#author("2024-04-18T18:31:57+09:00","","")
#author("2024-04-20T00:48:25+09:00","","")
*楽曲難易度表EXPERT [#b4516632]

&ref(楽曲難易度表(EXPERT).jpg,nolink,550x310);
プロセカ楽曲の非公式難易度表(EXPERT)。コメントに寄せられた意見をベースに随時見直しを実施。FC(フルコンボ)埋めに活用ください。
※ただし、難易度判定と意見はあくまで個人の意見であるため、自分の実力と照らし合わせながら参考程度に確認してください。

#card(6){{
[[楽曲難易度表APPEND]]
[[楽曲難易度表MASTER]]
[[楽曲難易度表HARD]]
[[収録楽曲]]
[[譜面攻略掲示板]]
[[楽曲難易度表掲示板]]
}}

#contentsx(except=難易度)

**注意書き [#attention]
#include(楽曲難易度表_共通説明,notitle)

**EXPERT [#z5818b39]
#ac(all)
***Lv21 [#ex21]
2022/4/28、[[オーダーメイド]]の追加によって解禁されたEXPERT譜面の現最低難易度。現時点で4曲しか存在せず、EXPERT以上への入門として始めるにはこの難易度からやると良い。HARDのLv19以下がある程度埋まったら挑戦してみると良いかもしれない。
#ac(Lv21楽曲一覧){{{
#tableif(最下位($|\))=BGCOLOR(#ffffe0),下位($|\))=BGCOLOR(#eaffea),適正($|\))=BGCOLOR(#e5ffff),最上位($|\))=BGCOLOR(#bda7fb),上位($|\))=BGCOLOR(#ffeff7)){{
|曲名|判定|要素|メモ|h
|CENTER:150|CENTER:60|BGCOLOR(white):120|500|c
//▼▼▼新曲▼▼▼
//▼▼▼最下位▼▼▼
//▼▼▼下位▼▼▼
|music(オーダーメイド)jpg|memo(下位){2023/3/5 適正→下位}|#ul(局所難,階段)|ロングノーツが多く、ノーツも見やすいのでかなり叩きやすいが、最後の細いロングノーツに注意。EXPERT入門にオススメの譜面。|
//▼▼▼適正▼▼▼
|music(君の夜をくれ)jpg|memo(適正){2022/8/29新規追加}|#ul(ハネリズム,スライド難,リズム難)|全体的にスライドが多い譜面。所々にあるハネリズム配置に注意。|
//▼▼▼上位▼▼▼
|music(アサガオの散る頃に)jpg|memo(上位){2023/3/5 上位→上位}|#ul(長時間,局所難,極小ノーツ)|ラストの同時押し16分3連が難所。その他にもスライド終点後すぐにくの字配置が降ってくる箇所が多く、スライドも少し注意が必要。|
|music(Where shall we go?)JPG|memo(上位){2023/3/5時点}|#ul(ハネリズム,微縦連)|Lv21にしてはかなりのハネリズム譜面。スライドの終点に合わせた微縦連が多く、[[自傷無色]]と似た傾向の譜面。曲のリズムに合わせて叩こう。EXPERT以上ではよく出てくる配置であり、[[自傷無色]]よりスライドの動きがわかりやすいので、微縦連の入門譜面にオススメ。|
//▼▼▼最上位▼▼▼
//|music(●)jpg|memo(適正){2022/XX/XX}|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
}}
}}}

***Lv22 [#ex22]
プロセカリリース当初のEXPERT譜面の元最高難易度。まずはここからフリックや同時押しに慣れていこう。
#ac(Lv22楽曲一覧){{{
#tableif(最下位($|\))=BGCOLOR(#ffffe0),下位($|\))=BGCOLOR(#eaffea),適正($|\))=BGCOLOR(#e5ffff),最上位($|\))=BGCOLOR(#cdbefb),上位($|\))=BGCOLOR(#ffeff7)){{
|曲名|判定|要素|メモ|h
|CENTER:150|CENTER:60|BGCOLOR(white):120|500|c
//▼▼▼新曲▼▼
//▼▼▼最下位▼▼▼
//▼▼▼下位▼▼▼
|music(相生)jpg|memo(下位){2023/4/21時点}|#ul(長時間)|楽曲時間が2:42とかなり長い。BPMもこのレベルの中では比較的高めである。配置は素直で、片手連打が少ないのでEX入門者でも取りやすいだろう。|
|music(アイノマテリアル)png|memo(下位){2022/5/4時点}|#ul(物量,フリック難)|片手8分押しや16分が頻出するので物量がやや多め。アウトロに同時フリック直後に同時押しする配置有り。フリック後すぐノーツが来るのはHARDとの違いのひとつ。|
|music(カナデトモスソラ)jpg|memo(下位){2022/5/4時点}|#ul(ハネリズム,スライド難,微縦連)|ややハネリズム気味で全体的に密度が低いが、中盤から片手2連打を要求される。早い間隔で2連打しないといけないので譜面をよく見て対応しよう。|
|music(心做し)jpg|memo(下位){2023/9/11}|#ul(スライド難,極小ノーツ)|16分が多いが、BPMが85とかなり低いのであまり難しくない。最初と最後にある小粒と細いスライドが多くなっている部分は丁寧に取ろう。|
|music(自傷無色)jpg|memo(下位){2023/9/11 最下位→下位}|#ul(スライド難,微縦連)|片手でスライドを押し直す配置や片手2連打が多数。珍しく12分主体の曲となっていてやや個性的なリズムだがしっかり合わせていこう。|
|music(それがあなたの幸せとしても)jpg|memo(下位){2023/1/13時点}|#ul(階段)|BPMは非常に低いが、片手16分の要求がやや多め。混フレに慣れていないと厳しいかもしれない。|
|music(泥中に咲く)jpg|memo(下位){2022/11/8時点}|#ul(乱打,階段)|サビに入ると16分の乱打や階段が出てくる、やや物量寄りの譜面。片手の2連打を必要とする場面が多い。BPMは85とかなり低いので落ち着いて対処しよう。|
|music(25時の情熱)jpg|memo(下位){2023/12/29新規追加}|#ul(階段)|BPMは86と低めで、階段がそこそこ出てくる譜面。3打の階段が殆どだが、曲の最後に4打の階段も降ってくる。また、混フレ配置にも注意しよう。|
//▼▼▼適正▼▼▼
|music(いちにのさんで)jpg|memo(適正){2022/11/12時点}|#ul(長時間,ハネリズム,極小ノーツ)|おもに序盤や間奏にある、細く動くスライドや小粒のハネ配置の取りこぼしに注意。|
|music(glow)jpg|memo(適正){2023/7/2時点}|#ul(長時間,スライド難)|物量は少ないが、スライドの癖がやや強め。画面をしっかり見て取ろう。|
|music(再生)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(スライド難,極小ノーツ,個人差)|EXPERT譜面にしては珍しくかなり細いノーツを中心に譜面が構成されている。特にスライドは抜けやすいため画面をしっかり見て叩こう。|
|music(トワイライトライト)jpg|memo(適正){2023/11/1新規追加}|#ul(ハネリズム,極小ノーツ)|ハネリズム譜面で、小粒ノーツも見られる。演奏時間は短いので詰めやすい。|
|music(ニア)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(スライド難)|やや同時押し多め。アウトロのスライド途中にタップノーツがある。曲を聞いてもタイミングがわかりづらいので注意。イントロにやや癖強めのスライドとタップの複合配置も見られる。|
|music(ハロ/ハワユ)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(ハネリズム,局所難)|リズムの取り方が難しく、人によってはノーツを目押し気味に叩いた方が却って安定する場合も。自分に合ったやり方を見つけよう。|
//▼▼▼上位▼▼▼
|music(Tell Your World)jpg|memo(上位){2022/5/4時点}|#ul(物量)|サビで両押し→片押し→両押し→…が連続する配置が複数有り。サビ終わりの配置は特に注意。|
|music(独りんぼエンヴィー)png|memo(上位){2022/5/4時点}|#ul(物量)|EXLv22にしてはトリッキーな配置が続くが、演奏時間は短いため詰めやすい。人によってはチャレンジライブやイベランなどで長くお世話になるのでしっかり練習しておこう。|
|music(メリュー)jpg|memo(上位){2022/7/4時点}|#ul(極小ノーツ)|後半にかけて小粒ノーツが増加し、Lv22にしてはシビアな要求に感じる。ただ、bpmは130と低めなので落ち着いて対処すべし。|
|music(夜明けと蛍)jpg|memo(上位){2023/1/20時点}|#ul(物量,階段,スライド難,極小ノーツ)|後半に掛けて物量が増加して難しくなる。前半とラストは小粒に注意が必要だが難しくはないだろう。後半になると16分の階段や同時押しが増えていくのでLv22にしてはかなり難しくなる。32分3打も一度だけある。|
|music(恋愛裁判)png|memo(上位){2022/5/4時点}|#ul(物量)|スライドと16分を絡めた配置や混合フレーズが多く、EXPERTを始めたばかりでは躓きやすい。|
//▼▼▼最上位▼▼▼
| music(ワンスアポンアドリーム)png|memo(最上位){2022/8/13時点}|#ul(認識難,フリック難)|譜面の癖が強く、配置も複雑で初見は混乱しやすい。譜面をよく見て対処しよう。スライドの終点がずれている配置もあるのでよく譜面を見よう。|
//|music(●)jpg|memo(適正){2022/XX/XX}|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
}}
}}}

***Lv23 [#ex23]
EXPERTの基礎ができればFCは取れるが、Lv22と比べてやや難しくなっている。トリルやフリックにはここで慣れておこう。
#ac(Lv23楽曲一覧){{{
#tableif(最下位($|\))=BGCOLOR(#ffffe0),下位($|\))=BGCOLOR(#eaffea),適正($|\))=BGCOLOR(#e5ffff),最上位($|\))=BGCOLOR(#cdbefb),上位($|\))=BGCOLOR(#ffeff7)){{
|曲名|判定|要素|メモ|h
|CENTER:150|CENTER:60|BGCOLOR(white):120|500|c
// |music()jpg|memo(-){202*/**/**}|#ul(,,)|●|
//▼▼▼新曲▼▼▼
//▼▼▼最下位▼▼▼
|music(からくりピエロ)jpg|memo(最下位){2022/7/29 逆詐称→下位&br;2022/8/20 下位→最下位}|#ul(スライド難)|遅めの曲だが、リズムが個性的。譜面自体は素直な配置。|
|music(Goodbye)jpg|memo(最下位){2023/2/18時点}|#ul()|曲調が独特だが配置は取りやすく、これといった難所は見られない。全体的にLv22とあまり変わらない。|
|music(ノマド)jpg|memo(最下位){2022/5/4時点&br;2022/8/20 下位→最下位}|#ul(ハネリズム)|ハネリズムで人によっては難しいが、Lv23では入門的な立ち位置。短いロングノーツやサビ前の2連に注意。|
|music(Highlight)png|memo(最下位){2022/4/7時点}|#ul()|これといった難所はないが、あえて言えば極小ノーツのスライドにだけは注意。|
|music(ハッピーチートデー)jpg|memo(最下位){2024/2/19}|#ul(ハネリズム,極小ノーツ)|BPMの低い、とても緩いハネリズム。小粒の取りこぼしに気をつけよう。左右が少しわかりにくい配置もあるが密度が低いため取りやすい。|
//▼▼▼下位▼▼▼
|music(「1」)png|memo(下位){2022/4/29}|#ul(変拍子,局所難,スライド難)|ロングノーツがやや特徴的。イントロが局所難。|
|music(エピローグに君はいない)jpg|memo(下位){2023/3/26時点}|#ul(ハネリズム,スライド難)|特徴的なスライドがあるものの、Lv23の中では良心的な方のハネリズム曲。|
|music(On&On)jpg|memo(下位){2023/11/13新規追加}|#ul(スライド難)|ゆったりした曲で、物量はかなり少ない。スライドの形が特徴的だが、落ち着いて対処すればそれほど難しくない。|
|music(恋は戦争)jpg|memo(下位){2023/10/6新規追加}|#ul(スライド難)|配置は取りやすいものが多く、はっきりした難所は見当たらない。スライドが抜けないように丁寧になぞろう。|
|music(Copycat)jpg|memo(下位){2023/2/20時点}|#ul(スライド難)|ロングノーツ主体の譜面で、細いスライドや動きの大きいスライドが目立つ。スライド以外に難しいところはないので、スライドの形をよく見て丁寧になぞることを意識しよう。|
|music(心拍数♯0822)png|memo(下位){2022/11/17 適正→下位}|#ul(ハネリズム)|イントロのロングノーツがなかなかの目押しゲー。序盤のリズム取りもやや難しい。|
|music(千年の独奏歌)jpg|memo(下位){2022/5/4時点}|#ul(長時間,スライド難,トリル)|配置は素直な譜面だが、決して易しい訳では無い。長めの曲なので油断しないように。|
|music(タイムマシン)png|memo(下位){2022/5/4時点}|#ul()|隙あらば16分が挟まるが、わかりにくい配置は多くない。|
|music(Dear)jpg|memo(下位){2023/10/11新規追加}|#ul(スライド難)|物量は少なめで、リズム通りの配置が多い。演奏時間がやや長めで、アウトロに細くはないが動きが複雑なスライドがある。|
|music(どりーみんチュチュ)png|memo(下位){2022/4/29}|#ul(階段)|EXPERTの基本配置がやや長めの曲全体に詰まってる感じ。終盤の3鍵に注意。|
|music(ハジメテノオト)jpg|memo(下位){2024/3/9新規追加}|#ul(フリック難,極小ノーツ)|ロングノーツの終点を離した直後に同じ側にタップやロングノーツ始点、フリックが来る配置が多いので落ち着いて対処しよう。BPMが低いので難しくはない。|
|music(街)jpg|memo(下位){2022/7/29時点}|#ul(微縦連)|譜面自体は素直な配置。難しいフリックはないが、フリック自体は多いので注意。|
|music(メタモリボン)png|memo(下位){2023/2/21 下位→下位(降格否決)}|#ul(フリック難)|ロングノーツ終点でのフリックが多い点に注意。|
|music(ラグトレイン)jpg|memo(下位){2024/02/29新規追加}|#ul()||
|music(ロンリーユニバース)jpg|memo(下位){2022/12/19時点}|#ul(トリル,階段,微縦連)|3鍵や16分トリルなど物量譜面によく見られる配置が多いが、BPMが100とかなり低いので物量は多くない。|
//▼▼▼適正▼▼▼
|music(愛されなくても君がいる)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(物量)|全体的に忙しい。A,Bメロの同時押しとそうでないものの混在は要注意。|
|music(阿吽のビーツ)jpg|memo(適正){2022/6/9時点}|#ul(ハネリズム,スライド難,階段)|ロングノーツを乗り継ぐハネリズムが特徴的な譜面。主にイントロアウトロにある12分階段や、間奏終わりの24分4打トリル×2に注意。|
|music(Afterglow)jpg|memo(適正){2023/7/16時点}|#ul(局所難,リズム難,フリック難)|前半と後半でまったく違う特徴を持つ譜面。前半はゆったりとした曲調で特に難所はない。サビ前の間奏からBPMが183に上がり、いきなりやや複雑な8分押しが来るのでここが最大の難所となるだろう。サビに入ってからは物量を増し、16分3打×2は速い。サビを抜けたあとは曲調も穏やかになって再び易化する。終盤の12分4打は意識しておくとよい。|
|music(虚ろを扇ぐ)jpg|memo(適正){2022/10/1時点}|#ul(長時間,局所難)|序盤にある同時押し2連打×3が最大の難所。ここさえ抜ければあとは易しめ。|
|music(on the rocks)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul()|Bメロが難所だが、ラスサビ以降もやや難しめ。|
|music(仮死化)jpg|memo(適正){2023/1/7時点}|#ul(階段)|BPM184と高めだが、スライドが多く、全体的にはそれほど忙しさはない。小粒3鍵など、ところどころ忙しいところがあるので注意。|
|music(キラピピ★キラピカ)png|memo(適正){2023/9/2}|#ul(スライド難,リズム難)|スライドがとても多く、緩急が激しい譜面。全体的には物量は多くないが、BPM160とこのレベルでは速いので中盤の16分のハネ配置の連続から16分3打の連続に移る部分は忙しい。また、細いスライドが多いので抜けないように丁寧になぞろう。|
|music(Just Be Friends)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(トリル)|Aメロの16分は曲のスピードも合わさり難所。終わりにフリックがあることにも注意。|
|music(去り人達のワルツ)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(局所難)|アウトロのロングノーツからのフリック連続が難所。|
|music(心拍ペアリング)jpg|memo(適正){2023/7/14新規追加}|#ul(ハネリズム,微縦連,トリル)|曲は短いがクセのある配置が多い。|
|music(ストロボラスト)jpg|memo(適正){2023/3/17時点}|#ul(局所難,フリック難,トリル)|フリックが多め。16分トリル→同時押しフリックはこのレベルにしてはかなりの難所。|
|music(砂の惑星)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(階段)|Aメロのロングノーツ連続に少し癖がある。交互に取らされるので少し忙しく感じるかも。|
|music(1000年生きてる)jpg|memo(適正){2023/4/3}|#ul(ハネリズム,トリル)|ハネリズム譜面で、ハネた配置が多い。曲自体はゆったりしているが、終盤に1度だけあるトリルはかなり速い。|
|music(ダブルラリアット)jpg|memo(適正){2024/3/17 下位→適正}|#ul(スライド難)|Lv23にしては動きの大きいスライドが多い。所々16分や細いロングノーツもある。|
|music(Change me)jpg|memo(適正){2022/11/14時点}|#ul(スライド難)|片手での8分押しを要求する場面が多い。また、中盤ではくの字を描く細めの両手スライドや、折り返しの12分階段、わずかだが16分が出てくる。BPMが高いわけではないため、落ち着いて対処しよう。|
|music(箱庭のコラル)jpg|memo(適正){2023/6/7時点}|#ul(フリック難,トリル)|曲開始直後のロングノーツは中央付近に出てくるが、右から取るとその後のノーツが押せなくなるので必ず左から取ろう。中盤以降にフリック連続や片手8連打、16分→同時押しが出てくるので注意。BPMはそこまで速くないので落ち着いた処理が重要。|
|music(Hand in Hand)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(スライド難)|イントロとアウトロの片片両両…の配置は要注意。|
|music(Blessing)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(フリック難,トリル)|Cメロの16分連打に2連やフリックが混在。|
|music(flos)jpg|memo(適正){2024/3/11新規追加}|#ul(ハネリズム,盆踊り,極小ノーツ)|ゆったりとした曲調だが、部分的に速いハネ譜面が出現するので要注意。盆踊り配置はフリックの位置をよく見て対処しよう。|
|music(星空オーケストラ)jpg|memo(適正){2023/2/5時点}|#ul(ハネリズム,変拍子,トリル)|ハネリズムが特徴的で、全体の物量は多くないが1度だけあるトリルはかなり速い。配置自体は素直。|
|music(明鏡止水)jpg|memo(適正){2024/3/8新規追加}|#ul(階段,極小ノーツ)|階段配置が非常に多い。慣れるまで少し大変かもしれないが、速さ自体はそこまで速いわけではないので冷静に対処しよう。|
|music(MOTTO!!!)jpg|memo(適正){2024/01/15}|#ul()||
//▼▼▼上位▼▼▼
|music(アイロニ)jpg|memo(上位){2023/3/9時点}|#ul(ハネリズム,フリック難,トリル,極小ノーツ)|BPMが90と低いため速さはあまりないが、Lv23の中ではかなりハネ配置が多い譜面。主な難所は序盤の小粒地帯と、中盤とラストにそれぞれある短めの24分トリルの連続。曲のリズムにしっかり合わせて叩けるかがFCの鍵を握る。|
|music(alive)jpg|memo(上位){2022/8/29時点}|#ul(トリル)|サビの譜面は配置にやや癖がある。16分→同時押しが多めで、フリックつきのものもある。|
|music(イフ)jpg|memo(上位){2022/5/15時点}|#ul(局所難,トリル)|Lv23の中では間奏のトリルが難しい。|
|music(ECHO)png|memo(上位){2022/5/4時点}|#ul(認識難,フリック難)|連続同時押し(+フリック)、認識難など譜面の癖が強い。サビは特に顕著。|
|music(Color of Drops)png|memo(上位){2022/5/4時点}|#ul(物量)|同時→単体→同時…の配置が多いが、単体ノーツが中央に来るという配置に加えてBPMが速めなので難しくなっている。|
|music(39みゅーじっく!)jpg|memo(上位){2022/11/17 適正→上位}|#ul(物量,フリック難,トリル,盆踊り)|サビ前の同時→単体に混ざるフリックが抜けやすい。それ以外にも、フリック4鍵や終点がフリックのトリルやダブルスライド、16分→同時押しなどの難しい配置が多く、苦戦しやすい。|
|music(Sharing The World)png|memo(上位){2023/5/22時点}|#ul(長時間,トリル)|演奏時間が長い。曲の大部分は難しくないが、2度の長い16分トリルがかなり難しい。特に終盤にあるトリルは''17打''ととても長い。|
|music(深海少女)jpg|memo(上位){2023/4/17新規追加}|#ul(盆踊り)|4度の盆踊り配置と、ロングノーツを受け渡すトリルが難しい。また、''曲の最後は同時押しが16連打''ある上にノーツが大きいために間隔がとらえづらいので特に要注意。BPMはそれほど高くないので譜面をよく見て対処しよう。|
|music(トリノコシティ)jpg|memo(上位){2022/10/18時点}|#ul(局所難,フリック難,盆踊り)|サビが難所の局所難譜面。盆踊り配置や同時押しフリック4連打とLv24以上にあるような配置が出てくるので、速度が比較的遅いこの曲で練習すると良い。サビ以外は下位相当。|
|music(太陽系デスコ)jpg|memo(上位){2023/7/21}|#ul(物量,盆踊り)|素直な配置でリズムは取りやすいが、BPM150とこのレベルではそこそこ速いので、同時押し絡みの配置が忙しい。また、全体的に太いスライドがよくうねっている。アウトロの盆踊り配置が最大の難所。|
|music(Nostalogic)jpg|memo(上位){2022/5/4時点}|#ul(極小ノーツ,トリル,盆踊り)|盆踊り配置やトリルからの16分同時押しなど、難所が点在する譜面。また、小さいタップノーツが多く、ミスを誘発しやすい。ただし、難所以外は比較的簡単なのでひとつひとつ確実に取っていこう。 |
|music(陽だまりのセツナ)jpg|memo(上位){2022/12/22時点}|#ul(物量,フリック難,階段)|BPM217と、Lv23では最速。曲の序盤はスライド主体で簡単だが中盤から物量が増し、折り返し階段が出てくる。同時押しが少し視認しづらいかもしれない。|
|music(blender)jpg|memo(上位){2023/3/28新規追加}|#ul(ハネリズム,スライド難,リズム難)| スライドを絡めたハネ配置が多いハネリズム譜面。やや変則的なリズムの取り方をしている部分も多いが、ボーカルに合わせた配置が中心となっているのでしっかり歌に合わせて叩こう。  |
|music(フロート・プランナー)jpg|memo(上位){2022/12/10時点}|#ul(極小ノーツ)|16分はほとんどないが、同時押しが多い。前半にある盆踊り配置と最後にくる小粒混じりの片手8分連打からの8分同時押し連打に注意。|
|music(妄想感傷代償連盟)jpg|memo(上位){2022/5/15時点}|#ul(物量,トリル,極小ノーツ)|16分トリル主体で物量が多い。後半の小粒地帯にも16分が混じっていてさらに細スライドが抜けやすく厄介。ラストの「愛や厭」地帯は交互で取ろう。|
//▼▼▼最上位▼▼▼
|music(インタビュア)jpg|memo(最上位){2023/4/12時点}|#ul(スライド難,盆踊り)|8分主体でBPMも高くないが、同時押しや片手8分連打が多いうえに配置の癖が強い。何度も出てくるミニ盆踊り配置と、3回出てくる?型のスライドには特に注意しよう。|
|music(ウミユリ海底譚)jpg|memo(最上位){2022/5/4時点}|#ul(物量,トリル,階段)|16分間隔の同時押しが頻繁に出てくる故に、EXPERTを始めたばかりの人にとっては処理がかなり難しいだろう。サビ終盤に存在する3鍵×3もかなりの初心者殺しといえる。|
|music(エンヴィーベイビー)jpg|memo(最上位){2024/1/3}|#ul(物量,トリル,)|BPM171とLv23としては速い上に同時押しや片手8分が非常に多く、サビは小粒16分3打や''8分同時押し5連''など忙しい配置が複数ある。楽曲時間もやや長いためMASTER解放やFCには高い地力と体力を要する。|
|music(シャルル)png|memo(最上位){2022/8/20 上位→最上位}|#ul(物量)|最初の同時押しやイントロのロングノーツ含め、Lv23としてはやや難しめの配置が続く。同判定の他の楽曲よりはややテクニカルな要素の多い譜面。|
|music(セカイ)jpg|memo(最上位){2022/5/4時点}|#ul(物量,トリル,盆踊り)|トリルが多めで物量がしんどい。特にフィーバーチャンスのところは難所となっている。|
|music(とても痛い痛がりたい)jpg|memo(最上位){2022/5/4時点}|#ul(物量,スライド難,極小ノーツ,トリル)|曲全体を通して16分トリルをひたすら要求される譜面。トリルだけでなく細いロングノーツも抜けやすく厄介で、物量面、技術面ともにLv23のレベルを逸脱した詐称譜面。|
//|music(●)jpg|memo(適正){2022/XX/XX}|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
}}
}}}

