マイセカイ
アップデートのお知らせから暫定情報のみ記載しています。 -
キャッシュクリアしても不具合が直らないのでチュートリアル途中までの情報ですが追記しました。 -
無課金でヘンカンマシン適当にライボ選んだら、ミッションクリアに2日掛かるのトラップすぎないか? -
複数個作成指定で合計数十時間やっちゃったパターンだとしたら、変換出来次第1個ずつ受け取れるようになってるからそこで受け取るミッションクリアいけると思う -
残念ながらライボは3つで1組扱いみたいで途中獲得は出来ない様子(しかもその1組に2日掛かる)。ミッション早めにやりたい人はライボは選ばない方が良い -
早速のまとめありがとうございます!! -
プロセカであんま話題にならない部分だけど、混合イベストTOPとかも含めてBGM関係は滅茶苦茶優秀だと思う -
スタミナはだいぶ使うけど、やっぱヘンカンさっさと終わらせたいなら2分で済むフォトフィルムかなあ -
チュートリアルのミュージックプレイヤーで詰んだら公式はキャッシュクリアで直ると言っているが、2台以上端末を持っていればチュートリアルを始めた端末以外でミュージックプレイヤーの音楽変更ミッションやればキャッシュクリアせずに突破できる。 -
避難所で言ったことだしもう一度 ミュージックプレイヤーのバグ、一度家の中において試したら出来る可能性あり - ◆/tXycnpcOA
家具一覧が今後も縦に伸びそうなので折りたためるようにしました。(画像を追加する可能性を鑑みてregionで) また、素材の所を画像にしたら横への伸びを抑えられると思うのですがどうでしょうか。 - ◆/tXycnpcOA
小さな素材画像だけですぐ判別するのは慣れるまでかなり難しいので画像にするのは反対です。 -
スマホだと上の表と見比べながら、というのがしんどいので自力でスプレッドシートにでもまとめようと思います。 こちらのページは見やすいようにしていただいで大丈夫です。すみません。 -
個人的にはただの情報として文字を示されるよりも直感的に分かるほうがいいのですが… 練習ページのを更新してみたので一度見てみてください。 ※欠点として編集が面倒、並べ替えが不可能(並べ替えたら表が壊れる)という点が挙げられます。 - ◆/tXycnpcOA
表が壊れるような状態でも文字を入れろと言いたいわけではありませんし、文字を入れるために編集の手間まで増やしていただく必要はありません。 自分はおそらく画像での直感的な認識というのが苦手(文字の方が頭に入る)ため入れ替えるのは反対だと意見を出しましたが、こちらの意見は撤回していますので画像のみで構成していただいても問題ありません。引っかき回すようなこととなり申し訳ございませんでした。 -
https://pjsekai.com/?%E7%B7%B4%E7%BF%92%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8#ua261c37 こんな感じです(画像はここにあったのを使わせてもらいました。) - ◆/tXycnpcOA
画像に変更した際のイメージを兼ねて、素材一覧の表に画像をつけてみました。 個人的にはそう判別に苦労しないと思うのですが、どうでしょうか。お手すきの際にご確認をお願いしたいです。 (PC閲覧時の横幅はダイヤモンドの画像をページに添付していただければ短くなるはずです、私の手元にはないのでどなたか「ダイヤモンド.jpg」として添付していただけると嬉しいです) -
すみません、すぐ上の木主さんの枝とニアミスしてしまったようです…… -
最終的にいい感じになったし…ヨシ!(現場ネコ並感) - ◆/tXycnpcOA
すみません、画像のサイズ(縮尺)がはじめ40%となっていたのですが、今見たら20x20に変更されているようです そこまで小さいとかなり見辛く感じるのですが、もう少し大きく表示できるように再編集してもよいでしょうか? -
まずまずこの編集自体話し合ってからしているわけではないのでそこまでよくは思ってません。 文字も小さすぎると思うのでおそらくもう一度刷りなおすのでその時に一緒に直そうかと。 - ◆/tXycnpcOA
マイセカイやってる時間無いなぁと思ったけど、着せかえのお試しにマイセカイ衣装が追加されてる… 今月残りどれだけ頑張れば農夫衣装取れそうですか? -
農夫衣装はマイセカイミッションのラスト報酬なのでかなりやりこんでもなかなか時間がかかるかと。 ミッションに度々『次の日もマイセカイに訪れよう』があるので。 -
そもそも今月で衣装まで取り切る想定されてないかと思います。 -
紛らわしいので一応言っておくと課金しないと報酬を得られない「マイセカイミッションパス」(ライブPの獲得で進める)と、アチーブメント称号などのようにマイセカイで様々なアクションをして進める「マイセカイミッション」が存在します。 衣装はあくまでも後者の報酬のため、これから長くプレイしていく中で手に入れる想定がされているのではないか。 という意味でした。 -
木主です、皆さんありがとう 月間ミッション扱いじゃないならゆっくり進めてもいつかは衣装取れそうですね…🌱 -
自分で編集できないのでここにかいときます。 近未来の作業テーブル [釘×10 ネジ×6 プラスチック×6 銅×3] きらめく流星のベッド [おもたい木材×8 ふわふわコットン×4 釘×8 さらさらリネン×4] ひび割れたハートのラグ [ふわふわコットン×4 さらさらリネン×4] わかり次第随時更新しておきます。 - [ちほー(・∞・)]
暫定で追加しました。もしよければ念の為に各家具のサイズも記載していただけると助かります。 -
ライボ消費が面倒な時にセカイでとりあえず消費しとけるようになったのは良いね。効率が良いかは知らないが、あまり良くはなさそうかな? -
家具の情報です 編集できないためコメントに失礼します 一般/その他 キッズルームのおもちゃ箱 2×2 [かるい木材6 プラスチック6 さらさらリネン3 ふわふわコットン3] カッティングボード 3×2 [おもたい木材6 鉄3 ねじ6] 小物/その他 ガーデンのブリキじょうろ 2×1 [鉄2 ベタベタの樹液4] ぽかぽかなピクニックのフルーツジュース瓶 1×1 [あおぞらシーグラス5 きれいなガラス2] -
ドロップしたものが何も作っていないのになくなりました。 どこを探してもありません。 どうすれば良いでしょうか。 - [りんご]
ドロップしたものを拾えていなかった・削除(破棄)してしまったなどが考えられます。 素材は基本的に改めて採取してしまうのが早いかと。 もしチュートリアル中にドロップしたレコードがない、ということならミッション ページのコメントに対処法なども書かれてますよ。 -
白紙の設計図ってどうやって入手することができますか? -
多分チュートリアル内で5枚、課金パスで2枚の計7枚が今の限界です ログインを続けてミッションをこなすと7日目にヘンカンマシンが強化されておそらく白紙の設計図を作れるようになりますが、被った設計図が50枚で1枚にしかならないので今の感触としては1枚作るのも絶望的だと思います つまり「超」貴重品です、書きにきてるってことは使い切ってしまったのかもですが残念ながら今増やすのは不可能です…… -
家具の情報です 一般/ベッド はじまりのメロディのベッド 4×6 [おもたい木材×8 釘×8 ふわふわコットン×4 サラサラリネン×4] 一般/その他 エレキギター 2×2 [銅×3 ねじ×6 プラスチック×6 電子基板×3] -
追加です 壁掛け シュガーバイン 1×2 [思いの木材×20 粘土×2 鉄×2] -
家具情報です 一般/ベッド はじけるクラウンのベッド 4×6 [おもたい木材×8 釘×8 ふわふわコットン×4 さらさらリネン×4] 一般/テーブル 折りたたみ会議テーブル 4×2 [想いの木材×30 鉄×3 ねじ×6] かがやくクローバーのテーブル 2×2 [おもたい木材×6 プラスチック×6] 天文学者の研究室の机 4×2 [流れ星のかけら×8 おもたい木材×6 釘×6] フレンチスタイルのラウンドテーブル 4×4 [粘土×3 きれいなガラス×3 鉄×3] 一般/チェア かがやくクローバーのソファ 4×2 [おもたい木材×6 釘×6 ふわふわコットン×3 さらさらリネン×3] 旅人のキャンプのアウトドアチェア 2×2 [雪の結晶×8 鉄×3 さらさらリネン×3 ベタベタの樹液×6] はじけるクラウンのソファ 4×2 [おもたい木材×6 釘×6 ふわふわコットン×3 さらさらリネン×3] キュートなクッション 2×2 [さらさらリネン×2 ふわふわコットン×2] 一般/棚 カジュアルなチェスト 2×2 [想いの木材×30 鉄×3 釘×6] フレンチスタイルの本棚 3×2 [夕桐×3 かるい木材×6 ベタベタの樹液×6 釘×6] 一般/その他 アイアンのヘンカンマシン 2×2 [きらきらクォーツ×3 鉄×3 モーター×3 きれいなガラス×3] 石のヘンカンマシン 2×2 [きらきらクォーツ×3 想いの石ころ×21 モーター×3 きれいなガラス×3] 回転ジャングルジム 6×6 [鉄×6 ねじ×12 銅×6] キッズルームの汽車のおもちゃ 3×4 [かるい木材×6 銅×3 電池×3 モーター×3] くまのスプリング遊具 2×2 [鉄×3 プラスチック×6 ねじ×6 銅×3] コンロ 3×2 [想いの木材×30 鉄×3 銅×3 ねじ×6] 旅人のキャンプのテント 6×6 [雪の結晶×15 鉄×6 プラスチック×12 ベタベタな樹液×12] 旅人のキャンプのリュック 2×2 [雪の結晶×8 さらさらリネン×3 ふわふわコットン×3] フレンチスタイルのポールハンガー 2×2 [想いの木材×30 釘×6 さらさらリネン×3] ヨガマット 5×3 [ベタベタな樹液×6] 小物/家電 オーブンレンジ 2×2 [鉄×3 銅×3 プラスチック×6 ねじ×6] カジュアルな携帯ゲーム機 1×1 [きらきらクォーツ×2 きれいなガラス×2 電子基板×2 プラスチック×4] 小物/その他 キッズルームのびっくり箱 1×1 [かるい木材×4 プラスチック×4 鉄×2 ねじ×4] 旅人のキャンプのランタン 1×1 [雪の結晶×5 鉄×2 粘土×2 きれいなガラス×2] 調味料ラック 2×1 [ベタベタな樹液×4 鉄×2 きれいなガラス×2] 積み重なった食器 2×2 [粘土×2] 天文学者の研究室の積み重なった本 1×1 [流れ星のかけら×5 かるい木材×4] フレンチスタイルのアロマキャンドル 1×1 [プラスチック×4 花びら×14] 壁掛け かがやくクローバーの窓 2×4 [想いの木材×30 さらさらリネン×3 きれいなガラス×3] はじけるクラウンの窓 2×4 [想いの木材×30 さらさらリネン×3 きれいなガラス×3] はじまりのメロディの壁掛け時計 2×2 [プラスチック×4 ねじ×4 モーター×2 電池×2] ぬいぐるみ (キャラクター名)のぬいぐるみ/L 2×2 [対応キャラクターのメモリア×15 ふわふわコットン×3 さらさらリネン×3] キュートなうさぎのぬいぐるみ 1×1 [きれいなガラス×2 さらさらリネン×2 ふわふわコットン×2] 壁 キッズルームの壁紙 [かるい木材×6 さらさらリネン×3] 床 クリーンパウダールームの床 [想いの石ころ×21 粘土×3] ラグ フレンチスタイルのハートラグ 8×8 [ふわふわコットン×6 さらさらリネン×6] 家 旅人のキャンプのログハウス 12×14 [雪の結晶×25 想いの木材×100 夕桐×10 釘×20 きれいなガラス×10] 月が見える旅館 12×12 [月光石×25 想いの木材×100 夕桐×10 釘×20 きれいなガラス×10] -
名前とサイズしかわかってない(設計図を入手できてない)家具の情報は書き込むべきでしょうか? ひみつのおみせのラインナップや、モデルルーム、フレンドのマイセカイなどでスケッチする際に見られるのですが… -
うーん、さすがに素材の情報がなければ記載は避けたいかなと思ってしまいますね… -
項目だけ先に作っておいて、分かり次第追記、というのはどうだろうと思っていたのですが、攻略wikiですしね…分かりました -
家具情報です 一般/テーブル カジュアルな学習机 4×3 [夕桐×4 想いの木材×40 かるい木材×8 鉄×4 釘×8] 一般/棚 月が見える旅館の茶箪笥 2×2 [月光石×8 おもたい木材×6 釘×6] はじけるクラウンのシェルフ 2×2 [想いの木材×30 鉄×3 粘土×3 花びら×21 きれいなガラス×3] 小物/その他 月が見える旅館の盆栽 2×1 [月光石×5 想いの木材×20 粘土×2] 壁掛け カジュアルなポスター 2×2 [かるい木材×4] 壁 はじけるクラウンの壁紙 [想いの木材×30 さらさらリネン×3] -
追加です 床 はじまりのメロディの床 [想いの木材×30 さらさらリネン×3] -
更に追加です 小物/その他 ぽかぽかなピクニックのお弁当箱 2×2 [あおぞらシーグラス×5 想いの木材×20 かるい木材×4] -
小出しになってすみません 小物/その他 フレンチスタイルのティーセット 2×1 [粘土×2 花びら×14] -
3日目に色々すると新たなツール類の設計図がもらえるようなのですが(名称忘れた、素材は自信ない)オブジェクトの破壊にかかる回数が半分になりました。 どうやらオブジェクトは回数ではなく耐久力のようですね。 しょぼいツールの攻撃力を一とすると新たにもらえた設計図のツールが二、すべてのツールを使うオブジェクトの耐久力が三と言った具合です。 ※叩く回数が減っても消費するスタミナは変わらない模様。(動画などを見た限り追加スタミナ、課金ツールなどでも変わらないように見える。) - ◆/tXycnpcOA
追加パス購入者です。 オノ類はチェーンソー、ツルハシ類は掘削機?を貰いましたが、木や岩のオブジェクトを一つ壊すのにかかるスタミナは変わらず1メモリ分でした。かかる時間はかなり早く、使用回数も400回と多かったですが、採取が早くなり快適になる以外の変化はあまり感じませんでした。 良さげなツルハシ/良さげなオノの材料は [想いの木材×10 鉄×5 きらきらクォーツ×2] でした。 -
情報、ありがとうございます。 もう一つお聞きしたいことがあるのですが一回一回の採取を短く押した場合何回でオブジェクトが壊れますか?(一つのオブジェクトに対する使用可能回数を聞きたい) 良さげシリーズだと三回といったような具合です。 (あと正式名称はメニューのアイテム欄から見れるはず。ツール類もあったはず…?) - ◆/tXycnpcOA
申し訳ありません。すでに使い切ってしまっていて、回数の検証が出来ないです。設計図が手に入るのではなく、あくまでツールの配布なので、今後こちらで検証するのは厳しいと思われます…。 ツルハシの方のツールを公式で確認したところ、正式名称は「石掘りマシン」でした。 -
気にしなくても大丈夫ですよ~(使うの楽しそうだったし) - ◆/tXycnpcOA
ひび割れたハートのラグ 素材 ふわふわコットン×4 さらさらリネン ×4 です - [あ]
マイセカイのグッズという項目で缶バッチというのがあるんですが、ミクちゃん以外のキャラクターの缶バッチを作りたい時はどうすればいいのでしょうか。 - [わんた]
恐らくその缶バッチのみ何らかの形で配布されたものだと思います。 ディスプレイ自体特殊なものとなっており、ゲーム内で得たもの(コネクトライブの物販等)を飾れるものとなっています。現状無課金でどうにかできるものはほとんどないです。 - ◆/tXycnpcOA
今現在、すぐに手に入れる方法はないかと思います。マイセカイ内で作れるものではないです。 マイセカイ実装につき過去の「コレクションBOX」の復刻販売が予定されているそうなので、手に入れたい場合はそちらを待つといいかと思われます。 コレクションBOXを引くためには、コネクトライブのチケットの購入(有償)をした上で、1個で100クリスタル。10個で1000クリスタル、または10個で3000バーチャルコインが必要です。 コレクションBOXはランダムなので、目当てのキャラがいるようでしたら、復刻販売に向けてバーチャルコインなどを貯めておくことをおすすめします。 -
復刻じゃないコレクションBOX買うだけならチケット買わずにできるけど。マイセカイだとチケット買わないと無理なの? -
普通に勘違いかと(今言われるまでふつうに気づいていなかった民) もしかして無課金でゲットできる…? - ◆/tXycnpcOA
現在上のコメントの反映作業中 近未来の作業テーブル、きらめく流星のベッド、ひび割れたハートのラグ ↑これらのサイズも分かる人コメントしてほしい 専用掲示板を作る提案をしたいと思っている - ◆/tXycnpcOA
ここから上のはした。 ちなみにベタベタな樹液じゃなくてベタベタの樹液だった。 - ◆/tXycnpcOA
夕桐の苗ドロップしたけど、サイズは4x4みたい。 白紙の設計図次第だけど、家具一覧に備考欄追加して、モデルルーム由来ならそう書くのはどうでしょう? -
さらさらリネンが彩りの花畑にひとつもないんですが、取る前の見た目教えてくれませんか?どれ取っても花びらになってしまいます。 -
フレンチスタイルのくまのぬいぐるみについて補足ですが、50音順だと遥のぬいぐるみの後ろ、穂波のぬいぐるみの前にあります。 -
そこら辺の判断は難しいのでキャラクターのぬいぐるみのみ特別扱いでします。(分割も考えたが圧迫するし、50音が大変になるためNG) - ◆/tXycnpcOA
家具情報です ナチュラルな1人掛けソファ 2×2 一般/チェア [想いの木材×30 さらさらリネン×3] ひび割れたハートのシェルフ 2×2 一般/棚 [想いの木材×30 鉄×3 粘土×3 花びら×21 きれいなガラス×3] 旅人のキャンプの焚き火料理 3×3 一般/その他 [雪の結晶×8 鉄×3] フレンチスタイルの姿見 2×2 一般/その他 [鉄×3 きれいなガラス×3 ねじ×6] ぽかぽかなピクニックのツリー 4×4 一般/その他 [あおぞらシーグラス×10 思いの木材×40] カジュアルな床 床 [想いの木材×30 さらさらリネン×3] ひび割れたハートの家 12×12 家 [想いの木材×100 おもたい木材×20 釘×20 プラスチック×20 鉄×10] -
追加です はじまりのメロディのシェルフ 2×2 一般/棚 [想いの木材×30 鉄×3 粘土×3 花びら×21 きれいなガラス×3] アンスリウム 1×1 一般/観葉植物 [想いの木材×20 粘土×2] キッズルームの絵 3×2 壁掛け [かるい木材×6] -
情報提供ありがとうございます。 枝まで含めて、こちらのツリーまで反映完了しました。 -
ナチュラルな1人掛けソファ(※2人では無い)が抜けてしまっています ついでに追加の家具を置いておきます ひび割れたハートのベッド 4×6 一般/ベッド [おもたい木材×8 釘×8 ふわふわコットン×4 さらさらリネン×4] キュートなワードローブ 3×2 一般/その他 [夕桐×3 おもたい木材×6 きれいなガラス×3 釘×6] カジュアルなリュック 1×2 壁掛け [プラスチック×4 さらさらリネン×2 ふわふわコットン×2] -
すみません、ご指摘ありがとうございます。 1人掛けソファ含め、こちらの枝まで反映完了しました。 -
