなかった? - &size(11){[gRv2Khi.ess]}; &new{2022-06-09 (木) 02:56:53}; --変更したのは確か木が立ってから1.5日後くらいだからちょっと変更が早すぎたのもあるんですかね ルール違反だったのかと思ったから他の人が変えるのを見守ってたけど何も言わなかったらそのまま流れそうだったので - &size(11){[gRv2Khi.ess]}; &new{2022-06-09 (木) 02:58:41}; ---ルール化されてないけど、新曲の木みたいにちゃんと集計してから変えて欲しいとは思う。木が流れたら流れたで、流れるまで待った結果こういう状況だから変えました、って木立て直せば良いだけだから急いで変える必要あるのかな。 あと他の曲と同時上げじゃなければ反対って意思表示してるコメントを判断が難しい扱いするのは、都合の悪いコメントを恣意的に無視してるようにみえて印象悪い。 - &size(11){[uBFf5NMiz1.]}; &new{2022-06-09 (木) 08:15:47}; ---同時上げしなければ反対に関しては実際心臓とニジイロについても平行して議論が行われてるわけだから反対にカウントするのもおかしいでしょ。逆に反対にカウントする方が恣意的に感じるよ? - &size(11){[gRv2Khi.ess]}; &new{2022-06-09 (木) 10:26:08}; ---そういう意見1票とそのまま書けばいいだけで、反対にカウントしろなんて言ってませんよ。除外してるのが主観的で印象悪く見えると指摘したまでです。 - &size(11){[dmZIxTo0OWg]}; &new{2022-06-09 (木) 12:03:38}; ---まあこういう風に荒れるから太鼓とかははっきり賛成か反対か、あるいは難易度評価は1つに絞るようにしてるのかもな ヒートアップするなら雑談か難易度表掲示板でそれ用の木でやってくれると助かる - &size(11){[MGSy9rd3eSg]}; &new{2022-06-09 (木) 12:12:10}; ---判断が難しいものは除外ってわざわざ書いてるのが都合の悪い意見を排除してるように見えるってすごい悪意のある見方だな…。「心臓、ニジイロと同時に上げるなら賛成、そうじゃないなら反対という意見一票」ってどうせ賛成とも反対とも取れないのに長々と書く必要はないと判断しただけ。 - &size(11){[gRv2Khi.ess]}; &new{2022-06-09 (木) 12:29:55}; --初回評価と違って曲が増えたというトリガーがない分、議論が気付き難かったり平日だと見れない人がいるという点で、再議論は特に長めに期間取ってもらっていると思います。 現状やや賛成多数だけど、ボリュームゾーンの29でさすがに平日の2日未満で〆だと早すぎるとは思う 評価いじる時も戻す時もコメントで報告ないのが問題だと思うから、変える段階になったなら賛否計上して変更しますのコメント入れるとか、議論短いのでロールバックする場合もまだ○日なので戻しました、のコメントはあった方がいいと思う - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-09 (木) 06:11:04}; -ローリンって指押し前提ですか?じゃないと逆詐称にはならないとおもうんですけど - &size(11){[2as9HQLwUOc]}; &new{2022-06-09 (木) 18:33:32}; --私は親指でやっていますが、29レベル並に感じましたよ!多分個人差かなーって思います!まあ、同じwowakaさんシリーズのワールズエンドよりは難しいと思いますし…! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-09 (木) 18:42:08}; -にっこり調査隊のテーマ 逆詐称→下位 同じくスライド難のコスモスパイスが上位である現状、コスモスパイスよりも複雑なスライドがいくつか存在するにっこりが、コスモスパイス(30上位)より簡単(31逆詐称)っていうのに少し疑問を抱きました。AwakeNowやダーリンダンスなど、30の全体レベルも低くなっているため、にっこりは31でいいと思います。それに、同じような譜面傾向のぼうけんのしょが31上位なのに対し、にっこりは下位ならまだしも逆詐称は少しおかしいかな〜とも思います! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-09 (木) 18:45:36}; --賛成 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-09 (木) 20:18:51}; --賛成。ただスライドはコスモの方が難しいし冒書とは譜面似てないと思うわ() まあでもコスモパルス以外の30上位よりは難しいと思う。 - &size(11){[4YxQ0Q.ydwo]}; &new{2022-06-09 (木) 20:31:23}; --反対。定義的には間違ってるとは思いますけど難易度表としては逆詐称が正しいと思います - &size(11){[cxw3XcPYJAY]}; &new{2022-06-09 (木) 20:42:34}; --反対票投じます。「コスモスパイス」にはスライドとスライドの間に階段配置があるなど、複雑性については「にっこり^^調査隊のテーマ」よりもあると思っています。ですので、個人的に「にっこり」<「コスモスパイス」の難易度順序には違和感はありません。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-09 (木) 21:46:01}; --反対。スライドもそれ以外の部分もコスモスパイスの下位互換にしか思えなくて30適正真ん中ぐらいの難易度に感じる。 - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-06-09 (木) 22:45:11}; --過去に長い決着で逆詐称に決まったから、今からまた変えるのは厳しいかと。スライドが抜けやすい以外は特に31らしい難所がないので、反対。 - &size(11){[DiIt.XKATug]}; &new{2022-06-09 (木) 22:58:01}; --反対。コスモスパイスのスライドが強いのはペトラ間奏とかカトラリーサビとかネクネス序盤とかpotato序盤&サビ前みたいな押しっぱで繋がるポイントが無いことだし、冒書とも全然似てなくない?作曲者が同じってだけで適当言ってない?ベースはSOS辺りにも劣る30下位クラスで、そこにアゲの時等の尖った配置を加味して適正、って感じ。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-10 (金) 01:13:04}; ---適当じゃないですよ?にっこりの前奏のノーツと、ぼうけんのしょの最初の間奏のノーツが似てるなーって思いましたが…確かに、ぼうけんのしょは、物量傾向強めですね! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-10 (金) 07:03:20}; --コスモスパイスと大して変わらない。賛成 - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-06-10 (金) 13:46:04}; --賛成 30落ちたとして上位には食い込むレベル そもそもコスモスパイスが詐称意見もあったくらい30では難しいし比較対象にはならんと思う - &size(11){[Zaos1mAaZP2]}; &new{2022-06-10 (金) 14:23:54}; --賛成:4 反対:5 うーん、現状維持が妥当ですかね… - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-11 (土) 17:41:04}; ---1週間経過して特に増えてないのでこの判定数の通り、現状維持で。 - &size(11){[.vg4vsghc3U]}; &new{2022-06-18 (土) 00:38:10}; -ラストスコア って本当に30適正? このゲーム特有のフリック、スライド難が一切ないから他音ゲー経験者なら29と比べても弱いと思うんだけど(FC難度) - &size(11){[G9d5apJMc8U]}; &new{2022-06-09 (木) 20:36:21}; --音ゲー経験まで考慮しちゃうと他にも色々ズレが出てくるから、基本的にはプロセカを下の難易度から順当にステップアップしていった時の難易度を議論しているものだと思うよ。このへんは方針に無いけど。 自分個人の意見としては、29に階段主体の譜面があまり無いのと、30下位で傾向が似てるピアフォルや適正で階段の多いRDより強いと思ってるから適正でいいかなー、と。 - &size(11){[4YxQ0Q.ydwo]}; &new{2022-06-09 (木) 20:49:05}; --2回目のサビあたりからは難しくないけど、その前に5連階段とかその他叩きにくい配置があるから適正の中でも強い方だと思ったんだが…あと下位4曲と比べると大分厳しい配置が多いので適正でいいかと。 - &size(11){[DiIt.XKATug]}; &new{2022-06-09 (木) 22:55:32}; --仲間いたのかよ。実は逆詐称~下位クラスに見えてる。 まぁ我々少数民族だろうけど同胞がどれくらいいるか気になるから見てたら何か書いてってくれると嬉しい。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-10 (金) 00:48:02}; --うーん…むしろ30上位に感じるんだよな〜… 個人的に階段が苦手っていうか、親指(二本指でやる)と、全体的にずっと忙しいんですよね… - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-10 (金) 07:04:26}; ---それ分かります というかスライドも抜けやすいですよね あ - &size(11){[rRhAo2uhPPM]}; &new{2022-06-16 (木) 21:04:41}; --多分あれ指押し派とゴリ押し派で体感難易度1レベル分ぐらい変わるんじゃないかな。29以下は指押し推奨配置が少ないから、30適正者はゴリ押し派が多いと思われる。個人的には適正でも弱い方だけど、物量組とハネリズム認識難組に比べてどれが最弱かは個人差が大きくて合意取りにくそう。 - &size(11){[IqGx8EeinFQ]}; &new{2022-06-10 (金) 10:04:47}; --ラストスコアの譜面ってプロセカの要素が全て詰まってるような譜面で30ド適性だと思ってます - &size(11){[/JqlrHFRVIc]}; &new{2022-06-10 (金) 15:25:11}; --上から未確定処理していくかね。1週間経過で議論も落ち着いてて、適正意見が多いため現状維持で木確定させます。 - &size(11){[OdYMUzYgvJw]}; &new{2022-06-18 (土) 10:18:38}; -Potato詐称提案 ボッカが物量の詐称なら、potatoも認識難詐称扱いで良いと思う。 皆さんの意見を聞きたいです。 - &color(,#fffacc){[Exp]};&size(11){[iLjyI0tAssI]}; &new{2022-06-10 (金) 12:31:34}; --むしろ適正かと思った - &color(,#fffacc){[近藤組幹部a.k.a亞無亞危威]};&size(11){[BMi51ZXttLE]}; &new{2022-06-10 (金) 13:01:34}; --そのボッカがそもそも上位に落ちてきそうだからな〜……木流れちゃったけど賛成割と多くなかったっけ? あとpotatoはカトラリーや阿吽とそこまで差が無いと思ってるから一つだけ上がるのは無さそう。 - &size(11){[YLhjAGFZG2Q]}; &new{2022-06-10 (金) 13:26:03}; --ここってpotatoめちゃ強扱いされてるよねそんな難しいかな 認識難は片手2連で取れるから適正〜下位でもいいレベル - &size(11){[Zaos1mAaZP2]}; &new{2022-06-10 (金) 14:18:05}; ---それは思う。自分も最後らへんまで残ってたけどそれは極度の認識難苦手体質なのと、そもそも詰めようとしたのが遅かっただけであって、そこまで難しくないと思った。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-10 (金) 20:29:13}; --大反対。あれって29下位より強いかな…?って感じる - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-10 (金) 17:36:17}; --個人的にはドラマ、ボッカ、ドロポン、potatoが28の4強だけどかなり個人差あるみたいだしまあ… - &size(11){[gRv2Khi.ess]}; &new{2022-06-10 (金) 18:38:06}; --反対。上位はまぁ分かるけど上位の中で飛び抜けて難しいとも思えないし29あるとも思えない。これ上げるならロキドラマツルギーあたりからな気がするなぁ。 - &size(11){[RaFwr1K/QOw]}; &new{2022-06-10 (金) 19:51:05}; --うーん反対。potatoは適正強程度に見える。ちなみに終盤の認識難は微縦で取る方がやりやすい。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-10 (金) 21:17:26}; --微妙だけど自分は賛成でいいかも。上でロキが先という意見がありますが、確かにそうかもしれないとも思います。ロキとpotatoが上位で抜けていると思う(そしてロキの方が辛い)。少なくとも自分はpotatoの方がギミギミより難しいと感じる。リズムが取りづらくやりづらい。 - &size(11){[0hBkQkiRd/I]}; &new{2022-06-10 (金) 21:48:00}; --こちらも1週間経過、議論落ち着いてて反対や上位以下扱いの意見が多そうなので却下の現状維持で。 - &size(11){[OdYMUzYgvJw]}; &new{2022-06-18 (土) 10:20:45}; -【バグ】MAS32 議論用ツリーになります - &size(11){[YuXjYP9ms7Y]}; &new{2022-06-10 (金) 15:11:55}; --下位に一票。スライド難と3鍵が主な難所だから、31全FCできる地力があれば研究次第で突破できる難易度に感じる。よく適正最弱とされるドクファンと比較すると、難所の最高到達点で劣る印象。自分は強めの下位の位置がしっくり来た。物量苦手だと相対的にチルレコの方が難しいかも。 - &size(11){[4YxQ0Q.ydwo]}; &new{2022-06-10 (金) 15:23:15}; ---やっぱり適正でいいわ。やればやる程ドクファンより難しく感じてきた。AP難易度は32最弱クラスだと思うけどFCは普通に難しい。 - &size(11){[4YxQ0Q.ydwo]}; &new{2022-06-10 (金) 16:49:18}; --個人的には適正寄りの下位 チルレコと大差なく感じた - &size(11){[Pj/vden8BQI]}; &new{2022-06-10 (金) 15:23:31}; --適正の一番下くらいだと思います。 少なくとも、LV32に相応しい譜面ではありました。 テオやチルレコよりは難しく、千本桜のちょい上くらいかなーと、、、 今32の下位に設定されているのが全部難易度繰り上げされた曲と考えると、疑いの余地なく32のこの曲は適正弱めだと思います。 強烈な難所はないですがその代わり休憩できる場所がなかったので。 スライドもかなり意見が分かれるところだと思います。 認識しにくいスライドはもう最近の曲だと当たり前なので良いとして、強烈な斜めスライドがどういう評価になるのか。32ならもうあのスライドは当たり前と考えた方がいいのでしょうか、、、 - &size(11){[wVtcep/FIzE]}; &new{2022-06-10 (金) 15:47:05}; ---すいません『疑いの余地なく』というフレーズは少し言い過ぎでした。 - &size(11){[wVtcep/FIzE]}; &new{2022-06-10 (金) 15:48:58}; --適正かな〜と思います!テオよりは難しいですし、他適性と同じくらいに感じます!! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-10 (金) 15:47:34}; --下位に1票。「千本桜」のようにノーツサイズやスライドなどで事故らせに来ている譜面という印象です。配置自体は慣れてしまえば事故らない限り、32としてはそう難しくないように思えます(問題は事故防止対策なのですが)。配置傾向は「ONESELF」「徳川カップヌードル禁止令」あたりの譜面と少し親近感を感じます。 サビ抜けた後のスライドは完全に親指勢を狩りに来ていますね…。スライドの終点をホールドしている手でない方でタップすれば対策はできそうですけど…。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-10 (金) 15:56:36}; ---(追記)逆詐称でも良い気がしてきました。サビ後のスライドは8分間隔でレーン全押しすれば脳死で突破できます。一応、投票は下位のままにしますが、31上位でも最弱の立ち位置と思っています。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-10 (金) 17:57:18}; --自分は逆詐称でもいいと感じたけど、スライド難過ぎるのを加味してギリ下位かな - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-10 (金) 16:13:23}; --適正一票入れときます。 自分的には下位よりは強かったのとロストワンや一番近いので言うとドクファンみたいな感じに思いました。 - &size(11){[GUjzz/NuRbY]}; &new{2022-06-10 (金) 16:21:40}; --下位が元31しかない以上適正かな... 個人的に千本桜が32最弱だからそいつが逆詐称であれば下位にするところだった。 普通に下位より強いから適正最弱に置いとくのに1票 - &size(11){[bIyKZnrP3I2]}; &new{2022-06-10 (金) 16:24:29}; --個人的に32最弱、千本桜と同等レベルに感じた。下位に一票 - &size(11){[0BGoecvpM56]}; &new{2022-06-10 (金) 17:05:39}; --適正に1票。元31組と比較してスライドやノーツサイズ以外でも適正寄りのパワーに感じました。 個人的に小粒が辛かったので機種によっても変わりそうですね - &size(11){[cxw3XcPYJAY]}; &new{2022-06-10 (金) 17:07:39}; --適正に1票。事故りやすさと片手の微縦連の要求が多くチルレコより明確に難しいと感じた。ドクファンが適正ならこれも適正あるかと。 - &size(11){[RaFwr1K/QOw]}; &new{2022-06-10 (金) 17:09:42}; ---やっぱ下位で。譜面研究と試行回数でだいぶ易化する感じだった。今なら31で出てきても上位強めくらいにしか見えないし適正ほどではないと思う。チルレコとの比較は撤回。チルレコのが上に見える。 - &size(11){[0DFhuFcdIuM]}; &new{2022-06-10 (金) 21:32:31}; --スライドの癖強すぎるので何とも言えないですけど自分も適正弱めだと思います - &size(11){[3/n7ZPeaxTg]}; &new{2022-06-10 (金) 17:10:03}; --スライド得意だから個人的には逆詐称に感じたけど沼る人は沼りそうだから下位でもいいかも。適正にしては弱すぎる気がする - &size(11){[vruzkf8rlxw]}; &new{2022-06-10 (金) 19:05:42}; --31上位よりもさらに上に感じたから逆詐称は免れてるけど、旧31組と同等くらい?に感じた。下位に一票。 - &size(11){[6Pe9LO7ZhUE]}; &new{2022-06-10 (金) 19:54:05}; ---別の人です。テオ以上チルレコ以下だと思います。(下位) - &size(11){[D5T/E5O7yeM]}; &new{2022-06-10 (金) 22:32:51}; --適正に一票。 初見ではクリアすらできなかった。 詰めれば詰めるほどぬまりやすく、抜けやすいスライドや片手縦連が辛い 個人的にはロストワンと同じぐらいか少し上ぐらいあるかと思う。 - &size(11){[v8y5FrbmdFk]}; &new{2022-06-10 (金) 20:32:50}; --スライド2本指じゃあ抜けるからなぁ、 fcなら下位よりな適正な気がする でもクリア目的なら逆詐称寄りなのは間違いない - &size(11){[lKUemjLklP6]}; &new{2022-06-10 (金) 20:37:11}; ---結論 下位 - &size(11){[lKUemjLklP6]}; &new{2022-06-10 (金) 20:42:45}; --下位に一票だけど、めちゃくちゃ左右に振られるスライドをどう評価するかが悩ましいな…端から端まで行くのは始点から全押しすれば簡単に通るけど、親指勢からしたら絶望じゃないだろうか - &size(11){[hkAyN2kn0bo]}; &new{2022-06-10 (金) 21:42:37}; --適正に一票 二本指だと終点抜けがエグすぎるし物量も旧31組ぐらいがあるから 適正下位から適正ぐらいが妥当かと - &size(11){[4dwf2w.Oe6g]}; &new{2022-06-11 (土) 01:59:40}; --下位だと思いました。スライドは親指勢は苦手かもしれませんが31の譜面を集結させて認識難を入れたような曲に感じました。個人的な話ですが32テオとチルレコとドクファンしかフルコンとってなかったけどフルコン取れました。テオ以上チルレコ以下くらいのレベルの譜面に感じました。的はずれなことを言っていたらすみません。 - &color(,#fffacc){[ア]};&size(11){[mk.Gb7n0iV6]}; &new{2022-06-11 (土) 07:58:51}; --適正下ということは下位寄りなので下位でいいかなーと思うんですかどうですか。的はずれなことを言っていたら意見をください - &color(,#fffacc){[ア]};&size(11){[mk.Gb7n0iV6]}; &new{2022-06-11 (土) 08:10:06}; ---そう思う、適正の下位よりっていう表示ないから下位の方がわかりやすい - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-11 (土) 09:30:21}; ---適正の中では弱めって意味じゃないの? - &size(11){[gn8r.7tvAxU]}; &new{2022-06-11 (土) 14:34:04}; ---適正下を区別するんなら適正かなって思う - &size(11){[4dwf2w.Oe6g]}; &new{2022-06-11 (土) 20:52:28}; --適正に一票 絶対二本指にはキツい個人的に適正上位なみ - &size(11){[4dwf2w.Oe6g]}; &new{2022-06-11 (土) 11:15:53}; --下位一票 ・認識難要素は多少あるが、どれもさほど難しくない ・高速かつ物量はあるが、チルレコ以上BND以下という所感 - &size(11){[j610dvgGSnQ]}; &new{2022-06-11 (土) 12:09:30}; --逆詐称に一票。長い乱打が特に無く、物量面は32としては圧倒的に弱い。認識難もキツいが、それは徳川とか31にもあるようなものばかりですぐ慣れる。32らしいのは端から端へのスライドくらい。 - &size(11){[QYbIeVYWj2U]}; &new{2022-06-11 (土) 12:30:34}; --どっちかというと適正じゃないかこれは。『何故か抜けた』が起こりやすくて見た目以上に難しい印象。まぁFC出来てない者の意見だけど - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-11 (土) 14:33:11}; --適正12、下位10、逆詐称2。偏った時はとりあえず上に倒すのかな?個人差が大きめだけどどっちのが丸いだろう - &size(11){[gn8r.7tvAxU]}; &new{2022-06-11 (土) 14:36:25}; ---違ったらすみません - &size(11){[gn8r.7tvAxU]}; &new{2022-06-11 (土) 14:36:55}; ---もうちょっと意見待つか。急ぐ必要はないから - &size(11){[gn8r.7tvAxU]}; &new{2022-06-11 (土) 14:43:26}; ---もうちょっと意見待つか。急ぐ必要はないから - &size(11){[gn8r.7tvAxU]}; &new{2022-06-11 (土) 14:43:27}; --バグは32下位と思います 初見は千本桜(下位)がコンボカット12に対してこれは9でした - &size(11){[1/lRpHvElYo]}; &new{2022-06-11 (土) 10:39:37}; //---僕は適正だと思います、初見の千本桜クリアできたのに対し、バグはクリアすらできませんでした… - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-11 (土) 11:18:00}; ---初見のクリア難易度はフルコン難易度に一切影響はないかと バグの議論用ツリーはまだ上に残ってるので乱立しないでほしいです - &size(11){[fMT1XoQ2k2M]}; &new{2022-06-11 (土) 14:21:27}; ---乱立してた木をバグの木に枝としてまとめました あとIDの先頭が6GXの方、バグの木でもう評価案出してて変わってなかったのでコメントアウトしてあります - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-11 (土) 17:26:33}; ---連結ありがとうございます!手間増やしてしまいすみませんでしたm(__)m - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-11 (土) 17:40:26}; --下位1票 2本指ですがスライドがかなり抜けやすいくらいで物量も少なく認識難も数回で慣れる程度で割と早期にFCできました 32に似た譜面傾向の曲は思い当たりませんが、31の殆どがFC出来ていれば希望が見えるくらいの難易度だと考えます(私の31未は脱法ビタチョコカゲロウ) まだ議論終わってないですが下位に置き換えられてるので戻しても良いですかね - &size(11){[fMT1XoQ2k2M]}; &new{2022-06-11 (土) 17:59:23}; ---戻しときましたよー - &size(11){[gn8r.7tvAxU]}; &new{2022-06-11 (土) 18:21:06}; --上位に感じたのは僕だけですかね、、、 ゴーストルールと同じものを感じます。 曲の長さなどを考えると適正最強ぐらいでもいいかと思いました。 スライド抜け多発、片手微縦連、所々にある物量、「バグ」ってて認識しづらいスライド.... 下位はまだしも逆詐称にすべきではない譜面かと。 - &size(11){[v8y5FrbmdFk]}; &new{2022-06-11 (土) 20:28:54}; --現状適正の方が多いのに下位になってません? - &size(11){[4dwf2w.Oe6g]}; &new{2022-06-12 (日) 23:09:24}; --ツリーが超絶でかいので上から計上しなおした。 ○2022-06-11 (土) 00:27:20時点で、【逆詐称1、下位9、適正9】 逆詐称:1 0V8cuF9NzOA →下位から逆詐称に変更 適正:8 4YxQ0Q.ydwo wVtcep/FIzE 6GXsyQLCVec GUjzz/NuRbY bIyKZnrP3I2 cxw3XcPYJAY 3/n7ZPeaxTg v8y5FrbmdFk 下位:9 Pj/vden8BQI 6kO4Z8BP3Zg 0BGoecvpM56 vruzkf8rlxw 6Pe9LO7ZhUE D5T/E5O7yeM hkAyN2kn0bo 0DFhuFcdIuM →適正から下位に変更(ID変化している:RaFwr1K/QOw) lKUemjLklP6 →適正から下位に変更 ○上記以降、2022-06-11 (土) 14:36:25まで。【逆詐称1→2、下位9→11、適正9→11】 逆詐称:1 QYbIeVYWj2U 適正:2 4dwf2w.Oe6g(2つあるので1つのみ計上) pSexUcDOh7I 下位:2 mk.Gb7n0iV6(2つあるので1つのみ計上) j610dvgGSnQ ○上記以降。最後まで。【逆詐称2、下位11→13、適正11→11、上位0→1】 下位:2 1/lRpHvElYo fMT1XoQ2k2M 上位:1 v8y5FrbmdFk よって、逆詐称2、下位13、適正11、上位1となっている。 2重評価や評価ではないコメントを除いた場合、拮抗よりはやや下位よりですね - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-13 (月) 09:19:10}; ---見返したらIDがv8y5からはじまる方も2回記載で、適正→上位に意見変わっていましたね なので逆詐称2、下位13、適正10、上位1ですね - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-13 (月) 09:28:17}; -少し前に木立てし、酸性が多く見受けられたので、砂の惑星を下位から適正に上げましたが、なぜか戻されてしまっていたので、再喝します! 砂の惑星 下位→適正 Blessingが適正なのに、砂の惑星が下位なのに違和感ありました。砂の惑星はそんなに簡単に感じませんでした…。27適正レベルが妥当じゃないかな〜?って思いましたー! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-10 (金) 17:41:50}; --6/4の木確認したら賛成:反対=3:3で全然賛成多数じゃなかったしその状態で木が流れてるなら議論を行うこと自体に反対します コメントにも編集履歴にもいつ編集したかのアーカイブが残ってないからどの時点で適正に置かれていつ戻されたかも分からないです - &size(11){[fMT1XoQ2k2M]}; &new{2022-06-10 (金) 18:04:49}; ---すみません。勘違いしていたかもです。 - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-10 (金) 21:01:06}; -裏表ラバーズ 適正→下位 同じ判定のワールズエンドダンスホールよりテクニックもいらないし、単なる物量で認識難や精密難もない。 マトリョシカ 下位→逆詐称 一つレベル下適正のマシュマシュリーと同系統でレベルも同程度に感じるくらい弱い。物量タイプだが裏表より大幅に劣る。 - &size(11){[psdDNyHBAT2]}; &new{2022-06-10 (金) 20:26:42}; --裏表反対、マトリョシカ賛成 マトリョシカは難所がイントロ部分ぐらいしか無い上、他の30に比べると圧倒的に弱いと思う。 裏表とワールズエンドを比べていますが、ワールズエンドが強いだけかと思い、個人的には反対。 - &size(11){[v8y5FrbmdFk]}; &new{2022-06-10 (金) 20:31:18}; --裏表賛成、マトリョシカ反対。マトリョシカは裏表より劣るにしても29適正レベルくらいには感じない - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-10 (金) 20:46:13}; --どっちも反対です。ステラより裏表のが強いマトリョシカも他の下位と比べたら特にピアノフォルテよりは強いと思います。 - &size(11){[cokUTlwNE4s]}; &new{2022-06-10 (金) 20:55:50}; --どっちも反対です…! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-10 (金) 21:01:53}; --自分は表裏とワールズエンドそんなに差がないと思っているので反対です。 マトリョシカも追加当時は逆詐称を推していたけど29上位の基準が少し下がった今はあえて逆詐称にしなくてもいいかもと思うようになりました。マトリョシカが簡単という人は多いと思いますが、マシュマリーと同じくらいと思う人はそんなに多くないと思ってます。 - &size(11){[0hBkQkiRd/I]}; &new{2022-06-10 (金) 21:14:42}; --ステラが上がったばかりなので裏表を下げるのは反対です。 30下位でマトリョシカだけが抜けて簡単には見えないですね。4曲ほぼ並んで見えます。 - &size(11){[WvjtR.GS.xg]}; &new{2022-06-10 (金) 21:33:04}; --マトリョシカは確かに30最弱だと思うけど29にいたらいたで上位のやや上の方に位置するはず。だって命嫌が上位にいるんだぜ。 裏表は下位でも良い気はする。終盤見掛けは相当ヤバイが一度でも気付きさえすれば本当に楽な譜面。気付けるまでは悔やミラ並に強いが。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-10 (金) 21:39:57}; --裏表賛成、マトリョシカ反対。 ステラが適正に上がった微妙なタイミングではあるけど元々裏表が30の中で最弱クラスに感じてたので賛成できる。 マトリョシカは速いせいで体力的に厳しくて適正でもいいと思ってるレベル。認識力が必要ないから物量に対応できれば楽なのは理解できるけど反対。 - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-06-10 (金) 23:45:58}; --先日適正に上がったステラよりも裏表の方が強いと感じているので反対。適正で弱めだとは思うからステラが下位のままだったら裏表も下位アリだったとは思う。 マトリョシカは何とも。逆詐称でもいい気はするけど、ピアフォルも割れてそのままになってるから現状の下位4曲が動くことはなさそう。 - &size(11){[4YxQ0Q.ydwo]}; &new{2022-06-11 (土) 00:08:57}; --1週間経過、議論落ち着いてるので集計。 裏表は賛成3反対6なので現状維持。 マトリョシカは賛成1許容2(中立扱いにしています)反対6で許容を賛成に入れても反対多数で現状維持かな。 - &size(11){[OdYMUzYgvJw]}; &new{2022-06-18 (土) 10:24:10}; -サンドリヨン上位→詐称提案。あの認識難とか小粒とか、更に非交互トリルが29クラスに見えてくる… - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-11 (土) 12:04:56}; --ごめんなさい返信先間違えました - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-11 (土) 12:28:49}; --枝分けたよ。 わからんでもない、28にしては配置の癖が強いというか、より上の難易度の配置が遅くなってやってきてる感じ?がするし - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-11 (土) 22:51:23}; --譜面研究必須だから人によって詐称に感じるのは分かる 運指を覚えれば結構易しくなるタイプの譜面なんだよね 初見難易度は高いけど慣れたら上位の中では弱めになると個人的には思ってます - &size(11){[1ysGk3Qg7nY]}; &new{2022-06-12 (日) 00:46:11}; -阿吽のビーツ 上位→詐称 スライド難を追加要求 認識難はポテトよりも多く2連高速4階段や嫌がらせのようなぐにゃぐにゃスライドが多発する譜面で難しい要素が多すぎる。ボッカやドロポンが詐称ならこれも詐称だと思う - &size(11){[psdDNyHBAT2]}; &new{2022-06-10 (金) 23:02:52}; --スライド難は足しとくけど出たばっかの譜面だし、適正寄りの人も居たから厳しいと思う。 - &size(11){[9gHBRBuWWHs]}; &new{2022-06-10 (金) 23:07:13}; ---あとポテト詐称過激派勢が黙ってないと思う。 - &size(11){[9gHBRBuWWHs]}; &new{2022-06-10 (金) 23:10:43}; --久しぶりに28で苦戦している気がする。ボッカやドロポンは苦戦しなかったから個人差はあるかもしれないけど阿吽は29のペトラに認識難要素をつけてぐにゃぐにゃスライド増加させた譜面に感じた。🍟が詐称は反対だけど。 - &size(11){[psdDNyHBAT2]}; &new{2022-06-10 (金) 23:19:49}; --物量がそうでもないし大した認識難でもないし目立って難しい配置があるわけでもない 29に匹敵するほど尖ったところがないから普通に28に収まってると感じてる - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-10 (金) 23:55:40}; --主ですが、ついさっきフルコンできて詐称はやっぱり言い過ぎだったので上位で良いです。 - &size(11){[psdDNyHBAT2]}; &new{2022-06-11 (土) 15:52:46}; ---おめでとうございます!!! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-11 (土) 16:23:53}; -ダンスロボットダンス 上位→詐称 提案 29未FCこいつだけです。譜面が異質。30適正レベルに感じる。 - &size(11){[hboTyQQIApc]}; &new{2022-06-11 (土) 00:20:38}; --フリック抜けが厄介だが引きつけて離すを意識すればまだいけるから上位で良い。個人的にはマジナンを詐称上げして欲しいからダンロボ上げたいならこれも上げるべき。 - &size(11){[psdDNyHBAT2]}; &new{2022-06-11 (土) 00:42:45}; --確かに沼る人は沼る譜面だと思うが30かと言われたら全然違うと思う 物量+フリック抜けは厄介だけどリズムは素直で要求される技術は29レベル - &size(11){[gRv2Khi.ess]}; &new{2022-06-11 (土) 01:39:18}; --賛成 自分も29で最後から2つ目にやっと埋まった マジナンと合わせて詐称上げてほしい これよりステラ夜咄霽れ劣等あたりの30適正下位の方が難しいって人いるのかな - &size(11){[9.Vg7IOC44c]}; &new{2022-06-11 (土) 05:44:53}; --大反対です!個人的にはむしろ29下位に感じるほど早くフルコンできましたし、上位にいることにずっと違和感があります…だから詐称までは流石に行かないかな〜って思います! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-11 (土) 08:17:53}; ---ええ…ダンロボ29上位最弱レベルかと思ったのに、そんなに難しいのか… - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-11 (土) 11:50:40}; --賛成です。僕も29以下でフルコンしてないのこいつだけです。特に、「付き合って」のところの譜面が全く取れないです。個人的30でも上位に入る譜面です。 - &size(11){[5DwAHxERLXk]}; &new{2022-06-11 (土) 10:31:57}; --全然賛成だけど、コイツは難しいというよりシンプルに沼譜面 30適正に感じるのは30下位が弱すぎるから - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-11 (土) 10:52:09}; --賛成です。29最強で全部が難所。余裕でグローリーより難しいからこっちを先に30に上げてほしかった。 - &size(11){[TOssq6LJF6Y]}; &new{2022-06-11 (土) 10:57:26}; ---フリック抜けが多すぎてクリアすらギリになることすらある。 - &size(11){[wpMSo93Liys]}; &new{2022-06-11 (土) 11:06:25}; --詐称がどうとかじゃなくてシンプルのこの曲消えてほしいわ。全曲の中で一番クソ譜面してる。ナユタン星人さんの曲を汚さないでほしい。 - &size(11){[DWTFgC28uso]}; &new{2022-06-11 (土) 11:30:46}; ---それめっちゃわかるわw ビタチョコ好きだったからマスター絶対FCしようと思ってたのに、無駄に高難易度譜面で、しかもしょーもない局所譜面で本当に萎えた。 - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-11 (土) 11:39:52}; ---ビタチョコは正統派譜面だと思うけどな - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-11 (土) 11:43:16}; ---3列縦連5鍵階段連続くの字とかやってくる譜面の何処が正当派なんだよ。というかイントロラストの拘束付き縦連の時点で思いっ切り邪道極めてるわ。 正当派ってモアジャンとかカゲロウみたいなやつだろ?まだ天クロマリンスノウ緑光辺りの方がまともだぞ - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-11 (土) 14:31:00}; ---譜面に文句言ってる暇あるなら練習しようや - &size(11){[4Z3rvlYiJxs]}; &new{2022-06-17 (金) 15:09:31}; --Awake Nowやダーリンダンスの方が難しく感じますし、そういえばピアノ逆詐称はどうなった…? - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-11 (土) 11:42:21}; ---30下位4曲に差はないって話で終わった。 あと29上位勢は流石に30下位よりは強いぞ。30下位って実質的に逆詐称だから。 - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-11 (土) 11:50:04}; --これが詐称ならマジナンも詐称でいいと思うんだけどマジナンの時は反対割とあったな… 反対されたのはアンノウンを上位に下げようとする動きがあった時だからってのもあると思うけど - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-11 (土) 12:02:20}; --反対。スライドがイカついだけで何度かやればできるようになって適正難易度29の時に詐称出せるほど苦戦してなかった。あとこれ上げると(今の30下位が弱化しすぎてるため)29が詐称まみれになる気がする。それ自体は別にいいけど他に上げるべきはあるはず。 - &size(11){[gn8r.7tvAxU]}; &new{2022-06-11 (土) 14:16:21}; --なんか高速で木流されてそのままだけど、29上位はアンマザ下げが賛成3分の2ぐらいの多数で可決濃厚だったから、新たな詐称提案の前にまずそっちを片づけてからにしてほしい。アンマザの木で基本的には詐称増やすより個人差上位でまとめた方が丸いことで合意できたと思ってるので。 - &size(11){[rsyffupXhs6]}; &new{2022-06-11 (土) 15:14:35}; --反対。30下位と肩を並べるほどじゃないと思う - &size(11){[4Z3rvlYiJxs]}; &new{2022-06-17 (金) 15:11:48}; --ぱっと見半々よりやや反対有利か。もうちょっと待ちます。 - &size(11){[OdYMUzYgvJw]}; &new{2022-06-18 (土) 10:27:04}; -そろそろ、ジャンキーとチュルリラを31適正にしたいな…って思うんですが、どうでしょうか? どちらも、ルーラーやフィクサーなど他下位より難しく感じますし、譜面傾向と関係あるかはわかりませんがそうだった!や天使のクローバーよりは難しく感じました! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-11 (土) 08:24:20}; --ジャンキーは反対。BPMが遅いのでこの曲がルーラーを越えることはまずない。右肩の蝶と並べてもいいくらい弱く感じる。 チュルリラは上げてもいいと思う。フリック難+ハネリズム+認識難でFCまで結構時間がかかった。 - &size(11){[QYbIeVYWj2U]}; &new{2022-06-11 (土) 09:51:28}; --上げるなら同時にあげてほしいし、それと共に30のハピハロ、パルスも詐称に上げていい気がする。 ちなみに賛成。 - &size(11){[v8y5FrbmdFk]}; &new{2022-06-11 (土) 11:07:52}; --どっちも反対。特にジャンキーは31に昇格したのが疑問なぐらい弱く感じる。 あと、木主はちょっと提案を自制してほしい。木の流れが早すぎると十分に議論の時間が取れないまま提案が流れ続けて結局何も決まらなくなる。 - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-06-11 (土) 13:27:07}; --反対。ジャンキーは個人的には逆詐称スレスレ、チュルリラは苦戦する要素が3鍵しかないと感じたので。これよりも個人的にはフィクサー上げたいけどここら辺議論し出すとキリないし下位はまとめてそのままがいいかなと感じている。 - &size(11){[gn8r.7tvAxU]}; &new{2022-06-11 (土) 14:21:31}; --ジャンキー>チュルリラ>フィクサー で見てるので賛成。 以前どっかでジャンキー強く見てる集団が出てきてたからもう少し待って欲しい。多分3曲の中でも個人差ブレ激しいやつだわ。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-11 (土) 14:36:51}; --反対です。自分からしたら物量でゴリ押してくるショタルの方がよっぽど難しく感じます。正直31下位はこれが強いというのが明確ではないので31逆詐称が変わらない限りは31下位も現状のままでいい気がします。 - &size(11){[AN0PnPWbN8c]}; &new{2022-06-11 (土) 15:31:07}; --チュルリラは賛成ジャンキーは微妙。チュルリラ長いし間奏がよくわかってないと抜けられないので適正レベルはあると思う。ジャンキーは前だったら反対してたけどラストが難しく感じてきたから微妙ということで。 - &size(11){[dMRmPRN78OU]}; &new{2022-06-16 (木) 16:39:31}; -心予報だけ要素が空欄なのは寂しい感じがするので何か入れたいのですが、悩ましいですね。メモから拾うなら認識難とリズム難だと思うのですが、この2要素はどちらも下位譜面であるフロムトーキョーの方が強いように感じています。 - &size(11){[vpAB5TiTMf6]}; &new{2022-06-11 (土) 10:07:44}; --微縦連もあるかなと思います、Aメロあたりの - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-11 (土) 11:20:45}; --認識難はないと思うしリズムもむしろ乗りやすい方じゃない? 乱打寄りだけど乱打って要素項目ないしなぁ… - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-11 (土) 11:59:14}; --いやトーキョーよりは強いと思うけどな。というよりトーキョーの強化版が心予報だと思ってたから - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-11 (土) 14:38:48}; --『失敗したらグッバイステップ〜』からの乱打配置が恐らく一番の難所なのでそこは拾いたいですね。サビが2回くるのでこの配置も2回ありますし。 乱打とトリルについては要素分けが検討されてますので、難易度表掲示板の方を見て頂けると助かります。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-06-11 (土) 16:00:49}; --木主です。私個人としては2番目の方と概ね同意見なのですが、他の方のご意見も踏まえるともう少し様子を見たほうが良さそうですね。ありがとうございました。 - &size(11){[vpAB5TiTMf6]}; &new{2022-06-12 (日) 00:25:12}; -ODDS&ENDS 下位→適正 メモ欄に「下手をすれば30下位にも匹敵するような高密度配置が連続する。」と書いてあるのに下位って矛盾が感じられます… - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-11 (土) 11:45:16}; --賛成です。かなり忙しく感じる。 - &size(11){[G7F4fMxe5ws]}; &new{2022-06-11 (土) 11:48:00}; --反対。これはメモ欄がちょっと納得出来ない… - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-11 (土) 11:54:02}; --下位の物量譜面の中でneedLeテレキャスより弱めに感じるので無し - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-11 (土) 11:57:01}; --反対です 自分も変更するなら判定じゃなくてメモの描き方だと思いますね - &size(11){[3/n7ZPeaxTg]}; &new{2022-06-11 (土) 14:15:12}; --あー……これ書いたの確か自分だわ。当時は劣等上等やステラの比較から、今だとマトリョシカもか。あの辺に通ずるものがあると思って書いたんだが不適切だったか。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-11 (土) 14:46:53}; ---キツい言い方に見えてたら申し訳ないです いくら物量があると言ってもかなり局所的ですし個人的にそれ以外の要素は28にいた時から弱めだと感じるくらいなので難所以外の部分にもう少し言及してもいいのかなって感じです - &size(11){[3/n7ZPeaxTg]}; &new{2022-06-12 (日) 01:20:01}; ---これ大分状況複雑なんだが、当時何したかっていうと『下手すりゃ30下位並の物量"だが配置難認識難等の小細工は一切ない"』って書いて『適正に下げた』んだよ。"28"の。 だけど流石に単純物量軽く見過ぎてるってことで上位に戻り、やがて詐称にまで上がった。ちなみに確かこの辺でステラの逆詐称が撤回されたりもした。今じゃ適正にいるから面白いよな。 話戻すと、実は自分もO&Eは簡単派なんだよ。まぁ現環境では下位の中じゃ強い方になるとは思うけども。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-12 (日) 02:23:40}; ---あー、その辺の流れ覚えてるわ懐かしい(横から失礼)。ちなみに29に昇格した前後くらいに、あまりにメモ欄が強そうすぎやしないか()と思って後半の『演奏時間がとても短く〜』の記述を付け足したのが自分だ。色々昇格譜面増えて当時とは状況も違うし、オズエン並の物量は命嫌とかもある訳だから、『30下位にも匹敵するような』を→『29でもトップクラスの』に変更するとかでどうだろうか。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-06-12 (日) 02:49:08}; --曲が短すぎて逆詐称に感じるレベル。アウトロ以外29要素ない。 - &size(11){[psdDNyHBAT2]}; &new{2022-06-11 (土) 16:11:41}; --反対。逆詐称レベルに感じる 同じ29下位のルカルカテレキャスneedLeペトラあたりと比べても明確に弱いと思う - &size(11){[zLFomIBi4jg]}; &new{2022-06-11 (土) 23:16:45}; --元々28詐称にいた頃のメモのままだねこれは多分 意見としては、29下位のままで良いのでは? 28上がやたらめったら強いから逆詐称に入れたくなるのも分かるがそれをやると適正の一部まで逆詐称に雪崩込むので… - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-12 (日) 02:31:18}; --こちらは反対多数そうなので現状維持かな。 - &size(11){[OdYMUzYgvJw]}; &new{2022-06-18 (土) 10:29:01}; -自傷無色 逆詐称→下位 「子供騙しな夢一つ」のフリック2連が26のなかでは抜けやすいと思いますし、細いノーツが落としやすいという点からさすがに逆詐称まではいかないんじゃないかな?っと思います! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-11 (土) 11:48:48}; --賛成。めちゃくちゃそこ抜けて沼った。 - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-06-11 (土) 14:30:27}; --絶対にやめて。余裕で「1」やRayより簡単だし、何ならテルワの方がまだ極小ノーツが抜けたりとかする - &size(11){[EcVxMuc41I6]}; &new{2022-06-12 (日) 07:43:12}; --反対 確かにそこそこ抜けるけどそこまで……っていう感じ それだったら他の逆詐称組も上がっちゃう - &size(11){[XveLMcG9KMY]}; &new{2022-06-15 (水) 13:55:34}; --意見少な目だけど反対優勢だし一旦現状維持で。 - &size(11){[X.4C5qqB4PA]}; &new{2022-06-19 (日) 13:16:39}; -流れが早すぎてアンノウンの木がどっかに行ってしまったんですが、木主(1人)+枝主(16人)+葉主(5人)の合計22人中、過半数の13人が賛成しているので上位に下げますよ?(勝手に下げたと言われると面倒なので最終確認) アンノウンの議論放置したままだとマジックナンバーとかダンスロボットダンスとかの話の収集がつかないので。 - &size(11){[X1wKZoWV2CY]}; &new{2022-06-11 (土) 15:33:29}; --ちなみにアンノウンが上位になる以上、マジックナンバーとダンスロボットダンスの詐称提案は個人的には反対します。 29上位は人によって難しい譜面が全然違うので「アンノウンを上位にして、上位内の曲は全部個人差」という扱いにする話だった思うので。 - &size(11){[X1wKZoWV2CY]}; &new{2022-06-11 (土) 15:41:17}; ---アンノウンは正直適正推しだけど、30並に感じる人もいたみたいだからまあ上位でいいのかな - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-11 (土) 16:11:12}; ---個人差の場合は基本的には上に倒すって感じだった気が... それでいけば大体の理論も締結するのでは...? - &size(11){[v8y5FrbmdFk]}; &new{2022-06-11 (土) 20:21:07}; ---じゃあなに、アンノウンもダンスロボットダンスもマジックナンバーも詐称にするってこと? そりゃ流石に無理あるでしょ あと上に倒す理論は誰が言い出したか知らないけど、そんなの認めちゃったら全曲詐称になるで - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-11 (土) 20:47:08}; ---初期評価だと難易度設定に決着つかないとどうしようもないから危険側に倒すってだけかと 再議論の場合は既に判定がある上での変更なので、多数決で決められるなら決め、完全に拮抗する場合は据え置き、とかでいいのでは - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-11 (土) 20:50:56}; ---個人差を上に倒すのは地雷除けのためで、上位にいる時点で個人差で地雷になることは明示できているので、詐称は別じゃないかな。 あとどこまでを拮抗とみなすかだけど、今回みたいにまとまった票数(15票以上?)で賛成が約60%以上(9対6以上)あれば拮抗とは言えないと思う。これでも拮抗で却下されたら、少数決で下げ提案はほぼ絶望的になるでしょ。この承認ラインは重要なポイントだから、必要なら難易度表掲示板でやってもいいかも。 - &size(11){[E9Ysp1Q3/HA]}; &new{2022-06-12 (日) 06:56:46}; --そもそも詐称枠って数決まってるの?定義が「上のレベルの下位組より強い」なんだから29の相対評価じゃなく上と比較してアンノウンもダンロボもマジナンも纏めて詐称でいいと思うんだが…(勿論議論の上で詐称多数ならだけど) - &size(11){[9.Vg7IOC44c]}; &new{2022-06-11 (土) 18:19:28}; --細かいことだけど賛成14反対8じゃないかな。(反対のうち1つは31下位に感じるとだけ書いてて明確な意思表示はなし) マジナンと抱き合わせなら詐称でも可としてたコメントを賛成票から抜いて13にしたのかもしれないけど、木主の書き方だと反対9票に見えちゃうから一応。過半数には変わりないけどね。 - &size(11){[0kDj2BdEH0M]}; &new{2022-06-11 (土) 21:18:06}; --最初は反対したけどマジナンとセットなら詐称許容、でも流石にロボダンは上位でしょっていう複雑な立ち位置なんだけどこういうのも処理してくれるんですかね…… - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-12 (日) 02:27:34}; --全て上位にして、27上位と同じような扱いにすればいいと思います! 僕個人的には、マジナン、アンマザ、ダンロボ、よりもKINGの方が、ルーラーのような31並みの密度の縦連が出てきたり、「ないのあなたにお願い一つ」のあたりがリズムとりづらく、30レベルはあるのではないかと思います。 - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-12 (日) 07:57:28}; --アンマザ下がってるのを確認したのでこの木は一旦クローズで。 - &size(11){[X.4C5qqB4PA]}; &new{2022-06-19 (日) 13:18:34}; -フィクサー 下位→逆詐称 高速ハネリズムで微縦連が多いが、認識難は無く物量が30レベルに感じる。直感的に叩きやすい譜面であまり31にいる理由が感じられない。30にいた時の判定て何でしたか? - &size(11){[psdDNyHBAT2]}; &new{2022-06-11 (土) 16:01:20}; --30いた時はロウワーといっしょに上位〜詐称をウロウロしてた - &size(11){[joX/yuOi0qw]}; &new{2022-06-11 (土) 16:07:16}; ---そんなに高かったのはびっくりです。個人的に31で他のやつにはフルコンするのに二桁以上かかるのにこれだけ2回目でできたので個人差大きいんですかね。 - &size(11){[psdDNyHBAT2]}; &new{2022-06-11 (土) 16:10:05}; --言ってることはわかるんですが、FCとなると抜ける要素が多くてうーん…って感じですかね よく比較対象になるロウワーの方がまだ優しいかと - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-11 (土) 16:13:30}; --賛成です!僕も30で十分だったかな〜って印象… - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-11 (土) 16:22:43}; --反対。微縦連が苦手すぎてむしろ適正並、なんならグリーンライツより難しく感じてる。微縦連とAメロのスライド混じりのものにだいぶ苦しめられた記憶。というか31下位は個人的で逆詐称だったり下位だったりっていうのをほぼ全ての曲で議論されてきた気がするから無理に動かしたくないってのが個人的な考えです - &size(11){[gn8r.7tvAxU]}; &new{2022-06-11 (土) 16:25:34}; ---ジャンキーチュルリラは上の木で、ルーラーも2週間くらい前の木で言われてたしロウワーは言わずもがな。ここの木の決着がついたらもう31下位を議論したくないな… - &size(11){[gn8r.7tvAxU]}; &new{2022-06-11 (土) 16:29:26}; ---逆詐称だったり下位だったり適正だったりだな。誤字〜 - &size(11){[gn8r.7tvAxU]}; &new{2022-06-11 (土) 18:29:17}; --賛成 何が難しいのか分からず一瞬で埋まった しっくハピハロパルスより全然弱い - &size(11){[9.Vg7IOC44c]}; &new{2022-06-11 (土) 18:22:34}; --ロウワーの方が弱いと思うしフィクサーは適正に感じる人もいると思うので反対 - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-11 (土) 18:25:07}; --反対です 片手のタタンっがどうも苦手で、31はカゲロウとフィクサーの2強で見てる。適正や上位にしてほしいぐらい。 ちなみに、ろうわー下げなら賛成。 - &size(11){[v8y5FrbmdFk]}; &new{2022-06-11 (土) 20:17:18}; --30適正レベルって聞かれると絶対にないので反対です。 - &size(11){[D5T/E5O7yeM]}; &new{2022-06-12 (日) 09:40:12}; --反対。ロウワーから認識難を除いて代わりに忙しくしたような譜面で、ロウワーと同等以上の強さはあると思う。現30にこれより強い譜面はないと思ってる。 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-13 (月) 01:28:06}; --賛成します。 確かに微縦連は多く、パッと見難しそうですが、逆に言うと微縦連さえスムーズに出来れば30適正レベルだと思います。 そもそも、微縦連が苦手な人ってそんなに多いのですか?そんな人は本当に30~31のFC適正があるのですか? - &size(11){[7sk2ZjMtQaU]}; &new{2022-06-14 (火) 20:36:29}; ---喧嘩誘発するような言い方は改めときー?あまりに目に余るようなら以後蛇足部分についてはコメントアウトさせていただきます。 プロセカは曲数が多く、認識難やスライド難以外の要素については特に苦手な譜面だけ触らずに31程度の過半数FC辺りまでは進めることができてしまうので、進め方によりそういう人がでるのも事実。 で、本題だけど逆詐称提案は消極的反対。31適はないけど30適に混ぜたらやや強めであり、また31逆詐称が逆詐称しすぎてて同列に並べにくい。 - &size(11){[gqHBqP3.yMQ]}; &new{2022-06-15 (水) 07:58:51}; --ここまでで賛成3反対6。議論特に増えてないので現状維持。 - &size(11){[OdYMUzYgvJw]}; &new{2022-06-18 (土) 10:30:53}; -モアジャンプモア 適正→下位 ポジダンの劣化なのに同ランクはおかしい - &size(11){[EcVxMuc41I6]}; &new{2022-06-12 (日) 07:41:07}; --大反対です!! ポジダンとは譜面傾向違うと思いますし、同じ難易度に思えます!劣化とは思わないかな〜って感じ… ちょうど31の物量譜面という感じですし、譜面のスピードも早く、ルーラーやジャンキーやチュルリラ等31下位に匹敵するほど弱いかと言われたら全然そんなことないかな〜って思います! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-12 (日) 07:55:01}; --確かに分かるけどこれだけが適正の中で弱いわけではないと思うし反対。31下位のショウタイム・ルーラーと並べる方が違和感かなぁ。 - &size(11){[g8hXyhKBT8k]}; &new{2022-06-12 (日) 07:59:14}; --賛成。他の適正に比べると素直な配置かつ飛び抜けて物量がある訳でもなく、チュルリラルーラーあたりと比較しても難所の殺傷力が低いから下位でいいと思う。 - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-06-12 (日) 09:49:40}; --賛成。ステラとかステージオブセカイみたいな30物量系ができる人なら、この曲も絶対できる。 - &size(11){[QYbIeVYWj2U]}; &new{2022-06-12 (日) 17:40:24}; ---できるって言い方、他人任せみたいじゃないですか? あと僕も反対ですポジティブよりムズイ - &size(11){[UQmMMr8M6dA]}; &new{2022-06-14 (火) 23:08:15}; --反対、かな 沼ってるだけなのかもしれないが、ポジダンオルエゴ通ったのにこの曲はまだちょこちょこ抜ける - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-12 (日) 21:56:43}; --前にも同じ木あったけど賛成。1サビや「あなたのハート」地帯が難所になると思うがどちらも運指を覚えれば大して強くなく、下位のルーラーの物量やフィクサーの微縦連の方が強いと思ってる。 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-13 (月) 01:26:33}; --反対 物量が捌けても認識難で沼るから それが終盤にあるせいで粘着してると癖付いてボロボロになっていく 適正内だとポジダンそうだった天クロの方が弱いと思ってる - &size(11){[Zaos1mAaZP2]}; &new{2022-06-13 (月) 09:51:54}; --反対。物量が強い。 - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-06-13 (月) 13:51:08}; --反対。物量が強い。 - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-06-13 (月) 13:51:12}; --そもそも劣化要素どこよ 具体性に欠けるから反対 - &size(11){[XveLMcG9KMY]}; &new{2022-06-15 (水) 14:00:56}; --現時点で2重計上除いて賛成3反対7 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-15 (水) 22:07:24}; --上の途中経過から変わってないので現状維持でよさそうですかね。 - &size(11){[OdYMUzYgvJw]}; &new{2022-06-18 (土) 10:32:44}; --んーこれは俺の説明不足だったな… メモ欄見て提案したから出来たらポジダンのメモ欄を書き換えて欲しい… - &size(11){[EcVxMuc41I6]}; &new{2022-06-18 (土) 20:24:39}; -ray 下位→適正 「1」に比べて明らかに難しいと思いますし、下位寄りの適正、アイノマテリアルやカナデトモスソラ、オーダーメイドあたりより難しいのではないか、と思う時もあります(その時によりますが)。ただ、「1」よりは難しいと思ったので、適正でいいかな〜って思います? - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-12 (日) 08:10:12}; --中立。というか「1」が逆詐称かも? - &size(11){[0wZcM1.9l0E]}; &new{2022-06-12 (日) 08:54:06}; --大賛成です。下位にしてはロングとかのクセが強い上に、未だにフルコン出来てない… - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-12 (日) 09:42:05}; --逆詐称4曲除くとrayは26最弱だと思ってるから反対。あと木主さん上の木で提案自制してくれって言われてるの見てないの?一気に提案するのもよくないけど、前の木も議論中なのにポンポン乱立させられても困るわ。 - &size(11){[4YxQ0Q.ydwo]}; &new{2022-06-12 (日) 09:56:34}; ---見当たらないが… - &size(11){[0wZcM1.9l0E]}; &new{2022-06-12 (日) 12:14:49}; ---7個上のジャンキー、チュルリラの木にあるよ。 最新20件のうち6件がこの人の提案。さすがに多すぎ。 あと31の議論提案してるような人に、今更26とか27の曲の難易度を正しく評価できるとは思えないので、その辺ももう少し考えて意見して欲しい。適正レベルだった当時の印象を元に意見出してるなら良いけど。 - &size(11){[CHWWoS2F49k]}; &new{2022-06-12 (日) 12:47:59}; ---ちゃんと理由つきで提案出してくれるのは嬉しいけど、既存曲は1週間くらい意見を集めないと変えられないルールだから、新木立てる前に最新20件が何日前か確認してもらいたいかな。今だと3,4日。 ペース下げた方がいい時は自分の適正より下の曲は木立てせずに、適正の人から提案があった時に返信する形がいいと思う。 - &size(11){[TTNbPVaIZH.]}; &new{2022-06-12 (日) 13:28:41}; ---本当にすみません…指摘に気付きませんでした…… なるべく自制します……… - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-12 (日) 15:16:01}; --アイノマテリアル、カナデトモスソラがそもそも下位に感じてるので反対 アイノマテリアルに関しては適正に感じる人が多いみたいで前に昇格したけど - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-12 (日) 12:38:02}; --反対。