***Lv24 [#ex24]
Lv23と比べて複雑な配置がだいぶ増えてきている。癖の強い譜面も少なくはないので、まずはできるものからFCを取っていこう。また、現在の最上位譜面は個人差次第ではLv26に匹敵する譜面もある。
#ac(Lv24楽曲一覧){{{
#tableif(最下位($|\))=BGCOLOR(#ffffe0),下位($|\))=BGCOLOR(#eaffea),適正($|\))=BGCOLOR(#e5ffff),最上位($|\))=BGCOLOR(#cdbefb),上位($|\))=BGCOLOR(#ffeff7)){{
|曲名|判定|要素|メモ|h
|CENTER:150|CENTER:60|BGCOLOR(white):120|500|c
//|music(●)jpg|memo(-){202*/**/**}|#ul()|●|
//▼▼▼新曲▼▼▼
//▼▼▼最下位▼▼▼
|music(青色絵具)jpg|memo(最下位){2022/5/4時点}|#ul(長時間)|要求される地力はLv23適正あたりと変わらない。演奏時間が長い事と、終盤の小さいノーツに注意。|
|music(悪徳のジャッジメント)jpg|memo(最下位){2023/5/16時点}|#ul(トリル)|16分3打や5打が多いが、リズムに乗って叩きやすい。悪ノ娘や悪ノ召使よりはほんの少し難しめ。|
|music(悪ノ娘)jpg|memo(最下位){2022/5/4時点}|#ul(フリック難)|終点フリックが多いので、フリック抜けに注意を要する。|
|music(悪ノ召使)jpg|memo(最下位){2022/5/4時点}|#ul(リズム難)|ややノーツでリズムが取りにくい。総ノーツ数が「悪ノ娘」と同じ。(全体の難しさは悪ノ娘よりやや高め)|
|music(アコトバ)jpg|memo(最下位){2024/3/15}|#ul(極小ノーツ,盆踊り)|物量はかなり少ないが、ノーツサイズが多様なので見た目で混乱しないようにしよう。盆踊り配置も遅いのであまり難しくない。|
|music(Decade)png|memo(最下位){2023/8/6時点}|#ul(階段)|全体的にLv24らしい要素がほとんどなく、Lv23がある程度できる実力ならFC出来るレベルだろう。アウトロは階段配置があるが、遅いので叩きやすい。|
|music(ハイドアンド・シーク)jpg|memo(最下位){2024/1/9新規追加}|#ul(極小ノーツ)|全体的にLv23並の難しさ。最後の小粒階段の取り落としだけ注意。|
|music(番凩)jpg|memo(最下位){2023/10/9新規追加}|#ul(リズム難)|前半は非常に簡単だが、間奏後にBPMが上がり、それまでより少し忙しくなる。前半の緩さに引っ張られないようにしよう。|
|music(from Y to Y)png|memo(最下位){2022/5/4時点}|#ul(長時間,ハネリズム)|Lv24の中では易しめだが演奏時間が長いので集中を削がれないように。終点フリックが少し多いので注意。|
//▼▼▼下位▼▼▼
|music(Awake Now)jpg|memo(下位){2022/9/28 適正→下位}|#ul(ハネリズム)|ハネリズムだが、ラスサビ後半はリズムが変化する部分があるので注意。サビは全体的に同時押しが多め。5連斜めフリックにも注意。|
|music(青く駆けろ!)jpg|memo(下位){2022/5/4時点}|#ul(物量)|BPMが高いが、スライドが多いためそこまで忙しさは感じない。16分が少しあるので瞬間的な連打力が必要。|
|music(インテグラル)jpg|memo(下位){2024/3/10}|#ul(階段)||
|music(ガランド)jpg|memo(下位){2022/5/4時点}|#ul(ハネリズム,リズム難,微縦連)|ゆったりとしているが、リズムをとるのがやや難しい。配置も少しクセがある。|
|music(強風オールバック)jpg|memo(下位){2024/1/1新規追加}|#ul(微縦連,極小ノーツ)|MASTERほどではないものの、遊び心が随所に見られる譜面。序盤の小粒ノーツはゴリ押しがやりやすい。中盤以降の微縦連が鋭く、素早い2連打が求められる。アウトロのトレースノーツは見づらいが、フリックが来るまでは続いているのでしっかり押さえ続けつつ、トレースでない側に意識を向けるとよいだろう。|
|music(こちら、幸福安心委員会です。)jpg|memo(下位){2022/10/19時点}|#ul(物量,乱打)|序盤は非常に簡単だが、曲調が変化するところから16分トリル中心の物量傾向の譜面に変化する。目立った難所はなくBPMも低めなので正確に叩こう。|
|music(39)jpg|memo(下位){2023/3/19}|#ul(階段)|終始物量が薄く目立った難所が存在せず、強いて言うならば階段配置ぐらいだろう。ただノーツ数が11''39''と多いうえ演奏時間も比較的長め。人によっては最下位やレベル23相当に感じるかもしれない。|
|music(スノーマン)png|memo(下位){2023/4/21時点}|#ul(局所難,トリル,スライド難)|サビが難所で、それ以外は簡単な譜面。短いロングノーツを含むロングノーツ連続は始点と終点を意識して抜けないようにしよう。|
|music(purpose)jpg|memo(下位){2023/10/29新規追加}|#ul(リズム難,極小ノーツ)|少しリズムが取りにくいところがあるが、物量は少なく鋭い難所は見当たらないので落ち着いてプレイすればさほど難しくないだろう。|
|music(PaⅢ.SENSATION)jpg|memo(下位){2022/5/4時点}|#ul(ハネリズム)|ハネリズムだが、密度的にはそこまで難しくない。たまに混ざる12分連打でリズムを乱されないように。|
|music(FREELY TOMORROW)jpg|memo(下位){2023/1/11時点}|#ul(リズム難,微縦連)|曲は遅めで物量も少ないが、ややリズムが取りにくい。慌てずに落ち着いて取っていこう。|
|music(フロムトーキョー)jpg|memo(下位){2022/5/4時点}|#ul(フリック難)|サビの終点フリック抜けに注意。少し遅めにフリックすると抜けにくい。|
|music(ボトルケーキ)jpg|memo(下位){2023/9/3}|#ul(スライド難,トリル,微縦連,極小ノーツ)|緩いハネリズム気味の曲だが、譜面は16分主体でハネ配置は見られない。BPMが107と低いため、16分トリルや微縦連の難易度は低め。序盤の小粒同時押しからの細いダブルスライド終点フリックには要注意。なお、数字がくり抜かれているダブルスライドは左半分と右半分ならどこを押さえていても抜けない。|
|music(ミライ)jpg|memo(下位){2022/5/4時点}|#ul(長時間)|演奏時間は長めだが、譜面は曲通りのリズムかつ、取りやすい配置が並ぶ。サビのスライドノーツの乗り継ぎだけ少し忙しいか。|
|music(メランコリック)jpg|memo(下位){2023/10/4新規追加}|#ul(トリル)|Bメロのトリルが難所。それ以外は取りやすい配置が続く。演奏時間は長め。|
|music(ラッキー☆オーブ)jpg|memo(下位){2023/10/4}|#ul(スライド難,トリル)|全体的にスライドの形が特徴的だが、それ以外は取りやすい配置が多い。終盤にくる移動トリル3回には少し注意が必要だが、BPMは高くないので鋭さには欠ける。|
|music(ロキ)jpg|memo(下位){2022/5/4時点}|#ul(トリル)| スピードは速いが、全体的にリズム通りの配置が多いためリズムに乗って叩こう。|
|music(Wonder Style)jpg|memo(下位){2023/6/16時点}|#ul(極小ノーツ,トリル,階段)|序盤に登場する2連続の8分小粒4鍵と、序盤と中盤に1回ずつ登場する16分の16打小粒トリル(スライド始点を含めると17打)が難所。BPMは低く、全体的には物量も少なめなので落ち着いて対処しよう。|
|music(『んっあっあっ。』)jpg|memo(下位){2024/1/13時点}|#ul(フリック難,リズム難)|リズムが独特で癖が強い譜面。特に何回かある同時押し連打は間隔をつかむまで難しいかもしれない。ただ、全体的な物量は少なめ。|
//▼▼▼適正▼▼▼
|music(あったかいと)jpg|memo(適正){2022/12/8時点}|#ul(階段,フリック難)|階段が多い譜面。BPM178の8分なので焦らず処理しよう。サビはフリックが特徴的なので抜けのないように。全体的な物量は多くはないが、演奏時間が長いので注意。|
|music(いーあるふぁんくらぶ)png|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(スライド難)|16分が随所に散りばめられ、終盤はフリックも加わる。動きが大きめのスライドとタップの同時処理なども目立つ。|
|music(1925)jpg|memo(適正){2023/2/26時点}|#ul(ハネリズム,スライド難,微縦連)|12分主体の遅いハネリズム譜面。12分の遅い微縦連や乱打は落ち着いて対処しよう。スライドの動きが大きく、かなり抜けやすいので注意。|
|music(うっせぇわ)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(認識難,階段)|階段配置や、ほぼ直線になったくの字配置など、Lv24の中では認識しづらい譜面。開幕の同時押しの連続にも注意。|
|music(えれくとりっく・えんじぇぅ)jpg|memo(適正){2024/4/9}|#ul(盆踊り)|スライドが多い譜面。サビの混フレとアウトロの盆踊りが少し難しめ。|
|music(演劇)jpg|memo(適正){2023/7/29時点}|#ul(極小ノーツ)|前半は小粒ノーツや極小スライドが多く抜けやすい。後半は物量がやや多めの譜面。|
|music(お気に召すまま)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(物量)|リズムが取りづらいイントロ、16分や短いロングノーツなどが多いアウトロ、片手の長い連打など要素多め。認識はしやすい方。|
|music(Q)jpg|memo(適正){2023/3/13時点}|#ul(物量,トリル,乱打,微縦連)|BPMは低めだが、16分のトリル・乱打が非常に多いため物量傾向が強め。全体的には易しめだが、配置にややばらつきがあり休憩も少ない。|
|music(くうになる)jpg|memo(適正){2024/1/5新規追加}|#ul(トリル)|これといった難所はないものの、全体的にちょっとだけ忙しめの譜面が続く。後半はフリックにも注意。|
|music(群青讃歌)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(局所難)|サビの16分が難所。BPMが速く、かつサビまで16分が出ないので、初見だとかなり難しく感じるかも。|
|music(ココロ)jpg|memo(適正){2023/3/9時点}|#ul(局所難,スライド難,トリル)|カクカクしている抜けやすいスライドが特徴的。サビに唐突に現れる17打のトリルは難しいので要注意。それ以外はあまり難しくない。|
|music(心予報)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(リズム難,トリル)|ややリズムの取りづらい配置が見られる。|
|music(JUMPIN’ OVER !)jpg|memo(適正){2024/3/7}|#ul(フリック難)|フリックが多めなので、抜けないように確実に処理しよう。それ以外はそれなりの難易度の譜面。|
|music(少女レイ)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(長時間)|左右で迷いやすい配置、同時押しが連続する箇所あり。最後のスライドがかなり長い。気を抜いて離さないように。他のスライドも形が特徴的か。|
|music(スイートマジック)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(リズム難,極小ノーツ)|リズムにクセがあり取りづらく、演奏時間もかなり長め。間奏に2レーン幅の乱打あり。|
|music(セカイはまだ始まってすらいない)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(スライド難)|ハート形のロングノーツがある。始点と終点は同じレーンではなく、幅も狭いので位置に気を付けよう。全体的に叩きやすいが、アウトロは少し忙しいかも。|
|music(だんだん早くなる)jpg|memo(適正){2024/4/13}|#ul(リズム難,トリル,個人差)|BPMが88〜160まで幅広く変化する曲で、BPM変化の境目も多いためリズムを崩さないように注意が必要。譜面は16分3打や16分5打が多いが、ボーカルに合わせた配置がほとんどなので歌にしっかり合わせて叩くとよいだろう。|
|music(帝国少女)jpg|memo(適正){2022/11/12時点}|#ul(ハネリズム,リズム難,トリル,微縦連)|ハネリズムだが、ハネた配置は少なく、どちらかというと独特なリズムに苦戦するかもしれない。中央に来る微縦連はLv25以上で頻出するので今後を見据えて交互に取る練習をしておくといいだろう。演奏時間は2:27とやや長め。|
|music(天使の翼。)jpg|memo(適正){2023/2/17時点}|#ul(長時間,リズム難,極小ノーツ)|演奏時間が2:50と非常に長い。全体的にゆったり目ではあるが、突発的なリズム変化や16分トリルを含む。小粒ノーツにも注意。|
|music(トラフィック・ジャム)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(物量,トリル)|長めのトリルの多い譜面。2連打でリズムを崩してくる部分もあるので、始動の手とトリルの終わり際の手がどちらかをしっかり見て叩こう。|
|music(名も無き革命)jpg|memo(適正){2022/4/24時点}|#ul(スライド難)|緩急が激しい譜面で、スライドの動きが大きい。序盤の間奏にある同時押し→単押しの連続と、後半の16分5打2回が難所。|
|music(眠らせ姫からの贈り物)jpg|memo(適正){2023/6/14時点}|#ul(スライド難,微縦連)|序盤の細いスライドは動きが大きいので抜けやすい。他にこれといった難所はないが、スライド終点直後の16分や、終盤のスライドを絡めた微縦連には要注意。|
|music(はぐ)jpg|memo(適正){2023/10/31新規追加}|#ul(ハネリズム,スライド難)|ややハネリズム気味の譜面で、物量は多くない。サビ前の金タップノーツとトレースノーツが識別しづらいが、少し細くてオレンジ色っぽいのがトレースノーツ。ここは譜面をよく見て対処しよう。それ以外は小粒や細いスライドに気をつけよう。|
|music(ハッピーシンセサイザ)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(フリック難)|ABメロに4連フリック×4。Bメロの2回は階段状。|
|music(パラジクロロベンゼン)png|memo(適正){2022/12/1時点}|#ul(物量,トリル)|16分で3回叩く配置を延々と繰り返す、物量寄りの譜面となっている。とはいえBPMはそれほど高くないので落ち着いて対処すべし。ところどころに挟まる16分→同時押しには注意が必要か。|
|music(ビバハピ)jpg|memo(適正){2022/11/3 適正→適正}|#ul(局所難,フリック難)|「カバディカバディ…」のフリック多め地帯、ラストにある「世間は甘くない」の非交互になっている乱打がミスになりやすい。また、サビ以後はフリックが多め。|
|music(豚になって yeah yeah)jpg|memo(適正){2023/10/5新規追加}|#ul(ハネリズム)|BPM115の24分ハネリズム。突出した難所はなく、Lv24としては中程度の難しさの配置が続く。EXPERT譜面では珍しく、序盤に内側を向いた方向指定フリックが多く配置されているのでAPを狙う際は意識する必要がある。|
|music(ブラック★ロックシューター)jpg|memo(適正){2022/6/13 上位→適正}|#ul(フリック難,個人差)|サビが全体的にフリック多め。序盤に5鍵もある。|
|music(p.h.)jpg|memo(適正){2023/2/2時点}|#ul(リズム難,トリル)|とがった難所はないが12分配置によるリズム難が特徴的。16分トリルがやや多めだが、BPMは高くないので対処しやすい。|
|music(potatoになっていく)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(ハネリズム,極小ノーツ)|微縦連を含めたハネリズム。静かなAメロではノーツも小さいので要注意。|
|music(星空のメロディー)jpg|memo(適正){2022/7/8時点}|#ul(階段)|階段が主体の曲。階段が苦手な人はこの曲で練習すると良いかも。|
|music(Miku)jpg|memo(適正){2022/9/3時点}|#ul(長時間,リズム難)| 最後の部分(曲調が変わってから)だけ非常にリズムを取りづらいので注意、それ以外は比較的打ちやすい。|
|music(ray)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul()|リズム通りではあるが、同時押しが多く忙しく感じる。|
|music(みくみくにしてあげる♪【してやんよ】)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul()|リズムにややクセはあるが、譜面は比較的素直な配置。ネギ形スライドやサビの金フリックには注意。|
|music(メルティランドナイトメア)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(スライド難)|Bメロ〜サビにかけてスライドの形状が特徴的。|
|music(炉心融解)png|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(局所難,階段)|イントロの急加速に要注意。イントロさえ凌げばあとは難しくない。|
|music(リモコン)jpg|memo(適正){2022/5/17時点}|#ul(トリル)|多少忙しさは感じるが、比較的簡単な譜面。スライドの形状がやや特徴的で、終端にフリックがあることも。|
|music(ワールドワイドワンダー)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(フリック難,階段)|イントロ、Aメロ、アウトロは16分多めでやや忙しい。Aメロ直前の連続フリック、サビの階段配置にも注意。|
|music(ワールドイズマイン)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(長時間)|サビのスライド終点フリックの連続に注意。曲がかなり長めなこと、一部分が密度高めなことに注意。特に間奏後暫くは処理の難しめな配置が連続する。|
|music(ワーワーワールド)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(スライド難,極小ノーツ)|Aメロは極小ノーツ地帯とスライド難地帯が交互にやってくる。サビ以後は同時押しが多めで要素が多め。|
|music(我らステインバスターズ!)jpg|memo(適正){2023/8/10時点}|#ul(ハネリズム,リズム難)|BPM125の24分主体という高速ハネリズム譜面で、ハネている部分は多くないが全体的にリズムがつかみにくい。中盤のリズム変化に注意。|
//▼▼▼上位▼▼▼
|music(嗚呼、素晴らしきニャン生)jpg|memo(上位){2023/6/21時点}|#ul(ハネリズム,スライド難,トリル,微縦連)|6分と12分を主体としたハネリズム譜面。BPMが194と高く、12分のトリルや微縦連が捌けるかが鍵。スライドとスライドが12分の間隔を置いて片側に連続する配置が複数回登場する後半はLv.24にしてはなかなか忙しい。また中盤と終盤には始点付近が急カーブした抜けやすいスライドが複数あるので注意。|
|music(アイスドロップ)jpg|memo(上位){2022/6/13 適正→上位}|#ul(物量,フリック難,階段,盆踊り)|同時押しを交えた配置が多く、後半はそこにフリックも増えて更に難しくなる。|
|music(アイドル新鋭隊)jpg|memo(上位){2022/9/11 適正→上位}|#ul(物量,階段)|16分ノーツは一切無いものの、同時押しが多く忙しく感じやすい。同時押しと単押しの交互配置がFCを狙う上で最大の難所となる。|
|music(UNDERWATER)jpg|memo(上位){2023/6/28追加}|#ul(トリル,局所難,スライド難)|6回来る16分トリルが難所。細いスライドは一見難しそうだが、始点から動かさなくても抜けないため焦って動かさないようにしよう。|
|music(Un-Lock)jpg|memo(上位){2023/9/19追加}|#ul(物量,トリル,微縦連)|BPM130と中程度の速さの譜面で16分が多い。要所要所で細かくトリルや縦連を要求され、たまに16分→同時やハネなどが降ってくる。BPMは遅めながら全体を通して意識すべきことが多いため集中力を要する。|
|music(円尾坂の仕立屋)jpg|memo(上位){2023/5/15時点}|#ul(フリック難,盆踊り)|フリックの癖がかなり強く、特にサビの終わりにある盆踊り配置は瞬間的にLv25に匹敵する。それ以外でもフリック抜けに終始注意が必要。|
|music(ODDS&ENDS)jpg|memo(上位){2022/5/4時点}|#ul(物量,階段)|同時押しや短いスライドの連続、くの字配置などが並ぶ物量譜面。左右どちらで処理するかを落ち着いて考えることが必要。|
|music(乙女解剖)jpg|memo(上位){2022/10/8 上位→上位}|#ul(リズム難,微縦連)|同時押しや12分が多くややリズム難傾向。微トリルにも注意。|
|music(踊れオーケストラ)jpg|memo(上位){2022/8/18時点}|#ul(物量,フリック難)|8分主体の譜面。サビ前の片手3連打を交えた同時押し部分がやや忙しいか。また、終点フリックが多い。|
|music(おどロボ)jpg|memo(上位){2024/2/14}|#ul(長時間,スライド難)|前半のスライドは動きが複雑で抜けやすく、ラスサビからはやや物量が増える。演奏時間が2:44と長く、ずっと同じリズムを刻み続けるような譜面なので集中力が必要。BPMは145とあまり速くなく、スライド以外に難しい配置はないので落ち着いて対処しよう。|
|music(カンタレラ)jpg|memo(上位){2023/1/10時点}|#ul(スライド難,トリル)|間奏が難所で、主に2回長めのトリルが降ってくる。BPMは中程度なのでリズムキープが重要。他はあまり難しくないが、フィーバーチャンスの細いスライドに注意。|
|music(CR詠ZY)jpg|memo(上位){2023/10/12新規追加}|#ul(フリック難,トリル)|16分が多く、特に終盤の金フリック混じりの16分トリルは珍しい配置であることもあって難所となる。演奏時間は短めなので繰り返しプレイして慣れるとよい。|
|music(古書屋敷殺人事件)jpg|memo(上位){2024/3/4}|#ul(物量,極小ノーツ,トリル)|16分が多めでやや忙しい譜面。ノーツも全体的に小さいため要注意。|
|music(サマータイムレコード)jpg|memo(上位){2023/8/15新規追加}|#ul(物量)|演奏時間が2分29秒と長く、BPMも178と高めの物量譜面。全体的に油断ならない配置が続くが、最大の難所はアウトロの同時押し8打か。直後にノーツが途切れるが、演奏が終わっていないことにも注意。|
|music(シネマ)png|memo(上位){2022/8/8 適正→上位}|#ul(フリック難,リズム難,階段,微縦連)|アウトロの微縦連を混ぜた意地の悪い配置が難関。Bメロのリズム変化+フリックにも注意。|
|music(絶え間なく藍色)jpg|memo(上位){2023/5/2時点}|#ul(スライド難,トリル,微縦連,極小ノーツ)|後半に2つの難所がある。右手1打→左手2打を3回繰り返す配置は左手の2連打を意識し、左への斜めスライドから続く左に寄った小粒トリルは譜面をよく見て最後の同時押しまでどのレーンを叩くかを意識しよう。それ以外は難しい配置は少ないが、スライドや小粒の不意の抜けに注意。|
|music(チームメイト)jpg|memo(上位){2022/6/29時点}|#ul(スライド難,フリック難,トリル)|イントロのスライドとフリックの複合は抜けやすいが、フリックのタイミングを意識しつつスライドをしっかりなぞると取りやすくなる。''曲中2回来るBPM180の16分トリルはLv24としては非常に鋭く、特に2回目は最後がフリックになっているので難しい。''また、同時押しを絡めて左右に振ってくる8分押しにも注意。総じて難所が鋭いものの、難所以外の物量は薄く、演奏時間も短め。繰り返しプレイして慣れていくといいだろう。|
|music(ツギハギスタッカート)jpg|memo(上位){2022/5/4時点}|#ul(認識難,リズム難,極小ノーツ)|タップノーツのほとんどが2レーンサイズの極小ノーツで構成されるため、認識もしにくい。さらにリズムも特徴的で極小ノーツの取りにくさを加速させる。|
|music(トリコロージュ)png|memo(上位){2022/5/4時点}|#ul(乱打,微縦連)|イントロ、Aメロ、アウトロにやや長めの乱打あり。毎回微妙に配置が異なるので覚えるのは非推奨。反射神経が問われる譜面になるかも。|
|music(どんな結末がお望みだい?)png|memo(上位){2022/10/31時点}|#ul(物量,階段)|高BPMからの同時押し連打や階段、同時押し→単押しの繰り返しなどがある、高速物量譜面。だが演奏時間は短く、面倒なスライドやフリックはほとんど存在しない。階段は折り返しになっている部分もあるので注意。|
|music(Flyway)jpg|memo(上位){2023/1/31時点}|#ul(ハネリズム,トリル,微縦連,極小ノーツ)|BPM190の12分ハネリズム譜面で、全体の物量は控えめだが、譜面の緩急が激しく、12分トリルや微縦連が速めで意外と忙しい。中盤の長めの12分トリル、最後の小粒と細いスライドの混フレも少し難しめ。|
|music(フラジール)jpg|memo(上位){2022/5/4時点}|#ul(階段,微縦連)|曲全体を通して要求される片手2連打の配置や左右に振った配置難など、MASTER譜面のような叩きづらさのある厄介な譜面。アウトロからは階段も増える。|
|music(ブレス・ユア・ブレス)jpg|memo(上位){2022/5/4時点}|#ul(フリック難,極小ノーツ)|サビの細短いロングノーツに注意を要する。その他も多少の乱打や小さいノーツ、スライド終点フリック(多め)などもありFCはやや難しい。|
|music(幽霊東京)png|memo(上位){2022/12/26 適正→上位}|#ul(認識難,フリック難,乱打,階段,微縦連)|階段配置や短スライドと単フリックの複合、大きさにバラつきのある乱打など、処理を間違えやすい配置が非常に多い。馴れるまでが難しいが、理解できるようになると急に簡単になるかも。|
|music(夜もすがら君想ふ)jpg|memo(上位){2023/1/9時点}|#ul(物量,トリル)|同時押しやトリルが多い物量譜面。BPMはそこまで高くないが、急に降ってくるトリルや連続同時押しに対応出来るかが鍵になる。演奏時間が長いが、比較的素直な譜面なのでこれまで培ってきた地力を試される譜面になる。|
|music(ロミオとシンデレラ)png|memo(上位){2022/5/4時点}|#ul(物量,フリック難,トリル,階段)|序盤、サビ前、サビ終わりなど、ところどころで降ってくるトリルに注意。終点がフリックのトリルもあり。|
|music(私は、私達は)jpg|memo(上位){2023/2/27時点}|#ul(変拍子,物量,スライド難,階段,極小ノーツ)|前半は小粒と細いスライドが多いので丁寧に取る必要がある。後半は一転して物量傾向となり、左右に振りながらの同時押しと単押しの交互配置や同時押し混じりの折り返し階段が忙しい。演奏時間は短いので少しずつ慣れていくのがよいだろう。|
//▼▼▼最上位▼▼▼
|music(威風堂々)png|memo(最上位){2022/8/29上位→最上位}|#ul(物量,微縦連)|サビに入ると16分からの同時押し配置が多くかなり忙しい。片側がフリックであることが多いのも難易度を高めている。演奏時間も長めなので、アウトロの微縦連まで集中を切らさないように。|
|music(下剋上)jpg|memo(最上位){2023/6/19時点}|#ul(長時間,ハネリズム,物量,フリック難)|総コンボ数が''1228''と、スライドが多いことを考慮しても''かなりの物量譜面''。加えてBPM185で8分の同時押し連打や12分のトリルなどが飛んでくるためこのレベル帯としては非常に忙しい。また、サビでは8分の交互配置が登場するが、3打に1回の割合でフリックノーツが混ざっている。また楽曲の中盤で一度、音が完全に消える部分がある。 |
|music(白い雪のプリンセスは)jpg|memo(最上位){2023/9/20地点}|#ul(物量,スライド難,階段)|''BPM200''の高速物量譜面で全体的に忙しめ。スライドと8分押しが主体のシンプルな譜面で16分は一切ないが、8分同時押し連打や終盤のフリックつき片手8分5連打などのかなり忙しい部分もあるので地力が求められる。また、1サビの連続するうねったスライドが抜けないように要注意。一番最後のスライドも急に曲がるので気をつけよう。|
|music(それでもいいんだよ)jpg|memo(最上位){2022/9/3時点}|#ul(物量,トリル,微縦連)|小粒のトリルが非常に忙しい箇所があり、片手スライド拘束片手連打やフリックのタイミングが妙にいやらしくFC難易度を高めている。また同時押しも多い。|
|music(てらてら)jpg|memo(最上位){2022/7/30時点}|#ul(物量,スライド難,階段)| 高速テンポの楽曲かつ、階段や同時押し連打などが忙しい譜面。細いダブルスライドはていねいに扱わないと外れてしまうので要注意。|
|music(とても素敵な六月でした)jpg|memo(最上位){2023/7/5時点}|#ul(長時間,物量,階段)|''BPMはLv24最速の210''。8分の階段配置が多く、特に序盤の折り返し5鍵は片手3連打が求められるため難しい。ラストの16分5打も速いので意識しておくようにしよう。|
|music(*ハロー、プラネット。)png|memo(最上位){2022/8/25時点}|#ul(リズム難,極小ノーツ,乱打)|全体的にクセが強く、ABメロは特に難しめ。全体的に小粒が多く、譜面の独特さに慣れるまではLv25並に感じるかも。|
|music(フォニイ)jpg|memo(最上位){2022/11/23 上位→最上位}|#ul(物量,スライド難,トリル)|全体を通して同時押しが多く物量が厳しい譜面。序盤のトリルは局所的にLv25並みに鋭い。「フォニイフォニイフォニイ〜」の部分の短スライド→フリック、ラスサビの階段気味な配置など全体的に難しめ。|
|music(Forward)jpg|memo(最上位){2022/8/8 上位→最上位}|#ul(フリック難,リズム難,トリル)|トリルが多い譜面。終盤のトリルは様々な大きさのノーツで構成されており叩きづらい。また、サビ前のトリルもノーツサイズが大きく、認識がやや難しめ。リズムもやや変則的で、苦手な人はLv以上に相当難しく感じるだろう。|
|music(Flyer!)png|memo(最上位){2022/8/29時点 上位→最上位}|#ul(物量,フリック難,階段)|同時押しと単体押しの交互配置、8分の階段配置が多く見られ、Lv24にしてはかなり忙しい。終盤のフリック地帯も気を抜かないように。|
|music(星を繋ぐ)png|memo(最上位){2023/7/30時点}|#ul(物量,極小ノーツ)|BPM174と速めで同時押しや片手8分がとても多いのでLv24としては極めて忙しく、特に''左右に振ってくる同時押し7連打×3''が難しい。終盤の小粒地帯にも要注意。演奏時間が1:37と短いため詰めやすいのが唯一の救いか。|
//|music(●)jpg|memo(適正){2023/XX/XX}|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
}}
}}}