採集の消費スタミナは、木,岩(初期)<植物,花<樽っぽい。五輪ずつしか摘めないもん。 -
レコードを取ったあとにミュージックプレイヤーを見ても曲がないんですけどこれってバグかなんかで消えてしまったんですかね? - [ゆき]
レコード自体がバグで消えたのではなく、レコードの画面で表示されていないだけです。公式はキャッシュクリアを推奨しています。 - ◆/tXycnpcOA
ひみつのショップを探しているのですが、検索をかけてみるとひみつのお店しか出てこないです。ひみつのショップとひみつのおみせは一緒なのですか? - [rurina]
そもそも「ひみつのショップ」が存在しないのかと。プロセカ内にあるのは「ひみつのおみせ」のみです(課金専用) - ◆/tXycnpcOA
ゲートのレベ上げの情報です。 <1→2> ・想いの木材×5 ・想いの石ころ×5 ・粘土×1 ・花びら×1 ・ねじ×1 <2→3> ・オリキャラ各メモリア×2 ・想いの石ころ×25 <3→4> ・想いの木材×20 ・おもたい木材×10 ・かるい木材×10 ・さらさらリネン×10 ・ふわふわコットン×10 <4→5> ・所属バチャ各メモリア×2 (レオニ:ミク、ルカ /モモ:ミク、リン /ビビ:ミク、レン、メイコ /ダショ:ミク、カイト /ニーゴ:ミク) ・セカイの素材 【ビビ】 ・銅×7 ・鉄×7 【レオニ・モモ・ダショ】 ・粘土×7 ・銅×7 ・鉄×7 【ニーゴ】 ・想いの石ころ×50 ・粘土×7 ・銅×7 ・鉄×7 <5→6> ・想いの石ころ×50 ・想いの木材×25 ・ベタベタの樹液×7 ・きれいなガラス×7 ・きらきらクォーツ×7 <6→7> ・オリキャラ各メモリア×3 ・想いの木材×50 <7→8> ・釘×10 ・モーター×10 ・電池×10 ・ライト×10 ・電子基板×10 -
一旦表を作ってみました。このまま効果を追加すると横に伸びてしまうので(許容範囲か?)どうしようか迷っています。 - ◆/tXycnpcOA
表の作成ありがとうございます! 効果で横に伸びるのは伸びすぎますかね?効果をレベル別でこのコメントに載せるので、それで1回考えてみてください(丸投げですみません)。7レベルまでです。 【ゲート 効果】 <Lv.1> ・2人:58% ・3人:30% ・4人:11% ・5人:1% <Lv.2> ・2人:56% ・3人:30% ・4人:12% ・5人:2% <Lv.3> ・2人:54% ・3人:30% ・4人:13% ・5人:3% <Lv.4> ・2人:52% ・3人:30% ・4人:14% ・5人:4% <Lv.5> ・2人:50% ・3人:30% ・4人:15% ・5人:5% <Lv.6> ・2人:48% ・3人:30% ・4人:16% ・5人:6% <Lv.7> ・2人:46% ・3人:30% ・4人:17% ・5人:7% 【ゲートの素材の訂正】 5レベルのメモリアは各2なので、数字の付け足しお願いします。 -
分割すると普通に違和感なのでそのまま横に付け足しました。 各バチャのメモリアを縦に並べることで少しだけ縮んだかもしれない。(というかメモリアの正式名称使ってなくて草) 情報感謝です! - ◆/tXycnpcOA
手持ちの記載ない家具情報ありましたので置いておきます、編集者様よろしくお願いします ・一般/チェア ゲームセンターの椅子 2x2 [鉄x2 ねじx4 さらさらリネンx2 ふわふわコットンx2] ・一般/その他 スタンドマイク 1x1 [銅x3 鉄x3 ねじx6] キュートなドレッサー 2x2 [夕桐x3 おもたい木材x6 きれいなガラスx3 プラスチックx6] 和風の素朴な鏡台 3x2 [夕桐x3 きれいなガラスx3 鉄x3] ・小物/その他 山積みのCD 1x1 [プラスチックx4] ・壁掛け カジュアルな窓 4x3 [想いの木材x30 さらさらリネンx3 きれいなガラスx3] ・ぬいぐるみ カジュアルなビーグル犬のぬいぐるみ 1x1 [プラスチックx4 さらさらリネンx2 ふわふわコットンx2] -
情報提供ありがとうございます。 こちらのツリーにつきまして、反映完了しました。 -
家具制作の際、得られるマイセカイランク(経験値)が物によって異なるようですが、そちらも併せて記載するのはいかがでしょうか?(相談先はこちらでいいのでしょうか) -
軽く経験値について試してみましたが、 想いの木材、想いの石ころは1つ使うごとに経験値1が得られ、花びらやさらさらリネンは2、かるい木材や粘土、ベタベタの樹液は10の経験値が得られました。 レア素材や鉱石、メモリアなどは今あまり持ってなくて試せませんが、素材のレア度によって、その素材1つから得られる経験値が決まっていると推測できます。 -
リサイクルの値段が、上の例での経験値1グループは100ゴールド、経験値2グループは300ゴールド、経験値10グループは1000ゴールドだったので、経験値とリサイクルのゴールドは単純な比例はしていないようです。 とはいえ、リサイクルのゴールドが上がるほど(=レア度が上がるほど)得られる経験値は多くなりそうだといえます -
釘で試してみたところ、500ゴールドの素材もおそらく経験値2です -
CHUNITHMを作ってみたのですが、得られた経験値は96でした 1000ゴールドの素材×4種類を4つずつ使っているので、必ずしも経験値とゴールドに関連があるとは限らないかと…… -
ぽかぽかなピクニックの切り株(あおぞらシーグラス(天候系、リサイクル1000コイン)×5+木材系経験値計100)を作ってみたところ、経験値105→あおぞらシーグラスは経験値1ということがわかりました。他の天候1000コイン系も経験値1の可能性があります。 -
チュートリアルより、天文学者の研究室の天体望遠鏡は経験値80らしく、ガラス3=経験値30+プラスチック6=経験値12を引くと、残りは流れ星のかけら8個と銅3個を合わせて経験値38が残ります。 他の同系統の素材の経験値(シーグラスが1、5回目鉱石系が10)を鑑みると、おそらく流れ星のかけらも経験値1、銅は経験値10だと推測できます。(銅の本当の経験値がわかっていればより正確なデータになるため、あくまで推測にはなりますが…) -
卓上ミニキャンバスM(かるい木材3、釘3、メンバー選択でメモリア1消費)を作ってみましたが、経験値36でした。 キャンバスを作る際のメモリアの経験値は0扱いのようです。 (ぬいぐるみの場合は未検証。こちらは最初から「必要素材」にメモリアが入っているため、経験値を得られる可能性がある。) -
ねじの経験値は2でした。 -
ぬいぐるみs(メモリア3 コットン2 リネン2)を作ってみましたが、経験値11でした。 ぬいぐるみを作る際のメモリアの経験値は1のようです。 -
コレクションBOX自体は元々バーチャルコインを使えば無課金で手に入れられるものなんだし、マイセカイでも復刻で手に入れるのに有償じゃなくても別におかしくないと思うんだけどな。まだ情報出てないのに無課金で手に入れられるのおかしいって言ってる人はリアルグッズとなんか勘違いしてないか? -
いや、コネクトライブチケットなしで普通に待機所に入れて、待機所で買えるという事実をど忘れしていた。(一回もやったことないからという言い訳をしてみる) - ◆/tXycnpcOA
花って何日したら咲くんですか? もしかしてお花が咲く条件でもあるんでしょうか? - [お花]
昨日植えたけど今日咲いてた。 植えてから24時間で咲くのではないかと。 -
ちなみに木の苗も同様に一日で成長する(そのまましまえる) - ◆/tXycnpcOA
苗をリサイクルすると、木の種類に応じた素材1個が、それを成長させると対応素材2個がもらえるようです。 花は種で花びら1個、成長後で花びら2個にリサイクルできるようです。 -
花にはあじさいもありました 1日目以降種を見ていないため、雨天時限定などの制約があるかもしれません。(要検証) あじさいは種を植えると2×2マスです(他は1×1マス) もちろん成長後も2×2マスでした -
あじさいはピンクもありました 編集方法がわからず、何度も編集の為にお手数をおかけしてすみません… -
今持っているアイテムの中にここに記載されていないものがありましたので記載しておきます •きらめく流星のテーブルライト(一般/小物) [想いの木材×20 ねじ×4 さらさらリネン×2 ライト×2] •鮮やかなユニゾンの本棚(一般/棚) [想いの木材×30 かるい木材×6 釘×6 鉄×3] •キュートなリボンチェア(一般/チェア) [おもたい木材×6 さらさらリネン×3 ふわふわコットン×3] •かがやくクローバーの家(家) [想いの木材×100 おもたい木材×20 釘×20 プラスチック×20 鉄×10] •ひび割れたハートの壁紙(壁) [想いの木材×30 さらさらリネン×3] •月が見える旅館の窓(壁掛け) [月光石×15 きれいなガラス×6 おもたい木材×12] この記事では「鮮やかなユニゾンのローテーブル」と「きらめく流星のテーブル」が記載されていますが、私の手持ちには「鮮やかなユニゾンのテーブル」と「きらめく流星のローテーブル」があります。(必要素材は同じです) 誤表記なのか、別々にテーブルが存在しているのか気になるのですが、有識者様いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです -
「鮮やかなユニゾン」「きらめく流星」はシリーズ名であり、「(シリーズ名)のローテーブル」「(シリーズ名)のテーブル」といった、シリーズ違い家具なだけだと思います。 そのため、誤表記ではなく、別々のテーブルだと考えられます。 -
すみません、先程家具情報を書いた者ですがきらめくテーブルライトは[小物/家電]です 追加家具情報です↓ •ブランコ(一般/その他) [おもたい木材×12 鉄×6 ねじ×12] •公園の時計(一般/その他) [銅×3 プラスチック×6 ねじ×6 モーター×3] -
size情報なしで反映しました -
size情報失念してました…ありがとうございます 鮮やかなユニゾンのテーブル→2×2 きらめく流星のローテーブル→4×2 キュートなリボンチェア→2×2 鮮やかなユニゾンの本棚→3×2 ブランコ→8×5 公園の時計→1×1 きらめく流星のテーブルライト→1×1 月が見える旅館の窓→12×5 かがやくクローバーの家→12×12 -
ありがとうございます、反映しました。 -
採取でもらえるプレイヤーEXPとイベントPは、ブーストスタミナの場合 綿毛や花……1個につき30EXP・200イベントP 岩や木…1個につき150EXP・1000イベントP 落ちてる光…1個につき75EXP・500イベントP である模様 概ね、ライブボーナス1当たり150EXP・1000イベントPになる? なお、岩や木をふつうのツールで採取すると、1〜4回目は1回の使用につき30EXP・200イベントP、5〜6回目は15EXP・200イベントPになる -
最後ミス、5〜6回目は15EXP・100イベントP -
ライブと比較した際、 プレイヤーランクEXPはボーナス1消費で1600EXP貰えるところ150EXPになってしまうため、EXPのライボ効率は極めて悪い イベントPはひとりでライブ・全員★3のパーティでも3000Pは貰えるところを1000Pになるため、EXPほどではないがライボ効率は悪い ただし10秒ほどでライボ1個を消費できるため、回数制限こそあるが時間効率はそこまで悪くないか 何もしないよりは足しになるので、イベランに疲れた時の息抜きには向いているかも? -
四つ葉のクローバーは何に使えるんでしょうか? -
おそらくストーリーと関連する家具の作成に必要です。具体的には家具一覧参照 -
ゲートのレベル10に上げる際に3つ必要になるります!ゲートレベルを上げたい場合は取っておいた方がいいかと思います。 -
満月の夜に樽から雪の結晶が出現したのを確認しましたので一応報告しときます。記載の通り天候に影響を受けるアイテムをランダムで入手出来る可能性があるのかと思います。 -
願いの砂浜の樽からは満月の日に月光石、四葉のクローバがドロップしたので 天候によってドロップ確率が変動するアイテムが手に入ると思われます -
チュートリアルのなかにあるBGMのミッションについてです。BGMを変えてみようというミッションがBGMを変えてもクリアできません。ミッション名がBGMを5回変えてみようになっているのですが不具合なのでしょうか…? (ここは相談も大丈夫なのでしょうか…?) - [A]
私の時は5回も変えずにいけたような。。。 -
チュートリアルミッションでは、一度BGMを切り替えるとミッションクリアになって先に進むのが正常なので運営に問い合わせた方がいいかもしれません。 -
白紙の設計図が足りなくなってしまったんですけど、どこか入手出来るところってありますかね? -
現状、入手方法が課金またはミッション報酬のみの結構貴重なアイテムです。(それ以外に聞いたことがないだけであるかもしれないが。) - ◆/tXycnpcOA
ヘンカンマシンで、余った設計図50枚から白紙の設計図を1枚作れます それ以外の入手ルートはたぶん現状ないですね…… -
マイセカイの採集で得られる各種ptは、ブーストのない場合 花はEXP6で固定のもよう。しかし、イベントptはメイン編成で変動するようで、総合力297855、イベントボーナス295%のイベント編成だとイベントpt120だったが、総合力69625、イベントボーナス27%の星1が5人、かつハッピータイプもビビバスもいない最弱編成だと20ptだった。イベント編成でマイセカイの採集をするといいようだ。 - [いちプレイヤー] ◆mLQGUNFtSc
あと、コットンの出る植物も花と同じ。月光石はEXP15、イベントpt300だったので植物の2.5倍。 - [いちプレイヤー] ◆mLQGUNFtSc
ページを一部編集しました。採取の所の太字部分が私が手を入れた所です。 - [いちプレイヤー] ◆mLQGUNFtSc
持ち物の素材の欄を確認しましたところ、月光石はどうやらその他ではなく鉱石の分類のようです。天気によって変わるものをその他に分類しているようでしたら申し訳ありません。 -
家の種類について記載のないものを見つけたのでここに残しておきます。 既にコメントにあった場合はすみません。 家 はじけるクラウンの家(恐らくワンダショモチーフのシリーズ) 想いの木材×100, おもたい木材×20, 釘×20, プラスチック×20, 鉄×10 です。憶測ですがモモジャンモチーフの輝くクローバーの家も資材が同じなのでユニットモチーフの家はどれも同じだと思います。 素材の名称間違えていたらごめんなさい。 - [甘党豆腐]
情報ありがとうございます。 もしよろしければ、サイズも教えていただけないでしょうか? -
すみません忘れていました💦 サイズは12×12になります - [甘党豆腐]
ありがとうございます! -
不具合かもしれませんが宝箱から被りの設計図、新規設計図、新規レコードの3つがドロップするのを確認しました -
質問です。 変換マシンを2台以上作るメリットとかありますか? -
変換枠は何台作っても共有なので機能面ではありません 家の中と外に置いてアクセスを良くする(誤差)くらいなので作るメリットはないです -
はじまりのメロディ、きらめく流星、鮮やかなユニゾン、かがやくクローバー、はじけるクラウン、ひび割れたハート等のユニットモチーフのものは素材が共通になっていると思われます。 この中の一つさえ判明していればコピペで大丈夫かと… 間違いがあれば申し訳ありません。 -
ライトの経験値は2でした -
これに付随して、CHUNITHMより電子基板の経験値が2であることがわかります。 -
夕桐の2ドロップを2回確認できたので1個確定ではない可能性が高いです -
レコードって全曲ドロップするんですかね? 一応自分はおどロボ落ちました - [asta]
公式の記述を見る限り所持している楽曲(音ゲーパートの方)ならドロップするようです。 - ◆/tXycnpcOA
新規家具です キッズルームのチェア 2×2 一般/チェア [想いの木材×20 かるい木材×4 釘×4 ベタベタの樹液×4] アンプ 2×2 一般/その他 [想いの木材×30 鉄×3 銅×3 プラスチック×6] 月が見える旅館の屏風 6×1 一般/その他 [月光石×10 かるい木材×8 粘土×4] 和風の素朴な急須 1×1 小物/その他 [粘土×2 想いの木材×20] キュートな窓 2×3 壁掛け [想いの木材×30 きれいなガラス×3 さらさらリネン×3 ふわふわコットン×3] かがやくクローバーの壁掛け時計 2×2 壁掛け [プラスチック×4 ねじ×4 モーター×2 電池×2] ひび割れたハートの壁掛け時計 2×2 壁掛け [プラスチック×4 ねじ×4 モーター×2 電池×2] かがやくクローバーの壁紙 壁 [想いの木材×30 さらさらリネン×3] かがやくクローバーの床 床 [想いの木材×30 さらさらリネン×3] -
家具情報置いておきます •はじけるクラウンのローテーブル 一般/テーブル 4×2 [おもたい木材×6 プラスチック×6] •ハンディ掃除機 一般/家電 1×1 [プラスチック×4 モーター×2 電子基板×2 ねじ×4] •ダンベル 一般/その他 2×2 [鉄×2 銅×2] •ドラムセット 一般/その他 5×4 [ベタベタの樹液×8 鉄×4 ねじ×8 プラスチック×8] -
撮ったフォトをフォトフレームに入れたいのですがどうしたら入れることができますか? - [ど絵fmwklkんfdw]
マイセカイ内でレイアウト→小物→フォトを選ぶと撮ったフォトを選べ、その後にフォトフレームを選べば設置できます。 -
ありがとうございます! 教えてもらったところまではできたのですが、そのあと設置しようとすると落ちるんですけど、これはどうしようもないことなのでしょうか? 何回もやってみたのですが、同じところで落ちて、今は手のつけようがない状態です、、、 何か方法があるのでしたらぜひ教えてください!!! - [ど絵fmwklkんfdw]
確認してきましたが自分は正常に設置・しまうこともできる状態でした。 チュートリアル中であれば進行不能になる不具合の一種の可能性、あとは利用環境やキャッシュの問題の場合などもありますね… -
そうですか、、、 ありがとうございます! また環境を変えて挑戦してみます - [ど絵fmwklkんfdw]
家の設計図を手に入れたので情報を記しておきます。 アイテム名:鮮やかなユニゾンの家 必要素材 想いの木材 100 おもたい木材 20 釘 20 プラスチック 20 鉄 10 サイズ:12×12 経験値はまだ作れていないため不明です。 その他 変換マシンのランダム設計図で手に入れました。ビビバスカラーのような赤い色をした家です。 -
レコードってどうやったら落ちるんですかね、 - [布]
レコードは現在、1日1回出現する宝箱から獲得する以外の入手方法はありません。 -
オブジェクトの耐久の部分で<ツールを用いた採取では、1アクションにつき「ふつうの」ツールでは5スタミナ、「良さげな」ツールでは6スタミナを消費して採取を行っている。>と書かれていますが良さげなツールは普通よりツールの使用回数と早さ良くがとスタミナ消費が悪いという解釈で正しいでしょうか? - [お金]