26の中では弱い。 - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-06-13 (月) 13:52:56}; --反対。1の方がムズいまであると思う(リズム難地帯の前のスライドとかマジでムズい - &size(11){[RJIK5V1npCE]}; &new{2022-06-15 (水) 17:49:56}; --現時点で賛成1中立1反対4 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-15 (水) 22:09:40}; --反対。 これといった難所もないため適性クラスがある程度叩ける人はほぼ苦労しないはず。 僕は個人的にはメタモリボンより簡単でした - &size(11){[RJIK5V1npCE]}; &new{2022-06-16 (木) 15:29:17}; --反対多数のため現状維持。 - &size(11){[X.4C5qqB4PA]}; &new{2022-06-19 (日) 13:19:44}; -なんか地球最後が詐称になってるんですが…誰か直してくれ…議論あったらごめんなさい - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-12 (日) 09:15:17}; --差し戻しておきました! というか詐称に感じる人いるんですね…びっくりです… 個人的には昇格せずに、30上位という位置で全然良かったんですが… - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-12 (日) 09:37:49}; ---ありがとうございます! - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-12 (日) 09:40:05}; --Wikiの編集まだ慣れていないので完全かは分かりませんが、ページの復旧をしておきました。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-12 (日) 17:28:11}; ---お疲れ様です!助かります🙇 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-06-12 (日) 17:38:07}; ---流石にステラ適正は…下位でいいかと。素直な物量譜面で30の中では簡単じゃない? 超個人差で霽れを待つ逆詐称だけど流石に個人差が過ぎるから下位で - &size(11){[EcVxMuc41I6]}; &new{2022-06-20 (月) 00:16:39}; -【グッバイ宣言】MAS30 議論用ツリーになります - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-13 (月) 15:03:00}; --適正。他適性と大差なく感じた。 - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-06-13 (月) 15:07:07}; --適正に感じました。 ワンセルフを少し易しくしたイメージです。 - &size(11){[G7F4fMxe5ws]}; &new{2022-06-13 (月) 15:08:17}; ---詰めたら案外あっさり埋まったので、下位よりの適正に感じました。 - &size(11){[G7F4fMxe5ws]}; &new{2022-06-13 (月) 15:36:39}; --適正に一票。久々に分かりやすい適正が来たな~って思いました。 - &size(11){[cJQTn76jaac]}; &new{2022-06-13 (月) 15:15:16}; --下位に1票。正直29で良いと思いましたが、30下位が弱すぎるので逆詐称ではなく下位に投じています。短ホールドの連続が事故ポイントで、全体的には認識難が少し混じっている程度で配置的に難しいものは見られない印象です。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-13 (月) 15:16:19}; --ラスサビむずい… - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-13 (月) 15:22:56}; --適正。ラドド、ミルククラウンと同程度。ただ中盤のスライド地帯、ラスサビのフリック混合の16分、ラストの流星のパルス地帯とコンボカッターは割と強めで個人的に苦戦した - &size(11){[9wtL4wCEpcc]}; &new{2022-06-13 (月) 15:41:38}; --適正だなぁ、最初はゴリゴリの認識難だけど分かってくると案外単純で楽しい - &size(11){[44ZP2b9Ucwg]}; &new{2022-06-13 (月) 15:44:53}; --適正一票。間奏までは逆詐称でもいいくらいに簡単だが、ラスサビで急に難化するといった印象。総合して30ど真ん中くらいだと感じた。 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-13 (月) 15:58:54}; --30ド適性って感じ - &size(11){[mVNEhgwOVM2]}; &new{2022-06-13 (月) 16:02:00}; --下位…と感じたけど適性並みのキツい配置が所々来てたからギリ適正かな - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-13 (月) 16:02:46}; --下位一票。譜面自体は逆詐称だが、かなりの認識難&方向指定フリックがFC難易度を上げていると思ったため。 - &size(11){[pyox/9ON25s]}; &new{2022-06-13 (月) 16:32:04}; --適正に一票 見やすい認識難でしたがラ最後になるにつれてザ30ってくらいの認識難でした 下位だとグッバイ宣言が浮く気がするので適正に入れさせていただきました。 - &size(11){[2YJZ0JPTUuc]}; &new{2022-06-13 (月) 16:37:44}; --適正に1票。やや強めに感じたけど上位譜面には劣るかな。 - &size(11){[fAcNDAcXaJ6]}; &new{2022-06-13 (月) 16:42:36}; --適正に一票 - &size(11){[zLFomIBi4jg]}; &new{2022-06-13 (月) 16:45:44}; --適正に一票。基本的には下位レベルだけどラスサビで30相応のコンボカッターが降ってくるので総合して適正ど真ん中の難易度に感じた。 - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-06-13 (月) 16:51:22}; --最初上位かと思ったけど、やればやるほど簡単になっていった。適正だと思います。 - &size(11){[D5T/E5O7yeM]}; &new{2022-06-13 (月) 17:52:09}; --下位だと最強だけど、適正だと最弱になるっていう中途半端な結論しか出せない。ラスサビに免じてギリ適正かと。 - &size(11){[t/DDjtrHY7w]}; &new{2022-06-13 (月) 18:05:01}; --適正かなと 個人的には裏表ラバーズを物量認識難寄りにしてちょい難しくした感じがする - &size(11){[lKUemjLklP6]}; &new{2022-06-13 (月) 19:14:16}; --適正でいいと思う。下位はFCできるけど他の適正がほとんどFCできないって人がラストを通せるイメージが湧かない。後半にちゃんと適正以上の難易度があるなら適正でいいと思う。 - &size(11){[D9SkoKigpNo]}; &new{2022-06-13 (月) 21:19:21}; --途中集計です。 適正:17票(うち下位寄り3票、上位寄り1票) 下位:2票 現状は「適正」判定が有力ですね。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-14 (火) 00:35:38}; ---初期評価でほぼ1日経過で、ここまで大差だとさすがに変わることはなさそうなので判定つけちゃっていいかもしれません - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-14 (火) 13:47:51}; ---覆る未来が見えないので適正に放ってメモ書いときました。変な表現あったら変えといて下さい。 - &size(11){[UUuEkv7cXdE]}; &new{2022-06-14 (火) 14:54:39}; ---物量得意でも、この譜面の最大火力を、やや認識難っぽい2サビ終わりの配置(1186〜1216Comboの所)で置いて下位↑判定している方もいるので、一概には何とも言えない気はします。自分の場合は、「ロウワー」も「未完成讃歌」もどちらも逆詐称と思っています。(「ロウワー」が28〜29並、「未完成讃歌」は30並。) メモ欄への提案、ありがとうございます。後ほど反映させておきます。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-25 (土) 15:30:53}; -提案 ロウワーMASTERの下位→適正に昇格 全体的に認識難なのはもちろん、フリックも多く全体的に抜けやすい(特に前奏と後奏)上FCにはあまり関係ないが方向指定も多い。これらの事から認識難を分かっていてもクリアはともかくFCを狙うとなるとそこそこの地力が必要だと思った。 - &size(11){[pyox/9ON25s]}; &new{2022-06-13 (月) 16:43:36}; --反対。個人的にロウワーは31では逆詐称含めても最弱クラス。30の灰色や花唄を少し強化したような印象でハピハロ以下だと思う。認識難も試行回数を積めば思ったよりも直感的に叩ける配置が多く演奏時間が短い事もあって、個人差を加味しても31適正までは行かない印象。 - &size(11){[UrRzQ6fCECU]}; &new{2022-06-13 (月) 17:00:45}; --反対。30の認識難に毛が生えた、むしろギリ下位の31だと思います。 - &size(11){[44ZP2b9Ucwg]}; &new{2022-06-13 (月) 17:25:25}; --反対。個人的にまず31の昇格がホントに謎(30でも適正最弱くらいだと思ってた)ってのもあるし早いだけで灰色花唄が叩けるならスピード慣れでいけるとおもっている、認識難配置もほとんどが小さいノーツ→大きいノーツだから小さいの取る指が先って知ってれば認識難もさほど怖くない、物量はアイデンティティ以下と自分としては下位すら謎。個人差考慮で下位でいいのかなって感じ。 - &size(11){[fAcNDAcXaJ6]}; &new{2022-06-13 (月) 17:28:08}; --個人的には認識難苦手だけど適性までいかないかなって感じ。この曲は本当に個人差すごいから難しいって感じる人がいても全くおかしくない。(どの曲もそうだけどこれは特に)だから間取って下位にしてるのかなとも思う。得意派の人が逆詐称~下位だと感じるように苦手派の人も適性以上に感じる譜面だから扱いが難しいんだよきっと - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-13 (月) 17:43:01}; --大賛成。あの認識難は凶暴でしかない。自分的にはどの下位よりもムズくて適正でもポジダンとかよりはムズいと感じた - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-13 (月) 18:07:57}; --どちとも言えないかな〜と そもそもハネリズムフリックで個人差がこの譜面出るから微妙 同じ下位のショウタイムルーラーが個人的にロウワーと同等だから適正に上げるならルーラーも上げるべき - &size(11){[lKUemjLklP6]}; &new{2022-06-13 (月) 19:23:57}; --賛成。 同じ適性以上の認識難より難しいと思っているから。 - &size(11){[tMO.XuuDP1s]}; &new{2022-06-14 (火) 10:47:09}; --反対です。認識難を除くと28ぐらいの譜面で、認識難があってギリギリ30になるくらいと思っていますので、31適正は盛りすぎと思います。個人的にはむしろ逆詐称送りにしたいぐらいです。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-14 (火) 20:30:52}; --反対です。ロウワーは他の31と比べても1曲に必要な要素は限りなく少なく認識難さえどうにかすればトリルとかで間に合わないみたいな箇所はゼロですし認識難が凄くて叩けない人は適正〜上位に思える人がいれば叩ける人は大半の人は逆詐称でその中間を取って下位判定になってると思います、花を唄うと限りなく灰色へHalloweenよりは個人的には簡単だと思ってるのであれですがロウワーの認識難が苦手な人が多い面現状下位でいいと思います。またプレイヤーのインフレ次第ですぐにでも逆詐称になるような曲 - &size(11){[Z9Qn1/3xZjU]}; &new{2022-06-14 (火) 20:56:05}; --ロウワーは個人差激しいからな〜 認識ハネが得意な人なら逆詐称レベルだけど、苦手な人からしたら31でも強い方に分けられるから真ん中取って下位にいる感じじゃないかな。 でも気持ちは分かります。私も難易度31の残り3曲の未フルの1曲ロウワーですから。 - &size(11){[r2gnGQ1.hQU]}; &new{2022-06-13 (月) 22:08:38}; --現時点で賛成2反対5中立1、賛成寄りと反対寄りそれぞれ1。増えなければ現状維持かな。 - &size(11){[X.4C5qqB4PA]}; &new{2022-06-19 (日) 13:22:24}; -脱法ロック 適正→上位 斜め24分トリルが高速すぎてきつい。五鍵をアウトロでもやたらと要求してくるし、ポジダンやモジモのような正統派物量よりもテクニック物量のビタチョコに近い感じがする。脱法がその2つに並ぶのは違和感ある。 - &size(11){[psdDNyHBAT2]}; &new{2022-06-13 (月) 23:35:10}; --反対かな。そもそもビタチョコが上位だと思わないし、適正に下げたいけど反対が多くて無駄だろうな...って感じです... - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-13 (月) 23:43:10}; --先日上位に上がった告白よりは難しいと思うので賛成寄り。ただ、脱法が牙を剥くのはAP狙いの時で、FC段階ならゴリ押しで割と早めに突破できてしまう人が多い印象……。 - &size(11){[UrRzQ6fCECU]}; &new{2022-06-13 (月) 23:51:03}; --正直賛成。癖強すぎて個人差でかいから放置してたけど、譜面全体が抜けやすいし、5連階段きついし、トリルとかラス殺しとか難所だらけでFC基準だとしても地球、グリラ、全ての適正以下の譜面よりはむずいと思った。自分が個人差の苦手側なだけかもしれないけど。 - &size(11){[t/DDjtrHY7w]}; &new{2022-06-14 (火) 00:02:57}; --すごく微妙。脱法は苦手な部類だけど、ビタチョコと並ぶかって言われたら凄い怪しい。 - &size(11){[0BGoecvpM56]}; &new{2022-06-14 (火) 00:32:10}; --脱法はゴリ押しが効きやすい譜面で適正だと徳川、君色、オルターエゴの方が強いと思ってるから反対。ポジダン、モアジャンとの比較についてはその2つが下位よりだと感じてる。 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-14 (火) 01:29:40}; --反対。5鍵で苦労しなかったのと、24分は最悪餡蜜できるしやってる内に取れるようになるもんだと思ってるから個人的には適正最弱寄りだと思う。これよりは君色ポジダンあたりのが明確に強いと感じる。 - &size(11){[UUuEkv7cXdE]}; &new{2022-06-14 (火) 07:48:27}; --一応賛成 この譜面って配置は31でも最上位レベルにエグいけど正確に取れなくてもコンボ繋がっちゃう印象あるんだよね それでもぼうけんのしょよりは絶対強いと思うし賛成しておく - &size(11){[Zaos1mAaZP2]}; &new{2022-06-14 (火) 15:36:42}; --反対。そこまで難しくない。 - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-06-14 (火) 16:00:11}; --反対です。キツイのはAP基準のみで、FC基準となると低BPMゆえに割とゴリ押し気味の運指でも接続はできてしまうので、むしろ下位寄りの適正と見えます。他楽曲との比較ですが、「ビターチョコデコレーション」はどの配置もゴリ押しで通ると言えば通るのですが、1つ1つの難所が総じて「脱法ロック」より難しく、通過率が悪い印象です。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-14 (火) 20:37:45}; --正直賛成。5鍵は適正の域だと思うが脱法トリルがあまりにも脱法。 最近大量の全左金フリックを浴びせる新手の脱法譜面が現れたが、あっちはリズムを保てさえすれば意外と何とかなるのに対し、脱法トリルはそもそもリズムが取りにくい。 実は31の中では割と早期にFCしてはいるが本当にその1度切りで、自分でもどうやったのかさっぱり分からない。多分あれは脱法ロックキマってた - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-14 (火) 20:39:01}; --現時点で賛成4反対5。もうちょっと待ちます。 - &size(11){[X.4C5qqB4PA]}; &new{2022-06-19 (日) 13:23:24}; -これって新曲の議論と昇格&降格の多数決議論ってどれくらいの期間で結果出されるんですかね? - &size(11){[pyox/9ON25s]}; &new{2022-06-14 (火) 06:39:06}; --詳細な時間は難易度表掲示板側で議論されている認識ですが、まだ確定はしきってないのかな 個人的には新曲は木設営から1日前後、見直しは木設営から7日前後ぐらいで見ています - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-14 (火) 08:31:52}; -君色マリンスノウ 適正→上位 理由としては説明欄に32下位のテオ・チルレコレベルと書いてあるのに31適正はちょっとおかしいかなと思うのと上位のカゲロウデイズより物量や認識難要素が難しいと感じたから - &size(11){[tMO.XuuDP1s]}; &new{2022-06-14 (火) 11:05:57}; --反対です。確かに適正では強めだとは思いますが、オルターエゴや徳川、上の木でも出ている脱法と並ぶ印象なので、それらと並んで適正強めが良い位置かと思います。カゲロウや先日上位に上がった告白と比べると強烈なコンボカッターが無い事で劣るかな、という印象です(告白は自分は適正派でしたが)。 説明欄のものはテオチルレコが31にいた時に、それらを差し置いて31最強だという声が少数ながらあったからですね。個人差とはいえ極々少数だと思うのでこの記述は消してもいいかなとも思います。個人差譜面は君色に限ったことではないので。 - &size(11){[UrRzQ6fCECU]}; &new{2022-06-14 (火) 11:19:47}; --反対です。下位〜上位まで結構個人差が見られる結果だったと記憶していますので、客観的には適正据え置きが1番納得のいく判定と思います。個人的にも適正やや弱めぐらいに見えています。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-14 (火) 20:40:14}; --分からなくはないけど実際上位に上がったら上がったでブッチギリで弱くないか。……まぁ告白も出来る人はあっさりか。 個人的に適正最強はオルターエゴで、脱法、天クロもこれより上に見える。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-14 (火) 20:52:10}; --書き方を変えた方がいいかも? - &size(11){[hF8z4m0k0I2]}; &new{2022-06-15 (水) 23:52:35}; -27 愛されなくても君がいる 適正→上位 提案します 最初とサビ後の3連がいっぱい降ってくるところは開始の手が規則的じゃなく、さらにサビ後は1と3が同じレーンじゃなくてかなりいやらしいです。最後の4連トリルから同時押し(片手はフリック)のところも、適正の中だと頭ひとつ抜けた難しさだと思います。 - &size(11){[6WJXaQyXLno]}; &new{2022-06-14 (火) 11:22:33}; --適正の中ではやや難しめだけど簡単に感じる人も多い譜面だから上位はないと思う 現上位のレベルが高いからそれに及ばない - &size(11){[yqe8Okf3X86]}; &new{2022-06-14 (火) 12:20:08}; --言いたいことは分かる。終盤の階段からのトリルとか今見るとクッソヤバい配置なんだけど当時は不思議とそこまで苦戦しなかったんだよな。タタタッタタタッは確かに厄介ではあるけどそれ自体は適正クラスの配置だと思う。 結論反対寄りの中立かな。今27にいる人に決めて欲しい。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-15 (水) 21:33:35}; --自分がFCした時はかなり苦労したから賛成したいけど、「フラジール、恋愛、乙女、カラドロ、幽霊」などの上位がはっきり苦手な人が多く、他の曲と差がありそうだから微妙。 でも最近ツギハギが上位に上がったし、それなら別にこれも上位でいい気はする。 むしろツギハギが本当に上位でいいのかな…と密かに思ってます。 - &size(11){[.Wnb2hBEdGY]}; &new{2022-06-15 (水) 22:51:12}; -ボッカデラベリタの詐称→上位提案。 認識難もあまり無く、単純な物量譜面。 この曲にそこまで脅威を感じないため。 意見求ム。 - &color(,#fffacc){[Lllllll]};&size(11){[XQmOa89LXyE]}; &new{2022-06-14 (火) 11:35:27}; --後半の物量は29下位にもあるレベルの物量だしジグザグスライドもベタ押しで取れるなら28上位でもいい気がするな PSによって変わりそう - &size(11){[yqe8Okf3X86]}; &new{2022-06-14 (火) 12:18:39}; --賛成。29下位よりは強くないと思った - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-14 (火) 15:56:07}; --賛成です。29適正と並ぶかと言われたら微妙ですよね…! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-15 (水) 06:55:40}; --反対しとく。自分がマジで微縦連苦手すぎるのとその他の物量も29下位のなかでも強い方に入りそうだし個人的に29適正でも全然違和感がないと思っている。 - &size(11){[0DFhuFcdIuM]}; &new{2022-06-15 (水) 07:36:14}; --賛成 28では強いが29下位より強いわけではないと思うな oppayも一緒に下げていいと思う - &size(11){[Zaos1mAaZP2]}; &new{2022-06-15 (水) 07:45:37}; --たしかに一部の29下位と比べるとそうでもないかも… でもルカルカ、携帯、マシュマリー、ベノム、ハロワよりは強いと思うけどね。 かなり微妙だけど自分は詐称を残してもいいと思う。 この勢いだと詐称の全て無くなりそう笑 26だって再生、Echo、メルティは27下位と同じくらいかもしれないし。 むしろ自分はタイムマシンの方が難しかった。 - &size(11){[.Wnb2hBEdGY]}; &new{2022-06-18 (土) 00:42:48}; --上に同意で29下位の中でも強い方に位置すると思う - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-18 (土) 18:46:00}; -しっくおぶはうす❗️適正でいい👍と思うょ🫶😘 グッパイ宣言👋と似たような譜面傾向やし、他の上位よりも、簡単、に感じました❣️💗🫶😍 - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-06-14 (火) 16:10:31}; --賛成です🙋♀️ - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-14 (火) 17:06:05}; --反対です、あれ普通に30最強あると思います。 - &size(11){[2as9HQLwUOc]}; &new{2022-06-14 (火) 18:09:00}; --賛成。適正のグロステとかと同等の難易度に感じた - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-14 (火) 18:24:21}; --反対。自分も30の中だとしっくが一番強く感じてる。やることが多い - &size(11){[0BGoecvpM56]}; &new{2022-06-14 (火) 18:47:16}; --反対。 - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-06-14 (火) 19:13:24}; --反対に一票。個人的にはしっく下げるより先にワンセ下げたい - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-14 (火) 19:42:07}; --賛成。苦労したところが最後の連続2打ぐらいしかなくて弱めの適正に感じてる。物量面でも認識面でも他の上位に勝る要素がないように思えるけど個人差大きいみたいですね - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-06-14 (火) 19:51:52}; ---しっくは何か1つだけ突出して難しくはないけど総合的にやりくい譜面なんだよね - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-19 (日) 15:48:54}; --反対かな。常に忙しい系30の中では要求されるもののレベルがいろいろ高くて少なくともワンセコスモよりは強いと思ってる。 - &size(11){[UUuEkv7cXdE]}; &new{2022-06-14 (火) 19:56:10}; --認識難を中心としたLv30最強格の総合難譜面。或いはLv30卒業試験だと思ってる。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-14 (火) 20:42:30}; --賛成票投じます。(ただ以前提案した時は、難しく感じられる方が多かったのですよね…。) 難所の種類数は多いと言えど、1つ1つの難しさはそうでもないので、総合的に地力をつけている人にとっては易しくうつる譜面だと思います。ノリノリで叩ける点も、叩きやすい要因の1つになるでしょう。個人的には30適正弱めに見えています。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-14 (火) 20:47:44}; --賛成かな…上の方が言うようにグロステと大差なく感じます! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-14 (火) 22:43:20}; --反対。求められる要素が多く、Gloryの上位互換に感じてる。上位の中で比較するならONESELFよりは強いと思う。(個人的にはパルスよりも強い) - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-14 (火) 23:00:02}; --大反対。 これが適正なら全部下位。 - &size(11){[jACgVqRA2Jc]}; &new{2022-06-15 (水) 00:47:56}; --反対 マジで30最強だと思ってる ビタチョコより苦労した - &size(11){[Zaos1mAaZP2]}; &new{2022-06-15 (水) 07:27:28}; --途中集計:現時点で賛成5反対9 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-16 (木) 16:13:37}; --反対。下手な31よりムズいからこれ適正にすると表壊れる。 - &size(11){[o70Sr0guBqY]}; &new{2022-06-20 (月) 17:41:11}; -ヒバナの説明に、他の32と比べても段違いに難しいとあるのが、かなり違和感を感じました。 個人的にはヒバナ<初音天地≒ゴーストルールと感じています。 5鍵階段の部分は、最初は敬遠していましたが、6本指を上手く使うと案外あっさり安定しました。 ラスサビの部分も、叩き忘れがないように気をつければだいたいコンボが繋がります。 32の中では確かに難しいと思いますが、上位組の中で見ると、決して飛び抜けてはないのではないかと思います。 (自分はスマホ勢です) - &size(11){[7sk2ZjMtQaU]}; &new{2022-06-14 (火) 20:28:21}; --話逸れて悪いんだけど6本指の所詳しく聞きたい。サビ前意味不明過ぎて本気で困ってる……あれ安定する方法あるんだ - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-14 (火) 20:45:07}; ---わかる - &size(11){[UQmMMr8M6dA]}; &new{2022-06-14 (火) 23:21:24}; ---木主です。 分かりにくいかも知れませんが、自分は 左→右→(左中→左→右) x3→左中→右薬指から5鍵→交互 でやっています。 - &size(11){[7sk2ZjMtQaU]}; &new{2022-06-15 (水) 13:00:44}; --ヒバナしか無かった頃までバックアップ辿れないので確認できませんが、開闢ゴーストルールが無かった頃の記述かもしれませんね。 難易度順はともかくたしかにその3つの中で飛び抜けてるわけでは無いと思うので該当部分だけ消しておきましょうか。 - &size(11){[Cdbplr6GaGQ]}; &new{2022-06-14 (火) 20:49:31}; --「ヒバナ」は初期曲なので、おそらくメモ欄もかなり古いままで、「初音天地開闢神話」や「ゴーストルール」がまだ実装されていない状態での記述になっているのだと思います。個人的にも、「ヒバナ」だけが飛び抜けているという印象はないので、木主さんの主張に同意できます。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-14 (火) 20:50:41}; --ゴーストルール>ヒバナ=竹輪だと思う。 メモ欄変更はもちろん賛成 - &size(11){[EcVxMuc41I6]}; &new{2022-06-18 (土) 20:36:08}; -サンドリヨン詐称提案です。💃🕺 ボッカデラベリタ oppay と比べたら大して差はないと思います。 - &size(11){[UQmMMr8M6dA]}; &new{2022-06-14 (火) 23:18:20}; --大反対です!最初のうちこそ難しいですが、29下位より難しいことはないかな〜と思います! あと、慣れたらFCめっちゃとりやすくなりますし! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-15 (水) 06:54:31}; --反対。29下位でも違和感はないけども下位より強いと言えるほどではなさそう。クセは強いけど上の人の言う通り慣れがあれば28並の自力で捌ける範囲内かと。 - &size(11){[0DFhuFcdIuM]}; &new{2022-06-15 (水) 07:34:13}; --ボッカoppayと差がないのは分かるけどその2曲が詐称じゃない説あるからなぁ微妙なところ - &size(11){[Zaos1mAaZP2]}; &new{2022-06-15 (水) 07:39:07}; --物理的に取りづらいというより覚えゲー要素が強いからなぁ 個人差がめっちゃ出そうだけど運指覚えたら簡単になる - &size(11){[6Ydz.Y4LTsg]}; &new{2022-06-15 (水) 07:53:17}; --MAS28上~MAS29下は個人差特に出すぎてて気軽に持っていきにくいからなぁ・・・ 個人的には29の半分より後にFCしたので上げてもいい気持ちはありますが、29下位自体が多すぎて上げにくいのもあり、中立です - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-15 (水) 08:22:54}; --現在進行形でボッカ降格案が賛成優勢で進んでるからなあ……ボッカが下がったらdpcも下がって28詐称自体が消滅しそうな気配があるからなんとも言えない。28で最後まで残ってたから気持ち的には賛成なんだけども。 - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-06-15 (水) 09:49:47}; ---そうなんですか!? なら上位のままで良いと思います でもルカルカよりは難しい気がする、、(略し方変だ) - &size(11){[UQmMMr8M6dA]}; &new{2022-06-15 (水) 18:30:45}; ---少なくとも雨とルカルカ★携帯リモコンこの4つには勝ると思う。残りは下位といえどそれぞれ中々の強みがあるので感じ方次第になるか - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-15 (水) 21:42:45}; --実際29下位の殆どより上だと思う。ニジイロとは同格だがそのニジイロもそろそろ適正で良いと思うので賛成。💃🕺はネギ生える - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-15 (水) 21:37:28}; -私は、ジウダス紫が下位じゃなくて適正だと思うのですがどうですか? 普通にハネリズムだしスライドも難しいと思うのですが… ご意見お願いします✨ - &color(,#fffacc){[提案です☆]};&size(11){[yEaIULEjS/g]}; &new{2022-06-15 (水) 12:10:42}; --認識難の強さとしては27のワンスアポンアドリームより弱く、スライド難も同レベルのブラックロックシューターに劣り、逆詐称に感じるレベルで弱いため反対に一票です。ハネリズムが比較対象がないため下位におかれているだけに見えます。 MAS28適正にはMikuなどがありますが、これと同列には到底並ばないかと。 (EXとの比較はあまり推奨ではないですが、ハネの強さもEX26ロウワーよりは少なくとも弱いと思います) - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-15 (水) 14:05:37}; --ガランドの完全下位互換だと思うから反対。なんなら逆詐称でも全然いいレベルで見てる。 - &size(11){[0BGoecvpM56]}; &new{2022-06-15 (水) 14:49:19}; --賛成です!ハネリズムもそうですし、スライドが抜けやすい! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-15 (水) 15:55:36}; --大反対。28ブッチギリの最弱だと思う。恋愛裁判が27にいてこれが28なのほんとに笑うしかない。何故28にいるのか…… - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-15 (水) 21:07:43}; ---スライド難あるからまだ分かる。それより恋愛が上がってほしい。(提案ではない) - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-16 (木) 18:42:03}; --ハネリズム、スライドと難しい要素は確かに組み合わさってるけど縦連もそこまで早くないしスライドもめちゃくちゃに難しいかと言われれば私は微妙と思うので適正には行かないんじゃないかと思ってます。 - &size(11){[dMRmPRN78OU]}; &new{2022-06-16 (木) 16:29:18}; -千年の独奏歌逆詐称にした方がいいと思います 譜面研究したら26適正より下になるので - &size(11){[kYyKp1WMsPk]}; &new{2022-06-15 (水) 12:27:24}; --賛成。適正レベルじゃないからあれだけどエビと対して変わらないと思う。 - &size(11){[0BGoecvpM56]}; &new{2022-06-15 (水) 13:58:45}; --こちらは賛成に一票。 軽めの認識難風なノーツ配置が点在しているが、あまりにノーツがまばらすぎるので普通のノーツとして処理できる程度のため。それ以外の配置は26適正でも普通にあるレベル。 運指を綺麗にしようとすると不必要に難易度を上げるタイプかと思います。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-15 (水) 14:34:22}; --現在進行系で沼ってるけど賛成 認識難が認識難してない。 - &size(11){[.mZWYbYBABM]}; &new{2022-06-15 (水) 15:22:53}; --流石に大反対です…。テンポは遅いですが譜面研究をしても27逆詐称組ほど難しくならないかな〜と思います!元々適正でしたし、流石に逆詐称までは… - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-15 (水) 15:56:42}; ---あっ間違えた、逆詐称組ほど簡単にはならない、です! それに、aliveなど26上位より全然難しく感じます…個人差かな… - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-15 (水) 17:31:56}; --前は反対派だったけど、今はもう逆詐称でいいと感じました。認識難がキツイですが、全て遅い速度で簡単なので、賛成です - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-15 (水) 16:35:06}; --同じく前は反対だったけどよくよく考えたら逆詐称だわ。26適正に並ぶかって言われると正直悩むが、逆に上位以上の面子、メルティ、ECHO、alive、再生……は置いておいて、タイムマシンと比較すると明らかに弱いと思う。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-15 (水) 21:47:52}; --賛成です 26上位のタイムマシンalive、何なら適正のエンヴィーノマドよりも圧倒的にフルコン難易度が低いと感じます。認識難要素も大したことはなく速度が遅いですしここがムズイ!的な難所もありませんので…。下位に置かれているのが物凄く疑問でした笑 - &size(11){[iyUmJ5/0deM]}; &new{2022-06-15 (水) 22:27:23}; --26適正より下はないと思う。26なら上位に行くか行かないかくらいだと思う。普通に26適正より認識しづらいと思います。認識さえできてしまえばリズムは非常に取りやすいので、できる人にとってはAP難易度は非常に低く、AP難易度で見れば下手したら26逆詐称〜下位くらいなんだろうなとは思います。でもFCだったらそこまで簡単じゃないと思います。 - &size(11){[.Wnb2hBEdGY]}; &new{2022-06-15 (水) 23:02:20}; --途中集計:現時点で木主除いて賛成6反対2 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-16 (木) 16:11:22}; -メタモリボンは下位だと思う。 サビ前の細いスライドとキラキラしたスライドが一番の難所だと思っている。 普通のスライドと終点がフリックのスライドが同時にくるのははMaster独特の配置であり(ハロハワユなど)EX25以下ができても個別に練習する必要が出てくる人も多いのではないか。他の逆詐称曲はMaster独特配置はない。なので下位が妥当と感じた。 - &size(11){[RJIK5V1npCE]}; &new{2022-06-15 (水) 16:35:07}; --正直どちらでもいいと思っている。 でもスライドの件はエキスパの脱法ロックにもある… - &size(11){[.mZWYbYBABM]}; &new{2022-06-15 (水) 16:54:39}; ---逆詐称の定義がEX25クラスということだったので一応26の脱法は考えていないが少し説明不足だったかもしれない。 - &size(11){[RJIK5V1npCE]}; &new{2022-06-15 (水) 17:33:02}; ---あそういやそうだったごめんなさい() - &size(11){[.mZWYbYBABM]}; &new{2022-06-15 (水) 17:37:01}; ---あそういやそうだったごめんなさい() - &size(11){[.mZWYbYBABM]}; &new{2022-06-15 (水) 17:37:02}; ---リモコン 29下位→逆詐称 28上位のどの譜面よりも簡単に感じる。難所という難所があまりない(矢印ロングぐらい?) - &size(11){[JjeHmwkL456]}; &new{2022-06-22 (水) 01:31:59}; --大賛成です!リリリボーンのところとか、忙しいですよね。 - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-15 (水) 17:31:09}; --まあそう感じたけど、それよりもテルユアがムズいと思う - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-15 (水) 18:03:39}; --逆詐称でいいと思う 個人差によるだろうが最弱って意見が割と多い MASTER最下層だからか知らんけど26の下位以下で少しでも難しめなところを探して上に上げようとする意見多くね - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-15 (水) 18:41:04}; ---他には自傷無色最弱論もあったし(枝が1週間経たずに流れていってしまったが自傷無色も下位上げは反対)、MAS最弱候補にあるのが現状逆詐称にいるって感じだからこの辺上げることは難しいんでは? - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-16 (木) 01:46:31}; ---4曲の中で難易度が郡を抜いている(個人的には一部の適正より難易度が高い)と感じたので木を立てた。 この周辺の議論が多いのは26適正が単純に多いのもあるのではないか。 - &size(11){[RJIK5V1npCE]}; &new{2022-06-16 (木) 18:48:09}; --確かに結構抜けやすいし個人的には賛成 ただ木主の言ってるスライドはこの曲のEXPERTにあったと思う - &size(11){[ZEKFQl6I5Oo]}; &new{2022-06-15 (水) 18:58:59}; --適正外なので判定には言及しませんが、指摘のスライドについては、「メタモリボン」(Expert Lv.23)のサビ前や、「ビバハピ」(Expert Lv.24)のサビ、「メルト」(Expert Lv.25)のイントロなどに存在しますので、Master特有の配置ではないことを伝えておきます。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-15 (水) 19:55:54}; ---(追記)やや不確かですが、「ミライ」(Expert 24)のサビあたり、「乙女解剖」(Expert 24)のアウトロ、「花を唄う」(Expert 25)のサビあたりにも当該スライドの配置があることを確認しました。 この提案賛成票多いの意外ですね…。個人的には、どちらかというとスライドよりもサビの「16分2打→同時フリックの連続」の方が配置としては強いものと思っていて、その部分を見たとしても25並にしかならない(「地球最後の告白を」「メルト」「流星のパルス」あたりのExpert譜面を参照)かな、という印象でした。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-16 (木) 19:44:16}; --今のところ賛成3中立1反対1ですね 私は賛成ってことで - &size(11){[RJIK5V1npCE]}; &new{2022-06-16 (木) 15:26:05}; --どうせ変わらんと思ってたけど賛成多いなら反対しとくわ。逆詐称4曲の間に難易度差をあまり感じない。 - &size(11){[YLhjAGFZG2Q]}; &new{2022-06-16 (木) 17:48:04}; --確かにスライド抜けで事故る可能性は秘めてるけどMASTERの譜面の中でノーツの密度がトップクラスに低いから初心者が最初にフルコン狙うのに良い譜面だと思うんよな そういう意味で逆詐称が俺はいいと思う - &size(11){[9gWNwyFH.mk]}; &new{2022-06-17 (金) 10:03:50}; --ここの皆さんスライド得意というわけではないのかな… 実は自分も少し苦手意識ありました - &size(11){[.Wnb2hBEdGY]}; &new{2022-06-18 (土) 00:35:41}; --今のところ賛成4中立1反対3 - &size(11){[RJIK5V1npCE]}; &new{2022-06-21 (火) 22:50:09}; -踊 needLe (最近あったけどニジスト) あたりの、28下位の中でも難しいものを適正に上げたいです。 28に詐称枠を作ろうとしても、ここら辺より強いかと言われると…って感じですし… 踊は前回賛成多数だったと思います。だから適正でいいかな〜と! needLeは、物量がきつく、ステラが適正になったなら、needLeも適正が良さげかな! ニジイロは、まあ、技術系譜面で、29の中ではまあまあFC取りにくいかな…と! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-15 (水) 17:30:39}; --29です… 一応賛成ですが、正直それよりもそれ以外の下位をまとめて逆詐称にぶち込みたいと思ってるんですが荒れそうなのでやめときます() - &size(11){[.mZWYbYBABM]}; &new{2022-06-15 (水) 17:34:48}; --自制するってコメントあったと思ったんだけど、言動あってないんだけど?? 1週間木が持たない現状まともに再議論が結論まとまるとは思えないので無条件で反対。暇なのかもしれないけどまじで思いつきで次から次へとポンポン木乱立させるの控えてくれない? - &size(11){[7I1UG8njTOs]}; &new{2022-06-15 (水) 17:59:16}; ---すみません。自制とはいっても、そんなに長い期間自制するんですね… あと、暇なんじゃなく、時間を割いてまでこの難易度表を良くしようと思ってるだけです!迷惑でしたよね…僕なんて…ほんとにすみません… …あと、思ったんですが、最新コメントの表示数を上げる、又は決まった木をすぐに過去ログに移すなどしてはどうでしょうか? - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-15 (水) 18:40:47}; ---あと、気軽にコメントせず、一番最古の木が1週間前か良く確認してからコメントしてください、という旨の注意書きがあった方がいいと思います! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-15 (水) 18:47:23}; ---良くしようと思うならとりあえず結論出るまで既存の木の結論確定を待て 結論でる前に木が流れちゃ良くするどころか無駄議論生み出して悪化するぞ - &size(11){[7I1UG8njTOs]}; &new{2022-06-15 (水) 19:04:32}; --とりあえず一週間は開けろ - &size(11){[RJIK5V1npCE]}; &new{2022-06-15 (水) 18:13:47}; --色々言われてるけど踊、ニジイロは俺も流れてるの気になってたし賛成よ。needLeは適正弱めの物量(ハロワ、マシュマリー辺り)に比べて明らかに劣ると思うから反対。 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-15 (水) 21:28:55}; --踊とかニジスト上げ出したら29から下位いなくなりそうだけど…ニジストに関してはAP難易度考慮の昇格だと思うし、FC難易度ならオズエンと同じく28で良かった感。 needleは、27の乙女解剖とか詰めてたときにあっさり埋まったから反対。 - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-15 (水) 21:34:24}; --色々酷過ぎるがどうせだしとりあえずニジイロ賛成。難しいの前半だけだしこういうのは弱めに見たいところだけど実際滅茶苦茶沼ったので賛成せざるを得ない。中々類を見ない難所なんだよなぁこれ。 踊とneedleは確かに下位では強い方だがいざ適正に上げるとなるとほんとに上げて良いか悩むところ。特にneedle。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-15 (水) 22:00:06}; --乱立は自制してほしいけどこの辺は散々言われてたしな……。踊、needLeは反対でニジイロは賛成。ニジイロは研究すれば簡単とかの意見見るけど、それは適正のRSやギミギミにも同じことが言えると思う。なんならあのへんの適正の癖強譜面より難しいと思ってるからそろそろ上がってほしい。 - &size(11){[S0wsDTbApAg]}; &new{2022-06-15 (水) 22:10:13}; --踊は割と賛成です。後半はそれなりに29っぽいし、最後も少し難しい。全体を見れば夜駆けくらいはありそうな感じする。言い過ぎかな? - &size(11){[.Wnb2hBEdGY]}; &new{2022-06-15 (水) 22:58:52}; --個人的にラストの縦連でめちゃくちゃ沼ったので踊は賛成。needLeは反対です。 ニジストは他の方の意見にお任せします。 - &size(11){[zLFomIBi4jg]}; &new{2022-06-16 (木) 16:23:59}; -…あれ、結局夜咄は放置になったんですか? かなり賛成多かったイメージが… - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-06-15 (水) 21:58:16}; --ディセイブ議論してた時はもうちょっと木の流れおとなしかったと思うので、過去ログから賛否計上して賛成多数なら変更かけてもいいかもしれませんね - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-15 (水) 22:02:16}; --夜咄を下位に下げる話ですかね? それ自体は反対しませんが、恐らく当時と状況が違うのが、 ・ステラが適正に上がった ・グッバイ宣言が追加された っていうのがあるので、この2曲も考慮して頂きたいです。 特にグッバイ宣言は現状の適正で最も弱く見えます。 - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-15 (水) 22:23:19}; --30の物量や認識難についていけない人でもディセイブは普通についていけるレベルだと思うので30ではかなりやりすいと思うので個人的には賛成です。フリックは一部難しいけど。 - &size(11){[.Wnb2hBEdGY]}; &new{2022-06-15 (水) 22:55:06}; --夜咄ディセイブ下位下げは反対です - &size(11){[zLFomIBi4jg]}; &new{2022-06-16 (木) 21:04:20}; --夜咄ディセイブは指は追いつくは追いつくのですがフリックやリズム難とかあり地味に曲も長いですし現状下位は反対です - &size(11){[LsMO3CE0tFQ]}; &new{2022-06-17 (金) 01:07:42}; --適正最弱クラスだとは思うけどピアノフォルテのほぼ上位互換ってのもあって微妙なんだよな。これより強い30が増えたら下位ボーダー上がって下位になるかもしれないけど現状では下げる必要性は薄いように思える。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-18 (土) 18:43:15}; --意見出してないと反対多数って事になりそうなので改めて、流れた木のときと意見変わらず下位下げ賛成。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-20 (月) 22:59:27}; -私は36適性者ではないですが、ドンファイ下位でエンペラー上位なのはおかしくないですか?エンペラーの最速APが19分、2本指フルコンも出ている。逆にドンファイは最速APが約5時間で、2本指フルコンは出ていない。アルファベット3文字の人もエンペラーは安定しないと言っている。これらからどう考えてもドンファイの方が難しいのではないですか? - &size(11){[hF8z4m0k0I2]}; &new{2022-06-15 (水) 23:49:02}; --実装当時は最速AP記録の事などもあり、ドンファイの方が難しいと言われていましたが、最近ではエンペラーの方が難しいと考える上級者が多い印象です。そもそも最速AP記録はあまり参考になりませんし、この難易度表はFC基準なので尚更エンペラーの方が難しいかと思います。ただ、下位と上位に分ける程の大きな差は確かに無いと思いますね。一段階差にするか、なんならどちらも適正でいいとすら思います。 - &size(11){[S0wsDTbApAg]}; &new{2022-06-16 (木) 00:03:23}; --自分も36適正ではないのではっきりとは言えないですがあくまでFC難易度中心なのでAP云々は関係ないと思います。上位勢の意見も複数人ならともかく1人だけだと得手不得手があるので個人差が出ちゃうかなと。 ただ上の方も言ってるように下位/上位に分けるのではなく一段階差にするのはありだと思います(なんなら個人的にはエンドマ、消失も下位/上位に分けるほどの差ではないよう気も)。 - &size(11){[3/n7ZPeaxTg]}; &new{2022-06-16 (木) 00:42:04}; --すでに出ている通りFC基準なのでAP基準は当てになりませんので……。 APまでの時間に至ってはトップ勢のプレイヤーの上達具合でも変わってきますし、それならたぶん消失が一番遅いかと。 AP基準にしたら全体的に大幅に難易度表変わります。 - &size(11){[Cdbplr6GaGQ]}; &new{2022-06-16 (木) 05:08:12}; --・このページはFC難易度基準のためAP難易度については考慮していない ・動画見ただけ、あるいは動画勢の過去の記録のみでの判定コメントは実際の体感と異なる場合が多々あるので議論の根拠に使うのは避ける 上記2点をご留意ください。超高難易度の格付けはそれらを触れる適正者に任せましょう(他の方も記載しているように2段階差をつけるメリットは薄いですが) - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-16 (木) 16:02:38}; ---実際この判定、難易度変更アプデ時の当時に編集した人の匙加減で判定分けられてるように思うんですけど、両方適正かせめてエンペラーだけ適正にしていいと思いますがどうですかね?反対する人はいるんでしょうか。一応ドンファイは消失に難易度が近いといった理由で下位に置かれていたとは思いますが、エンペラー上位の理由が本当にわからないです。 - &size(11){[YLhjAGFZG2Q]}; &new{2022-06-16 (木) 17:58:16}; ---記憶が正しければ改定前ドンファイ適正エンペラー上位→36改定直後はそのままドンファイ適正エンペラー上位→その後どこかで(4/3の木?)でドンファイが下位に降格ですね。 自分は36適正ではないので難易度変更議論はおまかせします。 - &size(11){[Cdbplr6GaGQ]}; &new{2022-06-16 (木) 18:42:23}; ---ここはFC基準なのでAPの話は当てにならないですよ。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-19 (日) 14:14:42}; --下位にしたのは私ですが、正直賛成よりです。このタイプは詰めないと分からない譜面で、ちょくちょくくる小粒、細いスライド、抜けやすいフリックと嫌がらせ要素もありつつ(長期戦となればなおさら)、4箇所ぐらいある強めのコンボカッターが厄介であり、クセも付きやすい。消失よりは強めに見えてます。噛み合い待ちが異常に長いタイプ。ただエンペラーとドンファイが一緒に適正になるるのには強く反対します。後一つだけ言っときたいことは、「指押しの必須度」と「指押しの難しさ、難解さ」は違うということです。ここで話すのは違う気がするので深くは言いませんが、覚えておいてください。 - &size(11){[/Qmz0sAs.HE]}; &new{2022-06-16 (木) 20:54:52}; --そもそも32以下みたいに判断材料が多くないから決めずらいというのが個人的感想 ドンファイ2本指フルコンも時間の問題と思ってるし、というか36レベルとなると最上位の数名ぐらいしか2本指フルコン出来ないからそんな参考ならんと思うけどな〜 あと、ドンファイは研究ゲー譜面と言われてるから多分研究したらフルコンは安定するのでは? まぁ僕出来ないしどっちも普通に難しいんですけどねo(`・ω´・+o) ドヤァ…! - &size(11){[lKUemjLklP6]}; &new{2022-06-17 (金) 20:12:57}; --ドンファイはAP難易度がヤバすぎるだけで上級者の間だとFC難易度は消失以下だったりするし下位でもいいんじゃないか 適正者じゃないからなんとも言えないけど - &size(11){[O29ZhuFe2.o]}; &new{2022-06-18 (土) 09:56:26}; --前々から思ってた。36やるのは相当な上級者だけだしAP抜きでも1段階差で良いと思うよ。 - &size(11){[EcVxMuc41I6]}; &new{2022-06-18 (土) 20:30:06}; -1週間持たない状況が続いているようなので、試しに直近のコメント表示数を20→30にしてみました。 読み込み重くなってキツそうなら戻しておきます。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-16 (木) 06:06:24}; --戻ってきたら40に再拡張されてる・・・ あんまり表示数を大きくするとスクロールが長くなるので、いったんこれ以上の表示数アップは無しでお願いします。 (またはここ最近の新設ラッシュの判定が確定して落ち着いたら、サイズを戻すなどの対応でカバー。拡張されたから大量発行して良い訳ではないのでご注意ください) - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-16 (木) 15:58:27}; ---表示されすぎても各議論ちゃんと目通されないんじゃないのこれ 表示数増やすよりもまず未解決のやつ確実に潰していく方が先決かと - &size(11){[Cz8I5Ovf9AU]}; &new{2022-06-16 (木) 17:21:02}; --40となると目を通すのが結構苦しいし、コメントそのものを29以下と30以上で2分割したくなるな - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-16 (木) 21:11:21}; --ここ数日、新規木の発生もだいぶ落ち着いたようなので今夜辺りにでも表示数をデフォルトの20に戻しますね。 更新頻度がだいぶ落ちていて思った以上にコメント見るの大変そうに見えるので。 また処理しきれなくなったらその時に一時的に拡張する運用にしたいと思いますが、どうでしょうか?(これは難易度表掲示板ネタ寄りかな?) - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-19 (日) 16:10:49}; -RAD DOGS 30適正→上位 理由は2回目の縦連。始点で右手フリックしなければいけないので片手ゴリ押しすると左手が辛いので交互で押さないといけない。(右肩の蝶は左手フリックなので右手ゴリ押しが可能) 局所難だとは思うがそこ以外もめちゃくちゃ簡単という程ではない。あと曲が長い。正直皆そこまで難しいと思ってなさそうだし元29なのでダメ元だけど上位あると思う。 - &size(11){[dMRmPRN78OU]}; &new{2022-06-16 (木) 12:59:01}; --反対かなあ。なんなら自分は下位レベルに感じてた。最近は急激に30下位が易化したから今は適正弱めくらいだと思うけど。確かに難所以外もそこまで簡単な訳ではないけど、30としては当たり前に叩けて当然の譜面だから、本当に難所が縦連以外にないのよね。 - &size(11){[YLhjAGFZG2Q]}; &new{2022-06-16 (木) 13:06:18}; --賛成。 - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-06-16 (木) 15:49:56}; --30上位の中でも弱いワンセより更に劣りそうだから反対に一票かな・・・ - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-16 (木) 15:59:20}; --自分もまだFCできてないし、言いたいこともすごく分かるけど反対。縦連やら階段やら十分難しいけど、BPMが140と微妙に遅めなので、上位に行くにはまだ劣る部分があるかと。 - &size(11){[QYbIeVYWj2U]}; &new{2022-06-16 (木) 16:01:56}; --反対。適正でも弱い方に感じてる - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-16 (木) 16:03:11}; --反対です。縦連の難所2箇所でギリギリ30適正になっている印象です(個人的には30下位)。「交互押しできないと大変」な配置は29以下にも結構あるような…。いずれにせよ30で強く見る要素にはなり得ない気がします。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-16 (木) 19:54:43}; --適正の中では強めだと思うけど上位には及ばないと思うから反対かな。確かに2回目の階段は強いけどそれなら花やGloryの発狂配置の方が上位寄りだと思う。 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-16 (木) 20:05:07}; ---2回目の階段→2回目の縦連 - &size(11){[TB8QLpBKAiw]}; &new{2022-06-16 (木) 20:06:04}; --適正の弱め〜中くらいに感じる、29にいたらさすがに詐称だと言いたくなるが30上とまではいかない気がする、あと後から29→30になったぐろすてがやばすぎる - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-16 (木) 21:13:08}; --賛成だわ……自分以外にも同志いたのか。右肩よりはまず強い。縦連以外にも小粒とか持ってるのがタチ悪いよな - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-16 (木) 21:19:17}; --反対。29だった頃に全然適正だと思ってたから30への昇格にすら疑問だった - &size(11){[4Z3rvlYiJxs]}; &new{2022-06-17 (金) 15:01:42}; --賛成 30の難所としては上位レベルに難しい 地味にすっぽ抜けしやすい連続階段も厄介で理接からFCが遠い とはいえ上位組がワンセ以外強すぎるから反対意見もすごい分かる - &size(11){[O29ZhuFe2.o]}; &new{2022-06-18 (土) 09:51:39}; -オーダーメイド個人的には下位2曲より簡単でしたが 個人差が激しいと書いてあるため26適正皆さんの意見を聞きたいです。 - &size(11){[RJIK5V1npCE]}; &new{2022-06-16 (木) 15:34:31}; --知り合いは「階段がマジで無理」って言ってました。 適正外だと逆詐称に感じるが、できない人からすればそもそも根本的に突破不可能、という感じの譜面だと思います。なので適正が妥当なのかな?とは思います。 - &size(11){[G7F4fMxe5ws]}; &new{2022-06-16 (木) 15:58:14}; --問題はあの階段ですよね、でも両手でも片手ゴリ押しでも簡単に感じたので、そう見るとrayよりも簡単に思いました。賛成です - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-16 (木) 16:08:23}; --木主です。 いい忘れましたが私は26上位を1つもFCしてない26下位適性者です。 下位2曲とオーダーメイドはちゃんとFCした上で言ってます。 - &size(11){[RJIK5V1npCE]}; &new{2022-06-16 (木) 16:11:46}; --むしろ上位に感じてる…(階段できない) まあ適正キープ希望 - &size(11){[62PwhWK/S1s]}; &new{2022-06-16 (木) 16:22:37}; -トキヲ・ファンカ 適正→下位 中盤の左手始動の左から右に移動する32分が比較的難しかったりラストの32分でミスがおきたりするが、他の28に比べて難所が簡単だと感じる。下位に入ってもそこそこ弱そうかなと思った。 - &size(11){[dMRmPRN78OU]}; &new{2022-06-16 (木) 16:51:54}; --というか28適正多すぎませんか?もっと言っていいですか? - &size(11){[dMRmPRN78OU]}; &new{2022-06-16 (木) 16:54:39}; ---提案は自由だけど下位と上位が多いより適正が多い方が自然だと思います。 - &size(11){[YuXjYP9ms7Y]}; &new{2022-06-16 (木) 17:00:45}; ---了解です。こいつ適正じゃないだろと思った時に木でもたてときます。で、トキヲ・ファンカどう思いますか? - &size(11){[dMRmPRN78OU]}; &new{2022-06-16 (木) 17:03:22}; ---別の人怒られてるの見たら少しは未解決案が流れないよう速度抑制しようと考えられない?40件表示でやっとギリギリ1週間前の木が出てきたばっかりなんだぞ? ちなみにトキヲは適正ど真ん中に見えるので反対 - &size(11){[Cz8I5Ovf9AU]}; &new{2022-06-16 (木) 17:16:51}; ---了解です。気をつけます。 - &size(11){[dMRmPRN78OU]}; &new{2022-06-16 (木) 17:23:39}; ---個人的には下位:適正:上位が3:4:3くらいが丁度いいと思うから、28の適正は確かに多いと思うよ。ただ、適正からどれかを落とすとすると候補になる曲が多すぎて纏まらない気がするから、現状のように明らかに弱い曲だけ下位に行って、その結果適正が膨れ上がってる感じかな……。 - &size(11){[xkdaPaKph32]}; &new{2022-06-16 (木) 18:02:07}; ---綺麗に分けられるわけじゃないのに3:4:3は流石にちょっと 2:6:2が理想だと思う そもそも適正が多いのは個人差があるからであって確実に強いor弱いと言えるものじゃないと上位下位には置けないんだよ 適正を減らすには分類が足りないからこれはもう仕方のないこと - &size(11){[6Ydz.Y4LTsg]}; &new{2022-06-16 (木) 18:41:14}; ---極論運営の調整が上手ければ全部適性もありえますし、逆に下手なら全部詐称もありえますし。 あくまで譜面の難易度次第なので割合決めて分類するものではないと思います。 - &size(11){[sN75BvUDqCA]}; &new{2022-06-16 (木) 19:14:34}; ---この手の話には今まで触れてきませんでしたが、上の方と同様、判定の割合やバランスをもとに調整するのは違うかなと思います。あくまで同楽曲レベル(およびその前後の楽曲レベル)内の譜面の強さに関する相対評価だけに基づくのが良いと考えています。従って、判定の割合の理想形も何もないと思っています。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-16 (木) 20:04:37}; ---これは完全に自分の文章の書き方が悪かったのですが、3:4:3は数の割合ではなく難易度の割合のことを言いたかったのです。Twitterなどで譜面定数表を作っている方が多いですが、それに照らし合わせると28.0〜28.2が下位、28.3〜28.6が適正、28.7〜28.9が上位、というような形です。ただ、上の方も言っているように個人差を考慮すると評価のぶれる曲は適正に行きがちなので、2:6:2くらいになりがちですね。ただ、それを加味しても28は下位と上位が少なすぎて、逆に適正内での難易度差が広がり過ぎているのでは、という趣旨でした。 - &size(11){[xkdaPaKph32]}; &new{2022-06-16 (木) 20:26:26}; ---なるほど、それなら納得できます。10段階評価になると議論がまとまりにくくなるので、本難易度表ではやや曖昧な判定付けになっているのだと思いますが、それに伴って判定の境界付近の楽曲は論争が大きくなりそうで難しいところですね…。正しく意図を汲み取れず申し訳ありません。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-20 (月) 17:26:32}; --TOKIO下位は賛成。当時何が難しいのか全く分からなかったな。流石に27にいたら強いので下位が妥当だと思う。