***Lv25 [#ex25]
高難易度への入門。Lv24と比べて全体的に難しくなっている。下手なMASTER譜面に匹敵する譜面もしばしば。まずは簡単なものから挑戦してみよう。最上位譜面は個人差次第ではLv27適正に届きうる譜面もある。
#ac(Lv25楽曲一覧){{{
#tableif(最下位($|\))=BGCOLOR(#ffffe0),下位($|\))=BGCOLOR(#eaffea),適正($|\))=BGCOLOR(#e5ffff),最上位($|\))=BGCOLOR(#cdbefb),上位($|\))=BGCOLOR(#ffeff7)){{
|曲名|判定|要素|メモ|h
|CENTER:150|CENTER:60|BGCOLOR(white):120|500|c
//▼▼▼新曲▼▼▼
|music(ガーネットの涙)jpg|memo(-){2024/4/3新規追加}|#ul()||
//▼▼▼最下位▼▼▼
|music(愛して愛して愛して)jpg|memo(最下位){2022/9/2 下位→最下位}|#ul(ハネリズム,トリル,階段)|ところどころでハネリズム配置が降ってくる。終盤にトリルや階段配置あり。発狂ロングノーツは始点と終点を意識して抜けのないように。|
|music(アイディスマイル)png|memo(最下位){2022/8/1 下位→最下位}|#ul(フリック難)|物量少なめで16分も出ない為、Lv24上位より簡単に感じるかもしれない。間奏〜ラスサビ手前がやや難しめ。開幕の短めスライド終点フリックが連続する箇所はフリック抜けに注意。|
|music(カトラリー)jpg|memo(最下位){2022/9/2下位→最下位}|#ul(ハネリズム)|ハネリズム譜面で、終盤はノーツが小粒になるので注意。ゆったりとした譜面で配置も難しくないので落ち着いて処理しよう。|
|music(月光)jpg|memo(最下位){2022/7/31 下位→最下位}|#ul(長時間,ハネリズム)|一曲を通してノーツの密度、配置は比較的取りやすい。ラスサビ前の細ノーツには注意。難易度自体はLv24のハネリズムと大差ないが、''演奏時間が2:38とかなり長い。''|
|music(ショウタイム×オーディエンス)jpg|memo(最下位){2023/12/11新規追加}|#ul(ハネリズム)|BPM220と速めの12分ハネリズム譜面。配置は全体的に易しいが、曲の終盤に左右どちらで取るか、少し分かりにくい配置が出てくるので注意。|
|music(ド屑)jpg|memo(最下位){2024/3/4新規追加}|#ul(スライド難,フリック難,トリル)|BPM115と遅めで、16分トリルが多いわりに忙しさはあまりない。|
|music(Beyond the way)jpg|memo(最下位){2023/12/8新規追加}|#ul(リズム難,微縦連)|BPMが125と低く、物量も少ない。曲調にクセがあるのでややリズムが取りにくいが、配置自体は易しい。|
|music(星屑ユートピア)jpg|memo(最下位){2022/12/5時点}|#ul(微縦連)|演奏時間2:13に対して1183ノーツもありLv25にしては非常に密度が高いが、基本4分押しのため物量はあまり多くなく(BPM240のロングノーツ主体の譜面で異様にコンボを稼いでいるため)、全体的な密度は低め。|
|music(魔法みたいなミュージック!)jpg|memo(最下位){2023/4/20時点}|#ul(ハネリズム)|ハネリズム譜面だが、あまりハネていない部分も多い。全体的に密度が低く、配置も取りやすい。|
|music(幽光、1/fのゆらめき)jpg|memo(最下位){2024/3/18新規追加}|#ul(トリル,階段)|BPM193の階段が多くやや忙しめの譜面で、5打の短いトリルが1回だけある。演奏時間もかなり短く非常に詰めやすい譜面なので、出来るまで何度もリトライしよう。|
|music(夜に駆ける)png|memo(最下位){2022/8/1 下位→最下位}|#ul(認識難,トリル)|リズムに素直な譜面なのでかなりやりやすい。転調する部分はノーツが大きめで認識しにくいが交互で取れる。|
|music(リアライズ)jpg|memo(最下位){2024/3/30 下位→最下位}|#ul(局所難,トリル)|演奏時間が短く、物量も少なめ。アウトロの長い移動トリルが唯一の難所だが、BPMは中程度なので落ち着いて対処しよう。|
//▼▼▼下位▼▼▼
|music(あいのうた)jpg|memo(下位){2024/4/12}|#ul(トリル,微縦連)|16分トリルが多いが、配置は比較的わかりやすい部類。曲にしっかり合わせて叩こう。微縦連もそこまで難しくはないだろう。|
|music(アイムマイン)jpg|memo(下位){2023/10/10}|#ul(長時間,トリル)|序盤〜中盤はかなり簡単だが、終盤に16分トリルがたくさん飛んでくる。演奏時間が長いのでしっかり集中を保とう。|
|music(天ノ弱)jpg|memo(下位){2022/10/11時点}|#ul(ハネリズム,スライド難,リズム難)|高BPMの割には物量少なめの譜面。突然の6分音符やラストのスライドがやや癖が強いが、曲全体を通して目立った難所は無いだろう。Bメロが局所的にハネリズムとなっている。|
|music(ヴィラン)jpg|memo(下位){2022/5/4時点}|#ul(長時間,ハネリズム,フリック難,微縦連)|ハネリズム気味の譜面でリズム取りがしにくく、精度を取りづらい。終点フリックが多い点も注意。短スライドや片手連打などややテクニカルな配置も出てくるので油断しないように。|
|music(神のまにまに)jpg|memo(下位){2022/6/1時点}|#ul(微縦連)|サビ後半から微縦連やフリックが増す。ロングノーツが多く全体の忙しさはLv24並なので人によっては最下位に感じるかもしれない。|
|music(携帯恋話)jpg|memo(下位){2022/12/2 下位→下位}|#ul(フリック難,トリル)|サビからが本番の楽曲。''同時押し連続+フリックからトリルに繋ぐ配置''があり、ここが一番の難所か。アウトロの中間あたりにある、最後がフリックになっている長めのトリルもコンボを切りやすい。アウトロ後半からも配置が少し難しめ。|
|music(ジウダス)jpg|memo(下位){2022/11/7 適正→下位}|#ul(ハネリズム,微縦連)|ハネリズム譜面。ハネているところに同時押しが多い。左右に振った単押し→同時押しがやや難しめか。|
|music(だれかの心臓になれたなら)jpg|memo(下位){2022/5/4時点}|#ul(トリル)|サビ以降に短めのトリルが複数回あり。配置はかなり素直。BPMもそこまで早くないので16分は脅威ではないだろう。|
|music(DAYBREAK FRONTLINE)jpg|memo(下位){2022/10/20時点}|#ul(物量,トリル)|16分トリルがかなり多く曲全体を通して気の抜けない物量が続く。速度はそこまで早くなく配置も素直なのでリズムに合わせて正確に叩いていこう。&color(silver){叩けるようになると曲の疾走感も相まってとても楽しい。};|
|music(天樂)jpg|memo(下位){2023/10/11}|#ul(長時間,階段,微縦連)|BPM232と非常に高く、コンボ数はLv25で最多。しかしスライドの中間判定がとても多いので、実際の物量はむしろ少なめ。演奏時間が長く、微縦連が随所に見られるのでそこは要注意。|
|music(DREAM PLACE)jpg|memo(下位){10/30時点}|#ul(トリル,微縦連)|サビ前に長めの16分トリルがある。そこさえ抜ければ後は同時押しを絡めた微縦連に気を付ければフルコンボは容易だろう。とはいえ同時押しで左右に振ってくるため、意外と忙しく感じるかも。|
|music(初めての恋が終わる時)jpg|memo(下位){2023/12/29新規追加}|#ul(局所難,トリル)|真っ直ぐや緩やかなスライドが多く、物量面ではやりやすい。配置も単純なものが多い。ラスサビの最後がフリックになっている16分トリルが唯一の難所。|
|music(Bad ∞ End ∞ Night)jpg|memo(下位){2022/10/17時点}|#ul(ハネリズム,スライド難)|ハネリズム。中盤までは大したことないが''ラスサビからフリックが増え難化する。''スライドの乗り継ぎは抜けやすいので注意して処理すること。|
|music(Hello, Worker)jpg|memo(下位){2023/3/3時点}|#ul(物量)|8分同時押し刻みでたまに16分が混じるのでやや物量が多め。基本は曲通りのリズムで、演奏時間も短いので比較的やりやすい部類か。|
|music(Peaky Peaky)png|memo(下位){2022/5/4時点}|#ul(スライド難,フリック難)|Bメロの連続フリックやサビのスライド終端などフリックが多め。間奏のスライドは動きが大きく、''油断するとすぐミスになる''ので注意。フリック抜けを起こしやすい譜面であることにも注意。|
|music(ヒビカセ)png|memo(下位){2022/11/25 適正→下位}|#ul(スライド難,フリック難,極小ノーツ)|同時押しや片手に集中した配置があるなど、物量とは異なる忙しさがある。|
|music(フィラメントフィーバー)jpg|memo(下位){2023/12/14}|#ul(ハネリズム,スライド難,リズム難)|リズム変化の激しい高速ハネリズム譜面。スライド終点→スライド始点の間隔が非常に狭いところが4カ所あるのでここが難所。アウトロのダブルスライドは途中でBPMが激しく変化するために戸惑いがちだが、動き自体は緩やかなので冷静にスライドを押さえ続けよう。その後、一度音が途切れてからノーツが来るので最後まで油断大敵。|
|music(Blue Star)png|memo(下位){2023/6/4時点}|#ul(トリル)|全体的には易しい配置が多く、リズムも取りやすい。終盤の長いトリルが最大の難所。|
|music(ルカルカ★ナイトフィーバー)png|memo(下位){2022/5/15時点}|#ul(トリル)|16分トリル多めだが、基本曲通りなので、リズムにあわせて取れば比較的簡単か。リズムに乗れると楽しい。|
|music(Ready Steady)jpg|memo(下位){2022/9/20 適正→下位}|#ul(リズム難,極小ノーツ)|ゆったりした曲調の割に、''左右のとり方がわかりにくい場所が多め''で癖強めだが、BPM115と遅いので多少ゴリ押し気味でもなんとか通せるだろう。唐突に降ってくる片手12分に注意。|
//▼▼▼適正▼▼▼
|music(雨とペトラ)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(物量)|''BPM195''の8分押し主体で、やや忙しく感じられるかもしれない。また、スライドやフリックが多いものの、配置自体は取りやすい。|
|music(一千光年)jpg|memo(適正){2023/12/31新規追加}|#ul(物量,フリック難,トリル,階段)|BPM192の8分主体の譜面。全体的に階段や2-1-2配置が多く忙しい。折り返し階段や縦連もどきトリルからの同時フリックにも注意。|
|music(命ばっかり)jpg|memo(適正){2023/5/4時点}|#ul(スライド難,トリル,極小ノーツ)|16分が多いがすべて交互で取ることができ、BPMも128と低めなのでさほど忙しくはない。''細いスライドや小さいノーツがかなり多い''ので、譜面をよく見て冷静に対処しよう。|
|music(ヴァンパイア)jpg|memo(適正){2022/6/22時点}|#ul(フリック難,トリル)|サビの早口パートが難所。Aメロの混合フレーズも片手の負担が大きい部分などあるので慣れるまで大変かもしれない。同時押し多めで、配置もやや難解な部分がある。最後の変化大きめのスライドからのフリックも抜けやすい。|
|music(え?あぁ、そう。)jpg|memo(適正){2022/2/11}|#ul(物量,フリック難)|BPM192で8分主体の物量譜面で、全体的に忙しめだがイントロは特に忙しい。最後の小粒にも要注意。|
|music(エゴロック)jpg|memo(適正){2022/10/16時点}|#ul(物量,乱打,階段)|''BPM225の超高速曲''で、物量が多い。8分押しメインなので高速耐性が求められる譜面と言えるだろう。8分に慣れすぎて間奏の12分乱打で焦ってミスしないように。|
|music(神っぽいな)jpg|memo(適正){2023/10/10新規追加}|#ul(リズム難,微縦連,極小ノーツ)|物量は少なめだが、左右に偏った配置が多い技巧譜面。「とぅとぅる とぅとぅとぅる 風」の部分のリズム難や、中盤の微縦連、最初と中盤、最後の小粒ノーツに要注意。後半に出てくる中央に寄った縦連もどきは交互で取ろう。|
|music(Calc.)jpg|memo(適正){2022/9/26時点}|#ul(局所難)|アウトロまでは大したことないが、アウトロにある''8連続同時押し''や、その前の16分や同時押しを混じえたやや認識しづらいゾーンが難所となるか。|
|music(KING)jpg|memo(適正){2022/9/11時点 適正→適正}|#ul(フリック難,リズム難)|ラスサビの最後に王の形の金ロングノーツがある(真ん中を押すだけでOK)。曲がフルなので割と長い、ところどころリズムも取りづらい配置もあるので注意。Bメロの金ノーツ同時押し連打の配置は認識しづらい。|
|music(Cool Me Down)jpg|memo(適正){2023/10/16新規追加}|#ul(フリック難)|BPM174の8分主体の譜面で、演奏時間は少し長め。突出した難所はないが、フリック混じりの2-1-1-2配置や16分配置に注意。|
|music(ザムザ)jpg|memo(適正){2023/4/8時点}|#ul(フリック難,乱打,階段,微縦連)|全体的に微縦連の多い曲である。また、「ズキッ」という歌詞の部分は単ノーツ+フリックを繰り返すいやらしい配置となっている。ただ、演奏時間は短いので技術よりの譜面が苦手な人も挑戦しやすいだろう。|
|music(サラマンダー)jpg|memo(適正){2022/5/15時点}|#ul(長時間,物量,階段)|所々16分、同時押し連続が挟まり、全体を見ても物量はやや多め。開幕の「頭の中は~」の同時押し連打は、「頭」の「た」から押すこと。演奏時間もフル尺(2:40)なので長く、''コンボ数も1100を超える''ので全体的にやや難しめ。|
|music(サンドリヨン 10th Anniversary)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(フリック難)|全体的にフリックが多めだが、サビ終盤からのスライド終端フリックは要注意。また、サビ中盤で降ってくるトリルにも注意が必要。サビはやや認識しづらくなっている。|
|music(ショウタイム・ルーラー)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(物量,フリック難)|全体を通して曲に合わせたフリックが多め。サビの急カーブスライド→フリックは特に抜けやすい。|
|music(STAGE OF SEKAI)jpg|memo(適正){2022/9/24 適正→適正}|#ul(局所難,フリック難,トリル)|やや局所難気味の譜面で、''サビ前などのトリルだけ見ればLv26に匹敵する''が、他はLv25下位〜適正程度にとどまる。|
|music(ダーリンダンス)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(スライド難,トリル)|Bメロでリズム変化。それ以外にも特徴的なリズムに合わせた配置が多い。曲通りにトリルもある。ただ、曲通りに叩けばFCを取れるだろう。|
|music(テレキャスタービーボーイ)png|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(フリック難)|サビから大きさの様々なフリックが大量に出てくる。フリックばかりに気を取られないように。同時押し多め。|
|music(ドーナツホール)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(物量,微縦連)|同時押し混じりの2連打が多い。フィーバーチャンス地帯は、似たような動作を繰り返させる配置があり、集中しないとゲシュタルト崩壊を起こし、コンボを切ってしまうため注意が必要。実は''BPM252''とLv25の中でもダントツの速さとなっている。|
|music(ドラマツルギー)jpg|memo(適正){2022/11/11 適正→適正(降格否決)}|#ul(物量,トリル)|Aメロは認識難ほどでは無いが取り方を悩む配置が続き、その後Bメロのトリルから物量傾向の譜面に変化。幅広い実力が求められる。短い曲だが詰め込まれている要素が多い。|
|music(drop pop candy)png|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(フリック難)|フリックがかなり多く、''3連フリック''を要する場面も。テンポは速い訳では無いが、同時押しが多めで忙しめ。Bメロのスライド→フリックやサビの同時押し連打にフリックが混ざった配置ははかなり抜けやすい。|
|music(ナンセンス文学)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(トリル)|間奏後から2番(?)のリズムが取りにくい。ところどころに16分が挟まっていたり、サビ前にフリック付きのトリルがあったりと、全体的に忙しめ。|
|music(難聴系男子が倒せない)jpg|memo(適正){2023/12/18新規追加}|#ul(物量,トリル,視認難)|BPM150で長めの16分トリルが複数回降ってくるため、トリルの練習に適している。ラスサビは16分が多く、物量が多め。アウトロにはEXPERTでは珍しい隣接同時押しがある。1つのノーツと見間違えないよう注意。|
|music(ニジイロストーリーズ)png|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(ハネリズム,リズム難)|2つのリズムを行来する。ややハネリズムっぽい所もあるので注意。独特なリズムの中での''BPM115の12分同時押し12連打''がFCに向けての鬼門となるだろう。|
|music(NEO)jpg|memo(適正){2023/9/30 新規追加}|#ul(物量,フリック難)|BPM190と速めでフリックも忙しいが、上位譜面に比べると物量は少し控えめ。突出した難所はないので確実に取っていこう。|
|music(Happy Halloween)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(ハネリズム,フリック難,極小ノーツ,階段)|''BPM120の24分主体の速めのハネリズム''となっており、取りにくい要素が多く含まれるが配置は視認しやすめ。自分の技量が重要になってくる。|
|music(パレットには君がいっぱい)jpg|memo(適正){2023/3/27時点}|#ul(乱打,階段,極小ノーツ)|BPM自体は120と低速ではあるが16分の非交互乱打が難所となっており人によってはかなり難しく感じるだろう。また、階段等もあり難所が多い。|
|music(Beat Eater)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(物量,乱打)|イントロの密集地帯が最難関。サビ以降はフリック多めで、また曲全体で階段や片手連打が多い。終盤の弧を描くスライドにも気をつけよう。BPMこそ137と低めだが、12分主体の譜面なので速く感じやすい。|
|music(ひつじがいっぴき)jpg|memo(適正){2023/3/1時点}|#ul(物量,階段,極小ノーツ)|BPMは200とかなり速く、物量も多い。16分は無いものの8分での階段が頻出。階段への対応力があればFC自体は難しいわけではないが、ノーツの密度は高め。|
|music(Booo!)jpg|memo(適正){2023/3/17時点}|#ul(ハネリズム,フリック難,トリル)|ハネリズム譜面で、フリックやトリルが多い。やや忙しめなものの短い曲なのであっさり突破出来てしまうことも。|
|music(ブリキノダンス)jpg|memo(適正){2022/9/20 適正→適正&br;2023/10/25 適正→適正}|#ul(物量,スライド難,トリル)|曲全体を通してややリズムが速め。同時押しや片手で3連縦連を求められたり所々トリルがあるなど、どちらかと言うと技量を求められる譜面。|
|music(僕らまだアンダーグラウンド)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(トリル)|Aメロに''長めの16分トリル''が数カ所ある。トリルに慣れていない人は上位並に苦戦するかもしれない。|
|music(ボッカデラベリタ)png|memo(適正){2021/09/28 Lv24→25}|#ul(物量,フリック難,極小ノーツ)|全体的に物量が多め。間奏からさらに忙しくなり、ラスサビでは8分の片手5連打を求められる。|
|music(magic number)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(フリック難,乱打)|序盤の曲のリズムがやや変則的。同時押し6連打やフリックの混ざった乱打に注意しよう。|
|music(マトリョシカ)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(物量,スライド難)|エキスパート譜面としてはかなり珍しい、派手なスライド遊びがある。数字の部分は抜ける可能性があるので、両端をホールドして安全に取ろう。また、ところどころで微縦連やくの字の処理を要求されるので用心しておこう。|
|music(右肩の蝶)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(物量,トリル)|16分がやや多い、Lv25にしては物量が多めの譜面。トリルや微縦連も存在する。また、スライドがかなり多い。|
|music(ミラクルペイント)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(ハネリズム)|12分のハネリズムを備えた譜面で、フリック入りのハネリズムに注意。ラストに階段もあるので最後まで気を抜かないように。|
|music(ラブカ?)jpg|memo(適正){2022/11/25時点}|#ul(ハネリズム,局所難,リズム難,微縦連)|最初のBPM変化に注意して譜面をたたこう。また、曲の序盤に長めのトリルがある。BPMこそ低いが、ハネ気味のリズムにうまく乗れなければ難儀するだろう。|
|music(Leia - Remind)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(変拍子,リズム難,トリル)|''変拍子の曲''で、慣れるまでリズムに戸惑いがち。ラスサビからトリルなど16分が増え、物量が増す。BPMも190と高い。|
|music(レイニースノードロップ)jpg|memo(適正){2023/2/21時点}|#ul(長時間,物量,階段,極小ノーツ)| BPM192の高速物量譜面。全体的に同時押しと階段が多めで少し忙しい。ところどころに16分も混ざる。曲のリズム通りの素直な配置がほとんどだが、演奏時間が長いので集中を保つことが重要。 |
|music(劣等上等)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(スライド難,フリック難,極小ノーツ,トリル)|ラストのフリックと同時押しが連続する部分はミスが多発しがち。同時押し配置が''16連続''であり、かつ変則的にズレていくのでよく見ないと最後の最後であることも相まって事故を起こしてしまう。|
|music(ロストエンファウンド)jpg|memo(適正){2022/8/25時点}|#ul(長時間,変拍子,階段)|ラスサビの階段部分は同じような配置が続くため、ゲシュタルト崩壊を起こしやすい。どちらの指で取るかを決めておこう。ひたすら片手ゴリ押しも1つの手段。|
|music(YY)jpg|memo(適正){2022/9/2時点}|#ul(リズム難,極小ノーツ,トリル)|AメロBメロは特にリズムが掴みづらい。Aメロの急減速に注意。演奏時間もやや長め。|
//▼▼▼上位▼▼▼
|music(悪役にキスシーンを)jpg|memo(上位){2022/10/23 新規追加}|#ul(長時間,物量,トリル,階段,微縦連)|BPMは124と低めで序盤は簡単だが、間奏以降は難易度が上がり、階段や微縦連が頻出するほか、階段を多く含んだ長めの16分乱打もある。演奏時間が長いので最後までしっかり集中しよう。|
|music(アトラクトライト)png|memo(上位){2023/4/3時点}|#ul(物量,トリル)|[[流星のパルス]]と同じ作曲者の*Lunaさんによる曲で流星のパルス同様の物量がきつめの曲になっている。1サビ前のトリルは''BPM196の16分''とLv25屈指の速さなので意識するように。コンボ数も1295と多い。しかも曲もかなり長め。|
|music(いかないで)png|memo(上位){2022/5/4時点}|#ul(物量,フリック難,縦連)|物量傾向の譜面で、BPM191の8分刻みがひたすら続く。同時押しが多くBPMも速いのでしんどい。同時押しを絡めた縦連にも注意。|
|music(エイリアンエイリアン)jpg|memo(上位){2022/7/24時点}|#ul(物量,スライド難,トリル)|全体的に物量多め。サビ間のトリル地帯が難所で、配置と金ノーツの点滅の影響でやや認識が難しい。それ以外にも同時押し多め、急カーブスライドなどミスを誘発する箇所が多い。また、曲全体で''片手8分を大量に要求される''ため、リズムキープが肝心。BPMはそれほど早くないので落ち着いて処理することが大事。|
|music(快晴)jpg|memo(上位){2023/5/11時点}|#ul(長時間,トリル)|演奏時間が長く、物量も多めで集中力が必要。譜面は4度の16分トリルが難しく、特に1度めは11打と長めなので難所となる。中盤にあるリズム変化と長めの12分トリルにも気をつけよう。それ以外は比較的取りやすい配置。|
|music(気まぐれメルシィ)jpg|memo(上位){2023/1/12時点}|#ul(物量,スライド難,フリック難,トリル,微縦連)|全体的に物量が厳しく、演奏時間も長めなので忙しく感じるだろう。コンボ数も1247とかなり多い。連続微縦連や多フリック、片手8分押しなど処理が大変な配置が多数。特にサビのスライドと最後の微縦連が抜けやすいので、冷静に処理をしよう。|
|music(Glory Steady Go!)jpg|memo(上位){2022/9/9 上位→上位}|#ul(物量,スライド難,フリック難,リズム難,微縦連)|同時押し片方フリックなど、フリックが多く少し叩きにくい。また、サビ前やAメロBメロ間の混合フレーズはかなり忙しい。|
|music(コスモスパイス)jpg|memo(上位){2022/5/21 適正→上位}|#ul(極小ノーツ,トリル)|全体的にトリルが多い。序盤に長めのトリルもある。''トリルが苦手な人は最上位〜Lv26に感じるだろう。''|
|music(the WALL)jpg|memo(上位){2022/11/28時点}|#ul(物量,局所難,リズム難,トリル)|トリルや同時押しが多く地力の必要な物量譜面。サビの6分音符が精度を乱してくるので気をつけて叩こう。主な難所はサビ前に唐突に降ってくるBPM183の13打トリルと、サビ後半の左右が分かりづらい同時押しと単押しの交互配置。サビのラストはハネリズム気味で、また、難所以外の密度はかなり薄い。|
|music(ジェヘナ)jpg|memo(上位){2022/9/23時点}|#ul(長時間,ハネリズム,極小ノーツ,トリル)|イントロや間奏~FEVERCHANCE前半にある小粒のハネ配置がかなり取りこぼしやすい。また、ラス殺し気味のトリルがあることに注意。トリル自体は''BPM192の16分''に相当するが短いので鋭さはメルトや泡沫未来に劣る。しかし、そこからハネ配置を処理しなければならないため、GOODやBADが誘発されやすい。|
|music(Journey)jpg|memo(上位){2022/11/18 上位→上位(昇格否決)}|#ul(長時間,物量,フリック難,トリル,乱打,階段,微縦連)|トリル・乱打や階段を含む大量の16分からくる物量への耐性、リズム変化に微縦連や左右に寄せたフリック付きの単→同時などを処理する技量、そしてそれを長時間続ける集中力を問われる。尖った難所こそないものの、今まで培ってきた地力を問われる譜面と言えるだろう。この曲がFC出来たらEXLv26以上やMASTERでも十分戦って行けるはず。|
|music(シャンティ)jpg|memo(上位){2023/5/29時点}|#ul(物量,リズム難,トリル)|16分のリズムと12分のリズムを行き来する譜面。16分トリルがとても多いので物量に押されないようにしっかり連打しよう。|
|music(トキヲ・ファンカ)jpg|memo(上位){2022/5/4時点}|#ul(リズム難,極小ノーツ,乱打)|全体的に極小ノーツが多めで取りこぼしやすい。乱打は微縦連を絡め交互では通らない部分が多い。また、唐突な24分やラス殺し気味の32分と階段に注意。乱打もそうだが、BPMは低いため落ち着いて処理しよう。|
|music(needLe)jpg|memo(上位){2022/5/31 適正→上位}|#ul(物量,階段)|''高速16分→同時押しが忙しい。''うち1箇所は同時フリックに繋げるためさらに注意が必要になっている。また、何度か5鍵階段もある。|
|music(ネトゲ廃人シュプレヒコール)jpg|memo(上位){2023/1/9新規追加} |#ul(物量,スライド難,トリル)|全体に物量多めで片手8分も多いので忙しい。Bメロの文字スライドはEXではあまり見かけない上に、長さが一定でなく離すタイミングがわかりにくいので要注意。早口部分の4回のトリルが速いが、いずれも曲通りに叩くことができれば通る。曲自体も長めなので最後まで集中を保つ必要がある。|
|music(花を唄う)png|memo(上位){2022/9/11時点 上位→上位}|#ul(ハネリズム,フリック難,微縦連)|いやらしい配置が多く、フリックを絡めたハネリズムやサビ終盤の様々な長さのスライドを利用した配置が厄介。2打目がスライド始点になっている微縦連にも要注意。|
|music(パラソルサイダー)jpg|memo(上位){2022/8/22時点}|#ul(物量,トリル)|演奏時間こそ短めだが、0サビとAメロ開幕以外の全てで忙しい譜面。サビにある16分3打からの連続フリックや、イントロアウトロの片手処理やトリル、乱打など、難しめの配置が多数ある。|
|music(ビターチョコデコレーション)jpg|memo(上位){2022/5/4時点}|#ul(物量,フリック難,トリル)|短めのトリルが多く、物量が多い。フリックも多いので忙しく感じる。サビ前の16分→同時押し配置や間奏の16分が連続する地帯はフルコンを狙う上で鬼門になりうる。|
|music(METEOR)jpg|memo(上位){2023/4/11}|#ul(物量,トリル)|物量が多い。序盤は片手をスライドで拘束させて叩かせる。中盤は同時押しと単押しを繰り返すのでゲシュタルト崩壊したら一気に崩れる。また、フリックも混じって厄介。直後の16分トリルも注意。アウトロもかなりの物量があるので気を抜かないように。|
|music(メルト)jpg|memo(上位){2022/9/9 上位→上位}|#ul(長時間,局所難,フリック難,トリル)|''最後の21連トリルがラス殺し。楽曲時間も3:02と非常に長い''([[初音天地開闢神話]]に次いで2番目)。16分2打→同時押しフリックなどの油断出来ない配置も存在するが、やはり長時間の演奏の末に最後のトリルを通せるかどうかが最大の鍵となるだろう。人によっては最後のトリルを通せずずっとフルコン出来ない状態に陥ることもあるかも。|
//▼▼▼最上位▼▼▼
|music(アスノヨゾラ哨戒班)jpg|memo(最上位){2022/5/4時点}|#ul(物量,トリル,階段)|''Lv25最強クラスの物量譜面''。サビ前にある連続16分3打→トリルや、サビのトリル→同時押し片側フリックが特に難所で、それ以外にも16分→同時押しに大量の階段、同時押しと単押しの繰り返しや短スライドを絡めた配置など、全体的にレベルが高め。アウトロも小粒ノーツがあるので油断すると抜けてミスを起こす。|
|music(Voices)jpg|memo(最上位){2022/11/28 上位→最上位}|#ul(物量,トリル,階段)|極小ノーツの階段に始まり、やや間隔を空けたトリルやパターンが違う同時押し→単押しの繰り返し、長めのトリルにそもそも多い同時押しなど、物量が厳しい譜面。''だがいやらしいスライドやフリックは一切ないため、意外と叩きやすくもある。''演奏時間に対するコンボ数が多いが、それは長めの両手スライドが数箇所あるためで、実はコンボ数程の忙しさはない。&color(silver){あくまでコンボ数ほどの物量がないだけで、結局Lv25屈指の忙しさを誇るのだが。}; |
|music(泡沫未来)jpg|memo(最上位){2022/9/2時点}|#ul(ハネリズム,トリル,微縦連)|16分のハネリズム譜面で、ハネたところに微縦連や単押し→同時押しが多め。また、メルト同様''ラス殺しのトリル''がある。16分トリルだが途中から12分に変わるのでGOODが出やすい。最後のフリック+スライドも忘れないように。|
|music(地球最後の告白を)jpg|memo(最上位){2022/9/28 最上位→最上位}|#ul(物量,トリル)|前半は比較的緩めだが、サビ入りから急に密度の濃いトリルが多発する。その他でも''16分→同時押し''など所々Lv25とは思えない程間隔が詰まっている箇所が見受けられる。また、最後のトリル→同時押しからの横長スライドにも注意。|
|music(Hello,world!)jpg|memo(最上位){2022/5/4時点}|#ul(物量)|演奏時間こそ短めだが、かなり鋭いテクニックが求められる上、初心者&初見殺し要素がかなり強い曲。同時押しや16分に注意。特にアウトロに2回出てくる''16分2打→同時押し''は、BPM211というLv25屈指の速さも相俟って、強烈なコンボカッターになりうる。|
|music(まにまに)jpg|memo(最上位){2023/10/12時点}|#ul(物量,スライド難,トリル,盆踊り)|トリルや盆踊りが鋭い物量譜面。BPM174の速さにもかかわらず移動トリルも含む長いトリルや小粒トリル、盆踊り配置など高難度な配置が続々と降ってくる。ややカーブしたスライドも多いので気をつけよう。総じて、''Lv25としては相当な地力を求められる譜面''。Lv26以上の譜面に挑むつもりでプレイしよう。|
|music(流星のパルス)jpg|memo(最上位){2022/1/4 最上位→最上位}|#ul(物量,フリック難,階段)|正統派地力譜面で、階段も物量も多くて処理が大変。特にアウトロの配置は''同時押しとフリックを交えた強烈な配置''でLv25のレベルを逸脱しており、''ここだけ見たら完全にLv26。''アウトロに気を取られがちだが、サビ前の短いトリル→同時押しやその後の同時押し連打、イントロ後半のアウトロを少し弱めたような配置など、気を抜けない部分は多い。途中途中にある小粒ノーツゾーンも厄介。反面、認識難などの小細工は一切ない。|
|music(リンちゃんなう!)jpg|memo(最上位){2023/1/14時点}|#ul(局所難,フリック難,リズム難,個人差)| ''極端な局所難譜面''で、金ノーツで構成されている歌詞のリンちゃんなう!の部分は最初のものは16分5連打、2回目のものは三三七拍子に合わせた最後がフリックの同時押し→単押しの連続、そして最後のものは2番目のそれの倍の長さで三三七拍子に合わせた一部フリックつきの同時押し→単押しの連続といずれも難所。''金ノーツ地帯以外は歌と譜面が全く合っておらず''((裏の音を取っているため[[ヤミナベ!!!!]]のようにメロディをガン無視している訳ではない))リズムに乗りにくい中で''高速8分連打の長いリズムキープを最後に要求される''のが難しい。これらができるかで体感難易度がLv25適正以下からLv27適正まで変化する個人差が大きい譜面。|
}}
}}}