木一本換算にするとスタミナ消費量が悪い、というわけではないです。ただ単に使用回数の差があるだけです。 ただ、ふつうのツールでのみ素材のドロップ数を確認している可能性が高い(回数記述からスタミナ記述への変換をしただけだから)ので、一回当たりの素材の量も違うかもしれません(検証してきます) - ◆/tXycnpcOA
普通のツールとドロップ数は変わりませんでした。ただ、製作コスト的な観点から見ると普通のツールの方が使いやすい気がしてきます。 - ◆/tXycnpcOA
1アクションのみ見るならスタミナ消費が悪いということにはなります。 道具自体に三倍の使用回数があることと、おもたい木材などがほしい際は耐久値を0にしなければならないため必要スタミナに差がないことを考えれば基本は機能が上のツールのほうが良いかと。 -
「いつものファミレス席」の経験値が270で、そこから導き出される「四つ葉のクローバー」の経験値は1でした -
エリア4まで行っていると、エリア4に2つ目の宝箱が出てくることがあるようです -
採取で貰えるイベントPは確かに編成の影響を受けているようだった 総合力約300000・+65%の編成で200P、総合力約200000・+250%の編成で400P、総合力約70000・+254%の編成で300Pと、総合力とイベントボーナス両方の影響を受けている? 100P単位で変動しているということは、総合力×イベントボーナスが一定を超えると200Pになる、などのようなブレイクポイントがあるのだろうか -
そもそも音ゲーの方でも総合力(と楽曲などから算出されるスコア)とイベントボーナスでもらえるポイントが影響してるんだから総合力とイベントボーナス両方の影響を受けるのは当然かと思いますが… -
編成が影響するのは音ゲー側と同じとはいえ、説明がないのが不親切。あと、キリのよい数字しか出てこないのが大きな違い。 - [いちプレイヤー] ◆mLQGUNFtSc
不親切とかここで言ったところで意味ないし、もらえるプレイヤーランクEXPの値から言ってどう考えてもマイセカイで各ポイントもらえるのはオマケ程度にしか考えてないでしょ パラメータ上がるのだって課金無課金である程度差が出来るのは当然で今までなかったのが不思議なレベル、とはいえ数値デカすぎだしここまで文句出ると思ってなかったんだろうし キリいい数字しかないのは普通に端数切り捨てで計算されてるんじゃないの -
バグフルの時から思ってたけど真面目にイベランしたことある人社員に居ないんじゃない?だからライボ無消費でイベントPもらえるのとかパラメータの上がり具合ガバガバ換算なんだろうなって 課金圧ほんとひどいしボーダーぶっ壊れで脳死廃課金者増えろって考えてるのかもしれんけど -
上の葉の方はそれこそここで文句言っても仕方ないのでは…? -
ぬいぐるみLは全員分揃えても総合力アップは2000もいかない。ライボの消費なしでイベントPが得られるのは前からですが(いわゆる0炊き)。 ワールドパスの有無で変わるのは自然回復分のイベントP480×5×10で1日24000pt。ライボ4炊き1回くらいの差。それが1か月分だから、イベランに関してはライボ大が11くらいの価値がワールドパスにあることになる。 - [いちプレイヤー] ◆mLQGUNFtSc
Lサイズぬい作るなら編成に入ってるメンバーのキャンバス作る方が総合力は簡単に上がるよ。 ただ今後ちょっと怖いのが、マイセカイミッションパスに「今月の」キャラクター家具って書いてあるとこ。Lサイズぬいの種類違い(今回進級前衣装だったし進級後衣装とか)が今後も出続けたらサイズ違いぬいで効果重複するんだし当然その種類違いも効果重複しかねないし、同じ期間やっててもそのうちものすごい差になってくよなっていう。まあさすがにそこまではやらないと思いたいけど。 -
マイセカイで遊ぶ際もイベ編成にする方が得なのね、あんまりそういう意識ないからうっかりしそうだわ -
編集方法が分からないのでコメントで失礼します。既出だったらすみません。 一般/棚 天文学者のチェスト サイズ2×2 流れ星のかけら×8 想いの木材×30 釘×6 はじまりのメロディのチェスト サイズ2×2 想いの木材×30 かるい木材×6 釘×6 鉄×3 小物/家電 カジュアルなRCカー 2×2 きらきらクォーツ×2 プラスチック×4 電子基板×2 モーター×2 壁掛け フレンチスタイルの猫のアート 2×2 想いの木材×20 かるい木材×4 -
「だれかのマイセカイへ」の機能は現在機能していないようで、モデルルームにしか入ることができない マイセカイを作っていないユーザーを対象としてしまい失敗しているのか、単純にバグがあるのか -
家具のプリシがほしいのですが、これは毎日宝箱から出てくる設計図から入手するものなのでしょうか、? - [線]
宝箱からランダム入手、もしくは採取の際に手に入る設計図のきれはし×5とコイン×10000を使ってヘンカンマシンでランダム生成される設計図でランダム入手のどちらかが主な手段となります。 一応、プリシを設置している他の人のセカイへ行き、貴重品の白紙の設計図を使いスケッチで設計図を手に入れるという最終手段もあります。 -
課金してワールドパスを買っているのであれば、ひみつのおみせから日替わり・週替わりで未所持の設計図が必ず出るのでそちらで設計図が出てきたら購入するという手もあります。未所持の設計図に絞られているとはいえこちらもランダムであることには変わりありません。 -
ゲートって自分で変更しないとユニットって変わりませんか?最初にダショにしてからメンバーは変わるんですけど他のユニットが来なくて… - [すす]
自分でゲートを変えない限りユニットは変わりません。ただし、ユニットを変えられるのは前回変えてから24時間が経ってからです。また、変えた直後にはメモリアをもらうことは出来ません。 (ツリーミス、いわゆる思っていた場所以外への返信は、言ってくれれば直せるので言ってください。個人的には「間違えたんだろうけど勝手に直すのはなぁ…」ってなる事が多いので言ってくれるのが一番ありがたいです) - ◆/tXycnpcOA
自分で変えないとなんですね…、ちゃんと分かってませんでした。ツリーミスの修正もありがとうございます!!😭🙏 - [すす]
家具とかではないですけど、天気で雪がありました! 家具は後でまとめたものをゆっくり送ります - [ゆき]
おそらく工具箱の耐久値とプレイヤーランクEXPは6だと思います。 また、オノとツルハシについてですが 1アクションでもらえるプレイヤーランクEXPが違います。 ふつうのオノ・ツルハシ 1~4回目 6 5,6回目 3 計30 良さげなオノ・ツルハシ 1~3回目 7 4回目 4 5回目 3 計28 どちらも1メモリを消費していますが、もらえるEXPに差があります。 なお、もらえるイベントポイントの差はありません。 さらにブースト時、良さげなオノ・ツルハシでは、もらえるプレイヤーランクEXPは1メモリ1オブジェクトにつき28×5=140 となるはずですが、実際には オブジェクトを壊して(5アクションして)ホームへ戻ると149 1アクションごとに戻ると 1~3回目 37 4回目 22 5回目 15 計148 と整合性がとれていません。 公式からの修正が入る案件かもしれないです。 少しですが、編集にお役立ていただけると幸いです。 -
端数切捨ての影響です。修正はされないでしょう。 ただこれで仮称耐久値の解明が進展しました。仮説として、岩の耐久値は250で、普通のでは60、良さげで75削れるとすると、最後のほうのEXPのぶれが説明できます。それで耐久値0でもう一度たたくと壊れる、的な。 -
やはり端数切り捨ての影響なのですね。 仕組みが難しく解明が大変ですね… ブースト時のみですが、最高のオノも試してみたのでご参考ください。 1,2回目 52 3回目 30 4回目 15 計149 やはり耐久値0から壊した時に15(ブーストなしで3)獲得で間違いなさそうですね! -
既出ならアレですが、輝く岩が稀に出現するようです。(天気が関係する可能性もあり)輝く岩はダイヤが確定ドロップします -
すみません、書いてありました 確認不足でした -
報告の後に追記されているため恐らく木主さんの報告は役に立ったと思いますよ。(活発なので大体すぐに追記されるし、元からあったかもわからんし「既出だったんだ」ぐらいに思っといたほうがいいかも) - ◆/tXycnpcOA
はじまりのメロディの壁紙 想いの木材✕30 さらさらリネン✕3 編集方法がわからないので誰かよろしくお願いします。既出だったらすみません。 -
採取エリアの天気ですが、現実の時間とはずれているのではなく一切関係ないかと 今17:00の更新で晴れになりましたし、明日の05:00の更新の天気予報は夜、17:00は流星群で一日中夜中です -
なんで現実世界との連動が書いてあるのか全く分からなかったんですが、勘違いする方もいるんでしょうね…。天気予報の機能などについてと共に文言を修正しました。 -
ということは表の午前午後の表記もいらないのでは? - ◆/tXycnpcOA
申し訳ございません -
想いの木材は1日にとれる量が多く手持ちを圧迫しやすい ほとんどのレシピでストッパー素材である釘やねじを使うためEXPにも変換しづらい リネンを消費するナチュラルな1人掛けソファ、おもたい/かるい木材を消費するナチュラルな時計、粘土を消費する観葉植物に少しずつ分けて使うか、EXPは諦めてリサイクルしたほうが良いのだろうか -
オノとかツルハシに交換してしまったほうがいいかと思います -
私は想いの石ころも余っていたので「土の道」を大量に作って消費しました。 そもそも木材系の素材は余りやすい気がしたので、昨日から全部は刈らないようにしてます。 -
石ころも余っているならツールや道で良いですね 石ころより木の方が生成数が多いため余りやすい……と思ってたのですが、忘れ去られた地(エリア4)では木が出現せず石が出現するようなので、最終的な量は同じくらいかもしれませんね -
植物の項目の四葉のクローバーの説明文に「雨の日に限りドロップ率上昇」と書かれていますが、どなたか検証されたのですか? 公式の表記は「雨の日に見つけやすい」であり、これは雨の日に出現する確定ドロップの輝くオブジェクト(このページにも記載ありますね)を指していると思われるので、通常の花からのドロップ率が増加するかどうかは不明なのではないでしょうか。 -
アイテムの説明から習得可能性のある各マップに飛べるのですが、そこから普通の花が現在生えているマップに飛ぼうとしても現在の天気では取得出来ないと出ます。 同じレアのダイヤは、銅鉱石か鉄鋼石オブジェクトがあるときは入手可能判定されて飛べる仕様です。花からは低確率でも落ちないということかと思われます。 雨の日にクローバーの出やすい発光オブジェクトが出やすいけど、雨以外にもそのオブジェクトが出る可能性があるということではないでしょうか。 -
現在の天気では取得できませんの表示はバグってる可能性があると思います。雪の日に雪の結晶でその表示が出ていました。 -
回答ありがとうございます。 今日の昼頃(雪)に通常オブジェクトからクローバーがドロップするのを確認したので、雨の日以外はドロップしないというわけではないと思われます。 -
樽のことでしょうか? ここの説明にも書いてありますけどあれはレアアイテムドロップするので天気関係なく落ちますよ。他のオブジェクト(花)からクローバーが出るのは自分は今のところ確認できてません -
樽ではなく普通の植物オブジェクトですね。 どの植物だったかは失念してしまいましたが原っぱか花畑のどちらかだったのは間違いないです。 -
モーターの経験値は2、きらきらクォーツの経験値は10でした。また、四つ葉のクローバーの経験値は1でした。 あと、同じ表のまっさらな音色と電池の数値を書く部分にズレが生じています。 -
耐久値、形にしてくれてありがとう。最高のツールで整合性がとれるかドキドキします。 ところで、別の人だろうけど、天気一覧の雪の夜はまだ確認されてませんよね?満月の夜も存在しないだろうし。 -
天気「晴れ」ですが、なぜか願いの砂浜に夕桐の木が1本生えていました。 バグなのか仕様なのか… 一応「夕桐」から入手場所で砂浜に移動しようとすると「※現在の天気ではこの素材は~」のメッセージが出ました(バグが多そうであまり当てにならないメッセージですが) -
家具情報置いておきます •ユッカ 一般/観葉植物 1×1 [想いの木材×30 粘土×3] •ウォーターサーバー 一般/家電 1×1 [プラスチック×6 ねじ×6 電池×3] •クリーンパウダールームの壁紙 壁 [粘土×3 想いの木材×30] -
反映しました -
マイセカイで同じキャラクターしか来ないんですけどどうすれば良いですか? - [ミミ]
ダイヤモンド、粘土とクオーツの岩からも出現を確認しました。説明に『鉱石』からって書いてあるけどこれおそらく全部の岩のことを指してるっぽいですね。 -
ひみつのおみせの品揃えについてです。アップデートノート5.0.0の画像資料に 「持っていない設計図が必ず出てくる枠もあるよ!」 「ひみつのおみせで購入できる全ての設計図を所有している場合、未所持枠にも所持している設計図が陳列されます」 という記述があります。 現状は同ノートの本文のみを当wikiに引用し「「ひみつのおみせ」の商品のラインナップには、デイリーで更新されるものとウィークリーで更新されるものがあり、未所持の家具の設計図が必ず出現します。」とだけ記していますが、ウィークリー3枠デイリー5枠の全てに必ず未所持家具が表示されるわけではなく、その中に「未所持枠」が設けられているという点を独自で補足しても良いかもしれません。 (実際、当日までに獲得済みだった設計図がショップに陳列された経験が自分にあります。) -
私もワールドパスで入手済みの司のぬいぐるみLが出現したことがあります 購入した場合は余った設計図にその場で変換されるようです -
パスの特典説明に「週替わり商品と一部の日替わり商品では未所持の家具の設計図が出現します」とあるため、少なくとも週替わり枠は(候補をすべて所持済でない限り)すべて未所持の家具が出るものと思われます -
耐久値についてです。 ツールを最高×2+ふつう+ふつうで木を切ることができましたが、その場合の消費スタミナもゲージ1つ分で変わりませんでした。 最高+良さげ×2+最高+ふつうでも、消費スタミナはゲージ1つ分でした スタミナの消費をよく見てみると、最高×3+最高で木を切った際、1,2回目と3回目ではスタミナ消費量に差があったように見えました。 また、最高+良さげ×2+最高+ふつうで、最高2回目(耐久値15を削る)でのスタミナ消費量がかなり少なかったかつ、そこを別のツールに置き換えてもスタミナ消費量は少ないままだったため、 ツールを使う場合、減らした耐久値に比例したスタミナが減っているのだと思われます。 -
スタミナ消費量に合わせて、木の耐久値も270+30と言い換えることができそうです(耐久値270を削りきらないと、残りの30の部分は削れない) -
ツールを持ち替えてスタミナを節約するようなことはできず、何のツールをどのような順番で使っても1個壊すのに必要なスタミナは1ゲージで固定になるということですかね? -
はい、そのようです。 -
ツールの持ち替えによってスタミナの節約はできなくとも、最高×2+ふつう+ふつうで270+30を(最後の30以外)ちょうど削りきれるようにして、ツール自体の使用回数を抑えることができる(特に最高ツールの使用回数を、木1つあたり半分に抑えられる)といった工夫はできそうです。 -
確かにそうですね。 ただ、上位ツールの利点は作業が早いことだけなので、持ち替えにかかる時間を考えると普通のツールだけ使うのとあまり変わらなくなってしまいそうな……。 -
既出でしたらすみません カテゴリ:床 [フレンチスタイルの床] かるい木材6 さらさらリネン3 -
家具の家についてです。 最初からあった家を建てたまま、2軒目の家を建てることは出来るのでしょうか? -
無さげなんで置いときます。既にあったらごめんなさい。 「月が見える旅館の畳」 カテゴリ:床 材料:月光石8個、さらさらリネン3個 -
家具情報置いておきます •月が見える旅館の用箪笥 一般/棚 2×2 [月光石×8 夕桐×3 釘×6] •カジュアルな卓上鏡 小物/その他 1×1 [きれいなガラス×2 プラスチック×4] •天文学者の研究室の窓 壁掛け 4×5 [流れ星のかけら×10 想いの木材×40 きれいなガラス×4] -
追加です •かがやくクローバーのチェスト 一般/棚 2×2 [想いの木材×30 かるい木材×6 釘×6 鉄×3] •天文学者の研究室の床 床 [流れ星のかけら×8 想いの木材×30 ふわふわコットン×3 さらさらリネン×3] -
追加分含め記載済みです -
月が見える旅館の用箪笥が反映されてません。 月が見える旅館の茶箪笥と名前が似てますが別のアイテムです。茶箪笥はシェルフのような見た目ですが用箪笥はチェストのような見た目です。 -
さっき自分は追加したんですが、更新時に消されてしまったようですね…… -
再度追加しました -
ありがとうございます -
「現在の天気ではこの素材は採取できません」表示がバグっていると言われていますが、天気関係なく対応するオブジェクトが在るかどうかで判定されているのでは? 銅や鉄などの天気と関係ない素材でも、あるエリアの岩をすべて掘ったらその表示が出ました -
自分の雪の結晶の時の「現在の天気ではこの素材は採取できません」表示は手付かずの草むら・樽が複数存在していたのでバグだと思いそうコメントしました。 -
その草むらや樽から雪の結晶は出ました? -
手に入りましたね。 -
現在このページは折り畳みを多用したつくりになっていますが、ページ内検索が使いづらくなっていると思います 家具一覧を別ページとして独立させたうえで、折り畳みを解除するのはいかがでしょうか -
さすがにこれは反対です。別ページにして折りたたみを失くした場合、スマホでの閲覧がしにくくなります。 検索に一手間はかかりますがカテゴリ別でフィルタ処理の表になっているので、家具名での検索は可能な現在の状態がPCでもスマホでも見る際の妥協点だと思っています。 -
家具の情報載せます。 たくさんで申し訳ないのですが、追加していただけると幸いです。 ベッド 和風の素朴な布団 →リネン4、コットン4、かるい木材8 カジュアルなベッド →鉄4、ねじ8、リネン4、コットン4 キッズルームのくまさんベッド →想いの木材40、かるい木材8、釘8、リネン4 小物 家電 カジュアルなデスクライト →プラスチック4、銅2、ライト2 小物 その他 カジュアルな読みかけの漫画 →かるい木材4 シンプルな手帳 →かるい木材4、リネン2 天文学者の研究室の鏡 →流れ星のかけら5、ガラス2、想いの木材20 バケツとスコップ →鉄2 フレンチスタイルのファッション誌 →かるい木材4 キュートなメイクボックス かるい木材4、プラスチック4、花びら14 壁掛け キッチンツールフック →想いの木材30、鉄3、釘6 キュートな壁掛け時計 →想いの木材20、ねじ4、モーター2、電池2 天文学者の研究室の窓 →流れ星のかけら10、想いの木材40、ガラス4 ひび割れたハートの窓 →想いの木材30、リネン3、ガラス3 キュートなウォールシェフ →想いの木材20、ガラス2、釘4、花びら14 壁 カジュアルな壁紙 →想いの木材30、リネン3 和風の素朴な壁紙 →想いの木材30、リネン3 -