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-16 (木) 21:22:10}; --Lv28にしては極めて珍しく方向指定フリック(斜めフリック)が存在しないんだよねトキヲ・ファンカ - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-17 (金) 00:37:32}; --トキヲは適正でいいと思います。 - &size(11){[MXGCumzfOTU]}; &new{2022-06-17 (金) 02:23:25}; -ドラマツルギー 上位→詐称 他上位より頭一つ抜けてる上ボッカの方がまだ行ける - &size(11){[EcVxMuc41I6]}; &new{2022-06-18 (土) 12:25:00}; --賛成かな。サビ前の認識難とか全体的の物量とか誰心くらい苦手 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-18 (土) 12:35:58}; --反対です!!!ドラマツルギーとナンセンス文学あたりがEveさんシリーズでちょうど一つ分難易度分かれてると思っているので、28上位で十分だと思いました… ここら辺は個人差だからどれか詐称とか難しいかも。ちなみに、僕はpotatoの方が29あると思います - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-18 (土) 12:42:09}; ---potato は28やろ そんな難しいと思いません 言ってもハネ認識なん入門編みたいな感じだと思います - &size(11){[oaNxcAEmBI.]}; &new{2022-06-18 (土) 21:04:45}; ---前もそういうコメントあったけどここの人POTATO詐称派多いよね - &size(11){[YTLax4h9e8Y]}; &new{2022-06-19 (日) 14:03:44}; ---正直ドラマツルギーもぽてともFlyer!やKINGとかよりも難しく感じるし、体感は詐称も詐称 - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-19 (日) 17:03:47}; --賛成 普通に上位の中で抜けてるし難所のレベルは28で一番高い - &size(11){[9gWNwyFH.mk]}; &new{2022-06-18 (土) 15:11:16}; --詐称の定義ミスってますよ() まあ普通に賛成です、29下位より難しいですし - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-06-18 (土) 16:47:36}; --かなり少数だと思いますが僕は28適正に感じたので反対。 - &size(11){[J0Z0pGF8Xtw]}; &new{2022-06-18 (土) 21:33:01}; ---自分も適正なみに感じます。そんなに難しいイメージがないです。サビ前よりその後のスライドは少し抜けやすかったですけど。 - &size(11){[.Wnb2hBEdGY]}; &new{2022-06-18 (土) 22:14:58}; --賛成。(ドロポ以外の)他28上位はは29回と同等かギリギリ強いか弱いかくらいの難度だけどドラマツルギーは明確に強い。 - &size(11){[fMT1XoQ2k2M]}; &new{2022-06-18 (土) 23:15:36}; --28適正時に全く苦戦しなかったので反対。オズエンやニジストが28だった時代の話だから今とは状況が違うけど相当早い段階でFCできた記憶がある。 - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-06-19 (日) 00:57:38}; --反対。認識難としてはサンドリヨンが完全に格上。ドラマツルギーのあれは実のところ微縦するだけなんだよなぁ - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-20 (月) 22:41:21}; -口内炎上位な気がする 頑張って通る様になったけど そんときボッカデラベリタFCしてた僕は苦戦しました - &size(11){[oaNxcAEmBI.]}; &new{2022-06-19 (日) 16:56:28}; --確かに。ベリタみたいな直球な譜面じゃなくて遅い縦連が続くのが他の譜面にない独特な感じだから慣れてないと上位に感じそう。最後の方に認識難含むpotatoが上位ならこれも上位だと思うから賛成。 - &size(11){[psdDNyHBAT2]}; &new{2022-06-19 (日) 18:11:10}; --自分も木立てしたことあるから勿論賛成なんだけど口内炎って伝わりやすいのかな? - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-19 (日) 18:13:13}; --賛成。ポテカトビーツと難易度に大差があるとは思えない。 - &size(11){[3H9upLqfzK6]}; &new{2022-06-19 (日) 19:24:37}; --賛成。阿吽のビーツ、カトラリー、ポテトとかよりは絶対ムズい - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-19 (日) 19:54:41}; --賛成。こいつを上げるならほぼ同じ難易度のmikuも上げたいかなあ - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-06-19 (日) 21:04:07}; //---mikuは難しすぎる 色々通らない - &size(11){[u6Q0tjwqByg]}; &new{2022-06-20 (月) 00:04:16}; //---Mikuは覚えゲー //覚えたら何回でもFCできる - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-20 (月) 02:49:49}; //---その理論が通るなら認識難譜面は軒並み評価落ちるでしょ。ここの難易度表は初FCまでの難易度だから安定感は関係ない。自分は//Mikuも痛がりも適正でいいと思うけどね。 - &size(11){[NcKOmC78z6g]}; &new{2022-06-20 (月) 02:54:33}; //---覚えるのが嫌ならそれは勝手にすれば良いけど、それこそ認識難譜面が軒並み評価上がるだけなのでは? //ここでは覚えない人に基準を合わせるから評価が全く参考にならない。初FCも安定感も関係ない。認識難ってだけで上位に入れる傾向が、特に28適正者には多すぎる。 - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-20 (月) 03:50:19}; //---言いたいことは凄くわかるよ。認識難への苦手意識が先行して譜面研究を疎かにしたまま上位、詐称だと思っている人は確かにいると思う。ただ、プロセカの認識難ってパターン化で対応するものが多いから(特に認識難ハネリズム)、それに慣れていない28あたりまでは評価が高くなっても納得できる範囲だと思う。30まで行けば灰色や花唄が適正に落ち着いてるし。 - &size(11){[NcKOmC78z6g]}; &new{2022-06-20 (月) 04:21:13}; //---Mikuや痛がりたいに限らず、ポテト阿吽カトラリーと…あまりに28だけ異様な判定になってきているのが最近気になってたけど、認識難に慣れるレベルの境界がこの辺りだと言うならまあ理解はできるかな。ただ極端な話、この辺りの認識難に対して過大評価をするのは、最近マスターをやり始めて「再生は詐称だ!」と言っている人と同じように見えてしまう。 //賛成多数な以上とやかく言うつもりはないけど、違和感を感じる人がいるのは知ってほしいかな。 - &size(11){[fx1.6IGJQAs]}; &new{2022-06-20 (月) 04:52:42}; //---そもそも適正者が認識難対応できなくて上位と感じてるならそれが正しいのでは? //再生もスライドの仕様知ったら簡単だが26適正者から詐称という声が多いなら詐称だし //28適正者は研究しない人が多数派ならそれに合わせて難易度表作るのが正しいと思ってる - &size(11){[OYHT5xIPsBE]}; &new{2022-06-20 (月) 07:35:00}; //---基本は適正者優先とはいえ、レベルによって同じような譜面傾向の判定が全然違うのはいかがなものかと思うわ。 //potatoはフリックやスライドも絡んで難しいのは分からなくもない、Mikuはシネマと同じ超個人差枠。でもpotatoが上位にいるからってだけで、認識難譜面を何でもかんでも上位にねじ込まれても困る。 - &size(11){[nTu1QmrvKtc]}; &new{2022-06-20 (月) 16:18:11}; --とても痛いたがりたいの事です 略(?)しました - &size(11){[u6Q0tjwqByg]}; &new{2022-06-20 (月) 00:05:53}; --賛成。自分自身Lv28の中で一番FCに苦戦した曲。 - &size(11){[AN0PnPWbN8c]}; &new{2022-06-20 (月) 01:43:21}; --痛がり反対 Miku賛成 痛がりは直感で交互で取れると理解できたから苦労しなかった Mikuは難しすぎ 曲長いのに難所が終盤にあって、その難所がカトラリー阿吽potatoより全然強いのになんで適正なのか疑問 - &size(11){[OYHT5xIPsBE]}; &new{2022-06-20 (月) 07:16:19}; //---わかる。miku適正とか言ってる人はごり押しで通してるか、他の28とちゃんと比較して無さそう。ちな俺は上位派。 - &size(11){[d4XiNHAvTQM]}; &new{2022-06-20 (月) 15:53:48}; //---Miku上位とか言ってる人の方が譜面研究してない感すごいんだが…28適正者だけ判断基準ズレてるのは流石に自覚してくれ。あんたらの基準だとロウワーとか花を唄うが上位になるんよ。 //Lv28帯だけだぞ? こんなに認識難譜面ばっかり持ち上げてるの。 - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-20 (月) 16:26:02}; //---↑ そもそもLv28適正者は譜面研究できないんじゃない? 譜面研究をどうやるのかすら知らない人もいると思う。Lv30〜31適正者辺りから譜面研究前提で評価出してる印象。認識難が難しく感じる原因の殆どは研究の甘さだから、運指固める努力はした方が良いとは思うけど。 - &size(11){[.mAUAm99VjY]}; &new{2022-06-20 (月) 16:34:59}; //---31適正だけどなんなら普通に阿吽potatoドロポより難しいと思うが?痛がりたいはただのトリルで通るし適正で良いとして、突然Lv31の関係無いロウワー花唄とか持ちあげるお前こそ根拠もない謎基準で語ってんじゃねえよ。 - &size(11){[d4XiNHAvTQM]}; &new{2022-06-20 (月) 16:38:41}; //---31適正者でMiku難しいは流石に笑うw - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-20 (月) 16:41:23}; //---煽り合いはよそでやってくれ - &size(11){[Uhy7aS7c39o]}; &new{2022-06-20 (月) 16:55:17}; //---横から失礼。自分は32↑適正ですが、Mikuはかなり難しいですよ。potatoやコメで出ていたロウワーなどの認識難とは違って、想定解の運指が無い、人によって運指が異なる配置なので、上位でも全くおかしくないです。むしろ、28適正者よりもより上級者の方がpotatoなどよりMikuを難しく評価している印象です。 //とりあえず、お互いに人を煽るようなコメントは控えた方がいいですよ。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-06-20 (月) 17:00:20}; //---煽り合いも何も、わざと煽ってるんだけどなー。 //「miku適正とか言ってる人はごり押しで通してるか、他の28とちゃんと比較して無さそう」 //↑ 議論の場でこういう決めつけしちゃう人ってどんな人なんだろう?って思って煽ってみただけ。案の定煽り返してきて笑ったけど。 - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-20 (月) 17:10:12}; //---x/yqm7zWLUE のIDの人、あなたしょっちゅう喧嘩してますよね。サイトの方針に納得できないのは分かりますが、わざわざ煽り散らかしに来るだけなら、初めからこのサイトに来ない方があなたにとっても良いことだと思うんですが、どうでしょうか? - &size(11){[kwZWALe/g1c]}; &new{2022-06-20 (月) 17:18:23}; //-u6Q0tjwqByg 木主です - &size(11){[u6Q0tjwqByg]}; &new{2022-06-20 (月) 00:06:42}; //--上の木の木主です 押し忘れました - &size(11){[u6Q0tjwqByg]}; &new{2022-06-20 (月) 00:07:42}; --個人的にmikuは得意な方だけどそれでも適正の中では難しめに感じるから中立だけど賛成意見が多いなら上位でもいいと思ってる - &size(11){[9gWNwyFH.mk]}; &new{2022-06-20 (月) 18:40:17}; --口内炎はそろそろ上げて良いと思う。一度でも出来てしまえば呆れる程簡単だけどその一度が出来るまでの話してるわけだし。 mikuは反対。コンボ繋ぐだけならプライドはぽいと捨ててIQを最底辺に沈めて片手で4連打🦍とかする構えを取れば割と楽。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-20 (月) 22:56:46}; --上位上げ提案のはずがいつの間にか詐称になったの? - &size(11){[XWv6IEkYQ1.]}; &new{2022-06-20 (月) 23:22:57}; --痛がりたいもう上位になってるけど痛がりたい上位派ってすぐ勝手に難易度変更する印象あるんだよな… 今までずっと反対されてきたからかもしれないけど - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-20 (月) 23:25:19}; ---僕木主ですけど 勝手に変えたの僕じゃないです 結局どうなるんですか - &size(11){[u6Q0tjwqByg]}; &new{2022-06-21 (火) 23:35:32}; --だいぶ残ったけど詐称はさすがにありえないかな・・・無断変更自体NGなのでダマで変わってたの見つけたら戻しちゃってください。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-21 (火) 05:15:03}; -木を立てる場所ミスったので改めて。 流石にステラ適正は…下位でいいかと。素直な物量譜面で30の中では簡単じゃない? 27適正だけどミス数かなり少なかったから(28詐称のドロポンはクリア不可) 超個人差で霽れを待つ逆詐称だけど流石に個人差が過ぎるからスルーで - &size(11){[EcVxMuc41I6]}; &new{2022-06-20 (月) 07:06:31}; --ここFC難易度なのでミスが出ている状態で正確な評価はつけられないかと。1ミスまではすんなりでそこから繋ぐのが大変なんて譜面はごまんとあるので。 - &size(11){[90xPkuNu/4k]}; &new{2022-06-20 (月) 08:55:08}; ---それを考えても下位かなぁ… やっぱり30にしては物量以外はあまり難点もないし、FCが取りやすいのは確実だと思うよ。変えないなら何故これを適正にしたのか教えて - &size(11){[UXhECpPVIZQ]}; &new{2022-06-20 (月) 18:11:49}; ---移動したからまたID変わってるだろうけど1枝書いたものから返答する。ここは独断で変える表では無いので、ただ純粋に他の30下位と比較したら適正寄りだったと感じる方が多かっただけかと。 - &size(11){[v9tO.j1eRdQ]}; &new{2022-06-20 (月) 18:27:30}; --なぜスルーなのか分からないけど、下げるなら先に霽れを待つを下げてほしい 同じレオニ書き下ろしなら霽れを待つの方が圧倒的に簡単 - &size(11){[.mAUAm99VjY]}; &new{2022-06-20 (月) 18:14:59}; --賛成。逆詐称はあれだけど下位くらいが妥当に感じる。トリルが若干キツいけどまだグッバイ宣言とかの方がムズい。あと29一部よりは簡単に感じた。(上位一部とか)あと晴れを待つも賛成。マトリョシカとかスキャンダルよりも簡単に感じた。 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-20 (月) 18:30:08}; --下位かどうかはあくまで同難易度帯での比較なので適正外でそれを判断するのは難しいかと 例にドロキャンを挙げてますが認識難と物量譜面では単純比較はできないですしFC難易度をどれだけミスが少ないかで判断するのは定義から少しズレると思います(実際に全体的には優しめだけど強すぎるコンボカッターで上位入りしてる譜面もありますし) 議論自体に触れるなら最近の30譜面は易化傾向が強すぎるので適正のままでいいと思います - &size(11){[3/n7ZPeaxTg]}; &new{2022-06-20 (月) 18:38:36}; ---易化は分かるがそれ踏まえても微妙だな… 他の物量譜面と見ても各々の要素とか見ると物量一本のステラは霞んでしまうんだよな。 霽れを待つは結局、下位下げでいいのかな?もう少し待ってみるが - &size(11){[ynVWaKBvpis]}; &new{2022-06-20 (月) 22:17:20}; --ステラより先にディセイブ下げたいなーって思ってるからステラ単独なら反対。集計には関係ないけどディセイブとセット提案なら賛成だったかな。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-20 (月) 22:56:11}; -【ヴァンパイア】MAS29 議論用ツリーになります - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-20 (月) 15:14:37}; --適正強め〜上位に1票。半年前の水準であれば適正で済んでると思いますが、現在の難易度感低下を考えると上位に差し込むと思います。リズムはのりやすいですが、途中不自然に内側フリックが配置されていたり、アウトロでは認識難トリルが非交互であったりと、色々厄介な配置が見られます。少なくとも「グッバイ宣言」よりは難易度が高いと感じます。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-20 (月) 15:19:53}; ---(追記)認識難トリル(乱打?)は2サビでした、失礼しました。判定はFC基準で記したつもりです。AP基準だとリズムの素直さから相対的に評価は下がって、下位相当と思います。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-20 (月) 17:13:28}; --上位強めの適正に一票フルコン狙いだと確かに上目かなぁとも思いますが適正でも納得は出来る漢字です。上位の面子を見ると適正でも良いのかなぁと思ったりもしてます。AP狙いだと上位になるんですがフルコン狙いだと個人的に詰めれるので上位強めの適正に入れさせていただきました。 - &size(11){[2YJZ0JPTUuc]}; &new{2022-06-20 (月) 15:25:42}; --適正に一票で 所々難しさは感じるものの極端なコンボカッターがないのと今の上位曲と比べるとテンポが素直なので上位には及ばないかなと思います - &size(11){[3/n7ZPeaxTg]}; &new{2022-06-20 (月) 15:37:50}; --適正。難所は曲全体で大量に降ってきてフリックも混ざる同時押しとサビにある乱打。後者は認識難や階段があったり後半からは片手2連が混ざってたりして、ラスサビ直前の同時押しが混ざるやつも非利き手を早く動かせないときつい。個人的には29の中では難所も標準的だと思うけどベノムやflyerあたりよりは明らかに難しく感じたので上位もあり得るのかな - &size(11){[9wtL4wCEpcc]}; &new{2022-06-20 (月) 15:44:41}; --適正に一票。配置自体は28にもありそうな非常に単調な構成で、かなり長く同じ強度が流れ続けてくるので集中力が重要。曲が短ければ下位もありえた。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-20 (月) 15:46:59}; --叩きやすかったから下位かなとも思ったけど、物量が下位にしてはきついかなと思ったので適正で - &size(11){[D5T/E5O7yeM]}; &new{2022-06-20 (月) 15:55:02}; --適正一票 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-20 (月) 16:04:55}; --強めの適正に感じた。それなりの地力が要求されるけど全体的な密度やコンボカッターの強さを見ても上位には及ばない印象。 - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-06-20 (月) 16:42:26}; --適正1票。これがドーナツホールやブリキノダンスを差し置いて上位に上がるとは思えないがかといって下位の譜面よりは明確にやりづらさを感じた。ど真ん中レベル。 - &size(11){[L4YEIxeAB6s]}; &new{2022-06-20 (月) 17:00:49}; --上寄り適正かな、いかないでより同時押しの判別はしやすいけどちょくちょく16分が混ざるから体力が持っていかれる(BPM164しかないのが救い) グッバイ宣言よりは楽だと思うのだが……あちらが局所難、こちらが全体に分散してるから単純比較は困難か - &size(11){[ZMsR9iVlyYg]}; &new{2022-06-20 (月) 17:12:22}; ---あれ?普段とIDずれたな グッバイ宣言はラスサビの認識難フリック混じりトリルが通らないな - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-20 (月) 17:28:31}; --適正強めかな そこそこ地力必要な物量譜面なので - &size(11){[o70Sr0guBqY]}; &new{2022-06-20 (月) 17:39:27}; --マジか…皆適性強めじゃん…もしかしえ自分異常?下位~適性弱めに感じた - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-20 (月) 17:56:17}; --適正(強)一票。認識難、物量、フリック、方向指定フリック等いろいろある総合力が求められると感じた。認識難次第で適正と上位に分かれるかも - &size(11){[pyox/9ON25s]}; &new{2022-06-20 (月) 18:26:25}; --上位提案です。コスモスパイスよりも苦戦しました。もう二度とやらないと思います。フリックの配置も強烈で抜けやすいのでキングより難しいと思いました - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-06-20 (月) 19:14:54}; --上位以上だと思う。物量プラス交互じゃないから普通に30レベルだと思った。 29ではこんな配置ないのでは?認識しにくくてほとんどの適正より辛い - &size(11){[.Wnb2hBEdGY]}; &new{2022-06-20 (月) 19:36:32}; ---こういう配置がある曲ここ最近30には追加されまくってるけど29だと見かけないね 尖った難所が1つあれば文句無しで上位だった - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-20 (月) 21:12:57}; --29レベルという事で人数集まりそうなので数えにくくなる前に途中集計。 2枝の人は適正~上位かな?いったん左記に含めると現在の状況は ・下~適 1 ・適正 10 ・適~上 2 ・上位 2 となっています。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-20 (月) 19:39:26}; --下位〜適正って感じ。これより難しい適正が何曲もあるから上位まで行かないかな。 - &size(11){[ZF.Kq8G2U8I]}; &new{2022-06-20 (月) 20:16:32}; --かなり難しめの適正、物量がそこそこあってフリックも嫌らしくて曲も長い。局所的に上位相当の譜面が降ってくる。 - &size(11){[d4XiNHAvTQM]}; &new{2022-06-20 (月) 20:27:28}; --適正の中で強めだけど尖った部分がないから上位にはならない感じ 個人的にはKINGと同じくらい難しく感じる - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-20 (月) 20:35:30}; --強めの適正。同時押しに結合ノーツが混じってたり認識難のトリルがあったりと嫌らしい配置が多かった。あと曲が長い。 - &size(11){[RtfusrfYK3s]}; &new{2022-06-20 (月) 20:44:56}; --適正に一票。ただ、同じく長時間で階段などのある物量気味の譜面のKINGよりは難しいと感じる。後半の非交互は長時間なのも相まって中々厄介だった。しかし、まだKING上位だったのね……。てっきり適正に下がったものかと思ってた。 - &size(11){[NcKOmC78z6g]}; &new{2022-06-20 (月) 20:59:59}; ---これ適正ならKINGといかないでは適正でいいのではと思ってる - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-20 (月) 21:19:12}; --上位提案。長いくせに強めの配置が多くって抜けやすい。っていうかキングもう下げない?適正でも違和感ないでしょあれ。 - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-06-20 (月) 21:34:54}; ---ごめんさっき一度枝立てたの忘れてた。この意見忘れて。 - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-06-20 (月) 21:35:56}; --かなり強めの適正。☆彡やブリキと並びかねない。流石にいかないでやKINGには及ばないように思える。上位置きするなら☆彡は連れてって欲しいところ。 恐らく30以上のプレイヤーからは過剰に簡単に、29下位までのプレイヤーからは過剰に難しく見えるタイプの譜面。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-20 (月) 22:07:57}; ---31適性者ですがかなり強めに見てます。30上位レベルに感じました。 - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-06-20 (月) 22:37:48}; ---マジか!同じく31適正者だけど純粋な印象は29ほぼド真ん中(僅かに上?)、性質考えて適正強めで見た感じなんだけど意外とただの個人差なのか……?! - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-20 (月) 23:00:12}; ---そうかもしれませんね、、なんか理由はよくわかんないんですけど苦戦してるんですよね。密度がかなり高いと感じたのでそれと関係があるのかも、、? - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-06-20 (月) 23:48:06}; --ぶっちゃけ29適正〜30適正辺りの難易度差が体幹余り大きく無くどうしても個人差強かったり得意不得意で分かれる所は全体的にありそう、29出来なくて30でとびっきり得意な譜面でた時はfcして逆詐称に感じたりとかそういうマインド - &size(11){[5OaGiceEvqc]}; &new{2022-06-20 (月) 22:44:37}; --適正強に一票。 とにかく物量がまんべんなく降ってくる印象です。 チラチラ上位レベルの要素もあり、これでBPM早ければ上位かな~っていう感じかなぁ。 - &size(11){[cJQTn76jaac]}; &new{2022-06-20 (月) 22:55:57}; --痛がりたい上位上げ提案のはずがいつの間にか詐称になってる。 - &size(11){[XWv6IEkYQ1.]}; &new{2022-06-20 (月) 23:22:02}; ---送る場所間違えた。すいません。 - &size(11){[XWv6IEkYQ1.]}; &new{2022-06-20 (月) 23:22:26}; --途中集計です。 下位〜適正弱め:2票(下位〜適正の投票もここに含めています) 適正:7票 適正強め:12票(適正〜上位の投票もここに含めています) 上位:2票 現状では「適正」判定が有力そうです。素直そうな譜面にも関わらず、意外にも個人差が少し出てますね。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-21 (火) 00:17:32}; --29相応のコンボカッターが何回も来るイメージ 全体難で上位に1票 適正でも分からなくは無いですが - &size(11){[nQDvrnJEPQo]}; &new{2022-06-21 (火) 01:37:02}; --下位〜適正ぐらいに感じた これというコンボカッターがなくて叩きやすかった - &size(11){[zLFomIBi4jg]}; &new{2022-06-21 (火) 01:48:54}; --非交互配置があったから上位でいいと思ってる - &size(11){[lKUemjLklP6]}; &new{2022-06-21 (火) 08:09:06}; ---あのあと数回やったらフルコン出来たわ やっぱり適正で #br でも非交互苦手なら30レベルに苦戦する人がいるかも - &size(11){[lKUemjLklP6]}; &new{2022-06-21 (火) 08:13:44}; --以下の集計に基づき、「適正」判定にしました。難易度表をご確認ください。 下位〜適正弱め:3票(下位〜適正の投票もここに含めています) 適正:8票 適正強め:12票(適正〜上位の投票もここに含めています) 上位:3票 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-21 (火) 13:25:26}; ---デフォルト順なのでヴァンパイアはマシュマリーの下ですね、直しておきました。あと最終更新のときに日付を変えるのを忘れないようにお願いします! - &size(11){[ywZl4UHcnwM]}; &new{2022-06-21 (火) 16:09:57}; ---修正ありがとうございます。バチャシンVerでプレイしていたので勘違いしていました。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-21 (火) 19:29:35}; -マニマニ 適正→下位 個人的には逆詐称レベル。29にしてはゆっくりだし、物量的には大したことない。ただ、瞬間的に忙しくなる16分や32分があるが本当に一瞬だから脅威にならないと思う。少なくとも物量がこれよりきついneedleやテレキャスましてや癖の強いニジストなんかより弱く感じる。 - &size(11){[psdDNyHBAT2]}; &new{2022-06-20 (月) 18:57:08}; --賛成。自分的にはルカルカの方が圧倒的に沼る - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-20 (月) 20:11:25}; --賛成。実装時も逆詐称〜下位派結構いたし、改めて見たら下位曲と並んでると思う。 - &size(11){[ZF.Kq8G2U8I]}; &new{2022-06-20 (月) 20:14:20}; --賛成 見た目は難しそうに見えるけどプレイしてみるとそうでもない ただ癖は強めだから反対意見もそこそこでそうな気がする - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-20 (月) 20:33:36}; --実装時に下位コメントしたまま変わらず賛成。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-20 (月) 22:53:10}; --反対しとく。その瞬間的ひとつとクセ強配置で適正のポテンシャルあると思ってる。追加当初結構過大評価しちゃったとこあるけど心臓ベノムあたりより弱いか…?と思ってしまった - &size(11){[0DFhuFcdIuM]}; &new{2022-06-20 (月) 23:02:06}; --反対 実装されてから1ヶ月も経っていないため。 - &size(11){[YuXjYP9ms7Y]}; &new{2022-06-20 (月) 23:31:53}; //---そんなルールなくない? //初期判定なんか最初に編集した奴の匙加減になるんだからそんなルール決めない方がいいと思う - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-20 (月) 23:42:15}; --正直どっちでも違和感ないけど29下位~適正の状況が実装時からほとんど変化してないので現状維持に一票。ただ実装時の議論では下位(逆詐称派含む)と適正がほぼ拮抗してたから提案のタイミング次第でいくらでもひっくり返りそうな感じはする。 - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-06-21 (火) 00:03:56}; --反対かな… - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-21 (火) 07:16:15}; --反対。個人的にその瞬間的な24分、32分がめちゃくちゃ苦手で相当沼った - &size(11){[zLFomIBi4jg]}; &new{2022-06-21 (火) 15:11:22}; -劣等上等30下位に感じるけどどう? 純粋な物量のみでテクニック的な要素がほぼないしその物量も30の中で見たら大したことないように見える - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-20 (月) 20:39:04}; --演奏時間も短いし確かに物量得意な人なら簡単だけど、後半の物量は全く大したことなくないと思うわ。あと今の下位群があまりにも弱すぎて並ばない。 - &size(11){[NcKOmC78z6g]}; &new{2022-06-20 (月) 20:52:05}; --自分はコスモスパイスと同じぐらい苦手なので反対です。 ラストがドクファンのサビ前と同じくらい難しいと思います。 - &size(11){[D5T/E5O7yeM]}; &new{2022-06-20 (月) 23:05:43}; --難所と言える難所が無いから賛成です。 - &size(11){[Q4O.lTm9pLw]}; &new{2022-06-20 (月) 23:55:33}; --確かに弱めだけど反対。序盤と終盤の同時押し混じりの乱打は馬鹿にできない難しさで、下位まではさすがに行かないと思う。 - &size(11){[QYbIeVYWj2U]}; &new{2022-06-21 (火) 00:47:14}; #enull{{ --賛成です。ゴリ押しでFC出来ましたし、個人的に霽れと裏表に並んで簡単に感じました。 - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-21 (火) 07:12:49}; --賛成です。ゴリ押しでFC出来ましたし、30の中で、霽れと裏表に並んで下位候補だと思っています。 - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-21 (火) 07:15:47}; --大賛成です!30の中で、霽れと裏表と並んで下位候補(逆詐称候補でもいいくらい)簡単に感じます。少なくとも、AwakeNowよりかは簡単だと思います!最後もゴリ押しで突破できますし。 - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-21 (火) 18:48:21}; -痛がりたいと神のまにまに変更した奴、変えるの早すぎだし編集方法も間違ってるから。罰として2曲とも難易度表から抹消しといた。今から戻すけど。 - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-20 (月) 23:33:11}; --抹消すんなやw はよ戻せ元の位置に - &size(11){[fitd0IiRTV.]}; &new{2022-06-20 (月) 23:37:13}; --最近無断変更多くない? さっき俺真っ当な意見言っただけで荒らしみたいな扱いされてコメント消されたんだけど、こういう無断変更野郎の方が罰せられるべきだと思うね。 - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-20 (月) 23:41:07}; ---真っ当だとしても喧嘩してたら本末転倒だぞ お前が喧嘩してるところ最近ちょこちょこ見かける レスバ大会じゃないんだから荒れそうな発言は控えてくれ - &size(11){[fitd0IiRTV.]}; &new{2022-06-21 (火) 00:02:48}; ---無断変更も困りますが貴方も大概ですからね。その消された木もコメントアウトされただけなので、貴方が語気を荒げて議論に相応しくない口調でコメントしていたのも残ってますよ。 この木ももうしばらくしたらコメントアウトしますね。木主さんに限らず、短期間での変更や口論になるようなコメントの仕方は控えてください。 - &size(11){[NcKOmC78z6g]}; &new{2022-06-21 (火) 00:05:41}; ---なんか言論統制みたいで怖いわ。 レスバ大会になってるのが俺のせいみたいに言ってくるけど、別に俺がコメントしなくてもアンタら茶飯事で喧嘩してんじゃん。絶対簡単だの絶対難しいだの。譜面の個人差を許容できない我儘な奴の方が自制すべき。 - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-21 (火) 00:09:01}; }} -とりあえず色んな意見を言う人が居るけど「ある曲の議論をしている木で、別の曲を出して同時進行で勝手に議論を進める」のを明確に禁止した方がいいと思う。(注意書きにも書くべき) 恐らくこれが、知らないうちに判定が変更されてたりする原因になってる。違う曲の提案をするときは、必ず新しい木を立てて意見を集めるべき。 そうすれば議論や判定に不満を言う人も少なくなるんじゃないかな? - &size(11){[ka90U.HeoQc]}; &new{2022-06-21 (火) 01:06:10}; --全くもってその通り。全部の議論を最初から最後まで追ってる人なんかいないんだから、木の中で密かに別の曲も提案して「意見集めました!」なんて通用しない。こんなの当たり前のことだから誰か注意書きにちゃんと書いといてくれ。 - &size(11){[.mAUAm99VjY]}; &new{2022-06-21 (火) 02:57:57}; --比較対象として曲名出す分にはいいけど、そこから話を派生させるのは禁止した方がいいですね。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-21 (火) 05:11:43}; --木主提案と関係ない話するなってのは分かるけど、そもそも判定の決め方が相対評価なんだから、一切他の曲の話出すなって言われたら検討のしようがない。木主提案に対する意見を補強する根拠にしてるだけで、比較対象にした曲についてその木の中でまとめて変更しようとも思ってない。 荒らしまがいの口が悪いコメントは仕方ないとしても、ちょっとでも他の曲に言及した枝は全部伐採してあたかも満場一致の賛成意見しかないかのような見せ方するんだったら、1週間待って票数集計とかする意味もなくなると思うけど? - &size(11){[f1PB6SBYiuI]}; &new{2022-06-21 (火) 10:44:38}; ---提案の内容を取り違えてるのでもう1回読み直してみてください。Aについて議論している木で比較対象にBやCを挙げるのは構わないし「Aを上げるならBも上げたい」って意見を表明するのも構わないけどBを上げたいなら別の木を立てて議論しようねって話です。 - &size(11){[uRSBBWqwPwY]}; &new{2022-06-21 (火) 10:58:10}; ---誤解させてしまって申し訳ないです。木で提案された曲以外を変更するな、っていうことです。 他の曲と比較するのは当たり前のことですが、そこでたまたま意見が一致したからと言ってついでに判定を変更するのをやめて頂きたいという意見です。 - &size(11){[.mAUAm99VjY]}; &new{2022-06-21 (火) 11:13:27}; -マトリョシカ ピアノフォルテ 下位→逆詐称を提案。 30最弱として議論されるのは大体この2曲であり、それぞれ29上位の傾向が近い譜面と比較するとマトリョシカのKINGやいかないで、ピアノフォルテはマジナンに劣っていると感じる。 この2曲が下がれば30の基準が上がって他の木にもある適正下位(裏表、劣等、夜咄、ステラ、ステセカ辺り)も下位に下げられるから、30適正内の難易度差を調整するためにも上記2曲の逆詐称行きは有効だと思う。 - &size(11){[i.ABfX2OuiM]}; &new{2022-06-21 (火) 02:51:16}; --どちらか単独の提案は反対してきたけど、同時なら賛成できる。30の適正が団子状態なのを見るととても合理的な提案だと思う。ただ、ダーリンとawakeの方が簡単と言う人も居る可能性があるから、そこは意見を集めたいところ。自分は前述の通りマトリョシカとピアノフォルテの同時下げなら賛成。 - &size(11){[.mAUAm99VjY]}; &new{2022-06-21 (火) 03:03:32}; --個人的に30ではAwakeが抜けて簡単だと思ってるから、下げるならAwakeも入れて欲しいかな。上の木で言うところの別の曲を出すことになってしまって申し訳ないけど、自分は逆詐称にするならマトリョシカとAwakeの2曲だと思ってる。 マトリョシカは配置がかなり易しく、物量譜面として29適正のブリキや88あたりとあまり難易度が変わらず、上位の命嫌よりは階段などが無い分明確に弱く感じる。Awakeは認識難ハネ譜面で、29適正の月光やギミギミとそこまで差を感じない。29で実装されていたら適正になっていた気がしてしまう。 この2曲と比べると、ピアノは30適正のラススコあたりのワンランク下と言った感じで、ギリギリ30の基準を満たしている(=29適正まではいかない)ように感じる。長くなってしまって申し訳ないけど、30下位の性質上どうしてもこういった意見の出し方になってしまうのでご勘弁を🙏 - &size(11){[NcKOmC78z6g]}; &new{2022-06-21 (火) 03:16:37}; ---比較対象として名前を上げる分には問題ないと思うよ。あくまで木の提案に対して賛成なのか反対なのかを意思表示できればいい話なので。読んだ感じマトリョシカには賛成、ピアノフォルテには反対という感じかな? 俺が言いたいのは「awakeの方が簡単だからピアノフォルテ下げに反対」は分かるけど「awakeの方が簡単だからawakeを下げよう」が意味わからんって話。ここではマトリョシカとピアノフォルテを、下げるのかキープするのかだけ決めればいい。 - &size(11){[.mAUAm99VjY]}; &new{2022-06-21 (火) 03:50:43}; ---あー、ごめん。書きたいこと書いてるうちに提案みたいになっちゃったな。1枝主さんに限らず、単独なら反対で同時なら賛成みたいな人多いから。マトリョシカ賛成1ピアノ反対1と取ってもらって構わない。 - &size(11){[NcKOmC78z6g]}; &new{2022-06-21 (火) 04:50:34}; --反対かな…KINGとかネクネスより簡単で、神のまにまにやマシュマリーなど29適正に並ぶとはやっぱり思えません。でも、このままだと30下位が一向に増えないですよね…うーん…でも、反対です! - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-21 (火) 07:15:01}; ---間違えた、命嫌とダンロボよりは難しいと感じています。(最初の部分訂正) - &size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-21 (火) 18:46:58}; --どちらも29クラスの譜面ではないと思うから反対 29にいたら上位になってるポテンシャルはあると思うよ - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-21 (火) 07:43:05}; --「Awake Now」と共に逆詐称送りするなら賛成します。個人的には「Awake Now」が30最弱と思っています。「ダーリンダンス」も30の中で弱いといえば弱いですが、非交互が多いのでギリギリ逆詐称を免れているという感触です。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-21 (火) 13:32:38}; --マトリョシカ賛成 ピアノ反対 マトリョシカはマシュマリーに毛が生えた程度で29に落ちても上位はないと思うな ピアノは普通に30してる マジナンより弱いのはそうだけどマジナンが詐称だと思うので… - &size(11){[OYHT5xIPsBE]}; &new{2022-06-21 (火) 14:48:18}; ---ごめん返信できてなかった 上の木の話です - &size(11){[OYHT5xIPsBE]}; &new{2022-06-21 (火) 14:49:00}; --反対。29帯の曲より順当に難しく感じる - &size(11){[zLFomIBi4jg]}; &new{2022-06-21 (火) 15:06:18}; --マトリョシカは反対、ピアノフォルテは賛成。 マトリョシカは配置があまりに単純だから下位に収まってるけど、物量面で言ったらむしろLv30トップクラスだから逆詐称までは行ってほしくない。 ピアノフォルテはLv28〜Lv29を埋めてる時に普通に埋まって驚いた記憶がある。 - &size(11){[ywZl4UHcnwM]}; &new{2022-06-21 (火) 15:32:05}; --どっちも賛成です - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-21 (火) 15:48:00}; --ピアノはまにまにの上位互換に思えてくるから神のまにまにを下げるならこれも下げていい - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-21 (火) 15:52:07}; --どっちも中立かな - &size(11){[un2FpqbKH5w]}; &new{2022-06-21 (火) 16:09:03}; --マトリョシカ反対ピアノ賛成マトリョシカは譜面自体は単純かもしれないけどサビのジグザグノーツはちゃんと研究しないと取れない人多そうですし、、ピアノフォルテは似てる譜面で神のまにまにと比べたら正直ピアノフォルテのが簡単でしたし神のまにまにのが沼りましたね... 29適正でも納得しますがマトリョシカは29適正と並べたら明らかに強いと思います - &size(11){[7Jad9nQUa4o]}; &new{2022-06-22 (水) 03:13:53}; --TwitterでMASTER30初フルコンと検索をかけてみたところ最近だとこの二曲の投稿が抜けて多かった、次いでステラダリダン だからこの二曲が抜けて弱いのは間違いないと思う - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-22 (水) 15:06:16}; ---ちなみに適正以上で言うとステラ>劣等上等≧夜咄ディセイブくらいな感じだった 適正以上で目立って多かったのはこの三曲 実装時期を考慮しても多かった Twitterとはいえ参考にはなるかもしれないと思って一応 - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-22 (水) 15:59:30}; --TwitterでMASTER30初フルコンと検索をかけてみたところ最近だとこの二曲の投稿が抜けて多かった、次いでステラダリダン だからこの二曲が抜けて弱いのは間違いないと思う - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-22 (水) 15:06:18}; --マトリョシカはどっちつかず、ピアノフォルテは反対。ピアノフォルテより同じ階段を含む流星やグロステの方が簡単と感じるから。 - &size(11){[Q4O.lTm9pLw]}; &new{2022-06-23 (木) 00:15:44}; --マトリョシカは休憩地帯の全くないハロワって感じ、体力がもつなら29半ばくらいにも感じるだろうが、物量だけは31以上相当な(同時押しの多さゆえかなりノーツ数が多い)のでどうだろ、自分はマトリョシカ実装時に8分押しメインなのにハロワより遅い!逆詐称!って入れたけどそう感じない人が結構いたのも覚えてる PFSも局所32分が得意不得意割れそう(自分は通せた側だが…) - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-24 (金) 12:17:21}; --大賛成 そいつら二曲のせいで適正下と適正上で全然レベルが違う気がする。 あと個人的にその二曲は29適正にも劣るくらい簡単な気がする - &color(,#fffacc){[ア]};&size(11){[mk.Gb7n0iV6]}; &new{2022-06-25 (土) 22:32:00}; --1週間の集計はこうなっています。 両方賛成1、条件つき賛成2(同時なら1、Awake込みの場合1) マト賛成ピアノ反対2 マト中立ピアノ反対1 マト反対ピアノ賛成1 両方反対3 これらをそのまま分解すると次のようになりますが、 ・ピアノフォルテ賛成4反対6 ・マトリョシカ賛成5中立1反対4 上記によりピアノがどの道反対多いので同時賛成多数が成り立たず、セット賛成についてはノーカンとした場合、 ピアノフォルテ賛成2反対6 マトリョシカ賛成3中立1反対4 ・・・となります。いったん両方据え置きですかね。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-28 (火) 18:39:59}; -【提案】MAS29 KING 上位→適正 何度も上のヴァンパイアなど他の曲の木で挙がっていますが、中途半端なまま流れることが多かったため、ここで一度しっかりと集計したく思います。今まで出ていた理由と私個人の意見をまとめます⤵︎ ︎ ・同じ8分+16分主体の譜面で、適正にいる88やブリキの方が難しいという声も多い。 ・元々適正に置かれていて、今ほど議論に長い時間をとっていなかった時に上位に上がった経緯がある。同じく上位提案がされて賛否が割れていたドーナツなどは適正のまま。その後ここまで後から適正に戻す意見の多い曲は他にないので集計し直すべきでは。 ・先日追加されたヴァンパイアとかなり要素が似通っており(演奏時間もBPMもほぼ同値で、譜面傾向も比較的似ている)、実際に上の木ではKINGと同程度では、というコメントが一定数ある。 このあたりでしょうか。29上位はシネマやネクネスなど適正下げ意見を見る曲が他にもありますが、個人差が大きいのに加えて比較対象か乏しい癖の強い譜面ばかりなので、ここではKINGに絞ってコメントをお願いします。(上の木でも出ているように比較として他の曲を出すのは勿論構いません。) - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-06-21 (火) 17:33:39}; --反対。物量は適正の曲と大差ないけどスライド、フリックが29の中で一番難しいと思ってるから反対。 - &size(11){[0BGoecvpM56]}; &new{2022-06-21 (火) 18:02:56}; --フリックが取りにくいし、認識難が29のトップレベルでムズい。30のダーリンダンスとかよりも苦戦してるから反対。あとついでに88☆彡とかブリキノダンス上位上げたい…KINGみたいな感じで苦戦してる - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-21 (火) 18:41:21}; --反対です!ブリキノ、88、が強いって言われがちですが、個人的には29の中で適正弱くらいに感じていますし、KINGと並ぶのはちょっと違和感があるな〜と思います…!逆にKINGはアンマザと並んで30でも違和感ないかな、と思っています。つまり適正より、むしろ詐称派です!が、個人差があるのは承知なので、上位据え置きでいいと思います! - &color(,#fffacc){[あ]};&size(11){[6GXsyQLCVec]}; &new{2022-06-21 (火) 18:45:56}; --大反対❗️まず、お願い一つのスライドが異様に抜けやすい。サビの所のトリルが見ずらいし、第二回目のサビの縦連が速くてgood 出やすい。また、単純に曲が長すぎる。アンマザやマジナンは最近フルコンできたがこれはまだ残っている。 - &size(11){[psdDNyHBAT2]}; &new{2022-06-21 (火) 19:06:14}; --適正にいたら明らかに浮く気がする。それならドーナツを上げろって感じですかね… - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-06-21 (火) 19:20:18}; --主観だと賛成なのですが、客観意見では難所要素が多い楽曲は1つ1つの難所が相応でなくとも判定が上に傾きやすい印象があるので、上位でも違和感はないです。(「しっくおぶはうす!」や「徳川カップヌードル禁止令」、「テオ」などが要素多数で上目の判定になっている良い例と思います。) - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-21 (火) 19:39:19}; --賛成。要素だけを見ると縦連や長時間などで難しく感じるが、一番と二番でほぼ同じ譜面を繰り返すだけなので長時間は問題にならない。2サビの縦連は交互で取ればいいだけなのでこれを難所とカウントされているのに違和感。26のメルティなどにも似たような配置があるので、初見はともかくFC狙いならこれも難所にならない。強いて言うならBメロの階段やサビのパッパッパのフリックが少し抜けやすいから難所かな。総合して理接に陥りやすくはあるものの、試行回数を稼げば29下位〜適正の地力でFCできる譜面だと思う。とはいえ今のところ反対多めだから、もし上位据え置きなら改めてブリキやドーナツの上位提案をしたいところ。 - &size(11){[NcKOmC78z6g]}; &new{2022-06-21 (火) 20:33:08}; ---てか、KINGって全体で見たら演奏時間そこまで長くないんやね。フル収録だから体感長く感じるけど。 - &size(11){[NcKOmC78z6g]}; &new{2022-06-21 (火) 20:38:55}; --個人的には賛成。木主が書いてくれてるとおり88やブリキの方が苦手で難しく感じる…けど個人差大きそうだし上位のままでも納得 - &size(11){[zLFomIBi4jg]}; &new{2022-06-21 (火) 20:46:05}; --反対。29屈指の理接曲。スライド難フリック難認識難が一通り揃っていてどれか一つでも欠けるとFC出来ない。まぁその一つ一つは適正の域なんだが不意のミスが出易い側面もあり、しかも長いのでFC基準なら上位が妥当かと。2回繰り返すだけとは言うが、それを通すのは案外難しい(これは他の曲にも言える) - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-21 (火) 21:12:58}; --反対 マジナンネクネスダンロボ以外の上位とは並ぶかそれ以上に難しいと感じてる というか最近88が上位提案されて多数じゃなかったっけ? - &size(11){[9.Vg7IOC44c]}; &new{2022-06-22 (水) 02:19:02}; --29はヴァンパイアも追加されて適正内での難易度差の広がりが深刻すぎる 正直KINGとヴァンパイアは総合的に見てフルコン難易度ほぼ変わらんと思ってる ここに差を感じないから分け方が変に感じるんだよね 後これは個人的な意見だけどいかないでネクネスブリキ88も同格に感じるね 適正と上位の境界線がよく分からんよ - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-22 (水) 02:47:54}; --29適正〜30適正辺りの難易度差が大きく変わらずある程度プロセカ上手い人達がこここら辺の難易度に集結してそこ辺りの議論が本当に難しいそこで個人差強くなったりするので、、個人的にking適正は私も反対でむしろ体幹30適正と並べても難易度差変わらないので詐称派でもありますが30下位と並べても30適正と並べても違和感を感じないような譜面で間違いなく29適正で並べられたら違和感あると思います - &size(11){[7Jad9nQUa4o]}; &new{2022-06-22 (水) 03:20:53}; --賛成。とは言っても「適正の方がしっくり来る」ぐらいの感覚なので上位でも違和感はない。 29上位の全体難譜面の中では文句なしで最弱だと思ってるけど適正の全体難譜面に比べると強めに感じるから扱いが難しい。 - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-06-22 (水) 09:53:57}; --賛成 マジナンネクネクアンマザシネマ命嫌と同じだったのマジ…?? よっぽど88RSジャクポとかの方に近く感じる() - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-22 (水) 20:32:00}; --今のところ賛成寄り5、反対寄り8ですね。コメントありがとうございます。KINGを適正にするよりは適正の強い曲を上げた方がいいという意見も一定数見かけますが、実際に議論するとなるとどの曲になりますかね。今の上位の面子を考えると、他のコメントでも出ているようにブリキ、88、ドーナツ、ヴァンパイアあたりは並ぶかと思いますが……。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-06-23 (木) 20:54:42}; ---状況この数から変わらず。据え置き判定になりますね。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-28 (火) 18:41:48}; -リモコン 29下位→逆詐称 とても28上位譜面に勝っているとは思えない。 - &size(11){[JjeHmwkL456]}; &new{2022-06-22 (水) 01:36:16}; --反対です!29で逆詐称を出すなら、携帯恋話が先だと思っとているので! - &size(11){[6KINU95LQiw]}; &new{2022-06-22 (水) 06:49:28}; --リモコンは他の29下位より弱いとは思うけど逆詐称に落ちるほど差はないと思うのでどちらかと言えば反対です。28上位より弱いっていうのは28上位たちが強すぎるだけかなと思ってます。 - &size(11){[2eklfmAGv8A]}; &new{2022-06-22 (水) 08:58:47}; --携帯恋話ヴィランルカルカ雨ペトも下げるなら賛成。 - &size(11){[s9G5jh3QGsU]}; &new{2022-06-22 (水) 15:01:09}; ---これに同意。確かにこれより強い28はあるから言わんとすることは分かるけどリモコン以上に弱いやっつらーがひーふーみーよー。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-23 (木) 19:51:43}; --もしこのサイトの基準通りにやったら29回半分以上まとめて逆詐称送りになるくらい28適正者にとって28上位はずば抜けているから28に限った話では上位より弱くて適正にあっても違和感のない譜面のみ逆詐称にするという感じでどうでしょうか?的はずれなことを言っていたら、指摘していただけると助かります。 - &color(,#fffacc){[ア]};&size(11){[mk.Gb7n0iV6]}; &new{2022-06-25 (土) 22:39:08}; --現状単独賛成が出てないので見送り濃厚。流れそうなので中間コメント残しておきます。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-28 (火) 18:42:37}; -ブレスユアブレス上位に感じるんだけどどうかな なんか曲が短いし見た目は上位ほど難しそうに感じないんだけどフルコン全く安定しない 曲が短い分息付く間もないというか常に忙しめでコンボカッターがちょくちょく混じってくるからペースを乱されやすい 個人的にロキLeiaカトラリー阿吽のビーツよりは難しいと感じてる - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-22 (水) 02:32:17}; --苦手な人はすごく苦手って印象の譜面で痛がりたいと同じく個人差強めなのかなと思ってるけどあまり話題に上がったことがなかったから意見を聞いてみたかった - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-22 (水) 02:39:30}; --ブレスユアブレスサビ前の同時押しは大分苦戦したりサビ入ってからの極小ノーツで何度沼ったか、、意外とスライド抜けちゃったりもしたりトリルで苦戦したり個人的にも29下位並には難しくて上位でもいいと思ってますただしロキは全体的には簡単でもサビ終盤の難所だけ32レベルなので本当にアカンです - &size(11){[7Jad9nQUa4o]}; &new{2022-06-22 (水) 03:07:42}; --賛成 難しいけど曲が短いから適正扱いなのかなとなんとなく思ってた 提案出てるなら賛成しておく - &size(11){[9.Vg7IOC44c]}; &new{2022-06-22 (水) 05:31:22}; --賛成。サビ前の同時押しとトリルが難しくてFCまで相当数かかった 体感サンドリヨンと同格ぐらいあると思ってる - &size(11){[Q8GlP31et9M]}; &new{2022-06-22 (水) 09:20:37}; ---同じくサンドリヨン、ハロプラ、ブレブレは同格くらいに感じてる 今までほとんど話題に出てなかったのに意外と賛成一色でびっくり - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-22 (水) 10:04:31}; --賛成。24分とスライド抜けに苦しめられて理接からFCまでが相当遠かった。個人差だと思ってスルーしてたけど枝を見た感じでは普通に強いのか…? - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-06-22 (水) 09:58:27}; --ブレブレは28にしては難しいって意見あんまり聞かなかったけど、サビのノーツが抜けやすいし、認識難が結構強いし、普通にコンボカッター多くて最後の方まで残った。個人的にはありだと思う。 - &size(11){[juTDDnuszeM]}; &new{2022-06-22 (水) 13:10:20}; --個人的にはサンドリヨンよりよっぽど苦手だから賛成。チャレライに使いたいけどなんせ癖強すぎてな... - &size(11){[i.ABfX2OuiM]}; &new{2022-06-23 (木) 00:41:13}; --サビの細スライド→小粒2連って結構凶悪な配置だと思うんだよな。当時そこそこ沼った。高速トリルもこの時点だと中々疲れる。というわけで賛成。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-23 (木) 19:48:01}; --今のところ賛成8票で満場一致で賛成なので明日の夕方頃に上位に上げようと思います - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-24 (金) 17:38:04}; --個人的には反対かな 昔は上位だと思ってたけど慣れたら割と楽になるし曲が短いのもあって結構詰めやすい印象 - &size(11){[fl/hdFG3mEA]}; &new{2022-06-24 (金) 18:41:49}; ---曲が短いだけを理由に昇格を反対されやすい曲が多い中ここまで賛成が多いからそれだけのポテンシャルはあると思ってる まあ他の上位と比べて適正~上位の個人差は出やすい気がするから反対意見があるのも納得はできる - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-24 (金) 20:34:06}; ---慣れたら楽はほんとにそう。ただ慣れるまでに時間が掛かるものには相応の評価をするべきだと思う。『痛がりたい』や『Ready Steady』がその典型(勿論これはあまりにも極端な例だが) - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-24 (金) 21:11:39}; --途中集計については、賛成8は木主コメント分込みですね。(レス上は7) 反対1増えてますが、数日経過しても反対の増え方もそこまで無いので明日辺りに上位変動でよいかと。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-28 (火) 18:45:59}; ---と思ったらもう反映されてましたね。(一応1週間の議論期間を設けるルールになる見通しなので、今後はそれを遵守お願いします) - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-28 (火) 18:47:00}; -【MAS28提案】 フロムトーキョー 下位 → 逆詐称 28といえる難しい箇所が1つもない 物量のある39みゅーじっくより弱いと思っていて、27適正のワンスア 群青 Hand in Handあたりの方が強いと感じるため #br Miku 適正 → 上位 阿吽や痛がりたい(←は暫定だけど)が上位に参戦したことでこちらも上位に上げてほしい 終盤の配置が凶悪すぎ&長すぎで28ラストまで残った #br 威風堂々 適正 → 上位 非交互主体の鍵盤 細いカクカクスライド 単ノーツを両手で取ると巻き込む配置が難しい 最後にも巻き込み配置があって緊張に負けやすくかなり苦労しました #br drop pop candy 詐称 → 上位 難所が序盤に固まっていて29下位を凌ぐほど難しいわけではないため サビも珍しい配置なだけで特別難しくはない - &size(11){[9.Vg7IOC44c]}; &new{2022-06-22 (水) 05:52:10}; --全部賛成です。 - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-06-22 (水) 06:30:22}; --dropのみ賛成です! フロムトーキョーは、ロングノーツが非常に抜けやすく本当に下位なのか?って思うほど苦戦した思い出があります。同じようなスライド難のあるロミシンより難しく感じます。 Mikuは本当に個人差だと思います。比較的リズムが取りやすい曲調で、個人的にラストが得意なため適正で十分です。これがハロプラなどと並ぶのはおかしいかな〜と。 威風堂々は、上位というほどではないと思います!前、下位になっていた時期もあった気がしますし、長い時間に苦戦するだけで、これも他28上位に並ぶとは思えない。 - &size(11){[6KINU95LQiw]}; &new{2022-06-22 (水) 06:53:29}; --Mikuと威風堂々どっちも賛成、他はやってないためノーコメント。確かに威風堂々のスライドはかなり抜けやすくFC狙いとなるとかなりの壁になってきそうだし、Mikuは個人的に詐称で良いんじゃないかってくらいむずい。(かといって詐称提案をしてるわけではない)特にラストの認識難配置めっちゃ巻き込むし - &size(11){[pyox/9ON25s]}; &new{2022-06-22 (水) 06:54:07}; --フロムトーキョーは28最弱に感じてるので賛成 mikuはなんとも言えない、個人的には適正でいいけど上の方で上位意見が多かったため 威風堂々は癖が強いだけで全然28上位に相応しい譜面ではない 適正の中では難しめかもしれないが最強からは遠い dpcはサビの配置が珍しいだけで難しくはないと書いてあるけど逆に序盤までは28下位~適正の頃に繋げてたけどサビが安定しなくてフルコンが遠かった俺みたいのもいるから個人差だよ まあでも上位に下げること自体は賛成 - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-22 (水) 07:07:23}; --全部賛成です。 - &size(11){[mV2zZgeKR3c]}; &new{2022-06-22 (水) 08:47:10}; --フロムトーキョーとdrop pop candyは賛成。 28適正の凶悪譜面はガランドと愛してだと思ってるから、この2曲を差し置いてMikuと威風堂々を上げるのは賛成できないかな。特に威風堂々は上位に居たら浮くと思う。 - &size(11){[EX/3cW0W1E.]}; &new{2022-06-22 (水) 09:04:32}; ---ガランドはベタ押し上手く使わないと俺はフルコン無理だったから技術面的な意味で難しめなのは分かる サビ以外はかなり簡単だけどサビだけ抜けやすすぎる - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-24 (金) 20:36:47}; --Miku、dpcは賛成。初見で通せて全然印象になかったけど改めてやると暗記要素に加え何より長いってのがあり上位の認識難組とタメ張れそう。dpcはクセの強さだけなら正直30以上あるけど28終盤戦のプレイヤーが譜面研究すればFCは可能な範囲内だと思われる。フロムトーキョーは物量こそないもののスライド抜けとあとサビのフリック混じりトリルの2点で逆詐称は回避できると明確に感じている、威風堂々はやってることは27上位レベルでそれが連続してるだけって印象。