***Lv26 [#ex26]
このレベルは曲の数が多いため、できる曲とできない曲の差が大きくなり、何ならMASTERに並ぶ譜面もかなり多くなるため、曲ごとの個人差も生まれやすくなる。さらにちょっとした認識難やトリルも出てくるので、注意が必要。
#ac(Lv26楽曲一覧){{{
#tableif(最下位($|\))=BGCOLOR(#ffffe0),下位($|\))=BGCOLOR(#eaffea),適正($|\))=BGCOLOR(#e5ffff),最上位($|\))=BGCOLOR(#cdbefb),上位($|\))=BGCOLOR(#ffeff7)){{
|曲名|判定|要素|メモ|h
|CENTER:150|CENTER:60|BGCOLOR(white):120|500|c
//|music(●)jpg|memo(-){202*/**/**}|#ul()|●|
//▼▼▼新曲▼▼▼
//▼▼▼最下位▼▼▼
|music(悪魔の踊り方)jpg|memo(最下位){2022/5/4時点}|#ul(ハネリズム,微縦連)|''Lv26ハネリズム入門譜面。''BPMが106と遅く、ハネリズム以外の難しい要素もないため、ハネリズムが苦手な人はこの譜面で練習するのがオススメ。随所にあるフリックと片手2連打に加え、左右どちらで取るか分かりづらい運指難配置に注意。|
|music(踊)jpg|memo(最下位){2022/5/4時点}|#ul(リズム難)|12分・24分配置の多い譜面。Lv24並の配置にリズム難を加えたもので、Lv25上位よりは簡単か。ただ、リズムが取りづらいので焦ってGOODを出さないように気をつけたい。|
|music(キュートなカノジョ)jpg|memo(最下位){2023/12/2}|#ul(フリック難,リズム難)|BPMが中程度で物量は少なめ。全体的には易しい配置が続くが、中盤の12分を中心としたリズム難には気をつけよう。|
|music(金木犀)jpg|memo(最下位){2023/12/30新規追加}|#ul(ハネリズム)|そこそこ忙しめのハネリズム譜面だが、全体的に叩きやすい。最初の細スライド地帯も、移動が少なく抜けにくい。とてもシンプルな譜面で難所も特にないので、Lv26のハネリズム譜面ではかなり叩きやすい部類だろう。|
|music(グッバイ宣言)jpg|memo(最下位){2022/9/9時点 下位→最下位}|#ul(物量)|Lv26らしい目立った難所が見当たらない。強いて難所を挙げるとすればラスサビの16分連続の配置がやや忙しい。リズムに乗れて楽しい譜面。|
|music(さよならプリンセス)jpg|memo(最下位){2023/12/13時点}|#ul(物量,くの字)|BPM195と速めだが、8分しかなくリズムに乗りやすい。階段やくの字配置が多く見られるが、これらの配置も叩きやすいだろう。最下位の中ではやや忙しめ。|
|music(脱法ロック)jpg|memo(最下位){2022/5/4時点}|#ul(スライド難,フリック難)|片方だけフリックや原作を意識したスライドは意外と抜けやすい。時々リズムが分かりづらい箇所があるが、Lv26にしては叩きやすいだろう。|
|music(レグルス)jpg|memo(最下位){2024/2/18新規追加}|#ul(フリック難,トリル)|全体的に同時押しやフリックが多い譜面。ただ、BPMが中程度なので全体的にはそこまで忙しくはなく、トリルも一ヶ所だけなので、Lv26ではかなり簡単な部類だろう。フリック混じりの同時押しには注意しよう。|
//▼▼▼下位▼▼▼
|music(アンハッピーリフレイン)jpg|memo(下位){2022/10/12時点}|#ul(物量,フリック難)|''BPM205''と速く、同時押しや16分、フリックなどが忙しめだが、難解な配置がないシンプルな物量譜面。序盤にEXPERT初のスライド交換が出てくる([[マトリョシカ]]MASTERと同じ方式)。|
|music(命に嫌われている)jpg|memo(下位){2022/9/9時点 下位→下位}|#ul(局所難,極小ノーツ,個人差)|''BPM200''と速め。サビ前の配置(Bメロ後半)が難所で、手を変えながらの片手処理を求められる。イントロアウトロの小粒は取りこぼさないように。演奏時間は短いので難所さえ突破出来ればFCは難しくないだろう。|
|music(オーバーコード)jpg|memo(下位){2024/2/24 下位→下位 昇格否決}|#ul(長時間,ハネリズム,フリック難)|24分ハネリズム譜面で、BPMは120と高くないがフリック混じりのハネリズムが鋭い。しかし[[ロウワー]]などに比べるとかなり取りやすい配置である。演奏時間は長いが、ハネリズム以外に難しくなる要素は見当たらないので、ハネ配置がさばけさえすれば比較的簡単。|
|music(幾望の月)jpg|memo(下位){2024/3/27新規追加}|#ul(変拍子,リズム難,トリル)||
|music(幾望の月)jpg|memo(下位){2024/3/27新規追加}|#ul(変拍子,リズム難,トリル)|変拍子やリズム難が厄介な曲。16分と階段の組み合わせや12分トリル、12分3鍵が連続する配置といったリズム難配置が多い。また、16分トリルもそこそこ見られる。しかし、BPM138と低めで、リズム難以外に難しい所は特にないので、リズムにさえ乗れればFCは狙いやすいだろう。|
|music(しっくおぶはうす!)jpg|memo(下位){2022/5/4時点}|#ul(物量)|基本的に素直な譜面だが、''同時押し連打からの16分トリル''が最大の壁。局所的にかなり忙しくなるので慣れないうちは適正以上に感じるかも。|
|music(ステラ)jpg|memo(下位){2022/5/4時点}|#ul(物量,階段)|曲全体を通して階段配置や同時押しがやや多めの物量譜面で、フリックがやや多めで忙しい。だが配置は素直でLv26の中では攻略しやすい部類だろう。''ラストの16分からの同時押し''が難しい。|
|music(スロウダウナー)jpg|memo(下位){2023/12/25新規追加}|#ul(物量,階段)|8分階段が頻出する譜面。サビ前は16分も混ざり、局所的にかなりの物量となる。サビも折り返し階段や同時押しが多く油断できないが、配置自体は素直で叩き易いものが多い。|
|music(ピアノ×フォルテ×スキャンダル)jpg|memo(下位){2022/5/4時点}|#ul(極小ノーツ,トリル)|全体的に叩くリズムが統一されているが、演奏時間がやや長い。小粒トリルが抜けやすいので注意。|
|music(フェレス)jpg|memo(下位){2023/1/16時点}|#ul(ハネリズム,リズム難,微縦連)|12分ハネリズム。BPMが220と高いが12分主体なためそこまで速くはない。後半からロングノーツのリズム難が入りやや難しくなるが、配置自体は単純なものがほとんど。随所にある微縦連にも気をつけよう。|
|music(マシュマリー)jpg|memo(下位){2022/9/19 適正→下位&br;2024/2/13 下位→下位 昇格否決}|#ul(物量,スライド難,フリック難)|BPM182の8分押しや片手での8分が求められる場面も多く、やや忙しさを感じる。8分に慣れすぎて間奏の12分トリルでごちゃつかないようにしたい。配置自体はかなり素直。|
|music(ミルククラウン・オン・ソーネチカ)png|memo(下位){2024/2/13 下位→下位 昇格否決}|#ul(変拍子,物量,認識難,フリック難,トリル)|開幕の同時押し→ロングノーツの配置が少し厄介。そしてサビ前の乱打にはMASTER譜面の認識難を彷彿とさせる配置が流れてくるので譜面をよく見て捌こう。16分主体のトリルメインの譜面なので叩けるようになるとリズムに乗れて楽しい。|
|music(ラストスコア)jpg|memo(下位){(2021/12/20 Lv24→26)&br;2022/5/4時点}|#ul(物量,階段)|階段を多く含んでいる物量譜面。間奏に''非交互の16分トリル''があるが、BPMが低いので意外と取りやすい。実は1箇所だけロングノーツの終点が豆粒になってる(星のスライド⭐️)|
|music(limbo)jpg|memo(下位){2024/2/25}|#ul(局所難,フリック難,極小ノーツ)|BPMが199と高い、シンプルな譜面。終盤の同時押しやフリックが多く含まれている8分押し地帯は少しずつ形が変わるので譜面をよく見て叩こう。中盤とラストの小粒にも気をつけよう。|
|music(レッドランドマーカー)jpg|memo(下位){2024/3/31新規追加}|#ul(スライド難,極小ノーツ,トリル)||
|music(レッドランドマーカー)jpg|memo(下位){2024/3/31新規追加}|#ul(スライド難,極小ノーツ,トリル)|全体的に物量は少なめで、サビラストの''17打トリル''と、アウトロの[[ONESELF]]に似たようなスライド地帯が難所。曲の始終に小粒地帯もあるが配置はそこまで難しくないので、難所を突破出来れば一気にFCに近付く。|
|music(我儘姫)jpg|memo(下位){2024/2/11 適正→下位}|#ul(ハネリズム,スライド難,微縦連,極小ノーツ)|BPM126の速めの24分ハネリズムだが、ところどころ16分も混ざる。ハネリズムの基本的な配置がほとんどだが、ラスサビ前はノーツが小さくなっているので取りこぼさないように気をつけよう。|
//▼▼▼適正▼▼▼
|music(アイデンティティ)png|memo(適正){2022/3/18 適正→適正 降格否決}|#ul(長時間,物量,階段,縦連)|フル尺で収録されているため演奏時間が長い。折り返しの階段配置が出てくるが、利き手の連打でゴリ押すことで楽に取れる。イントロのBPM195での小粒連続や、サビ前の同時押しと単押しの交互配置も慣れるまでは大変かもしれない。地味にラストがゲシュタルト崩壊を起こしやすい厄介な配置となっている。|
|music(悪食娘コンチータ)jpg|memo(適正){2023/5/13時点}|#ul(フリック難,盆踊り)|サビに最後がフリックの5連トリルが複数ある。速度はbpm160のため同じような配置がある[[ノンブレス・オブリージュ]]のそれよりも速いが、移動はしないので案外叩きやすい。その後の盆踊り配置も中央のノーツを取る指を意識して取ろう。|
|music(オルターエゴ)jpg|memo(適正){2022/6/27 下位→適正}|#ul(長時間,スライド難,トリル)|ラスサビ前の縦連+ロングノーツからの長めのトリルがある。ただトリル以外の部分は素直な譜面。演奏時間が長いので集中力を切らさないようにしたい。コンボ数も1175と多め。|
|music(限りなく灰色へ)png|memo(適正){2022/9/10 適正→適正(降格否決) &br;2022/9/20 適正→適正(昇格否決)}|#ul(ハネリズム,スライド難,フリック難,個人差)|ハネリズム譜面。''片手で2連打する配置が頻出する''のでそれが苦手な人は上位に感じるかもしれない。Wowowo~のところはスライドが抜けやすいので注意。|
|music(悔やむと書いてミライ)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(物量)|BPM194と速く、かつ''同時押しが多い''譜面。同時押しと単押しの指の切り替えに注意。演奏時間は短いが、16分からの同時押し配置など局所的な物量が辛い譜面。|
|music(ジャンキーナイトタウンオーケストラ)jpg|memo(適正){2022/9/18 適正→適正}|#ul(局所難,リズム難,トリル,階段)|''局所難譜面''であり、間奏やラスサビのトリルや階段、FEVER CHANCE直前の縦連が厄介な所。特に間奏では長めのトリルを叩かせたり、唐突に出てくる16分4鍵を何度も処理させたりで忙しい。人によっては難所がLv27相当だと感じるかもしれないが、難所以外はLv26下位レベル。|
|music(すきなことだけでいいです)jpg|memo(適正){2023/10/8新規追加}|#ul(長時間,トリル,階段)|BPMは140とそこまで速くないが、16分トリル・乱打が主体の譜面となっており、16分4鍵階段も多いので全体的に忙しい。曲のリズム通りの見やすい配置が多いのでうまくリズムに乗ることでFCが近づく。演奏時間が長いので集中力も必要。|
|music(スターダストメドレー)jpg|memo(適正){2023/6/25時点}|#ul(変拍子,トリル)|5〜9打の短めのトリルや、スライド終点後すぐに16分が来る配置が多い譜面。コンボ数は多めだが長いスライドが多いため、実際の物量はコンボ数の割には多くない。曲調の変化が激しいのでリズムをしっかり意識しよう。|
|music(千本桜)png|memo(適正){2021/09/28 Lv25→26}|#ul(物量,スライド難,極小ノーツ)| 後半は物量が多めだが基本交互で取れる。ラスサビ直前の小粒配置は意外と抜けやすい。ラストの隣接同色スライドに注意。|
|music(ダンスロボットダンス)jpg|memo(適正){2021/09/28 Lv25→26}|#ul(フリック難)|曲の全体を通してかなりフリックが多いので、しっかり弾くことを意識しよう。指を離すタイミングを遅らせるように意識するのも効果的。全体的に忙しい上カクカクスライドも油断すると抜けるので気をつけたい。|
|music(Disco No.39)jpg|memo(適正){2023/8/29}|#ul(ハネリズム,リズム難,トリル,盆踊り)|BPM145の24分と、 [[フィクサー]]や[[ロウワー]]等と比べても、''非常に速いハネリズム''が特徴的である。だが、曲全体を通してハネリズムではなく、ハネリズム以外にも、8分主体のところや、16分トリル等が存在する。様々な技術が求められる譜面。|
|music(デビルじゃないもん)jpg|memo(適正){2023/10/7新規追加}|#ul(スライド難,トリル,極小ノーツ)|BPM154で短めのトリルや小粒、細いスライドが多い譜面。序盤の小粒トリルが難所。最後に出てくるトレースノーツが点々とした配置はガイドをなぞるようにして取るとよいが、終わりぎわに金フリックがあるので見落とさないように要注意。  |
|music(ノンブレス・オブリージュ)jpg|memo(適正){2023/5/9 上位→適正}|#ul(物量,フリック難,トリル,乱打)|16分乱打が譜面の主体となる物量譜面。さらにフリックも混じるが、片手16分はない。終盤の乱打は少しずつ違う形で同じような動作を繰り返す必要があるので混乱しがち。特に、「息を止める」地帯は5打ごとにフリックがある16分乱打が5打×19もあるので、リズムに乗れていないと通らないだろう。リズム自体はシンプルなので、リズムに乗れればそこまで難しくない。また配置自体は全体的に易しめ。|
|music(霽れを待つ)png|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(物量,盆踊り)|時折入る16分配置や盆踊り配置はよく見て対処しよう。片手で8分を処理させる配置が多いため忙しい。|
|music(ブループラネット)jpg|memo(適正){2023/12/3 上位→適正}|#ul(物量,フリック難,スライド難)|BPM186の物量譜面で16分は少ないが全体的に忙しめ。盆踊り配置も見られる。アウトロのやや暴れ気味のスライドは太いので指を大きめに動かすと抜けにくい。|
|music(フレー)jpg|memo(適正){2022/12/7時点}|#ul(トリル,乱打)|間奏が難所で、長めの16分乱打が2回、12分でフリックと微縦連を複合した配置が飛んでくる。終盤にも長めのトリルがあり、油断は禁物。また、それ以外でもちょくちょく16分が挟まるが、複雑な配置は少ない。|
|music(ベノム)jpg|memo(適正){2022/9/10 適正→適正(昇格否決) &br;2022/9/25 適正→適正(降格否決)}|#ul(物量)|同時押しロングノーツの終点の片方フリックに注意。BPMはそれほど高くないが、16分→フリック混じりの同時押しの配置が多いため、忙しく感じやすい。ラスサビ後半の配置はノーツサイズが大きく認識しづらい上に同時押しがしんどい。|
|music(マーシャル・マキシマイザー)jpg|memo(適正){2022/1/29新規追加}|#ul(物量,極小ノーツ)|BPM190の物量譜面。演奏時間が短く詰めやすいが、''Bメロの厄介な小粒地帯''には注意が必要。サビからは16分が増え、長めの2-1-2配置も出てくるのでかなり忙しくなる。|
|music(Mr. Showtime)jpg|memo(適正){2024/2/11 適正→適正(降格否決)}|#ul(ハネリズム,スライド難,リズム難)|ハネリズム曲。曲もそこそこ長く譜面密度もLv26ではトップレベルに高い。間奏途中のリズム難配置はGREATまたはGOOD以下が誘発されやすい。EX譜面にしてはスライドがかなり抜けやすいので注意。|
|music(ももいろの鍵)jpg|memo(適正){2023/5/8時点}|#ul(リズム難,乱打,階段,極小ノーツ)|''リズムが目まぐるしく変化するので、まずは曲に慣れることが重要。''譜面は技巧寄りで、16分の3鍵や小粒同時押し連打からの小粒トリルもあるが、難所は12分(BPM123.75の16分に相当する)の部分に多く、特に終盤の''片手3連打を必要とする非交互乱打''が難しい。|
|music(夜咄ディセイブ)jpg|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(物量,リズム難,乱打)|少し物量が激しめのドラム譜面。フリック混じりの非交互連打が難しいが、Lv25以下をしっかり埋めているのであればFCは狙いやすいだろう。|
|music(RAD DOGS)png|memo(適正){2023/1/14 下位→適正}|#ul(スライド難,フリック難,トリル,微縦連)|最後の長めのトリルは途中から小粒に変わり、''16分間隔で同時フリックに繋げてくる''ためかなり忙しい。16分から同時スライドまたは同時フリックに繋げる配置は左手終わりのトリルから繋がるので、右利きはミラー譜面を利用するとやりやすくなるかもしれない。また曲の最初のロングノーツが意外と抜けやすい。演奏時間もやや長い。|
|music(リレイアウター)jpg|memo(適正){2024/2/3新規追加}|#ul(長時間,リズム難,トリル)|前半は8分主体で比較的簡単だが、間奏から16分トリルが増え忙しくなる。ラスサビの''リズム難3打を繰り返す配置''で癖が付きやすい。|
|music(ワールズエンド・ダンスホール)png|memo(適正){2022/5/4時点}|#ul(スライド難,トリル)|フィーバーチャンスのトリルと2のロングノーツが抜けやすい。演奏時間は短いのでFC出来るまで何度も挑戦しよう。|
//▼▼▼上位▼▼▼
|music(Iなんです)JPG|memo(上位){2023/12/10 適正→上位}|#ul(ハネリズム,変拍子,物量,スライド難,トリル,乱打)|3度ある長めの16分が難所となるか。特に、序盤にある乱打は同時押し片側フリックに繋げる必要があり、鋭いコンボカッターとなるだろう。演奏時間こそ短いが、同時押しが多く、物量も多め。また、Bメロは拍子が変化してハネリズムとなっているが、配置は易しめ。|
|music(アンノウン・マザーグース)jpg|memo(上位){2021/09/28 Lv25→26&br;2023/5/9 適正→上位}|#ul(リズム難,極小ノーツ,トリル,個人差)|''BPM222とLv26では最速''。サビ前の長いうえにリズムの取りにくい12分トリルとサビの細いスライドは抜けやすく、よく見て対処すること。階段や、前奏の癖の強いフリック配置も存在し、多様な技術が求められる。全体を通してやや変則的なリズムとなっているので精度が取りづらくGOOD以下が出やすい。個人差も大きく、Lv27相当に感じる人も一定数存在する。|
|music(裏表ラバーズ)jpg|memo(上位){2023/10/3 上位→上位}|#ul(物量,トリル)|16分主体の物量譜面。一度遅れてしまうと立て直すのが難しい。ラスサビはロングノーツなど難解な配置のせいで指がごちゃつきやすい。''始動の指がどちらかを意識して叩こう。''|
|music(ジャックポットサッドガール)jpg|memo(上位){2022/9/8時点 上位→上位}|#ul(ハネリズム,物量,フリック難,微縦連,個人差)|微縦連多めのハネリズム譜面。基本的には全て交互で取れる配置だが、フリックが多いのと配置難を含んでいる。短いロングノーツや終点フリックが多いのもいやらしい。最初と最後の12分もやや忙しい。|
|music(チュルリラ・チュルリラ・ダッダッダ!)png|memo(上位){2023/5/8 適正→上位}|#ul(ハネリズム,物量,スライド難,極小ノーツ)|高BPMの12分ハネリズム譜面。時折見られる12分トリルもあったり、片手の小粒処理があったりとコンボを切りやすい厄介な配置が散りばめられている。''サビ後の動き大きめの細スライドを取らせる配置''は初見ではかなり凶悪だろう。|
|music(88☆彡)jpg|memo(上位){2022/5/4時点}|#ul(局所難,極小ノーツ,トリル)|局所難の譜面。最大の難所は''間奏の小粒16分トリル''。全体的にはやや易しめだが、''この部分だけはLv26を逸脱している。''小粒トリルが苦手な人は最上位〜Lv27相当に感じるかも。|
|music(HERO)jpg|memo(上位){2023/9/11}|#ul(物量,フリック難,スライド難)|BPM190の物量譜面。盆踊り配置と16分→同時押しに加え、曲の最初と最後にある動く細スライドや、サビにうねるようなフリック付きのスライドが連続する配置もあるので要注意。|
|music(ぼうけんのしょがきえました!)jpg|memo(上位){2022/9/16 上位→上位}|#ul(局所難,フリック難,トリル,盆踊り)|「おお神様」以降が難所。盆踊り配置や認識しづらい連続フリック配置がこんにちはしており、''ここだけ見ればLv27以上の譜面に匹敵する。''よく見て対応しよう。難所以外はそこまで難しくない。|
|music(モア!ジャンプ!モア!)jpg|memo(上位){2022/9/16 上位→上位}|#ul(物量,階段,フリック難,個人差)|フリックの配置がいやらしい。ところどころ認識難や物量要素も含まれている。BPM202とかなり速いのでこの譜面で高速譜面に慣れておきたい。&color(silver){叩けるようになればマスター同様とても楽しい譜面。};|
|music(ローリンガール)jpg|memo(上位){2022/9/18 適正→上位}|#ul(スライド難,フリック難)|短いロングノーツが多い。最初の小粒ノーツは叩く場所をよく見れば対処は容易。スライド主体の譜面だが片手での仕事量が多いため忙しい。|
|music(ロストワンの号哭)jpg|memo(上位){2022/3/18 適正→適正 昇格否決&br;2023/9/18 適正→上位}|#ul(物量,トリル)|16分が多め。後半からさらに物量が増す。特に終盤は''かなりの物量で押してくる譜面''となっている。全体的に左右に揺さぶってくるので忙しく、同時押しから単押しへの切り替えももたつかないようにしたい。|
//▼▼▼最上位▼▼▼
|music(エゴイスト)jpg|memo(最上位){2023/3/23時点}|#ul(物量,フリック難,トリル,ハネリズム)|同時押しが非常に多く、Lv26にしてはかなりの物量+技術譜面。スライド終端に16分が多く配置されているので注意。最大の難所は1サビ後の速めのハネリズム地帯で、フリックが含まれているためかなり厳しい。Lv25の[[花を唄う]]や[[ミラクルペイント]]などで練習するのがベスト。またAP難度は非常に高い。|
|music(Gimme×Gimme)jpg|memo(最上位){2022/8/11 上位→最上位}|#ul(ハネリズム,認識難,微縦連)|微縦連が多めのハネリズム。Lv26にしては処理が難しい難解な配置が多い。EXでは珍しく''若干の認識難要素''も混ざる。ラスサビの短めのロングノーツはミスもGREATも誘いやすい。|
|music(バグ)jpg|memo(最上位){2022/10/13 上位→上位 &br;2024/3/10 上位→最上位}|#ul(物量,局所難,スライド難,トリル,個人差)|開幕は高密度地帯から始まり、その後も物量傾向が緩やかに続き、特にラスサビの物量はかなりのもの。スライドも全体的に暴れ気味で、特に曲の最後の''同時スライド9連続''が''強烈なコンボカッター''となる。個人差が大きく、比較的簡単と感じる人もいるがLv27適正〜上位相当に感じる人もいる。一度やってみて無理そうなら後回しにしよう。|
|music(Be The MUSIC!)jpg|memo(最上位){2024/2/22 上位→最上位}|#ul(長時間,ハネリズム,物量,フリック難,トリル,階段,極小ノーツ,微縦連)|序盤から小粒階段などのとりにくい配置があるうえ、EXPERTでやってはいけないだろう''32分トリル''(16分換算でBPM256相当)が配置されていて厳しい。中盤はうってかわって高速ハネリズム([[ジェヘナ]]と同じ速度)になる。スライドの始点がいやらしい配置をしているので、注意して取ろう。後半は比較的やりやすいが、小粒階段や微縦連は健在でミスしやすい。|
|music(フィクサー)jpg|memo(最上位){2022/8/29 上位→最上位}|#ul(ハネリズム,認識難,個人差)|''BPM135の高速ハネリズム''で[[ロウワー]]とタイプが似ていて厄介。小粒ノーツがやや多く認識難要素もあるが、基本的に交互で取れる配置になっているので落ち着いて対処しよう。Lv26のハネリズム曲の中では物量が多め。|
|music(ポジティブ☆ダンスタイム)png|memo(最上位){2022/5/4時点}|#ul(物量,フリック難)|''EXLv26最強格の物量譜面。''''BPM210''ととても速い上に''Lv26とは思えないほど物量が多く''かなりの処理力を要求される。特にラスサビはノーツサイズのせいでやや認識しづらくなっているのでかなり難しい。人によってはEXLv27以上の譜面やMASTER譜面で地力をつけてから挑むのも良い。|
|music(ロウワー)jpg|memo(最上位){2022/5/4時点}|#ul(ハネリズム,フリック難,個人差)|''EXLv26最強格のハネリズム譜面。''[[フィクサー]]のような高速ハネリズムにフリックを乱用させた特徴的な譜面であり、これらの要素が苦手だと間違いなく''EXLv27適正以上の難易度''に感じるだろう。|
}}
}}}