サイズ情報も一緒にもらえると編集側としては助かります -
すみません、サイズも追記しました。 ・ [一般/ベッド] *和風の素朴な布団 4×5→リネン4、コットン4、かるい木材8 *カジュアルなベッド 4×6→鉄4、ねじ8、リネン4、コットン4 *キッズルームのくまさんベッド 4×6→想いの木材40、かるい木材8、釘8、リネン4 [小物/家電] *カジュアルなデスクライト 1×1→プラスチック4、銅2、ライト2 [小物/その他] *カジュアルな読みかけの漫画 2×2→かるい木材4 *シンプルな手帳 1×1→かるい木材4、リネン2 *天文学者の研究室の鏡 1×1→流れ星のかけら5、ガラス2、想いの木材20 *バケツとスコップ 1×1→鉄2 *フレンチスタイルのファッション誌 2×2→かるい木材4 *キュートなメイクボックス 1×1→かるい木材4、プラスチック4、花びら14 壁掛け *キッチンツールフック 3×2→想いの木材30、鉄3、釘6 *キュートな壁掛け時計 2×2→想いの木材20、ねじ4、モーター2、電池2 *天文学者の研究室の窓 4×5→流れ星のかけら10、想いの木材40、ガラス4 *ひび割れたハートの窓 2×4→想いの木材30、リネン3、ガラス3 *キュートなウォールシェフ 2×2→想いの木材20、ガラス2、釘4、花びら14 壁 *カジュアルな壁紙 →想いの木材30、リネン3 *和風の素朴な壁紙 →想いの木材30、リネン3 [一般/チュア]
月が見える旅館の座椅子
2×2→月光石8、おもたい木材6、リネン3、コットン3 -
追加 [一般/チュア] 月が見える旅館の座椅子 →月光石8、おもたい木材6、リネン3、コットン3 ・ 最初のコメが見づらくてすみませんm(__)m -
追加分含め記載済みです -
「オブジェクト」のツールのスタミナ消費量が、上の実験から間違えていることがわかります。 全てのツールにおいて、1耐久値削るごとにスタミナが1減る。 それぞれのツールに、一度に削れる耐久値の最大値が設定されている。 オブジェクトの残り耐久値がそれぞれの値に満たない場合は、残り耐久値と同じだけの耐久値を減少させ、それに応じたスタミナを消費する(以上より、どのようにツールを使っても、総合的なスタミナ消費量は変わらない)。 耐久値が0になったオブジェクトにスタミナを30使ってツールを使うことで、そのオブジェクトを破壊して素材が得られる。 -
間違えてるって言い方は良くなかったな… ただ、これなら複数ツールを組み合わせて使った場合のスタミナ消費量について説明ができます -
耐久値とスタミナに数字が別れてると情報が煩雑すぎるし、誤解を招きかねないから耐久値という表現自体改めた方がいいと感じますね。自分はわかりますが、理解できない人の方が過半数だと思いますし、大半の人が必要としない情報ですので、検証はページを分けた方がよろしいかと。 スタミナは3ないし6の倍数にしとかないと端数が出てしまうのでこの数値(300)にされてるんでしょうが、例えば花なら5回、草むらなら2回でライボ1分(スタミナ1メモリ)、みたいな情報だけあれば十分だと思います。 また、詳細な耐久値の仕様に関しても同じです。わざわざ低レアツールの何倍ものスタミナを掛けてレア素材を使っているのに、ツールの入れ替え等で時間を取られては本末転倒ですから、有用なテクニックとはちょっと思えません。耐久値の仕組みがつまびらかになっても得をする人がいないので、本ページに情報を置く必要性が薄いと感じます。 ですのでツールを変えても消費スタミナな入手素材には一切影響がなく、最終速度のみの違いであるという結論だけ書いた方がいいと思います。むしろ現在の書き方ではそういった重要な部分が他の情報に押しのけられて分かりにくくなっています。 -
家具情報です。 ·きらめく流星の本棚[一般/棚]3×2 →想いの木材30、かるい木材6、釘6、鉄3 ·コンポーネントオーディオ[一般/家電]3×2 →きらきらクォーツ3、ねじ6、プラスチック6、モーター3 ·ヘッドホン[小物/家電]2×2 →きらきらクォーツ2、銅2、ねじ4、プラスチック4、電子基盤2 ·シンプルなデスクトップパソコン[小物/家電]2×2 →きらきらクォーツ3、プラスチック6、電子基盤3、電池3 ·きらめく流星の家[家]12×12 想いの木材100、おもたい木材20、釘20、プラスチック20、鉄10 -
夕桐の木なのですが、天候が流星群の時生えているのを確認しました。おそらく夕方に出やすいというだけで、完全なる天候依存系素材ではないかと。 - [線]
ガラス石からダイヤモンドをドロップしました。 ダイヤモンドは鉱石全般からドロップするかと思われます。 -
ヘンカンマシンのリストにBGMからランダムってのがありますけど、解放されてないBGMがレコードから出る余地があるってことですよね? 元からほとんど解放されてると思うんですが、何が対象なんでしょう。悪の大罪コラボとか……? ちょっとしっくり来ないな -
というかそもそもライブ曲の方も全曲出るとは明言されてなかったハズですし、別ページとかでいいから(ここのコメントに混ざると話題が流れてしまうだろうから)レコードのドロップ報告場所あった方がいいかもしれませんね -
>※採取エリアで獲得できるようにするには、対象の楽曲をプレゼントで受け取るか、ミュージックショップで交換する必要があります。 という記述がアップデートノートにあるため名言されているわけではないですが、所持楽曲は全て出るという受け取り方も出来ます。 BGMはイベント画面等のBGMも含むと思います。ちなみにプロセカのサウンドトラックは2枚あり、それぞれ40曲ずつです。(80曲もあったように思えない) https://karent.jp/album/2917 https://karent.jp/album/3410 - ◆/tXycnpcOA
クリスマス2024でサントラ3と4が出たから更に80曲プラスされてますよ。 -
ですから、そのBGMが既にほとんど解放されてるのでは? と自分は言っています レコード用のページなり表なりでBGMタブのレコードが出たときの報告の受け皿を作った方がいいと思うのですが、最初に書いたようにここのコメントで受け付けるのはライブ用楽曲レコードの方の報告合戦になりそうなので相応しくないように感じます。 また、上記とは真逆になってしまいますが大人の事情でマイセカイの方には使えなかった楽曲がもしかしたら存在するかも知れませんので、ライブ用楽曲のドロップ報告も一定の意味があるとは思います -
数えましたところ、ちょうど80曲でした - ◆/tXycnpcOA
コメントを参考に耐久値周りを私好みに書き換えてみました。わかりやすくなったでしょうか? あ、オブジェクトの項目以外は(多分)書き換えてません。家具EXPを計算したりした人は別人です。 -
わかりやすいと思います 耐久値周りもEXP切り捨ての仕様理解に有用なので、消さずに畳んでおくのは妥当だと思います -
およ?誰か畳みましたか。ありがとうございます。 -
一覧から近未来の作業テーブルとヘッドホン消したの誰ですか。理由をください -
どちらも別のカテゴリにあるものと重複していたから誤っていた方を消した ヘッドホンは一般/家電カテゴリに追加されていたけど、正しいのは小物/家電 -
「入手できない」のポップアップがでてないならば〜というドロップ判定法の部分についてですが、「樽は判別不可能」という部分に訂正があります。 樽の中に月光石や雪の結晶などの「樽以外の方法でエリア3で手に入ることがある素材」が入っている場合は(素材詳細にエリア3が存在するため)見分けられ、 四つ葉のクローバーなどの「樽以外の方法でエリア3で手に入れることはできない」素材のみ(素材詳細にエリア3が存在しないため)判別不可能です。 -
実際に、雪でない天気(流星群)で、雪の結晶が樽に入っている場合に、素材詳細から確認できました。 -
工具箱から電子基板って本当に出ますか? 吹き溜まりからはよく出るんですが、工具箱からはいまだに出てこないです。 - [ ]
マイセカイで一生Meikoさんと彰人さんしか来ないんですけど解決方法ってありますか?また、バグだった場合どうすれば直りますか?知っている方いれば教えていただきたいです。 - [あ]
2人で出現する確率は結構高いですし、たまたまという可能性もあると思います。 バグかどうかは現時点ではわからないですね そこまで詳しくないので、間違ってたらすみません。 - [asta]
マイセカイの訪問ロジックに問題があるというのは公式も言っています。対処方法は明言されていません。 - ◆/tXycnpcOA
自分の所にも絶対ルカが居るので、ちょっと不思議に思ってました。逆に全然来ないキャラもいますね。 -
本日18:30にこの不具合は修正されたとのことです。 明日5:00からは偏らなくなるかもしれません。 -
やったぜ…やっとミクと会えるぜ…!! - ◆/tXycnpcOA
皆さん、いろいろな意見ありがとうございます! - [あ]
今日、何日目かはわかりませんが、いったんニーゴにしてもう一回ストリートに戻したら、レンくんと冬弥が来てくれました! - [あ]
工具箱のドロップ品のカウントに、設計図のきれはしはふくまれないようですね。 釘×2、電池×1、きれはし×1がドロップしました。 追記する必要があるかはわかりませんが - [asta]
植物も同様でした。 - [asta]
今日木材と石ころ×1とリネン×2が落ちました。勘違いだったかもしれません💦 - [asta]
設計図のきれはしはどのオブジェクトでもドロップ品にカウントされていないのでは? -
おそらくそうだと思います。 - [asta(別垢)]
チュートリアルのときに木か岩の最後っ屁を採取しできなかったのか、ずっとスタミナがミリで残ってしまっています。(赤い電撃マーク表示にならない) どうしてもボーナススタミナの一部を翌日に持ち越してしまう都合上、ボーナススタミナの方に端数が残り続けて毎回ミリ残ってしまうんだと思います。 おそらくですがボーナススタミナを残さず自然回復分を余らせて翌日に持ち越せばキリの悪いスタミナは消えるんじゃないかなと思うんですが…… 同じことになってる人ます? (あとこのミリ残りって地味にスタミナの最小単位ですよね。) -
メモリを半分消費するものと、花などの五分の一ずつ消費するもので二つ消費すると十分の一のみメモリが残ります。 - ◆/tXycnpcOA
ああ確かに。1/2+1/5=7/10ですもんね。言われてみれば…… ありがとうございます。 ちなみに木や岩の最後の1発分が1/10メモリなのはほぼ間違いないと思います。最後の手前で敢えて止めて花を取ったらぴったり消費できました。 木や岩の、最後の1発以外の途中で止めたら1/10にすらならなくてもっと細いメモリが残ったりするのか、それとも1/10単位に丸められるのかはわかりませんが。 -
耐久値の仮説からすると、花1輪と「良さげな」ツール3回で1/20の端数が現れるはずです -
1/20かはちょっと分かりませんが、しばらくの間見えるか見えないかレベルの端数が出ていた事はあります。 -
工具箱から『あおぞらシーグラス』をドロップしました。 天気は夕焼け、場所は願いの砂浜です。 -
家具情報です。 ドライヤー[小物/家電]1×1 プラスチック4、モーター2、電子基盤2、ねじ4 -
家具、床の情報です 「天文学者の研究室の床」 流れ星のかけら 8 想いの木材 30 ふわふわコットン 3 さらさらリネン 3 経験値 50 追加お願いします -
今ある家具一覧とは別に別ページで、家具名、分類、シリーズ名、サイズ、カラー選択の有無を記載した家具一覧が欲しいです。設計情報だけだと情報が不足しているのもありますし、分類が多い分フィルタ分けが機能しづらい部分もあるので。 -
一応暫定的にページを作成しました。情報が重複するのは良くないと思ったので、とりあえず空のページを置いておきます。 -
夕桐のまれに夕方以外でも出現するという記載が二重になっていたため削除しました -
ミュージックプレイヤーについてですが訪問した先で楽曲を聞くと相手の設定に関わらずバーチャルシンガーver.で再生されました このことから訪問した先で聞けるのは1番上のバージョンのみなのではないかと仮説を立てました ただReadySteadyだけはセカイver.で再生されたので詳細な仕様は検証不足のため分かりません -
こちらは公式の不具合リストに掲載されており、修正予定と思われます Ready Steadyについては、チュートリアル中に流したものであることが影響しているかもしれませんね -
こちらはお知らせに出ている「[1]他プレイヤーのマイセカイへ訪問した際、ミュージックプレイヤーから再生される音楽がバーチャル・シンガーver.で固定されてしまう」不具合ですね。 -
不具合一覧にあったのを忘れていました。 教えてくださりありがとうございます。 -
家具レシピの追加です ・キッズルームのカラフルチェスト サイズ:2×2 想いの木材×30、かるい木材×6、釘×6 ・石の作業テーブル サイズ:3×2 想いの石ころ×21、銅×3、ねじ×6、釘×6 ・天文学者の研究室の巻紙入りの箱 サイズ:1×1 流れ星のかけら×5、かるい木材×4、想いの木材×20、釘×4 ・月が見える旅館の花瓶 サイズ:1×1 月光石×5、想いの木材×20、粘土×2、花びら×14 ・エアコン サイズ:4×2 銅×3、プラスチック×6、ねじ×6、電子基板×3 ・キッズルームのくまさん窓 サイズ:4×3 かるい木材×6、きれいなガラス×3、さらさらリネン×3 ・キッズルームの床 想いの木材×30、かるい木材×6 -
判断がつかないものもあるためなるべく家具カテゴリも記載いただけますと幸いです -
すみません、上から一般(棚)、一般(その他)、一般(その他)、小物(その他)、壁掛け、壁掛け、床です あともう一つ追加があります フレンチスタイルの猫のアート(壁掛け) サイズ:2×2 想いの木材×20、かるい木材×4 -
追記分含め全て記載済みです -
存在を確認しているが、設計図の素材内訳が不明の家具一覧(枠のみ表に記載済、情報提供待ち) ・フレンチスタイルのシェルフ ・キッズルームの木馬 ・キュートなウォールシェルフ -
12日早朝に、素材不明の場合は記載しないことになってましたが、今はどうなんでしょうね -
キュートな床(床) さらさらリネン×3 ふわふわコットン×3 天文学者の研究室のテーブルライト(小物/家電) 1×1 流れ星のかけら×5 きれいなガラス×2 ライト×2 -
キッズルームの木馬 (一般/その他) 2×1 かるい木材×4 釘×4 -
マイセカイの不具合アップデート、レコード消えて詰んでる人の為に公式で持ち物データいじって欲しいんだけど…(最初の原っぱやマイホームに改めてテルユアを用意するだけでも良い) そこで止まってる人は未だにキャッシュクリアしか方法が無いという -
あれはレコードが消えてるんじゃなくて、絞込み機能の読込みがおかしくなってる状態だからもう一個レコード用意したところで所持してるから意味ない 最初に手に入れてるレディステの楽曲データ自体に不要な情報があるって状態だから、キャッシュクリア以外の方法が今のところないんだよ -
あるいはデータ引き継ぎ機能で、異常化したキャッシュが入ってない端末に移ってミッションを突破するかですね 解決にはアプリのアップデートが必要と発表されているので、サーバー側のデータをいじっても直せないんでしょう -
キャッシュクリアが本当にしんどいんで、アプデ待ちします…😭 -
アプデ待ちする場合もマイセカイに毎日ログインだけはしといたほうが良いかも? チュートリアル中にログインがカウントされるかはわからないけど、カウントされるなら後々のマイセカイミッションを一気に進められるようになるはず -
キャッシュクリアするとボーカル設定全部消えますからね・・・。オプションスクショとかだけじゃ全てカバーできないのがつらいですよね(自分はそれらが全部消えました・・・) 端末変えれば大丈夫ってのはもっと早く知りたかったなあ。 絞り込み云々ってのは通常は知りえないので解析情報ですかね? まあゲートLv16以降とかの素材データも現時点じゃ知りえない情報なんで今更なにも言いませんが。 それって何も原因なく発生するとは思えないんで、どこかの絞り込み設定が引用されちゃってるとかはないんでしょうか? まあ絞り込み機能があるのは多岐にわたりますけど、マイリストとか、曲に限らなければキャラランの会話絞り込みとかもそうですよね。思いつく限り全部絞り込み解除したらなんとかならないんでしょうかねぇ -
楽器データ内に不要なデータが含まれているという部分は既に不具合情報で記載されている内容です。また、絞込み機能がおかしくなっているというのはレコードプレイヤー自体を触れば分かりますし、マイセカイ外の絞込み機能などを全て切り替えても直らなかったので自分は諦めてキャッシュクリアを行い、現在はそれなりに正常に動作している状態です。 疑うのは勝手ですが、まともにプレイしているにも関わらず分からない部分があるというだけで他の情報とまとめて解析情報云々と言われるのはかなり不愉快です。 とはいえ、ゲートの必要素材どうやってそんなところまで調べているのかは自分も本当に疑問に思っています……ひとつのゲートを13とかまでならまだ分かるんですが、更に先となると七色のメモリアとか全部使っても間に合わないよなあと。 -
樽からダイヤモンドをドロップしました。 樽はレア素材がランダムで出る仕様かもしれません。 -
レア素材・通常素材どちらもドロップする仕様です。おそらくは全ての素材が手に入ると思われます。 -
多分ヘンカンマシンとか作業テーブルって見た目が変わるだけで、木のやつと比べて何か新しく機能が増えたりはしないですよね? -
石のヘンカンマシン作ってみたんですが特に何も変わらなかったので他のも同じだよな?と思ったので。 -
作業台は木だと複数持てないので、屋内にも屋外にも作業台置いておきたいってときに石とかは利用価値あるんじゃないかなと思います でもヘンカンキの方は木でももともと複数作れたような・・・? -
ヘンカンマシンも作業テーブルも複数置いてもアクセスが良くなるか?くらいでヘンカンマシンの枠も共通だし自分的には意味ないかなーと思ってましたが、確かに屋内屋外はキャラクターのリアクション見るのにあまり移動してほしくない、みたいな時には役立つ……のかな? -
ひみつのおみせでキャラクターのぬいぐるみ/Mの設計図が出た方いますか? ぬいぐるみ/Lの設計図は何度か見ましたがMの設計図はまだ見てないです -
紫の宝箱からレコードが出た際の留め金が音符の形でした。デフォルトなのか演出なのかはよくわかりません。 - ◆/tXycnpcOA
デフォルトですね、設計図しか出ない際も音符の留め具なので。 -
白い宝箱、紫の宝箱はいずれも消費スタミナは1/5、プレイヤーランクEXPは6でした。念のため他の方も確認をお願いします。 - [いちプレイヤー] ◆mLQGUNFtSc
ランクEXPは確認してませんがスタミナは1/2メモリでした -
1/5だった覚えがあります - ◆/tXycnpcOA
再び確認しましたが、やはり1/5メモリでした。1/2メモリだった人は他にいますか? - [いちプレイヤー] ◆mLQGUNFtSc
編集した人です。1/5であることを確認しましたので変更しました。変わった、とか? -