自分は下位〜適正弱並に見てて集中力が求められるってだけだと思ってる。 - &size(11){[0DFhuFcdIuM]}; &new{2022-06-22 (水) 10:19:41}; --威風堂々以外賛成。 フロムトーキョーのスライド難、フリック難は演奏時間が短いから試行回数でなんとかなる範囲。物量が27レベルなので、要求される地力が木主さんの言う通り39以下だと思う。 Mikuは前は反対だったけど今は賛成かな。後半の認識難はゴリ押しで通るとは言うけど、それはpotatoなども同じ事。実際自分は片手2連でゴリ押して、28FC半分くらいの内にギミギミやpotatoをFCしたけど、だからと言って簡単と言うつもりはないし。 dpc、これは早くボッカと一緒に落としたいな……。シンプルに29下位より弱い。 威風堂々はちょっと抜けやすい譜面がながーく続くのが厄介ってだけな印象。よっぽどな譜面でない限り理接系の譜面は評価が低くあるべきだと思ってるから、反対かな。 - &size(11){[NcKOmC78z6g]}; &new{2022-06-22 (水) 11:01:46}; --威風堂々は賛成、Mikuとフロムトーキョーは正直どっちでも違和感ない。dpcは28であの配置を覚えさせるのはヤバいし、覚えても普通にやりづらいし、今の環境なら余裕で29の範囲だと思う。 - &size(11){[juTDDnuszeM]}; &new{2022-06-22 (水) 13:13:57}; --ミク以外全部賛成。ドロップはボッカと一緒に下げたい - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-22 (水) 16:09:02}; --Mikuは賛成、フロムトーキョーはむしろ適正に感じてるので反対。 残り2つは中立 - &size(11){[b8botgfiBhI]}; &new{2022-06-22 (水) 17:41:45}; ---追記、drop pop candyについては個人的にはどっちでも良いのだが、28から詐称をなくすことについては反対。というわけでどちらかというと反対寄り。 - &size(11){[b8botgfiBhI]}; &new{2022-06-22 (水) 18:13:20}; --自分はあまり賛成できるものないけどMikuだけは難しいという意見も多いので上位でもいいとは思う。フロムトーキョーはFC当時は27より少し強めに感じてたので下位でいいと思ってます。威風堂々は癖強いだけなので評価難しいです。candyは難しいという人が多く詐称になったのでそのままでいい気がする。29も詐称がなくなってしまったし、個人差で片付けるならそもそも詐称を作れない。26だってechoは簡単な人には簡単だし、メルティも上位派が出てもおかしくないよ。自分もFC当時はメルティよりタイムマシンの方が辛かったし。 - &size(11){[.Wnb2hBEdGY]}; &new{2022-06-22 (水) 18:50:22}; --フロムトーキョーとキャンディ以外賛成 寧ろミライや去り人の方が簡単 威風堂々とミクは上位いけ早く キャンディはマジでやる気失せる 現環境なら29余裕 - &size(11){[EcVxMuc41I6]}; &new{2022-06-22 (水) 19:51:23}; --基本全部反対、ただoppayだけなら賛成できなくはない。 マジで分からないのがmiku上げようとしてるのにoppay下げようとしてることなんだよなぁ。綺麗に取ろうとしてmikuが難化してるならoppayの序盤は詐称レベルで苦労するはず。ゴリ押しで取れるなら上位に収まるだろうが、今度はmikuを上位に上げようなんてまず思わないはず。ほんとになんで?どゆこと?? - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-23 (木) 20:04:41}; ---Mikuもドロポンもどっちも難しくて、その上でドロポンは29に並ぶ程ではないという意見だから何も不思議ではないと思うけど。詐称判定の譜面については28のMikuとの比較じゃなくて29下位譜面との比較になるから。それに木主さんの言っている通りドロポンは難所が序盤にあるからね。 あと、個人的にゴリ押しはMikuの方が簡単だけど、綺麗に取ろうとする分にはMikuの方が圧倒的に難しいと思ってるよ。 - &size(11){[NcKOmC78z6g]}; &new{2022-06-23 (木) 20:59:54}; ---木主だけど、ドロポンの序盤は交互でトリルとして取るしかない配置だから迷わず拾えたんだよね しかも1回拾えたらあとは全部同じ配置だし Mikuは想定運指が不明だし、ゴリ押すにしても配置が多様すぎてありえんくらい出来なかった 29半分以上FCついてやっとFCできたくらい #br 個人的なこというとMikuは詐称でドロポンは適正レベルだと思ってる - &size(11){[OYHT5xIPsBE]}; &new{2022-06-24 (金) 06:58:41}; ---ドロポンのゴリ押しって片手5連打ってこと?ドロポンがBPM130で、その片手16分はBPM260の16分トリルと等速。これはロキより速く、グロステとほぼ同じ。28適性者がこれを3回連続で通してフルコンしたら結構すごそう。 - &size(11){[aKAkyeFrFO6]}; &new{2022-06-24 (金) 11:21:22}; ---片手5連は流石にきついけど、一番大きい真ん中だけ反対の手で取るようにして片手2連*2ならいけそう(というかそうした) - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-24 (金) 12:18:41}; ---27上位を埋めてた頃でも5連は片手ゴリ押しで取れたから難しいと思わなかったな サビのスライドが本当に出来なくて沼ってた - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-24 (金) 12:21:57}; ---ドロポンの序盤を交互トリル……?妙だな、あれは最初と最後がフリックとの同時だから、2つ上の方が言うように一番大きくなるタイミングだけ別の手で取る、所謂くの字配置のような取り方になるはずだが。 あと『ドロポンの方が綺麗に取り易い』って本当だな?認識難慣れする為に千年Mikuアポドロポン連盟辺り正規運指で詰めようとしたことあるけど、これの240コンボ辺りは未だにゴリ押しでしか取れないわ。ドロポンを綺麗な運指で取り切るよりはラストスコア辺りのFCのが楽だと大真面目に思う。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-24 (金) 21:24:34}; ---1葉の者だけど、あくまで個人的な見解だと前置きして、ドロポンは運指をパターン化しやすいんだけど、Mikuは配置が多様すぎて覚えづらいしパターン化も難しいんだよな。低速だから28になってるけど、認識部分だけ見たら32↑でやっと出てくるような配置をしてる。 240コンボ部分は右左同時押し左右の順番じゃないかな…。あくまで個人差だからドロポンの方が綺麗に取るのが難しいというのも否定しないけど、自分は上のような理由でMikuの方が難しいと思った。上の葉でも書いたけど片手でゴリ押しする分にはMikuの方が断然簡単だとは思う。ただ、それを考慮してもMikuは上位だと思った。 - &size(11){[NcKOmC78z6g]}; &new{2022-06-25 (土) 00:35:47}; ---それ綺麗に取れてないよね。左が3連打してる。自分のやり方と大差ない。そういうゴリ押しありきで語るならやっぱりmikuは適正圏内だと思うんだけど(何なら弱い方では?メルトや下で出てるeEeの方が強くない?) ちなみにあそこの想定運指は恐らく左右[同時]左右。微縦・フリックの16分後を避ける取り方はこれしかない。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-26 (日) 02:26:48}; ---さすがに想定運指は自分の言った左手3連になる運指じゃないかな。片手に負担の偏らない=綺麗な運指という意味では確かにそれが最適だろうけど、それが想定されるのはそれこそ32以上、ロストワンの序盤や六兆年のトリルとかの高BPM譜面であって、28のdpcの段階ではそれが想定されている訳ではないと思う。それにMikuにも似たような配置は多数あるしね。 ゴリ押し前提なら確かにMikuは適正レベルになるかもしれないけど、難易度表全体を通してゴリ押し前提の判定にはなっていないからなあ。ゴリ押し前提ならpotatoカトラリーあたりも適正だし、なんなら29適正のギミギミあたりも逆詐称になっちゃう。まあここで我々が議論を交わしたところで結局難易度判定は多数決で決まるから……。最初の話に戻ると、個人差だからドロポン<Mikuの人がいても何もおかしくないよねって話。 - &size(11){[NcKOmC78z6g]}; &new{2022-06-26 (日) 03:00:51}; -29について マシュマリー 適正→上位 途中のテンポ変化とそこにさりげなく現れる片手3連のコンボカッターが厄介。 いかないでと同じぐらいだと思うので検討して欲しい。 - &size(11){[v8y5FrbmdFk]}; &new{2022-06-22 (水) 21:51:36}; --上位はありえないかな まずいかないでが上位じゃないと思ってるし… この2曲は物量多めだけど叩くリズムが一定だから要所だけ注意すれば後はボーっとしながらでも叩ける譜面だと思ってる ど真ん中適正で人によって他の物量譜面より易しく感じるって印象 - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-22 (水) 22:10:13}; --これは他上位と比べると明らかに劣ると思うし、いかないでと同じと思うならいかないで適正下げの方が良いと思った。 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-22 (水) 22:24:18}; --反対。一番の難所の間奏ですら上位に及ばない適正ど真ん中の譜面に感じる。 話が逸れるからここでは深掘りしないけどいかないではマシュマリーの物量をキツくして認識難も加えた上位互換だと思ってる。 - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-06-22 (水) 23:43:25}; --個人的にマシュマリーの最難関は終盤だと思ってる。確かに今の環境だと適正の中ではどちらかと言えば上位側になるかもしれないけどマシュマリーより強い候補が2,3個あるので上位に上げるのは賛成出来ないかなぁ…… - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-23 (木) 20:10:40}; --何気にマシュマリー逆詐称だと思ってるから反対。 - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-06-24 (金) 08:24:28}; --現状反対一色なので見送り濃厚。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-28 (火) 18:47:52}; -ワンスアポンアドリーム 適正→上位 #br 28下位判定のフロムトーキョーやハピシン、適正判定のBeat Eaterより認識難や微縦連のレベルが高い 個人的には詐称レベル - &size(11){[Q4O.lTm9pLw]}; &new{2022-06-23 (木) 00:35:57}; --ワンアポは下位レベルだと思っているので反対。必要な地力は26適正〜27下位レベルで、そこに認識難を加味してやっと適正といった感じ。最近は独奏歌やノマドなど、26〜27でも認識難や配置難の譜面が増えてきて、相対的に易化していると思う。Beat Eaterは逆に28上位クラスだと思ってるから、それよりも認識難や微縦連が難しいというのは同意できない。 - &size(11){[NcKOmC78z6g]}; &new{2022-06-23 (木) 02:46:47}; --反対。自分的には他の適正組とかの方がムズく感じる - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-23 (木) 16:05:06}; --さすがに反対。元26でも詐称はないと思っていたのに - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-23 (木) 16:44:23}; --これは元々上位だったけど圧倒的多数の賛成で適正に下がったはず。簡単という人がすごく多いから、もう適正固定しかないと思います。 ただ、個人的意見を言えば自分もワンアポが27で圧倒的に最難関で、28上位〜29下位なんじゃないかと思うほど難しかったです。ワンアポ詐称でいいと思ってますが、過去の議論を振り返ると上位に上がってもすぐ適正下げの意見が出るだけなので、このままでいいんじゃないでしょうか。 - &size(11){[.Wnb2hBEdGY]}; &new{2022-06-23 (木) 17:10:34}; ---自分も枝主さんと同じ意見 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-23 (木) 17:29:02}; --賛成。認識難というよりむしろ見えない - &size(11){[BTp5iJzlaLI]}; &new{2022-06-23 (木) 18:20:43}; --ここまで賛成1反対5。明後日ぐらいまでに逆転なければ据え置き。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-28 (火) 18:48:41}; -再生 上位→適正で良くないか? タグに個人差ってあるから木立てするか悩んだけど、自分がIPad勢だからか分からないけど下位と適正の間ぐらいに感じた。 物量だけだと逆詐称組と同じぐらいだし、肝心の細細ロングノーツが始点から押してるだけで通るから上位はないと思ってる。 #br スマホだと難易度どれだけ変わるかも知りたいからタブレットIPadなのかスマホなのかも教えて - &size(11){[lKUemjLklP6]}; &new{2022-06-23 (木) 18:08:01}; --反対。適正越えた今となっては慣れた事で厳しさは全く感じなくなったけど26攻略当時は分かっててもつられて指が動いてずれて抜けるので封印したいほど嫌な譜面だった。この譜面は適正越えた人が評価するとおかしくなると思う。 - &size(11){[Z1/wNRRxxZs]}; &new{2022-06-23 (木) 18:24:43}; --賛成。たぶんあれiPhoneでもpadでもあまり変わらないはず。このサイト見にくるってことは攻略法分かってる前提だから適正評価で十分だと思う。 再生とECHOは逆に適正外の人が過大評価しているイメージがある。25〜27あたりが適正の知り合いがいるけど、指動かさないことや終点フリックを遅めにすることを教えたらMASTERでもかなり早期にこの2曲をFCしてた。ちなみにこの知り合いはスマホ。 - &size(11){[YLhjAGFZG2Q]}; &new{2022-06-23 (木) 19:20:14}; --26で再生とECOHはフルコンできていないので反対です。 簡単な人は下位に感じるかもしれませんが、個人的には28適正のガランドとかよりも難しいと思います。 - &size(11){[D5T/E5O7yeM]}; &new{2022-06-23 (木) 20:38:44}; ---またやらかした...本当に申し訳ないです。 - &size(11){[D5T/E5O7yeM]}; &new{2022-06-23 (木) 20:39:31}; ---再生の木ですかね? 付けときます! - &size(11){[.mAUAm99VjY]}; &new{2022-06-23 (木) 20:52:52}; --反対2 賛成1 か… 苦戦する人がやっぱ多いのかな? - &size(11){[lKUemjLklP6]}; &new{2022-06-26 (日) 09:17:01}; -アイディスマイル 適正→下位 難易度変更の提案です。 物量と書かれていますがほとんどが8分で、トリルや乱打もありません。 多少両手→片手→両手の認識難がありますが全部両手押しで通ったりするのでそこまで難しくはないと思います。 - &size(11){[9/axBy2nkY.]}; &new{2022-06-23 (木) 20:34:56}; --賛成。物量にしてはやりやすいし - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-23 (木) 21:11:41}; --反対。間奏がきちんと28。 - &size(11){[6KINU95LQiw]}; &new{2022-06-23 (木) 23:37:09}; --反対。終盤もなかなか28。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-24 (金) 00:04:40}; --反対。適正の中ではかなり弱めなのは同意だが今の下位が弱すぎるため。 - &size(11){[A0qzMgm.lYQ]}; &new{2022-06-24 (金) 08:18:43}; --ID変わってるけど木主です。自分自身28はアイディと39ミュージックしかフルコンできていなくてかなり簡単だと思っていましたが、きちんと28なんですね。 - &size(11){[p/nJ1LW9.Gg]}; &new{2022-06-24 (金) 09:30:52}; ---普通に簡単寄りな譜面ではあると思うからまあ 人によっては下位になり得る - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-24 (金) 10:04:00}; --反対。 最初のスライドからのフリックが抜けやすいから安定しない。 - &size(11){[lHMZUXG10n2]}; &new{2022-06-24 (金) 14:26:32}; --ここまで賛成1反対4。明後日ぐらいまでに逆転なければこちらも据え置き。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-28 (火) 18:49:32}; -・「愛して愛して愛して」に「ハネリズム」を追加しました。 →シンプルに入れ忘れだと思うので。 ・「ガランド」に「個人差」を追加しました。 →愛して同様、物量はLv27相当だが、スライドとフリックの暴走でLv28に上り詰めている譜面で、上にも下にも振れ幅が大きいため。 提案ではないですが一応報告です。 - &size(11){[.mAUAm99VjY]}; &new{2022-06-23 (木) 21:09:57}; -【未完成讃歌】 MAS31 議論用ツリー - &size(11){[YuXjYP9ms7Y]}; &new{2022-06-24 (金) 15:11:59}; --特に難所もなく、密度も低いので下位に一票です。 - &size(11){[YuXjYP9ms7Y]}; &new{2022-06-24 (金) 15:12:56}; --逆詐称かな〜。ステラとあんまり変わらない印象。 - &size(11){[0BGoecvpM56]}; &new{2022-06-24 (金) 15:13:08}; --これは適正かな。楽曲公募でいうと、そうだった!と大差ないかも - &size(11){[6KINU95LQiw]}; &new{2022-06-24 (金) 15:14:07}; --逆詐称1票 殆どの配置が交互で取れて認識も難しくない - &size(11){[fMT1XoQ2k2M]}; &new{2022-06-24 (金) 15:14:45}; ---あーでも今の30の面子だと31下位には入っていける程度はあるかもしれないな 逆詐称→下位に変更します - &size(11){[fMT1XoQ2k2M]}; &new{2022-06-24 (金) 15:28:42}; //---あーでも今の30の面子だと31下位には入っていける程度はあるかもしれないな //逆詐称→下位に変更します - &size(11){[fMT1XoQ2k2M]}; &new{2022-06-24 (金) 15:28:43}; --逆詐称の譜面よりは難しいから下位かな - &size(11){[BIv0xW0DdiM]}; &new{2022-06-24 (金) 15:21:00}; --適正に一票。適正弱めのモジモ天クロそうだったあたりと同じレベルな気がする。 - &size(11){[NcKOmC78z6g]}; &new{2022-06-24 (金) 15:21:11}; --適正1票 #br 難所が後半で少し詰めにくい 天使のクローバーとあまり変わらないかな? - &size(11){[Q4O.lTm9pLw]}; &new{2022-06-24 (金) 15:21:23}; --下位~適正 自分的にはどっちでも下位でも適正でも納得できる 上の人も言ってるけどそうだったと同じかちょい下くらいかなぁと思いました。 逆詐称にすると逆詐称の面子に浮く気がして… なんなら31の逆詐称多い気がするから31の下位はこんな感じって納得したほうが早いのかなぁと思いました。 - &size(11){[GUjzz/NuRbY]}; &new{2022-06-24 (金) 15:24:10}; ---追記:ちなみに下位か適正だったら適正派です。 - &size(11){[GUjzz/NuRbY]}; &new{2022-06-24 (金) 15:25:03}; --逆詐称に1票。「ステラ」や「ローリンガール」に見られる16分→同時押しが多いが、いずれよりもBPMが低く、もはやExpertの「テオ」と同じ配置とみなせます。くの字配置(同時押しが中央に偏るもの有り)や、間奏の極細スライド、アウトロの24分をもろもろ加味しても30程度に感じます。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-24 (金) 15:30:24}; ---(追記)参考までに上に挙げた楽曲のBPMは、「ステラ」:197、「ローリンガール」:195、「未完成讃歌」:188、「テオ」:185です。あくまで個人的な話ですが、16分→同時押しが30↑の配置として脅威に感じるのは、BPMが195前後を超えたあたりなので、「未完成讃歌」のこの配置はどうしても31としては弱くうつってしまいます。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-24 (金) 16:21:48}; ---16分→同時だけならEXはBPM200組(ヒバナ・グリセレ)もあるし…(30↑でも難所になり得る配置なのにな、EXと比較しだすと謎が深まる) - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-24 (金) 16:57:34}; ---そのあたりの譜面との比較も大事ですね。一応、16分→同時押しにも難易度感を分ける幾つかの種類があると思っていて、難易度感を上げる要素として、 要素1:同時押しの前の16分トリル(or 交互乱打)が2拍以上の長さがあるか? 要素2:同時押しで強要される片手2連打の2打目がフリックになっているか? が挙げられます。 「未完成讃歌」ではくの字配置のところはどちらも満たしていませんが、それ以外の16分→同時押しの配置では、同時押しにフリックが含まれるものはほぼ全て要素1,2を満たす配置になっていたと思います。 Expert譜面との比較を見ると、「テオ」は、この要素1,2を共に含む16分→同時押しの配置がサビ前に存在します。一方で、「グリーンライツ・セレナーデ」や「ヒバナ」は要素2を満たす配置は存在しません。 上に挙げたMaster譜面を見ると、「ステラ」は要素1,2を共に満たす配置は存在しないものの、ほぼ全てどちらかの要素が含まれている上、配置数も非常に多いです。「ローリンガール」もほぼ「ステラ」と同様ですが、なんとサビ後半に要素1,2を共に満たす配置が2箇所存在します。 上の自分のコメントでは単にBPMの比較だけでしたが、この辺りの要素も合わせるとある程度楽曲レベル表示に納得はいくかなと思います。とはいえ要素1,2を満たしていなくてもBPMが高いと気は抜けない配置です。ついでに言うと、16分→同時押しだけならBPMがそれなりに高くてもExpertの25で普通に配置されているんですよね…、恐ろしいことに。(例えば、「流星のパルス」のサビ前(BPM:192)、「地球最後の告白を」(BPM:190)、「Hello,world!」のアウトロ(BPM:211)など。いずれも要素1,2のどちらも満たさない。) - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-24 (金) 19:54:32}; --逆詐称 そうだったと違って金色地帯以外ノーツ大きいから抜けないし、にっこり右肩より弱い - &size(11){[VHJSv4mXOYg]}; &new{2022-06-24 (金) 15:36:50}; ---見直したら他にも数カ所小粒あるけど、いかんせん全体的に配置が単純すぎる。特にサビなんて29適正レベルの配置をちょっと速くしただけ。 - &size(11){[kog5O9jL19Y]}; &new{2022-06-24 (金) 15:54:00}; --これは逆詐称に一票かな・・・。30のパルスよりは明確に弱く、ステセカと並んでも違和感ないと感じました。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-24 (金) 15:40:46}; --下位か適正かなぁ、今の31の難易度表見る感じならね。明確な難所はなかったにしても体力譜面よりだしそうだった!に近い気がする。BPMが比較的速くて24分あるし31は妥当かなと思う - &size(11){[Rmcwvtp8Xno]}; &new{2022-06-24 (金) 15:57:53}; --一応下位で。 グッバイ宣言やダーリンダンスよりも少ない回数でフルコンできたので、逆詐称でもいいと思ったが、モジモやステラなど物量譜面が過大評価されてる最近の状況を踏まえると下位かなぁと。適正まで行かないのは、そうだった!よりも断然弱いため。 逆詐称が多数派なら逆詐称でも全然アリ。 - &size(11){[QYbIeVYWj2U]}; &new{2022-06-24 (金) 15:58:17}; --逆詐称。31と言える場所がない。ワンセルフとかの方がずっとムズい…下手すると30適正よりも弱く感じた - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-24 (金) 16:15:57}; --逆詐称1票。こういうのは当てにならないってよく言われるけど普段31とか追加されたらFCできないかもしくは相当沼ってFCとかだけどこの曲は沼るのぬの字もなかった。認識難もないし全体を通してかなり簡単だと思う。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-24 (金) 16:40:09}; --うーん、適正だと思ったけど、逆詐称になるのはさすがにないと思うから、下位に変えます。簡単には感じないし、31譜面してると思うけど、下位ならまだ許容範囲だから... - &size(11){[6KINU95LQiw]}; &new{2022-06-24 (金) 17:34:12}; ---いや、今のところ適正おおいですね。やはり適正で。 - &size(11){[6KINU95LQiw]}; &new{2022-06-24 (金) 17:41:05}; --逆詐称ですね。右肩やパルスの方が全然難しいです。 運営は31をなんだと思ってるのか。 - &size(11){[6VOD8XymSW.]}; &new{2022-06-24 (金) 17:42:26}; --下位じゃね あとパルスと比べてる人は何なの、あんなんただの31でしょ - &size(11){[2as9HQLwUOc]}; &new{2022-06-24 (金) 17:51:50}; ---このwikiってパルス過大評価されすぎですよね…30適正に感じます - &size(11){[6KINU95LQiw]}; &new{2022-06-24 (金) 18:02:15}; ---枝主さんも過大評価しているってことになりますね - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-24 (金) 18:40:37}; ---パルスは上位判定ですけど…? - &size(11){[6VOD8XymSW.]}; &new{2022-06-25 (土) 23:26:03}; --30適正と比べると明らかに難しいと感じました。 低くても30上位〜はあると思います。(下位〜適正) あと難易度の特記事項に書いてあるのががスライド難って変じゃないでしょうか? - &size(11){[D5T/E5O7yeM]}; &new{2022-06-24 (金) 18:08:16}; --要求地力が高いわけじゃないけど小粒の多さ、ラストの配置考慮してギリ下位あると思ってる。流石に30上位に劣るか……?? - &size(11){[xrX1Kt2kUSs]}; &new{2022-06-24 (金) 18:10:39}; ---あ、明言するの忘れたけど下位に1票です。 - &size(11){[xrX1Kt2kUSs]}; &new{2022-06-24 (金) 18:25:56}; --瞬間的な密度は高い配置はあるけど全体的な物量が31にしては物足りない印象の譜面だった。↑にもあるように小粒の多さとラストの配置考慮してギリ下位でもいいと思うけど、フルコン難易度はほかの逆詐称曲とそんなに変わらないと思ってる - &size(11){[9wtL4wCEpcc]}; &new{2022-06-24 (金) 18:21:00}; ---そもそも31をやる人があそこ(ラストの配置難)でつまずくのかな…? - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-24 (金) 18:28:24}; ---絶賛引っ掛かってるので難所と言えるとは思っている - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-24 (金) 19:27:29}; --適正一票。適正最弱クラスのモアジャン、ポジダンよりは強く、その上の天使、そうだった辺りと同等に感じた。少なくとも後半の物量はパルスより強いと思うんだが... - &size(11){[F.AK737Cn9c]}; &new{2022-06-24 (金) 19:14:18}; --適正かなと 天使のクローバーと!!!を足して2で割ったのって感じがした。 31っぽい譜面だから適正 - &size(11){[lKUemjLklP6]}; &new{2022-06-24 (金) 19:19:25}; --逆詐称(30適正) 認識難がなく全体的にステラと似たような譜面だし1209ノーツ目からの配置は初見難易度は高いもののSOSと同じ - &size(11){[BJX0dkAVTc.]}; &new{2022-06-24 (金) 19:44:03}; --逆詐称に一票。他の逆詐称と比べたら下位に近いけどこの譜面がルーラーと並んだりパルスを超えたりすることはないと思った。 - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-06-24 (金) 19:44:21}; --逆詐称。長いだけで難所が少ない。 - &size(11){[ut.GfvDOREk]}; &new{2022-06-24 (金) 19:52:18}; --アイデンティティ弐号機。逆詐称です。ただ一つ、運営に志歩のあのスタンプを贈りたい。 『なにがしたいの』 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-24 (金) 21:08:06}; ---ここに運営さんへの文句を言ってどうなるんだ 投票とかその理由はいいけどそれは雑談掲示板とかじゃない? - &size(11){[Om4/WNnF2Jw]}; &new{2022-06-24 (金) 21:45:09}; --適正に一票だけど、結構簡単と思ってる人多いんだな…… 個人的にはそうだった!や天使のクローバーと同レベルの物量や譜面傾向で、中間の小粒も凶悪で長い曲中ずっと集中力を抜けない感じでした。 - &size(11){[cJQTn76jaac]}; &new{2022-06-24 (金) 22:15:55}; --逆詐称 難所が1つもない 一芸あるアイデンティティや右肩の蝶の方が難しいレベル - &size(11){[9.Vg7IOC44c]}; &new{2022-06-24 (金) 22:45:55}; --下位か…逆詐称もあり得るのかな? という印象です。 - &size(11){[a7rKa0i/Ysc]}; &new{2022-06-24 (金) 22:58:20}; --下位 曲が長い・1幅ノーツ・ラスサビの配置が難しい点でモアジャンプモアより少し弱いくらいに感じたから - &size(11){[9fISGAZZ6f6]}; &new{2022-06-25 (土) 00:12:40}; --途中集計です。 逆詐称:12票 下位:9票 下位〜適正:3票 適正:7票 これは…どうしましょう。中央値採用だと、現状では(逆詐称寄りの)「下位」判定になります。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-25 (土) 00:35:29}; ---今後の推移次第ではあるけどこの調子で満遍なく票が入り続けるようなら個人差考慮で下位が丸そうですね。 正統派と言っていい部類の譜面なのにまさかこんなに激しくバラけるとは… - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-06-25 (土) 00:42:30}; ---物量得意で認識、配置難が苦手な人はかなり優しく、逆に認識、配置難が得意で物量苦手な人は難しく付ける、で綺麗に割れた感触ありますね。純粋にパワーだけで殴ってくるような内容なので、ロウワーの対極に当たる譜面という感じ。 そしてコメント部ですが、下記2つはどうでしょうか。(1つ目は個人的な感想ですが) ・382~465Combo区間はフリックノーツ側を意識して取ると取りやすくなる ・曲が長いのでソロライブでは必要に応じて極小金ノーツの後のロングノーツで休憩を入れる事ができる - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-25 (土) 10:02:55}; --適正 全体的にまんべんなく難しい配置であり、サビの同時押しが苦手だと難化するか。但し得意であれば易化するだろう これが適正推しと逆詐称推しの違いを分けていて、比較対象の曲も大きく変わる要因ではないだろうか 少なくとも自分はモアジャンプモアより簡単だと思えないため適正に一票 - &size(11){[yafShatk16Q]}; &new{2022-06-25 (土) 09:04:36}; --上位に1票です。(FC済み) 確かに技術が特別必要な譜面ではないですが、この曲は理接→FCまでの壁が大きいと思います。(自分は1missを何度も繰り返しました) ・抜けやすい金ロングフリック地帯 ・離すタイミングがやや難しい細ロング地帯 ・最初24分4打だったのが16分3打になって叩き間違えやすいラスト ・内側同時押し→外側トリルという抜けやすいラスサビ終わりの配置 ・シンガポールMasのような縦連チック4打2連(しかも偏ってる) ・フリックが疲れるラスサビのリズムに合わせた金フリック地帯 ・曲の長さも相まって体力を消費するサビの同時押し 等意外とコンボが切れやすい箇所が多くあり、技術<物量派の自分的には、32のテオ、31のカゲロウデイズと同じくらいに感じました。 - &size(11){[7sk2ZjMtQaU]}; &new{2022-06-25 (土) 12:08:00}; --以下が、1日経過後の集計です。既にどなたかが「下位」判定に編集してくださっています。難易度表をご確認ください。 逆詐称:12票 下位:9票 下位〜適正:3票 適正:8票 上位:1票 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-25 (土) 15:46:10}; ---議論は終了しておりますが、繰り返しプレイしてやはり下位だなあと思いました。 30以下は全てフルコンですが、未完成は2時間ほどやって理接まででなかなか繋がらない状況です。 - &size(11){[YuXjYP9ms7Y]}; &new{2022-06-26 (日) 09:06:01}; -BeatEater上位提案 そもそも12分主体なせいでとても忙しく、24分3鍵やトリルがあるのでかなり難しく感じる。おまけに認識難気味でもあるので、上位相当だと思う。 - &size(11){[fl/hdFG3mEA]}; &new{2022-06-24 (金) 18:58:55}; --んー中立!適正でもいい気はするけど現在28は適正が多すぎることも加味して中立! というか適正流石に多すぎるでしょ(2回目) - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-06-24 (金) 19:27:37}; ---でも適性からなにか上げるからミクとかが先だよな…とは思う - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-06-24 (金) 19:28:53}; --確かに。カトラリー阿吽上位の違和感がすごすぎて忘れてたけど、百歩譲ってこいつらが上位定着するならBEは並んでないとおかしいわ。 - &size(11){[s8heEcipCeA]}; &new{2022-06-24 (金) 19:29:37}; --賛成。前からやたらとBEの評価が低いの気になってた。potatoやカトラリーなどの覚えたら簡単になる認識難と違って、見えてもなお難しい。短いとはいえ、要求される技術は28ではトップクラスだと思う。 - &size(11){[NcKOmC78z6g]}; &new{2022-06-24 (金) 19:36:29}; --大反対…リズム乗りやすいし、28ド適正な気がします! ハロプラやロキに並ぶことはないかな… - &size(11){[6KINU95LQiw]}; &new{2022-06-24 (金) 19:58:51}; --BeatEaterは適正の中で強めではあるけどこれが上がっちゃうと上位めちゃくちゃ増えちゃうと思うよ 後上位の数が少ないとかは気にしなくていいと思う、最近の議論を見るにMikuとブレブレは上位昇格ほぼ内定してるから - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-24 (金) 20:28:30}; ---後痛がりたいもか。上位増やすならドラマツルギー詐称に繰り上げて欲しいと思っちゃうけどな ---提案ではないけど現上位は全部詐称でいいとは思ってるんだよね、ドラマツルギーも含め - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-06-24 (金) 20:44:43}; --これはかなりいやらしい所突いてきた感ある。凄く良い提案。 BEは28屈指の『わからん殺し譜面』だと思ってる。サビ前と終わりの高速トリルとか、それだけでも厄介なのに後ろについてくる大ノーツのせいで情報量過多になって混乱しやすい。ただ他に書いてる人もいるけどリズムにノリノリで叩いてみると何故か簡単になったりもする。 一応当時の自分の攻略順から行くと適正ド真ん中にはなるけど一旦票は控えておきたい。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-24 (金) 21:41:07}; --賛成 フィーバー前 サビ前 サビで難所が3つあるし普通に強いと思った - &size(11){[rvtqUq8NiIs]}; &new{2022-06-26 (日) 10:27:03}; -思ったんですけど、難易度考える時に適正レベル以外の人の意見は当てにならないことが多いので、あくまで参考程度で票に入れない、というのはどうでしょう。 例えば、34適正の人が26の議論をするのは難しいですし、28適性の人が31の議論をするのも難しいと思います。特に後者は、フルコン難易度ではなく、クリア難易度で考えてしまうことが多く、全体的には易しいのに対して局所難が強すぎる譜面(ロキやビタチョコやなど)の評価を「ミスが少ない=簡単」というようにして過小評価という形になってしまうことがあるかもしれません。 もちろん前者もです。「イフ」の議論の時に、Gloryのように音符型ノーツを右にずらしたら抜ける、というような、少し複雑に考え過ぎてしまったり、全ての何度が同じに感じる、ということもあるのではないかな、と思いました。 このようなことが起きてしまうと、議論の結果がまともに出なかったりしてしまう可能性があるので、現在IPが開示されているので、IP毎にその人がどのレベル帯かというのを聞き出し、適正レベルから3範囲ほど(28適正の場合は27,28,29)の議論の参加を認める、というようなシステムにした方が、その難易度帯の人の意見を取り入れることができるし、良いのではないかな、と思いました。 - &size(11){[6KINU95LQiw]}; &new{2022-06-24 (金) 20:09:23}; --議論してる人の人数が多くないからそれは現実的じゃないね - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-24 (金) 20:25:23}; --3つ程 ・前提としてそれって再現可能? ・適正集計誰がどうやってするん? (聞く事は分かってるので専用のフォームを作ってやるのかどうかの具体的な方法を) ・そもそも適正難易度について分かってない人一定数いると思うのでそれをまず広めなきゃじゃない? - &size(11){[lKUemjLklP6]}; &new{2022-06-24 (金) 20:57:08}; -ガランド 上位提案 正直ずっと詐称だと思ってたけど、最近上位に上がる28が多すぎるから流石に上げてほしい。特に自分は認識難譜面を全く難しいと感じないから、詐称提案したいくらいだけど無理そうだから上位で。 - &size(11){[4NScM.VFELg]}; &new{2022-06-24 (金) 21:56:35}; --ガランド通せるのに阿吽とかカトラリー通せないのはよく分からないから賛成。 - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-24 (金) 22:33:11}; --地力の要求が低めの技術譜面だからなぁ… スライドが抜けやすいのは分かるがサビの「Dancing in the room. Number」さえ安定させたら後は28下位レベルの譜面なんよな スライドが取れるかどうかは0か100かだから人によって大きく個人差が別れると思う、俺は反対 - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-24 (金) 22:34:15}; --賛成。28どころか31まで見ていってもここまでスライドの抜けやすい譜面は他にないと思ってる。たしかに物量面とかは28下位なんだけど、それはpotatoあたりの認識難譜面も同じだし。 - &size(11){[NcKOmC78z6g]}; &new{2022-06-24 (金) 22:37:02}; --31適正だけど、28で精度取れないのは圧倒的にガランドとロキ。 まあそれは置いといて、実装時(当時28〜29適正)かなり沼った記憶があるから賛成。26の再生とタイプは一緒(なんなら作者も一緒)だから上位に置いても良いんじゃないかな。特に今の上位のメンツなら全く違和感はないと思う。 - &size(11){[YrJciXM7of6]}; &new{2022-06-24 (金) 22:46:04}; --賛成 28唯一ガランドが残ってる 一度繋げてもあのスライド安定するビジョンが見えない - &size(11){[nQDvrnJEPQo]}; &new{2022-06-24 (金) 22:48:49}; ---これは賛成反対関係ないただのアドバイスだけど両手ベタ押しから途中で途切れてる方だけなぞるようにするとほぼ抜けることがないくらいに安定するよ - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-24 (金) 22:52:24}; --賛成です。前の上位のラインナップなら微妙だったけど、今の上位の楽曲なら間違いなくガランドは入ってて良いと思います。ましてや痛がりたいとかMikuとかブレブレが上がるなら尚更。 「だんしんざ、るーむなんばー」も酷いけど、シンプルに魚の目とかフリック抜けとか考えうるコンボカッターが他の28より多いと思います。 反対の人の意見もわかるけど、この譜面は個人差とはいえ、できない人にとっては理論接続にすらならないから、せめて上位には居てほしい……。 - &size(11){[a7rKa0i/Ysc]}; &new{2022-06-24 (金) 23:10:38}; --賛成。(阿吽ポテトとかって明らかにガランドよりは弱くね…?)ってずっっと感じてた - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-25 (土) 08:37:53}; --一応反対票出しとく。適正寄りの下位で見てる。 動き自体は下位どころか26上位~27下位レベルなんだけどスライドだけで28上位とまで言われるの冷静に考えて凄い譜面だわ。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-26 (日) 02:42:01}; --反対。下位~適正ぐらいに感じる。 - &size(11){[zLFomIBi4jg]}; &new{2022-06-26 (日) 13:04:03}; --賛成。無理すぎて放置して忘れてたけど、こいつが28で1番難しいまである。 - &size(11){[ZPX/aKt59pU]}; &new{2022-06-26 (日) 14:02:58}; -提案 チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ!の下位→適正 終始はねリズムでGOODが出やすい上、単押しからのロングでミスを誘ったりスライド終点フリックが抜けやすかったりと、クリアなら下位レベルだがFC狙うとなるとかなりの難易度になるのではないのだろうか。というか個人的に上位でもいいと思ったが、認識難&ハネリズムは個人差もあるので適正提案で - &size(11){[pyox/9ON25s]}; &new{2022-06-25 (土) 07:37:57}; --追記 上位はさすがに言い過ぎたすまん。あとさすがに同じハネ認識難のロウワーと同じレベルかといわれたらちょっと…って感じ - &size(11){[pyox/9ON25s]}; &new{2022-06-25 (土) 07:43:51}; --ジャンキー(ルーラー)と一緒なら賛成。 でなければ反対。 正直逆詐称に感じているが、抜けやすいのもたしか。 ジャンキーはX字トリルが出来ないとめちゃくちゃ苦労するから上位でもいいと思う。 また、ロウワーと比べているが、ロウワーが逆詐称なだけであるとも思う。 - &size(11){[v8y5FrbmdFk]}; &new{2022-06-25 (土) 08:29:32}; --反対。 直近1ヶ月ぐらいで31逆詐称・下位のほとんどの曲に対して昇/降格提案が出たけど全部反対多数で流れた。個人差が激しい難易度帯だけど今の状態で釣り合いが取れてるって結論が出てるからこの辺は当分放置しておきたい。 - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-06-25 (土) 10:14:33}; --2つ上に同じく、ジャンキーと一緒なら賛成出来る。小粒や細スライドが多くて抜けやすく、下位の中ではトップクラスのFC難度。ただジャンキーはこれに負けてない。 ちなみにフィクサーはこの2つの半歩後ろ、ルーラーは普通に下位に思える。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-26 (日) 02:50:43}; --賛成。間奏の取りづらさは下位のレベルではないと思う。個人的にはそうだったと同程度 - &size(11){[F.AK737Cn9c]}; &new{2022-06-26 (日) 04:21:57}; -携帯恋話、ルカルカ、リモコン、雨ペト、テレキャス、ヴィラン(こいつは正直どちらでもいい)の逆詐称提案。 この前リモコンの逆詐称提案をされている方がいて、ならば同じく29最弱と言われる携帯恋話たちも下げるべきでは?と思ったのがきっかけです。 現在の28上位のどの譜面よりも簡単な気もするので!(28上位を軒並み詐称に上げるのは流石に見栄えがアレなので…) - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-06-25 (土) 11:58:57}; --リモコン賛成、雨とペトラ反対、他はやってないのでノーコメント。 リモコン…スライドが若干抜けやすいものの、物量も無くフリックが若干難しいくらいでロキとかよりも簡単だと思った 雨とペトラ…リモコンとは違ってそこそこの物量があり、イントロ&アウトロ、Bメロのスライド終点フリックが抜けやすくFC何度は下位~適正レベルだと思った - &size(11){[pyox/9ON25s]}; &new{2022-06-25 (土) 13:18:24}; --雨ペトのみ賛成。 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-25 (土) 13:22:25}; --現状の29に逆詐称枠を作る必要を感じないので反対。28上位は癖の強い譜面が多いから、たとえば認識難苦手だったらpotatoあたりより簡単に感じるのは理解できるけど、各々の苦手とする要素によって29で逆詐称と感じる曲が変わってしまう。実際、それが理由でここ最近29で逆詐称提案のされた木は全て反対多数だったはず。 - &size(11){[NcKOmC78z6g]}; &new{2022-06-25 (土) 14:00:39}; --ルカルカ以外反対。 - &size(11){[2as9HQLwUOc]}; &new{2022-06-25 (土) 18:12:48}; --携帯のみ賛成。他は反対。ルカルカは大反対! - &size(11){[6KINU95LQiw]}; &new{2022-06-25 (土) 18:44:23}; --携帯ルカルカリモコンペトラまで賛成、ヴィランはどちらでも、テレキャスは反対。 仮に下を上げる形にするとなるとボッカdpcロキpotatoドラマLeiaサンド……に更にハロプラカトラリー辺りも付けるかどうか、みたいになるのかな。……うん、流石に厳しいな。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-26 (日) 02:59:44}; -・無断変更があって流れてしまった「とても痛い痛がりたい」と「ブレス・ユア・ブレス」を(過去ログから賛成多数だったので)上位に上げました。 ・「Miku」上位提案は賛成多数だったので変更しました。(要素に個人差も追加しました) ・「威風堂々」上位提案は反対多数でした。 ・「フロムトーキョー」逆詐称提案は少し反対多めでした。 ・「drop pop candy」上位提案は少し微妙なラインだったので放置しました。 ・「Beat Eater」上位提案は少し微妙なラインだったので放置しました。 ・「ガランド」上位提案は賛成多数ですが、木が立ったばかりなので明日辺りに変更します。 直近のLv28については以上です。 - &size(11){[GardNmE9EWg]}; &new{2022-06-25 (土) 14:33:17}; --ありがとうございます。マジか、威風堂々そんな弱いのか… - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-06-25 (土) 15:15:58}; --すみません。drop pop candyも賛成多数でした。 4曲の提案があった木だったので混乱してしまいました。 - &size(11){[0egMjLLzkQo]}; &new{2022-06-25 (土) 15:44:36}; ---ID変わってますが木主です。 - &size(11){[0egMjLLzkQo]}; &new{2022-06-25 (土) 15:44:57}; --上位増えるならdpcは詐称のままで良かったと思うけどな ボッカデラベリタだけ詐称ってのも変だし - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-06-25 (土) 21:59:50}; ---まあ提案をまとめてるだけだからね 自分はdpcはBeat Eaterを少し強化した譜面、ボッカデラベリタはうっせぇわを少し強化した譜面で、2曲とも全く詐称には見えてないけど、そういう話は枝内じゃなくてちゃんと木立てて提案した方がいい - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-25 (土) 22:22:00}; --ドロポプは詐称妥当だとおもうけどなー - &size(11){[2as9HQLwUOc]}; &new{2022-06-25 (土) 23:06:21}; ---一度議論で決まったことなので…ここで文句言われても困ります…。 - &size(11){[JMQ.o72pugI]}; &new{2022-06-25 (土) 23:09:15}; --流れた木の2曲はともかく、他の曲は流れるまで全然余裕あるんだから該当ツリーで一旦集計して欲しいわ。 しかも休日すら挟んでない3日程度での変更ともなれば遅れて反対意見でるのも当然の流れ。 - &size(11){[momss9qTnEg]}; &new{2022-06-25 (土) 23:35:27}; ---集計し直すもなにも、もうコメント付かなくなってる+たかが数件のコメントで覆るような僅差でもない。どうせこうやってまとめる人がいないと、声がデカい奴だけの議論場になるんだから。 - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-25 (土) 23:39:54}; ---いつも喧嘩してる声がデカい人に絡むのもあれだが、集計し直せって言ってるんじゃなくて新曲の木と同じ方式でやってくれた方が分かりやすいからそうしてくれって言ってるだけなんだが。ついでに覆るような差じゃないのが分かってるから元に戻せとも一言も書いてないんだが。 - &size(11){[M0j10.clPXM]}; &new{2022-06-25 (土) 23:45:53}; ---だとしたら変更の度に集計を強制するルールか、議論時間を○○日以上とかいうルールを注意書きに書くべき。ルールに書いてないものを暗黙の了解で通されても困る。 だから俺はずっと議論について細かいルールを決めるべきだと言っているのに、しょーもない個人差押し付け合戦しかしないから呆れている。 - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-25 (土) 23:53:49}; ---とりあえず判定変更の基準に関しては自分も疑問に思っていたので、明確に決めておきたいですね。 - &size(11){[cxLYDfLTMWU]}; &new{2022-06-26 (日) 03:57:37}; --色々抜けるんですよ 間奏スライドとか 特に「自分以外は皆無」が通らないです - - &size(11){[.aMlc/4tHTI]}; &new{2022-06-28 (火) 20:42:31}; ---だから上位提案です - &size(11){[.aMlc/4tHTI]}; &new{2022-06-28 (火) 21:09:30}; -ボッカデラベリタ 詐称→上位or適正 drop pop candyやpotato、ハロプラなどと比べても簡単だと思います。 - &size(11){[2as9HQLwUOc]}; &new{2022-06-25 (土) 23:08:55}; --変わったばかりの楽曲をひっくり返すのはやめてください。ただのワガママですよそれ。ボッカデラベリタは賛成ですが。 - &size(11){[JMQ.o72pugI]}; &new{2022-06-25 (土) 23:10:09}; --ドロポプが下がるならボッカも下がって良くないですか - &size(11){[2as9HQLwUOc]}; &new{2022-06-25 (土) 23:10:40}; --ボッカデラベリタはわかるけど、dpcはさっき下がったのに詐称に戻すのは流石に無理がある 強いて言うならdpcはボッカデラベリタより弱い - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-25 (土) 23:11:57}; ---個人差あるのかな - &size(11){[2as9HQLwUOc]}; &new{2022-06-25 (土) 23:17:02}; --ボッカデラベリタが上位なのは賛成できます。というかボッカデラベリタとdrop pop candyが特別視されていたことが変だったと思っています。 それから、drop pop candyの変更に納得いかないのかも知れませんが、反撃するように木を立てられても困ります。ある程度は個人差と割り切ってもらわないとキリがないので。閲覧者全員がこの難易度表に納得できるわけがないですし、それぞれが妥協しあって決定しています。 - &size(11){[6hrkcjQJkrk]}; &new{2022-06-25 (土) 23:25:33}; --賛成。28は認識難最強のキャンディ、物量最強のボッカでこの2曲は同じくらいの強さだと思ってるから、キャンディが下がったならボッカも下げたい。 - &size(11){[F.AK737Cn9c]}; &new{2022-06-26 (日) 04:15:34}; --上位下げだったら賛成。ボッカ別に特別強い訳じゃないし29適正にもそんなに届いてないし… - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-26 (日) 08:27:32}; -つい最近このサイトを拝見させていただいたため場違いかもしれないですが、28、29の『上位』となっている譜面のほとんどがこのサイトの判定基準に基づくと 『詐称』に、29、30の『下位』となっている譜面のほとんどが『逆詐称』に感じてしまいます…。 多分場違いなんだろうなということは何となく感じますが、恐らくその楽曲レベル内ではなく、別の楽曲レベルにも判定基準が影響してしまってるからだと思います。来たばかりのやつが何言ってんだと思うかも知れませんが、判定の基準をそのレベル内で完結させるとわかりやすいのではないかな…と思います。 ※あくまで1人の意見です。 - &size(11){[6VOD8XymSW.]}; &new{2022-06-25 (土) 23:47:51}; --最近の難易度インフレのせいで、もはや30以下の上位と上の下位は同等か逆転してるのが多数派の認識だと思ってる(ので逆詐称提案が絶えない)。今の詐称の基準は詐称提案が大量に出た時期に乱発を防ぐために相当の議論を経て決まったもの。でも最近は逆に既存の詐称が軒並み上位に落とされてることもあり、詐称逆詐称は隣接レベルの適正並みと読み替えた方が実態に近いかもしれない。 - &size(11){[Ktn1HXm6ROY]}; &new{2022-06-26 (日) 10:11:10}; -26の詐称2つも下げるのはどうでしょうか? 他の木でも書きましたが、26もECHOは簡単な人には簡単だし、メルティもアイスドロップとかの27適正には及んでないし、むしろタイムマシンの方がFCに苦労した人もいる。 上の木でボッカも下がりそうな勢いですし、そうなると28、29、30も詐称が全て下がるわけでちょうどいい気がします。 - &size(11){[.Wnb2hBEdGY]}; &new{2022-06-26 (日) 06:51:26}; --メルティは賛成だけど、ECHOは27に届いてると思う。27下位よりもクセのある配置が強い - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-26 (日) 08:25:41}; --まあ個人的にECHOは賛成だけどこの難易度表から詐称がなくなるので反対。正直なところ詐称はもうちょっとラフに付けていいものだと思ってる。苦手な人が多いなら詐称でいい - &size(11){[Hu5TO3sWB/2]}; &new{2022-06-26 (日) 09:01:35}; --僕はECHO簡単にフルコンしたけど個人差かなり烈しいらしいね、なんとも言えない - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-06-26 (日) 09:35:27}; --どっちも反対 特にECHO 26適正者は再生が上位〜詐称レベルに感じてることを考慮してほしい 細ノーツ+終点フリックを3回も通すのは無理だ 27の方が簡単な譜面大量にある タイムマシンは人によって27上位くらいあるのも分かるけど… - &size(11){[rvtqUq8NiIs]}; &new{2022-06-26 (日) 10:30:19}; --メルティはアイスドロップと比べると確かに弱いけど、適正弱めのシャルルあたりとは並ぶ譜面ではあるはずだから何とも。 ECHOは上位に下げていい気がする。あれは28↑適正の人から見た時に26で一番難しくなるだけで、26適正の人にとっては純粋に地力が必要なタイムマシンやaliveなどの方が難しく感じるはず。 - &size(11){[NcKOmC78z6g]}; &new{2022-06-26 (日) 10:44:57}; --どちらも反対。 エコーは変な癖が入って沼りやすい。 メルティは通るときには通るが、通らないときには全く歯が立たないし、何より、26で→っていい譜面ではないかと。 ちなみにエコーは1ヶ月、メルティは20分で通りました - &size(11){[8maBncUfn.U]}; &new{2022-06-27 (月) 07:54:59}; --メルティランドナイトメア詐称の定義を確認したところLv27の下位より難しいとは感じないため、上位下げ提案ですが、 いかがでしょうか? - &size(11){[Rdu2IgR83/Y]}; &new{2022-06-28 (火) 03:46:36}; ---メルティの木が残存しているので元ツリー側に移植しました。 また、IDが6kO4から始まる方は既に本ツリーで回答済みのため2重反映を回避しております。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-28 (火) 18:31:13}; --いやメルティは普通に27ある。JBFとほぼ変わらない。 ECHOも下げたら下げたで絶対詐称上げ提案出る。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-30 (木) 01:34:41}; --88☆彡 適正→上位 に提案 さすがにあの配置で適正とは言い難い気がする。間奏のトリルとか普通にきついしノーツ小さいしで適正と言われると疑問に思う箇所がある希ガス ブリキノダンスも 適正→上位 だと思う あの物量をさばくのはちょっときつめだし、自分だけかもしれないけど最後のロングノーツがたくさん降ってくるところができない 未完成讃歌 下位→詐称 でもいいと思う - &size(11){[0XAz2yf9mM2]}; &new{2022-07-05 (火) 06:32:33}; -ミライと去り人って39と同等レベルで簡単じゃね?ってことで逆詐称 - &size(11){[UXhECpPVIZQ]}; &new{2022-06-26 (日) 08:57:48}; --直近でフロムトーキョーが却下され、ミライとジウダスも一旦逆詐称に下がった後下位に戻った。 提案の度に39並みが持ち出されるなら下位メンツに比べてそんなに抜けてないだろうし、もう逆に39下位にした方がいいんじゃなかろうか。 - &size(11){[VawY/BTIxcA]}; &new{2022-06-26 (日) 10:07:16}; --そもそも39が逆詐称レベルで弱いと思わないんだよな… 適正当時に下位組はおろかメルトの方が全然簡単だった - &size(11){[rvtqUq8NiIs]}; &new{2022-06-26 (日) 10:32:10}; --39みゅーじっくが逆詐称と思わないから反対かな - &size(11){[6KINU95LQiw]}; &new{2022-06-26 (日) 20:16:14}; --28逆詐称+下位の8曲の中ではワールドイズマインといーあるが多少抜けて強いが他6曲に差があると思えないから、全部逆詐称よりは全部下位の方が丸い気はしてる。その場合はコメントに下位の曲は27上位より簡単に感じる人が多いとでも書いた方がいいかもしれんが - &size(11){[F.AK737Cn9c]}; &new{2022-06-26 (日) 21:00:45}; -Rayにスライド難の要素を追加。 親指勢だからかも知れんが適正か上位に感じる - &size(11){[UXhECpPVIZQ]}; &new{2022-06-26 (日) 13:46:22}; --あの曲はスライドは全押しで突破した…(人差し指) 親指で取るのはきつそう - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-06-26 (日) 14:30:36}; --賛成!適正レベルはあると思う:) - &size(11){[6KINU95LQiw]}; &new{2022-06-26 (日) 20:15:29}; --めっちゃ分かる 自分も親指だけど昔あのダイヤ♦の中抜きみたいなんがめっちゃ抜けてた - &size(11){[O3obC25zmps]}; &new{2022-07-03 (日) 22:04:58}; -88MAS 適正→詐称か上位 他の29と比べてむちゃくちゃムズい。 最後のミニ階段もウザイから。 - &size(11){[jACgVqRA2Jc]}; &new{2022-06-26 (日) 15:15:33}; --詐称大賛成。トリル、配置難、小粒難で下手な31より苦戦してる。 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-26 (日) 15:32:35}; --上位までなら賛成 - &size(11){[9.Vg7IOC44c]}; &new{2022-06-26 (日) 19:11:11}; --大反対。適正 - &size(11){[6KINU95LQiw]}; &new{2022-06-26 (日) 20:14:38}; --詐称はさすがにないけど上位は賛成。KING上位据え置きなら88あたりも上がってもらわないと。 - &size(11){[NcKOmC78z6g]}; &new{2022-06-26 (日) 20:26:12}; --反対。他の上位と比べても全然簡単だしブリキ、ミラクルペイントのほうが難しい。 - &size(11){[2as9HQLwUOc]}; &new{2022-06-26 (日) 20:35:02}; --同程度かと考えられるブリキ等を上げるなら賛成。 - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-06-26 (日) 21:16:28}; --賛成です。 個人的には↑で挙げられているブリキもまとめて上位に行っていいのではと思います。(KING適正下げ議論の時もブリキ上位でもおかしくないという声ありましたし) 話を戻すと、前半こそ29適正なものの、間奏地帯は個人的には詐称に近いと思いますし、その後のラスサビ~もかなり地力が要求されるので29上位でいいかと感じました。 - &size(11){[cJQTn76jaac]}; &new{2022-06-26 (日) 21:21:06}; --反対。あまり苦戦しなかった。トリル主体だから何回かやれば対応できると思ったので適正かと - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-06-26 (日) 21:50:24}; --賛成。小粒ノーツとトリルがきつい… - &size(11){[zLFomIBi4jg]}; &new{2022-06-27 (月) 11:15:56}; --反対。88既に何回か却下されてるのに新木立ちすぎじゃない?難易度表掲示板の方で再議論禁止30日ルールの話も出てるし、29上位は新曲来るまでこれ以上弄らなくていい。 - &size(11){[BzDzX.rOps6]}; &new{2022-06-27 (月) 13:06:29}; --反対。上位に食い込むにはもう少しトリル以外の要素がほしいな。認識難もそこまで強烈じゃないし - &size(11){[zibpXMd/0wQ]}; &new{2022-06-28 (火) 16:16:33}; --反対です。間奏が局所難で、その部分を見ても29適正に収まると思います。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-28 (火) 20:41:08}; --むしろ下位。 ほかの間奏が難しい譜面にマシュマリーがあるがマシュマリーは永遠にフルコンできる気がしない。一方88は3回目ぐらいでフルコンでき精度詰める余裕もある(間奏の縦連込12分7打は大体遅グレ出るが) フルコン75曲程度(26〜31までまちまち)なので大体29適正からの意見です。 - &size(11){[2z8a1Jc1rc.]}; &new{2022-07-04 (月) 03:32:42}; -ワンセルフ 上位→適正 認識難もそこまで強くなく 強いて難所と言えば間奏の所だけ 最初のサビ前はアンノウンマザーグースと同じような配置で終盤のスライド前の階段が難所だと思うのですが29程度の物量出来れば間に合いますし言うて終盤のスライド抜ける人どれぐらいいるかわからないのですが私は抜けたことないので 他の30上位より明らか弱いと思います。 - &size(11){[A.h37Adb96.]}; &new{2022-06-26 (日) 15:38:31}; --反対。ワンセルフよりハピハロの方が簡単に感じた。 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-26 (日) 17:38:47}; --元々の初期評価から適正派だったので変わらず賛成に一票。 スライド前は29のいのき履修出来ていれば問題なく通せるだろうしそれ以外もごくありふれた30って感じ。 当時は判定がちょうど拮抗してて困ったら初期は上位に倒すとかで決められてたけどそろそろ時間も経って慣れた人も多いと思う。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-26 (日) 19:21:59}; --反対。しっくのほうが簡単に感じます! - &size(11){[6KINU95LQiw]}; &new{2022-06-26 (日) 20:14:58}; --反対です。 30の中でもトリルや認識難、スライドなどの総合力を試される譜面で、難所が累積している印象です。物量も30内でもかなり多いと思います。 特にラストのスライドは、自分のスマホは多指が反応しないのできちんとなぞる必要があり、かなり苦しんだ覚えがあります。他の適正30と比べても頭一つ抜けているかと。 - &size(11){[cJQTn76jaac]}; &new{2022-06-26 (日) 20:56:57}; --ツリー主ですが意外と反対意見が多くてビックリでした、、ツリー主30fc5曲しかなくワンセルフはしっかり研究すると譜面も交互で単純に取りやすくてfc取れた曲だったので物量だとステラや裏表ラバーズのが難しいかと思いました... - &size(11){[A.h37Adb96.]}; &new{2022-06-26 (日) 21:16:32}; ---自分もこの曲は譜面研究した曲なので気持ちは分かります。 (ただ譜面研究が必要な時点である程度の難易度は有るという事なのですが) 他の下位~適正30も多くは交互配置ではありますし、この曲がいけるなら譜面研究すれば十分FCできる地力はあると思うので頑張って下さい! - &size(11){[cJQTn76jaac]}; &new{2022-06-26 (日) 22:41:58}; --反対。リズム取りづらい上に、あの配置はやばい - &size(11){[Zn4N/0AbA4E]}; &new{2022-06-26 (日) 21:49:23}; //-ドラマツルギー難しすぎないですか //全レーツ無理 - &size(11){[IdbeMczF4E2]}; &new{2022-06-26 (日) 16:09:02}; --賛成 物量はあるけど配置は単純で交互でとれるし、 30のFC埋めしてる人が後半までワンセルフ残るとは思えない - &size(11){[YuXjYP9ms7Y]}; &new{2022-06-28 (火) 10:45:30}; --賛成です。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-28 (火) 20:42:34}; --反対かな。適性の曲と比較すると明らかに強い。 強烈すぎる難所はないけど、サビ前の金フリック混じりのトリルとか、サビ後の片手2連必須トリルとか、ボルテスライド前の階段+片手2連×4とか、細かい難所が多すぎる。それでいて物量もあるし、ボルテスライドも感覚だけじゃ通せない。 個人的にはLv30卒業試験みたいな立ち位置だと思ってる。 - &size(11){[Pj/vden8BQI]}; &new{2022-06-28 (火) 22:49:14}; --賛成。 フィーバーチャンスの局所難→30の難所としては特別目立つ強さはない。 連続微縦連→六兆年EXが出来るなら問題にならない。 スライド地帯→この難易度表は多指前提だから、抜けるならずっとベタ押ししてればいいだけ。 それ以外の部分は冷静に見るとEXに毛が生えたようなもので、見た目のいかつさだけで過大評価されていると思う。 - &size(11){[zbS5tnwwa92]}; &new{2022-06-29 (水) 23:33:36}; --反対。気の抜けるところがほぼ無い。難所の種類が多様。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-30 (木) 01:38:51}; -26の逆詐称って何?昔はMASTER25があったんですか? - &size(11){[pyox/9ON25s]}; &new{2022-06-26 (日) 16:30:20}; --説明参照。『便宜的に一部楽曲をEX25↓と同程度として逆詐称にしている。』そうです。 - &size(11){[wUFQuVEsFXY]}; &new{2022-06-26 (日) 17:22:00}; //--だいぶ昔はテルユワ25だったとか - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-06-27 (月) 18:38:26}; -炉心融解27適正→上位提案 小さな難所が散りばめられてて全体的に気が抜けない配置が続く 局所的に物量が増えたりスライドが結構クネクネしてたりでノーツ抜けが多い 理接からフルコンまでが遠くなりがちだと思う 27では一番最後まで残ってた - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-26 (日) 22:07:34}; --賛成。 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-26 (日) 22:39:27}; --大反対!27でもリズムが取りやすく、下位レベルに感じています - &size(11){[6KINU95LQiw]}; &new{2022-06-27 (月) 06:50:09}; ---リズムが取りやすいっていう意見がふわっとしすぎててよくわからない AP難易度は27の中で高い方だと思うし - &size(11){[3sl3xT0Pe4Y]}; &new{2022-06-28 (火) 16:05:36}; ---FC難易度だからAP持ち出すのはツッコミにはイマイチ(言いたいことはまあ何となくは分かるが) - &size(11){[zibpXMd/0wQ]}; &new{2022-06-28 (火) 16:15:09}; ---AP難易度が高いからリズムが取りやすいってことは無いんじゃないかっていう指摘かと - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-28 (火) 17:05:36}; ---それは認識してる。LCとかAPという単語を下手に出すとツッコミ元から逆にルール読めの変な揚げ足とられるから、その単語を出すならしっかり書き切らないと危ないぞってだけ。 - &size(11){[ZhFN1H4K.OA]}; &new{2022-06-28 (火) 17:15:07}; --賛成。 黄色ノーツはとにかく見にくいからサビ前のシャウトの辺りで沼る。 - &size(11){[8maBncUfn.U]}; &new{2022-06-27 (月) 07:56:05}; --大賛成です。shoutのとこも難しいですけどその前のスライドも離すタイミングが難しいんですよね。 サビにトリルもありますし。 - &size(11){[qqK0MnCYm36]}; &new{2022-06-28 (火) 07:21:33}; --賛成。中盤以降のどこかしらでずっと沼ってる。 - &size(11){[QX191Z08wqQ]}; &new{2022-06-29 (水) 00:45:03}; --現状賛成多めですがもう少し判断材料が欲しいので意見お願いします。 - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-29 (水) 17:05:10}; --FC基準なので例のアレがある時点で相当強く、後半は後半でスライド終端の処理が地味に厄介で気が抜けない。リズムが取り易いからと言ってどうこうなる話ではない。ついでに前半の乱打も27基準ではそこそこ強い配置に思える。賛成。 - &size(11){[pSexUcDOh7I]}; &new{2022-06-30 (木) 01:46:54}; --(自分含め)適正6票、反対1票でこれ以上意見も出なさそうなので上位に上げたいと思います。 - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-07-02 (土) 20:26:22}; -脱法ロック 適正→上位 指定方向フリックや五鍵など 精度を崩すような配置が非常に多く 他の適正の楽曲と比較しても 頭一つ抜けて難しいと思っている (何なら上位にいる冒険の書と同じかそれ以上に感じる) 極端に精度面に寄ったお話なので もしここがFC基準の難易度表であるのなら 適正キープでも良いとは思うが それでも「精度を取るのが難しい」みたいな表記が欲しい - &size(11){[dIXzYDNP/5E]}; &new{2022-06-27 (月) 06:31:50}; --つい先日脱法上げ提案の木が立ったばかりなので適正据え置きという形になります。とはいえ確かに記述不足でしたので、要素に『個人差』を追加しメモ欄を少し加筆しました。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-06-27 (月) 07:52:35}; ---〈追記〉この難易度表はFC基準で作成しています。難易度表作成の方針に記述がありますのでご確認を……。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-06-27 (月) 07:54:42}; ---木主です。 メモ欄の加筆ありがとうございます。 評価基準の件はこちらの確認不足でした。すみません。 - &size(11){[dIXzYDNP/5E]}; &new{2022-06-27 (月) 14:33:36}; #enull{{ ---断固反対。上に同じく下位と感じてる。 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-27 (月) 16:01:41}; ---すいませんコメントミスりました - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-27 (月) 16:03:10}; }} -オーダーメイド上位上げ提案 26適性の人があの難所を通せるとは思えない。 - &size(11){[0BGoecvpM56]}; &new{2022-06-27 (月) 08:46:12}; --反対。むしろ下位だと思ってる。木主さんが26適正で苦戦してたら申し訳ないけど、26適正の人でも普通に通せるよ。もちろん個人差だから通らない人もいるだろうけど……。26適正あたりの人にとっては、難所がはっきりしてる曲よりも全体的に地力が足りてないと厳しいYtoYや心拍数あたりの方が難しいはず。オダメは難所以外の部分は逆詐称の4曲と大して変わらない。 - &size(11){[YLhjAGFZG2Q]}; &new{2022-06-27 (月) 12:05:27}; ---トリコロージュ 適正→上位 BPMが低いとはいえ乱打の配置が28としては厳しいと思います。 - &size(11){[J0Z0pGF8Xtw]}; &new{2022-06-29 (水) 20:36:52}; ---すいませんコメントミスりました…… - &size(11){[J0Z0pGF8Xtw]}; &new{2022-06-29 (水) 20:39:23}; --断固反対。上に同じく下位と感じてる。 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-27 (月) 16:02:04}; --25~26適性ですが反対です。上に同じく下位、なんなら逆詐称でもいいと思ってます。 階段部分は物量や認識、配置に難があるわけでもなく、どちらかというと初見殺し的な難所だと思ってます。数回やれば通せるようになりますし、それ以外の部分はMaster最弱に感じているので上位はないと思います。 - &size(11){[uToRz3e4JU2]}; &new{2022-06-27 (月) 19:37:12}; //-Mikuが上位は笑う //forwardやbeatEaterの方が絶対難しい - &size(11){[MXGCumzfOTU]}; &new{2022-06-27 (月) 19:46:02}; //--無意味なコメント消すの面倒くさいから過去ログ見てくれる? //ちなみにmikuもforwardもbeatEaterも全く難しくないよ。そもそも音ゲーなんか全部個人差なんだから、こんな表に文句言ってもキリない。 - &size(11){[x/yqm7zWLUE]}; &new{2022-06-27 (月) 19:55:49}; --逆に考えてみてください。難所2つ越えるだけで逆詐称から下位よりの譜面なのに上位上げはさすがにです。 個人的には4.5回プレイすれば通ると思いますよ。 - &size(11){[tEwy0PbPVwk]}; &new{2022-06-27 (月) 20:01:33}; --反対。難所以外は簡単だし小粒の3連階段は中指とか使えれば楽だし7連階段は片手ごり押しで通せるので上の方と同じで下位でも問題ないと思いますし - &size(11){[l7qEoJ1qOfs]}; &new{2022-06-27 (月) 20:03:15}; --ちょい沼ったけど反対かなぁ…Aliveに肩並べていい譜面じゃない - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-06-27 (月) 21:02:27}; -Awake NOW 下位→逆詐称 似たような譜面の月光や阿吽のビーツなどと比べて、 難所以外の(ラスサビ前半)物量が月光に劣っており(個人の見解 難所も花を唄うと違って片手ゴリ押しも普通に通り、難所が29上位の泡沫未来よりもかなり簡単に感じました。 30未フルコンの時でも初見フルコンできるほど簡単でした。 - &size(11){[D5T/E5O7yeM]}; &new{2022-06-27 (月) 23:13:32}; --反対です - &size(11){[MXGCumzfOTU]}; &new{2022-06-28 (火) 02:22:40}; --大反対!苦手な譜面傾向なため適正に感じています。 - &size(11){[6KINU95LQiw]}; &new{2022-06-28 (火) 07:31:21}; ---あなたが苦手だからっていうのは理由にならないんですよね - &size(11){[2as9HQLwUOc]}; &new{2022-06-28 (火) 19:20:33}; ---個人差主観で適正とか言うぐらいはまあ角立てなくても良かろう、最終的には賛成or反対の1票になるだけなのは変わらない。 それこそ88の木で書いた「他の上位と比べても全然簡単だし」ってのと同じで、主観的には下位のどれよりも強く感じており適正に並ぶ、ってだけかと。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-28 (火) 19:40:25}; --賛成です。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-28 (火) 20:43:42}; --反対です。 流石に29の上位~詐称の認識難系譜面と比べても必要なスキルがAwakeの方が一歩上だと思います。また、現状30の他の下位譜面に比べても個人的にはそれらより下とは思えないです。 難易度表にもあるLv.30のハネリズム入門としての下位が一番しっくり来ている状態かなと感じました。 - &size(11){[cJQTn76jaac]}; &new{2022-06-29 (水) 18:38:58}; -ダーリンダンス下位→適正の提案 ラス殺しが特に酷く認識難もあるので 適正ではないかと ショータイムルーラーfcしてるんですけど ダーリンダンスはfc出来てないのも もしかしたら僕がfc出来てないだけかも - &size(11){[txAr/nQ/KhE]}; &new{2022-06-28 (火) 14:51:50}; --追記 ラス殺しってのは 「ねえダーリン ちゅ」当たりの事です 4縦連からの同時押しロングのとこを指してます - &size(11){[txAr/nQ/KhE]}; &new{2022-06-28 (火) 14:58:32}; --賛成。他の下位に比べてコンボカッター強い - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-06-28 (火) 15:59:41}; --逆詐称だと思ってるので反対 - &size(11){[zibpXMd/0wQ]}; &new{2022-06-28 (火) 16:13:17}; --大反対。上に同じく逆詐称に感じてる。29上位、一部適正よりも弱く感じる。 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-28 (火) 16:14:49}; --30下位で一番強いのはわかる。でも他3曲が逆詐称クラスだから適正から弱い曲を下げた方がいい気がする。 - &size(11){[53nXlE/f0ic]}; &new{2022-06-28 (火) 17:36:24}; --個人差が酷いんですかね? 適正のステラとか悔ミラより 難しく感じるので ダーリンダンスを上げる 又はステラとか悔ミラ を下げても良いと思います - &size(11){[txAr/nQ/KhE]}; &new{2022-06-28 (火) 18:59:41}; ---追記 木主です 劣等上等とかも含まれそうですかね? - &size(11){[txAr/nQ/KhE]}; &new{2022-06-28 (火) 19:02:07}; ---はっきり言う。ステラは絶対に下げるべき。 30易化しても下位は下位、ってか逆詐称でも良い 物量トリル以外の難所も無いし認識難も無くて配置素直 - &size(11){[EcVxMuc41I6]}; &new{2022-06-29 (水) 00:12:15}; ---悔やミラ下げるのは反対。最初乱打だけじゃなくて終盤のスライドフリックが難しすぎる。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-29 (水) 17:31:08}; --今の30周りについてはだいぶ議論回数重ねたと思ってる。現時点での評価も個人的に気になるのはディセイブ位で他はまあ据え置きで良いかなと思うので反対に一票。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-28 (火) 19:46:18}; --反対です。現適正とかなり差があると思います。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-28 (火) 20:45:19}; ---ステラ、ディセイブ、劣等上等とはそんなに差がないと思う - &size(11){[3sl3xT0Pe4Y]}; &new{2022-06-29 (水) 09:35:06}; --賛成。 むしろかなり上位に思ってる。 - &size(11){[DKbHbmskjtI]}; &new{2022-06-30 (木) 16:43:51}; -要素一覧に『乱打』を追加し、包括されていたトリルと分割しました。また、要素欄の編集の際は要素一覧と同じ順番で記述する事になりましたので、ご協力お願いします(編集ページにコメントアウトで記載しています)。これに伴って、既存曲の要素欄をMASTERのページから順次編集中です。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-06-28 (火) 18:48:43}; --ナイスです!ありがとうございます! - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-06-28 (火) 18:55:23}; --トリルは得意だけど乱打は苦手な人もいると思うのでそれはナイスです! - &size(11){[txAr/nQ/KhE]}; &new{2022-06-28 (火) 19:04:38}; -威風堂々 上位提案です 色々抜けるんですよ 間奏スライドとか 特に「自分以外は皆無」が通らないです - &size(11){[PCEItPV.gIk]}; &new{2022-06-28 (火) 19:17:26}; --威風はまさにそのまんまな内容の議論ツリーがまだ上にあるのでそちらで議論をお願いします。そもそもまだ上の木すら1週間経ってないので・・・ - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-28 (火) 19:22:40}; ---ありがとうございます - &size(11){[.aMlc/4tHTI]}; &new{2022-06-28 (火) 20:40:07}; --別のところで進行してるぞ ちな僕賛成 - &size(11){[vg.NdJkHgYo]}; &new{2022-06-28 (火) 19:42:16}; --「自分以外は皆無」ってあのギザギザスライドのことですか? あのスライドはECHOと一緒で真ん中押しっぱなしで取れますよ(真ん中押しっぱで通らないなら多分端末の問題) ※補足として、プロセカのギザギザスライドは大抵動かさない方が良いです。(マトリョシカなど…) - &size(11){[P7D21CG3D6A]}; &new{2022-06-28 (火) 21:19:31}; ---ちなみに、ちゃんと「ド真ん中」を押さないと抜けるので注意です。恐らく実質1レーン分くらいの判定幅です。 - &size(11){[P7D21CG3D6A]}; &new{2022-06-28 (火) 21:25:09}; ---細くすると両手で取ればほぼ抜けない(iPad勢) - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-28 (火) 22:23:35}; ---細く→補足 - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-28 (火) 22:23:49}; ---あれ2連打からのスライドなんだよな…自分も全然安定して取れない - &size(11){[b8botgfiBhI]}; &new{2022-06-28 (火) 22:35:25}; ---そのスライドの前です あの配置いろんなところにあるんで厄介なんですよね スライドが抜けることは無いのでそこについては分からないです - &size(11){[u6Q0tjwqByg]}; &new{2022-06-29 (水) 00:14:42}; --反対かな。28上位のレベルが落ちまくってるし、そこまで難しく感じなかったから… - &size(11){[6KINU95LQiw]}; &new{2022-06-29 (水) 07:01:22}; -39みゅーじっく下位上げ提案 上の方にある木でも話が出てたが、他の下位曲との差が感じられない。個人的には去り人やいーある、一部適正曲の方が簡単に感じる。 - &size(11){[b8botgfiBhI]}; &new{2022-06-28 (火) 20:02:57}; --上の木でも似たような意見出したし賛成。39、ジウダス、去り人、ハピシン、フロム、ミライの6つは27最上位のフラジールや乙女と比べて弱いとは思うが、かといって逆詐称6つは見栄えが悪いからコメントに何かしら追記する形の方が無難な気がする。 31の逆詐称のように下位と明確な差が開いているなら逆詐称多数でも構わないけど、28最弱組と適正弱めのヒビカセ、新鋭隊、アイディ辺りに大差あるとも思えないし。 - &size(11){[F.AK737Cn9c]}; &new{2022-06-28 (火) 21:28:48}; --賛成。ちょうど28前半あたりを詰めてるところだけど、これが特別弱いとは思えない。他と一緒に下位でいいと思う。 - &size(11){[QX191Z08wqQ]}; &new{2022-06-29 (水) 00:52:39}; --ワールドイズマインが適正に上がるのであれば賛成です。 - &size(11){[A.h37Adb96.]}; &new{2022-06-29 (水) 02:03:43}; --賛成 技術的に28要素がないからこの位置にいるんだろうけど、逆詐称ってほど簡単に捌ける物量じゃない - &size(11){[qoAglycIpp2]}; &new{2022-06-30 (木) 18:37:40}; --賛成 なぜかは分からないけど下位の中ではワイズマの次に苦戦した そしてそのワイズマも適正でいいと思ってるくらいだから39みゅーじっくは下位でいいかと - &size(11){[Nwnv1OKgQNE]}; &new{2022-07-02 (土) 22:58:30}; -29ベノム適正→下位 あまりbpmが速くなく、大した認識難も無かった気がする - &size(11){[5QcL0/c3hDo]}; &new{2022-06-28 (火) 21:31:24}; --反対。片手16分が多く、今の29下位よりは難しいと思う。また、間奏の中央フリックも難しい。 - &size(11){[VGN05hAceTI]}; &new{2022-06-29 (水) 01:32:09}; -【星空のメロディー】MAS27 議論用ツリー - &size(11){[2as9HQLwUOc]}; &new{2022-06-28 (火) 22:10:26}; --適正じゃないですかね - &size(11){[2as9HQLwUOc]}; &new{2022-06-28 (火) 22:18:38}; --下位でいい気がする。ほとんど逆詐称と言っていいと思うけど、途中の24分混じりのトリル?が難しめの局所難な感じがした。 - &size(11){[Pj/vden8BQI]}; &new{2022-06-28 (火) 22:20:09}; --これは下位 少女レイとかより間違いなく簡単 - &size(11){[hntYmicJrrI]}; &new{2022-06-28 (火) 22:21:49}; --難易度表掲示板側は議論日程にダメ出しが入っていそうに見えるのでルール記載もって来ましたが今日はこちらで実施でしょうか? 初期評価は下位に一票です。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-28 (火) 22:34:32}; --下位に1票。24分に同時押しが混ざっているのが少し厄介かもしれません。ただ、下位の中でも弱い方と思います。 (ちなみに上のコメントの運用方法でなくて大丈夫でしょうか?) - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-06-28 (火) 22:43:32}; ---運用浸透していかないと結局こちらにも木が立ってしまうのと、 開始日周りがまだひと悶着ありそうなので、上の木のレスにあるように今回は従来通りのやり方で次回の更新曲から新ルールの適用を視野に入れたいと思います。 書き下ろし楽曲は直前まで曲名が分からないので楽曲ページ自体が作成が予告ありに比べ遅くなるという問題も今回ので見えましたのでフィードバックしておきます。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-29 (水) 08:08:48}; --木の流れの遅いEXの方はまだともかく、MASは[[星空のメロディー]]のところでやりたまえ - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-06-28 (火) 23:14:23}; --下位だと思います - &size(11){[VpfXD9Da23Q]}; &new{2022-06-29 (水) 03:40:52}; --適正だと思う! - &size(11){[6KINU95LQiw]}; &new{2022-06-29 (水) 07:00:25}; --微縦連が厄介だけど適正つけるほどでもないから下位 - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-29 (水) 15:20:16}; --全体的に逆詐称だけどトリル?とか微縦連が難しめなので下位 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-29 (水) 15:24:10}; --上位一票。BPMが遅いとはいえ、24分に同時押しが混ざってたりM字階段等難しい配置が多いため - &size(11){[pyox/9ON25s]}; &new{2022-06-29 (水) 16:26:37}; --残り4時間で途中集計 逆詐称…0票 下位……7票 適正……2票 上位……1票 詐称……0票 このままいくと「下位」判定ですね - &size(11){[pyox/9ON25s]}; &new{2022-06-29 (水) 17:55:12}; --下位かな。縦連(?)でちょっと苦戦したけど後は楽だった - &size(11){[/k79xHTDg7w]}; &new{2022-06-29 (水) 18:21:30}; --下位 同時押し有の非交互配置や縦連・24分があるが、BPMが低いのでFCまでならゴリ押しできると思った。 - &size(11){[9fISGAZZ6f6]}; &new{2022-06-29 (水) 22:11:24}; --最終集計 逆詐称…0票 下位……9票 適正……2票 上位……1票 詐称……0票 - &size(11){[pyox/9ON25s]}; &new{2022-06-30 (木) 16:42:05}; #enull{{ -【脳漿炸裂ガール】MAS32 議論用ツリー - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-30 (木) 17:04:16}; --適正 - &size(11){[aGSHBb.6y0M]}; &new{2022-06-30 (木) 17:05:21}; --適正1票 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-30 (木) 17:08:41}; --適正にで - &size(11){[6kO4Z8BP3Zg]}; &new{2022-06-30 (木) 17:12:11}; --少し前のコメントで追加から1週間後にその楽曲のページで議論するって言ってなかった? - &size(11){[pyox/9ON25s]}; &new{2022-06-30 (木) 17:27:10}; ---そうだったんですか!?すみません…確認していませんでした。次から気をつけますね。 - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-06-30 (木) 18:00:14}; ---該当コメント、枝に記載した都合で埋もれているので再掲しますね。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-30 (木) 18:15:47}; --適正かな下位にしては強いけど適正の中では弱いと思う - &size(11){[mk.Gb7n0iV6]}; &new{2022-07-02 (土) 21:23:15}; }} -新曲の初回評価議論についての運用ルール策定を難易度表掲示板より横展開します。(本難易度表の運用ルールが固まったようです) 試験的に新規曲の評価方法が次の運用に変わります。 ★疑問点、異論等ある場合、難易度表掲示板にてお願いします。 ★お手数ですが、必ず下記を一読下さい。 ○議論の流れ(新規曲評価) ※既存曲の難易度変更提案は本ページで運用継続 #br ~実装日当日~ ・『該当する楽曲のページ』に、「その譜面をプレイした感想を雑談する」為のツリーを設営。この週は詰め作業・他譜面比較の期間とする。 ~実装日から7日後~ ※期間については再調整の可能性あり ・『該当する楽曲ページ』に、「その楽曲の難易度評価用」ツリーを設営 ・このツリーが出来た段階で、各自詰め作業や他比較の結果を記載する。 ※感想雑談ツリーにぶら下げる案もありましたが、長くなりすぎると木の紐付け失敗が増えるため。 ~評価解禁日から7日後~ ・評価ツリー設営から1週間を以て結果を確定させる。 ・難易度判定の表記の注釈に『最終更新日』を記入(この日付が再議論解禁日の指標になります) ※ここで、再議論解禁までの期間を別途策定しております。 →「前回の判定確定から30日経過後」に変更となっております。 ※運営側による楽曲レベル調整による変動があった場合はこのルールの限りではありません。 ○ルール改定のねらい ・初見のインパクトや比較不足による直感だけでの過小・過大評価を抑制する目的 ・議論ツリーが流れる→繰り返し再作成を抑制するため - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-06-30 (木) 18:25:54}; --少し変なことを言っていたらごめんなさい。 今日追加の16bitって、33で追加じゃないですか? で、そうなると残りの33、激唱さんの判定も変わってくると思うので、今日に限ってはここで議論した方がいいのではと思いました。 えー、、、議論お願いします。 - &size(11){[MMyxDBUJ/Bc]}; &new{2022-07-01 (金) 07:41:33}; ---そもそも16bit戦争って33で追加って言ってたっけ - &size(11){[Pd2LVWFoZ/o]}; &new{2022-07-01 (金) 07:59:33}; ---ささくれさんがTwitterでいってました。確か。 - &size(11){[MMyxDBUJ/Bc]}; &new{2022-07-01 (金) 08:06:43}; ---ダショちゃんで言ってた - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-07-01 (金) 08:07:07}; ---ですね - &size(11){[ayNtFmgcwQg]}; &new{2022-07-01 (金) 10:36:21}; ---先入観だけで判定付けて後々ぐちゃぐちゃ揉めても困るので特例なしで良い。無駄に急ぐ理由にはならないかと。 - &size(11){[ed3Kf/qerG2]}; &new{2022-07-01 (金) 12:20:25}; --ただ激唱の評価期間を16bitに合わせるか激唱だけ先に決めるかは別途議論が要りそう - &size(11){[9WwQcQXoJXg]}; &new{2022-07-01 (金) 12:36:51}; ---再議論でも1週間ぐらい時間かけて判定するので、必要に応じ激は激で別木立てての評価でいいと思う。 現時点で激が32の3曲よりしっかり強いから一旦激唱適正ベースとした検討になると思うけど、あまりにも16bitが強すぎたら下位に下げようかともなると思うので。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-07-01 (金) 13:14:29};
未解禁(リーク)情報の掲載はお控えください。
管理者用
#author("2022-10-22T16:32:28+09:00;2022-07-14T22:23:48+09:00","","") *楽曲難易度表_過去コメント4 [#cd6d54e1] //過去コメントが増えてきたら新しくページを作成して格納してください。(今のコメント量なら2ヶ月単位くらい?) // [[楽曲難易度表]]の過去コメント格納所その4 ***2022/5/1~2022/6/30までのツリー [#o2b736da] -新曲の脳漿、大会で出たけど適正↓な感じ? - &new{2022-05-01 (日) 01:15:37}; --確かに簡単に見えたけどああいうのやってみると意外と難しい可能性あるからなぁ - &new{2022-05-01 (日) 01:59:29}; --多分始点の認識難さえ間違わなければ大体対処できるタイプ。だけど1発で通るもんじゃねぇ。これ見るとマジで千本桜31にいけよ… - &new{2022-05-01 (日) 08:24:46}; ---なんで32になったんだっけ - &new{2022-05-01 (日) 09:40:57}; ---ほんとに謎だよなぁ……一応初見難度は32あるけどそれ言ったらサンドリヨンも29になるし…… - &new{2022-05-01 (日) 14:21:56}; --雑談掲示板の方に木が立ってる(木が移った)のでそっちでお話ください。 - &new{2022-05-01 (日) 08:46:26}; ---? - &new{2022-05-01 (日) 09:40:19}; ---ただでさえ流れやすいんだから未実装楽曲や雑談はあっちでやってねって事じゃないの - &new{2022-05-01 (日) 09:42:39}; ---あ、そういうことか。未実装とはいえ難易度の話だったからなんでわざわざ違うところ勧めるんだと思ってた。すまん。 - &new{2022-05-01 (日) 09:47:57}; -この難易度表見てると認識難とハネリズムが個人差の元なんだなって - &new{2022-05-01 (日) 01:16:53}; --基本的にどの音ゲーもそうじゃない? - &new{2022-05-01 (日) 05:40:54}; --あと、激しい局所難譜面とかもそこができるかできないかでかなりFCに関係してくるよな(例:メルトの縦連) - &new{2022-05-01 (日) 09:36:12}; -赤ルーラーがいつまで経ってもフルコン出来ません…(適性は26上位…?) ・間奏とアウトロの16分要求 ・多めのフリック ・そもそも曲速い(204) 個人的には上位にいても違和感ないのですが沼ってるだけですかね…?? - &new{2022-05-01 (日) 09:28:12}; --上位にいけるほど難しくないけど別に簡単ってわけでもないから、適正のままでいい(と思う・・・) - &new{2022-05-01 (日) 09:45:09}; --25レベルの上位は粒ぞろいなので、ちょっとルーラーは並べにくいかな・・・ それに、上げるならこれより先に同時押し連打のあるニジイロを上げたくなるかも - &new{2022-05-01 (日) 14:57:14}; -ダーリンダンスが下位に並んでるのがおかしい気が… - &new{2022-05-01 (日) 11:22:27}; --下位にしては強いし適正にしては弱い譜面。下位の中でも上位なのか適正の中でも下位なのか迷いどころ。 - &new{2022-05-01 (日) 12:59:00}; --忙しさはステラ以下だし難所も特にないから下位の中でも弱い方だと思ってた - &new{2022-05-01 (日) 13:43:22}; ---個人差あるから・・・ - &new{2022-05-01 (日) 13:55:25}; --譜面でやってる事がベノム(レベル29)の亜種で、中盤のスライドもこれならガランドの方が抜けやすい。 そして何より曲が短くレベル30からほぼ標準装備してるような瞬間的な高密度の場所もないので、どうしてもちょっと強めの29って印象しかないんだよなぁ・・・ これ適正にやるよりは上の人も書いてるけどステラ先にしたいレベル - &new{2022-05-01 (日) 14:55:10}; --つまり逆詐称にしろってことかな?って思ったらみんな適正上げの方向で解釈してて驚いた。 下位4曲しかないから、ダーリンダンス適正にあげるよりもダーリンダンスに並ぶと思ってる適正弱めの曲を挙げてもらって、下位曲増やす方向で意見出してくれた方が良い気がする。 - &new{2022-05-01 (日) 16:28:19}; ---てなると上位も増やそうって絶対後々なるからそれなら適正上がって貰った方がいいんじゃないかって。恐らく裏表と総合難度はそう変わらないはず。 あの時30初とか2番目にクリア出来たって報告があったからそれなら下位か、と思ってたけど主観では適正寄り。 - &new{2022-05-01 (日) 17:26:17}; ---横から失礼、自分と同じような人いるなーって思うだけでコメントしてなかったけど、自分もピアノとダーリンだけ配信日にFC出来て、その他のLv30未だにFCなしが続いてます。 後半の認識難?も踊がちょっと強化された程度だし、全体的にはベノムだし、Lv30っぽい要素0なのに適正の声がそれなりにあったのは意外だったというのが配信時の感想。 ダーリンは置いといて裏表の話すると、個人的にはマトリョシカとあまり変わらない印象なので、マトリョシカ下位なら裏表も下位でいいんじゃとは思います。繋がり待ちでFCできてない曲が多いので適切な意見かは謎ですが… - &new{2022-05-01 (日) 17:53:18}; ---繋がり待ちでの評価は多分正しくない。 自分は30の中でマトリョシカ、ピアノ、ワールズエンド、限りなく、しっくおぶはうすが現に繋がり待ちだし。 (因みにFCは裏表と夜咄のみ) - &new{2022-05-01 (日) 18:04:37}; ---理接状態はFC状態ではないから正確な評価はできない可能性があるね。 中でも切断率の高い場所が、地味だけど強いコンボカッターだったりするケースもあるので、きちんとFC確保してからそれぞれのコンボカット性能等を検討するのが望ましい。 下位を増やす方針として考えるなら、ディセイブを引き下げ検討したいと思った(前結構きれいに割れてた印象) コメントにある24分のインパクトは強いけど、元のBPMが低すぎてそこまで密度が厳しいとは感じなかった。 裏表は最後の最後が難所になってくるイメージがあり、適正留まりでいいかなという感触。 - &color(,#fffacc){[3枝]}; &new{2022-05-01 (日) 19:50:05}; -赤お気に召すまま 適正→下位を提案します 難所という難所もなく物量も弱いので - &new{2022-05-01 (日) 11:26:56}; --癖も少なくて適正の中で弱いのは同意するけど、下位の曲たちに並ぶかって言われたら並ばないと思うから適正のままでいいと思う。だから反対。 - &new{2022-05-01 (日) 11:40:40}; ---並以上に物量あるロキが下位で召すままが適正ってのがどうにも釈然としないんですよね - &new{2022-05-01 (日) 19:50:36}; --下位行きに賛成。サビ後半とアウトロ前半が難所だけど、ロキ並みに叩きやすくてロキほど物量多くない。24適正というには明らかに弱いと思う。24適正の強い譜面よりは23譜面のシャルルやaliveのが難易度近いように感じるから下位行きでいいと思う。 他にもrayとスイートマジックが同難易度に感じたかな。この2譜面も一緒に下位行きはどうだろう? - &new{2022-05-01 (日) 18:09:53}; -泡沫が上位にあがったけど、あれこそ個人差の極みなかんじがするな... - &new{2022-05-01 (日) 12:08:11}; --それを言ったら現状の29の上位は全部そうじゃない? - &new{2022-05-01 (日) 12:26:03}; ---なんならほとんどの曲そうじゃない? - &new{2022-05-01 (日) 12:55:19}; --泡沫未来で苦戦した記憶がない。 ネクストネストとドーナツホールの方がだいぶ沼った。 - &new{2022-05-01 (日) 13:22:28}; ---AP難易度ならその2つに負けてると思うけどフルコン難易度なら泡沫が↑な気がする - &new{2022-05-01 (日) 13:26:00}; ---認識難もちゃんと見れば捌けるレベルだし、最後のトリルなんて赤と速度同じなのに上位は流石にないと思う 泡沫未来を上位にしたいなら、いかないでドーナツホール88ネクストネストも一緒にあげた方がいいと思う - &new{2022-05-01 (日) 13:36:24}; ---ネクネスいかないではまだ分かるけどドーナツと88そんなに難しくなくね? - &new{2022-05-01 (日) 13:54:39}; ---29はジャックポットとアンノウン以外全部FCしてるけど、上にあげた4つは最後まで残ってた それでいうとジャックポットが適正なのもよくわかんない - &new{2022-05-01 (日) 14:00:56}; ---ジャックポット寧ろ下位に見えてる。開幕以外難しくないのとかなり短いので。こいつも個人差で上位に見える人もいるんだな。 他、いかないでと88は上位候補にはなると思ってて、ドーナツホールはそれに一歩及ばず、ネクネスは寧ろ適正の中でも弱く見えてる。他に上位候補があるとすればブリキかなぁと言ったところ。 - &new{2022-05-01 (日) 14:27:59}; ---ジャックポットはずっと前から自分が特段苦手なんだろうなって思ってたから今更上位議論するつもりはないけど、泡沫未来が上位ならネクストネストいかないで辺りの上位入りを検討する必要があると思う - &new{2022-05-01 (日) 14:34:24}; ---適正の中だといかないで、ジャックポット、泡沫(もう上がってるけど)が強く感じる ジャックポットは最初を抜ければ終わりなんだけど全然噛み合わないわ癖付くわで良い思い出がない - &new{2022-05-01 (日) 14:55:20}; ---ジャックポット自分も苦手で最初の頃は上位だろ?って思ってたけど、29FC増えてきた辺りで久々にやったら曲短いし意外と簡単だったわ、ってなった不思議な曲。 個人的にはいかないでと88は上位と思ってる。いかないではBPM速い同時押しが続いて地味に体力持ってかれるし、真ん中の同時押しみえにくい上に間違って同時押しじゃないやつ同時押しすると次のノーツに判定吸われてコンボ切れるしで理接は簡単だけど繋ぐの大変。 88は間奏のトリルとかはどうでもいいんだけど、盆踊りとかフリック階段が地味に辛い。 - &new{2022-05-01 (日) 16:47:12}; --命嫌とかシネマも上位にいるけどあれとかも結局個人差だと思う……。命嫌に至っては自分は29で5番目くらいにFCした曲だし。泡沫も難しいっていう人が一定数いたから上位に上がってるんだと思うし、特に29,30辺りは個人差あってもしょうがないと思うよ。 - &new{2022-05-01 (日) 14:58:12}; ---泡沫上げるんやったら ネクネス、ドーナツをあげろよ。 88は個人的にはむちゃむちゃ難しいから候補としては有り - &new{2022-05-01 (日) 18:00:54}; ---いのきらはSF後少ししたところの2連階段取れるかどうかが全てだからなぁ ネクストネストは個人的にはどっちでも納得はできる 88は微妙、ドーナツは上位に並べるには難所の強度が足りていないと思うので反対 - &new{2022-05-01 (日) 20:05:16}; -オーダーメイドEXのメモ欄変えたんだけど、ノーツサイズうんたらのとこ、4レーンって言い方合ってる? - &new{2022-05-01 (日) 12:56:55}; --伝わるなら大丈夫かと思います - &new{2022-05-01 (日) 16:49:41}; -アイデンティティのEXはまさにゴーストルールの下位互換って感じの譜面で、難しくはないけど長いから下位or適正かな。MASTERに関しては31でビビったけどかなりの逆詐称のような… - &new{2022-05-01 (日) 15:11:44}; --ごめんだけどマスターはKINGと大差ない気がする…超逆詐称…? - &new{2022-05-01 (日) 15:14:38}; ---草 - &new{2022-05-01 (日) 15:17:03}; ---アイデンティティ紫逆詐称でいいと思う。30ぐらいが適正っぽい - &new{2022-05-01 (日) 15:18:47}; ---個人的にはにっこり調査隊とか右肩よりも細かいノーツも多く、フリックとタップ8分で連続する所とかも素直に叩きにくい譜面傾向だし、逆詐称はちょっと当てはまらないかな、って思った。31下位であるのは同感 - &new{2022-05-01 (日) 15:44:15}; --【アイデンティティ】EX26/MAS31 EX→長さにより下位(強)~適正(弱) MAS→逆詐称(30下~30適) で一票入れます。いくらなんでも31には弱すぎる・・・ - &new{2022-05-01 (日) 15:17:47}; ---赤は長さ考慮で適正に賛成、紫は長いしサビ前が忙しいけどまあ逆詐称で賛成 - &new{2022-05-01 (日) 15:45:56}; --いや、自分は31にしては結構きつかったんだが曲も長いし。みんなが逆詐称ならそれでいいけど…自分の意見は参考にならないと思うから - &new{2022-05-01 (日) 15:19:07}; ---フルバージョンで長いけど、サビ前だけならそれなりに難しいってのがメモすべき点かな。 - &new{2022-05-01 (日) 15:21:02}; ---やっぱ曲が長い分沼るとキツいよね・・・ - &new{2022-05-01 (日) 15:58:06}; ---てか無音でやっててなんで音出さなかったのかか自分でも分かんないんだけどサビ前の譜面ってどこのやつだ・・・ - &new{2022-05-01 (日) 16:01:23}; --多分、その人が1番苦手な29譜面より、アイデンティティを詰めた方がFCしやすいと思う。物量は31だけどあまりにも譜面が素直すぎて簡単に感じる。 - &new{2022-05-01 (日) 15:22:36}; --プロセカ歴1年の俺、31を初めてフルコンした。泣きそう?? - &new{2022-05-01 (日) 15:35:25}; ---うーん、おめでとう! - &new{2022-05-01 (日) 15:40:29}; ---今日でプロセカ歴1年の者でーす - &new{2022-05-01 (日) 15:56:31}; --赤は確かに長いだけの適正と思った - &new{2022-05-01 (日) 15:41:56}; --それな。本当に31かって思うくらい簡単。 - &new{2022-05-01 (日) 15:52:32}; ---なんなら31の逆詐欺メンバーよりも圧倒的に簡単な気がする - &new{2022-05-01 (日) 15:55:47}; --赤は上位に感じたんですが…?26適正上位あたり適正なのに全然フルコン出来ない… - &new{2022-05-01 (日) 15:55:16}; ---自分は初見AP出せたけど、長いし簡単ではない。でも個人的に上位はないかな?・・・ - &new{2022-05-01 (日) 16:03:21}; ---どの辺が上位に感じる? 難所0で長いくらいしか難しい要素なくね 自分がフルコン出来ないから上位!って論はいかんよ - &new{2022-05-01 (日) 16:04:36}; ---ららららららららのところ…(語彙力) あと曲が長くて集中力が途切れます… - &new{2022-05-01 (日) 16:22:37}; ---あそこが抜けやすいのはわからなくもないけどノーツのサイズは普通だし別に厳しい配置ってわけじゃないからなぁ 上位は言いすぎというか難所0で物量普通だから適正も怪しいくらいの難易度 - &new{2022-05-01 (日) 17:35:28}; --まあ長いぶん盛ったんだろうなって思う - &new{2022-05-01 (日) 16:03:20}; ---そうとしか思えないくらい簡単 - &new{2022-05-01 (日) 16:03:55}; ---20秒くらい短いはずなのにカゲロウデイズの方が長く感じた…w - &new{2022-05-01 (日) 16:06:15}; ---ただ30だと「詐称だろ!!」って言う人が出てきそうな譜面ではある - &new{2022-05-01 (日) 16:11:08}; ---31逆詐称から30詐称は意味不明すぎだろ - &new{2022-05-01 (日) 18:42:44}; ---もし30で実装されてたら詐称っていう人も出てくるかもって意味でしょ。まあ中々いないとは思うし逆詐称でいいと思うけど。 - &new{2022-05-01 (日) 19:06:41}; ---あ、そういうこと?ごめん勘違いしてたわ - &new{2022-05-02 (月) 08:06:54}; --サビ前のモアジャンもどきの同時押しフリックの部分は難しかった - &new{2022-05-01 (日) 16:09:56}; ---あそこか - &new{2022-05-01 (日) 17:48:27}; --EXは長さもあって適正かなって思った。 MASはにっこりよりも弱いと思うし31最弱候補じゃないかなー。 - &new{2022-05-01 (日) 16:12:39}; --今回、いつにも増して謎リズム多くてやりにくかったな。いかないで亜種みたいなイメージ。 - &new{2022-05-01 (日) 16:40:59}; --MASは2回あるサビ前のフリック交じり8分同時押し連打地帯しか難所らしい難所がない局所難譜面で、その難所も29のいかないでとかハロワがFC出来れば余裕で繋がる程度なので逆詐称としか言いようがない。ちょっと長いけど内容的には29適正~上位でもおかしくない気がする。 - &new{2022-05-01 (日) 17:00:28}; --MASはこれ下位にするならにっこりも下位に上げないと辻褄が合わない。そのくらい簡単な譜面だった。 EXは下位か適正かな。 - &new{2022-05-01 (日) 17:20:14}; --EXは普通に適正くらいだと思います 長いうえに物量がないわけでもないですし - &new{2022-05-01 (日) 17:42:50}; --前評判で油断してたらボコボコにされた…個人差だろうから逆詐称で良いんだけどこのコンボカッター通せるのにロリガにっこりで詰まる人がいるのが信じられん - &new{2022-05-01 (日) 17:48:40}; ---まだ31慣れてない頃だったけど、自分はロリガにっこりかなり沼った部類。(ごめんロリガにっこりで噴いた) - &new{2022-05-01 (日) 17:54:32}; --なんか難易度が細分化されて、多少ズレとかあるのは分かるけど最近下位以下に感じる譜面が圧倒的に多い気がする - &new{2022-05-01 (日) 18:03:03}; ---ここまで来ると昔が難しすぎただけかも…? - &new{2022-05-01 (日) 18:33:53}; ---確かに一理ある - &new{2022-05-01 (日) 18:41:18}; --てかこの曲逆詐欺決定なの? - &new{2022-05-01 (日) 19:22:06}; ---31最弱かどうかは置いといて、逆詐称なことには変わりないと思う。 - &new{2022-05-01 (日) 19:55:10}; ---木が立ってから時間そこまで経ってないけどこの逆詐称提案数な事と、 譜面慣れする事で当初より評価が下がる事はあっても、上がる事は余り無いからなぁ・・・ FCならAPとは違いグレても問題ないので方向指定を無視して取っていいのも大きい(難所のフリック混ざりの同時連打エリアもタップ全て適当方向のフリックで取るでもOK) 認識難も29でもあるようなレベルの内容だしやむなしかなという印象 - &new{2022-05-01 (日) 19:58:20}; --EXは下位でいいかなぁ リズムが一定だし長いだけって印象 厳しい配置がないから26攻略したての人にもおすすめ出来るくらいの難易度 - &new{2022-05-01 (日) 20:21:18}; --見た感じほとんど逆詐称意見だからアイデンティティ逆詐称に置いていい?もうちょっと待った方がいいかな? - &new{2022-05-01 (日) 20:27:39}; ---もういいと思う - &new{2022-05-01 (日) 20:29:00}; ---順番変えるのどうすれば・・・ - &new{2022-05-01 (日) 20:42:58}; --EXは下位だと思う。長いけど単調で鋭い配置はない。階段も難所ではない - &new{2022-05-01 (日) 20:32:38}; --EXは適正かな 26の中だと物量多いし階段配置も多い、割と単調ではあるけど忙しくて長いから下位はないと思う - &new{2022-05-01 (日) 21:06:46}; --MASTERは全体的に30下位くらいに感じましたが、サビ前の同時押しだけが極端に難しくて、フルコン基準のこの難易度表では逆詐称に入るのも少し違和感あります… - &new{2022-05-01 (日) 22:09:53}; ---この難所が序盤にもあるので繰り返し練習が安易なことが難易度下げの要因になってる気がします。 パルスの様に終盤サビ前だけであればもう少しFC難易度が高かったかもしれませんね。 - &new{2022-05-01 (日) 22:51:27}; ---あの配置に16分が混ざってたら31相当の難所になってたと思う。全部8分だからLv29と同等かちょっと難しい程度の難所でしかないと思う。パルスの終盤は16分くの字混じりだから難しいわけで。 - &new{2022-05-01 (日) 23:23:41}; --アイデンティティEXを適正で追加しました。集計結果は下位3.5、適正6.5、上位1でした。 - &new{2022-05-02 (月) 12:08:12}; -31のアイデンティティより絶対に30上位の方がが難しいと感じたこの頃 - &new{2022-05-01 (日) 17:41:29}; --なんなら29上位よりも簡単な気が・・・ - &new{2022-05-01 (日) 18:43:48}; -アンノウン・マザーグースの紫について。 元々上位にいた名残だと思うけど「下手な30より苦戦する人もいる」っていうのは詐称譜面だったら当たり前だと思う。 「適正?上位と感じる人も少なくはない」ってところまで残してそれ以下は削除していいと思うんだけど、どうですか? - &new{2022-05-01 (日) 17:46:19}; --別に変える必要なくね - &new{2022-05-01 (日) 17:51:49}; --そのうちまた上位に送り返されるかもしれないし、個人差大きいんだねーって雰囲気伝わるし消さなくていいと思う。 - &new{2022-05-01 (日) 18:04:55}; -判定と関係ないんだけど、ロリガ紫の「人によっては一部29より弱い」みたいな記述消していいよね?RADミルクラグロステが上がった今そんな譜面ない気がする(個人差でアンマザが入ってくるのかな…?ごく少数だと思うけど…) - &new{2022-05-01 (日) 18:51:54}; --消さなくていいと思う - &new{2022-05-01 (日) 18:55:10}; ---ごめん色々と勘違いしてた。消していいと思うよ。 - &new{2022-05-01 (日) 19:21:09}; --消していいと思うよ。個人差で29より弱く感じるのはどの譜面でもいるかもしれないし、この記述があると31で飛び抜けて弱い印象になっちゃう。個人的にローリンもにっこりも普通に30適正よりはちゃんと強いと思ってる。 - &new{2022-05-01 (日) 19:05:19}; --31の中では楽なのは確かだけどあれが29なわけないし消していいと思う。アンマザの方がむずいってのは少数派ではないと思うけど。 - &new{2022-05-01 (日) 19:10:26}; ---あ、そういうことか - &new{2022-05-01 (日) 19:20:36}; --まあ今なら30下位かなぁ・・・ってイメージ。個人的には消してもOKだと思う - &new{2022-05-01 (日) 20:01:59}; --賛成多数なので消しちゃいますね - &new{2022-05-01 (日) 20:53:27}; -このまま31の逆詐称が増えてきたらどうなるんだろうか。平均的になって下位にあがるのか、そのままになるのか - &new{2022-05-01 (日) 22:32:58}; --したらビタチョコが詐称やね - &new{2022-05-01 (日) 22:40:58}; ---カゲロウも免れ得ないだろうね。個人的には得意だけども。 - &new{2022-05-02 (月) 02:35:16}; ---逆詐称増えても31上位曲と32との難易度差には影響しないから、32逆詐称が増えない限り詐称にはならないと思うよ - &new{2022-05-02 (月) 03:00:14}; --さすがに逆詐が多いのもおかしくなっちゃうだろうし、にっこりとか右肩は下位に行っちゃいそう。あとチュルリラとかショタルとか31下位の強めの曲がどんどん適正になっちゃいそう。現にモジモも適正行っちゃったし……。 - &new{2022-05-01 (日) 22:43:18}; --あまりに逆詐称増えてきて31全体の平均難易度が下がってきたら、いくつか下位に昇格するしかないと思う。その分、30の上位陣も詐称行きになって、30適正から上位にあげる流れ。まぁそこまで行く前に難易度修正入りそうだけど。 - &new{2022-05-02 (月) 00:10:31}; ---そうなんだよな……バルスは兎も角、マジでこの基準で通すなら間違いなくもう1,2曲巻き添えで詐称判定食らう。なあ、oneself。 - &new{2022-05-02 (月) 02:26:51}; -31の逆詐称が増えても、上の説明ではっきり「下の難易度の上位よりも簡単」という定義が出来たから下位には上がらないと思う。簡単な曲が増えても逆詐称が増えるだけ。 それで話変わるけど、詐称の定義が「上の難易度の下位より難しい」となるなら ボッカやcandyがオズエンより難しいことになるけど、これはあまり異論ないこと? - &new{2022-05-01 (日) 22:44:50}; --これは確かに見落としてたな。いくら28では頭一つ抜けてるとはいえ、オズエンニジイロより強いことになってしまうのはおかしい(個人的には余裕でオズエン<ボッカだけどそこは置いとく)。 『その難易度帯の上位よりも多くの人が強いと感じ、上の難易度帯に並び得る要素を持つ曲』みたいな感じでどうだろう。詐称については「この曲がこの難易度いるのおかしい」みたいなぼんやりとしたイメージが多数集まって判定されている事が多いから、明確に上の下位より強い、みたいな定義を決めるのがそもそも難しい気がする。このくらい少し曖昧な書き方の方がいいのかも。 - &new{2022-05-01 (日) 22:55:28}; ---定義自体は今のままでいい。多少のゆらぎや齟齬は許容するしかない。上の難易度のどの辺に位置すれば詐称になるか曖昧だったから今の定義が作られたわけで、提示してくれた文じゃ何も書いてないのと同じ。 個人的には元々O&Eとニジストが28詐称置きされてた状態からめでたく公式にLv29に格上げされたのに29下位にぶち込まれてる方が不思議なので、定義自体やボッカ・dpcの判定については別に気にならない。 - &new{2022-05-02 (月) 00:00:38}; ---いやいや、ちゃんと定義が決まったならそこに反する判定がされている方が問題でしょうに……。過去に28の詐称枠にオズエンニジイロがいたのはその時に定義が何も決まっていなかったからですよ。下位より強いという定義が過去にもあったら適正には並ばないということで上位に留まっていたはずです。 上の定義は28だった時代のオズエンニジイロや今のボッカdpcのように、上の適正までには行かないがその難易度帯の上位より明確に強い曲は詐称に置きたい人が多いだろうと思ったのでとりあえず書いたものです。勿論これをこのまま定義とするつもりは無いですし精査の余地はありますからあくまで提案です。ただ現状の定義よりは実状に合っていると思いますし、今の定義のまま行くならボッカdpcは上位に戻すべきです。 - &new{2022-05-02 (月) 00:22:13}; ---自分もポッカは上位で良いと思いますが、dpcは29,28適正の方の意見が聞きたいですね。 あの認識難は29,28適正の方にとってはかなり混乱するんじゃないかと思ってるんですがどうなんでしょう。 - &new{2022-05-02 (月) 00:45:36}; ---詐称になったときの過去ログみると、ボッカはオズエンより難しいって意見も多いし、枝主もそう思ってるみたいだし、自分も現29下位全部FC埋まったあとにようやくFCできたから、別に詐称のままで何もおかしくないと思う。 dpcはボッカほど詐称意見多くなかったみたいだから難しいとこだけど…譜面傾向似てるシネマが個人差爆発で上位にいるから、29適正?上位って言われても納得する。ただ、自分はシネマもdpcもあまり苦戦しなかったからシネマもdpcも判定下げて欲しい派だけど。 - &new{2022-05-02 (月) 01:24:47}; ---楽曲個別の難易度議論よりまず定義をはっきりさせませんか?定義決めの時のコメントを見ていなかったので後から蒸し返す形になって申し訳ないのですが、現状の基準だと詐称のハードルが高すぎるように思います。今の基準だと28だけでなく、例えばMAS31のにっこりなども30適正や上位のしっくすよりは強いから逆詐称ではない、というような事になります(あくまで例で出しただけで実際にそう思っている人がどのくらいいるかはわかりませんが)。 あと、自分の挙げた定義について何も書いてないのと同じとはどの辺りから感じたのでしょうか。これが理想系と思って出した訳では勿論無いですが、これで何も書いてないと言われると少し困ってしまいます。 - &color(,#fffacc){[枝主]}; &new{2022-05-02 (月) 01:37:07}; ---上位、下位より難易度の差が大きいのが詐称逆詐称なので、ハードルが高いことはおかしくないと思います。 にっこりについては既に別木で下位上げの話も出てますし。当時もかなり意見が分かれていたと記憶しています。 - &new{2022-05-02 (月) 01:40:40}; ---意図が分かりづらくてすみません。ハードルが高い事が問題だと言っているのではなく、ハードルが高いなら高いなりにその定義に則った判定にするべきだという考えです。コメントを見た限り、詐称についての定義が決まった後、その新基準に基づいた現状の詐称曲についての精査が行われていなかったかと思います。自分も見落としていたのですが、この新基準に照らし合わせた時、かなり詐称逆詐称の曲が減るように感じます。ボッカもdpcも28では確かに強いものの、実際に29に上がったとしたらオズエンニジイロのように下位止まりになるのではないかと。オズエンニジイロが28にいた時はボッカdpc2曲とも上位止まりだったわけで。 よって自分の考えは先程も言った通り、現状の基準のまましっかりと精査するか、定義を考え直すかのどちらかにした方がいいという意見です。一応自分の挙げたものなら、その難易度で頭一つ抜けているが適正までは届かない曲を区別できますし、MASヒバナのようなその難易度帯では飛び抜けていても上の難易度には及ばない曲が詐称になる事はありません。 - &color(,#fffacc){[枝主]}; &new{2022-05-02 (月) 02:21:07}; ---今の定義が記載される前は、詐称の扱いが1つ上のレベルの下位に並ぶ難易度と思う人もいれば、1つ上のレベルの適正に並ぶ難易度と思う人もいれば、上のレベル関係なくそのレベル内でひときわ難しい曲だと思う人もいて、詐称判定基準が人によって異なるせいで余計に議論を生んでいました。 「上の難易度帯に並び得る要素を持つ曲」という表現では、上の難易度帯の下位に並び得るのか適正に並び得るのか曖昧なままなので何も記載していないのと同義です。どちらかというと下位に並べば十分という表現にも取れますがその案は棄却されています。当時の議論は過去ログ検索すればすぐ出るかと。 また、「新基準」と書かれていますが、元々「詐称=上のレベルの適正に並ぶ難易度」という認識の人が多い傾向だったこともあってこの基準になっているので、明文化されたことによる逆詐称・詐称判定の修正はあまり必要ないと思います。 - &new{2022-05-02 (月) 02:41:51}; ---はい。ですので貴方の言う『そのレベル内でひときわ難しい曲』と現在の基準の中間点がいいと思い提案したのが先程の基準です。表現については何度も書いた通り精査の余地があるとは思いますが、現基準よりは現状に即しているのではないかと思った次第です。ヒバナの例を見て頂いても何も書いていないのと同義と言われるのであれば私の書き方が悪かったです。 何度も出したMAS28の例だと、ボッカdpcを28上位に戻す、もしくは多くの人がボッカdpcが29適正に並ぶと思っているのであれば私が少数派という事なので今の基準のままで異論ありません。 - &color(,#fffacc){[枝主]}; &new{2022-05-02 (月) 03:05:42}; ---この話題、すぐ直近に議論してたと思うんだけどな・・・仕切った側としてはわざわざ掘り返して蒸し返されるよりあの時の議論ツリーに追記してほしかったわ。そしてぼかされる方向の修正は当然反対。またグダグダになるのが目に見えてる。 個人的にはOEとニジイロはdpcより苦労せず終わったのでそこの帯はあんまり気にならなかったな。MAS27~28区間の方が懸念要素が多いと思ってるわ - &new{2022-05-02 (月) 05:43:14}; ---蒸し返しについては主さんもその時見てなかったって書いてるし、実際基準変わったのに精査してなかったってのは事実じゃないの?本当に誰も疑問に思わなかったならいいけど、ざっと見ただけでも新基準で詐称逆詐称にならなそうなのが5曲以上あるし、その曲の判定が変わるのもそれはそれで違う気がしてる。30のパルスとか、31下位のショタラーよりは強いけどジャンキーチュルリラ差し置いて適正に行く程じゃないと思うし、でも30ではぶっちぎりで強いし。基準曖昧にするのは駄目って言うけど良く言えば柔軟性があるように感じるけどな。 - &new{2022-05-02 (月) 10:36:20}; ---議論当時「適正と同等」案も出てたけど、「下位より強い」案になったことで、下位より強いけど適正ほどじゃない曲も詐称上げしていい具合になった。 どうしても気になるなら「1つ上の楽曲Lvの『ほとんどの』下位判定楽曲より難易度が高い」にする程度ならそんなに定義ぶれないし、実態に近い表現にはなるかも。 あと、この基準で詐称判定がおかしいと思う曲あるなら普通に木立てて意見求めれば良いだけ。上の方でも触れられてるけど、暗黙のルールをはっきり記載するようにしただけと捉えてる人が多かったので、そもそも精査する必要がない。「基準が変わった」と思ってる人自体が少数派だと思う。 - &new{2022-05-02 (月) 12:02:42}; ---つまるところ枝主さんと言っていることはほぼ同じじゃないの?ようは現状により即した基準に書き換えた方がいいんじゃない?って事なんだから。 貴方か上のコメントが同じ人かわからないけど、今の基準決めを仕切っていたからといってそれを蒸し返す意見を頭ごなしに否定しているようにしか見えない。曖昧な表現だの何も書いていないのと同義だの言う割に、ゆらぎや齟齬は許容するしか無いってそれが一番曖昧じゃん。 - &new{2022-05-02 (月) 12:50:06}; ---流れたから~とか頻発するならまず先に議論制約の検討したほうがいいんじゃない?こんな状況じゃ雑談掲示板の延長と変わらないんだけど ・同じ曲の木があったら伐採する ・一回裁定が下った物についてはしばらく議論禁止区間を設ける ・難易度評価および掲示板運営ルール以外の書き込みは移動を促した上で移動されていなければ伐採 本当に流れたのか都合が悪いからか知らないけど、この辺やんないと「流れたから~」で毎回やってた議論も白紙にできるとかアホらしいわ - &new{2022-05-02 (月) 13:15:39}; ---↑↑↑のコメ書いた人だけど、とりあえず仕切ってたコメ書いてる人とは別人です。 自分は別に現状に即していないとは思ってないので、枝主の意見とは異なると思います。正直揚げ足取られてるぐらいの感覚でしかなかったので、「ほとんど」って入れときゃ解決する程度の些細な話でしょ?ぐらいの認識でコメ書きました。 あと、別に蒸し返しても良いと思いますが、ぼんやりとした定義にするのは反対です。ちょっと難しいだけでこれ詐称だろ、って木が立ってはすぐに却下されるケースが多かったので。ただ、4/11にも木が立って、4/29にも木が立ってそれぞれ流れるまで異論がなかったものをわざわざ蒸し返してまで反対したい気持ちが理解できないです。 - &new{2022-05-02 (月) 13:31:50}; ---自分もぼんやりとした基準にするのは反対だよ。ただ、そもそも今の判定がぼんやりとしたまま判定された物だから現状に合うように書き換えようという枝主さんの意見に賛同している。枝主さんが言ったように現基準だったらオズエンが28で詐称に置かれることはなかっただろうから、今の基準が前から共通認識だったってのは間違いでしょ。 蒸し返す云々って、最初に見落としてたって書いてあるのにそこまで目くじら立てることかね?そんな全部反対って言ってる訳でもなく詐称を増やそうとしている訳でもなく、今の基準を現状に合うような書き換えを提案しているだけなのに。 とはいえ、枝主さんが間違っている事を言っているとは思わないのに、色々と論点すり替えて反対されているのに少しイライラして感情的になった、申し訳ない。一度決まった事を変えるの嫌な人が多いみたいだし、自分は勝手に枝主の代弁してるだけだから黙るよ。 - &new{2022-05-02 (月) 13:50:55}; ---「現状の定義のまま判定を書き換える」に賛成です。まぁ毎日のように判定議論はされているので今までやることは変わらないと思いますが。 