***Lv27 [#ex27]
Lv26と比べて全体的に難易度が上がり、トリルや認識難も増えている。どれも譜面の癖が強く個人差が激しいため、難易度判定を鵜呑みにせず、自分にとってやりやすい曲を探す必要がある。一部の曲は28適正以上と感じる人も多い。
#ac(Lv27楽曲一覧){{{
#tableif(最下位($|\))=BGCOLOR(#ffffe0),下位($|\))=BGCOLOR(#eaffea),適正($|\))=BGCOLOR(#e5ffff),最上位($|\))=BGCOLOR(#cdbefb),上位($|\))=BGCOLOR(#ffeff7)){{
|曲名|判定|要素|メモ|h
|CENTER:150|CENTER:60|BGCOLOR(white):120|500|c
//▼▼▼新曲▼▼▼
//▼▼▼最下位▼▼▼
|music(エターナルアリア)jpg|memo(最下位){2024/3/6 最下位(昇格否決)}|#ul(物量,リズム難,極小ノーツ,階段)|序盤は16分トリルからスライドに繋げる配置が連続し、やや忙しい。1ヵ所のみ同時押しから16分2打に繋げる配置がある。出来ない人は気持ち早めに8分同時押しを2回で通すとよい。ラストの小粒片手4打にも注意。EXPERT譜面にしては譜面遊びがかなり多いため、余裕があれば見つけてみよう。|
|music(サイバーパンクデッドボーイ)jpg|memo(最下位){2024/1/23新規追加}|#ul(局所難,極小ノーツ,トリル)|''序盤の小粒地帯''位しかこれといった難所がない譜面。くの字スライドや2連フリックが多めの譜面で、ばらついた16分トリルも見られるが、BPMが中程度なのでそこまで強い難所にはならないだろう。物量も多くないので、FCはかなり狙いやすい部類か。|
|music(春嵐)jpg|memo(最下位){2023/11/6新規追加&br;2024/3/6 最下位(昇格否決)}|#ul(フリック難,トリル)|間奏以外は曲全体を通してBPM140の16分トリルをひたすら叩き続けるような譜面。間奏は休憩地帯となっているが、2回目の間奏の遅い階段配置はゲシュタルト崩壊に要注意。ラスサビにはフリック混じりの長めのトリルが2回来る。|
|music(心泥夢(syndrome))jpg|memo(最下位){2024/1/22新規追加}|#ul(長時間,ハネリズム,極小ノーツ,トリル)|Lv27の他のハネリズム譜面よりBPMが低いが、代わりに演奏時間が''2:41''とかなり長い。また、片手2連打を要求する配置や小粒配置が多く見られる。突如出てくる''24分トリル''には注意。|
|music(世界を照らすテトラッド)jpg|memo(最下位){2024/2/11新規追加}|#ul(リズム難,トリル,階段)|BPMが中程度でトリルも多くないので物量面ではやりやすい。Aメロの4鍵階段を含むトリルが最難関。ハネ譜面のような単押し→同時押しが多く、曲調の関係もあって少しリズムが取りにくい。|
|music(ドクター=ファンクビート)jpg|memo(最下位){2023/7/25 最下位(昇格否決)&br;2024/3/6 最下位(昇格否決)}|#ul(スライド難,フリック難,リズム難,トリル,階段,個人差)|トリルやフリックが少し忙しいが、Lv26の譜面にも出てくるような配置なので落ち着いて処理すればそこまで難しくない。間奏にある24分と、ラスサビ前の短スライド片手4連には注意。リズム難由来の個人差が発生しやすく、人によっては適正以上に感じる場合もある。|
//▼▼▼下位▼▼▼
|music(Vampire's ∞ pathoS)jpg|memo(下位){2023/4/10時点}|#ul(ハネリズム,認識難,フリック難,リズム難)|[[トラッシュ・アンド・トラッシュ!]]に続き2曲目のLv27のハネリズム曲である。[[ロウワー]]や[[フィクサー]]によく似た高速ハネリズムで、これらの曲ができるなら難なくFC出来るかもしれない。ラスサビは若干の認識難も含む。かなりテクニカルな譜面なので地道な練習がFCへの近道。|
|music(天使のクローバー)png|memo(下位){2022/3/29 Lv26→27&br;2024/3/6 最下位→下位}|#ul(物量,スライド難,リズム難)|片手8分の要求が多めであるが、全体の難易度はLv27では低め。イントロとアウトロの短いロングノーツが厄介。サビ前も少し忙しめ。|
|music(トラッシュ・アンド・トラッシュ!)jpg|memo(下位){2024/1/31 最下位→下位}|#ul(ハネリズム,リズム難,フリック難,微縦連,極小ノーツ)|Lv27では初のハネリズム曲。後から追加されたLv27ハネリズムと比べると比較的遅めだが、全体的にノーツの配置がいやらしく、フリックもはじきにくい。また、Bメロは休憩地帯かと思いきや小粒ノーツでしっかりハネているので注意。しかし尖った難所は見られないためLv26適正〜上位レベルに感じるかもしれない。|
|music(にっこり^^調査隊のテーマ)jpg|memo(下位){2022/3/29 Lv26→27&br;2022/9/16 下位→最下位&br;2024/3/6 最下位→下位}|#ul(物量,スライド難,フリック難,極小ノーツ,トリル)|ノーツサイズが多様でフリックが多い。開幕のセリフパートが最大の難所で、ノーツ密度が高いため人によっては苦戦する可能性があるが、開幕なのでできるまでやり直そう。Bメロ以降はかなり易しめ。|
|music(フロイライン=ビブリォチカ)jpg|memo(下位){2022/8/8時点}|#ul(フリック難,リズム難,トリル)|少しBPMが上がった[[ドクファン>ドクター=ファンクビート]]のような譜面。それ故にトリルが[[ドクファン>ドクター=ファンクビート]]に比べて鋭くなっているので注意が必要。フリック抜けにも注意しよう。|
|music(未完成讃歌)jpg|memo(下位){2022/6/25時点}|#ul(長時間,変拍子,局所難,フリック難,)|演奏時間が長めで終盤に難所が集中している譜面。曲全体を通してフリック抜けには注意したい。開幕の細いロングノーツにも注意。|
|music(ONESELF)jpg|memo(下位){2022/5/23 下位→逆詐称&br;2022/6/27 逆詐称→下位}|#ul(スライド難,リズム難,トリル)|''BPMが微妙に変化する''曲で、リズムに慣れるのが少し大変。長めのトリルもあるが、そこまで速くないので冷静に処理しよう。終盤のロングノーツは、動作の境界部(3,4レーンと9,10レーンの間)を押しっぱなしにすると簡単に取れる。|
//▼▼▼適正▼▼▼
|music(ARQETYPE)jpg|memo(適正){2024/1/15 適正→適正}|#ul(物量,階段,微縦連,個人差)|''BPM240''と非常に速く、16分は3打がときどき出てくるくらいだが8分の階段配置がとても多い。また、片手の8分3連打を必要とする配置も見られる。同時押しのきつい配置は少ないが、''片手にかかる負荷は上位〜最上位にも匹敵するかなりの物量譜面''なので、非常に個人差が出やすい。|
|music(CIRCUS PANIC!!!)jpg|memo(適正){2024/3/14 下位→適正}|#ul(ハネリズム,リズム難,フリック難,トリル)|[[Vampire's ∞ pathoS]]に似た高速ハネリズム譜面だが、間奏の長めの16分トリルやラスサビ前の24分ハネ等ところどころに難所がある。ラストの加速からのトリル→同時押しも要注意。個人によって詰まりやすいポイントが変わってくるため、自分に合った攻略方法を探すのが吉。|
|music(十六歳の心臓)jpg|memo(適正){2024/2/13新規追加}|#ul(物量,スライド難,フリック難,トリル)|BPM190の物量譜面。2-1-2配置や短いトリルが多く忙しいうえ、全体的にフリックの配置も厄介。ラスサビ前の''9打トリル→終点フリック''が最大の難所。ラスサビではカーブスライド同時押し→終点同時押し片側フリックにも注意しよう。|
|music(新人類)jpg|memo(適正){2023/8/12時点}|#ul(長時間,スライド難,フリック難,リズム難,トリル,微縦連)|全体を通してフリック難気味の譜面で、特にスライド始点との同時押しフリックと3打トリルの最後のフリックには注意。FC狙いではあまり影響しないものの、方向指定も多い。また、序盤に登場する始点から急激に傾いた細スライドも指が絡まりやすいので注意。リズム難地帯は1番では歌に、2番ではウッホウッホに合わせれば通るので見た目に騙されず叩こう。&color(silver){なおサビの方向指定金フリック地帯は何も考えずウッホウッホできるが、2度目のサビで飛んでくるダブル金スライドは左右で微妙に動きが違うため、やや丁寧にウッホウッホする必要がある。};|
|music(ずんだパーリナイ)jpg|memo(適正){2023/8/13時点}|#ul(長時間,物量,スライド難,フリック難,極小ノーツ,リズム難,トリル)|前半は非常に簡単だが、中盤から徐々に忙しさを増す譜面。BPMの変化と相まってリズムを取りにくいことと、前半より鋭さを増したトリルが多数存在することが後半部の難易度を引き上げている。また、スライド遊びが多い譜面でもある。こちらは見た目に反し運指が単純なので、落ち着いて取ろう。|
|music(セツナトリップ)jpg|memo(適正){2023/5/25時点}|#ul(長時間,物量,フリック難,トリル,階段,微縦連)|BPMはそこまで速くないものの、16分が非常に多い。特にイントロの57打トリル(フリック混じり)とギター地帯の49連移動トリルが難しい。長いかつ移動するトリルはLv26↓では見かける機会が少ないが、高難易度では当たり前のように出てくるので中速の連打の練習に良いかもしれない。16分→同時押し配置も多く終盤には階段もあるので苦手な人は注意。曲も長いので集中力が必要。|
|music(脳内革命ガール)jpg|memo(適正){2023/8/2時点}|#ul(ハネリズム,フリック難,トリル,微縦連)|Lv28の[[初音天地開闢神話]]が弱体化したような譜面。サビからBPM240の12分(BPM180の16分相当)トリルがたくさん降ってくる。トリルの最後が12分→同時押しになっているものはない。ラスサビには微縦連もあるためそこでミスを出さないように。|
|music(ヒアソビ)jpg|memo(適正){2024/1/2新規追加}|#ul(ハネリズム,フリック難,リズム難,トリル)|BPM134の19.2分と24分が混じっておりリズムをとりづらい。間奏とアウトロにそれぞれ2回ずつある24分トリルからハネリズムに繋げる配置が難所。始点の異なる2スライド→同時フリックや、片手2連打を左右交互で連続して叩かせる配置にも注意。|
|music(私の恋はヘルファイア)jpg|memo(適正){2024/1/12 下位→適正}|#ul(長時間,ハネリズム,物量,スライド難,フリック難,トリル,微縦連,個人差)|ハネリズム譜面。全体的に物量は多くスライドがかなり抜けやすい。ただ、コンボ数が多いのはスライドの中間判定がシャウト部分に使われているからで実質的なコンボ数はそこまで多くない。配置がいやらしいので注意しよう。フリックが多くこれを捌けるかによって体感難易度が異なり''上位~最上位クラスに苦戦する人も多い。''&color(silver){ちなみにスライドの粒が多いため、端末のスペックによっては処理落ちを起こしやすい譜面でもある。};|
//▼▼▼上位▼▼▼
|music(おこちゃま戦争)jpg|memo(上位){2024/2/27 適正→上位}|#ul(物量,スライド難,フリック難,トリル,局所難,個人差)|全体的にスライドが暴れ気味。また、途中の早口セリフ部分が最大の難所で、フリックとスライドの組み合わせが非常に抜けやすく、スライドとタップの混フレにも注意が必要。加えてセリフ部分最後のトリルも難しい。ラストもそこそこの物量がある。早口セリフ部分に対応できるようになるとFCが近づく。|
|music(きゅうくらりん)jpg|memo(上位){2023/7/12時点}|#ul(物量,スライド難,フリック難,極小ノーツ)|''BPM220''とかなりの高速譜面(現在のLv27の最速はBPM240の[[脳内革命ガール]]と[[ARQETYPE]])。演奏時間は短めなものの、ノーツ密度が約10.4ノーツ/秒とこのレベル帯では相当高い物量譜面。譜面全体としては16分音符は少ないが、8分の同時押しが多い。前半は緩い部分もあるが、ラスサビは同時押しが多く物量耐性がないと突破は厳しい。|
|music(ゴーストルール)jpg|memo(上位){2024/2/27 適正→上位}|#ul(スライド難,フリック難,極小ノーツ,階段,個人差)|''BPM210ととても速い''が、16分はほとんど存在しない(裏拍から入る2打が一度だけある)。8分主体ではあるものの階段の配置が多く厄介。間奏では小粒のノーツが多いので取りこぼさないように注意。高速だが比較的シンプルな譜面なので''個人差が大きめ''。最下位から最上位まで感じる人がいる。|
|music(SnowMix♪)JPG|memo(上位){2023/2/23時点}|#ul(長時間,局所難,物量,ハネリズム,リズム難,極小ノーツ,トリル,階段)|ピアノに合わせたトリルが特徴的。最大の難所の間奏はトリルが非常に多く、直後にリズムが取りづらいハネリズム配置、12分階段からの同時押しなど、''ここだけ見たら最上位に匹敵する。''ラスサビの小粒トリルも抜けやすいが、[[テオ]]にあるような16分→同時押し配置がないのでトリルの量の割に簡単に感じることも。|
|music(徳川カップヌードル禁止令)jpg|memo(上位){2022/5/23 上位→適正&br; 2022/8/13 適正→上位&br;2024/1/23 上位→上位}|#ul(物量,スライド難,トリル)|BPM178とEXLv27の中では中程度の速さだが物量が多くなっている。''長めのトリルが複数回降ってくる''。そのうち一回は、ロングノーツを受け渡すタイプのトリルとなっているため、しっかりとロングノーツの始点と終点を見極める必要がある。|
|music(トンデモワンダーズ)jpg|memo(上位){2023/8/17 適正→適正&br; 2024/2/27 適正→上位}|#ul(変拍子,物量,スライド難,フリック難,リズム難,トリル,個人差)|''譜面の癖が強く''、できる人とできない人の差が大きい。出来る人は最後のトリルのテンポが曲者だがそれ以外は比較的簡単な譜面と感じるだろう。''出来ない人は最上位並に苦戦するかも。''|
|music(ネクストネスト)jpg|memo(上位){2023/8/17 適正→適正&br; 2024/2/27 適正→上位}|#ul(スライド難,フリック難,リズム難,階段,微縦連,個人差)|トリルを乱用した物量勝負の楽曲が多いエキスパートLv27の中では珍しい、''とがったテクニックが求められる''譜面。故に個人差も大きい。「NEXT NEST」の24分4連打は始点と終点フリックの位置を意識したい。|
//▼▼▼最上位▼▼▼
|music(カゲロウデイズ)jpg|memo(最上位){2022/8/11時点}|#ul(物量,フリック難,トリル,盆踊り)|全体を通して非常に物量の多い譜面。サビでは同時押しと単押しの交互配置が多い。突出した難所は無いものの、Lv28に匹敵する物量と演奏時間の長さからどこかでミスが出やすい。|
|music(グリーンライツ・セレナーデ)png|memo(最上位){2022/5/23 上位→適正&br;2022/6/8 適正→上位&br;2023/10/12 上位→最上位}|#ul(物量,局所難,スライド難,フリック難,トリル)|前半は緩めだが、サビ以降は物量が増え忙しい譜面。最大の難所は、''サビに2回ある16分8打の移動トリル→片フリック同時押し''で、BPM200の速さも相まってかなり鋭い。加えてサビの終盤は徐々に物量が増え、途中からタップとスライドとフリックが入り交じってくるので、指がごちゃつきやすい。また、アウトロにあるスライドを受け渡すトリルをはじめとして、サビ以降はスライドの処理がやや複雑なので要注意。|
|music(そうだった!!)jpg|memo(最上位){2022/12/2 上位→最上位}|#ul(物量,フリック難,トリル)|トリルとフリックが特徴的な物量譜面。サビではフリック交じりの同時押しと単押しが交互に配置されておりミスが出やすい。最大の難所は''サビの終わりに二回ある16分の23打トリル''。BPM192のスピードにしっかり追いつけるように始動のノーツを意識しておくとやりやすい。|
|music(チルドレンレコード)jpg|memo(最上位){2022/8/11時点}|#ul(物量,フリック難,トリル)|''実装当時はBPM210のLv27最速の物量譜面だった。''ラスサビではロングノーツと大ノーツが増え''認識が難しい''。他のLv27最上位と比べ高速耐性が試される譜面。|
|music(テオ)jpg|memo(最上位){2022/8/11時点}|#ul(物量,フリック難,トリル)|BPM185の16分トリル・乱打からの同時押しが多い譜面。曲の最後に''同時押しからそのまま16分トリルに繋げなければいけない配置''がある。BPM185という高速曲でのこの配置はLv27はおろか''Lv28~Lv29でも中々見ない難しい配置''なので気を抜かないようにしよう。人によってはEXLv28適正~上位相当の難しさに感じるだろう。|
|music(フューチャー・イヴ)jpg|memo(最上位){2023/8/15 最上位→最上位}|#ul(長時間,物量,スライド難,リズム難,階段,微縦連,トリル)|同時押しやBPM190の16分トリルを絡めたかなり物量の多い譜面。休憩地帯が多めではあるが、演奏時間が2:35と長いため集中力を切らさないようにしたい。イントロの乱打や3鍵配置、ラスサビの長いトリルなど''Lv28相当の難所があるため''、人によっては''EXLv28適正の譜面と同等の難易度''と感じることもあるだろう。|
//|music(●)jpg|memo(適正){2022/XX/XX}|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
}}
}}}