多分まだ書かれてないと思うので一応 エリア間の移動をする際に、豆腐が着地に失敗して地面に埋まるモーションがごく低確率で見られるようです。 自分も偶然1度見かけただけなので確率云々はわかりませんが 既出ならすみません🙇 - [asta]
自分は初期の方に埋まるモーションばかりでしたが、おそらく通常のモーションが着地で珍しい(?)かパターン違いが埋まる方なんだろうなと思います -
まっさらな音色の出現率カウントしてる方いますか?データを複数合わせればそれなりに精度よく確率がわかる気がするんですが -
第四エリア解放してから5日目、見に行ったのは天気ごとに9回 採取した音色は2個 -
同じような感じです。 天候が関わっているかもしれませんね - ◆/tXycnpcOA
木主は15更新で音色6です。11更新3個から直近で上振れました 天気は記録してないのですが、周りの出現率のブレを見る限り天候依存ではなさそうです。 -
私も関連性あるかなーって一応メモってます。 雨…1/1 雨の夜…1/1 夏日…1/1 晴れ…1/4 満月…1/1 夕焼け…1/3 雪…0/1 夜…1/1 流星群…0/2 の合計7/15回出ました。 天気別にまでしてしまうと各n数少なすぎて本当になんとも言えないですね…。 -
16更新(開放8日目)で音色1です。ゲートレベル10はいつになるやら -
音色の数から判断してゲート31を削除しました。 詫びメモリアを含めた理論値わかる方いますかね?200個もないはずなのでもっと削れる気がするのですが。 -
ニーゴさえ分かればあとは横に移せばいい…って送ろうとしたのですがW×Sの27の一か所だけ多くなっているのを見ると不可解ですね。普通に25だけ上げようとしても無理そうですし。 ミク除く(10個)←豪運、1ユニットのみ可能 ミク(14個)←こちらも豪運の元 ↓七色のメモリア ミッション(25個) パス(20個) 詫びメモリア(?)←3だったっけ? - ◆/tXycnpcOA
詫びは5 - ◆/tXycnpcOA
ありがとうございます。 ゲート31を消したら40まで増殖したです... ゲート20以降をリークと見なし削除しました。 -
解析うんぬんは置いておいて表を畳みました。(間違えて一時的に一番下までを畳んでしまいました。すみませんでした。) - ◆/tXycnpcOA
Xを見ている感じだと14で止まってそうなので16以降はまだわかっていないと思います なので16以降は消しちゃっていいと思います -
私も(昨日時点でも)パス買えば16には届くので、あまり下手は打ちたくないですね -
夕焼けなのに夕桐の木が生えてない そして素材確認すると花畑で四葉採取できるらしいけどそれらしいエフェクトが見えない イレギュラーで生えてくる子にはエフェクト掛からない仕様だったりする? -
追記 手当たり次第にリネン掘ったら最後の一個で当たった -
夕桐は確定ではないそうですよ - [asta]
月光石はアイテム一覧のカテゴリで絞り込むと鉱石系に分類されていると以前にもコメントで出ています。変更しないようお願いします。 -
既出の質問でしたらすみません ランクアップで拡張された土地って狭い状態に戻すことはできないでしょうか? キャラが散らないようになるべく狭い方が良かったのですが、柵や家具で行かせたくない場所を埋めるしかないですか? -
マイセカイランクって新規の家具類の作成とミッション以外に上げる方法はないのでしょうか...? -
新規じゃない作成でも微増する 新規はボーナスでそこに+1000されるだけで -
セカイに遊びに来るキャラがメインにしている編成に影響を受けている気がします。主にリーダーとサブリーダーの影響があるように見えます。基本的に一人はリーダーかサブリーダーのどちらかが来るような?修正された不具合であるキャラの訪問ロジック問題も、単純なランダムなら起きるようには思えないので何らかの要素と関係して訪問キャラが選ばれているように思います。 -
盲点。そうなるとイベントの影響で今まではVBSに被害が集中してたけど、これからはイベ終了とスタンプカードによって他セカイに拡大するって事かしら? -
ここ十日間25のゲートで一回しかミクが来ていないのはどう説明するんだ…? (編成はVSのみ編成※ルカさん除く、ミクリーダー、リンサブ) - ◆/tXycnpcOA
あくまで体感なので断言は出来ません。ですが、自分のセカイではLeo/needゲートでリーダーがルカ、サブが一歌のとき、必ずどちらかはセカイにいました。そして編成を今日の午後5時前に変えて、リーダーをミク、サブを穂波にしたのですが、現在三人訪問でミクと穂波がいる状況です。逆に咲希はあまり自分のセカイには来ていない感じです。志歩はまあまあ居るかなという感じ。 - [木]
ちなみに編成はLeo/needで固めてます。 - [木]
リンを引いたらランダムになる、とか - [1枝]
推しを一生リーダーにしてるけど10日で二回。(不具合もあって、修正されるまではゼロ) サブリーダーは確か三回か四回くらい。 そしてリーダーサブリーダーどころか編成にすら入っていないリンさんミクさんは午前も午後もほぼ皆勤賞 20回じゃ試行回数少な過ぎて何とも言えないけど -
追記 編成はモモジャン+モモカイト ゲートはモモジャン -
今の所リーダーが5日間で皆勤賞取ってたから、あながち間違いではないかも。 今度からメイン編成は来て欲しいキャラをリーダーにしてみようかな。 - [線]
編成に入ってもいない推しキャラが皆勤賞、時点が編成に入ってないミクさん。 ただキャラランで言うとその2人がトップかつキャンバス2個ずつ作ってたりスキル上げるの優先したり……なので手をかけてる分……?とか思ってた。 今も変わらず編成にいないけど2人ともきてる。 -
キャラの偏りバグ起きてた人ですけど、お知らせ来る前に自力解決させましたが、簡潔に言うとなにかの家具のせい、もしくは家具と家具の組み合わせのせい、でした(運営にも報告した) レイアウト内装も庭も壁も一括初期化してチュートリアル時点再現で解決しましたので…。 ちなみに、自分の場合推し以外のAとBが朝晩4日固定で実質自由枠?は来るか不明の3〜4枠目のみという悲惨さでした。 -
元コメ以来も4回入れ替わりがありましたが、必ずリーダーかサブのどちらかはいました。バグ修正以降なら合計8回?くらいだと思いますがいました。自分の所だけ偏ってるのか、また何かのバグなのかはわかりません。3人以上がバグ修正以降3回あったのですが、そのときにリーダーとサブの2人がいたのが2回でした。ちょっとランダムにしては偏りすぎではと思ってしまいます。 - [木]
クォーツ鉱が出やすいのは夜のみですか?それとも夜系全部ですか? -
家具一覧では製作画面の情報を優先したいかもなので、キャンバスの項目にサイズ表を追記しました。でっかい壁掛けは持ってないので穴埋めお願いします。 -
設計図のきれはしは、樽と地面が光ってるやつ以外では何から手に入りますか? -
なにからでも出て来ている気がする - ◆/tXycnpcOA
「家」を1つ作ったのですが、レイアウトに置いても家が増えるということはなく、既存の家が模様替えされるだけのようです。 -
イベントPの入手量を調べていたのですが、 総合力86205、イベントボーナス+161%(乗算して224995)の場合で1000P 総合力65438、イベントボーナス+186%(乗算して187153)の場合で1500P という逆転現象が確認できました。 ライブでの入手と違い、単純に総合力やイベントボーナスに比例しているわけではないようです。 -
※追記 入手量は木1本(スタミナ1メモリ)の値です 上でライブでは総合力とイベントPが比例すると書いていますが間違いでした (スコアは総合力にほぼ比例するが、スコアに約2,000,000相当の基礎点が加算されるため比例ではない) -
だいたいスコア200万相当である総合力50万を加算すると、 総合力(加算済み)586205、イベントボーナス+161%(乗算して1529995)の場合で1000P 総合力(加算済み)565438、イベントボーナス+186%(乗算して1617153)の場合で1500P となるので、このような切片が加算されているかもしれません。 -
既出でしたらすみません。採取オブジェクトの出現個数が書いてあるといいなと思いました(消費スタミナ情報と合わせて、所持スタミナを採り切れるギリギリに調整したりしたい) あと、樽は設計図のきれはしがひとつ確定でドロップするような気がします -
すみません…枝をミスりました -
217849+105%→1000P;230198+105%→1500P 177774+220%→1000P;190530+220%→1500P 切片で考えるなら40万くらいじゃないかしら? -
特定手順でレア素材が採取エリアで採取できるか確認できてしまうって不具合に書かれてますね……。これ修正来たら分からなくなるのか……。 -
不具合だったんかあれ 仕様にしてもいいくらいだと思うんだけど 素材見つける楽しみを奪うでもないし -
多分ダイヤモンドみたいな本来は低確率でドロップするアイテムが採取エリア見るだけで存在してるか分かるのがマズかったんだろうなとは思う ただレアアイテムでも確定ドロップするものに関しては全回収できたか確認するのに便利だから今の仕様を継続してほしいな -
小物の「シンプルな手帳」からマイセカイの設定にアクセスできますが これは特別な機能を持つ家具には当たらないのでしょうか -
そちらはアバター設定を変更する画面に移れる鏡や持ち物一覧へアクセスできるチェストなどと同じく通常の家具の機能として存在するものです。こちらで記載しているのはアップデート情報で『特別な機能を持つ家具』として紹介をされていたものとなります。 -
ゲート強化で要求されたときからダイヤモンド集めるために毎日ライボ消費も辞さずに全力で全ての岩を割ってるんですが、上で判明してるレシピ見る限り全く要求されてませんね。ゲートの強化にすらもう要求されてないという始末・・・。 むしろ夕桐の方がちょくちょくレシピに要求されて足りないから全力で木を切り倒す生活にすればよかった。 -
確定ポイント全回収するなら1日あたりスタミナどのくらい必要になるんだろうか -
招待状を使用すると特定キャラのメモリアを必ず1日1個入手できるが、招待していないキャラも合わせたメモリア入手合計数の期待値は若干下がってしまうと思われる (5:00と17:00で必ず同じキャラが1枠占めてしまうため) 特定の推しキャラがいない場合は使わないほうが良いかも? -
当方無課金なのでよくわかりませんが、午後だけ呼び出してキャンセルすればよいと聞きますね -
下にも書いてますがとりあえず足りないメモリア欲しいってだけなら午後に来てないキャラを招待して即キャンセルがオススメです ある程度特定のキャラのメモリアを回収したいならに夜に招待して翌日の朝に招待をキャンセルすると効率良く回収できます -
招待状出すと3日間変更できなくなるみたいですけど、キャンセルしてもキャラが変えられないだけで招待状を即出すこと自体は可能なのでしょうか? -
招待状はキャンセルしたらキャラ変更可能になるまで同じキャラ含め誰にも送れません なので特定のキャラのメモリアは必ず欲しいという場合は午後に招待状で呼び出して招待状が変更可能になる前日の朝にキャンセルして翌日の午後にまた招待状で呼ぶのが効率良いと思います -
そう考えるとキャラ少ないグループって合計数の期待値少なくなるのか…5時と17時でそれぞれリセットしてくれればいいんだけどなあ -
初期VS多いユニットのゲートは不利だろって思ってましたけどそう考えるとそうでもないのかもですね。 -
同じ時間に、原っぱと砂浜で、それぞれ夕桐が生えていました。同じ時間での個数制限ないかも? -
四葉確定の光ってる草とかも複数出ることはあるのでオブジェクトが出る個数はそれと同じくあくまでランダムかと。 -
家具リスト にて暫定案の投票を行っています。参加していただけると幸いです。 -
天候が晴れのとき花の種はかなり、苗木は気のせいレベル程度に出現率が上がっていると思うんですがどうでしょうね。晴れのときに出やすさが上がるレア素材が多分ないはずなので、そのかわり種や苗が出やすくなっているというのはゲーム的に十分あり得る話なんで。 -
天気によって落ちている素材についてですが各エリアに天気素材二つがでる草むらが二個ずつ出現する仕様になっているような気がします また、忘れ去られた場所の天気素材の出現する草むらは固定になっている可能性が高いです 3回ほど確認したところ天気素材の出る草むらのうち一つは踏切に一番近い草むらから出てきました もう一か所については確認が取れていないので検証を続けようと思います -
忘れ去られた場所の素材は私も踏切のそばで確認しています。採取位置は確定していそうですね。願いの砂浜では3つのオブジェクトがありますが、流木の間とそこから一番遠い反対側のもので確定していそうです。 -
白色の宝箱が初回解放時に出現しなかったけど…確率の可能性ありますかね? - [あさぼらけ]
初回解放の次の更新時から白い宝箱が出現するようになっています。なので今朝解放した場合は17:00から毎度の更新で出現するようになります。 -
なんか外で木の箱テーブルの短い方の辺に一般家具隣り合わせて置いてテーブル回転させると隣の家具も一緒にクルクル回って楽しい。テーブルの上に置いた判定になってるのかな -
試してみたら家もいけて草 -
書いておいてなんだけど、よく考えたら明らかに不具合だし何起きるか分からんからあまり試さない方が良いかもしれないな… - [木]
雨のときに夕桐が出た…これってかなりレアなのでは? - [M1NT] ◆muPtczRqfw
自分は夕方以外で夕桐出たこと2回あるけど、なぜか夕方の時にはまだ1回も出たことない -
自分のところは天気関係無く割とポンポン生えてるから夕桐安売り状態 -
最近夕桐の出現率上がってる感じします 一昨日〜昨日で3回出ました - [asta]
分かる、自分も切り替え時にもう一歩出たりして4回見た そんでそのうち1回は3個ドロップしてくれたからめちゃくちゃ助かる -
自分も夕焼けで夕桐出たことなかったけど今日夕焼けで原っぱと花畑に1本ずつ出た -
拾える素材確認できるバグいつのまにか修正されたのか -
なんか針葉樹だけ作り適当に見えるんだけど。他の木は普通だけど、針葉樹だけスカスカというか。自分の画質設定が悪いのか?飾りとして置いたとき、他の木より見映え悪く見える。 -
クローバー出なすぎ。確定ドロップで量も一回の天気である程度貰えるレア素材と、天気来ても確定量少ないクローバーとか、そもそも確定じゃない夕桐では全然レアさが違う。その割に要求量は他のレア素材と同じだから全然足りない。音色もそこまで頻繁には現れないし、ヘンカン必要だしでキツイ。クローバー使う家具作りたいよ... -
植物根こそぎ狩るぐらいしかないのキツいよね 夕桐は苗落ちたらマイホームに生やして確定で2個得られたりするけどクローバーは種とかないからドロップ以外入手方法ないし あと音色は始めてからまだ3個しか見てなくてゲートのレベル上がらん… -
良いセカイ作ってから人呼んだりして交流して楽しむのではなく、家具作り自体がエンドコンテンツみたいにされてるんだよねマイセカイって…そこんとこちょっと運営さんの考え方がイマイチだなぁって思ってる -
レベル9になったら庭広すぎて柵と道の設置数が全く足りないんですが、レベル10でどれくらい増えるかわかる方いらっしゃいますか? -
エリア移動の着地時に素材がある方向にカメラが向くようになってるな、忘れ去られた場所だと分かりやすいかも -
植物の苗や種って、成長したらどうなりますか?場所移動させられますか? -
普通の家具と同じようにしまっておけますし好きなとこに置けます -
レイアウト変えた時とか家に入ってくる時の一言みたいなやつ緑の吹き出しだけで終わるから家具とかカメラワーク次第では全然何言ってるか見れないこと多くて残念 話しかけても違う話題になるばっかりだし一言で終わってると思ってるけど、もし話しかけるの遅くて会話変わっちゃってるんだとしたら自分の反応速度が遅すぎるんだろうな… -
うちのマイセカイ、スズランだけ植えてから24時間たっても(天気は時間による変化)育たないのですが天気の制約などあるのでしょうか? ちなみに同時刻ごろに植えたアジサイ全色とは咲きました。 -
同時刻に植えて育たないならどこかで間違えて持ち物欄にしまい込んだ判定受けたんじゃないかな。もしくはスズランだけ24時間じゃ育ち切らないか?雨じゃなくてもマイホームでアジサイ咲くって感じなら他の花も天気固定しなくても大丈夫そうだし、夕桐と他の木で時間違うとかもなかったはずだからスズランだけ長いってのはちょっと考えにくいかなあ。 -
マイセカイランクが8になり、家の2階エリアが解放されました。しかし、家の2階エリアへの行き方がわかりません。どうやっていったらいいんでしょうか? - [まぐろ]
誕生日セリフはなかったですね -
最近設計図の被りが本当に多すぎる まだ入手できてないのかなり多くあるはずなのに -
半分入手した時に新設計図が手に入る確率は半分だぜ! -
N種類の景品から等確率で抽選するとき、半分揃うまでの回数の期待値は N log 2、コンプまでの回数の期待値は N log N で大雑把に見積もれる。つまり O(N) vs. O(N log N) で必要回数のオーダーが違う。Nに家具やレコードの種類を代入してみると分かるが、半分集まるまでは割とすぐで、そこからコンプまでの回数の方が遥かに多い。 -
logは自然対数ですよね?(ChatGPTに聞いたら理論が難しくて理解できなかった。) その理論で行くとレコードを全回収するには現状509曲あるから期待値は約3172回、レコードを1日2つ回収する計算だと4年以上かかるという…(実際にはもっと短いはず)。家具は何種類あるか分からないけど、課金者であってもコンプリートは難しい。 -
スケッチをもっと気軽にできればいいんだけどなあ -
誰か試してほしいんですが、家具へのリアクション会話だとメモリアが入手できない感じになってますか?たまに1回話しかけた時入手の表示が出なくてもう1回話すと出るんですが、単純に表示遅延なのかそういう仕様なのかが分かりません。 -
毎日ゲートから来る子達ってメイン編成関係ありますか? ここ最近ずっとメイン編成リーダー/サブリーダーが必ず一人は来てるんですけど、これって何か関係あるんですかね? - [縁]
ツール製作の必要素材を見ようと思ったけどコメントアウト中?なのね -
コメントアウト中というよりかは作った時から迷いに迷ってどうすればいいか分からなくなってた。まぁ誰かが外してくれたっぽいね。 - ◆/tXycnpcOA
どうやってマイセカイの家の2階にいけるんですか?もう2階のエリアは解放されています。行き方とかあるんですかね? - [わわわわわ]
家を出る時の「扉」の前に立つと、外に出る扉マークの〇の右上に、2Fと書かれた〇が出てきます。 -
工具箱の最大ドロップ数が合計3個とありますが、「忘れ去られた場所」でモーター×2、オノ×1、ツルハシ×1の計4個出ました。 特に光ってたりしてはいない普通の工具箱でした。 -
自分も草むらで似たような事が起きたので記載はしたんですが、不具合で『実際に手に入った素材数以上のドロップ表示が出る』というものがあるので、現状だと3種なのか3個なのか判別がつかない状態かと…。 -