ボッカdpcの話をするのであれば新しく木を立てた方がいいですね。 - &new{2022-05-02 (月) 14:08:56}; ---「今の基準が前から共通認識だったってのは間違い」ってのは間違い。 過去ログざっとみたかぎりでも今年の2月頭にはコメント欄で詐称の扱いについて言及されています。当時のテオ・チルレコMASのように他の上位曲より頭一つ抜けて難しいけど上のレベルには及ばない曲を詐称扱いするかどうかで意見が割れていたので、その点では「共通認識」とまでは言えないかもしれませんが、これらの特殊な事例を除けば概ね共通認識として今に至っていると考えられます。 オズエンについても現基準で詐称に思う人が一定数いたから28詐称になっただけです。オズエンについては物量の得意・不得意で評価が大きく分かれるので、当時から28下位と思う人もいれば29適正以上に思う人もいました。ここで意見してる人なんて全体から見れば極少数に過ぎないので、その時々でオズエン最難派が多い時期もあればボッカ最難派が多い時期があっても不思議じゃないです。 繰り返しになるけど、今の基準は今まで暗黙のルールだったものを明示しただけなので、そこにかみつかれても困ってしまいます。 - &new{2022-05-02 (月) 14:29:50}; -流石に31の逆詐称増えすぎじゃない?上の木にもあるけど1,2曲下位に上げないか? - &new{2022-05-01 (日) 22:46:37}; --にっこりは上げて欲しいな。前に散々逆詐称か下位かで割れてたし、個人的にも30上位よりは余裕で強いと思ってる。 ただ現状の下位に並ぶのもそれはそれでおかしい気はしてるから、ジャンキーチュルリラの癖強譜面を仲良く適正行きでどうだろう。 - &new{2022-05-01 (日) 23:02:26}; ---ジャンキーはいいけどチュルリラよりフィクサー上げてほしい今日この頃。 - &new{2022-05-02 (月) 13:45:14}; --反対。下位?上位は同レベル内での相対評価だからスライドするだけで無理なくバランス調整できるけど詐称・逆詐称でそれをやると定義が歪まない? - &new{2022-05-01 (日) 23:19:05}; ---そう、30サイドがベッコベコに歪む。ベッコベコに。 あくまで公式が31として出してきた以上、本来ちゃんと31として迎え入れるのが正道ではあるが…… - &new{2022-05-02 (月) 02:45:08}; --それ移動すると30下位も多い議論になり30の適正にシフトされ、それと比較した結果30に詐称が大量発生する事になりかねないので反対 - &new{2022-05-02 (月) 05:28:00}; --多いから、少ないからという理由で上げ下げするのは反対です。 あくまで難易度で決めるべきかと。 - &new{2022-05-02 (月) 13:56:04}; -アイデンティティ逆詐称はエアプ。全然31下位より難しい。 - &new{2022-05-01 (日) 23:10:28}; --KINGの方が難しい。以上。 - &new{2022-05-01 (日) 23:26:09}; ---草。上の木でも似たような事言ってなかった?w まあ確かにKINGもアイデンティティも30で良い感はある。 - &new{2022-05-01 (日) 23:32:13}; --FC出来なくて悔しいのはわかったから木乱立するのやめようね。1個上の木のやつもそうだけど。 - &new{2022-05-01 (日) 23:35:34}; ---俺立てるの初めてなんだが? ? ? ・? ? ? - &new{2022-05-01 (日) 23:47:37}; ---立てるのが初めてとかどうでもよくて、既に同じ内容の木が立ってるからそっち使えって話 - &new{2022-05-02 (月) 00:02:50}; --なんかTwitterとかようつべとかでも一応見たけど五分五分くらいだったけど個人差?みたいに見えた。 - &new{2022-05-01 (日) 23:35:36}; ---もしかして局所難で意外と個人差あるのか? 個人的には逆詐称で妥当だと思ってましたが。 - &new{2022-05-01 (日) 23:50:27}; ---出来る人にとっては多少忙しいだけの単純な配置、出来ない人にとってはどうしようもない配置と捉え方がはっきり二極化するんだと思います - &new{2022-05-02 (月) 00:49:37}; --少なくとも一個下の適正のステセカ、花唄、ワールズより明確に弱いでしょこれ ほんとにこの曲詰めた??他の比較曲もやったの??動画だけ見て判断してない??って言われるレベル あとFCだけならgreat許容されるので、方向指定を無理に取る必要が無い →問題のさしづめゾーンはタップもフリックも全部弾いて取る事が許される。無理にタップとフリックの打ち分けに拘ると考える事増える分当然難易度をセルフで上げる事になるわけで - &new{2022-05-02 (月) 05:25:01}; ---木は論外だけど枝も客観的な評価を心掛けた方がいい 例に挙げた3曲とアイデンティティじゃ譜面傾向が違いすぎて比較になってないよ - &new{2022-05-02 (月) 09:49:05}; ---ステセカとワールズエンドは、30下位レベルに簡単だと思うのでFCしましたが、アイデンティティは序盤の小粒ノーツから抜けやすく、フルコンが狙いにくいです。方向指定フリック気にしていないのにも関わらずこんなに難しく感じるので、適正又は下位でいいと思います。 - &new{2022-05-02 (月) 09:49:16}; ---一番下の木と同じ人?同時押しに追い付けないなら分かるけど小粒が難所だと感じるのは相当なイレギュラーだから同意はほとんど得られないと思う - &new{2022-05-02 (月) 10:19:43}; --->1葉 詐称、逆詐称判定にまで同じ傾向の譜面っているんだっけ?? 譜面同士の比較がしたいわけでもなし同じタイプの比較とは言ってないでしょ?それに隣のランクに同傾向の譜面が無かったら設定できなくない? - &new{2022-05-02 (月) 12:46:21}; ---横からだけど、譜面傾向が違いすぎると「あなたが○○得意なだけでしょ」ってなりかねないから、可能な範囲で譜面傾向近い曲と比較した方が良いのは当然だと思うけど。なけりゃしゃーない。ただ、花唄とか特に個人差強そうだし、どうして敢えてこれ挙げたのって突っ込まれても仕方ないと思う。まぁあんま気にしないでいい - &new{2022-05-02 (月) 12:57:27}; --アイデンティティは難所が30でも難所にならないくらいの配置だと思うからそれはないと思うに普通に出て - &new{2022-05-02 (月) 20:15:50}; -KINGも難しいけどマジックナンバーも後半の畳み掛けるようにふるのもぶっちゃけ難しい - &new{2022-05-01 (日) 23:40:41}; --KINGくん29上位の時割とボロカスな言われ様だった気がするけどしっかり難しいと評価する人もちらほらいるようだね。 - &new{2022-05-02 (月) 02:38:36}; -とりあえずアイデンティティは30上位よりも簡単そうに見えるけど下位でいいような気もするニッコリは前難易度論争になってたし結論は個人差長さ自体は下位レベル - &new{2022-05-01 (日) 23:42:28}; --ただ曲の長さでいくとジャンキーも結構長い割に難しいしアイデンティティがジャンキーを超える要素ないな - &new{2022-05-01 (日) 23:43:36}; -長い曲って個人差大きいですよね、なぜでしょうか? - &new{2022-05-02 (月) 00:04:30}; --長いからです - &new{2022-05-02 (月) 00:05:14}; ---ありがとうございます - &new{2022-05-02 (月) 00:09:21}; ---ベストアンサー?? - &new{2022-05-02 (月) 00:10:18}; --短い曲って個人差大きいですよね、なぜでしょうか? →短いからです 音ゲーって個人差大きいですよね、なぜでしょうか? →音ゲーだからです - &new{2022-05-02 (月) 00:18:03}; ---そのままやな( - &new{2022-05-02 (月) 00:09:35}; --局所難譜面って個人差多いですよね、なぜでしょうか? 〇局所難譜面だからです - &new{2022-05-02 (月) 14:24:01}; -expertハロハワユを詐称にして欲しい。あれはexpert初心者にはかなり厳しいと思う。 - &color(,#fffacc){[(*^^*)親指勢]}; &new{2022-05-02 (月) 02:41:50}; --上位ですら諸手を挙げてとはいかない微妙な扱いだったのに詐称はさすがに無理筋。つかまだ上位議論すら終わってないと思うのだが - &new{2022-05-02 (月) 05:46:47}; --ハロハワユ上位上げを提案した者なんですが、昨日なぜか繋がりましたのでギリギリで適正なのかなと思い直してます。なぜ繋がったのか自分でも分からないくらい局所難なので気持ちはわかります。 そのツリーで上げた23適正->23下位の面々と比べたらハロハワユは同程度?弱めの部類に入りますので、詐称ほどはないかと。23の側を調整中ですので少々お待ちください。 - &new{2022-05-02 (月) 08:43:00}; ---自分が出来ないから上位、出来たから適正って考え方は改めた方がいいよ - &new{2022-05-02 (月) 16:03:31}; ---自分ができたから詐称上げを否定しているのではありません。詐称ということは22上位曲はもちろんのこと、23のどりーみんチュチュやタイムマシン、千年の独奏歌より難易度が上ということです。同意できるでしょうか?私はこれらの曲とハロハワユが「同等」だと思うので上位上げを提案していますが、詐称はさすがにありません。 - &new{2022-05-02 (月) 17:09:54}; -紫ワールドイズマインを下位→適正だと思ってます メルトが適正ならワールドイズマインのとろけるプリンの局所難と メルトの最後の縦連比べても個人差あるかもですがとろけるプリン滅多に通らずメルトの縦連は3割ぐらい通ります 28は7割fc済ですが他の28下位と比べてもワールドイズマインは強い気がします。 - &new{2022-05-02 (月) 03:51:39}; --賛成です。「言ってないんだから」の方向指定フリックも難所ですし、他の下位に比べると難しいのは事実なので適正に賛成です。 - &new{2022-05-02 (月) 09:41:34}; ---方向指定フリックはFCに関係ない定期。あそこはただの左右交互のフリックでしかも全部外側向きだからAP基準でも難所にならない。 - &new{2022-05-02 (月) 14:37:27}; --同意 ワイズマは普通に28相応の難しさしてる メルトと同じにはしたくないみたいな意見を見るけどそれにしても下位ではないんだよな - &new{2022-05-02 (月) 16:01:27}; -流れた木から28MAS議論サルベージ。 ・カトラリー:1週間ほど待って反対意見が無いため、【適正→上位】に上げます。 ・アスノヨゾラ:前の木で賛成1件増加。反対意見は現状なし。 こちらは本日いっぱいまで待ってから反対なさそうなら同じく上げます。 ・Forward:こちらは特に賛成も反対も増加なし。議論継続。 (個人的にはアスノも上がるなら多くなりすぎるから無しでもいいかもと思えてきた) - &new{2022-05-02 (月) 06:01:07}; --反対少ないなら個人的な反対要素あげると、 カトラリー:認識難でそこそこ難しいけどpotatoよりは詰めやすく及ばない印象。痛がりたいの方が難しいという人も割といないかな? アスノヨゾラ:ただの物量だけで難しくない。その物量が難しいのかもしれないけど、29のテレキャスが下位(しかも一時期は逆詐称だった)ということなら、みんな物量だけのやつ得意なのでは?テレキャスの方が密度がキツいから、はっきりいって28適性でいい。 forward:配置はそこまでキツくないかも。ただ個人的にはリズムが難しいところが多いし縦連も抜けやすいしそこは難しいと思う。 でもアスノ以外は上位に上げてもそこまで違和感はないです。 - &new{2022-05-02 (月) 06:42:52}; --アスノヨゾラは28詰め始めて割と早くフルコンできました。好きな曲だというのもありますが、そこまで難しいトリルや認識なんがあるわけでもなく、ただ少しだけの物量なので、Leia並みの物量に並ぶかと言われたらそうは感じません。なので適正で十分です。 Forwardは元々下位でしたし、認識なんという点ではサンドリヨンに敵いませんし、物量もそこまで多く無いですし適正のままでいいと思います。 カトラリーは賛成です。 - &new{2022-05-02 (月) 09:53:42}; --アスノヨゾラは本当に人によると思う 物量に対応出来るかどうかで個人差が… ここで評価高かった物量系譜面のオズエン命嫌と違ってアスノヨゾラは終始そこそこの物量止まりなんだよね だから目立った難所はないって考えると適正かなぁ… Forwardは初見難しいけど詰めると簡単になっていく譜面だと思う これまた個人差が別れそうだけど譜面のリズムを理解すればまあ上位には及ばない程度にはなるかな… - &new{2022-05-02 (月) 12:29:00}; --28フルコン9曲の適性者です。個人的には上位だと思います。 29には似た傾向の譜面が少ないので、30の裏表やワールズエンドと比較してもBPMがこちらの方が高いので、難所だけならこの30の2曲と比較しても引けを取らないと思います。 - &new{2022-05-02 (月) 17:08:08}; ---28フルコン9曲って別に適正とは言えないと思うが 多分得意な曲だけフルコンしてるって状況でしょ? それだと個人差マシマシな評価しか出来ないと思う - &new{2022-05-02 (月) 18:33:44}; ---28下位~適正曲あたりの評価なら全然ありだと思うけど、上位についてはもう少しFC増えてからコメントしてくれた方がいいかも。さすがにアスノヨゾラの難所がその2曲と引けを取らないってのは無理がある。アスノヨゾラFCしたあとに同じ意見だったらまた書いて欲しい。 - &new{2022-05-02 (月) 19:13:26}; --アスノヨゾラが上位に行ったところで全く多くなりすぎじゃないですよ。寧ろ現状の適正が多すぎるので。 - &new{2022-05-02 (月) 17:28:52}; --そろそろこの木も限界そうなので仮結論出します。 ★アスノとForwardは回答を見る感じ割れているとようなので、いったん【難易度シフトは保留】で行きます。 (難易度設定の変更は、新設とは違いしっかり多数確認できない限り控えた方が乱立を抑制できる為) 裁定に対して納得いかなそうであれば、おそらくこの木は流れるので改めて設営と議論をお願いします。 - &new{2022-05-03 (火) 09:06:23}; -アイデンティティって31最弱じゃね?w - &new{2022-05-02 (月) 06:10:44}; --え、私はテンポ早くて小粒が苦手なので、31上位に感じました。 そうだった!!や、天使のクローバーよりも精度が取りづらく、FCに結構時間かかります。 ジャンキーやチュルリラよりも圧倒的に難しいです。 - &new{2022-05-02 (月) 06:54:57}; ---個人差はあります。でも右肩より難しいのはちょっと・・・ - &new{2022-05-02 (月) 08:01:17}; --曲の長さがあるのでそこは注意ですね - &new{2022-05-02 (月) 08:09:16}; --個人的な意見で申し訳ありませんが,難所が右肩よりも簡単な代わり2回出てくるので釣り合いは取れていると思います。 他の部分は個人的には右肩の方が強いですがここは個人差ですね。私は個人的に右肩は下位最弱くらいにあっても良いと思っています - &new{2022-05-02 (月) 20:19:50}; -開始2週間の親指です。 EX幽霊東京って適正ですか? 120FCしてて24で唯一残ってます。26も10曲以上FCしてます。 ソロやってなくてロミオとシンデレラ、Flyerと3曲残ってたから埋めようとしたけど幽霊東京だけ10回やって無理でした。 どこが難しいって感じじゃないけどなんか叩きにくいです。 他の曲だと階段とフリックがミスりやすいです。 - &new{2022-05-02 (月) 07:20:00}; --自分も幽霊EX苦手だけど、適正でいいんじゃないかな? - &new{2022-05-02 (月) 08:21:45}; --これは自分もFC苦戦した、上位でいいかも - &new{2022-05-02 (月) 08:44:33}; --正直EX24って上位に上げる候補たくさんあるからねぇ 個人的に苦戦したって話になると威風堂々は俺はめちゃくちゃ沼ったしアイスドロップとか適正の中では難しいってなると思う 幽霊東京も確かに適正の中では難しい、でも抜けてはないんだよね だから上位に上げるのは反対 上位が増えすぎる - &new{2022-05-02 (月) 11:43:33}; --10回やった位じゃ実力上がらないから無理なものは無理。 あと多分個人差あり - &new{2022-05-02 (月) 20:21:53}; ---個人差があるのはわかる 実力上がらないから無理は意味わからん 難易度の議論なんだから24?26やってる人の意見は参考になると思うのだが - &new{2022-05-03 (火) 09:39:53}; -アイデンティティ、逆詐称は流石にあり得ないです。 せめて下位ならいいですが、小粒が苦手で時間も長いため上位-又は適正+に感じています。 右肩やローリンに並ぶなんてあり得ません。 - &new{2022-05-02 (月) 09:34:17}; --出来れば上の木で話して欲しいのと、あなたは恐らく少数派なので判定が上がることはないだろうね…自分としても小粒なんてどの難易度でも見られるしその要素では31と並び得ないと思う(小粒って通らない事もまぁあるけど何度もやれば通るし)。他にも31の中では物量はかなり控えめ(片手8分はキツイけど)だし認識難は30適正強めぐらいのがマシ(主観)だしで総合的に見ても逆詐称に賛成している。あと右肩ローリンに並ぶかではなく30上位に並ぶかの観点でも考えて欲しい。 - &new{2022-05-02 (月) 09:52:49}; ---すみません、木が流れていってしまっていたので再植しました。なるほど、30上位に比べると、しっくとバルスよりは簡単ですが、ONESELFよりは難しく感じますね…。系統は違いますが、happy Halloweenと同じくらいのFC難易度でしょうか。まあ、親指と多指というので評価は変わるでしょうね。どちらを優先するかですか。 - &new{2022-05-02 (月) 09:58:22}; ---親指と多指で評価変わりそうな場所ってどこ? 自分は親指勢で30全然FC出来てないけどFC出来たよ。小粒なんて28相当だし、物量も29~30適正程度だし、これが31適正+とかホントに下のレベルの曲FC出来てるのか疑いたくなる。 - &new{2022-05-02 (月) 12:48:25}; --どう考えても他と比べて簡単すぎ。難所の同時押しフリックもそれほど凶悪ではない。個人的に他逆詐称メンバーと比べてみてもかなり簡単。マリンスノウEXと同じでなんでその難易度なのか分からない部類。 - &new{2022-05-02 (月) 10:58:41}; --30譜面を一曲もフルコンしてない俺でもアイデンティティはフルコンできたから2周年で初の降格修正入るレベルだと思ってます。過去いち逆詐称してる。 - &new{2022-05-02 (月) 11:29:24}; ---なんか今までの雰囲気からして運営が逆詐称を全く気にしてない気がする。最悪の場合その下のレベルの上位メンバーが上げられそうになる予感。・・・ - &new{2022-05-02 (月) 12:13:48}; ---それか多分あれだよ本当に細分化されたから難易度をちょっと落としてる気がする。最近の逆詐称楽曲の意見多いから - &new{2022-05-02 (月) 12:56:26}; ---うーん、降格は色々と賛否両論ありそうだから、30の上位?詐称辺りの曲を昇格させて上手くバランス取るんじゃないかな… - &new{2022-05-02 (月) 13:23:47}; ---なんかそういう雰囲気だよね - &new{2022-05-02 (月) 13:36:06}; ---どう考えても30適正より弱いけど運営が強引に31にして、今のところ降格の例がない以上それが新31基準と言わざるを得ない。 このサイトが非公式に決めた「上位」曲より弱いを逆詐称の基準にするより、直近の昇格とそれ以降の追加曲に関しては一旦逆詐称禁止にする勢いで全部下位に仮入れして、1つ下のレベルでそれより強い曲は全部上位に上げるぐらい極端に上振れさせるのが、将来を見据えると結局は一番近道になりそう - &new{2022-05-02 (月) 16:25:22}; ---正論だし理想なんだけど大混乱が免れないんだよな。やるとしても仮ページで作ってからか。 何にせよ『昇格はあっても降格は(前例が)無い』これは素晴らしい着眼点だと思う。 - &new{2022-05-02 (月) 18:12:01}; --モアジャンプモアが適正なら、にっこり、ロリガは下位でもいいと思います。アイデンティティは下位寄りの逆詐称だと思います。 - &new{2022-05-02 (月) 16:43:49}; ---そろそろにっこり下位にしていいよね。曲数のバランスとかの問題じゃなく普通に30上位より難しいよ。 - &new{2022-05-02 (月) 16:50:25}; -Color of Drops27、群青讃歌27。二度とFC出来る気しないよぉ?、リズム崩し苦手過ぎかな? - &new{2022-05-02 (月) 12:20:35}; --それは評価上げ提案?そうじゃないなら雑談掲示板の方に行った方がいいと思うよ・・・ - &new{2022-05-02 (月) 12:42:01}; --この話題だと譜面攻略掲示板か雑談掲示板だな・・・ マジで最近木の乱立酷いから極力雑談系は本来の場所でやって。 - &new{2022-05-02 (月) 13:18:52}; ---他ページだと基本コメント欄は雑談なので仕方がないかもしれませんね。 一応コメント部分に雑談掲示板と攻略掲示板への誘導記載しておきました。 - &new{2022-05-02 (月) 14:25:36}; -板違い申し訳ないです . 評価について 群青讃歌、27上位では?と思ったのですが(ここ最近では議論無い様子、個人的には27上位並みに苦戦した) ワンスアポンアドリームが適正である事(こちらは2022-03-31に議論有った模様)を考慮すると上位とまではいかないか、とも思ったので、評価上げ提案は無いです。ご迷惑おかけしました。 - &new{2022-05-02 (月) 14:30:12}; --大丈夫だよ(KAITO兄さん) - &new{2022-05-02 (月) 14:35:24}; -MAS28について。逆詐称の39みゅーじっくとジウダスはどちらも下位だと思います。39みゅーじっくはBPMこそ遅いものの27までは殆どないくの字+同時押しトリルなどがあり、同BPMで28適正にいるTJの下位互換という印象です。譜面傾向が違うので比較が難しいですが、27上位より簡単とは一概に言えないと思います。とはいえ自分も28最弱クラスだとは思いますが。 ジウダスも、28適正のガランドを易しくしたようなイメージです。スライドの終点や中継点、フリックが抜けやすく、同じくスライド・フリック難で密度は下の難易度帯レベルなものの下位にいるMAS29のヴィランなどの例を考えると下位でいいかと思います。 39みゅーじっくは少し前にも木が立っていて結論が出ないまま流れてしまったようです。その木では賛成やや多めといった感じでした。その後に詐称逆詐称の基準もはっきりしたようなので、もう一度木立て失礼します。 - &new{2022-05-02 (月) 14:48:42}; --自分は賛成かな。39は28最弱だけど、27上位に並ぶかっていったらそれほどでもない気がする。ガランドに関しても下位でいいと思う。 - &new{2022-05-02 (月) 14:54:39}; ---ごめん、少し間違えた。39は27上位より簡単っていったらそれほどでもない気がはする。 - &new{2022-05-02 (月) 14:59:14}; ---ありがとうございます。個人的にはMAS28攻略当時はフロムトーキョーや新鋭帯などの方が28の中ではかなり易しいイメージがあったんですよね。MAS27でもそれぞれ傾向が違う乙女解剖、フラジール、CoDなどが詐称で割れているのを見ると、そこに並ぶことは合ってもそれらより下に行く事は無い気がしています。そう考えると27の解剖も上位に戻していいかもしれませんね。 - &new{2022-05-02 (月) 15:09:44}; ---そういえばフロムって28入門曲だよね? - &new{2022-05-02 (月) 15:37:21}; --んーどうだろ 39みゅーじっく!とかジウダスが27だったら炉心融解とかツギハギとかワンスアみたいな立ち位置で適正の中では難しめだけどギリ適正だったと思うな - &new{2022-05-02 (月) 15:57:02}; ---譜面傾向が似ている幽霊東京が27にしてはむずすぎるのが逆詐称意見を加速しているんだと思います。 私も39は逆詐称だと思いますが... - &new{2022-05-02 (月) 16:45:57}; ---完全に枝と同意見だ - &new{2022-05-02 (月) 18:14:02}; -【青色絵具】EX24/MAS27 議論はこのツリーでお願いします(木流れ抑制や、木分散による議論の発散の回避にご協力ください)。 - &new{2022-05-02 (月) 15:01:30}; --EX→下位~適正 MAS→下位 に一票。 - &new{2022-05-02 (月) 15:09:49}; ---ラストに配置難あるのでやっぱ逆詐称無しで。MAS下位に一票です(自コメ修正済み) - &new{2022-05-02 (月) 15:10:32}; ---紫下位賛成 ただ27で小粒ノーツは流石に笑った - &new{2022-05-02 (月) 15:26:45}; ---27で小粒ノーツはツギハギとか代表的なやつあるじゃん なんか最近の追加曲簡単なやつ多いね 下位に一票 - &new{2022-05-02 (月) 15:29:41}; ---紫下位賛成です Aメロに左右の振りが激しく二本指だとやりづらい配置がありますが、密度がそこまでないので理解してれば十分対応できるかと。 特殊なのはアウトロの超小粒(1レーン)でしょうね。(記憶が正しければ27初だと思います。ツギハギのやつは2レーンだったはず。)まあ難所ではありませんが。 - &new{2022-05-02 (月) 15:33:27}; --紫ガチで最後ヒヤッとしたしわりと沼ったけど下位賛成。 - &new{2022-05-02 (月) 15:36:22}; --MASTERは26にしてはむずい配置あるけど27にしては楽な方なので下位賛成。EXPERTは逆詐称スレスレでは… - &new{2022-05-02 (月) 16:42:10}; ---EXPERT改めてやったら確かに逆詐称でもいいかもしれないですね… - &new{2022-05-02 (月) 17:44:48}; --適正に一票。27の他の下位に比べて難しく感じました。 - &new{2022-05-02 (月) 17:10:14}; --紫最初はビビるけど真ん中うねうねスライド抜けと小粒ノーツ配置難を意識すれば 密度的にも苦じゃないから適正はいかない感じですかね - &new{2022-05-02 (月) 17:12:20}; --EXは下位に一票。個人的には逆詐称(悪ノ娘と同程度の密度・難易度)だけど、ノーツが小さいので個人差出ると思う - &new{2022-05-02 (月) 18:41:31}; ---ごめん、再度確認してきたら完全に逆詐称だった。23適正?下位と同難易度だ。訂正します - &new{2022-05-03 (火) 01:30:29}; --MASは下位、EXは逆詐称に追加されました。 - &new{2022-05-03 (火) 13:45:27}; -セカ始下位に下げたい、ほんと適正ではないと思う もし下位が多すぎるってことなら心臓か踊あたり適正に上げてもいいと思うんだが テレキャスと並んで29最弱候補が適正にいることが不思議でならない - &new{2022-05-02 (月) 16:10:24}; --参考になるかは分からないが他の人の意見を見たくてYouTubeで29の私的難易度ランキングみたいなのを二つ見たが二人ともセカ始を最下位に置いていた 最近の動画ではないけどそれでも最下位だったならあまり関係はないと思う セカ始下位に関してはもう一度検討してもらいたい - &new{2022-05-02 (月) 16:15:19}; ---やっぱどこの難易度表見てもセカ始は29最弱クラスだよなあ……。ここの難易度表だけ5鍵を過大評価しすぎ。5鍵さえ10回に一回でも通れば28適正の人でもFCできるような譜面なんだから逆詐称でもいいくらい。下位でいいでしょ。 - &new{2022-05-02 (月) 16:43:31}; ---難所の個人差が強いタイプの局所難譜面は不用意に下げると苦手側の地雷になるのが怖い それはそうとセカ始は度々話題に挙がるから降格を検討する価値はあると思う - &new{2022-05-02 (月) 17:02:06}; ---苦手側の地雷になるって意見、よく見かけるけどどの曲でも起こり得る事じゃないの?それに、EXの低レベル帯ならともかくMAS29まで来た人なら下位の曲ができなかったところで、個人差なんだなって気づけるでしょ。セカ始みたいな局所難譜面なら尚更。あと苦手側の地雷になるなら、逆に得意な側が判定のせいで後回しにしてしまうという事も言えるでしょ。 - &new{2022-05-02 (月) 17:24:32}; --セカ始は5鍵2連階段が出来るかどうかが全ての超局所難譜面だと思うから、評価割れるのも仕方ないと思う。全体的に小粒だから苦手な人は苦手だろうなって感じもある。個人的には下位でも適正でもどっちでもいい。 あと踊は逆詐称候補にあがってたぐらいだし適正にはそうそうならないと思う。テレキャスも最初の頃は逆詐称にいたけど反対意見が増えてきた下位になったので、物量得意系の人にとっては最弱候補だろうけど普通に適正レベルで苦戦している人もそれなりにいることは理解してほしい。 - &new{2022-05-02 (月) 16:33:04}; --踊はない。流石に踊は、ない。 - &new{2022-05-02 (月) 17:52:56}; -Mas27の難易度表バグってませんか…? - &new{2022-05-02 (月) 16:19:15}; --すみませんそれ私です・・・。他難易度のやつを参考にしながらやったのですが、何故かおかしくなってしまって・・・本当にすみません・・・どなたか直していただけませんかね・・・? - &new{2022-05-02 (月) 16:26:48}; --なんか機械音痴?な気がしてきたので今後むやみに編集しないようにします。驚かせてしまい本当にすみませんでした。 - &new{2022-05-02 (月) 16:23:25}; ---一応大体戻しましたが、27が増殖してたりして本当にビビりました。。。 - &new{2022-05-02 (月) 16:25:48}; ---なんかこの前も今回ほどではないけどちょっとバグっちゃったことがあって・・・でもその時としてることは変わらないはずなのに、この前以上にバグっちゃって・・・やっぱり機械音痴?だと思うので・・・本当に、今後むやみに編集しないようにします。驚かせてしまい本当にすみません。直していただきありがとうございます。 - &new{2022-05-02 (月) 16:29:36}; ---プレビュー確認を行えばある程度はミスを防げると思います[[練習ページ]]があるのでそこで練習するのもアリですね。 最悪報告すれば誰かが直してくれると思いますのであまり気にしなくても良いと思います。 - &new{2022-05-02 (月) 16:47:32}; ---ありがとうございます!練習してみます! - &new{2022-05-02 (月) 16:53:25}; -あんまり話題に上がってないんだけど、needleは適正に上げてもいいかなって思う 物量に加えて配置もやや強く、適正入りの基準が落ちてる今こいつを上げておきたいと思うんだけどどう思う?(てかもともと29最弱扱いだったセカ始が適正で同じく初期曲のこいつが下位なのなんかよくわからない) - &new{2022-05-02 (月) 16:42:54}; --とりあえずセカ始下位に落ちてきそうだからそれからだな。needLe上げるなら心臓あたりも上げていいと思う。 - &new{2022-05-02 (月) 16:51:40}; --needle12分のところはそこそこ難しいと思うけどそれがあっても余裕で下位だと思う。僕が得意なだけかもだから他の人の意見も聞きたい - &new{2022-05-02 (月) 16:59:18}; --今29下位にいる物量譜面って心臓、O&E、needLe、テレキャスかなって思うけど、瞬間的な物量はO&E、全体的に難しめが心臓、全体的には易しいし曲も短いけどコンボカッター多めがテレキャスで、needLeはオーソドックスな高速譜面って印象なので、needLe上げるぐらいならO&Eか心臓上げたいです。 セカ始については上の木に任せるけど、譜面傾向違いすぎるのでneedLeとセカ始比較しても強弱付けにくいと思う。 - &new{2022-05-02 (月) 17:03:04}; --全体的な物量もそうですが、終盤の同時押しフリックと乱打の地帯も難しいですし適正賛成です。 個人的にはHello Worldから盆踊りを除いた代わりに上述の配置を入れたようなイメージの譜面ですね。 - &new{2022-05-02 (月) 17:06:51}; --needLeの難所の配置はそこまで強いコンボカッターにはならないしなんならガチャガチャしてるだけでも意外と通るから反対。 これを上げるんだったら先にテレキャスを上げたい - &new{2022-05-02 (月) 17:18:45}; ---同意。FC難度ならテレキャスが上がると思う。心臓は弱い部類だと思うけどな。序盤の縦連越えたらコンボカッターなくない? - &new{2022-05-02 (月) 17:25:17}; ---心臓は癖強いからなあ。自分は初見でFC通ったけど適正でいい気がする。一周年の時に大量に29が増えたけど、心臓がハロワやマシュマリーとそこまで差があるようには感じなかった。そしてテレキャスは弱い。 - &new{2022-05-02 (月) 17:27:23}; ---自分もテレキャス苦手で適正で良いと思ってるけど、29最弱派も一定数いて下位にあがるときすら結構意見割れてたからなぁ。テレキャスはこのまま下位に寝かせておくのが丸い気がする。 - &new{2022-05-02 (月) 17:39:59}; --意外と反対多数だったわ…thx 29下位物量組は個人差が出る(個人的にはneedle>>テレキャス≧誰臓=おでんって感じだけどたぶんこの付け方は珍しいのかな?)から下位にまとめておくのが安牌だと思う。苦手多数の曲があれば適正上げは全然飲むけど。 - &new{2022-05-02 (月) 21:06:48}; -7曲同時の意見募集で変更理由の説明もなかったため、該当ツリー全体をコメントアウトしました。詳細を知りたい場合はソースからお願いします。 //命に嫌われている 上位→適正 //Flyer! 適正→下位 //夜に駆ける 適正→下位 //マシュマリー 適正→下位 //雨とペトラ 下位→逆詐称 //ドーナツホール 適正→上位 //ニジイロストーリーズ 下位→適正 //意見ください! - &new{2022-05-02 (月) 17:12:14}; //--紫ですか? - &new{2022-05-02 (月) 17:15:38}; //---紫なら、ペトラとニジイロは賛成です。 - &new{2022-05-02 (月) 17:16:21}; //---紫です! - &new{2022-05-02 (月) 17:18:05}; //---あと命嫌も賛成です。 - &new{2022-05-02 (月) 17:44:10}; //---紫だとしたら自分は全部賛成かなぁ //「特に」ニジイロストーリーズとドーナツは大賛成 - &new{2022-05-02 (月) 21:39:03}; //--命嫌とニジイロは賛成です。他は反対です… - &new{2022-05-02 (月) 17:21:13}; //--Expertならともかく、MASTERは相応の議論を重ねて今の難易度判定になっているので、まとめて変更を提案する際も理由を併記して頂けると議論がしやすくなります。あと改行の際は空白を空けないで下さい。 //ドーナツとニジイロは賛成。それ以外は反対です。 - &new{2022-05-02 (月) 17:21:22}; //---ほんとそれ。理由もなくまとめて提示されても何もまとまらないで流れるだけ。 //ついでに勝手に修正したけど、注意書き読めてない人とか枝じゃなくて新規ツリー立てちゃう人とかもう少し注意力働かせて欲しい。 //ちなみに全部反対です。 - &new{2022-05-02 (月) 17:34:39}; //--紫なら、ペトラとニジイロは賛成です。 - &new{2022-05-02 (月) 17:24:51}; //--命嫌のみ賛成かな //他は周りの意見を見てからだけど絶対反対なのは夜に駈けるマシュマリードーナツホール - &new{2022-05-02 (月) 17:32:34}; //---俺も夜駆けは絶対反対 - &new{2022-05-02 (月) 17:42:17}; //--なぜ提案したのか理由が記載されていないので議論のしようがないような・・・ //個人的には、木で指定した曲は全て今の難易度設定で納得しているので候補いずれも反対です。特に夜駆けとドーナツは大反対。 - &new{2022-05-02 (月) 17:43:33}; //---同意見だわ - &new{2022-05-02 (月) 17:47:08}; //--今マシュとFlyer!下げる意味ある?でも雨とペトラは大賛成。ドーナツも賛成。 //夜駆は個人的には賛成だが絶対反発される。ニジイロは凄く微妙。出来る人出来ない人の2極にしかならないから間取って下位にいるものだと思ってた。これ出来る人にとっては28適正だからなぁ。 - &new{2022-05-02 (月) 17:44:11}; //--Flyer!と雨とペトラは賛成。命嫌も別にいいと思う。夜に駆けるは流石に適正。 - &new{2022-05-02 (月) 17:49:56}; //--ルカルカと踊と携帯恋話も逆詐称にするならペトラ逆詐称に賛成。 - &new{2022-05-02 (月) 17:55:41}; //---ルカルカと携帯恋話はともかく踊が逆詐称って言う意見意外と少ないからなぁ…… - &new{2022-05-02 (月) 17:57:27}; //---ルカルカと恋話ほんとは28だと思ってるけど踊はギリギリ29してると思う。 - &new{2022-05-02 (月) 18:16:29}; //--理由もなしに列挙されたところで提案の体を成してないと思うんだけどこれ議論始めていいの? - &new{2022-05-02 (月) 18:00:01}; //---本当はよくないけど、なんか・・・てかごめん俺も意見出しちゃった。理由は書いてほしいかな。 - &new{2022-05-02 (月) 18:07:04}; //--Flyer!は賛成。ドーナツは反対。後はどちらでも - &new{2022-05-02 (月) 18:10:53}; //--ペトラは大反対です。28上位より全然難しいです。 - &new{2022-05-02 (月) 18:36:38}; //--上でも29の木立ってるし木主は理由書いてないしそもそも意見割れてるしで、まず間違いなくこの木で結論が出る事は無いから異論なければ消しちゃうわよ。 - &new{2022-05-02 (月) 19:30:04}; //---ないけど。ニジイロに関しては賛成多数じゃ・・・ - &new{2022-05-02 (月) 19:33:00}; //---確かに。ただこれだけとっ散らかってると結論出すの難しいよ。ニジイロは前にも適正上げの意見が出てたし覚えておこう。この木消した後もう一回検討かな。 - &new{2022-05-02 (月) 19:34:58}; //---ニジイロ賛成4、反対3、どっちでもor言及無し5~6?かな。賛成多数とはとても言えない。 - &new{2022-05-02 (月) 19:45:26}; //---こういう木の立て方やめようね、って流れがあったことすら認識できなくなるので、消す必要まではないと思います。どうしても邪魔ならコメントアウトするだけにして、次の木にこういう話があった旨も記載しておく程度がいいかと。 - &new{2022-05-02 (月) 19:53:41}; //---木立てた人理由書いてくれ - &new{2022-05-02 (月) 20:13:46}; //---これ、そのまま対応したらこの木の建て方横行しちゃう原因になるので議論打ち切って放棄したほうがいいと思う - &new{2022-05-02 (月) 20:31:12}; //--紫だとしたら自分は全部賛成かなぁ //「特に」ニジイロストーリーズとドーナツは大賛成 - &new{2022-05-02 (月) 21:40:16}; //--マシュは強く賛成で、命嫌も個人的には賛成だけど根強い上位論あったからどうなんだろう。 //他は反対かな。自分はドーナツよりだったら夜駆の方が難所が辛いと思っているので個人差ってすごいなって思う。 - &new{2022-05-02 (月) 21:53:12}; -難易度表の順番はゲーム中の「デフォルト」「楽曲Lv順」の順番で合っていますか?コメントには『同楽曲レベル、同判定内の楽曲順は、優先度が高い順に「ユニット」「楽曲追加順」で支配されています。』と書かれていますが、曖昧なので明確にしたほうがいいと思いました。 - &new{2022-05-02 (月) 20:36:35}; --合ってると思う。 ただ、前にも同じような質問があって、そもそもどう並んでるのかが分かりにくいし単純に曲名順にした方が良くない?って意見も出ていたので、もし明確にするなら今のままゲーム内の並び順に合わせるか、曲名順にするかは話し合った方が良いと思います。 - &new{2022-05-02 (月) 21:23:13}; --コメントを『同楽曲レベル、同判定内の楽曲順は、ゲーム中の「デフォルト」「楽曲Lv順」と同じになっています。追加の際は,その順序に合わせてください。』に変更しました。 ついでに現時点においてすべての順序が正しくなるよう並べ替えました。 - &new{2022-05-04 (水) 15:54:51}; -ジャックポット紫適正ってマジですか? そもそも最初が突破できなくてFC狙う権利すら与えられないんですが…詐称は無理そうなので上位で提案したいです。あの密度は他の29には無いと思います。後半も地味にキツい。 上位は泡沫とKINGをFC済み、適正はジャックポットとReadySteadyといかないで以外をFC済みです。 - &new{2022-05-02 (月) 20:39:22}; --2本指か複数指かで変わってくるんだよなあの譜面…特に最初は2本指だとここだけ31か32じゃね?ってなるけど、4本指を使うと幾分かマシになる。開幕抜けたらあとは普通の29だし曲短いから練習しやすい。だからギリ適正だとは思うけど、指の本数で体感難易度変わってくるかも - &new{2022-05-02 (月) 21:15:29}; ---開幕だけ慣れない多指を使ってみたら体感でわかるくらい楽になりました。これなら適正でも良さそう…? FCが見えてきたので上位提案取り消します。 アドバイスありがとうございます! - &new{2022-05-02 (月) 21:30:32}; ---29適正者って4本指使えるんだ… 私は31適正者ですが3本しか使えません笑 - &new{2022-05-02 (月) 23:00:10}; ---普段から4本指は上級者でもなかなか難しいとは思うけど、ジャクポのあの配置は意地でも4本指で頑張ってくださいみたいな配置だから… - &new{2022-05-03 (火) 00:27:11}; ---俺なんて31数曲できて2本しか使えてねぇぞ・・・ - &new{2022-05-03 (火) 08:04:51}; ---30適性の俺だけど最初のところ二本指で全然とれる。 - &new{2022-05-04 (水) 10:47:04}; -23下位譜面の議論結果(千年の独奏歌、タイムマシン、メタモリボン)を反映しました。異論あればコメントください。 EX22~EX23の要素追加原案ページ更新するのに一通りプレイしてきた結果、追加(一部引き続き)で次の提案をしたいです。上位下位についてもレベル内での譜面割合ではなく、詐称基準と同様に一つ上(下)の難易度の下位(上位)譜面と比較すべきと思い、提案しています。 22 ハロハワユ 適正->上位 23 on the rocks 適正->下位 23 ウミユリ海底譚 詐称 ->上位 23 とても痛い痛がりたい 詐称->上位 23 セカイ 詐称->上位 24 悪ノ娘 逆詐称->下位 24 ray 適正->下位 24 スイートマジック 適正->下位 ウミユリ痛がりは青く駆けろほど強くないため上位、セカイはロキやrayと同等に思いますので上位です。 ハロハワユはやはり再生ニアよりもNostalogicシャルルECHO側に難易度が近いように思います……テルユアより強いですし上位に上げるのが自然に感じます。 ロキ適正上げも考えましたが他ツリーで「24は上位に上げる候補が多すぎる」との話が出ていましたので、適正の幅を広げないよう24を下げる方向で提案です。 - &new{2022-05-02 (月) 21:20:36}; --参考までにツリー主は適正23(22上位?)で、上記提案の中だとハロハワユ、ウミユリ、痛がり、rayがFC済みです。よろしくお願いします。 - &new{2022-05-02 (月) 21:27:12}; --ハロハワユはこれだけ挙がってると上位でもいいかもね。 23の詐称組は落とすの反対。明らかに24適正レベルはあるし、たぶん24までFCしてないと23との比較無理だと思うよ。 - &new{2022-05-02 (月) 23:32:36}; ---意見ありがとうございます。24FCはまだrayだけなのでもう少し詰めてみたいため、よければ23詐称組と比較して同等と感じた24適正譜面を教えていただけますか。 下位下げのツリーが立っていたお気に召すままはプレイしました。セカイだけは同等~やや弱い程度で詐称もありかとは思いますが、ウミユリ痛がりは明らかに弱い(24下位相当、詐称ではない)と感じています。 - &new{2022-05-03 (火) 00:01:42}; ---んー、EX24適正でも上位に近いと言われているビバハピ威風堂々あたり除けば、混じっていても違和感は感じないかな。確かにその3曲だとウミユリが若干弱めなのは否めない。どちらかと言うとこの間までその3曲と並んでたNostalogicに近い難易度。痛がりたいはトリル得意なら何も苦に感じない譜面だけど、23でこの譜面っていうのは高く評価する理由になる気がする。24でもこんな16分主体の譜面中々ないから。 現状の基準だと詐称判定難しいよね……その難易度帯で頭一つ抜けている曲の差別化がしづらい。 - &new{2022-05-03 (火) 00:15:35}; ---横からすまんが、なんか自分がFC出来た曲とりあえず判定下げ提案しましたみたいにしか見えない。 お気に召すままプレイしました、じゃなくて、24適正までの曲のFC残り3~4曲ぐらいになるまで詰めてから意見落としにくるぐらいでも遅くないと思う。既FCの曲見る限りそこそこプレイすれば大体埋まると思うんだが。 - &new{2022-05-03 (火) 00:22:45}; ---ツリー主です。23詐称譜面について議論ありがとうございます。まとめると以下でよいでしょうか。 セカイ→24適正並のため反対(満場一致) 痛がりたい→24にもない独特のトリル譜面のため個人差、反対(満場一致) ウミユリ→一考の余地あるが一旦詐称のまま保留 ご指摘の通りまだ22上位~23下位で詰まっていて24の実力はありません。難易度表作成方針に「23適正の人が24を取れれば24下位と見なしてよいと思われる」と判断基準があったため23詐称譜面とrayとスイートマジックを提案+お気に召すまま下げに賛成しましたが、ツリー主が偶然取れた(理論接続した)だけという見解で承知しました。 - &new{2022-05-03 (火) 08:08:16}; -ブリキノダンスMASは適正妥当だけど、 物量の部分じゃなくてサビ前のフリック地帯が何故か全く通らないから上位半分FCしてるけどいまだに無理 - &new{2022-05-02 (月) 22:53:39}; --譜面見てみるとフリックから次に叩くまでに時間がかなりあるので 少し早めにフリックを思いっきりしてすぐに戻すのが個人的には安定します。 (なお31適正者が29適正者だった頃の記憶なので定かではありません - &new{2022-05-02 (月) 22:58:18}; --ブリキは普通に上位クラスに感じる人がいて全く不思議じゃない譜面よ。KINGとかを上位に上げる所まではわかるのに、ブリキを適正に落としたりするからおかしな事になってる。演奏時間が長いだけで全体的にはブリキの方が配置も物量も難しいからね。 - &new{2022-05-02 (月) 23:29:15}; -マザーグースって詐称なんですか? 確かに人によっては下位に感じるかもしれませんが適正クラスには及ばないので 30下位よりもマザーグースが強くてミルクラとかのいる適性には及ばないって感じなんですかね 個人的にマザーグースは30下位譜面と同等程度のレベルの気がするので説明通りに行くと29上位より強くて詐称にするには微妙に弱い感じな気がするんですが… 皆さんも意見お聞かせください(^O^) - &new{2022-05-02 (月) 22:54:18}; --下位より強いって基準だと詐称ほどでは無いですよね。難所も前半に固まっていて練習が比較的容易で、後半は普通の29レベルに落ち着くことを考えると30適正クラスには行かない気がします。 - &new{2022-05-02 (月) 23:25:41}; --一時期怒涛の詐称押し&ミルクラ上がってアンノウン上がらないのおかしいコメが続出してこうなった。当時の流れ的にはミルクラと同等かそれ以上に難しいと思ってる人が結構いたから別に詐称の基準的には間違ってない。 個人的には29適正レベルにしか思ってないので個人差おおきいなーで納得してる。 - &new{2022-05-02 (月) 23:55:18}; ---それもよく考えたらおかしな話だよね。難易度変更前はアンマザは上位に落ち着いてたのに、ミルクラグロステが上がった途端詐称って……。詐称逆詐称はその難易度内での評価はあまり関係が無いはずなんだけど……まあ29に残されると苦手な人にとっては前より更に一際強く見えるのかもしれないが。 - &new{2022-05-03 (火) 00:08:27}; --上位でも物足りないくらい難しいから詐称になってる。個人的には30以下残り2曲までFC出来なかったし、流石に少数派だろうけど31↓全FCしてる今でも前半のあの短い時間だけで31で成り立ってると思ってる。フリックトリルとか短スライド連続とか高速での厄介な配置多いし、上位軍の譜面見てても頭一つ抜けてるし、アンノウンは30ってやたら言われてるから変えなくていいと思う - &new{2022-05-03 (火) 00:18:32}; -MAS30 流星のパルス 詐称→上位 前は自分も詐称に賛成派だったのですが、下位より強いという今の基準だと、パルスがジャンキーやチュルリラより強いという風にもとれてしまい違和感が拭えないです。同じ物量譜面でアウトロ難のルーラーよりは強いと思いますが。 MAS31 にっこり^^調査隊のテーマ 逆詐称→下位 これは何度もコメントで出ていますしそろそろ上げていいのでは。31内で比べたら確かに弱いですが、現状の30上位のどの曲よりも強いと感じているため逆詐称には行かないかと思います。 - &new{2022-05-03 (火) 01:17:38}; --自分は反対かな・・・。チュルリラはそんなやったことないし分からないけど、個人的にジャンキーとパルスだったらパルスの方が圧倒的に難しい。にっこりに関しても、ノーツサイズが荒ぶってるくらいで31らしくないし・・・。 - &new{2022-05-03 (火) 08:03:37}; ---逆詐称の基準が下の上位より弱いかどうかなので、31らしいかどうかは関係なく比較対象は30です。上でも書いたように30上位よりは明らかに強く感じますし、31でも下位の単純な物量譜面のルーラーより癖が強くFCに苦戦しました。 - &new{2022-05-03 (火) 08:54:43}; ---いや、それをふまえたうえで言ってるんだけどな。そもそも30上位とかになってくると認識難が荒ぶってくるけどにっこりはそうでもないし31にしては弱いんじゃって話。癖が強くて叩きにくいって人がいるのは分かるけどそれは個人差。(まぁ音ゲーには個人差が付き物なんだよ、) - &new{2022-05-03 (火) 09:21:59}; ---詐称 :1つ上の楽曲Lvの下位判定楽曲より難易度が高い と明記してありますよ どちらにしても私はフィクサールーラーと難易度的には同程度だと思うので詐称は上げすぎであると思っています - &new{2022-05-03 (火) 09:27:39}; ---あ、びっくりした・・・パルスのことか。にっこりの話だったのに詐称とか言うからえ、なんだ?と思ってしまったすまん。あとパルスなんだが難所が最後にあるからかなりFC難易度を上げている。それで強いって判断されたんじゃない? - &new{2022-05-03 (火) 09:30:25}; ---あと、フィクサーはかなり個人差激しい。からパルスの方が難しいって人も少なくはないと思うよ。 - &new{2022-05-03 (火) 09:32:43}; ---ていうかなんか口論みたいになっちゃってるけど、別に考えを全否定してるつもりは一切ないから。他の人の意見も見て変えるか変えないか決めた方がいいよ。でもかなり個人差はあるから、そこは注意。 - &new{2022-05-03 (火) 09:34:44}; ---モアジャンあたりが適正ならパルスも適正レベルじゃない?(ごめん譜面傾向同じ曲パって出てこなかった) - &new{2022-05-03 (火) 15:05:05}; ---そもそもモアジャン<ジャンキーチュルリラでは?物量を過大評価しすぎな気がする。 - &new{2022-05-03 (火) 15:22:22}; ---なるほどねぇ?でも物量ってかなり地力問題だからな・・・認識難とかは耐性付ければいいけど・・・ - &new{2022-05-03 (火) 16:01:58}; --パルスは31下位の最上位の難易度に感じるけど、これを「大半の下位より難しい」と捉えるか「全ての下位より難しいとはいえない」と捉えるか…30内では突出してるから感覚的には詐称を推したいけど微妙なところ。 にっこりは昇格反対。自分はスライドにも小粒にも苦手意識がないからラストスコアや悔やミラ以下の局所難譜面としか感じてなくて、30下位?適正がちらほら埋まってるぐらいの時期にFCできた記憶がある。 - &new{2022-05-03 (火) 10:29:43}; ---多分31下位は各々の得意不得意でパルスより難しく感じる曲が1~2曲はあって然るべき(フィクサーチュルリラあたりが筆頭か。人によってロウワー?)だけど、ここは感覚的に詐称にしたい。上の難易度の下位全部より難しくなきゃ詐称になんなかったら現詐称曲はほぼ上位下げだしね…パルスを上位下げするんなら合わせて現上位まとめて適正下げて欲しい。現30適正と上位との難易度差と30上位とパルスとの差だったら後者のが圧倒的に開いてる。 - &new{2022-05-03 (火) 12:53:17}; ---同意。上の適正に及ばなかろうが、こいつはどう考えても30にいていい存在ではない。これ詐称に置かないなら何の為の『詐称』なんだ…… - &new{2022-05-03 (火) 16:45:37}; ---パルス等が詐称にいる事で揉めないために5/1の木で基準の若干の修正が提案されてたんですが、何故かボコボコに叩かれてたんですよねえ…… - &new{2022-05-03 (火) 17:17:18}; ---不明瞭とか不明確とか言われてたやつかな? - &new{2022-05-03 (火) 17:33:37}; ---『前から共通認識ってのは間違い』ってのは間違い、で木が終わってたけど、下の39解剖も然りこれだけ詐称関連で割れてるの見るとそれこそ間違いじゃんね(ゲシュタルト崩壊) - &new{2022-05-03 (火) 19:16:47}; ---詐称基準決まっても意見がまとまってない時点で、前から同じ基準で議論してた証拠にしかならんぞ?共通認識じゃなかったなら基準はっきりした時点で決着つくだろ - &new{2022-05-03 (火) 19:37:16}; ---逆じゃない?詐称の基準が決まった後に、その基準なら??は詐称じゃないかもって木が複数立っている事が共通認識ではなかったことの証左では? - &new{2022-05-03 (火) 19:41:54}; ---そりゃ名言されてなかったんだからそう思ってなかった一部の人はこぞって意見出すだろーよ。その結果素直に詐称取り消しになった事例がほぼない時点で共通認識持たずに議論掻き乱してただけの少数派って気付こうね - &new{2022-05-03 (火) 19:50:23}; ---語気も荒いし感じ悪いなあ。詐称は上の下位より強いって表現をちょこっと弄った方がいいって提案にやたらと噛み付く理由が傍から見ててまじでわからんのよ。実際パルスや39はそれで解決するんじゃないかと思うけど。 - &new{2022-05-03 (火) 20:23:21}; --この難易度表で普段議論している我々や31のFC埋まっている人は、要素の似ているパルスとルーラーで比較してパルスの方が強いなって思えるけど、この難易度表を何も知らない人が見た時に詐称の定義上、ジャンキーチュルリラ<パルスになってしまって、それは問題じゃない?さすがにそれは少数派な気がするしパルスを上位に戻すしかないのでは。 - &new{2022-05-03 (火) 12:51:02}; ---やべぇ俺の理解力なさすぎ何言ってるか分からん・・・。 - &new{2022-05-03 (火) 12:57:17}; ---個人差はあるし、少数ってわけでもないと思います。 - &new{2022-05-03 (火) 12:59:17}; ---前から疑問だったんだけど、詐称の定義は「1つ上の楽曲Lvの下位判定楽曲より難易度が高い」としか書いてないのに、なんで勝手に「"すべての"下位判定楽曲より難易度が高い」って扱いになってるんだ? 同じ譜面傾向の31下位ルーラーより難易度が高い、って時点で定義通りの解釈でいいじゃん。傾向違う曲との比較まで全部厳密にしようとすると、定義に合う合わない以前に個人差で意見分かれて収拾つかないよ。 - &new{2022-05-03 (火) 14:14:28}; ---ざっと呼んで思ったんだけど、チュルリラジャンキー<パルスがおかしいならチュルリラジャンキー>パルスもおかしくない? - &new{2022-05-03 (火) 14:24:32}; ---でも実際下位より難易度が高いって表現だと適正レベルだと取られても文句言えない表現だからなあ……。パルスは確かに30最強だけど31適正にはならないでしょ。 - &new{2022-05-03 (火) 14:49:04}; ---ごめん解釈違いだったわ - &new{2022-05-04 (水) 09:07:15}; -いかないで紫 適正→上位 他の適正よりも難しく、上位と比べてみても遜色ないレベルの難しさです。 曲のBPMも速いのでさらに難しさを加速させています。 - &new{2022-05-03 (火) 01:29:16}; --まぁ・・・わりと賛成かな・・・でもなんか微妙・・・ - &new{2022-05-03 (火) 08:10:11}; --泡沫が上位ならいかないでも上位でいいと思う ネクストネストとかも上位でいいと思うけど - &new{2022-05-03 (火) 08:43:23}; ---それ思うネクネス上位でいい - &new{2022-05-03 (火) 08:44:07}; ---ネクネス簡単派だけど、これだけ推される以上は上位送りにした方がいいんじゃないかと思える。現状下位に比べると圧倒的に上位少ないしね。自分は適性あったってことでいいかなと。 - &new{2022-05-03 (火) 16:55:31}; --いかないではもう上位で良さそうだけど、もし「上位にいかないで」って人いたら出てきて欲しい。ここ2週間くらい見た感じでは割合的に賛成がかなり優勢に見える。 - &new{2022-05-03 (火) 16:50:11}; ---上位にいってに1票。物量もきついし視認難ノーツでコンボ切るしで現在の上位の基準なら問題ないかと。 - &new{2022-05-03 (火) 17:40:45}; -ツギハギMAS上位を提案 小粒ノーツが多すぎてどこかで抜ける - &new{2022-05-03 (火) 08:33:27}; --小粒なんてちゃんと叩けばどうにでもなると言えるけど、この曲はなんか違う気がするし自分は賛成。 - &new{2022-05-03 (火) 08:45:05}; --ツギハギを強化したのがハロープラネットであって、そちらは28で上位判定を受けてるので、ツギハギも上位でいいかと思います。 - &new{2022-05-03 (火) 10:07:10}; --賛成。27で残り一つになるまで一生小粒ノーツ抜け続けてたし。 - &new{2022-05-03 (火) 11:43:02}; --自分も賛成 配置難しくないとはいえ小粒と組み合わせると抜けやすすぎて沼ってる - &color(,#fffacc){[ ]}; &new{2022-05-03 (火) 14:26:25}; --もうちょい待って賛成多数だったら上位上げしてもいいのでは - &new{2022-05-03 (火) 15:43:08}; --実は自分も当時苦戦しました……(小声) リンドンディンドンのスライドフリックも抜けて半泣きでした……(唐自語) - &new{2022-05-03 (火) 16:57:41}; --てかここ小枝なくて草 - &new{2022-05-03 (火) 18:38:57}; --木主です、賛成多数で反対意見も出てないので上位に上げてもいいでしょうか? - &new{2022-05-04 (水) 13:20:41}; ---筋は通したってことで上げちゃって、拙ければ後から反対意見が来るだろう。 - &new{2022-05-04 (水) 13:34:40}; -また木が流れてしまいそうなので現状ある程度意見が集まっているものを挙げます。このまま決めていいか目を通して頂けると嬉しいです。 MAS29 セカイはまだ始まってすらいない 適正→下位 賛成多め。人によっては29最弱クラスという意見も。5鍵の局所難を加味しても下位が妥当か。 MAS28 39みゅーじっく! 逆詐称→下位 少し前と、更に前の木も合わせるとやや賛成多め。賛成派は27の上位と並ぶ事はあっても27適正クラスまでは行かないという意見。しかし28最弱という意見も多い。最初に木が立った時は詐称の定義がはっきりする前だったので、前より下位派が多いと思われる。 ジウダス 逆詐称→下位 これについては票数不足。理由については39と同じく27上位より劣るかは微妙といった感じ。今のところ反対は無いがもう少し議論をしたいところ。 MAS27 乙女解剖 詐称→上位 27で詐称候補が割れているまま一つだけ上がってしまった(フラジール、幽霊東京、CoD)。詐称の定義が上の難易度帯の下位より強いとなった今は、他の27最難候補と並んで上位に落ち着かせるのが無難か。 - &new{2022-05-03 (火) 09:05:59}; --やべぇ、全部大賛成だ。ていうか乙女ってもともと詐称だったんだっけ?よく分からないまま変わってた気が・・・ - &new{2022-05-03 (火) 09:24:25}; ---かなり前から詐称と上位を反復横跳びしてたはずだから元々どっちだったって言えるほど定着してない - &new{2022-05-03 (火) 09:47:28}; --39みゅーじっくとジウダスと乙女解剖は賛成です。 セカイはまだ始まってすらいない、は反対です。 - &new{2022-05-03 (火) 09:28:55}; --MAS27~28区間は、「27上位~詐称と28逆詐称譜面のパワーバランスを考えた時つりあってる?」って話題で変わってたはず。 個人差爆発譜面揃いな都合でこの地帯は難易度改変行われるまで高頻度で議論巻き起こりそうだな・・・って思ってはいる。 ただ、27~28区間を動かすにしても上か下かのどちらか片方だけ動かせば済んだと思ってるので、乙女を上位に戻すのは賛成かな。 個人的には39もジウダスも今の27上位にはどれにも及ばないと思っているので逆の2つは反対。 セカハジは下位と適正の中間的な強さしてると思うので、据え置きを推す。 - &new{2022-05-03 (火) 09:43:51}; --詐称と逆詐称を戻す案は全部賛成 セカ始は適正で1番簡単だけど、下位と並ぶかと言われると微妙?俺はどっちでもいい - &new{2022-05-03 (火) 09:57:20}; --情報整理したいんだけど、下記の難易度認識であってる? ・乙女上位降格&28下位昇格→難易度は 27上位≒乙女<39みゅー・ジウダス ・乙女上位降格のみ→難易度は 39みゅー・ジウダス<27上位≒乙女 ・28下位昇格のみ→難易度は 27上位<39みゅー・ジウダス<乙女 - &new{2022-05-03 (火) 10:16:16}; ---とりあえず乙女降格は確定じゃない? - &new{2022-05-03 (火) 10:50:08}; ---乙女解剖は、39ジウダスを下位にするなら、詐称継続でいいと思います。(個人的には28上位?29下位ぐらいの強さはあると思います。) - &new{2022-05-03 (火) 12:28:46}; ---これについては難しいところで、現状の基準だと一番上の例がはっきりと乙女<39とは言い切れないのです。39が本当にそうかは置いておいて、下の上位より弱いのが逆詐称、となっている以上下の上位と完全に横並びの譜面は逆詐称に置きづらいので。なのでどちらも変更になった場合は?? 乙女解剖<39 or 乙女解剖≒39 のどちらとも取れるということになります。上位の一曲だけより弱くても逆詐称とは言いづらいので、乙女解剖>39、としても解釈は可能ですね。 - &new{2022-05-03 (火) 12:33:54}; ---なるほどなぁ・・・やっぱ27、28あたりってかなり意見割れるような・・・ - &new{2022-05-03 (火) 12:53:56}; ---今までの乙女解剖がらみの議論をみるかぎり、乙女解剖は個人差大きくて苦手な人はとことん苦手、そうでなければ27適正~上位程度だと思うので、詐称のままにするなら他にも苦手意見の多かったCoDなどの上位曲も詐称にするべきです。個人的には上位に賛成です。 あと39、ジウダスは27適正にいて違和感ないと思っているので下位上げ反対です。 - &new{2022-05-03 (火) 14:25:24}; --セカ始は下位でも最弱クラスだと思うけどな……。そりゃ5鍵の部分は安定しないけど、初FCまでの難易度でしょ?一回通ればいいだけの局所難をそんなに高く評価してたら28のロキとか詐称になっちゃうよ。 - &new{2022-05-03 (火) 14:56:05}; --本当に自分だけだと思いますがセカ始は88など他の適正局所難よりFC苦労して適正最強(上位並み)だと感じているので下位は反対です。mas28の2曲は賛成。乙女は27最上位をまとめて詐称にするか上位据え置きにするか別途議論した方がよさそう。 - &new{2022-05-03 (火) 15:36:13}; ---FC苦労した、だけじゃなくてどこで躓いたか書いてくれるとありがたいんだが。 5鍵階段がひたすら繋がらなかったのか全体的にどっかミスして繋がらなかったのかでもだいぶ違う。 - &new{2022-05-03 (火) 16:32:18}; --木主です。乙女解剖については、以前の議論ではっきりと結論が出ないまま詐称になった経緯があるのでひとまず上位に戻す方向で行こうと思います。27に詐称を設けるかどうか話し合うのはその後ですね。 39とジウダスについては現状賛成やや多めですが?27上位の議論にも影響されることを鑑みてひとまず保留で。 セカ始については、以前に何度もツリーが立っているのを見ると賛成やや多めといった形です。局所難とはいえ上位レベルに感じる程苦戦する人は少ない事、難所以外が弱く28適正の人でもFCが狙える事などを踏まえると下位でいいかと思われます。(これはあまり参考にするべきではないかもしれないですが、上の木でも出ていたように外部の29難易度表では最弱クラスに置かれていることが多いです。某公式大会出場プレイヤーの方が作成していた難易度表でもセカ始は29で一番下に置かれていますね。) - &new{2022-05-03 (火) 16:05:12}; ---このまま反対が無ければセカ始も下位に変更します。方針としてはこの枝のもので問題ないでしょうか。 - &new{2022-05-03 (火) 20:48:56}; --39ジウダス上げるのに解剖下げるのは反対。ただそれならCoDも詐称に上げようって意見には賛成。 フラジールについては今一度フロムトーキョー、交通渋滞等の低速配置難系譜と比較して評価したいところ。(時々これ普通の27でしょって人もいる) 39ジウダスを逆詐称に据え置くなら解剖下げにも賛成出来る。 - &new{2022-05-03 (火) 16:42:54}; --乙女は詐称がいいです 28をある程度FCしてますがあの譜面はFCできてません。 最後のなんしょは29にいてもおかしくない。 - &new{2022-05-04 (水) 12:09:50}; ---28以下乙女解剖以外全フルコンしてるとかなら分かるけどそれなら別におかしいことじゃない 俺も28を半分フルコン、29も10曲弱くらいフルコンしてた頃に炉心融解だけ27で唯一ずっと残ってたよ でもだから上位!詐称!とか言うつもりはない - &new{2022-05-04 (水) 12:41:34}; -【コスモスパイス】EX25/MAS30 議論はこのツリーでお願いします(木流れ抑制や、木分散による議論の発散の回避にご協力ください)。 - &new{2022-05-03 (火) 15:04:34}; --はい紫アイデンティティより難しい?♪ いったい何考えてるんだ譜面制作班は…紫適正一票 - &new{2022-05-03 (火) 15:07:28}; ---アイデンティティより難しいのは大前提として、上位でもいい気がする。取らせる気が全くないスライドと、くの字(?)みたい配置でコンボカッターが相当散りばめられてる - &new{2022-05-03 (火) 15:13:57}; ---それな - &new{2022-05-03 (火) 15:14:07}; ---もう終わりだよこのゲーム・・・難易度違いおおすぎ - &new{2022-05-03 (火) 15:20:46}; ---間奏?の小粒トリルも難しい気が・・・いやもうアイデンが簡単すぎて全てが難しく見えてきた・・・ - &new{2022-05-03 (火) 15:47:46}; ---ていうか27にぶちこんできたくらいだし豆粒ノーツ(あの1レーンだけのやつ)くるだろと思ってたらぶち込んでこなくて普通に笑った - &new{2022-05-03 (火) 15:59:24}; ---コスモスパイスって上位中だとどれくらいになる? - &new{2022-05-03 (火) 18:06:19}; --赤はトリルが難しいけどそこ以外は大したことないので適正。