***Lv28 [#ex28]
Lv27と比べてトリルの難易度は大幅に上がったが、比較的素直な配置が多い。物量に慣れるならこの難易度がおすすめ。一部譜面には認識難など癖の強い配置もあるので要注意。下位以下と適正以上の難易度差が比較的大きい。
#ac(Lv28楽曲一覧){{{
#tableif(最下位($|\))=BGCOLOR(#ffffe0),下位($|\))=BGCOLOR(#eaffea),適正($|\))=BGCOLOR(#e5ffff),最上位($|\))=BGCOLOR(#cdbefb),上位($|\))=BGCOLOR(#ffeff7)){{
|曲名|判定|要素|メモ|h
|CENTER:150|CENTER:60|BGCOLOR(white):120|500|c
//▼▼▼新曲▼▼▼
//▼▼▼最下位▼▼▼
|music(キティ)jpg|memo(最下位){2023/5/10時点}|#ul(スライド難,フリック難,階段,微縦連)|曲が短く休憩地帯もあるので譜面密度が小さくやりやすい譜面。ただ、他と違ってギミック寄りの譜面。物量はないもののスライドが抜けやすく、階段なども多いので注意しよう。人によってはLv27適正レベルもしくはそれ以下に感じるかもしれない。|
|music(脳漿炸裂ガール)jpg|memo(最下位){2023/5/7 最下位→最下位}|#ul(物量,フリック難,リズム難,トリル,乱打,階段)|延々とBPM155の16分を叩かされるシンプルな物量譜面。特に目立った難所はないが、スライドやフリックは油断すると抜けるので注意が必要。「マルキ・ド・サド 枕仕事」の部分は折り返し階段からトリルに切り替える必要があり運指が詰まりやすい。叩けるとすごく楽しい。|
//▼▼▼下位▼▼▼
|music(インビジブル)jpg|memo(下位){2022/11/21 適正→下位}|#ul(物量,リズム難,トリル)|物量譜面。やや16分が多めだが配置は素直。間奏にはBPM192の16分トリルが点在しており、フリック混じりのトリルもあるのでノーツをよく見よう。ラストは同時押しや16分が詰まっていて認識しづらく忙しいが冷静に対処しよう。最後スライドの後にノーツが3つあるので油断しないように。|
|music(君色マリンスノウ)jpg|memo(下位){2022/7/16 }|#ul(長時間,物量,スライド難,リズム難,極小ノーツ,トリル,個人差)|トリッキーな物量譜面。12分主体と8分押し、16分トリルが混在しているのでリズムが難しい。BPM202と速いので特に16分主体の部分は物量が多くミスが出やすい。最後ノーツがあるので油断しないように。|
|music(拝啓ドッペルゲンガー)jpg|memo(下位){2022/7/16}|#ul(長時間,物量,リズム難,トリル)|EXLv27より16分が増えているが、配置は素直な譜面。間奏の12分と16分の切り替えに注意。間奏の16分トリルは大きいノーツが混じっているのでやや叩きづらい。|
//▼▼▼適正▼▼▼
|music(ÅMARA(大未来電脳))jpg|memo(適正){2022/10/21時点}|#ul(長時間,変拍子,認識難,リズム難,階段,縦連,個人差)|''EXPERTにして認識難やリズム変化が飛んでくる。''難所は中盤とラスト。前者は12分の独特なリズムが掴みづらく、さらに同時押しや全レーンといった認識難もあるが片手ゴリ押し可能。後者は同時押しフリック混じりの16分の縦連気味の階段を長い間捌き続ける必要がある。総じて、休憩地帯もあるが高度なテクニックを長時間求められる厄介な譜面。MASTERにあるような譜面をしているので個人差が出る。苦手だと思ったらMASTER譜面に慣れて挑戦してみたら簡単に感じれるようになるかもしれない。|
|music(ヒバナ -Reloaded-)jpg|memo(適正){2023/5/29 適正→適正(昇格否決)}|#ul(物量,局所難,フリック難,トリル)|イントロの高速トリルが最大の難所だが、終盤の盆踊り配置もフリックが抜けやすく厄介。演奏時間が極めて短いので何度もトライするべし。全体的にノーツが小さい部分が多いので抜けのないように。|
|music(ぼくらの16bit戦争)jpg|memo(適正){2022/5/16 適正→適正(昇格否決)}|#ul(変拍子,局所難,リズム難,極小ノーツ,トリル,乱打,階段,微縦連,個人差)|''サビ後半の24分乱打''が最大の難所で、ここが取れるかどうかが分かれ目。速度はBPM183の16分に相当するので[[消失>初音ミクの消失]]などに出てくるものよりわずかに速め。ただ[[初音天地開闢神話]]のものと違い所々ロングノーツが来るのでこちらよりは体力的にやりやすいか。序盤〜中盤も小粒や32分、階段配置に注意。また、譜面が他のEXと比べて配置やリズムが難しいため、AP難易度は高め。|
//▼▼▼上位▼▼▼
//▼▼▼最上位▼▼▼
|music(初音天地開闢神話)jpg|memo(最上位){2022/5/4時点}|#ul(長時間,ハネリズム,局所難,スライド難,トリル,乱打,微縦連,個人差)|序盤~中盤前まではハネリズム、中盤に[[初音ミクの消失]]のような12分乱打が流れてくる。''この16小節の間に休憩はなく、リズムキープが難しい。そのため、ここの出来次第で体感難易度は大きく変動する。''&color(red){''ここだけ見れば完全にLv29~30クラス。''};ただ消失や激唱と同じく発狂地帯はノーツが4分割なので4レーンの間の2か所をずっと押してれば通る。また、この発狂地帯に目を奪われがちだが、その後の配置も''下手なMASTER譜面より難しい''ので注意が必要。|
|music(Brand New Day)png|memo(最上位){2023/5/31 上位→最上位 2023/11/8 最上位→最上位}|#ul(物量,スライド難,極小ノーツ,トリル,個人差)|''全体を通して16分連打が多い譜面。''特に間奏が難しく、トリルが得意かどうかで個人差が出やすい。''Lv28最強クラスの物量''だが、認識難は無い正統派物量譜面でMASTERのLv28上位ほどの癖の強い配置自体はないので、Lv29以上の譜面で物量耐性を付けてから挑むのもあり。|
}}
}}}