衝突したので吟味した結果、申し訳ないですが自分のを優先しました。 植物からでる木や石と同じと考えています。 -
樽からおもたい木材ってもしかして出てこないですか? ベタベタの樹液、かるい木材はすでに計10回以上出てきているのにおもたい木材は今のところ一度も出てきてなくて… -
別にそんなことは無いかと。樽からのドロップを見ると、素材からランダムに出てくる感じに見えるので -
おもたい木材はもちろん夕桐や四葉、ダイヤも自端末で確認しているので、音色、オノの刃、ツルハシの先端を除く全素材が出ると思われます。 -
5.02からか分からないけど音色の出現率激減した?うちは全部ログ残してるんだけど丁度アプデ頃からパタッと出なくなってて。夕桐が出やすくなったみたいな報告もあったし調整されたのか、ただの運か… -
自分は今日午前と午後で初めて音色2つ出て驚いた。運じゃないかなあ。 -
同じく単純に運だと思います。自分は逆に最初の頃は8連続で音色が出ないこともありましたが最近は午前か午後のどちらかは音色が出てるくらいなので… -
お二方ありがとうございます。先ほどめでたく14連続(7日間)無しとなりましたが、これ運かぁ…むしろその方が凹むー -
自分も音色全然でない 音色はヘンカンマシンで他のレアアイテム作れる分、レアアイテムの中でも重要度高いのに完全に運頼みなのがつらい -
他にヘンカンしたいものも無いし、設計図の欠片をヘンカンしまくってるけど結構重複するね。この調子なら1ヵ月に1枚は白紙の設計図作れそう。 -
フォトフィルムの画角が狭い問題改善してほしいな。3人以上になるとかなり厳しい。現状はスクショで対処するしかない… -
コメ上のほうの仮説で、28~29万の410%くらいで木1本あたり4000P(箱なら800P)に到達するっぽいんですけど、出た方いますか? -
やっと雨来てクローバー拾ったけど2個て...ゲート君はクローバー食いすぎだし雨乞いするしかない - [クローバー難民]
ランダムで他の人のセカイ行ったらログイン中だったからあわてて出てきてしまった…ログイン状態の場合は最終ログイン前の状態に訪問できる機能とか欲しいな -
進んでる人のマイセカイ行って思うけど、最終的に敷地拡がり過ぎだろこれw 家は3階建てになっても部屋埋める計画はできるけど、庭はそんな置くもん無いよ…まあその内新しい遊具シリーズとかも追加されそうだけど -
ほんとそれ。サイズも設定出来たらいいのに -
そういうのは運営にどんどん要望出した方が良いね 自分も家の中の楽曲を各階層ごとに設定できるようにして欲しいって要望出した -
レアアイテムは家具やゲートの要求量の割には絞りすぎな印象がある。 -
通常素材のドロップ量考えたらレアアイテムのドロップ量少ないのは仕方ない気がする どちらかというと家具のレアアイテム要求量が多すぎるんだと思う ゲートはパフォーマンスボーナスにつながるからある程度レアアイテム要求するのは仕方ないと思うが、そこまで特別感もない家具にクローバー6つは使えない -
クローバー使う家具はチュートリアル限定かつユニットに直接的に関わるようなものだし特別感はあると思うけどな 夕桐は家に使うのはまだわかるにしろなんでもない家具にホイホイ要求されすぎだと思う -
まぁそれは今に始まったことじゃないんで… 種やら布糸やら、コインすら半分も終わってる人どれくらいいるよって感じだし -
ここでストッパー掛けないとガチ勢があっという間にレベル上限に達してしまうから、通常ゲームのエリア用素材もう溢れまくってるよって層への救済も兼ねたマイセカイだと思う -
少ないのはいいんだけど、ダイヤが落ちる鉱石は見た目で分かるようにして欲しいなあ -
マイセカイミッションパスで課金限定ぬいぐるみの設計図が手に入るが、必要なメモリアが多いわりに効果はそこまで大きくない(エリアアイテム1Lv分の半分)。これを目当てにミッションパスを買おうか考えている人は冷静に判断したいところ。私はそもそもエリアアイテムもMAXではないのでスルー。 - [いちプレイヤー] ◆mLQGUNFtSc
メモリア1個に対するパフォーマンス上昇効率を考えると、ゲートレベル18まではぬいぐるみを作らずゲートにつぎ込んだ方がいいと思う(バチャシンは効果範囲が違うから一概に言えないけど) 設計図があっても、ぬいぐるみを作るのは結構先になりそう -
単純に推しだから買うって人も多いと思うよ。 いつ再販するかも分からんし、作るのは後からでもできるし。 -
推しのぬいぐるみを飾りたいから、あるいは推しのチャレンジライブのスコア等を狙って買うのは当然ありですね。再販が不透明だからと推しでもないのに無理して買う必要はないくらいの総合力差だよ、という意味合いでした。 - [いちプレイヤー] ◆mLQGUNFtSc
採取可能なオブジェクトの項目をもっと見やすい形にできないかと思って草案作ってみたけどどう? 草案 -
文字読むの疲れるし、表にするのはいいと思う。 スマホでのくずれは案2が一番マシ -
どなたかが2案と3案を追加してくれたようです。(自分は1案を作った) そちらの方が見やすいので2案か3案でいきたいですね。 どちらが良いでしょうか? -
色味は修正したほうがよさそうだけど案2が良さげ -
3案は作りながら表を分割しすぎたとは思ってましたね。 (色、センスがないので選んでほしい) 出来れば16進数で 色々、色が乗ってるの→https://www.colordic.org/ - ◆/tXycnpcOA
自分もセンスはないので取り敢えず適当に小見出しの部分だけ変えてみました。 特に反対等なければ、案2で行こうと思います。 色は不満なら適時変えていただいて結構です。 明日の19時ごろまで特に意見がなければ、現状の案2で行きます。 -
取り敢えず2案を元に編集しました。 いくつか画像を撮り忘れたまま狩り尽くしてしまったので後日載せます。 光る石については私は一度も出会ったことがないので、よろしければどなたかご提供願えれば幸いです。 -
キャラクターのぬいぐるみの「パフォーマンスボーナスは初回製作時のみ発生する。同じ種類のぬいぐるみを2個以上製作しても重複して効果は発生しない。」について。 この度同キャラ同サイズの2種類目のぬいぐるみが一部キャラに追加されたが、それはここで言う「同じ種類」に該当するのか否か、つまり通常のSぬいとカラフェスのSぬいを作成したら+0.2%になるのか同種扱いで+0.1%にしかならないのかどっちだろう? まぁやることを無くさせない為にも課金させる為にも、前者な気はするけども。 -
補足。通常Sミク製作済だけどカラフェスSミクのパフォーマンスボーナスの欄は未作製になってるから、恐らく+0.2%になりそうではある。 まぁ文字通りただ未製作であるというだけの表記の可能性もあるけど…ならここに表記しないでくれよ紛らわしい…って感じだし -
同じキャラでも種類の違うぬいぐるみは重複するよ。 -
多分日本語的には同じ種類のぬいは、二つ以上作ったときに数がスタックするか否かのことなんだろうな。別枠で表示されてカウントされるなら多分別の種類なんだろう -
検証した人がいたけど、通常Sぬいぐるみと今月のカラフェスSぬいぐるみの効果は重なるよ 初めてコメントするからツリーになってるといいな -
マイセカイランクの項について。ランク6に部屋サイズの拡張(36×36)との記載があるが、24×20が正では? もしそうなら、ランク3は20×16。ランク1(チュートリアル中に確認)は16x12。 -
ランク6がトリガーだったかは覚えてないですが、今自分のランク7の部屋で確認できるのは24x20サイズですね。 -
マイセカイミッション「マイセカイでいろんな家具をつくろう!(その18)」に「「家」の家具を1個つくろう」がありますが、 同じカラーの同じ家を所持済みの場合は製作することができず、「家」はバグ対応の結果リサイクル不可設定になっているため、 「家」の全レシピ全カラーを製作済みだとミッション達成ができず詰んでしまうと思われます(実際に詰むかどうかは未確認) -
現時点ですべての家の全てのカラーリングを所持しているプレイヤーはおそらくいない(これまで毎日採取していても旅人のキャンプのログハウス等の全カラーリングを製作できるほどレア素材を確保できないと思われるため)ですが、 ミッション達成を後回しにする場合は「家」の製作を埋めない様に気をつける必要があるかもしれません -
また、当該ミッションまでにレア素材が不要な家を全て作ってしまっていると、ミッション達成のために多量のレア素材を消費させられることが確定してしまうと思われます ユニットタグの家や素朴な和風の家等の製作は、ミッション完遂まで必要最低限にとどめたほうが良いかもしれません (現在未確認の「その21」以降にもあるかもしれないため、「その18」を達成済みでも控えたほうが良いかも) -
マイセカイのプレイによって付与されるイベントポイントについてです。 当方で検証したことろ、基本的には使用する編成のイベントボーナスのみで変動するようです。 以下スタミナを1メモリ消費した際に加算されるイベントポイントです: 0%~30% 100P 30%~90% 200P 90%~150% 300P 150%~220% 400P 220%~275% 500P 275%~312.5% 600P 312.5%~ 700P 境目に関しては総合力が27万以上であれば高い方のポイントが適用されます。 例:総合力25万、ボーナス220%→400P 総合力30万、ボーナス220%→500P 370%超に関しては未検証ですが、435%では900P入ることが分かっています。 次回のワールドリンクイベントではイベントボーナスが800%を超える可能性もあるため要検証です。 - [Tomo]
検証超ありがたい…けど、指摘するだけで申し訳ないけど、うちのボーナス320%総合力282,777で600Pだからちょっと間違ってるかもです -
情報ありがとうございます。 320%・29万の編成で確認したところ確かに600Pでした。 312.5%の場合の総合力の境目は27万ではなく29~33万の間にあると思われます。 - [Tomo]
上の方で検証したのを再掲するけど、 177774+220%→200P;190530+220%→300P 総合力も割と重要。 -
すみません、再検証したら再現できませんでした(両方400)、調整入ったかも。 137976+220%→400P 129356+230%→300P でした。 -
ある検証動画によると総合力45,000の倍数を区切りとしてイベントポイントに変化が生じるらしいです -
249775+165%→300P;226378+170%→400P;195033+205%→400P; -----------------;224221+170%→300P;176970+205%→300P; 090006+150%→300%;-----------------;129173+195%→300P;166533+210%→400P; 089977+150%→200P;060184+175%→300P;080580+200%→300P;082539+225%→300P; ……そのようですね。 -
総合力32万以上の編成で再検証したところ、 ~75% 200P 80%~135% 300P 140%~190% 400P 195%~250% 500P 255%~310% 600P となりました。 総合力4.5万単位で区切られているとすると上記のポイントは総合力31.5万以上の場合に適用されます。総合力22.5万未満のばあいについては未検証です。 - [Tomo]
天候限定素材(あおぞらシーグラス・月光石・流れ星のかけら・雪の結晶)はゲートレベルアップにはずっと使わないのかな 逆にそれ以外のレア素材(夕桐・ダイヤモンド・四葉のクローバー・まっさらな音色)はゲートのために取っておくべきか あと意外と希少なのが釘 ・レア素材に次いで入手量が少ない方 ・多くの家具で要求される、特に家はどれにも大量に要求される ・ゲートだけでなくキャンバスにも要求されるので総合力に影響しやすい -
レコード被りはみなさんどのくらい出てますか?私は今日5枚目が出たので変換しようか20枚貯まるまで待つか考えています -
設計図なら50枚貯めるのが一番だけど、レコードなら好きにして良い気がする。ただ、20枚でヘンカンしても被れば1枚になるだろうから、本当に欲しいグループ楽曲があるとかじゃないなら5枚のランダムの方が回数は増やせるから楽曲埋めはしやすい気がする。 -
38枚拾って被り2枚でした -
全レコードに対する未獲得レコードの割合をα、特定ユニのレコードに対する未獲得の割合をβとして、4αとβを比較する。もし4αの方がある程度以上大きいなら5枚ごとにヘンカンした方が新規レコード獲得数の期待値が高い。βの方がある程度以上大きいなら20枚ヘンカンした方がいい。ほぼ同じ値ならどちらを選んでも大差ない。 -
2階解放時点では1階2階両方にミュージックプレイヤーを設置すれば屋内のBGM変更は適用可能だったが、3Fが解放された後は全階に設置してもリセットされるようになった。 当然バグだろうし、何なら階毎に設定できないこともバグな気がしてる現状、大人しく修正待ちしかないかな…。 -
全階にレコードプレイヤーを設置した状態でもともとマイホーム設定していた曲と違う曲を設定してレコードプレイヤー閉じると直りました -
マイセカイランクが現最高の10になり、何かを製作しても経験値表示こそされるもののランクMAXの為ゲージがたまるような事はなくなった。 で、気になったのが今後上限解放が有り得るのか、ということ。これまで何か情報出ているかご存じの方はいますか? 現状でほとんどのレシピを製作済にしてしまう→マイセカイランク上限解放→ランク10到達以降に獲得した経験値が計上されない&未製作レシピが残っておらず経験値がろくに稼げない、というのが割と有り得る最悪のパターン。 -
家具は一応追加されてくみたいだけど設計図が手に入るかって完全に運だもんなあ…。 -
上位ツールの使用回数を減らすのに最初2回だけチェーンソーや石掘マシンを使って、残りをふつうのツールでオブジェクトを壊しているんですが、普段は電動ツール2回、ふつうのツール2回の計4回で壊れるのにたまにクリティカルでも発生しているのか電動ツール2回、ふつうのツール1回でオブジェクトが壊れる事があります。 ちなみにミッションパスは買いましたが、ワールドパスを買っていないのでブーストはある時とない時がありますが、どちらの場合でも計3回で壊れる時と計4回で壊れる時があります。 -
電動ツールはモーションが途切れないため回数制御が極めて難しいです。(特に2回目と3回目の間がシビア) -
これ見てまさか…って思ったら電動工具って長押しでどんどん採取できるんだね……ずっと連打してた…… -
電動工具以外のツールも、連打じゃなく長押しで連続使用出来ます -
マイセカイ2階3階に家具等が設置出来なくなりました。なにかわかる方や同じ方はいませんか -
今、さいしょの原っぱで開けた工具箱が間違いなく空箱でした。こんなことあるんだねぇ -
表示のバグとかなのかな。もう一回入り直したら落ちてたりして -
この間その現象起きたけど、空の工具箱があったであろう場所でアクションボタンが押せてそこでアクションすると、何もないところから中身が出てきた。 -
採取モーションのみ発生したことがある。(スタミナ消費すらなし) - ◆/tXycnpcOA
色々コメントありがとうございます。 入りなおしは自分でもすぐに試したけど何もなかったです。 実は落ちてるんじゃないかと工具箱があった付近をしつこく走り回ったのでアクションボタンが押せる状態だったなら気付けた気はしますが、「絶対に見落としはない」とまでは言えないかも…あったのかなぁ。。 採取モーションのみは移動しながら草抜こうとした時のみ3回くらい経験があります。恐らくボタン押してからモーションに入るまでに僅かに移動しちゃった分で草に手が届かなくなったんだろうと思ってます。 -
「月が見える旅館の窓」って3色あるけどプレビュー見ても違いがわからぬ…どの部分が変わってるんだろう -
青とオレンジ作ってみた。全体的に風合いが変わるけど木枠と月の濃淡が顕著かも -
はえー月の方も変わるんだ。ありことうございます -
ダショメンバーが来ている時、寧々がブランコに乗って後ろからえむがめっちゃ勢い付けて困らせるってアクションが見られるね😭🤗彡 -
虹岩画像をアップロードしたんだけど、遠くから撮影したため、アップの状態になっています。初wiki投稿なので、このままで問題ないのかよく分かんないっす。問題ある場合修正していただくと助かります。 -
現状特に問題はないかと思われます。 提供ありがとうございます。 -
うちの庭は角に狭い完全に隔離されたスペース(広さ自体は6x13だが家具がばらばら置かれていて実際に入ったらほぼ動けない)があるのだが、そこにNPCがスポーンしていた。 スポーン地点の条件は不明だが、例えば木を大量に生やした奥にたまたま空いてたスペースにスポーンなどされようものなら非常~に見落としやすい状況となる為、注意されたし -
庭が広くなり過ぎた時に、庭の周り適当な広さで生け垣で囲っちゃおうかなって思ってたんだけど、それ困るなぁw プログラマーさん頑張って! -
囲うだけじゃなくて、湧きつぶしもすれば完璧ですね! - ◆/tXycnpcOA
ゲートが置いてある閉じた領域外にはキャラクターが出現しないとかそういう処理があれば良いのだが、そもそも柵やら家具やらで囲うことをあまり想定はしてなさそう。 -
今見た感じ家具サイズ最大はプリシ(66)、次点で噴水(64)みたい(家除く)。敷き詰めれば湧かなくなる、かも。 -
庭全部敷き詰めたらどうなるんだろうね。 絶対置かなきゃいけない家の玄関前とゲート前に多少はスペースが確保されてるから、最悪そこにNPC5人がすし詰めにされるのかな -
ゲートの周囲を柵で囲った内側にNPCが湧いたのでおそらくその予想で合ってるかと… ちなみに噴水は角に侵入可能なスペースがあるので湧き潰しには使えませんでした -
斧ツール1個もない状態で木材足りないんだけどどううればいい? -
はい -
コメントの連投が見られたので消去。連投はしないで下さい。内容についてもページに書いてあります -
今まで拾った石数えたら2731個(植物ドロップ含む&ふつうツール作成分除外なのでいくらか誤差あり)でダイヤが5個(樽、虹岩からのドロップ除外)でした。今のところだいたい石455個でダイヤ1個くらいのペース。 -
(訂正)石→想いの石ころ -
全破壊前提で2日に1個か、3日に2個ぐらい? さもありなん -
マイセカイ実装から約ひと月でダイヤ8個 うち樽(全回収)から4個、レーダー機能時代に1個、虹鉱石が1回、鉱石類は半日分を全割り 低確率なので振れ幅が大きいと思いますが、どの出現ポイントも概ね1%くらいに収束するかと考えています -
やっぱ草むらって場所ごとに中身固定なのか 消費でかいしあったりなかったりで覚えるの結構つらいから地図作れると助かるんだけどなぁ -