紫は下位か適正くらい? - &new{2022-05-03 (火) 15:08:10}; ---改めてやったけど適正くらいだった。いやスライド2本指じゃきつくね…? - &new{2022-05-03 (火) 15:10:46}; ---やばい怖くなってきた - &new{2022-05-03 (火) 15:12:41}; ---テストプレイしてるこの譜面? - &new{2022-05-03 (火) 15:26:23}; ---アイデンといいアイデンといいアイデンといいコスモといい譜面制作陣は何を考えてるんだ・・・ - &color(,#fffacc){[2個上の返信コメの人だよ]}; &new{2022-05-03 (火) 15:40:18}; ---赤も大概のレオニ25がいかれてるだけで普通に26にいてもおかしくない気はする 何なら黄も17にいてはいけない気がする(19行け) - &new{2022-05-03 (火) 16:54:10}; --EXは1件上位に見える適正な気がする(EXのことあんまり分からないけど、) - &new{2022-05-03 (火) 15:10:52}; ---てか誤字った - &new{2022-05-03 (火) 15:15:35}; --EX→適正(レオニ25の下位互換。上位寄り)/MAS適正(OSよりはやや弱いかなという感) に一票。 当然の如くアイデンよりは強いように見えます。この譜面やると、なんであれ31なんだろうと思いました - &new{2022-05-03 (火) 15:24:41}; ---久しぶりに30断念するかも、 - &new{2022-05-03 (火) 15:26:57}; ---ちゃんとFCできたついでにアイデンより早くできた(気がする)けどマジでこわかったです、はい、紫は上位よりの適正かなー・・・ - &color(,#fffacc){[1個上の返信コメの人だよ]}; &new{2022-05-03 (火) 15:31:32}; --紫は上位でもいい気がした - &new{2022-05-03 (火) 15:27:59}; ---確かにそうかも、自分はワンセより少しだけ強めか同じくらい。とりあえず262~287と304~330あたりのスライド嫌い。 - &color(,#fffacc){[2個上の返信コメの人だよ]}; &new{2022-05-03 (火) 15:38:33}; ---個人的にしっくおぶはうすは超えないけどoneselfは超えるかな? - &new{2022-05-03 (火) 16:08:27}; ---同意見? - &new{2022-05-03 (火) 16:10:09}; ---自分としてはONESELF超えないけどしっくすは超える。まあつまり上位に賛成。 - &new{2022-05-03 (火) 16:31:28}; --2本指と複数指で難易度変わりすぎてどう判断すればいいの…? - &new{2022-05-03 (火) 15:43:05}; ---今までで上位レベルでスライドやばい - &new{2022-05-03 (火) 15:43:56}; ---今までの中でも上位レベルでスライドやばいワンセの前の次の次の前くらいかな? - &color(,#fffacc){[若干誤字ってる気がするから直す]}; &new{2022-05-03 (火) 15:45:26}; ---ワンセは2本指でも緑と黄色重なってるとこ見極めればできるけど今回に関しては不可能。確実にテストプレイしてない - &new{2022-05-03 (火) 15:51:08}; ---なるほど、やっぱ運営やばすぎだろ - &new{2022-05-03 (火) 15:57:38}; --スライドやばい、タップもやばい、ビビるわ - &new{2022-05-03 (火) 15:49:07}; ---【悲報】コスモスパイス30、アイデンティティ31よりちゃんと難しい - &new{2022-05-03 (火) 15:50:26}; ---この文メモ欄で使いたいんだけどいい? - &new{2022-05-03 (火) 15:56:27}; ---いいよ - &new{2022-05-03 (火) 15:57:54}; ---ありがとう - &new{2022-05-03 (火) 16:05:13}; ---俺が全体編集すると確実にバグるから枠が一通り埋まってから付け足すわ - &new{2022-05-03 (火) 16:07:09}; --赤は適正 紫は上位 (あれのスライド2本じゃ取れない... - &new{2022-05-03 (火) 15:52:35}; --ごめん、俺はアイデンティティの方が難しかった←多分世間的からは感覚バグりの人 - &new{2022-05-03 (火) 16:00:59}; ---2本指縛りしてみてください。世界が変わります - &new{2022-05-03 (火) 16:02:14}; ---大丈夫、あなたはバグってない。バグってるのは30連続(違ってあらごめん)で意味不明なスライドぶち込んでくる運営譜面制作陣だよ。 - &new{2022-05-03 (火) 16:03:27}; ---ごめん誤字ったわ(違ってあらごめん)×(違ってたらごめん)〇 - &new{2022-05-03 (火) 16:04:46}; --アイデンティティボロカス言われてて笑う 今後難しい30出てくるたびにディスられそう - &new{2022-05-03 (火) 16:04:54}; ---有名な絵名お姉ちゃんの弟くん推しの人も動画のタイトルにもう二度とこんなに簡単な31はこないとか言ってたぞ - &new{2022-05-03 (火) 16:08:55}; ---完全に希望的観測じゃねーか!2度あることは3度あるっていうしもう何がどうなったぁって不思議じゃなぁい♪ - &new{2022-05-03 (火) 17:04:42}; ---運営譜面制作陣:もうどうだっていいや♪ - &color(,#fffacc){[名前消すの忘れてたけど気にすんな]}; &new{2022-05-03 (火) 17:07:14}; --紫上位に一票。スライドを考えなかったら適正最強くらいだと思うけど、スライドやばい。あれは適正には置けない。 - &new{2022-05-03 (火) 16:09:20}; ---スライドがマジでやばい。(←これもメモ必須。) - &new{2022-05-03 (火) 16:11:07}; ---これに激しく同意。 - &new{2022-05-03 (火) 16:12:27}; ---2本指だともう詐称でいい気がするけど、複数指ならまあ上位は免れるくらいかな。総合的に上位ってことになるのかな - &new{2022-05-03 (火) 16:15:33}; --スライドのせいで圧倒的上位多数で草 - &new{2022-05-03 (火) 16:14:36}; --MASTER全然できないからようわからんが、久しぶりに満場一致の上位が出てきて^^ってなってる - &new{2022-05-03 (火) 16:23:18}; ---なんなら2本指なら詐称レベルという意見もある件^^ - &new{2022-05-03 (火) 16:27:52}; ---なんなら2本指なら詐称レベルという意見もある件 ^^ - &color(,#fffacc){[顔文字割れたから直す]}; &new{2022-05-03 (火) 16:29:06}; --最近簡単な曲多いけどワンセといいコスモといい30だけ難しいのなんなんだよ・・・ - &new{2022-05-03 (火) 16:24:44}; ---まあマトリョシカとピアノフォルテとダーリンダンスは簡単だから… - &new{2022-05-03 (火) 16:28:19}; ---そういえばそうじゃん完全に忘れてたわただ簡単な曲が多数な中上位になってる(なりそう)なのはほぼ30とかいう事実。() - &new{2022-05-03 (火) 16:31:20}; --親指勢だけど別にMASのスライド難しくなくね?全然抜けないんだがどこの話してるんだろうって気分。それはそうと普通に難しいので30適正~上位で。 - &new{2022-05-03 (火) 16:41:04}; ---まあ色々あるけどとりあえず全部^^ - &new{2022-05-03 (火) 16:44:54}; ---確かに二本指でもスライドは全く抜けなかったな。ただスライド除いても上位だとは思うが。 - &new{2022-05-03 (火) 19:09:39}; --スライド2本指縛りしたら通ったぞ(何回かやり直したとか言えねぇ、) - &color(,#fffacc){[木主ではない]}; &new{2022-05-03 (火) 17:04:18}; ---名前消すの忘れてておかしなことになったすまん - &color(,#fffacc){[名前消すの忘れてたけど気にすんな]}; &new{2022-05-03 (火) 17:05:33}; ---うまい。むやみに動かさなかったら2本指で通ることもあるけど、法則性が全くわからん。 - &new{2022-05-03 (火) 17:27:18}; ---つまり一個上の大きい方の返信コメの人は法則性が分かってる優秀なお方。さすがです。 - &color(,#fffacc){[名前消すの忘れてたけど気にすんな]}; &new{2022-05-03 (火) 17:32:31}; --スライド絶対一回は抜けるMASはまあ適正以上に一票 EXは25にしてはビタチョコみたいなの含め長めのトリルが多いし上位に一票 - &new{2022-05-03 (火) 17:27:57}; --紫、強いのはめちゃくちゃ分かるけど上位に上がるほどかと言われるともんにょりする。物量はしっくワンセに劣りスライドはベタ押しするだけなので個人的には適正強めくらいがちょうど良かったのだがこれだけ苦手とする意見が多いならば上位になっちゃうかなぁ。 - &new{2022-05-03 (火) 17:37:49}; --ごめん上位意見がかなり多かったからMAS仮置きしちゃったんだけど直した方がいいよね?仮置きとはいえ勝手に置いてごめん。 - &color(,#fffacc){[名前消すの忘れてたけど気にすんな]}; &new{2022-05-03 (火) 17:44:08}; ---もう置いていいんじゃないかな。こんだけ上位意見出てるし - &new{2022-05-03 (火) 17:49:17}; ---分かった。ありがとう。 - &new{2022-05-03 (火) 17:51:24}; --MAS27(ついでに巻き込みで26)の難易度表バグらせた張本人なので位置変えとメモは誰かやってくれ。その後文に【悲報】コスモスパイス30、アイデンティティ31よりちゃんと難しい。←これを付け足す。 - &new{2022-05-03 (火) 17:53:53}; ---その臭い文本当に必要か? - &new{2022-05-03 (火) 18:08:33}; ---厳しすぎて笑える。いや、なんか固すぎてもあれだしな・・・と思ってた。でもそれは普通にド正論だわwやっぱやめとくwメモは誰かに託すわ - &new{2022-05-03 (火) 18:11:17}; ---危うく皆の有意義?なGWを臭い文で壊すところだった・・・。指摘?してくれてありがとね。(日本語おかしくてごめん) - &new{2022-05-03 (火) 19:18:30}; ---いやそんな強く咎めたつもりはなかった 傷つけたらごめんな - &new{2022-05-03 (火) 19:45:47}; ---えっと、傷付いてないよ。大丈夫。わざわざ謝ってくれてありがとう。┏○ - &new{2022-05-03 (火) 20:05:35}; --コスモスパイスって上位中だとどれくらいになる? - &new{2022-05-03 (火) 18:08:27}; --EXは判断がムズいなぁ… 歌詞に合わせた早いトリルは間違いなく25を逸脱してるが序盤だからそれだけで上位には出来ない 終盤は単調だけど忙しめでここの評価で決まる 25適正の人の意見を聞きたいところだな - &new{2022-05-03 (火) 18:24:03}; ---トリル多めで上位に見えるけどそんなに難しくないし25適正派(なんの参考にもなってなくてすまん。) - &new{2022-05-03 (火) 18:33:02}; --MASのメモ欄誰か埋めてくれ。(くさい文は使わなくていいよ。) - &new{2022-05-03 (火) 18:36:22}; --まとめ速報のコメント欄ではEX25にしては難しいって意見多かったし上位も有り得るかもしれないな - &new{2022-05-03 (火) 19:51:57}; ---仲良く揃って上位とか終わってるだろ・・・(まあ、こういうこともあるよね・・・) - &new{2022-05-03 (火) 20:07:38}; ---同じレベル帯に仲良く揃って詐称の譜面があってだな・・・ - &new{2022-05-03 (火) 20:23:59}; ---まさかパルスじゃないよな・・・ - &new{2022-05-03 (火) 20:29:56}; ---まさかパルスじゃないよな・・・ - &new{2022-05-03 (火) 20:29:57}; --アイデンティティはFC余裕なのにこれはFCできる気がしない…… 紫はコンボカッターめっちゃ入っててキレそうなので上位で - &new{2022-05-04 (水) 09:35:59}; -ミクの日から難易度評価や運営のレベル指定おかしいように感じますね… 空白行を(5/3 16:56) ・Miku 適正 ・メタモリボン 逆詐称(元下位) ・いーあるふぁんくらぶ 下位 ・雨とペトラ 下位 ・ノマド 適正 ・マトリョシカ 下位 ・ドーナツホール 適正 ・砂の惑星 適正 ・ルカルカ★ナイトフィーバー 下位 ・ピアノ×フォルテ×スキャンダル 下位 ・千年の独奏歌 適正 ・88☆ミ 適正 ・ONESELF 上位 ・PaⅢ.SENSATION 適正 ・ダーリンダンス 下位 ・オーダーメイド 適正 ・アイデンティティ 逆詐称 ・青色絵具 下位 ・コスモスパイス 上位?適正?(私は上位派) 埋めてやったぞ書き込み主は半年ROMれ(5/3 16:56) 今のところこんな感じですね。 『8:11=適正:それ以外』 というように適正が少なく感じられます。 Mikuとドーナツホールは上位という多数意見もありますし、個人的には88☆ミも上位よりかなと感じました。これは運営側の譜面の難易度設定のミスもあるとは思いますが、難易度表の基準だずれている可能性があります。難易度表記が明確に示された今、エキスパートもマスターも一番下のレベルから順番にもう一度確認して行った方がいいと思います。 マスター26でいうと、メタモリボン等26逆詐称たちはエキスパ25よりも難しいため下位に置いた方がいいと思いますし、rayは適正においてもいいのでは無いかと思いました。 - &new{2022-05-03 (火) 16:37:58}; --うわwやっぱり上位曲30だけやんwやばすぎだろ・・・ - &new{2022-05-03 (火) 16:43:56}; --空白行あるとレイアウト崩れるからやめてくださいって何回言われたら気付くんでしょうか。 - &new{2022-05-03 (火) 16:47:39}; ---え、俺のこと?そうだったらマジごめん・・・。 - &color(,#fffacc){[木主ではない]}; &new{2022-05-03 (火) 16:50:32}; ---木主のことですよ - &new{2022-05-03 (火) 17:04:00}; ---よかった・・・俺も気を付けなきゃ・・・ - &color(,#fffacc){[名前消すの忘れてたけど気にすんな]}; &new{2022-05-03 (火) 17:06:03}; --EXとMASは別物ということを理解したほうがいいかと。 - &new{2022-05-03 (火) 17:56:45}; ---"便宜的に一部楽曲をEX25↓と同程度として逆詐称にしている。" 読んでから反論 - &new{2022-05-03 (火) 18:59:30}; ---ほんとだ・・・ごめん木主さん。最近ちゃんと読んでないこと多いからちゃんと読むようにする。指摘してくれた人もありかどう。おかげで気付けた。 - &new{2022-05-03 (火) 19:08:31}; --基準見直しについては一考の余地ありだけど、よりによってなんでMAS26の逆詐称組を例に出したんだ??譜面傾向が違うから比較難しいけど、普通にEX25の上位よりかは早期にFCできる人が多い譜面だと思うよ。 - &new{2022-05-03 (火) 18:01:22}; #enull{{ -マスター29を22曲FC中で初めていかないでやってみたけど 泡沫とか命嫌よりも断然むずくて笑った。 あの疲労感は30よ - &new{2022-05-03 (火) 18:00:46}; --命嫌自分は当時29だったミルクラと並んで最後まで残ってたけど、ここ見てると案外早期にFCできる人いて凄いなあ。BPM200の階段2連で処理するのかなり難しいと思うんだけど……29適正でも多指のプレイヤー多いのか? - &new{2022-05-03 (火) 18:03:56}; ---30全FC、31ビタチョコ、ロウワー、冒書以外FCしてるけどまだいかないでFCできてない…ありえんぐらい強い…。 - &new{2022-05-03 (火) 18:09:02}; ---ちなみに俺は2本指でFCしたぞわりと早めに。 - &new{2022-05-03 (火) 18:09:24}; --はっきり評価上げ提案しないなら雑談の方にいってほしいのと、評価上げ提案だとしても数個上に木があるから乱立させないでほしい。 - &new{2022-05-03 (火) 18:07:25}; ---すんません。 もう上位にあがってました - &new{2022-05-03 (火) 18:21:59}; ---大丈夫。言い方きつくてごめん。 - &new{2022-05-03 (火) 18:23:44}; --いかないで上げるのはいいけど同じくらいの難しさの適正が多くないかな… じゃあジャクポは?じゃあネクネスは?じゃあドーナツは?じゃあブリキは?ってなっちゃう気がする ここら辺全部同じくらいの難しさだと思ってるし安易に上位にあげてよかったものかなと… - &new{2022-05-03 (火) 18:50:20}; ---わかる。泡沫上げた辺りから上位のハードルが下がって「上位で良くね?」って思う曲が増えた。 - &new{2022-05-03 (火) 18:54:16}; ---もし差別化の案が受け入れられてたら後ギミギミ88含めて適正+にぶち込んで終わってたんだけどあれは少し荒れたからな… - &new{2022-05-03 (火) 18:54:23}; ---29のデフレでもはや上位候補だらけになってる件 - &new{2022-05-03 (火) 19:03:57}; ---あれは適正+派も性急すぎたけど、反対派も反対派で現状の適正多すぎる問題に解決策を出してた訳ではないしな……。要素追加とか諸々落ち着いたらもっかい検討して欲しいわ。 - &new{2022-05-03 (火) 19:04:20}; --ちょっと場を壊すようなこと言っちゃうけどわざわざ評価乱立させる必要ないし数個上の方で話し合ってほしい。 - &new{2022-05-03 (火) 19:06:55}; ---消えてたらごめんなさい - &new{2022-05-03 (火) 19:11:54}; -ほんとだ・・・ごめん木主さん。最近ちゃんと読んでないこと多いからちゃんと読むようにする。指摘してくれた人もありかどう。おかげで気付けた。 - &new{2022-05-03 (火) 19:09:28}; --間違えて返信元押すの忘れたので誰かここ消してほしいです。(自分はやり方が分かりません・・・) - &new{2022-05-03 (火) 19:11:04}; }} -内容の重複していた木をコメントアウトしました。編集がぶつかっていたらすみません。 - &new{2022-05-03 (火) 19:14:33}; --コスモスパイスのMASTERのメモ欄を編集しました。加筆修正などあればよろしくお願いします。 また仮入れしてくれた方、ありがとうございます。カップヌードルタイアップの曲はカバーと書き下ろし曲の間の曲順なようなのでご注意下さい。 - &new{2022-05-03 (火) 19:27:22}; ---ありがとうございます。スライド2本指抜けやすい以下略はこちらで付け足していただきました。誤字、脱字等ありましたら修正をお願いします。 - &new{2022-05-03 (火) 19:30:27}; ---ありがとうございます。スライド抜けの表現が三回も出てきてくどい気がしたので若干の修正をしました。 - &new{2022-05-03 (火) 19:38:29}; ---分かりやすくなってました!修正ありがとうございます。┏○ - &new{2022-05-03 (火) 20:06:37}; --んー…全部消すなら残した木に枝付けして欲しかったけど いかないでを上位昇格したことで適正と上位の垣根があまりにも曖昧になってることを指摘してた意見もあったし - &new{2022-05-03 (火) 20:26:51}; ---またここで議論した方がよさそう? - &new{2022-05-03 (火) 20:30:52}; ---それについては申し訳ない。枝付けで編集して頂いても構わないですよ。 - &new{2022-05-03 (火) 20:35:28}; -詐称、逆詐称について思ったことがあります。現在のこの2つの評価の基準は1つ上(下)のレベルの下位(上位)より難しい(簡単)となっていますが、詐称上げ、逆詐称下げ(上位下げ、下位上げ)の議論をする時にこの基準を主に考えた上で、同じレベル帯で比べてそれがふさわしいか判断した方がいいのではと思いました。(色々混乱してて日本語がおかしいので、誰か解読してください。日本語おかしくてすみません。) - &new{2022-05-04 (水) 08:13:43}; --次の1、2のどちらの想定でしょうか? ◆パターン1:該当レベル内の上位(下位)譜面と比べて難易度がかけ離れており、かつその隣接レベルの都合で詐称や逆詐称を割り当てにくい場合の想定 ◇想定パターン例:MAS25が存在しないMAS26(TellYourWorld、自傷無色、メタモリボン)の逆詐称の立ち位置の根拠付け、議論で上位と詐称、逆詐称と下位が打ち返され続ける譜面に対する理由の補強など ★こちらであれば、賛成一票です。 ◆パターン2:該当レベルの譜面総数(≒難易度分布の比率)に応じて逆詐称や詐称を下位や上位に変えたい、という想定 ◇想定パターン:代表例は31逆詐称(現状にっこり、右肩、ローリン、アイデンの4曲が該当)から、1~2つを個数都合で下位に移動するケースなど ★上記であれば反対一票です。想定パターンにも記載したとおりMAS31の扱いが面倒な事になるので。 (ルーラーとにっこりですら揉めたので、弱いものはまとめて弱いでぶち込んでおきたい) - &new{2022-05-04 (水) 08:33:51}; ---上の方が近いですかね・・・ - &new{2022-05-04 (水) 08:38:29}; ---パターン1賛成です。ただ、基準をどういう文章に変更する/追加するかは、十分検討してから(少なくとも1週間以上)の修正が良いと思ってます。多分どう変えても「その基準なら○○が上位/詐称はおかしい」議論がまた大量発生する可能性が高いので。 また、要素追加議論所の方で話が進んでいますが、要素追加のタイミングで注意書き部分に対するコメント欄が難易度議論用のコメント欄と分かれる見込みになっているので、それから議論した方が落ち着いて意見交換できるかもしれません。 - &new{2022-05-04 (水) 09:19:01}; ---そうですね。返信ありがとうございます - &new{2022-05-04 (水) 09:39:29}; --今、提案されているのは39ジウダスにっこり下位上げ、パルス上位下げでしょうか? - &new{2022-05-04 (水) 10:01:56}; ---ここの木はあくまで詐称と逆詐称の位置付けの確定だけの目的と思います。 特ににっこり以外はまだそれぞれの木が生存しているので、分散させる必要はないかと。 - &new{2022-05-04 (水) 10:19:20}; ---あ、すみません、一応確認させてもらいました。 - &new{2022-05-04 (水) 10:24:01}; --上の枝のパターン1に近いという事でしたので、賛成です。上にあるように落ち着いたら議論した方がいいとは思いますが賛成票だけ投げておきます。同レベル帯で頭一つ抜けている譜面、という事であれば今上で木が立っているパルスなどについても詐称のままで納得しやすくなるかと。それに同レベル帯で突出した譜面、という基準ならそこまで新しく○○が詐称、という意見は乱立しないかと思われます。 - &new{2022-05-04 (水) 11:54:08}; ---〈追記〉もしこのパターン1に近い形で進めるのであれば、今の基準とこのパターン1の二つの要件を総合して判断する、という形になりますかね? MASパルス→30では突出して難しいものの31適正まで行くかは分かれる譜面→30上位と乖離している事と一部の31下位にも勝るので詐称 MASヒバナ→32では突出して難しいが33譜面にも大きく劣る→詐称にはならない。 このように今の基準だけで議論するよりは判断しやすくなるかと。 - &new{2022-05-04 (水) 12:03:13}; ---そうですね。 - &new{2022-05-04 (水) 12:09:28}; ---あまりこの場で議論を続ける気はないのですが、「同レベル帯で頭一つ抜けているほど難しくはないけど上のレベルの下位より難しい」曲に該当する曲がないと思うので、単純に「1つ上の楽曲Lvの『一部の』下位判定楽曲より難易度が高い」を新基準にするのと変わらないと思うのですが、この認識で合っていますか。 あとは、その基準にする/基準に追加する場合は、少なくともLv27上位、29下位、Lv30下位、EX27上位あたりは議論対象になると思います。ここにさらに今の厳しめの基準では候補にならなかった下位・上位曲の議論が加わるので乱立しないまでもかなりの木が立つことが想定されます。この基準に反対というわけではなく、現状を整理する目的の書き込みと思ってもらえると助かります。 - &new{2022-05-04 (水) 12:44:51}; ---そもそも流星のパルスが突出して難しいが間違ってると思うが 俺の中では昔からハピハロしっくおぶはうすと割と競ってる印象があった この難易度表の特徴として局所物量難譜面を特別評価する傾向にある(28詐称オズエン、29上位命嫌)からちょっと見方が偏ってるとすら俺は思ってるよ - &new{2022-05-04 (水) 12:48:21}; ---↑↑ 「同レベル帯で頭一つ抜けているほど難しくはないけど上のレベルの下位より難しい」曲は確かに現状は存在しないかと思います。この場合判断しやすくなるのは『同レベル帯で頭一つ抜けているが上のレベルの下位より難しいとはっきり言えない』曲ですので、貴方の言うように『一部の』でも間違いは無いと思います。ただ、人によって上位と上の下位で難易度が逆転するのは全く珍しくないので、やはりその難易度帯で突出したという表現が相応しいのではないかと。自分はなんなら上位も反対なのですが、29のシネマなどが30の下位の一部より難しいからと言って詐称の提案などされるのはあまり良くないと思うので。 ↑オズエンは確かに過大評価でしたね。実際29になった今は下位に置かれていますし。ただ、局所物量難という意味では命嫌は例外かと。命嫌が上位にいるのは物量よりはBPM200の2連階段が主な理由だと思うので。昔はともかく、KINGやシネマが上位に判定されている現状では命嫌の上位は妥当だと思いますよ。 - &new{2022-05-04 (水) 13:11:11}; ---↑↑逆だね。局所物量難譜面を難しいと感じる人が多いからそういう譜面が高く評価されてるのであって、見方が偏ってると感じるのはあなたが物量得意だからだと思う。 - &new{2022-05-04 (水) 13:13:14}; ---いやここ以外でも情報収集はしてるけど29になる前のオズエンが最強だと思ってた人は全く見かけなかったし命嫌が上位になるほど評価してる人もほとんど見かけなかった 流星のパルスもハピハロしっくと同格、下手したら下に評価してる人もいる だからここでだけめちゃくちゃ評価されてるから偏ってるなって感じたんよ - &new{2022-05-04 (水) 13:32:49}; ---↑ここ以外がどこかはわからないけど、オズエンはそこそこ見かけたよ。あと、TwitterとかYouTubeとかで見る評価だと認識難を高く評価し過ぎる傾向にあると思うから(ロウワーとか灰色とかね)、それよりは地力が試される物量譜面が高めの方がまだマシかなあと。 - &new{2022-05-04 (水) 13:38:43}; ---ここ以外の情報はTwitterの統計を基にした難易度表やYouTubeの個人的な難易度ランキングだね オズエンは29昇格後もニジストはわかるけどオズエンを29にするなら他に29にする譜面あったと思うって意見が散見されたしオズエン>ニジストで評価してたこことはズレを感じた - &new{2022-05-04 (水) 13:55:34}; ---あー、それは確かにそう。ニジイロは29適正の癖強譜面と遜色ないレベルだと思う。(ここで議論する気はないけど上のコメントアウトした木でニジイロ適正上げは賛成多かった) - &new{2022-05-04 (水) 14:01:34}; ---それぞれ利用しているユーザ層違うだろうから余所は余所で良いと思うんだけど。そもそもそのtwitterとかYoutubeの難易度表が正しいと思ってるならそっち使ってればいいだけだし、そっちの情報元にするならtwitter/Youtubeまとめ表でも作ればいい気が - &new{2022-05-04 (水) 14:05:37}; --アイデンティティの時にも言いましたが、つい最近議論の末に合意された基準である「1つ上(下)のレベルの下位(上位)より難しい(簡単)」という前提に茶々を入れることになり恐縮ですが、難易度を決めているのが運営である以上は、運営の判断の方を基準にすべきだと思います。 直近の昇格とそれ以降の追加曲のように数十譜面がまとめて極端に下位?逆詐称寄りに偏っている場合、過去に逆詐称曲の公式な降格例がない以上、基本的にそれらを大量に逆詐称送りにするよりは、それらの新曲を新しい下位の基準と見なす方が妥当だと考えられます。それを根拠にそのレベルのより強い既存曲の逆詐称→下位への昇格と、1つ下のレベルの適正→上位への昇格を考える方が筋が良いと思います。下位や上位の中で強い曲と弱い曲の差は広がりますが、32に比べれば大したことないのでそういうものだと思ってもらうしかないです。 アイデンティティぐらい新曲の中でも飛び抜けて簡単なら逆詐称もありだと思いますが、基準の趣旨は逆詐称や詐称の判定は乱発しないということなので、ほとんど全ての曲が下位?上位に収まるように判定の方を見直すべきです。 - &new{2022-05-04 (水) 13:11:49}; ---んー、言いたい事はとてもわかるんですよ。実際運営の内部と我々で難易度基準が違うのかもしれない。ただ、例えば現状の31逆詐称譜面を下位にしたとして、今度は30の上位譜面が詐称では?となってしまうかと。昇格だけで難易度の均衡が保てる訳がないのでこればかりは運営基準にすると難易度表の意義が崩れてしまうと思います。確かに難易度判定見直しから31の基準が下がったのかも、と一瞬思いましたがアイデン31からのコスモ30でその発想は脆くも崩れ去りましたからね……。 - &new{2022-05-04 (水) 13:21:32}; ---枝主の意見に賛成1票入れておきます。茶々を入れると書いてるものの、要するに現状の基準で問題なく、なんならもっと厳しくても良い、ぐらいの意見ですよね。 自分が苦手とする曲を詐称にしたい(得意な曲を逆詐称にしたい)という思いが先走ってる人が多いように感じます。どう基準を設定したところで個人差がある以上は満場一致で詐称・逆詐称になる曲なんて存在しえないので、苦手な人も得意な人ももう少し互いの意見を尊重して議論できるようにならないと何も変わらないのでは。 ↑30の上位の比較対象が31逆詐称譜面だけならともかく、31下位~適正曲も含むので逆詐称を下位に上げたところで関係ないかと。31逆詐称<30上位だったのが30上位<31逆詐称(下位昇格)にみえて違和感がある、という気持ちは分からなくはないですが。 - &new{2022-05-04 (水) 13:45:43}; ---逆詐称→下位昇格によって1つ下のレベルの上位が詐称になる疑惑はありますが、現に直近の30では上位判定だったロウワー、フィクサーが公式に昇格して適正上げ提案も出たぐらい強めの31下位、同じく上位だったパルスが詐称に上がっているので、これらは結果的に現在の基準に照らしてかなり詐称寄りの上位評価で正しかったことになります。上位の中には昇格(≒詐称)候補が含まれますが、実際にどれが昇格するかは個人差もあり正確に判断するのが難しいので、上側も相当飛び抜けていない限りは詐称上げまでは不要でしょう。 既存の逆詐称曲を下位に上げるのは1つ下のレベルの上位や適正との比較というよりは、同じレベルの下位の新曲よりも難しい逆詐称の存在を避ける意図です。正直言って1つ下のレベルの弱めの上位や適正まで含めると比較対象が膨大になるので、個人差も含めてその全てに矛盾しない難易度表を完成させるのは無理だと思います。 全体の傾向として最近の新曲は下位の中でも簡単な曲が多いこと、弱い下位と1つ下のレベルの強い上位は個人差で逆転する可能性が大きいことを注意書きしておくくらいが精々ではないでしょうか。 - &new{2022-05-04 (水) 16:15:36}; ---『既存の逆詐称曲を下位に上げるのは1つ下のレベルの上位や適正との比較というよりは、同じレベルの下位の新曲よりも難しい逆詐称の存在を避ける意図』←ここの意味が分からなかった。新曲で逆詐称より簡単な曲が来たらその曲も逆詐称に入るだけでは? - &new{2022-05-04 (水) 18:51:56}; ---『難易度を決めているのが運営である以上は、運営の判断の方を基準』 ↑ここですが、そもそも運営の難易度決定の基準が曖昧な以上合わせるのは難しいと思います。このwikiではLV33以上を除いて"判定スキルを使わず"に"FCを狙う"場合の難易度としてきていましたが、運営が同じ基準を用いているとは限らないので。 - &new{2022-05-04 (水) 23:44:01}; --想像以上に皆が頭良すぎて木立てた私がついていけなくなってる() - &new{2022-05-04 (水) 14:22:25}; ---現状まとめるとこんな感じになっているように見えます。違っていたら指摘ください。 ・上から3つ目の枝まで: パターン1なら賛成の意見が多め。 (パルス、OE、ニジストなど28~31譜面の話題は本筋からそれているのでいったん割愛) ・上から4つ目の枝: 全体的に当該難易度の適正設定見直しましょう。賛成1反対1 - &new{2022-05-04 (水) 14:31:45}; ---まとめていただきありがとうございます┏○ - &new{2022-05-04 (水) 14:55:00}; --なんか、逆詐称って前例ないじゃないですか。だから、このままいくと逆詐称曲を下げるのではなく下のレベルの上位曲が上がってくると思うんです。そうなってしまうと現在以上に難易度基準がややこしくなってしまう・・・。運営様を疑いたいわけではないんですが、今までの雰囲気からして降格が期待できない・・・。 - &new{2022-05-04 (水) 14:25:04}; ---ちょっと話がズレちゃってすみません。あと逆詐称は前例がないのところは逆詐称の降格が前例ないということです。 - &new{2022-05-04 (水) 14:27:28}; --パルスやMAS28、31の話題は既存木でいったんお願いします。脱線しているのと議論が膨れ上がりすぎて収拾つかなくなるので。 - &new{2022-05-04 (水) 14:25:42}; ---すみません・・・ - &new{2022-05-04 (水) 14:28:29}; -ポッカデラベリタ、詐称ってほどでもなくないですか? ハロプラとかの方がムズいと思うんですけど - &new{2022-05-04 (水) 13:32:33}; --これはdrop pop candyに関しても纏めて考え直すべきかもしれません。詐称の定義が決まった現在、ボッカデラベリタとdrop pop candyが29下位より難しいかと言われると怪しい部分があると思います。 needleテレキャスター辺りよりは難しいと思いますが、昇格組であるニジイロODDS &ENDSと比べると微妙…。 - &new{2022-05-04 (水) 13:43:29}; ---恐らく同じ理由で乙女解剖も上位に戻ってますね。 - &new{2022-05-04 (水) 13:52:18}; ---乙女解剖は匹敵する上位曲が多いのに乙女解剖だけ詐称になってたからってのもある - &new{2022-05-04 (水) 18:12:00}; --うん、俺もそう思う - &new{2022-05-04 (水) 14:18:25}; -【徳川カップヌードル禁止令】EX27/MAS31 議論はこのツリーでお願いします(木流れ抑制や、木分散による議論の発散の回避にご協力ください)。 - &new{2022-05-04 (水) 15:00:41}; --EXPERTは適正かな。MASTER…この世の終わりみたいな譜面だったな…下位になることは絶対にない - &new{2022-05-04 (水) 15:08:54}; ---怖くなってきた・・・ - &new{2022-05-04 (水) 15:22:19}; ---ちゃんとこの世の終わりしてたね - &new{2022-05-04 (水) 15:27:07}; ---フリック部分だけ難易度33ない?普通のトリルで十分31なはずなのに何を考えてるんだ… - &new{2022-05-04 (水) 15:27:54}; ---適正か上位のどっちかで間違いないかな - &new{2022-05-04 (水) 15:28:41}; --MASTERめちゃくちゃ難しいと思うから上位かなー。 - &new{2022-05-04 (水) 15:14:41}; --EXPERTは上位だと思う。カゲロウデイズと大して変わらないんじゃないかと思った - &new{2022-05-04 (水) 15:24:13}; --紫赤両方上位だとおもいます - &new{2022-05-04 (水) 15:26:27}; --まず間違いなくネタ譜面トップだなwww初めて笑ったわwしかも普通に難しいしwめちゃめちゃ楽しい譜面wwwでもオンゲキ顔負けのフリックにまじでビビったw - &new{2022-05-04 (水) 15:27:14}; ---あっmasterは適正?上位に感じました。 - &new{2022-05-04 (水) 15:27:56}; ---マジでそれw - &new{2022-05-04 (水) 15:28:26}; ---ワンダショ31のネタ譜面どもの難易度が軒並み高いのにそこに更に増えやがった(31のネタ譜面、譜面が暴れてて普通にむずい) - &new{2022-05-04 (水) 22:24:59}; --赤適正 紫下位 紫はネタ譜面が多いだけでそんなに難しくない - &new{2022-05-04 (水) 15:27:21}; ---他と比べたら下位は絶対ない - &new{2022-05-04 (水) 15:28:21}; ---申し訳ないですが紫下位はありえないと感じました。フリック地帯だけを見てもどの下位楽曲よりも難しい気がします。それ以外にも認識難があるので総合的に見て適正以上にはなりそう。 - &new{2022-05-04 (水) 15:32:16}; ---何と比べてるの? ロウワーよりは簡単でしょ。 - &new{2022-05-04 (水) 15:32:55}; ---いいえ。 - &new{2022-05-04 (水) 15:33:51}; ---紫下位だったら今の下位組まとめて逆詐称送りになるくらいこの世の終わりみたいな譜面してるだろ - &new{2022-05-04 (水) 15:34:47}; ---いやロウワーってかなり個人差激しいから。認識難耐性だっけ、それある人はかなり簡単に感じてるよ。 - &new{2022-05-04 (水) 15:37:54}; ---ていうかロウワーめちゃくちゃ苦手な俺でもこっちの方が圧倒的に難しいと感じた件。 - &new{2022-05-04 (水) 15:39:40}; --仲良く揃って上位1票() - &new{2022-05-04 (水) 15:27:41}; --上位判定曲は30だけだと思っていた時期が私にもありました。 - &new{2022-05-04 (水) 15:29:17}; --紫は6鍵階段とフリック縦連だけで十分上位に入れます。 - &new{2022-05-04 (水) 15:31:38}; ---それな、あそこ普通に難しい抜けやすいと思う(まぁ31適正者じゃないからLC埋めしかしないからあんまり関係ないんだけどね) - &new{2022-05-04 (水) 15:35:47}; --赤は上位か適正でお願いします!カゲロウと同じような譜面してるので - &new{2022-05-04 (水) 15:39:02}; --赤は上位、紫は適正に一票。 紫は初見のインパクトこそあれど、やればやるだけミスが潰れていく譜面だと思うので、完全に地力が必要な上位譜面には劣るかは印象です。あと皆さんの言っているフリックトリルは全く難所に感じませんでした……勿論個人差だとは思いますが。 - &new{2022-05-04 (水) 15:40:07}; --上位上位騒いでる奴絶対31適正者じゃないだろ。 見た目の派手さだけで難易度決めないでほしい。 - &new{2022-05-04 (水) 15:41:58}; ---じゃあちなみにあなたのご意見は? - &new{2022-05-04 (水) 15:43:26}; ---赤紫両方適正 - &new{2022-05-04 (水) 15:44:21}; ---31適正者じゃないけど、どう考えても上位。じゃあ逆にあなたの意見を聞かせてほしい。明確な理由付きで。実際、自分は31適正者じゃないけど上位上位って言っただけで31適正者じゃないって決めないでほしい。以上。 - &new{2022-05-04 (水) 15:47:54}; ---ごめんこの言い方だと評価とその理由言ってみたいになってるわ理由だけ書いてほしい。 - &new{2022-05-04 (水) 15:49:03}; ---適正者じゃないのに上位…?何を言ってるの? 31をある程度フルコンしてから議論にしてもらえますか? ちゃんとプレイしてたら「フリック難しいから32」なんて結論にはならないですよ。 - &new{2022-05-04 (水) 15:51:08}; ---これ誰が誰に向かってあなたって言ってんのかわかんねえな - &new{2022-05-04 (水) 15:51:09}; ---コレは枝主に同意。 - &new{2022-05-04 (水) 15:53:02}; ---いや普通にマリンスノウの上位互換に感じた。コンボカッターが多くあって、マリンスノウより切れ味がいい。6健は微妙に遅くて多指勢でやろうとすると普通にGOODが出る(ごり押しでも抜けやすい)。ラストスコアとは違う難しさがあるからラストスコアと比べたくない(予防線)。そして最後で挟んでくる認識難&1ヶ所隣接配置、階段からの緊張に負けやすい縦連。他の上位とは弱いとは思うが、適正だとコイツだけ強すぎるから上位だと思った。 - &new{2022-05-04 (水) 15:53:07}; ---31適正の人はまぁフリックが難しいとはならんわな ネタ譜面要素じゃないところのが難しい - &new{2022-05-04 (水) 15:53:57}; ---ごめん、さすがに上位おしすぎた。確かによく見たら適正くらいだね・・・。でも、すみません・・・枝主さんの言い方キツい気がしたので、つい・・・。(あとフリック部分はちゃんと通るよ・・・。) - &new{2022-05-04 (水) 15:54:07}; ---まぁ、適正者じゃないからな・・・客観的に見たら適正くらい?(ごめんなさい、よく分からないです・・・) - &new{2022-05-04 (水) 15:56:44}; ---よくわからないなら喋らないほうがいいかも - &new{2022-05-04 (水) 16:03:36}; ---まあ枝主の言い方だと上位推してる人はエアプみたいに聞こえるけど、実際理由も無しに「上位上位!」って言ってる人はノリと勢いで発言してる感はある。別に上位に感じる人がおかしいわけではないと思うよ。 - &new{2022-05-04 (水) 16:03:54}; ---厳しい?、まぁよく分からないんでやめておきますね。 - &new{2022-05-04 (水) 16:04:44}; ---自分もノリ派だ・・・枝主さんごめんね。キツく当たってしまって・・・┏○ - &new{2022-05-04 (水) 16:06:25}; ---上の方も仰ってる通り上位に感じる人を31適正者じゃないと言ってるわけではなく、あまりに不明瞭な理由で上位を推す人が多かったので意見しました。こちらもキツい言い方になってしまって申し訳ないです。 - &new{2022-05-04 (水) 16:11:13}; ---いえいえ、こちらこそ感情的になってしまって・・・。確かに、枝主さんの意見は正しいと思います。 - &new{2022-05-04 (水) 16:14:01}; --私は適正に1票 フリック連打地帯はフリックノーツの仕様(そのノーツに触れている指のうち最も中央に近いもので判定する)通りに出来るだけ中央付近を打てば絶対抜けないのと6連階段もそんなに早くないからFC自体はそこまで難しくないんじゃないかな あとは全く他の人にとってはどうでもいいんだろうけどくっついたギザギザスライドと生姜が抜けて沼った - &new{2022-05-04 (水) 15:48:30}; ---紫? - &new{2022-05-04 (水) 15:50:04}; ---書き忘れてましたが紫です - &new{2022-05-04 (水) 15:55:28}; --EX→適正(強め)~上位(最低ライン) MAS→適正(適正の中では強め。地球最後より強く、上位のグリーンライツには劣る) と感じました。 今までの下位レベルの積み上げでやり残した部分があると、その要素で落とす印象があります。ネタ譜面だけど総合譜面。 - &new{2022-05-04 (水) 15:50:29}; --今のところ両方適正意見が多い? - &new{2022-05-04 (水) 16:10:25}; ---コスモスパイスもそうだったけど、GWのせいもあってかノリと勢いだけの雑談コメントする人が多すぎるので、一回リセットして集計し直した方が良い気がします。リセットしないにしても、ちょっと落ち着いた段階で雑談コメは全部コメントアウトしてしまった方が良さそう。 - &new{2022-05-04 (水) 16:19:13}; ---自分もノリと勢いで言ってたところかなりあるから、反省しなきゃな。でもコスモスパイスに関してはほとんど上位意見だったしノリじゃない人も少なくはないのかな・・・。 - &new{2022-05-04 (水) 16:22:50}; ---コスモスパイスはユーザー全体的に上位って意見結構多かったし別にいいと思う。徳川はもう少し検討かな。 - &new{2022-05-04 (水) 16:30:46}; ---リセットって書いた人だけど、コスモスパイスの木も雑談とかノイズコメントが多すぎって言いたかっただけで、コスモスパイスも集計し直してほしいって意図ではなかったのよ。紛らわしくてすまん。 - &new{2022-05-04 (水) 16:34:31}; ---徳川、下位派の人の意見も聞きたいな。(紫です。) - &new{2022-05-04 (水) 16:36:24}; ---あ、なるほどです。 - &new{2022-05-04 (水) 16:38:32}; ---セカイ紫適正上げ提案 途中の非交互のトリルは27下位だとかなりやばい気がする。 - &new{2022-05-09 (月) 17:14:17}; --同時押し苦手だからかなり強く感じた。コンボカッターも全体的に多く感じたから紫上位推しとく。 - &new{2022-05-04 (水) 16:18:28}; ---まぁ適正側の意見もわかるからどっちになってもいいかな - &new{2022-05-04 (水) 16:21:38}; ---同感。 - &new{2022-05-04 (水) 16:23:47}; ---私も一旦冷静になったら適正最強か、上位最弱って感じです。つまりどちらでも納得。 - &new{2022-05-04 (水) 16:32:46}; --31上位の譜面にあるどう考えても突破不可能みたいな配置が、個人的にはなかったから、上手く噛み合えばFC出来そう。適正に一票。 - &new{2022-05-04 (水) 16:35:00}; --紫 上位。他音ゲーでも滅多に置かれない6鍵階段(ゴリ押しは可能)、個人差が激しく分かれるであろうフリック縦連、常につきまとう視認難、事故を誘う左右に寄った小粒配置。高速トリルを抜いて、視認難を強めた冒険の書といった印象を受ける。 - &new{2022-05-04 (水) 16:35:48}; ---あの、返信先忘れて木を立ててしまったと捉えたのですが間違いないでしょうか? - &new{2022-05-04 (水) 16:37:34}; ---申し訳ない木の指定忘れた。 個人的に難易度は冒険の書とマリンスノウの間といった感じか。上位最弱とはなるが、理不尽で不親切な配置を評価するなら上位でいいだろうと感じた。 - &new{2022-05-04 (水) 16:40:22}; --絶対ぼうけんのしょよりフルコン難易度高いよね... - &new{2022-05-04 (水) 16:53:20}; --赤は下位か適正、トリルの多さを考慮すると適正かな - &new{2022-05-04 (水) 16:58:19}; --紫自分は上位派です。昨日のコスモスパイスよりは全体的に叩きやすいとは思いますが、あの連続金フリックは32並の強さがあるコンボカッターだと思います。 - &new{2022-05-04 (水) 17:16:45}; --なんか適正最強上位最弱って言う意見もわりと多めな気がするけど、どちらを取るべきか・・・ - &new{2022-05-04 (水) 17:48:06}; ---ちなみに紫です - &new{2022-05-04 (水) 17:48:38}; ---こういう時は上に倒しておくって誰かが言ってた気がします。なのでまあ上位でいいのかなと。 あとはプロセカ運営はユーザーの多数決で難易度変更を行う傾向があるので、これだけ注目を受けている楽曲かつ、譜面がふざけてると言われてる現状を見ると、2周年で32に昇格される可能性もあります。その辺りを見越すと、上位にしておくのが無難なのかなと思います。 - &new{2022-05-04 (水) 17:54:04}; ---もし本当に32なったら現在以上にややこしくなるのでやめていただきたい・・・。 - &new{2022-05-04 (水) 18:09:18}; ---うん、自分も32は絶対ありえないと思ってる(なんなら31適正派)だけど、Twitter等々の意見を見てると変更されそうな予感が若干…。 - &new{2022-05-04 (水) 18:13:18}; ---運営さん、32にしたら本当にややこしくなるのでやめてください・・・。(この思いは運営には届かないだろう・・・。) - &new{2022-05-04 (水) 18:15:03}; ---そんなふざけた調整はしないでほしいが、千本桜の前例やテオチルレコ、そして未確定ではあるが脳漿を見てると32のデフレが起こっているのは事実ではある。仮にそうなるならデコニーナ2曲と神話の方をどうにかしてほしいところ。 - &new{2022-05-04 (水) 18:29:30}; ---千本桜テオチルレコよりはだいぶマシなはずだから大丈夫だと思うが…… - &new{2022-05-04 (水) 18:38:18}; --旧31↓全フルコンですが、ギリギリ適正の印象だった。でも6連小粒階段とうまいぞ地帯と富士山の~の小粒+スライド地帯を全て通すのにかなり苦戦したので、上位になったとしても特に問題はないと思った。うまいぞ地帯はとりあえず右手を下フリックすることを意識しないとかなり厳しいと思う - &new{2022-05-04 (水) 17:48:55}; --紫は適正ど真ん中から強めくらいに見てる。物量や配置は適正弱め位に感じたけど色んな難所が詰まってるから全体的に見ると中々に厄介かなって。フリックビームも6鍵も31適正者なら捌けるかと(自分も31~32攻略中だけど特段強く感じなかった。)思われるし上位は断固反対って訳じゃないけどちょっと考えて欲しい。ただ譜面研究はほぼ必須かなぁ。譜面傾向違うけど告白君色らへんと体感同じくらい。 - &new{2022-05-04 (水) 17:55:59}; ---31適正者じゃないですがフリック縦連と6鍵は叩けました - &new{2022-05-04 (水) 18:10:35}; --赤はたぶん上位でも違和感ないくらいだけど並んでるのがどれも強い… - &new{2022-05-04 (水) 18:02:07}; ---個人的にはトンデモと同じくらいに感じたので適正でいいかな…って思ってます! - &new{2022-05-04 (水) 19:02:41}; --徳川のマスター譜面やばすぎて草 どう考えても上位以上だろこれ笑 自分は運良くフリック部分繋がったけど脳汁ヤバすぎてすぐミスった - &new{2022-05-04 (水) 18:35:18}; --徳川の赤は絶対に上位 異論ねぇよな - &new{2022-05-04 (水) 18:41:34}; ---マジか…トリルが難しいの加味してもそうだった!がいるから適正くらいだと思ってた - &new{2022-05-04 (水) 18:44:08}; ---今のEX27適正よりは上位の方に近いと思うから上位でもいいと思ってる - &new{2022-05-04 (水) 19:05:37}; ---最大の難所はトリルよりも、短いロングノーツ受け渡しゾーンだと思う…全然安定しない - &new{2022-05-04 (水) 20:34:26}; --31適正上位ともにFC済み半分だけど、難所の質ではやや劣るものの、数と長さからすると上位にいる方が自然かな。上位で明らかに禁止令より強いと言い切れる曲が見当たらない。 - &new{2022-05-04 (水) 18:57:10}; ---流石にカゲロウやビタチョコの方がむずいって意見多いと思う… - &new{2022-05-04 (水) 19:04:32}; ---カゲロウはこの前FCしたし、ビタチョコもモチベ湧かないから詰めてないけど普通に通せそう。にっこりは認識難ないからアレだけどローリンの方が圧倒的に簡単派だし、自分が物量得意なのはあると思う。 - &new{2022-05-04 (水) 19:39:56}; ---カゲロウのほうが強いとは想うけど、、、 グリーンライツと同じぐらいに捉えてます - &new{2022-05-05 (木) 07:47:29}; --Ex:適正、Mas:下位に1票。個人的にMasは序盤、終盤の「同時押し」か「単押し」かを見切るところが1番苦労しました。 - &new{2022-05-04 (水) 19:20:50}; ---何故下位と考えたのですか? - &new{2022-05-04 (水) 22:42:43}; ---簡単に言うと、2連打と12分6鍵、最後の3鍵を除けば、全て追い越しの発生しない交互押しで対処できるためです。新しめの配置が多く、初見の反応が難しいとなるのは分かりますが、配置自体は慣れれば30適正?31下位を捌く技量でFCは望めるものになっていると思っています。 いずれも慣れた状態で同レベルの難易度であると仮定したとき、「慣れていない状態の新実装曲」と「慣れた状態の過去実装曲」とでは体感難易度は前者の方が高く感じるはずです。すると、そのときそのときの体感難易度で難易度評価してしまえば、新しい楽曲ほど過大評価されてしまうことになります。なるべくこうなることは避けたいため、あくまで難易度比較は、慣れた状態でどうであるか?で判断するのが良いと考えており、この判断のもとで難易度評価を考えると、初めに書いた通り、ほとんど交互押しで通るという点と、そうでないところも30程度の技量で何とかなる配置で留まっているという点から、下位が妥当と考えています。「同時押し」か「単押し」かの見辛さという認識難要素や、16分フリックの連続という負荷の大きい要素など、様々な難所要素が存在することを考慮して、適正判定でも納得はできます。ただ上位判定は過大評価になっていると思います。 (2連打の連続→「ONESELF」にみられる、12分6鍵→「ラストスコア」の折り返し5鍵が捌けるならこれも捌けると判断、3鍵配置→Mas29以下にも普通にあるので問題なし) - &new{2022-05-05 (木) 00:28:03}; ---難所じゃないところがそのレベル帯適正じゃなくても捌けるっていうのはよくあることなので、難所だけに注目してみると、慣れを考慮しても31下位に並ぶのは違和感があると思います。うまいぞ地帯が個人差はあるけどやはり強烈で、6連階段も確かにラストスコアが捌ければ通せますが31適正者でも安定して通すのは難しく、その他も小粒やスライド抜けでミスしたり凡ミスしたりすることを考えると、31下位と比べたら全てノーミスで通すことは厳しいと思います。確かに上位には一歩及ばないかもしれないけど、個人的に適正の中でもかなり強い方だと思いました。 - &new{2022-05-05 (木) 01:37:43}; ---↑同意見。確かに枝主さんの言っているように一つ一つの配置自体は31下位の地力で捌けるのは間違い無いのです。ただ、その譜面の最大打点の部分を主な評価基準にしてしまうと、今度は局所難譜面が過大評価になってしまうと思います。認識難やフリック、小粒6鍵などを総合的に評価した時、下位にいるのは凄まじい違和感があります。他の方も言っているように適正と上位の境目あたりの譜面かと。 - &new{2022-05-05 (木) 02:36:34}; --徳川個人的適正強めだと思うなさすがに地球告白の乱打の要素とかレーンの1-2-1配置もやばいし - &new{2022-05-04 (水) 20:06:27}; ---なんでわざわざ木乱立させるんだろう・・・ - &new{2022-05-04 (水) 20:12:57}; ---すぐ真上に徳川の木あるんだから紐付けはしっかりしてくれ 毎度コメントから直すのもさすがに手間なんだ - &new{2022-05-04 (水) 20:21:04}; ---次から気を付けます - &new{2022-05-04 (水) 20:47:29}; ---木に放り込んだぞ - &new{2022-05-04 (水) 22:30:50}; --徳川個人的適正強めだと思うなさすがに地球告白の乱打の要素とかレーンの1-2-1配置もやばいし - &new{2022-05-04 (水) 20:22:11}; //---徳川 - &new{2022-05-04 (水) 20:22:26}; --木主(=14枝、「ネタだけど総合譜面」コメで評価した者)です。 今日また1曲荒れそうなのが追加される都合もあり、勢いもある程度収まってきたと思いますので、そろそろ初期評価と仮結論を立てたいと思います。 いったん丸ごと集計したので記載します。 だいぶ荒れたので、判定勢いでやっちゃって変えちゃった、または2重に以上に評価しちゃった方はコメントお願いします。 (最後のコメントは移植前後で2つあったので1つ計上外にしています) 【徳川カップヌードル禁止令】 ★EX→下位:賛成0 下~適:賛成1(適正寄り) 適正:賛成5 適~上:賛成4 上位:賛成4 ・適正~上位で満遍なくばらけている印象。 ・隣接評価でかみ合わない場合は上位倒しの方針が以前打ち立てられていたと思うので、暫定で【上位】の底辺? ★MAS→下位:賛成2反対2 下適:賛成0 適正:賛成10 適上:賛成5 上位:賛成12反対1 ※31適正外の木の評価として1票上位→適正見直し? ・賛成と上位でばらつく。EX同様に【上位】の最底辺が安泰? ・こちらは初期評価見直しの都合で適正にふれる可能性あり。 - &new{2022-05-05 (木) 07:37:25}; ---かみ合わない→拮抗している場合、に置き換えてください。 - &new{2022-05-05 (木) 07:40:10}; --徳川まだ評価決まってないんか(自分は適正強めで) - &new{2022-05-05 (木) 15:44:24}; ---とりあえず適正に入れて欲しいと思う - &new{2022-05-05 (木) 20:05:40}; ---適正(個人差)で 31上位に認識難がなくて比較できないのがなんとも - &new{2022-05-05 (木) 23:58:23}; -ちょうど禁止令のエキスパが27だったので、見直して思ったのですが、逆詐称3曲(ドクファン天使にっこり)を下位にあげても良いのではないでしょうか…反対意見あったら教えて欲しいです。 理由としては、ONESELFと大差がないこと、そして逆詐称の定義が決まったことにより「下の難易度の上位より簡単」には当てはまってないと思ったからです。(26上位と"並んでる"程度) また最近のエキスパ27が、前と比べて確実にレベルが下がってることから、この基準で判定を出し続けると、今後エキスパ27が逆詐称だらけになってしまうと思いました。 - &new{2022-05-04 (水) 19:12:05}; --個人的には27の中でもあまりにも壁がデカすぎるので まだ維持でいいかなと。 - &new{2022-05-04 (水) 19:14:39}; ---それは逆詐称3曲とONESELFの壁が大きいと感じるということですかね…? - &new{2022-05-04 (水) 19:20:55}; ---もともとテンクロもにっこりも26「適正」が昇格しちゃってるからしょうがないね - &new{2022-05-04 (水) 19:31:32}; ---枝主です。 自分は27適性曲は下位より上位寄りだと思っていて、 その三曲を下位にしてしまうと、そうだった!やトンデモの評価も必然的に下がってしまうのかなと... - &new{2022-05-04 (水) 21:15:23}; ---なるほど…言われてみると、これらが逆詐称じゃないとエキスパ27内での上下差が非常に激しくなってしまう気がしてきました。ご意見ありがとうございます! - &new{2022-05-04 (水) 21:39:13}; --それ差し引いてもこの3曲は逆詐称。にっこりとドクファンは百歩譲っても天使は27になる要素がない… - &new{2022-05-04 (水) 19:36:02}; --逆詐称3曲を上げるんじゃなくて、ONESELFを逆詐称にするとかならまだわかるかな…最後のスライド動かさないで取れるの知らない人結構いる感じがする。それ以外のトリルは緩やかだし個人的にはドクファンとの違いが感じられない。 - &new{2022-05-04 (水) 20:15:20}; ---MASはまだしもEXは初見で理解出来るレベルな気が・・・ - &new{2022-05-04 (水) 20:59:36}; -シャルル(master27)をせめて下位→適正にあげてほしいです。癖のある配置が多く、他の27下位とくらべてもかなり難しいと思いますがどうでしょうか…? - &color(,#fffacc){[あいうえお]}; &new{2022-05-04 (水) 23:07:31}; --それなりに苦戦した覚えがあるから賛成です。 - &new{2022-05-04 (水) 23:21:01}; --同じく賛成。27残り6曲ぐらいでようやくFC出来たぐらい苦手だったけど、大して話題になってなかったから個人差ってことで気にしてなかったが。 - &new{2022-05-04 (水) 23:29:13}; --賛成。下位にしてはちょっと強い気がする。 - &new{2022-05-05 (木) 10:52:05}; -上の木とは内容が異なるかと思うので木立て失礼します。重複に感じられたら申し訳ありません。 徳川カップヌードル禁止令のMASTER譜面、Twitterなどを見ていると想像以上に『これは32』という意見が多く驚いています(自分は31適正強めくらいだと感じています)。譜面のインパクトや前評判もあり、上の木でも出ていたようにノリ半分くらいの発言が多数だとは思いますが、31↑適正者で本当に32レベルだと感じている人はいるでしょうか?現状上の木だと適正と上位で分かれていて、適正がやや多めといった状況ですが、本当に32だと感じる人が一定数いるならそれを加味して上位評価、という事も考えられます。コメントをお願いしたいです。 - &new{2022-05-05 (木) 03:12:36}; --さすがにチルテオとはスピードが違いすぎるので逆転は無理、千本桜を詰めてる人なら瞬間的に逆転ワンチャンあるかもしれないが、禁止令も詰めれば順当に下がりそう。ただアイデン31よりは禁止令32の方がまだ違和感ないレベルだし、赤の天クロにっこりマリンスノウが昇格したなら紫禁止令昇格も十分射程圏内に見えるので、その可能性も踏まえて上位に仮置きしといてほしい気持ち。 - &new{2022-05-05 (木) 04:36:36}; --難易度板か雑談板か微妙な案件な…難易度配置の検討ならギリギリここなのかね。 ツイの書き込みはそこまでFC難易度だけの観点で詰めている人はそこまで多くないように思える。特に開始すぐの書き込みについては、この曲に関しては初見のインパクトの強さで書く人が多いと予想。そのためツイの情報は一旦おいた方がいいと思う。 また、運営がレベルの引き上げ引き下げ検討するのはライブクリアの基準と見られている。 (特殊な例がヒバナは当初33→現32で唯一の引き下げ) 昇格したEXにっこり、EXマリンスノウは人気曲でマルチ指定選曲も多く、その結果燃えたり限りなく灰色になったデータが多くとれたので昇格…という流れだと予想される。(明らかにLCFC難易度がいずれも26を逸脱しているポジが据置なこともあり) 徳川もその系譜だと考えられるけど、現時点ではまだ31なのでちゃんと31ベースで議論し、32の懸念については実際に上がってからの対応でいいと思う。 - &new{2022-05-05 (木) 06:14:36}; ---起き抜けに書いたから言葉足らずだったわ 難易度配置の検討→ツイ等外部の記載について難易度配置に加味するかの検討 - &new{2022-05-05 (木) 07:00:39}; ---あくまで難易度議論の一環のつもりでしたが板違いならコメントアウトします。Twitter等外部の評価を加味するつもりはありません。仰る通りFC基準かもわからないですし、ここ以上に主観が激しいことは想像に難くないので。ただ今回は無視できない程32という評価が多かったので、あくまで『この難易度表を見ている31↑適正者の方で、FC基準で32だと感じた方』がいるのか、という趣旨のコメントですね。 31ベースで議論するべきなのは同意見です。上の枝の方が昇格を見越しての上位、という事であれば反対です。あくまで31内での評価をし、適正であれば万一昇格したとしてもここでは例に挙げられているEx天クロなどと同じく逆詐称になるだけです。 - &new{2022-05-05 (木) 07:27:16}; ---TwitterやYoutubeのコメントを勘案するか?という懸念要素に対しての解にも成ると思うので、コメントアウトは不要だと思います。 ここまで詐称意見は現状無かったと思うので、32準拠と考えている方はほぼいなさそうかなと思われます。 - &new{2022-05-05 (木) 07:39:25}; ---遺影を限りなく灰色って言うのやめてツボったww 念のため明言しておくと、31以上適正者で現時点で禁止令を32だと感じている人はまずいないと思います。いたら是非出てきてほしい。SNSだとドッペル33の声もかなりありましたし、ドッペルと違って31の中では強めではあるが、それと似たようなものかと。 - &new{2022-05-05 (木) 08:52:43}; ---今更なのと、まだその実力帯じゃないから推測になっちゃうんだけど、AP基準で32って言ってるかもですね。ドッペルが33と同じような感じだと個人的に思います。 - &new{2022-05-10 (火) 12:39:11}; --なんかパッと見だけで32とかになったら本当ややこしくなるからやめてほしいな・・・。 - &new{2022-05-05 (木) 08:05:15}; -雑談掲示板にある「フリックはちゃんと弾くことさえできていればGOOD以下の判定が出ない」を、どこかの曲コメントに入れたいと思ったんですがどうでしょう?22ハロハワユか23メタモリボンが候補かな - &new{2022-05-05 (木) 11:17:43}; --ノーツの仕様の所に書けば良いのではないですか? - &color(,#fffacc){[あいうえお]}; &new{2022-05-05 (木) 13:50:46}; -サラマンダー EX25/MAS30のツリー - &new{2022-05-05 (木) 15:14:10}; --赤は普通の25、紫は下位でも適正でもいい。 - &new{2022-05-05 (木) 15:15:06}; --masterは適正ど真ん中ぐらいだと思うから適正希望 - &new{2022-05-05 (木) 15:17:14}; ---曲が長いのを重く見るかどうかで決まりそう。 - &new{2022-05-05 (木) 15:25:26}; ---なんかあーいうタイプの曲は長くても短く感じる呪いにかかってるから自分は大丈夫かな()少女レイも何故か短く感じる() - &new{2022-05-05 (木) 15:38:15}; --紫 曲の長さ関係なく適正だと思う - &new{2022-05-05 (木) 15:26:56}; --全体的に下位だけど、曲が長いので適正一票。 - &new{2022-05-05 (木) 15:29:45}; ---紫のことです。 多分赤も同じ。 - &new{2022-05-05 (木) 15:38:29}; ---理由としては細かい難所はあるものの29でも出てくるような難所で、本当にただただ曲が長いため何処かでコンボが途切れるという印象です。ちなみに揺れるスライドは真ん中で動かさずに取れますよ。(紫の話) - &new{2022-05-05 (木) 15:44:10}; --何気にザ・30って呼べる譜面久々では? - &new{2022-05-05 (木) 15:32:39}; ---分かる - &new{2022-05-05 (木) 15:36:42}; --どっちも適正1票(曲長いの許さん) - &new{2022-05-05 (木) 15:33:01}; --なんかここまでほぼ30、31だと青色絵具が可哀想になってくるな・・・(評価投票済み。どっちも適正。) - &new{2022-05-05 (木) 15:40:51}; --自分の中では適正強めのワンセルフ、上位の中で弱めのしっくよりは強く感じました。上位だと思います。 - &new{2022-05-05 (木) 15:41:34}; ---ONESELF上位だよ - &new{2022-05-05 (木) 18:01:41}; ---ナイスツッコミすぎる - &new{2022-05-05 (木) 18:27:08}; --紫は下位に1票。ピアノとダーリンしか30FC出来ない実力でもすぐFC出来たぐらい簡単。曲が長い分を加味しても良いとこ適正弱めぐらいでは。 - &new{2022-05-05 (木) 15:52:30}; ---さすがにピアダリよりは上じゃない? - &new{2022-05-05 (木) 16:00:29}; ---確かにピアノとダーリンよりは上だけど、ただただ長いだけで30らしい難所がない気が。 - &new{2022-05-05 (木) 16:12:03}; ---あー、それはそうだな。 - &new{2022-05-05 (木) 16:14:11}; --Ex:適正、Mas:下位に1票。Masは16分トリル→同時押しの配置が多いものの、低BPMのため他30楽曲ほど脅威はない。初めの方の1箇所以外全て交互押しで対処できる点でもやりやすいと感じます。 - &new{2022-05-05 (木) 16:33:04}; --さすがに他の部分が弱すぎるから下位だと思うけど、あの長さの最後にフリック→タップ大量に置くのいやらしすぎて沼った。2番の最初いる?1サビ終わりから真っ赤に燃えてみたい地帯に直行でよくない? - &new{2022-05-05 (木) 16:36:47}; --赤は適正に感じました!ただ長くて無駄に緊張してしまう… - &new{2022-05-05 (木) 17:31:13}; --徳川より苦戦したバカは自分だけだろうか... 場違いな気はするが紫上位寄り適正に一票入れとく - &new{2022-05-05 (木) 17:55:55}; --下位よりの適正でいいと思うにょーん - &new{2022-05-05 (木) 18:00:06}; ---紫ね - &new{2022-05-05 (木) 18:00:31}; --個人的には上位に感じてるけど下位って言う意見もちらほら見かけるから適正に落ち着かせるのが無難だと思う……。一応曲の説明欄には曲が長いから個人差あるっていう記述もあったほうがいいかも。 - &new{2022-05-05 (木) 19:46:21}; ---紫です - &new{2022-05-05 (木) 19:47:36}; --ラストが難しいから適正、っていうメルトと同じ理由で適正でいいんじゃないかなぁ - &new{2022-05-05 (木) 20:45:09}; ---ラストは全部交互でとれるから、そこまで重視しなくていいと思う。 - &new{2022-05-05 (木) 20:55:57}; --弱め?真ん中くらいの適正と感じました。物量はギリ適正レベルあるしラストもちゃんと30らしい難所になってるし現基準なら下位ではないだろうなと。SOSと同じくらいかなぁ。 - &new{2022-05-05 (木) 21:22:56}; --そろそろ判定決めておきたいけど、適正多数でかつ何人かの上位派と下位派も同じくらいだし適正で問題ないかと。もうしばらく待って異論なさそうなら入れちゃいます。 - &new{2022-05-06 (金) 14:54:19}; ---個人的には下位だけど適正妥当っぽいですね。徳川にしてもかなり振れ幅大きくて結局適正に収まるあたり、今までの30,31とは譜面傾向が異なって、かつ当該難易度から大きく外れてもいない意味で良譜面ということなのかな。 - &new{2022-05-06 (金) 16:55:17}; -いかないで紫なんで上位になってるんだ?そこまで意見まとまってないように見えたしネクストネストのほうが上位上げ多かった気がするんだが - &new{2022-05-05 (木) 20:31:02}; --上の方にまだ木生きてるよ - &new{2022-05-05 (木) 20:39:06}; --俺もそう思うし、適正多すぎ問題もあったから、いかないで上位キープでネクストネストも上げて平和的に解決すれば良いと思うんだ。 この前泡沫未来も上がったばっかりだし、いかないでネクストネストも個人差あれどちょこちょこ名前が上がってたから仲良く上位入りすれば納得できる。 - &new{2022-05-05 (木) 21:06:07}; -EXのルカルカナイトフィーバー、25下位でいいと思う 後メモ欄がなぜか敬語混じってて変だから修正求む - &new{2022-05-05 (木) 21:12:57}; --適正でも違和感はないと思うけど下位賛成が多かったら下げていいと思う。 あと文章変に感じたの僕だけじゃなくて良かった - &new{2022-05-06 (金) 07:07:12}; --現状の「少し難しい譜面ではあるが」という記述があるのに下位判定になってる状態は違和感ある、個人的には適正でいいと思うが下位にするならするで文章を見直すべき - &new{2022-05-06 (金) 23:28:05}; -右肩の蝶を29程度に感じる人は今もいますか? ミルククラウンとGloryが30に上がり、アンノウンも詐称判定を受けている現状で、右肩より難しい29があるとは個人的には思えないのですが…反対ないようなら右肩のメモ欄の該当部分を修正したいです。 - &new{2022-05-06 (金) 15:52:34}; --少し前にローリンガールでも同じ内容のコメントが出ていましたね。下の難易度レベルに感じるのはどの曲でも有り得る事なのでわざわざ書くべき内容では無いと思います。31の逆詐称譜面は、逆詐称とはいえ簡単なのを強調し過ぎな気がしたので全体的に記述を見直してみました。木主さんもそこまで大幅な書き換えでなければ修正して大丈夫だと思います。 - &new{2022-05-06 (金) 16:07:42}; ---下の枝の者です こういうことなら全然変えていただいて構わないです - &new{2022-05-06 (金) 16:09:58}; --より難しいのはなくても正直アンノウンと同等程度に感じています。 右肩さんはなんというか、交互に勘で叩いてれば取れる譜面だと思ってます。 その点ではもしかしたらアンノウンのほうが上かもしれません(あくまでも個人の感想です) - &new{2022-05-06 (金) 16:08:56}; --アンノウン以外は流石にない。 - &new{2022-05-06 (金) 16:12:14}; --返信くださった方々ご意見ありがとうございます。メモ欄の編集もありがとうございます。 心配だったので一応確認はとりましたが、判定に関わらない表現の軽い修正ならわざわざ木たてない方が良さそうですかね…無駄な木を立ててしまって申し訳ないです。 - &new{2022-05-06 (金) 16:38:12}; ---いや、メモ欄は結構重要だと思う - &new{2022-05-06 (金) 16:48:05}; ---勝手にくっさいメモに書き換えてる人とか過度に強調された記述を書いてる人とかが昔からいるから、これぐらいの内容だったらわざわざ了承取らなくていい気がする。というかこうやって直しても気づいたらまた書き換えられてそうなんだよなぁ。 - &new{2022-05-06 (金) 17:37:57}; --自分は右肩苦手で本当に運良くFCできた類だから説得力ないけど、29程度とは思えないかな・・・。 - &new{2022-05-06 (金) 18:33:39}; -ルカルカ★ナイトフィーバー紫の逆詐称を提案します。 全体的に28レベルの譜面で、終盤の階段含むトリル×2が唯一難所と言えるが、これも28で出てきてもおかしくないレベルの大したことのない難所。 全体的に28レベルで局所難がある譜面として同じ傾向のセカ始は29レベルの難所があるが、ルカルカの難所はそれだけで29と言うには弱い。 個人的に28適正のお気に召すままと同レベルの譜面に感じました。 - &new{2022-05-06 (金) 17:42:35}; --29下位の中でルカルカが特別弱いとは思わないですね。大体28上位と似たり寄ったりでギリギリ逆詐称を免れているぐらいでは。どちらかというと比較対象のお気に召すままが28適正の中では難所が多く強めに見えるので、上位昇格を検討してもいい気がします。 - &new{2022-05-06 (金) 18:01:15}; ---同じく、29下位の中でも弱い譜面は人によって変わると思うので、ルカルカが特別弱い訳ではないかと。 お気に召すままは確かに強めだとは思いますが、28に関しては適正の中で強い譜面を挙げていくとキリがないので難しいです。適正+の検討の話もあったくらいですし。 - &new{2022-05-06 (金) 18:10:24}; --逆詐称まではいかないのでは…。というのも28~29あたりでうろうろしてる私がいまだ未フルコンなので… - &color(,#fffacc){[mmm]}; &new{2022-05-07 (土) 21:41:49}; -赤26の適正以上の譜面のメモ欄を埋めてみました。なお編集主は31適正程度の人間なので、説明が変だったら適宜修正お願いします。 あと、26を一通りプレイして思ったのですが、ロストワンの号哭の赤については物量が他の適正譜面に比べて落ち着いてると感じたので、適正→下位に下げることを提案したいです。 - &new{2022-05-06 (金) 18:22:58}; --ロストワン赤下位下げは反対 物量が落ち着いてるとあるけどゲシュタルト崩壊しやすくて26の物量譜面の中ではかなり苦手 当時は地力が足りないからなのかなと思ってたけど28~29を半分以上フルコン出来るようになった今でもなおよく見てないと間奏部分で頭がこんがらがってミスることがある 上位って言ってる人を見かけたこともそこそこあるし個人差強めな譜面じゃないかな - &new{2022-05-06 (金) 18:41:42}; ---後31適正なら単調な譜面だから簡単に感じるのは納得 26適正に近いほど難しく感じるゴリゴリの地力譜面だと思う - &new{2022-05-06 (金) 18:42:39}; ---そうなんですね…。教えてくださってありがとうございます! - &new{2022-05-06 (金) 19:52:52}; -徳川カップヌードル禁止令上位では? - &new{2022-05-07 (土) 14:23:18}; --コメント荒れてるし意見も割れてて判断つかなかったからとりあえず適正に置いたけど、やっぱり上位の方がいいの? - &new{2022-05-07 (土) 14:48:32}; ---適正の方が多かったし適正でいいと思うよ。割れた場合はできない人の地雷になるから上って考えよく分からんし。 - &new{2022-05-07 (土) 16:05:36}; --上の木で適正最強か上位最弱かで悩みまくった結果、ギリ適正になった。コンボカッターが強いけど平均的には普通の31で、上位のやべーやつらには及ばなかった感じ。でも上位に感じる人が多いのはおかしくない。 - &new{2022-05-07 (土) 14:50:25}; ---なんかノリで上位って言わないでほしいなみたいなコメントあるけど、それは普通に正しい。ただ個人差とかもあるしこの曲癖が強いから真面目に上位って感じる人がいるのはおかしくない。 - &new{2022-05-07 (土) 16:06:59}; -ワールドイズマインでむずかしいのはとろけるプリンじゃなくて2と最後。異論は認めんこともない - &new{2022-05-07 (土) 15:32:09}; --最後は長丁場の最後なのもあって緊張でミス出やすいけど、2は初見殺しの類では?わかっても抜けるならたぶん終点離すのが早いか始点がズレてるかのどっちかだ。 - &new{2022-05-07 (土) 15:56:43}; -Miku MASTER 適正→上位?詐称提案 後半の難所が長すぎてゴリ押し不可すぎ 28で唯一フルコン付かず残ってしまったので変更提案したい ランクマ配信でもお互いコンボ途切れてるとこしか見たことないし本当に28なのか…? - &new{2022-05-08 (日) 10:23:08}; --難所が後半にあるのと、難所ゾーンが長いのがキツいから自分は賛成。(自分も28で1番最後にFCした。) - &new{2022-05-08 (日) 10:40:52}; --Mikuの後半の認識難&運指難の場所はpotetoの難所に十分匹敵すると思う。また前半と中盤は簡単とはいえ、非交互連打が4回出てきて油断はできない上に曲全体も長いから上位上げに賛成です。 - &new{2022-05-08 (日) 11:01:18}; --28はいくつか残ってるけどMikuは特に苦戦せず埋まったから全然印象にないんだよな…とはいえ難しいって意見は度々見かけるから上位までなら昇格賛成 - &new{2022-05-08 (日) 12:09:19}; --28適正だとアスノヨゾラが1番難しいと思うな。認識難は個人差出やすいけど賛成が多かったら上げて良いと思う。(自分は反対ではないけど賛成もしない) あとコメント編集できる方、木主の空行消してください。レイアウト崩れてます。 - &new{2022-05-08 (日) 12:18:17}; --potatoの難所と違って見たまんま感覚で押せるからそんな難しいとは思わないんよな 安定してフルコンボ繋ぐのは難しいけど粘着すれば難しくないって思ってる 後このまま上位増やしてくならドラマツルギーを詐称にあげてほしい 上位の譜面の中では1段上だし人によっては詐称の中でも1番難しいまであると思う - &new{2022-05-08 (日) 13:11:36}; --痛がりたいが適正なのにMikuが上位にいるのはちょっと違和感あるな……。Mikuも痛がりたいみたいにゴリ押しせずにちゃんと運指組んだら結構楽にFC取れるし適正のままでいいと思うよ。 あと、もしMiku適正→上位にするのだったら痛がりたいも一緒に上げるべきだと思うな。 - &new{2022-05-08 (日) 14:05:24}; ---28適正じゃないから何とも言えないけど、ほぼ交互か片手2連の二択の痛がりと認識難も混ぜてくる上に想定運指が訳分からんMikuじゃ運指組む難易度だいぶ違う気がする。 - &new{2022-05-08 (日) 14:17:15}; ---ちょっと前に痛がりたい上位上げ提案の木立てた人だけど、Miku上げるなら痛がりたいも上げてほしいかなと思う。 - &new{2022-05-08 (日) 15:49:34}; ---枝主じゃないけど、Mikuは想定運指わけわからんというより自由度高いだけじゃね。片手3連打運指にしないと辛い配置はないから、やること自体は痛がりたいと大して変わんない。反復練習しにくい分だけMikuの体感難易度上がっても不思議ではないけどさ。 あと、認識難も混ぜてくる上に、って書いてるけど痛がりたいの最後の方も認識難付きだよ。前半と運指一緒だけど。 - &new{2022-05-08 (日) 16:03:10}; ---痛がりたいは片手でウォォォ!!ってすれば通るけどMikuはそうじゃないから上げるのはミクだけでいいと思う - &new{2022-05-08 (日) 22:20:41}; ---なるほど - &new{2022-05-09 (月) 17:40:38}; --曲が長い上に難しいのが最後の方だけだから、認識難苦手だと沼るのは分かる。でも他の認識難譜面のドラマツルギー、potato、dpcのどれより遥かに簡単だと思うので上位反対。dpcも今は詐称だけどまた上位に下げられてもおかしくない位置だし。 - &new{2022-05-08 (日) 14:27:49}; ---個人的にはベリタも下げてもいい気がする。 - &new{2022-05-08 (日) 19:48:44}; ---やめろ、ベリタ下げるなw - &new{2022-05-09 (月) 07:33:42}; ---個人差かな、ベリタで苦戦した記憶がない・・・ - &new{2022-05-09 (月) 17:39:18}; --ポテトは難所が短くて覚えやすいからmikuの方が個人的に苦手 - &new{2022-05-08 (日) 15:26:19}; -イフのツリー立てときます。masは下位か適正だろうね…、あの物量を27適正者がどう見るか。 - &new{2022-05-08 (日) 22:18:09}; -イフ 赤23紫27のツリー - &new{2022-05-08 (日) 22:18:14}; --適正 - &new{2022-05-08 (日) 22:18:42}; ---紫です - &new{2022-05-08 (日) 22:20:52}; --紫は適正だね。赤は心なしか上位に感じなくもない。 - &new{2022-05-08 (日) 22:20:15}; --紫、目立った難所もないし下位な気がする - &new{2022-05-08 (日) 22:27:44}; --音符スライドは真っ直ぐで取れるから、GSGばっかやってて右にずらす癖ついてるとトラップに引っかかるのメモに書いといていいと思う - &new{2022-05-08 (日) 22:29:57}; ---誰も使ってないような略語使うのやめてくれ何の曲かわからん - &new{2022-05-08 (日) 23:21:25}; ---Glory Steady go!のこと - &new{2022-05-08 (日) 23:36:18}; ---Lv30の曲やってからイフやる人なんて新曲追加のこのタイミングだけだからメモに書く必要ないと思う - &new{2022-05-09 (月) 00:04:33}; ---そうか…… - &new{2022-05-09 (月) 00:15:43}; --EX上位、MAS下位に一票です。 MASは隣接同時押しの初見殺し以外はちょっと長いだけの印象。 EXは23にしてはあのトリルはやや強いように見えるので。 - &new{2022-05-08 (日) 22:30:18}; --紫、トリルありスライドありフリック多めとそれぞれ強いわけではないが要素が多いな。特に音符スライドはよく見ないといけない。適正かな - &new{2022-05-08 (日) 22:32:52}; --紫下位推し 難所が27適正レベルじゃないと思う トリルもリズム乗りやすいからrayのトリルより簡単なレベル - &color(,#fffacc){[ ]}; &new{2022-05-08 (日) 22:34:34}; --紫は下位かな、特に難所らしいところが見当たらかった 赤は上位に一票 - &new{2022-05-08 (日) 22:35:53}; --赤上位で。23にしてはトリルが多い気がする。だけど適正じゃないからよく分からない - &new{2022-05-08 (日) 22:36:02}; --紫は適正か下位か微妙なとこですね…。うえにある通り要素は多めな気がします - &color(,#fffacc){[通りすがり]}; &new{2022-05-08 (日) 23:04:55}; --適正に一票。27適正だけど初見FCとれたし、下位でもいいと思う。 評価とはあんまり関係ないが、フリックやたら多くないか? - &new{2022-05-08 (日) 23:17:41}; ---ごめん紫 - &new{2022-05-08 (日) 23:17:59}; --紫は下位だと思います。27適正の青くかけろと比べても物量が低く、何より小さいノーツが存在しない?レベルで少ないので圧倒的に叩きやすいです。個人的にはタイムマシンと同等以下です。 - &new{2022-05-08 (日) 23:24:33}; --紫はフリック以外は叩きやすいから下位に収まるくらいですかね 赤は適性で - &new{2022-05-08 (日) 23:34:48}; --下位多数だし個人的には適正だったけど下位派の理由に納得いくし下位でいいと思う。仮入れしとくんで適正がいいって人いたら出てきて下さい。 - &new{2022-05-09 (月) 12:28:37}; ---あと赤も上位に放っておきます。こちらも他の評価を提案される方は出てきて下さい。 - &new{2022-05-09 (月) 12:37:29}; --赤、上位に1票。 - &new{2022-05-09 (月) 16:24:45}; --紫下位 - &new{2022-05-09 (月) 16:36:02}; --妄想感傷代償連盟 EX23 / MA27 のツリーです - &new{2022-05-13 (金) 15:27:33}; -青色絵具は適正でいいと思います。 コンボ数も1000を超えており、曲時間も長く、小粒ノーツや認識難が28とまでは行かずとも、適正レベルの強さはあると思います。比較対象としてはいまいちですが、千年の独奏歌やシャルルに比べるとFC難易度は高く感じています。少なくとも、下位にいてはいけないです。 - &new{2022-05-09 (月) 10:18:31}; --まず、コンボ数(≒演奏時間の長さ)は判断基準に入れない方がいいかと。これを加味するとただ長いだけの譜面も評価上がる事になるので微妙。(ただし、完全な全体難であればその限りではない) そして次にその比較譜面について。独奏よりマシはなんとなく理解できますが、これについては独奏が適正にしては弱すぎるように見えます。独奏を下位に下げる方が絵具上げるよりはまだしっくり来そう・・・ ※独奏は個人的には「なんで適正まで上がってるの」枠レベルに配置スカスカかつ単純な印象です(ジウダスにも言えますが、ほんの僅かでも認識難っぽい要素があると妙に上がっているような気がします) 絵具は初期評価の段階ですら適正1票、残り7票が下位だった事もあり、かなり意見が増えない限り格上げはやや厳しいかと。 - &new{2022-05-09 (月) 15:05:40}; ---独奏下位下げに賛成。自分は27適正じゃないから、27攻略中の人には認識難キツイかなーと勝手に適正だと思ってたけど、MAS攻略し始めの知り合いが27逆詐称組の3曲とからくりピエロの次に独奏FCしてて、意外と簡単なのかもと思った。ちなみに絵具もFC見えてるみたいだからやっぱり適正に比べると弱い気がする。シャルルの方が強いかな。 - &new{2022-05-09 (月) 16:19:39}; ---自分は独奏苦手でかなり沼ったけど、他と比べたら弱いと思うし下位下げ賛成。青色上げるよりそっちの方がいい。 - &new{2022-05-09 (月) 16:35:02}; --個人差で何でも適正に上げちゃうと下位の曲無くなっちゃうから仕方ないね 青色絵具の下位は多数決で揺るがないと思う - &new{2022-05-09 (月) 18:41:27}; --シャルルは私が適正上げを提案してつい最近適正に上がったので比較対象としてはちょっと…かもしれない もしあれだったらシャルル下位に戻してもいいですよ - &color(,#fffacc){[あいうえお]}; &new{2022-05-09 (月) 22:10:37}; ---シャルル癖強いし適正で別に良いと思うよ。同時押しやフリック混じりの16分配置多くて慣れないとコンボ切りやすいし。青色絵具は長いから辛うじて逆詐称逃れてるだけ。 - &new{2022-05-09 (月) 22:59:25}; ---さすがに逆詐称はないでしょ。 - &new{2022-05-10 (火) 18:20:59}; --独奏はどうなるんだ - &new{2022-05-10 (火) 06:51:26}; ---今のところ木の乱立も落ち着いてるから、2~3日待ってみて反対が数でなければ独奏下位下げでもよさそうかもねぇ - &new{2022-05-10 (火) 07:12:14}; ---特に反対も出てないので今夜更新かけますか - &new{2022-05-11 (水) 08:15:27}; ---独奏歌紫下位で良いかと思います。 - &new{2022-05-11 (水) 18:39:14}; -ブラックロックシューター、Exは適正かな。最初下位かと思ったけど連続フリック地帯で抜けた。Masは分からない。 - &new{2022-05-10 (火) 15:20:33}; --MASも適正じゃないかな? 終点フリック苦手な人は上位くらいに感じそう。 - &new{2022-05-10 (火) 15:26:59}; --Ex下位mas適正かなぁ、特にmasは難所が散りばめられてる感じで評価しずらい - &new{2022-05-10 (火) 15:28:51}; --赤はみんなでライブでやったけど、確かに3人フリックで抜けてたわ。紫は適正か上位か…。 - &new{2022-05-10 (火) 15:42:41}; --超久々に初期基準でちゃんと27してる曲が来た印象なので、上位の中では最弱だけど何とか入れてみたい。判定-1気づくのに無駄に時間かかった。 - &new{2022-05-10 (火) 15:50:38}; --赤上位に一票。サビの部分がコンボカッターでハロプラよりフルコンし難い感じがする。 クリア難易度だったら下位だろうけどなってくらいの24不相応の局所難だと思う。 - &new{2022-05-10 (火) 17:07:50}; ---木主だけど、なるほど。Ex確かにFC難易度だったら上位まで行くかも。 - &new{2022-05-10 (火) 17:32:09}; --苦手っていうのもあるだろうけど、あれ若干初見殺しじゃない?それもあるしどっちも適正強めに1票。 - &new{2022-05-10 (火) 17:26:23}; --紫は最近の27にしてはちょっと難しいけどそれでも真ん中くらい。適正 - &new{2022-05-10 (火) 17:34:24}; --MASむずくね 密度あるし上位でいいと思う - &new{2022-05-10 (火) 18:45:17}; --これで上位なら炉心融解上位に上げてって思ってしまう - &new{2022-05-10 (火) 19:43:21}; ---分かる - &new{2022-05-10 (火) 20:13:14}; ---それ、、27にしてはかなり密度高くて苦手意識が消えない - &new{2022-05-10 (火) 20:40:52}; --Mas適正かなー 密度はそこそこあるけど、他の適正と比べても飛び抜けてるとは思わなかった。(最近のが弱かったんかな?)前半にちょっとあった認識難で苦戦したな…まあ縦連ゴリ押しで通ったけど。あとはサビのフリックかね。 - &new{2022-05-10 (火) 20:59:41}; --少なくとも紫下位はない密度のトリルやスライドからのフリックで適正真ん中以上に一票 赤も適正以上で - &new{2022-05-10 (火) 21:07:44}; --何回かやってたらMAS上位もありかもって思えてきた サビが沼るとかなりきつくて道中も丁寧に取らないとGood出るし癖がつくと苦しい譜面 - &new{2022-05-10 (火) 23:01:55}; --千年と砂の惑星とウミユリはまとめて下位に移動しないか? - &new{2022-05-10 (火) 23:10:09}; ---木を間違えてると思うけどウミユリ下位はないかな… 下位に入れるにしては忙しくて地力譜面だから27入門としては勧めづらいかも Hand in Handの方が下位に近いと思う - &new{2022-05-10 (火) 23:30:57}; ---砂の惑星下位移動は激しく賛成 微縦連の場所さえ覚えたら逆詐称レベルに感じる - &new{2022-05-10 (火) 23:48:57}; ---ウミユリは反対、千年はこの上の木で下位検討されていますね。 砂も下位でいいかなとは思います。 - &new{2022-05-11 (水) 08:33:33}; --EX適正MAS適正に1票です。ひたすらフリック譜面なので個人差大きくなりやすい傾向にあると思います。 - &new{2022-05-11 (水) 08:32:49}; -EXPERT30の説明の文言に「MASTERと比較するとどの曲も上位(適正強め)~詐称程度である」と追加したいのですがどうでしょうか? - &new{2022-05-10 (火) 21:39:43}; --良いと思います! 消失激唱エンドマエンペラーマシンガンの5曲はマスター基準で考えた場合、上位?詐称に当てはまると思っているので。(なのでエキスパ31にも同様の表記が欲しいですね) - &new{2022-05-10 (火) 21:52:10}; --EX31はある程度同意してもいいけど、EX30は同意できない。MAS30に高速物量譜面少ないから単純比較できなくてどっちが難しいかは人によるでしょ。個人的にはMAS30下位<EX30≦MAS30適正ぐらい。 - &new{2022-05-10 (火) 22:22:46}; --というかエキスパート30は、ドンファイと激唱の差が半端じゃないせいで、運営が本来どの程度の難易度を想定しているのか理解できないのが最大の問題点だと思います。 仮に消失を30の基準とするのであれば、ドンファイは29、激唱は31に感じます。 - &new{2022-05-11 (水) 19:19:32}; ---激唱はともかくドンファイは消失より難しいって人割と多いみたいだからそっとしておいてあげてくれ。あと消失は難所がほぼ同等の開闢が28に追加されたから相対的に難易度は下がってるとも言える。 結局2枝の人が言ってるように個人差なのよね。だから、EX30と31に関しては『高BPM+物量譜面の傾向が強く、苦手な人はMASTERの同難易度曲より難しく感じやすい』みたいな表記でどうだろう。 - &new{2022-05-11 (水) 19:58:13}; -最近追加された楽曲の欄、掲載期間とか最大曲数とか設定されてたりしますか? - &new{2022-05-11 (水) 18:24:56}; --2週間ぐらいたったら新着欄から外してもいいかもね その位なら最大曲数も今より増えることはほぼ無いだろうし - &new{2022-05-11 (水) 19:58:22}; --作るとか言われてた当初は1週間程度のつもりだったはず…? - &new{2022-05-12 (木) 20:00:06}; ---当初方針出てるならそれの方がいいね あるのにわざわざ変える必要は無い(1枝) - &new{2022-05-12 (木) 21:11:12}; -MAS31のポジダンが上位、32の拝啓が下位、EX30の消失が下位に勝手に変更されてるから編集得意な人誰か直してくれ... 特にポジダンだけは絶対にない。あれ適正の中でもモアジャンの次くらいに弱いだろ... - &new{2022-05-12 (木) 03:42:33}; --報告ありがとう。今回は前の愉快犯と違って、ご丁寧に楽曲順もちゃんと守って編集してくれちゃってまあ……面倒だからやめて頂きたい(類) ポジダンは弱いねえ…前に下位下げのコメントがあった記憶。まあ今はチルレコが32に行ってハネのチュルリラ除いて31最高BPMだから、そこを評価してギリ適正かなって感じ。上位は無い…… - &new{2022-05-12 (木) 04:08:49}; ---元々下位だったもんね……。ポジダンって……。 - &new{2022-05-12 (木) 20:30:57}; --ドッペルゲンガーは下位でよくない?チルドレンレコードとか千本桜のほうが難所とかも多くて難しい印象がある あとBrand New Dayは適正の中で頭一つ抜けた難易度だと思うから上位上げを提案? - &new{2022-05-12 (木) 21:06:02}; ---ドッペルより下位の曲が難しいのは少数派だと思うよ。BNDも適正で特に抜けてる印象はない。というか32って弄る必要あるかね?明らかに下位と適正と上位で難易度はっきり分かれてると思うんだけど。 - &new{2022-05-12 (木) 21:22:46}; ---明らかチルレコより物量多くて24分も降ってくるのにそりゃ無いわ - &new{2022-05-12 (木) 21:34:33}; ---んー...個人的は適正→下位にするならドクファンだけど前に提案された時反対意見多かったし32は弄らなくてよさそう それとドクファン以外の適正は全部大差ないと思ってるのと、上位3曲が32の中では突出してるから適正→上位に何か上げるのも反対かな - &new{2022-05-13 (金) 01:51:01}; -ロウワーのBPMが高いってなんですか?消していいですよね - &new{2022-05-12 (木) 17:10:18}; --消したい意味がよく分からない BPMが高いの意味が分からんの? - &new{2022-05-12 (木) 17:56:05}; ---低いからです - &new{2022-05-12 (木) 18:21:25}; --BPMは低い側だからな・・・ハネリズムかつ全幅ノーツを多数含む認識難配置が降り続ける、ぐらいのニュアンスでいいんじゃない - &new{2022-05-12 (木) 18:00:31}; --もともと同じ難易度で認識難仲間だった灰色(BPM108)や花を唄う(BPM115)と比べてBPMが132と速く、利き手によるごり押しが難しいという意味合いだと思うので、「灰色や花を唄うに比べるとテンポが速くごり押しが難しい」みたいな感じで書くことを提案します。 - &new{2022-05-12 (木) 18:06:05}; --すみません、返信先を指定指定し忘れていました。 - &new{2022-05-12 (木) 18:07:13}; --木ズレは直しといた。 BPMで言うならそれこそあのジウダスが198とぶっちぎりで高いので、スライド譜面や高速トリル譜面でもなければあまりその値に意味はないかな。 ロウワーは純粋に音取りが細かいだけで、これはBPMとはイコールじゃないからって事かと - &new{2022-05-12 (木) 18:14:13}; ---チュルリラとか220もあるしな。あとはBPM93のガランドは中継点多いせいで、結局他の高BPM譜面よりもスライド抜けやすかったりする。ハネリズム譜面は単純なBPMでは難しさが計れないし消していいと思うよ。 - &new{2022-05-12 (木) 19:06:41}; --24分ハネリズムで132BPMはかなり速い方だよ。 - &new{2022-05-12 (木) 20:59:57}; ---確かに16分に換算するとBNDとBPMほぼ変わらないもんな……。 BPMが高いっていう表記消すだけより忙しく感じるっていう風に表記を改めた方がいいと思う。 - &new{2022-05-12 (木) 22:59:37}; -EX23/MA27 「妄想感傷代償連盟」 の議論は本ツリーでお願いします。 - &new{2022-05-13 (金) 15:30:52}; --紫適正かな? 今月だけで判定ズレもう4曲目(コスモス、サラマンダー(+1)、★、これ)じゃん、運営しっかりしてくれ - &new{2022-05-13 (金) 15:37:04}; ---おま環だぞ。少なくともEX初見AP取れた程度にはズレてないし、他の3曲もそう。一応確認のため±1してプレイしたけど自分の環境だと全部ズレる。 で、紫適正1票。赤は適正外なのでノーコメント。 - &new{2022-05-13 (金) 18:05:59}; ---これマジ?★まではTwitterにも同じリストが上がっててコラボ曲はそこからの引用も込みで、今日のも紫サビ前あたりのロング終点とか普段の判定だとめちゃ気持ち悪かったんだけど。 時々無反応も出るようになってきたし、iPad無印9世代だけど1年も経たずに買い替えしかないか… (板違いごめん - &new{2022-05-13 (金) 18:23:26}; ---少なくとも★だけは確実にズレてる。他はわからんけど - &new{2022-05-14 (土) 02:11:21}; ---第五世代のiPad Proだけど★以外は全くズレてる感じしないな ★だけはfast/slowどっちか忘れたけどプロセカの判定調整で小数点以下のズレを感じた 小数点以下のズレだと判定調整してもズレるからどうしようもないんだよな - &new{2022-05-14 (土) 08:56:12}; --MASは前半弱いけど後半の縦連認識難から相応に強くなるので適正に一票。 EXはちょっと正常に評価できなさそうなので評価出しづらいな・・・ ひたすら交互叩かされたりサビ部分の配置など物量はあるんだけど、 それと同時に休憩地帯もかなり多い。23だし、暫定で上位に一票かな - &new{2022-05-13 (金) 15:53:02}; --紫適正、赤上位に一票。 紫は後半の認識難もあって絶妙に感覚的に叩きづらい。 赤は低BPMとはいえ前半は長い16分、サビは同時押し混じりの16分が23としてはかなり強め。詐称曲レベルまではいかないけど上位はあっていいと思う。 - &new{2022-05-13 (金) 15:58:18}; --紫適正、赤上位に1票。 - &new{2022-05-13 (金) 16:07:15}; --紫適正、赤上位。 赤は23にしては物量が多くコンボ数はMasと60ぐらいの差しかない。 - &new{2022-05-13 (金) 16:44:19}; --紫適正、赤上位 赤は物量的には24と大差ない 紫の「あいやいや?」は利き手連打推奨 - &new{2022-05-13 (金) 17:28:47}; ---低速とはいえさすがにこれで連打推奨はあんまりよろしくなくない?交互で取れるなら交互で捌いた方がいいと思うよ。 - &new{2022-05-14 (土) 04:07:25}; --紫は強めの適正…?ワンアポが適正だし上位にはいかないけど叩いてて結構疲れた。 赤は上位かな - &new{2022-05-13 (金) 17:54:51}; --今のところ赤が満場一致の上位意見だけど、なんか最近23が強いような・・・ - &new{2022-05-13 (金) 17:58:20}; --紫適正か… 俺これなら少女レイの方が難しいと思うけどな - &new{2022-05-14 (土) 13:56:01}; ---そう?目立った癖ないしmasは適性でいいと思う - &new{2022-05-15 (日) 08:09:23}; -3/1~4/30に設立されたツリーのコメントを過去ログコメント3のページに移動しました。 これでコメント書き込み通るようになりましたでしょうか? - &new{2022-05-14 (土) 02:29:16}; --テスト - &color(,#fffacc){[Wiki管理人#aj2xRvbL]}; &new{2022-05-15 (日) 02:53:53}; -紫の夜咄ディセイブ下位下げ提案。 ダーリンダンス下位なら夜咄も下位でいいと思った。 - &new{2022-05-14 (土) 05:10:17}; --ディセは個人的にはステラより下に思えるのでこちらは賛成 難所ひとつの得意苦手でひっくり返る程の差しかないと思う - &new{2022-05-14 (土) 08:30:30}; --賛成。そんなに捻った配置もない気がするし。 - &new{2022-05-14 (土) 08:33:02}; --2022-4-5、4-6の木で下位になっているのでご参照下さい。とはいえ賛否が分かれていたので検討の余地ありといった感じですね。もし夜咄を下げるなら、過去の木でも出ているようにSOSなどもまた下位に下げる事も考えるべきかもしれません。 - &new{2022-05-14 (土) 08:55:15}; --これは賛成。物量以外に厄介な要素無くて適正行くほどでもないだろうね。ただSOSまで下げる必要はないと思う - &new{2022-05-14 (土) 09:48:33}; ---30適正以降頻出の、局所的にノーツが詰まった高密度もない純粋物量かつ、際どいタイミングのフリックも少なめなので適正勢よりは劣るね。そのへんSOSにはあるから一線を画してると思う - &new{2022-05-14 (土) 10:33:41}; --反対です。ステラやマトリョシカと同類なわけありません。というかむしろダーリンダンスが下位にいるのに違和感を感じます。 夜咄やダーリンダンスよりも、劣等上等や裏表を下位に下げたいです。 - &new{2022-05-14 (土) 10:18:00}; ---劣等こそマトリョシカ、ステラに並ぶことはないと思うけど…。 裏表の物量捌けるなら夜咄は余裕だと思う。 - &new{2022-05-14 (土) 10:21:56}; ---脱線するけど裏表が下位に感じる人って意外と多いのかな?ダーリンダンスだかの時にも話題に上がってた気がする - &new{2022-05-14 (土) 10:39:14}; ---劣等は慣れたら楽だけど慣れるまでは癖強すぎて叩きにくい部類だから、マトリョシカとかの方が少回数なら下位。 - &new{2022-05-14 (土) 10:49:47}; ---自分は適正だと思ってる。最後のスライド→フリック?みたいなとこ普通に焦る - &new{2022-05-14 (土) 10:52:05}; ---すみません裏表のことです - &new{2022-05-14 (土) 10:53:08}; ---表裏は最後のスライドフリック混じりの譜面が苦手すぎて下位に感じない。最後以外は確かに叩きやすかったけど。 脱線するけど、悔やミラのコメントについてちょっと。上と同じ理由で悔やミラのスライドフリック混じりのあそこは苦手すぎる。コメントで乱打地帯以外はLv28程度って書いて、ちょっと納得してない…他の人はあそこ簡単なの? - &new{2022-05-14 (土) 14:21:20}; ---それって689~696(コンボ)と699~706(コンボ)のとこ?あそこは普通に難しい。どう考えても28程度とは思えない。なんなら自分は最初の乱打地帯より難しいと思ってる。あそこでFC逃したことよくあったし - &new{2022-05-15 (日) 19:26:43}; --適正の中ではディセイブ簡単だと思うし、自分も下位でいいと思ってた。ダーリンダンスはマトリョシカやピアノよりは難しいと思うけど、マトリョシカやピアノは当初は逆詐称という意見もあって逆詐称寄りの下位だと思えばダーリンダンスが下位でも違和感ないと思います。少なくとも適正の曲たちよりはやりやすく感じる。 - &new{2022-05-14 (土) 14:15:52}; -拝啓ドッペルゲンガー赤下位上げ提案。これ逆詐称入ったの逆詐称の基準決まる前だよね?27上位のだいたい半分よりは強い気がするから27赤の上位より弱いなんてことはないと思うんだ。今の基準なら下位でもおかしくないと思う。もし下位上げになったら合わせてドペゲン赤より強いと思われる27上位は詐称にしたい。個人的にはカゲロウとテオ。 - &new{2022-05-14 (土) 08:00:07}; --拝啓ドッペル赤は相当叩きやすくて27赤上位より弱いと思うのだが テオチルレコカゲロウグリラ禁止令そうだったでしょ?その辺より弱そう - &new{2022-05-14 (土) 08:07:42}; --あと一個下の難易度の半分くらいより弱ければ逆詐称って解釈なんだけど合ってる?前そんな感じのこと言われてた気がする… - &new{2022-05-14 (土) 08:08:15}; ---合ってないし注意書き読もう - &new{2022-05-14 (土) 09:15:22}; --ここは27上位が詐称まみれになるからドッペル下げの方向で落ち着けたものだと思ってるから反対かな 個人的にはマリン以下 - &new{2022-05-14 (土) 08:20:29}; ---Enter叩いて途中送信してしまった マリンは27時代も適正だったしその位置付けに賛成だったから、28逆詐称の2つはどちらも27上位ほどのポテンシャルは無いと思ってる - &new{2022-05-14 (土) 08:25:07}; --個人的には27上位の方が叩きやすいけど・・・。他28と比べて弱すぎるんだよね、 - &new{2022-05-14 (土) 08:35:39}; --個人的にはゴーストルールのちょっと下ぐらいの位置付けなので文句なしの逆詐称。 - &new{2022-05-14 (土) 09:10:30}; -Expert26のメモを具体的にした。 ついでにチュルリラ上位にしたので反論あれば欲しい - &new{2022-05-14 (土) 09:14:10}; --議論してから更新した方がいいよ。急に変わってたら驚くでしょ。もし反対多数だったときにわざわざ戻すの面倒くさくない?(もともと議論されたりしていたのならごめん) - &new{2022-05-14 (土) 09:18:10}; ---意見書いてなかったけど、反対。 - &new{2022-05-14 (土) 10:42:28}; --メモ欄編集はめちゃくちゃ有難いけど勝手な判定変更はNG。メモ欄はありがとう、EXは編集する人少ないから助かる。 チュルリラは反対かな。演奏時間は長いけど、ハネリズム譜面としての難しさはフィクサージャクポより劣ると思う。同じハネ譜面ならギミギミ灰色の方が強く感じる。 - &new{2022-05-14 (土) 09:20:08}; --普通に反対だし、変えてから議論するんじゃなくて議論してから変えてくれ。具体的にしたというか主観盛り盛りのメモに改悪された気がする - &new{2022-05-14 (土) 09:24:47}; ---2枝のコメの者だけど、確かにチュルリラは上位にしたい気満々の文章だなこりゃw まあ勝手に編集されると本当に賛成の人もコメしづらくなっちゃうから木主さんは慎んでおくれよ?。とりあえず戻しとく。 - &new{2022-05-14 (土) 09:30:24}; ---待って。よく更新履歴見たらギミギミは元々上位だったのが今適正になってるの?これ何個判定変えたんだよw - &new{2022-05-14 (土) 09:33:42}; ---こっそり変えても変更履歴見りゃ一発でバレるからなー - &new{2022-05-14 (土) 10:28:23}; --チュルリラは勝手な変更&反対意見があるので適正に戻し、ギミギミは議論すら行われていないので上位に戻しました。変更したい場合は議論→変更の順番でお願いします、、、 - &new{2022-05-14 (土) 10:10:52}; ---メモ欄はもともと有志で書いてもらっているものだったのでそのままで良いかと思います。新規記入や編集はその都度、個人の裁量で行っている部分があるので。(ただし臭い文書は問答無用でNG) - &new{2022-05-14 (土) 10:16:06}; -紫29について流れてしまったのも込みで色々提案あります。 ヴィラン下位→逆詐称 あのメモだと逆詐称並に思えるし個人的にも29らしい厄介な要素が見当たらず28でも適正?上位最弱レベルに感じている ネクストネスト適正→上位 いかないでと泡沫上がった今こいつも上げときたい。サビの24分とスライドに大分苦労した記憶。 KING上位→適正 こいつも決着付けときたいな…Bメロの階段以外で苦労しなかったし長さのあるまとまった譜面といった感じで上位でも良いけど適性最強くらいのが個人的にしっくり来る - &new{2022-05-14 (土) 10:35:32}; --ネクネスに関しては賛成。あれは癖が強すぎる。最後の方にちょっと見ずらい配置があるのも厄介な気がするし。ヴィランに関しては、ヴィランが特別弱いわけでもないし反対かな、他にも弱い曲いくつかあるし。王も反対。 - &new{2022-05-14 (土) 10:46:35}; --同じくネクネス賛成でヴィラン反対。KINGについては自分は判断不可…。 - &new{2022-05-14 (土) 13:43:35}; --ネクネスとKINGは賛成。 ネクネスは泡沫と一緒に前からずっと上位の提案されてたのに、泡沫だけ上がったりぽっと出のいかないではすぐ上位行きなったり基準がよくわからん(いかないで上位に反対な訳ではないよ)。 KINGも前から一生下げるコメントされてる。個人的にも同じ物量譜面で前上位にいたブリキの方が圧倒的に強いと思う。 ヴィランは微妙……。少し前のルカルカの木でも言われてたけど、29で最弱の譜面は人によってだいぶ分かれる感じする。とはいえ同じ系統の譜面で比較したら28適正のガランドとかの方が難しい気がしちゃうけど() - &new{2022-05-14 (土) 13:50:52}; ---あ、確かにそう考えたら王も賛成になるわ。ブリキの方が難しい。 - &new{2022-05-14 (土) 13:59:01}; --今の上位のメンツだとKING上位でも別にいいと思う てかブリキノダンスここだとしきりに反対されるけどなんでだろ… 今のメンツだと優先して上位に入っててもおかしくないと思うが ブリキ得意勢がたくさんいるのかな - &new{2022-05-14 (土) 14:34:19}; --29下位は簡単なものばかりだけど特別どれが弱いというわけじゃないと思う。ネクネスは癖が強すぎるだけで、自分も最初は無理ゲーだと思ったけど時間かけて詰めればかなり詰めやすいと思ったら。だから適正でいいかなと。 KINGは分からない。自分はずっと適正でいいと思い続けているし最初に適正案を出した1人だと思うけど、反対多かったからみんな苦手なんだなと納得してた。 - &new{2022-05-14 (土) 14:10:33}; ---枝付け間違え直しておいた(削除依頼コメントの方は消しといたよ) - &new{2022-05-14 (土) 14:37:05}; --ヴィラン以外は賛成。 ネクストネストをそんなに難しくないって判定してるの多分このサイトだけだと思う。他のサイトとか音ゲーマー個人で作ってる難易度表見てもネクストネストは常に上の方にいる印象。 - &new{2022-05-14 (土) 14:48:13}; --とりあえずKINGは待ちたい、ヴィランは撤回、ネクネスはもうちょっとして反対増えなかったら上げます。 - &new{2022-05-14 (土) 15:06:48}; --ヴィラン反対、ネクネス賛成。 KINGは前半の跳ねてる盆踊り配置のとことかパッパッパのどっかが抜けて苦戦し続けたので上位のままでいいと思ってるけど、個人的に苦手なだけだろうから適正でも。 ブリキは個人的にはテレキャスちょっと難しくした程度って感じなので、テレキャスが下位ならブリキは適正で十分。 - &new{2022-05-15 (日) 02:31:13}; --ネクネス適正だったのねwそらあかんわ。初期からあるけど苦労した記憶しかない。KINGは悩ましいけど、この難易度表が相対評価なら上位かな。 - &new{2022-05-15 (日) 11:20:09}; --KINGは賛成です。他の上位に比べて明らかに簡単です。曲の長さを加味しても上位にはほとんど及ばないと思っています。適性で十分。ネクストネストは反対です。以前までは下位になっていましたし、下位と感じる人が少なく無いということです。難易度調整された今でも上位ほどの強さでは無いと思います。癖は強いですが、慣れたらとても簡単になります。 - &new{2022-05-15 (日) 13:23:50}; --個人的にはネクネスは反対です。前にも言ったけどネクネスのスライドで当時FC狙ってた時から一回も抜けていません。だから抜けない人にとっては他の29より多めな乱打で他の譜面と比べることになるんですけど、28のトリコの下位互換にどうしてもなるので、人によっては28適正以下になるんですよね(当時の意見的に適正の下の方か)。だからこっちの方がかなり少数派とはいえ上位にいくには少し物足りないかな?というイメージです。KINGはそこまで強いイメージはないです。他の上位と比べた時に間違いなく一段階劣ると個人的に思います。特に強いコンボカット要素もないので、強めの適正程度でいい気がします。 - &new{2022-05-15 (日) 13:45:12}; ---ネクネス上位派閥だけど、寧ろスライドよりその乱打がきついんだ。トリコロージュより簡単なんてことはまず無いと思うんだけど……。まあ上位の面子おかしいからネクネスも入ってよくね?って考えだったからこのままKING適正に下がるならネクネスも適正でいいかな。あとシネマも適正に落ちてくれればいいんだけどね……。 - &new{2022-05-15 (日) 13:49:11}; ---マジですか…。乱打系はゴリ押す人が多いので、ゴリ押しでも割と素直な配置で片手で2打までしか要求されないネクネスと、配置が中央にある乱打が多く、始点をミスすると下手すれば3?7打まで要求されてしまうトリコだとトリコの方が難しく感じたのですが…(しかもこっちは認識難も配置難もややあり)。ネクネスは多少小粒も混じりますが、さすがにトリコに勝てる要素がないように感じます。シネマは私は詐称派閥ですが、ここまで適正でもいいという人がかなりいるようなので、この際下げてしまってもいいと思います。 - &new{2022-05-15 (日) 14:30:38}; --KINGは降格賛成。単体では大したことない難所が積み重なってFC難易度を引き上げてるっていう点でダンロボと似てる印象があって、曲の長さを加味してもダンロボに並ぶことはないと思ってる。 ネクネスは判断に困るけど反対で。泡沫と同等に感じるけど、そもそも泡沫が適正としか思えない… - &new{2022-05-15 (日) 13:56:13}; --ヴィランは反対。ネクネスは賛成。KINGは下げてもいいけどFC難度で言えば命嫌のが簡単な気がするからこっちも考えてみてほしい。 - &new{2022-05-15 (日) 17:01:41}; ---追記。KING降格は反対。 - &new{2022-05-15 (日) 17:03:22}; ---命嫌よりKINGの方が難しいと感じてる部分ってどこらへんなのか気になる。BPMも密度も命嫌の方が上だしKINGにある階段も16分4鍵も二連で飛んでくるし、KINGが勝ってるの演奏時間くらいな気がしちゃうけど。 - &new{2022-05-15 (日) 22:37:12}; ---命嫌は難所がはっきりしているのと、乱打もかなり密度高めで厳しいが、救いなのはその乱打含めて難所が短い事だと思う。勢いで通すのはそこまでキツくない。29適正くらいでも練習すれば取りやすい曲というイメージだから個人的に適正でいいのではとも思っている。 - &new{2022-05-16 (月) 00:28:14}; ---枝主じゃないけどKINGの難所はサビ全部だと思ってる。乱打帯も同時フリックも指絡まってたまにミスるし。 命は縦連は右右左左でミスることないってくらい安定するし他に難所もないから個人的にはKING>命 - &size(11){[/u/HaN0mm6M]}; &new{2022-05-16 (月) 02:24:33}; ---確かにパッパッパのフリックとか配置嫌らしいしサビ難しいのはわかる。ただ、KINGってフル尺とは言っても一番と二番でやることほとんど変わらないのがあまり高く評価できない理由かも。演奏時間長いのに加えて譜面にバリエーションあったら後半の試行回数が減るから上位もアリだけど、KINGは同じ事2回やるだけなのが……。上の枝でも出たけど、ブリキが適正でKING上位はやっぱりおかしいと思っちゃうな。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-05-16 (月) 03:02:37}; ---まあ俺がKING苦手なのはあるかもしれんけど、ブリキも現適正の中では最強だと思ってるしKING下げよりはブリキ上げの方がいい気がする。あくまでどっちかやるならだけどね - &size(11){[N.eJOoMVk9Y]}; &new{2022-05-16 (月) 07:17:01}; ---上位多すぎで草 - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-05-16 (月) 12:12:55}; ---今下位11-適正14-上位8だから数的にはそんなもんじゃない 下位の多さは過去に特筆あった気がする - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-16 (月) 12:37:49}; --今のままで十分よくできてるから、比較で割れるのは仲良く全部上位でいいと思うけどな。magic number詐称は誰も言ってない?30下位よりは強いと思う - &new{2022-05-15 (日) 17:58:30}; ---2021秋の大会で本戦課題曲に29で入ったのがグロステとmagic numberだったんだよね。当時ですでに30に限りなく近い29最強格扱いだったと思うんだけど(RADミルクラアンマザは予選課題曲だったので除外) - &new{2022-05-15 (日) 18:31:59}; ---分かる、最後に厄介なのがあるのも難易度上げてるよね - &new{2022-05-15 (日) 19:16:26}; ---一つ一つ詰めれば叩きやすくなる譜面だと思う。トリルのタイミングも比較的取りやすく詐称とまではいかないと思う。 - &new{2022-05-16 (月) 00:25:36}; ---安定はしないけど初FC難易度なら上位の中ではmagic numberが1番簡単に感じる。親指勢だけど特に不利だとも思わなかったなー - &new{2022-05-16 (月) 00:42:26}; ---mnはたしかに一番むずい。 - &size(11){[s63yrKgdIV6]}; &new{2022-05-17 (火) 01:46:15}; ---どうだろ… 密度はそこまででもないし… FCのめんどくささに関しては最後のトリルも鬼門なのが拍車をかけているが - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-05-17 (火) 02:02:03}; -2022-05-15 (日) 21:57:57のバックアップログを元に、要素追加議論所で検討されていた案を適用しました。詳細は[[該当ページ>楽曲難易度表_要素追加テスト]]を参照お願いします。 要素の追加が完全ではないため、追加される際はページ上部の要素一覧の中から選択しての追加をお願いします。要素一覧にない要素名を加えたい場合はまずは[[楽曲難易度表掲示板>楽曲難易度表掲示板#comment]]で検討していただければと思います。 - &size(11){[5v8flFs/alg]}; &new{2022-05-16 (月) 01:43:41}; --乙。分類の所で気になる物があったから向こうに書いておく - &size(11){[YBKjjCoByUw]}; &new{2022-05-16 (月) 05:25:00}; -【リモコン】 EX24/MAS29 議論用ツリーになります - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-16 (月) 15:01:01}; --今回からEXは別ページでの議論になりますかね? 紫は下位に一票。フリック難、スライド難の要素はありますが密度が29にしてはかなり低く、28適正の実力でもFCを狙える譜面かと思いました。 - &size(11){[YLhjAGFZG2Q]}; &new{2022-05-16 (月) 15:14:15}; --そういえば今日からMASとEXは分かれていましたね。 MAS下位に一票です。初見でも特に見づらい配置は無く、強いて言えば序盤のネタロングの極小ですが、こちらは所謂初見殺しの類で練習すれば問題なく対応できる範疇。それ以外のスライド抜けも見た目以上に起きなさそうな感触でした - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-16 (月) 15:16:06}; ---バグかと思ってました・・・ - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-16 (月) 16:25:17}; --Mas下位で良いと思います。ややフリックが忙しいですが、これぐらいの忙しさは28適正?上位にも普通に見られますので、29としては弱めと見えます。 - &size(11){[0V8cuF9NzOA]}; &new{2022-05-16 (月) 15:29:03}; --MAS下位に一票。難所は強いて言うならラスサビだと思いますが、28上位の方が明らかに忙しく、下位の中でも最弱クラスに感じました。 - &size(11){[N.eJOoMVk9Y]}; &new{2022-05-16 (月) 15:57:43}; --紫下位で。28適正と並べても良さそうなくらいだと思うし、他の29下位とも比べても大差なさそう - &size(11){[0kI/VIperVo]}; &new{2022-05-16 (月) 16:03:07}; --masは下位真ん中くらいに見えた。逆詐称はないとだけ。 - &size(11){[99JfN7r2Cbk]}; &new{2022-05-16 (月) 16:08:15}; --MAS下位1票ー(譜面単純なのにネタ譜面がネタ譜面しすぎてて普通に沼った人です←) - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-16 (月) 16:24:22}; --絶賛沼り中ですが下位でいいかと。フリックが無かったら逆詐称もあり得た。 - &size(11){[QYbIeVYWj2U]}; &new{2022-05-16 (月) 17:09:07}; --簡単だが最弱ではない。下位 - &size(11){[GGccem6I36I]}; &new{2022-05-16 (月) 18:23:29}; --下位だと思います!全体的にフリックが抜けやすいのと、ネタスライドがたまに抜けるくらいですかね。でも慣れればかなり楽です - &size(11){[/TTG79bLsV2]}; &new{2022-05-16 (月) 18:27:14}; --あのフリックが無ければ28クラスだけど、結構忙しいから29下くらいにはちゃんと乗ってそう - &size(11){[SaE2B1dx.uk]}; &new{2022-05-17 (火) 02:04:11}; --下位?適正推し フリック難以外は簡単な方だから - &size(11){[ahDyKjCSlWA]}; &new{2022-05-17 (火) 13:15:12}; --満場一致ですし下位に放っておきますね - &size(11){[2Wf7PmJpQfc]}; &new{2022-05-17 (火) 17:14:57}; -マスター29心臓にこありませんか? - &size(11){[CcqyGu0tYyY]}; &new{2022-05-16 (月) 17:14:41}; --修正しました! - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-05-16 (月) 17:31:19}; ---ナイス - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-16 (月) 17:33:31}; --ほんとだ、俺は直し方分からないから誰か頼む - &size(11){[kOsSS21IthY]}; &new{2022-05-16 (月) 17:33:09}; -なんかところどころ・要素2とか・要素3とかになってるのでなおしてください~ - &size(11){[2as9HQLwUOc]}; &new{2022-05-16 (月) 20:01:40}; --まだ全曲の要素を整理できていないので現在は仮入れの状態です。今までのメモ欄などと同じように有志での編集中ですのでお待ちください。同じく、この曲のこの要素は違うんじゃない?って箇所があればコメントお願いします。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-05-16 (月) 20:10:42}; --それに伴ってですが、要素は4つ目以降も追加可能みたいです! (,を間に挟んで要素を書き込めば反映されます) 逆に,を消せば要素を2つ以下にすることもできます。 それから要素の再編集はまだ議論を挟まず行って良いかと思います。というのも、この新難易度表が反映される前に仮置きされてたページで要素編集を行っていた張本人が自分で、一気に何十曲も要素を埋めていたため判断基準が曖昧だったり抜けがある可能性があるからです。エキスパの方でも同様です。明らかにおかしい判定は気づいた方に直していただきたいです。 - &size(11){[/TTG79bLsV2]}; &new{2022-05-16 (月) 21:52:39}; -表の視認性を上げるため、新設された「要素」欄の背景色を白に変更しました(EXPERTも)。ご意見あればこちらへどうぞ - &size(11){[KAzhEqCqUzc]}; &new{2022-05-16 (月) 23:19:42}; --良いと思います。隣接のメモ欄と背景色が被っていて見にくかったので…。 - &size(11){[/TTG79bLsV2]}; &new{2022-05-16 (月) 23:57:27}; -ミルククラウン紫の要素2、トリルよりはリズム難のがいい気がします。あまりトリル主体の場所はないと思いますし - &size(11){[CKkms5D1DEw]}; &new{2022-05-17 (火) 13:48:42}; --むしろリズム難要素のが分かんないんだがどこのこと?イントロ除いてほぼ16分で構成されてると思うけど。 - &size(11){[2Wf7PmJpQfc]}; &new{2022-05-17 (火) 16:55:56}; --注意書き読もう。要素んとこに乱打もトリルとして扱うってあるしトリルのままでいいかなと思う。 - &size(11){[2Wf7PmJpQfc]}; &new{2022-05-17 (火) 17:11:13}; ---トリルと乱打はさすがに分けた方がいいと思うんだが… 乱打得意だけどトリル苦手みたいな人いると思うし - &size(11){[70s5FPh3t5o]}; &new{2022-05-17 (火) 20:42:45}; ---枝主だけど賛成。この2つは全く別の要素なはずなんだが… - &size(11){[me49kU2Z27Q]}; &new{2022-05-17 (火) 20:52:55}; ---説明みると「含む」っていうのが結構多い気がするからそれも別に分けたほうが得意不得意とかもはっきりするかも - &size(11){[pP390I6wrVA]}; &new{2022-05-17 (火) 21:47:24}; ---あまり細分化しすぎても逆にわかりにくくなる、ということである程度まとめられた結果が今の一覧です。 乱打がトリルに包括されているのは、乱打配置でも特定の2レーンを交互連打するだけでいいトリルもどきがあるからです(例:EXテオ、EX消失、EX激唱など)。ですので、「トリル」というより「交互連打」の意味味合いが強いかもしれませんが、実際それがトリルなのか乱打なのかはメモで補足してください。 また、各楽曲の要素に関する意見はこちらで良いと思いますが、要素自体については専用の掲示板があるので、以後の意見交換は下記の赤字コメントのリンクからお願いします。 - &size(11){[5v8flFs/alg]}; &new{2022-05-17 (火) 22:40:03}; ---用語もきちんと使い分けできないと、その表の信憑性自体も疑わしく見られる事になると思うが…意味合いがある程度かぶるのは承知の上で、純粋なトリルならトリル、そうでなければ乱打と用語はきちんとすべきかと 譜面研究により実質交互に出来るならむしろそちらをメモにすべき - &size(11){[AbvPAsuK95s]}; &new{2022-05-17 (火) 22:50:12}; ---交互押し乱打とトリルが同一視されてるって、交互押しで処理できる縦連も同一視してるようなものだと思う、乱打よりトリルは認識が難しいだろうから、全く別物な気がする - &size(11){[d4FVfs5ePnA]}; &new{2022-05-20 (金) 19:52:57}; -29について提案 ブリキ→上位 非交互乱打と縦連が辛い。適正の中では飛び抜けて難しいと思う sensation→下位 難所がわからない。正直28でも違和感ない。 ニジスト→適正 個人差大きいので難しいとこだけど認識難が下位にしては結構辛い KINGは前まで適正派だったけど、最近29全体が易化してる気がするし上位でいい気がしてきた - &size(11){[oO94mxrRX2U]}; &new{2022-05-18 (水) 00:19:36}; --全て賛成です。ブリキが上位に行けばKINGの違和感も少しはマシになるかと。 SENSATIONは最後の縦連は直前から交互で通るので難所とカウントするのは厳しいですね。強いて言うなら間奏から密度が上がるので28までは行かないですが、下位でいいと思います。 ニジストに関しては、以前に木の乱立の為重複した木が数個コメントアウトになっていますが、その中でニジイロ適正上げ意見が出て賛成が多かったはずなのでこの機会に議論し直したいですね。個人的には30のグロステあたりより苦戦したので是非適正に上げたいです…。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-05-18 (水) 02:37:29}; ---ニジイロについてですが、コメントアウトされた木では賛成5、反対4、どっちでもいいor言及なし5?6のようなので、賛成が多いなどと捏造するのはやめて欲しいですね。嘘だと思うならソース確認してください。 他2曲は賛成です。ちなみにPaⅢ.SENSATIONについては、曲追加時の木では下位4下位?適正2適正4で意見が割れていたようです。 - &size(11){[UjUE3F0/f1w]}; &new{2022-05-18 (水) 07:09:09}; ---コメントアウトした木で出ていた『ニジイロは賛成多数では』という枝だけ覚えていたので記憶違いでした。ソース確認ありがとうございます。捏造するつもりは無かったですが、申し訳ないです。当時コメントアウト編集したのも自分なので……。ちなみに細かいですが、もう一度見てきましたがニジイロはおそらく賛成6ですね。 - &size(11){[OQRc3Xuw3OU]}; &new{2022-05-18 (水) 08:03:40}; ブリキノダンスは全く苦戦しなかったけど、ちょこちょこ難しいって言ってる人を見るので賛成が多いなら上げても良いのかなと思います。 センセーションも全く苦戦しなかったので、下位でも違和感はないです。 - &size(11){[zpheJCjoEDQ]}; &new{2022-05-18 (水) 08:17:38}; --ブリキは賛成。ブリキは仰る通りでいかないで泡沫ネクネス上がった今なら上げても良いと思う。センセーションは緩やかに反対。後半からの物量と何故かノーツ抜けるので苦戦してて適正の中では最弱寄りだけど下位ってのもうーん、って感じ。どちらかといえば適正弱めくらいの方が体感難易度が近かった。ニジイロは反対。クセ強いけどある程度の譜面研究と試行回数あれば28上位~29下位の地力で対応出来る範囲。下位の中では強く見てるけど。 - &size(11){[hk3wfjEHiXY]}; &new{2022-05-18 (水) 08:30:13}; --ブリキのみ賛成。 センセー→フリックの抜けやすさがかなり目立つように思えた。譜面傾向は違うがこれを下げるなら先にギミギミを下げたい気はする。 ニジイロ→27のワンスポ同様、半端な速度の認識難が降ってくるので個人差大きい譜面だとは思う。ただ個人的には28でもあまり違和感なかったので反対。譜面配置の暗記と取り方研究でかなり難易度変わってくる感触。 - &size(11){[S6IdueXSG3M]}; &new{2022-05-18 (水) 08:42:11}; --綺麗に全て反対です。 ブリキは適性の中の強めと言う位置でいいです。精度も取りやすくFCもしやすいため上位に行くことはあり得ないです。 センセーションは、ハネリズムがあり苦戦します。他の下位に比べて難しいですし、下位が多いため適正行きを決めるとしたら必ず上がると思うので今下げる必要なんて全くないです。 ニジストは、28でも違和感がないほど弱かったのに、なぜあがったかが不思議です。28の基礎さえあればフルコンも容易いので、下位で十分です。 KINGは適性に下げた方がいいと思います。magic numberや、いかないで、ダンスロボットダンスに比べて明らかに簡単すぎます。上位適性の差がほとんどなくなってしまうので適性が多い方がいいと思います。 - &size(11){[0UoF7E2LHq.]}; &new{2022-05-18 (水) 09:34:36}; --ブリキ以外賛成。 ブリキは変な認識難がないから個人的に29の中でもかなり取っ付きやすい譜面だった。難しいって意見はよく見かけるから上げてもいいとは思うけど自分は反対で。 センセーションは要所要所のフリック抜けや最後ぐらいしか注意すべきところがない。最後の配置も交互で叩けば繋がることが理解できれば苦戦することはあまりないと思うので下位推しです。 ニジイロは客観的に見ればそんなに難しい譜面ではないけど自分は理接からFCまでがめちゃくちゃ遠かった。接続率70%の配置がいくつも積み重なってるようなイメージで本当にしんどかったので昇格大賛成。 - &size(11){[dmxlCJltAQQ]}; &new{2022-05-18 (水) 10:30:11}; --ブリキだけ賛成。 アウトロが個人差か分からないが一度も通ったことがない。わかる人は教えてほしい - &size(11){[2uNViq7TaJI]}; &new{2022-05-18 (水) 18:03:36}; --微妙に全部割れてるから変えない方がいい気がする。 個人的にはブリキよりジャックポットの方が難しい