***Lv29 [#ex29]
Lv28と比べて物量が増加しており、難所もより鋭くなっている。ここから先はFC難易度が少し高くなっており、FCするには多少の慣れが必要になってくる。MASTERでいうLv33以上のような立ち位置。
ここから上の難易度はほとんどの譜面に要素「個人差」が付いているように体感難易度のブレが激しいため判定に囚われず多くの譜面に触っていこう。
#ac(Lv29楽曲一覧){{{
#tableif(最下位($|\))=BGCOLOR(#ffffe0),下位($|\))=BGCOLOR(#eaffea),適正($|\))=BGCOLOR(#e5ffff),最上位($|\))=BGCOLOR(#bda7fb),上位($|\))=BGCOLOR(#ffeff7)){{
|曲名|判定|要素|メモ|h
|CENTER:150|CENTER:60|BGCOLOR(white):120|500|c
//▼▼▼新曲▼▼▼
//▼▼▼最下位▼▼▼
|music(Sage)jpg|memo(最下位){2024/1/18新規追加}|#ul(長時間,スライド難,フリック難,極小ノーツ,階段,微縦連)|全体的にトレースの動きが激しく抜けやすく、フリックや微縦連の配置もいやらしい。しかしBPMが145と低めで終盤の24分を除けばそこまで忙しくはないため物量が苦手な人でも比較的FCは狙いやすい。休憩地帯の後の金トレースは真ん中を押せば抜けない。|
//▼▼▼下位▼▼▼
//▼▼▼適正▼▼▼
|music(六兆年と一夜物語)jpg|memo(適正){2022/9/27 上位→上位2023/2/26上位→適正}|#ul(物量,局所難,トリル,縦連,個人差)|8分同時押しと16分トリルが中心の譜面。休憩地帯が多く、譜面自体もかなり素直なので、クリアだけならLv28と変わらないだろう。&br;しかしFCとなると話は別で、''最終盤の縦連の配置が難しく、FC難度を高めている。''逆に難所はこの終盤のみなので、落ち着いて処理しよう。ミラーの方がやりやすいという人を多く見かける(体感)ので困ったら試してみるのもありかもしれない。&color(silver){そういえばどっかのゲームと配置がよく似ている。};|
//▼▼▼上位▼▼▼
|music(星界ちゃんと可不ちゃんのおつかい合騒曲)jpg|memo(上位){2023/2/26時点}|#ul(長時間,物量,スライド難,フリック難,極小ノーツ,トリル,階段,盆踊り,個人差)|物量全振り譜面。[[六兆年>六兆年と一夜物語]]のような極端に難しい配置は存在しないが、ただでさえ''長尺(2:34)かつ高BPM(220/分)なうえに最も物量の多い地帯がアウトロなのでかなり体力勝負となる。''物量譜面へのの得手不得手で評価はかなり異なるだろう。1サビの形が不揃いで始点終点が分かりにくいスライドでミスが多発しやすい。他にも、Bメロの16分トリル×3、サビ間の細スライドなど抜けやすいスライド、サビのロングフリックはじめ全体で相当出てくるフリックなど要素盛り沢山。せかせかせんで地道に練習すれば他の物量譜面と一緒に上達していくだろう。|
//▼▼▼最上位▼▼▼
//|music(●)jpg|memo(適正){2022/XX/XX}|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
}}
}}}