忘れ去られた場所については天気素材とそれ以外で完全に草むらの場所が分かれていて天気素材の出てくる草むらの場所はおそらく4か所(以下に場所)のうちの二か所で固定だと思います ①白い宝箱がある駅の左側、踏切がある緑色の草地の手前側の道路、位置は草地の手前の白い花二つの間あたり ②白い宝箱がある駅の右側、鉄骨二つの真ん中から鉄骨二つをつなぐ線に垂直に少し進んだあたり ③白い宝箱がある駅の反対側、自販機がふたつある場所からまっすぐ少し進んだあたり ④鉄鉱石と岩があるあたりの湖沿い、位置は左から低木、大きめの岩(オブジェクトではない)、草むら、小さい岩(オブジェクトではない)と並ぶ位置 文章だけだと少しわかりづらいので伝わりづらかったらすみません 他の場所については同じ場所から天気素材も天気素材以外も出てきていた気がするので場所によって出てくる素材が固定ということではないかもです(要検証) 忘れ去られた場所については天気素材の出る位置のマップをページ内に追加してもいいかもですね -
④がわからない。湖の中の最も小さい岩に最も近い岩を、岸辺にあるそこから最も近い岩で対称に移したあたりで見つけましたが... -
④は湖沿いから少し離れた位置なのでその場所であってそうですね 少し書き方が分かりづらかったですすみません -
レア出現ポイントの出現率が知りたいな。 初日から欠かさずやってるけど夕焼けだろうが関係なく桐の木は数度しか生えてた事ないは、虹色の岩は一度も見たことない、漣の輪の出現率は3割程度と噂に聞くけどうちはそろそろ2割まで見えてきてる -
約ひと月で音色14個出てます 確率モノなのでそれなりに振れ幅があると思いますが、漣の輪の出現率は概ね25%程度ではないでしょうか 夕桐については体感ですが、通常時でもそれなりに見かけること、夕焼け時に出現なしを複数回経験していることを踏まえて、通常時5%、夕焼け時25%といったところではないかと考えています -
マイセカイに急に入れなくなりました。 ホームでマイセカイを押すと白い画面になって右下が永遠にクルクルしています。 重すぎて入れないだけなのでしょうか? - [aice]
公式からちゃんと告知されている不具合に、屋内の異なる2カ所位以上の部屋にフォトフレームを設置することによりマイセカイに入れなくなる不具合の説明が出てますが、心当たりはありますか? 私のフレも以前なってしまい、マイセカイに入ろうとすると無限ロードでアプリを落とすしかない状態になりました。(他の人がそのマイセカイに入ろうとしても同じ状態になります。) 対処法は、とにかく何度もマイセカイへのログインを試行し続ければたまに入れる事があるので、頑張って入ってフォトフレームを撤去してください。という力技だそうです。 こんな重いバグが一向に修正されないのはだいぶアレですが、それはそれとしてみんなも不具合情報はちゃんと見ようね。 -
マイセカイランク8で道を作るミッションがあるのですがそれより前に道を大量に作ってしまいました。作業台の道の項目に何も表示されなくなって道が作れません。数の問題かと思い普通の地面(茶色一色)を全てリサイクルしたり、日を跨いでみたり、ログインし直したりと試行錯誤しましたがやはり表示されず、、同じような状況の方、解決した方いらっしゃいますでしょうか? - [ミッションができません]
未製作にチェック☑はついてないですよね? -
解決しました!ありがとうございました。 - [ミッションができません]
樽からのドロップでダイヤモンドが昨日17時更新分から2個、今日5時の更新分から1個来たのですが同じような方いますか? ドロップ確率上がったのか確認したいです - [もち]
イベP600P到達ヤッター! あ、家具リストページ稼働につき、本ページの該当箇所を削除しました。 -
樽は設計図確定のような気がしますが、樽から設計図がでなかったという方はいらっしゃいますか? - [名もなきモナカ] ◆.1.37vJ.KE
24日にコメントがあってから気にしてました。おそらく確定なので編集しました。ついでに通常ドロップも1個に書き換えたのですが、違ったら誰か戻してください。 -
私の今までのレア素材入手数、音色10ダイヤ15クローバー28夕桐15みたいだけどこれは運が悪いのか? 音色って普通はもっと出るものなの? -
毎回全破壊はしていないが、いまだにダイヤ1の人もいますよ…(ゲートが進まん…) - ◆/tXycnpcOA
↑に音色は概ね25%程度ではないかというコメがあるが、 マイセカイ初日から欠かさず順調に順当に進めてきたら忘れ去られた場所での採取回数は現時点で60回(61回の人も居る…?)だと思うので、仮に25%なら15個目安ってことに。 10/60なら16.7%だが、もし明日上振れて2個手に入れたらそれだけで3%近く上がる。 うちは最初多かったが下がり続けて20%。 母数が少ないから判断難しいね。 総合力にも影響する重要アイテムの数々がこうも運ゲーというのは真面目にやってる人程堪える… -
音色から他の貴重な素材に交換できるけどそもそも音色自体が貴重すぎて交換する余地ないから他の入手方法を作ってもいいと思うんだよな… 個人的には願いの雫を音色に交換できたらいいんじゃないかと思ってる -
自分も音色<ダイヤ<<夕桐<クローバー<<他レア<<クォーツって感じだから割とよくある分布だと思う まあ、ダイヤは天気メッセージで素材の有無が確認ができていたころに手に入れたものがほとんどで、修正後で比較するなら音色の方がやや多いけど -
雨以外でも虹色の植物が稀に出現すると書いてありますが雨以外で出てきたことがないので誤表記なような気がしています 雨以外で虹色の植物出てきた方っていますかね? -
ほぼ全ログ取ってますが、うちは雨(雨、雨の夜)のみですね。まぁ虹色の鉱石も一度も見たことないですし、ただの運かもですが -
雨以外(晴れだったはず)に見かけたことが一度だけあります。SNSでも雨以外での出現報告スクショが複数見つかるので、超低確率でも出現自体はするようです。 -
夕桐、生えるのランダムだからか切り倒したら一度に4個とか5個とか出てたんだけど、これ不具合にある表示バグかな…?個数自分で記憶してないからわからないんだけど、一度に3個以上手に入った人とかいる? -
同時に3個は手に入れたことあるよ ただその時は表示バグで4個出てたね チェーンソーで切り倒すと表示バグ起こるのかなと思ってるけどどうなんだろ? -
編集者が違うからなんでしょうけど、表の書き方がバラバラになっている部分は勝手に揃えて良いんですかね? - [アミグダリン]
?気になるところあります? - ◆/tXycnpcOA
採取を終えてマイセカイに戻ったら獲得経験値-10億くらい出て驚いたわ。ホームに戻ったらランクアップしてた表示バグなんだろうけど -
これまでの夕桐の木出現回数が12回。内夕焼けでの出現回数は1回、それ以外で11回。 夕焼けの回数が10/68回なので、マップ数も考慮すると夕焼けで1/30(3.3%)、他で11/174(6.3%)。 母数が少なすぎてしょうもないデータなのは分かってるけど、、夕焼けくん…本当に機能してる? -
勘違いで分母を少し間違えてました…多分どっちも確率下がる方向。 でも結局言いたい事は同じです -
残念ながら夕焼けで出た本数より夕焼け以外で出た本数のほうが多いのは自分も同じですね 感覚的には夕焼けで出現率上がってる感じがしないです -
なんか夕焼けの夕桐出現率上がった? 本垢サブ垢で3本、2本出たんだが 単に俺が豪運なだけ? -
豪運なだけだと思う 夕焼けで夕桐0、昨日だか一昨日だかの別の天気で2本生えてて3個と1個は手に入れたけど -
釘が足りない -
工具系の素材、ポイントによって出る素材固定(確率で出る電子系・最高系はランダム)っぽい? もうちょっと検証してみるけど釘出た場所チェックしてみたらそこからまた釘出た -
やっぱ固定っぽいなこれ、釘出る工具箱は全部釘だったし電池出る草むらは全部電池だった -
釘だけずっと足りないからそれ分かるんなら便利そう -
少なくとも忘場所は全部中身固定だよ 原っぱの工具箱は種類混ざって出るせいか固定じゃない気がしてるけどスタミナ足りなくて確認できん -
エリア1と3も固定だと思う 混ざるのは1と3は電子工具がランダム枠で出るから 1・3の工具箱が固定(釘ねじプラ)+ランダム(電子素材)でエリア4の工具箱が固定(釘ねじプラ)+ランダム(最高素材)、草むらが固定(電子素材)+ランダム(最高素材)ってテーブルになってる 1と3の電子工具の出る草むらは固定かはわからん、固定枠だけかランダム枠だけかもわからんし数も少ないしそもそもどっち道4の草むらより損だから開けたくない -
ああーなるほど、ランダム枠が1,3と4で違うのか。 最高ツールぶっちゃけ作る必要ないし、釘ねじ取りたいときはむしろ1,3で箱開けるほうがいいな。 1は密集してるからいいけど3は散らばりすぎてて地図が作りづらいや。 -
新規追加?された岩が素材が軽く湧き潰しに使えそうです ダイヤのせいでただ余りになる石だけで作れるので粘土を使う石柵より量産向きかと思い検証中です -
岩だけでなく石でもいけそう どちらも素材は石21個で作成可能な2×2の一般その他家具 柵系統とは違い1マス空けて設置しても大丈夫なようです -
まだ持ってない家具の設計図結構ある筈なのに被りばかりで萎えるな。 -
めっっっっちゃ分かるけど、全体の9割所持済なら入手する設計図も単純計算9割被るんでね…しゃーないっちゃしゃーない -
全体がどれだけあるか分からんけど、多分9割も持ってないと思うんだけどな…。 -
仮に6割所持だとしても被る確率の方が高いんだよね…ガチャ同様2個引けば1個は出るという訳では無く、あくまでどっちも”6割で被り”だし。 未所持が多少なりとも出やすくなるならマシだったんだけどね。 未所持埋めや狙ったレシピのゲットはかなり厳しいし、今後レシピの母数が増えれば増える程もっと厳しくなっていくね -
ひみつのおみせでもぬいぐるみMは出ないのがね……。 「レオニぬいぐるみM全部あります!スケッチしに来てね!」みたいに交流のネタに使う前提の要素かもしれないが -
あれ、ぬいMってスケッチできるん?うろ覚えで悪いけど、ぬいLが誤ってスケッチできてしまう不具合を修正~みたいなこと前にやってなかったっけか…もしかして課金が関わる奴は不可だけど宝箱から出る通常髪型のMは可だったりする? このページにも家具一覧ページにもそのあたりの記述って「※一部の家具はスケッチの対象外」くらいしか記述無いっぽい(見落としならごめん)けど、スケッチ不可な家具についてもうちょっと具体的に記載されてても良さそうじゃない? -
Mはスケッチできるよ。 初日だったか2日目だったか、フレンドの中の推し称号つけた廃課金勢ぽい人んとこ片っ端から訪ねたら置いてあったからありがたくスケッチさせてもらった。 -
Mサイズぬいぐるみとか紫箱からしか出ないんだから1枚くらい未所持確定にして欲しいよね -
まぁそこは秘密の店が未所持枠用意してるからパス買えって話なんだろうな とは言え現状カラパスDXと同価値とは思えんし有償買うなら買っとけって効率でもないから悩みどころだが -
宝箱もあけてヘンカンマシンで作れるようになったらいつも作ってますが、 最初期からよく被ってて、憶測ですがもしかしたら最初に被るか被らないかの50%判定があって、その後未所持の家具からランダムで選ばれているように感じます。 - [ ]
レコードは先ずユニットごとに抽選してから各ユニットのレコードを抽選、家具はカテゴリごとに抽選してからそのカテゴリ内の家具を抽選していると聞いたことがある。 本当かどうかは分からないけど、仮にこの抽選方法なら被る確率はかなり上がるね。 -
レコードや家具のカテゴリごとの抽選説が本当なら ・レコードだとユニットごと+その他(周年とかコラボ曲)だから1/7からその他引くと被る率高い ・家具だと絶対出ないカテゴリ除いたらぬいぐるみとか家とか引くとまあまあ被る この計算だと全種類から抽選より被りやすくなる -
家具の設置規則を作成しました。 -
10日連続で紙飛行機から全部余った地図しか出てこないのですが家具を8割ぐらい所持していたらこれぐらいの確率なのでしょうか ぬいぐるみMは3人分しか持ってません パス課金に未所持出やすいとかはないですよね…? -
残念ながら多くの人が毎日箱を開けては同じ不満を抱いてるだろうね…。 確かに現状微妙すぎるパスに、レア素材ドロップ率や未所持設計図出現率の”微”増くらいあってもいいと思う -
願いの砂浜の樽から雷光石という素材が出ました 雷の日に落ちていることがあるそうです 素材の分類はその他でした - [SAtsuKI]
天候素材増えるのか・・・天候増やすならただの晴れと夜消してほしいし夕焼けで夕桐確定にしてほしいなぁ -
消すのはやりすぎにしても、ハズレ枠である晴れが現時点で出現回数2位にダブルスコアつけてる(晴れ22回、夕焼けと夜が11回)のでバランスどうにかして欲しいね -
晴れ率ってそんな高かったのか・・・消せないなら晴れの日は樽の数アップとかになれば良いんだけどなぁ -
晴れと夜に何かレア素材作るとかね。 太陽石とか 夜は…思いつかん -
晴れの時は苗とか種が落ちやすくて夜はクォーツ落ちやすいって設定されてるっぽいし天気の頻度は問合せで変わるかもしれんけど新しい素材とかは増えても別の天気で…になるんじゃないかな。 -
最終的にはほとんど設計図がボトルネックになりそうだし、気長にやるしかないのでは。 ただし夕桐とダイヤは絶許。 -
要求量考えたら夕桐は夕焼け時確定が望ましいよね もしくはもっと確率上げて欲しい 夕焼けなのに0本が大半なのは流石に納得いかん -
同じく砂浜の樽から雷光石が出てきました 既にコメントがありましたが、一応報告です -
追記です 雷光石の取れる場所は全てのエリア、売値は1000でした また作業テーブルの家具の種類に「雷神祭」が追加されていました -
月光石は鉱石なのに雷光石はその他なの謎だな -
月は物理的に形があるけど、雷は無いからでしょ(適当) -
月光石が鉱石扱いなのがそもそも謎なんだよな 分類としてはシーグラスとか流星と同じだろうに -
明日の朝が雷予報だが、ドロップするアイテムはなんだろうか…? - [M1NT] ◆muPtczRqfw
雷光石です。最新のコメントくらい読みましょうね -
なんでそんなケンカ腰なの…見落としとか他に落ちるものあるかもって期待とかそういうのもあるんじゃないの…? -
まあちょっと今はね...あんまり気にしない方が良い。 -
実装の10日から今まで全堀してます。気になった点があったためコメントします。 工具箱からシーグラスを拾ったことがありません。 -
自分も10日から全掘してるけどそもそも虹色の石見たことなかったりするし、試行回数としては1人分じゃ足りないから何とも言えないんじゃない? -
自分も拾ったこと無い。今見て初めて出るの知った。天候確定ドロップじゃない限りは、レア素材だし確率かなり低そう。虹岩も見たことないし。 -
シーグラスは天気素材で、天気素材全般は工具箱から出なくない? 草むらからは出るから該当する天気なら8個まで手に入ると思うけど。 -
夕焼けの時に工具箱からシーグラスが出たってコメントあったからオブジェクトの欄にシーグラスが低確率でドロップって書いてあるんだよね -
各エリアごとの取れる素材をマップにして記録したいんだけど、どう記録すればいいんだろう? 特定の素材が欲しい人は助かると思うんだけど、いい方法はないものかね -
採取用ではないオブジェクトの位置で座標を規定してマップ化するしかないんじゃないかな -
新天候「雷」が来ましたが… 雨が降っていて空が暗い、と雨、夜も兼ねてそうに見えましたが、少なくともうちでは雨のクローバーUP、夜のクォーツUP、どちらの効果も無さそうに感じました -
書き忘れました…他の天候も「雨の夜」は雨と夜、「雪降る夜」は雪と夜、逆に「流星群」や「満月」は見た目夜でも夜の効果なし、と天候補正がかかるものはしっかり天候名に入っているので、やはりそういう物っぽいですね。 今更何言ってんの当たり前じゃんって感じだったらごめんね! -
こちらの方ではクローバーが出ました 雨の効果なのかたまたまか分かりませんが、クローバーが出やすくなる天気だと嬉しいですね -
雷神祭のわたがし屋台を作ってみたところ、初期制作ボーナスを除けば27xp入手して雷光石のxpがマイナスになるのですが、同じ現象に当たった方いませんか? -
自分はまだ作ってないから分からないけどもしその不具合が起こった時のスクショや動画があるならそれをお問い合わせに送った方がいいですよ -
さっき雷神祭の縁台作ってみたら1027expでした 必要素材は雷光石10 想いの木材40 重たい木材8 軽い木材8 想いの石ころ28です シリーズでexpが統一されてるのかも? -
運営に問い合わせして、現在回答待ちのようです。それと、素材が出たので雷神祭の池を作ったら、初期制作ボーナス除いて16xpだったのでもうよくわかりません。 - [木主]
マイセカイの採取統計とるのやめるから託すけど エリア1と3の工具箱とエリア4の工具箱と草むらから固定素材の2個目かでる確率は237/1161で20.41% エリア1と3の草むらから固定素材の2個目がでる確率は0/73で0% エリア1と3の工具箱から草むらの素材がでる確率は135/660で20.45%(そのうち電池は34/135で25.19%) エリア4の工具箱は草むらの素材は出たことがない0/180 エリア1と3と4の工具箱と草むら(天候含む)から設計図がでる確率は80/1360で5.88% おまけで採集ポイントがエリア1と3の草むらはそれぞれ電池2電子基板2モーター2箇所ずつ確認できたけどライトだけない エリア4の工具箱はプラ4ねじ4釘3箇所で釘だけ1箇所少ないから毎回固定 おおむねエリア1と3の草むら(電池と天候除く)とエリア4の工具箱は取る価値が低いと言える -
貴重なデータをありがとう……! 設計図狙いだと工具箱は渋いと思ってたけど確率低かったんだな -
1と3の工具箱から出る電子素材の内訳ってどんな感じだろ 4の工具箱から最高素材2種出るのは見るけど1と3の工具箱から2種とか同じの2個出るの見たことなかった気がする -
1と3のエリアの工具箱から追加で電子(草むら)素材が出たのが約20%でその中から電池の比率が約25%→他3種類はまとめて個別にデータはとってないけど電子素材4種類で差は無いと思う また例えばねじ固定の工具箱ポイントから釘やプラが追加で出たことはないし追加の電子素材が2個同時に出たことはない=ねじモーターライトみたいな出方はしてない -
ありがとう、出る電子素材1個までならエリア4の工具箱の方がコイン換算では効率上かな?そっちも20%ならだが -
もしかしてオノって最高を使うのがベスト? ふつうのオノだと想いの木材以外が1個のことが多いけど最高のオノを使うと2個は出る気がした 検証データありますか? -
「ツール」の項目の真上にある表がデータだよ。最高良さげふつうで叩く回数が違っててその分1回で出る素材の個数が調節されてるから、最高だと2つくらい出るよ -
木材の最終ドロップ数は変わらないです。 オノの素材効率で言うと、普通が一番かなと 採取効率なら間違いなく最高ですが - [asta]
ツールに必要な素材をコイン換算すると最高が20000コイン分の素材で作れてオブジェクト37.5個壊せるから1個あたり533コイン、普通は800コイン分の素材で作れてオブジェクト5個壊せるから1個辺り160コイン 最高がリサイクルで2000コインになるのを加味しても最高1個作ることで普通使うのと12000コイン以上の差が出る コイン余ってる人なら最高でいいけどそうじゃない人は採取速度取るかコイン取るか悩むところ -