***Lv30 [#ex30]
プロセカリリース当初のEXPERT譜面の元最高難易度。EXPERTとは名ばかりの、プロセカの難しいところが浅く広く詰め込まれたような譜面。MASTER30よりも難しいようないやらしい配置も多く、MASTER解放はおろか、クリアすらできない人も少なくない。
#ac(Lv30楽曲一覧){{{
#tableif(最下位($|\))=BGCOLOR(#ffffe0),下位($|\))=BGCOLOR(#eaffea),適正($|\))=BGCOLOR(#e5ffff),最上位($|\))=BGCOLOR(#cdbefb),上位($|\))=BGCOLOR(#ffeff7)){{
|曲名|判定|要素|メモ|h
|CENTER:150|CENTER:60|BGCOLOR(white):120|500|c
//▼▼▼新曲▼▼▼
//▼▼▼最下位▼▼▼
|music(folern)jpg|memo(最下位){2024/1/11}|#ul(物量,トリル,認識難,乱打,極小ノーツ)|BPM200のトリルが曲中何回も求められる譜面。前半はトリル3打や5打からの同時押しだがそこまで忙しくない。ただ、休憩地帯を抜けて後半に入ると密度が増し、トリルや乱打が入り乱れるうえ、認識難やフリック、トレースが入るため非常に忙しい。また最後小粒トリルがあるので最後の最後まで気を抜かないように注意。|
//▼▼▼下位▼▼▼
|music(腐れ外道とチョコレゐト)jpg|memo(下位){2023/1/4}|#ul(物量,認識難,くの字,スライド難,フリック難,リズム難,階段,縦連,個人差)|''BPMが260と極めて高い''。だが16分は出てこないので実質BPM130と見て良い。曲の随所に縦連とフリックがあり、注意が必要。中盤の規制地帯も休憩地帯ではなくスライドに気を付けなければならない。また、後半は前半よりも物量が増えて難しくなっている。譜面はどちらかというとMASTERにあるような技術も試されるものであるため、普段EXPERTをやっている人には難しく感じられるかもしれない。認識難やフリックに対応できるかがカギである。 &color(silver){また、規制地帯のスライドノーツ部分は2レーンだが持ち替えのタイミングが分かりづらくかなり難しい。};|
//▼▼▼適正▼▼▼
|music(Don't Fight The Music)png|memo(適正){2022/10/5 適正→適正 降格否決 2022/11/2 適正→適正 昇格否決}|#ul(長時間,フリック難,トリル,階段,微縦連,盆踊り,個人差)|BPMが195~200((中間の減速地帯を除いて))とEXの高難易度帯では遅く、前半はとてもシンプルな譜面。しかし後半はノーツの密度を急激に増し、Lv30らしい階段や12分などの混じったミスを誘発しやすい譜面が続く。ラストの同時押しと16分の交互配置は左右の始動がどちらかをしっかり見極めて叩こう。どちらかというとMASTERにあるような譜面をしており、最下位から最上位まで人によって感じ方が変わる、個人差の大きい譜面。|
|music(初音ミクの消失)jpg|memo(適正){2022/3/29 Lv29→30&br;2023/7/10 適正→適正 昇格否決}|#ul(物量,認識難,スライド難,フリック難,乱打,個人差)|連打力、譜面認識力、運指力、全てが求められる譜面。サビの速い盆踊りでコンボを切りやすい。詠唱地帯は''このBPMで12分乱打(BPM180の16分相当)を延々と叩かされる。さらに激唱と違い12分は配置がバラバラであり、暗記する方法はほぼない。''なお、発狂地帯は、激唱のように4分割されたノーツの間2箇所を叩いているだけで突破できる。|
//▼▼▼上位▼▼▼
//▼▼▼最上位▼▼▼
|music(初音ミクの激唱)png|memo(最上位){2022/3/29}|#ul(長時間,変拍子,物量,局所難,トリル,乱打,縦連,個人差)|他に類を見ないほど長めの16分乱打(BPM200)が主に3回流れてくる。他の暴走P楽曲の詠唱地帯のそれよりも速く、そして長い。この発狂乱打が出来るかどうかでこの譜面の体感難易度が大きく変わってくる、''非常に個人差の大きい譜面''。同系列として扱われることの多い「[[初音ミクの消失]]」に比べて本楽曲はとにかく連打力と体力が必要である。超体力連打特化型譜面のため、連打力が足りない人は[[マシンガンポエムドール]]よりも難しいと感じる場合もある。&color(silver){ちなみに発狂地帯はノーツが4分割なので、ノーツの間2箇所を脳死で叩いているだけで突破できたりする。};|
//|music(●)jpg|memo(適正){2022/XX/XX}|#ul(要素1,要素2,要素3)|メモ|
}}
}}}

***Lv31 [#ex31]
2022/3/29のアップデートの難易度レベル見直しによって[[マシンガンポエムドール]]、[[エンドマークに希望と涙を添えて]]、[[the EmpErroR]]がLv31に昇格したことにより解禁されたEXPERT譜面の現最高難易度。マシンガンポエムドールなど、MASTER31にも引けを取らない譜面がこの難易度になった。MASTERを解放するだけでかなりの実力を要する。
#ac(Lv31楽曲一覧){{{
#tableif(最下位($|\))=BGCOLOR(#ffffe0),下位($|\))=BGCOLOR(#eaffea),適正($|\))=BGCOLOR(#e5ffff),最上位($|\))=BGCOLOR(#cdbefb),上位($|\))=BGCOLOR(#ffeff7)){{
|曲名|判定|要素|メモ|h
|CENTER:150|CENTER:60|BGCOLOR(white):120|500|c
//▼▼▼新曲▼▼▼
//▼▼▼最下位▼▼▼
|music(MarbleBlue.)jpg|memo(最下位){2024/1/25新規追加}|#ul(長時間,物量,トリル,階段,速度変化)|トリルが全体的に散りばめられており、[[folern]]のような5打をひとまとまりとしたトリルの連続や中盤の31打トリル、ラストの33打トリルなどが難所。しかしLv31として突出した難所はなく、適正外でもトリルが得意なら十分太刀打ちできるだろう。休憩地帯明けのトリルと後半に二度出てくる階段は12分なので注意。|
//▼▼▼下位▼▼▼
|music(嬢王)jpg|memo(下位){2024/3/22}|#ul(物量,トリル,階段,微縦連)|物量と技術を併せ持った譜面。前半はフリックや盆踊りが多く見られるものの、比較的簡単だろう。中盤のBPM150地帯ではリズム変化に注意。徐々に加速する12分階段ラッシュは2本指でゴリ押すのも良いが、指押し出来るとやりやすい。それ以降は一気に難易度が上がり、BPM200で微縦連混じりの16分トリルや階段が大量に降ってくるので非常に忙しい。この速度の片手2連打が安定しないとかなり難化する。そのため、[[命に嫌われている]]や[[スロウダウナー]]のMASTER譜面で片手2連打や高速階段に慣れておくと良いだろう。|
|music(What's up? Pop!)jpg|memo(下位){2023/1/4時点}|#ul(長時間,物量,くの字,スライド難,リズム難,トリル,縦連,微縦連)|BPMが170~230の高速物量譜面。''総コンボ数は1804とEXPERT最多''。そして楽曲時間は2分41秒と長く16分の要求が多めで、速さと配置は他EXLv31に劣るが耐久力が求められる。前半のトリル配置はMASTERにある[[the WALL]]と似ているので練習してみるといいかもしれない。後半に高速くの字や長いトリルがあり、ここが最大の難所だろう。最後はスライド抜けに注意。|
//▼▼▼適正▼▼▼
|music(人生)jpg|memo(適正){2023/10/13 下位→適正}|#ul(速度変化,ハネリズム,物量,フリック難,トリル,階段,乱打,リズム難,縦連,個人差)|曲調が何度か変化し、それに伴い譜面傾向も変わる。ラスサビ前のKAITOパートには''低速のソフランが存在。''ソフラン地帯はやや詰まった見た目の部分があるが、基本6分で数回12分3打が混じる程度なので、速く叩きすぎてGOODを出さないように。[[ヤミナベ!!!!]]同様判定ライン近くを見る意識でやれば安定しやすい。その後のラスサビは長いトリルに階段が混ざったり、32分→12分の縦連、小粒トリル、非交互などの強烈な配置が続く。他にもリンパートの高速ハネリズムやミクパートの129打トリル、曲全体にある16分→同時押しなど要求されることが多く、''総合力が求められる譜面''。EXPERT31の中では最高BPMが185と低めだが、長いトリルや階段が苦手な場合は難化するので''個人差が大きく最下位~最上位まで感じる人がいる。''|
|music(the EmpErroR)jpg|memo(適正){2022/3/29 Lv30→31&br;2022/9/24 適正→適正}|#ul(物量,認識難,フリック難,くの字,トリル,階段,盆踊り,個人差)|曲のBPMが240とかなり早いうえに序盤から8分音符の同時押しや階段の波が飛んでくる非常にいやらしい譜面。サビに入ってからは16分配置が所々に入ったり、サビ終盤になると長い盆踊り配置が続いたりなど曲の全体を通して技術や認識力を求められる高難易度らしい譜面。テクニック寄りの譜面のため個人差が出やすくなっている。|
//▼▼▼上位▼▼▼
|music(エンドマークに希望と涙を添えて)jpg|memo(上位){2022/3/29 Lv30→31&br;2022/9/24 適正→上位}|#ul(物量,フリック難,くの字,トリル,乱打,階段,縦連,盆踊り)|認識難要素の少ない正統派物量譜面。長めの12分トリル(BPM193の16分トリル相当)が3箇所もあるため、集中力を切らしてしまわないように注意。微量ではあるが「盆踊り配置」も存在。また、ラスサビ以降フリックが中々いやらしい配置にあるのでそこも注意。物量だけでなくテクニックを要するためEXPERT最難関と言う人もいる。|
|music(ヤミナベ!!!!)jpg|memo(上位){2023/3/14時点}|#ul(ハネリズム,物量,認識難,スライド難,フリック難,リズム難,トリル,乱打,階段,個人差,速度変化)|曲全体を通してBPMが目まぐるしく変化し、それに合わせて''譜面の速度が変わるというギミック(ソフラン)がある。''ソフラン地帯はなるべく判定ライン近くに目線を落とすと良いだろう。ゆったりとしているが、不意の抜けが誘発されやすく、決して気を抜いてはいけない。BPMは75〜300(137以下の部分は倍取りされているので実際は174〜300)と振り幅がとても大きく、曲を聴き込んでBPMがどこで変わるかを把握しておくと良い。高BPMのトリルはシンプルに物量が多いだけでなく、非交互配置も含まれている。EXPERTでは珍しく、''速めの3鍵・4鍵階段を求められる''ことに注意。ソフランや非交互乱打ができるか否かで感じ方が変わるので個人差がかなり大きく、人によってはMASTER32相当に感じるので注意。ソフランのある譜面は少ないので''練習あるのみ''。判定を鵜呑みにせずできると思ったら挑戦しよう。|
//▼▼▼最上位▼▼▼
|music(マシンガンポエムドール)png|memo(最上位){2022/3/29 Lv30→31&br;2022/9/4 上位→最上位}|#ul(物量,スライド難,トリル,階段,縦連,個人差)|曲全体でBPM220の16分トリルを処理させるという高速物量体力譜面。''物量そのものは[[テオ]]や[[チルドレンレコード]]などのMASTER32の物量譜面にも匹敵する''が、認識難要素はない。体力を最後までもたせるのが非常に難しく、曲全体を通してマトモな休憩地帯がないことに加え、長い縦連や12分の3鍵など所々いやらしい配置もあるため、FCどころかMASTERの解放、そもそもクリアすらできない人も少なくないだろう。&br;''処理に必要な技術、体力など、どこをとってもEXPERTとは思えないほど高水準である。''|
}}
}}}

**スプレッドシートについて [#s1442f4b]
-当Wikiでは、楽曲難易度表の議論を行う際などに参考にできるスプレッドシートを有志の方が作成してくださっています
-楽曲レベル・難易度種別毎の個別ページでは、譜面に含まれる要素の強さを評価する項目と、コンボ数などの統計項目から難易度指数を算出しています
-現在スプレッドシートの作成が行われているのは、''EXPERT26~28、MASTER26~32''です
-編集にご協力頂ける方はまず、スプレッドシートの「1.概要」内「編集にあたって」をご確認ください。
-またそれ以外の方で、統計項目の計測・データ共有を行っていただける方も大歓迎です。こちらにつきましては、新規追加楽曲の議論ツリーにコメントをお寄せください
(例)リアライズ(MASTER29) フリック数101、スライド数122、中間判定数159、◇の数54
-スプレッドシートのリンクはこちら(https://docs.google.com/spreadsheets/d/1wxs-9CwWJlRIzxclJLubiqclV1Nv1N1lNqTDdrwrw7Q/edit#gid=1798805785)

// ※以下は削除しないでください※
#htmlinsert(comment.html)
**コメント [#d3b68390]
#dcomment(,30,reply)
&color(red){''このページのコメント欄はEXPERT譜面の難易度議論を主な目的としています。&br;雑談は[[雑談掲示板]]、攻略相談は[[譜面攻略掲示板]]、[[注意書き>#attention]]に関する意見は[[楽曲難易度表掲示板>楽曲難易度表掲示板#comment]]でお願いします。''};