ゲートレベルってもしかして100まであんのかな。 Xで見たけどレベル30で2人は0%、3人は30%、4人は40%、5人は30%なんだよね。 そして、3人が2人の時と同じように2%ずつ下がっていくと仮定すると、レベル45で丁度0になる。 そして、レベル46以上になると今度は今まで1%ずつ増えてた4人が今度は1%づつ下がるようになってレベル100で丁度0になって5人が100%になる。 って考えるとゲートレベルの上限は100までなんじゃないかという説を提唱する。 -
それが事実でレベル100がMAXだったら今の必要メモリア数(各人15個)で何日掛かるねんという地獄… そうなるとパフォーマンスも最高10%まで上がるし相当差が出ますぜ…(やっぱり一定数はマイセカイが面倒でしない方もいますし)満遍なくする方は少ないでしょうが5ユニット分あるわけだし… それは無いと信じたいw -
個人単位のぬいぐるみがSML全部揃えて合計1%だしゲートは30(3%)で止まるんじゃないかな流石に 将来的に上限開放されることはあるかもしれんが… -
Xで31以降が確認されているから少なくともMAX30ではないのは確か。 -
ゲートレベルが仮に100まであったとしても、1年以上掛けてゆっくり上げてねというゲームバランスで、エリアアイテムを願いの雫を使って複数MAXまで上げるようなものだから別に地獄でもないと思うなあ。どっちみち課金してもメモリア入手量に壁が存在するので、誰でも時間が掛かるのだから焦らず計画的に地道に上げていけば良い。 -
今日の17時~でマイセカイ実装から100回目の天気なので参考までに。 出現率上位3位は、晴れ26回、夜・夕焼け13回。 晴れの恩恵と言われる種や苗ドロップ率上昇も一切効果を感じられないし(そもそも狙う程欲しいものでもないし)ただのハズレ天気。 夜は雨の夜や雪降る夜の下位互換だし、夕焼けも少なくともうちの統計では他の天気と夕桐の出現率変わらず5%程度だから晴れと同価値。ナンダカナー -
天気予報見て 夕焼け 晴れ とかだとガックリするよなw -
夕焼けはもはや晴れと同じ感覚ですね 通常時の確率下げていいから夕焼け時は夕桐確定にしてほしい 雨は虹植物が確定するのでまだマシですが… -
晴れはなりやすいかわりにレア素材がないということか。夕焼けの夕桐はこちらの体感では出現率が上がっている感じはするが、夕焼け自体の出現率が低いのに夕桐が出ないことも多いのがなぁ。夕焼け時は夕桐1本確定でもいいと思うのだが。上位下位だと雪と雪降る夜の関係もあるけど、雪の結晶8つが確定するのは同じなので雪で損する気はしない。夜の水晶石は全天気で2つ確定だから他のレア素材に比べて夜の恩恵が少ない感じがする。 -
2/7に忘れ去られた場所の草むらの天気素材の場所をコメントしてくださってる方がいましたが、自分でも確認してようやく4か所分かったので参考用に画像掲示板にあげました。 遅ればせながら情報提供ありがとうございます。すごく助かりました。 -
紫色の宝箱ですが、現状の説明文だと設計図3枚やレコード2枚以上の可能性があるように読み解けます。 設計図2枚+レコード1枚追加ドロップすることがある、などとした方がいいのではないでしょうか? ちなみに豆腐レーダーが削除されたメンテ後には紫箱からレコードが出ていないので、確率は相当低く設定されているものと考えられます。(メンテ前に1回だけ出たことがあります) -
設計図3枚出た覚えあるけど記憶間違いってことか…? 自分はメンテ後にもレコード2回ドロップしてるよ。 -
ちなみに新規設計図1枚と余ったの2枚出てた記憶。 -
設計図はずっと2枚で固定だね 1枚も3枚も経験したことがない レコードがレアドロ扱いなら個人差あるだろうし悪魔の証明 -
最近(あんスタコラボ中)に1枚レコードは引きました。設計図2しか経験したことがありませんがレコードは確実なことはいえません。 -
ゲートがやっと26になった…2人出現の確率の低下からしてレベル30がMAXなのかな…? MY SWEET BUNNY CAGEメモリア交換数的に今月のパス買ってぬいぐるみとか作ってなければ誰か到達したのだろうか… -
ゲートレベルはMAX30レベルじゃないよ 31以上ある -
地獄()どんなに効率良くても20日に4レベしか上げられない(課金しても20個しか手に入らないし)なら(これ、40レベ代行ったら更にメモリア要求数増えそう…)30で止めるべきかな… -
31レベルの素材はユニメンのメモリア20個ずつ(合計80個)と花びら50だったはず だから30レベルまで上げたら一旦ストップしてぬいぐるみ製作で良いと思うよ 後は必要なら他ユニのゲートレベル上げかな 自分は推しがいるユニット以外のゲートは1レベ放置してるからぬいぐるみ製作頑張ってる マジで地獄w -
ウォーターサーバーの設計図やっと出た 欲し過ぎてウォーターサーバーの為に白紙の設計図使うところだったw -
乱数を使って10万日分のキャラ出現を再現して1日あたりのメモリア入手数の期待値を計算してみた ゲートLv:ニーゴ・他・ビビバスの順に書くと、 招待なし期待値 Lv.10:4.20・4.50・4.71 Lv.20:4.55・4.96・5.25 Lv.30:4.80・5.34・5.71 招待あり期待値 Lv.10:4.47・4.82・5.04 Lv.20:4.77・5.25・5.57 Lv.30:4.94・5.60・6.03 -
ちなみに招待ありは直近2日招待していないかつ午前午後で出てないキャラがいる場合+1個として計算 -
各エリアの工具箱、草むらの場所とドロップ素材を書いたマップがあれば結構便利そうだと感じました 私は作れませんが -
前に同じこと考えて作ろうとしたけど、マップより出てきた場所をスクショして一覧にする方が簡単だったよ…… -
招待状の仕様変更も検討してるみたいだけど実際どうなるんだろうね? 個人的には扉の設定関係なく推しが呼べるとかだと良いんだけど -
朝→夕の間に招待状キャンセル忘れると損するってのはどうにかして欲しい -
先月の生放送で招待状を送っているキャラクターから貰えるメモリアの数を増やすって言ってたから朝夕1個ずつの計2個貰えるようにするだけだと思うよ 越境はまずないと思う 各セカイにバチャを増やすのは今後のアプデで対応を検討してるみたいだけどね -
元々課金要素の割にしょぼすぎと話題にもなっていたし、個人的には扉の来訪者数+招待状メンバーという形になってくれたら嬉しいなーと思っていた(現状でも5人来てる状態で招待状送ると6人目として来る)けど、実際にはあくまでその時来る人数の内の1枠として来るという点は変わらず、ただAM/PM両方で貰えるようになるってだけという話でしたね。 それでもジェムの期待値はまぁ一応増えるけど、写真や賑やかさ的な意味でも+1枠が良かったなー…課金意欲的にも分かり易く魅力的だし。 -
ジェムじゃないね!メモリアだね!ごめんね! -
+1枠にした場合、5人しかいないニーゴで恩恵が受けにくくなってしまうから致し方なし -
↑の人が言うように他バチャも増えるのなら、その後なら可能だとして…それまではちょっとミクさんに分身でもしてもらおっか… -
バツミクさんに来てもらうか… -
検証の依頼です。 マイセカイでのライブP入手にカラフルパスの2倍は乗りますか?(通常スタミナ.1P/1メモリ、ブーストスタミナ.5P/1メモリ) - ◆/tXycnpcOA
工具箱が消えるバグについてなのですが、随分前にコメント流れちゃってますし、対処法を何処かに記載した方がいい気がします。 自分で編集できないのに本当にすみません。 -
(確定除いて)ダイヤクローバーは各フィールド最初しか出てこないっていう個人的なジンクスがあるんですけど、みなさんどうですか? ちなみに2個出た時は最初とその次で連続して出ました -
うちは特にそういう印象はなく、いつもまちまちですね…ちょうど今も1マップ目の4つ目の岩からダイヤ出たところ -
2F・3F作り込んでたら俄然面白くなってきた やっぱ手持ち家具リストが増えていかないとコンセプトも定まらないし、毎日プレイしてこそだなぁ -
マイセカイのゲートのレベル上げに必要なアイテムが変更されても変更前は残されますか? -
残すだけならそこまで手間はかからんし残すでいいと思う - ◆/tXycnpcOA
リサイクルってどうやってやるのでしょうか? - [せら]
①画面右上の「≡」 ②「持ち物」 ③リサイクルしたい家具をタップ 素材をリサイクルする場合は素材タブをタップして素材一覧表示に切り替えてからリサイクルしたい素材をタップすればOK ④画面右下の「リサイクル」をタップ ⑤リサイクルする個数を決めて画面下部の「リサイクル」をタップすればリサイクル出来る -
横からだけど初めて知ったんで感謝☺️ 作って実際に置いてみたらイメージと色味が違う!(特に天候を替えられる庭)ってことはありがちなのでお役立ち情報ですね -
先月のアップデートから明らかに音色が出る確率が上がったんだけど、これは単に上振れているだけなんだろうか アップデート前は2割切っていたのにアップデート後は5割近い -
うちは一週間で1〜2個だったりしたから関係無いんじゃないかな・・・ 代わりにダイヤは結構コンスタントに落ちて不足したことないから人によってかなり偏ってそう -
ゲートって~30は2人が2%減って4人5人が1%ずつ増えてたのに対し、31~は3人が1%減って5人が1%増えるだけなのか、素材の重さ抜きで考えても純粋に効率落ちるんだね。 確かにこれならLV100でちょうど5人が100%になるからキリはいい(と言ってもそこまであるかは知らない)けど、さすがにやり過ぎやろ運営さんよ… -
レベル100まであるなんて明言されてたっけ?ゲートレベルの上限判明してないなら杞憂だと思うけどなぁ -
ダショWLの港の打ち合わせシーンや、前回のにゃん太郎イベントでも流れてたサモンナイト的なBGMって探したけどプレイヤーに入ってないっすね もっとデフォBGM増えて😭 -
タル2個割るのと鉱床ひとつ割るのだと、どっちがダイヤモンド期待値高いですか? -
タル全壊しで1ヶ月ダイヤが出ないとかザラにある一方、鉱床全堀りは1週間に1回以上は出るので流石に岩掘った方が早い ツールをゴリゴリ消費するリスクに対するリターンはちゃんとある -
その表記ならスタミナ効率で見てってことなんだろうけど、おそらく設定値はどちらも同じ1%とかそんな感じ スタミナの許す範囲で回数稼ぐ方針でいいと思う -
次のアプデでBGMバグとキャンバスソートバグ直りそうで良かった… BGM関係はバグ表記あったからともかくキャンバスのソートバグは今まで記載すらなかったからおま環で泣き寝入りかと思ってたし -
今更だけど、毎朝5:00の自動回復枠のスタミナって、前日に自動回復枠を1目盛り残していた場合とか一切関係なく、5時に10目盛り「まで」回復するだけだよね? つまり少しでも無駄にしたくないのなら一旦きっちり0まで使い切ってからブーストスタミナを足す、って事を毎日やらなきゃいけないって事だよね? -
現状そう 水色の目盛りは使い切らないと損が出る一方で、ブーストすると問答無用でオレンジの目盛りを使うように切り替わっちゃうのは不便だから自分もアプデで改善されるのを待ってる -
だよね。ふと、勝手な思い込みでずっと無駄なことしてただけだったら…って思ってしまって…ありがとね。 さすがにちょっと意地が悪い仕様だよねぇ改善して欲しいねー -
砂浜で夕桐の木が出てたんですが、今まで出た時は突き出した小島の目立つところにあったのに、初めて熱帯樹の林の間に出てきてました。 てっきり小島が固定位置かと…あやうく見落とすとこだった… -
ガチどうでもいい余談だけど、その突き出たところって初期リスから見るとちょうど岩陰じゃない?綺麗に隠れてるイメージある -
実は岩陰から夕桐の葉っぱが微妙にはみ出て見える -
マジか、次出た時見てみよ(いつになるやら) -
詰み筋からレコードバグを消しました。バグ修正後も一部環境では残っていると聞いたので放置していたのですがそろそろいいかなと思ったので。駄目なら差し戻してください -
今日のアプデで招待状も改善されたけど、これは違うじゃん… てっきり招待状対象キャラは5時に貰って17時にも貰える仕様になるのかと思ってたら、実際は5時にまとめて2個貰えるようになっただけ。 これじゃ結局5時に2個貰ったら招待状解除しないと17時の期待値減る仕様のままじゃん…本当にこれが開発側の意図してた内容なのか疑問だ。。。 -
連投ごめん、早計だった。呼んだ当日だけで考えれば↑だけど、3日に一度しか招待状出せないから2日目3日目も考えると前よりマシにはなってるんだね… -
3日目の朝に2個貰ったら解除して4(1)日目の夜に再招待が最適かな -
ってかまぁ1個ずつ貰えたとしても枠固定なのは変わらないし普通に一度に2個貰えた方がユーザー有利なんだけどね -
本日12:00からワールドブルームキャンペーンが開始されましたが、岩からワールドピース・植物からふしぎな種が採取できるのは本日17:00からなので注意! 採れるアイテムは5:00と17:00に決定されている仕様なので、考えてみれば当たり前ですが……。 -
ふしぎな種はパンジーやチューリップやコットンなどの区別なく全ての植物からドロップすることを確認しました。 また、鉱石から出るワールドピースは"ダイヤと同じ見た目と輝き方"をしているので、ダイアと間違えないようにね! -
公式は植物のうち植物と花だけ植物って呼んでるのかな? 鶴橋必要だから木こりついでにも手に入ったら嬉しいんだけど -
キャラクターミッションでキャンバスの作成もEXP貰えるようになりましたが、同じカードの特訓前後を作った場合1種類or2種類どちらでカウントされるのでしょうか? -
レターに書いてあったが前後で作ってもカウントされない 総合力のプラスも入らないから大人しく別のカードの作った方が吉 -
ありがとうございます 今回のアップデートで未制作に特訓前後で作ってない方が表示されるようになったので作ってない方も作らないといけないのかと気になっていました -
レターじゃなくてノートだった ちなみにこれ 今回ので前後で作る必要性生まれたわけじゃないはずなんでバグかもしれないなぁ -
そこそこピース出るし普段自然回復青ゲージだけ消費してるけどドリンク飲んででも岩全消しするのが美味しいのかな -
どっちが得かは分からんけどライボ缶つかうならマイセカイで直飲みだとスタンプミッションのライボ消費で換算されないから、そこ気にするならホームで缶飲んでライボ回復→マイセカイ入ってスタミナ回復って手順がいるよって念の為に言っとく -
ピース付いてる分普段よりもお得なので岩全消しできるならした方がいいですね 自分がやった時は1回で10個くらいドロップしたのでそれが8日の前半まで毎回出たとしたら180個で割と馬鹿にならない量になります -
マイセカイはイベント効率以外は種とスコア稼げないのだけネックだったから植物から種1個ずつとは言え1/2くらいで出るのは常設にしてほしいくらいだがそれやると今度は音ゲーやる理由なくなるから期間限定でちょうどいいんだろうな… -
晴れの種苗upって懐疑的な見方もあったけど乗せちゃっていて良いのですか -
30日のアプデ後からワンダーランドのセカイとのゲートの、ゲートレベル10→11での必要メモリアが5から4に変更されてます -
全然参考にならない情報で悪いけど、 ダショゲートランク29で、ダショメンバーもバチャシンも全員12個ずつ返還された。 ニーゴは14だけど、今回の調整がニーゴに合わせるという調整だったから関係なし(実際14→15の要求数は以前と同じ各7個)。 ビビバスが6まで上がってるけどそれらしき返還は一切なかったから、少なくともランク3と5の分は変更ないということになる。ついでに7にする為のVBSの各メモリア×3が×2に変更されてることを確認済。恐らく9にする時の初期VSの各メモリア×3も2になってるんだろうけど、こちらは未確認。 -
ワンダーランドのセカイとのゲートの、ゲートレベル12→13の必要メモリアが5から4に、ゲートレベル14→15の必要メモリアが7から6に変更されているのを確認しました。上記のストリートのセカイとのゲートのゲートレベル6→7の情報と合わせて編集済みです -
ゲートレベル32→33に上げる時は該当ユニの初期バチャのメモリア15個、ふわふわコットンとさらさらリネンがそれぞれ50個、四葉のクローバーが5個いります -
今日レベル上げたけどニーゴの32→33では、ミクメモリア18個、花びら50、コットン50、リネン50、四葉のクローバー5でした -
ゲートレベル30→31に上げる際に必要なメモリア数が20個から15個に緩和されていました -
どこのゲートか記載あった方がいいかと。訪問人数ちがうからそれぞれで調整されてますし。 -
上のコメントに追記 ワンダーランドのセカイとのゲートでの緩和です -
レオニードも15個になってました! -
30→31のニーゴのメモリア 18個に変更になっています -
一番少ないニーゴを基準にした調整的なこと言ってたのに、ニーゴにも変更あったんだ… -
30→31VBSのメモリア 各13個になっていました -
ワールドブルームキャンペーンが始まって以降、対象である鉱石からのダイヤ、一部植物からのクローバーのドロップが一切無いんだけど、うちの運が悪いだけだろうか -
虹じゃない植物からクローバー2回出てるし、ダイヤも3回出てるので残念ながら運かと……。 -
不具合的な何かじゃないなら良いや、全然良くないけど。ありがとう -
ゲートLv29、来訪人数2人の確率は2%なので単純計算25日に1度ペースのはずだけど、ここ4日で3度当たってる。 単に極端に運が悪かっただけなら仕方ないが、少人数側が優先的に当たりやすい抽選方式にでもなっているならちょっと考えないといけないね -
現状アプデ後のゲートレベル素材になっているところとなっていないところが混在していて分かりにくいのでアプデ前の情報は畳んで残しておいてアプデ後の情報は表を作り直した方がいい気がします -
一体どれがアプデ前でどれがアプデ後なのか分からない… -
修正したのはおそらくこれ。【アプデ前→修正された数字】 ■Lv7:VBSの各メモリア×3→2 ■Lv11:W×Sの各メモリア×5→4 ■Lv13:初期VSの各メモリア×5→4 ■Lv15:W×Sの各メモリア×7→6 ■Lv23:W×Sの各メモリア×15→10 ■Lv31:L/nの各メモリア×20→15、W×Sの各メモリア×20→15、25の各メモリア×20→18 メモリア以外の材料種類、個数はアプデ前と変ってないはずです。 アプデ後の情報はLv39ニーゴの材料だけ分かんないですね。wiki自体編集したことないっす。 -
ゲートレベルの上限40なんだ… 流石に100はなかったか。 3人は0%になるかと思ったらならないんだな。 -
0%、20%、40%、40%が最高値みたいですね。 -
初期の頃にこのwikiに書かれてた情報は正しかったんだな まあ多分あんま大声で言えない感じの方法で調べたんだと思うけど -
マイセカイ実装後にXでゲート関連の解析データを流した人がいたからそれ見て編集したんだと思う 解析データだと知らずにいいねやリポストした人もいたから上限40レベルって知ってる人は割といたよ -
モアモアジャンプのゲートレベル26の素材は 花びら×50 さらさらリネン×50 フワフワコットン×50 粘土×50 四つ葉のクローバ×5です - [三日月]
すでに表内に記載されていますよ。他ユニットと同様の素材です。 -
新規家具が追加されると、部屋のアイディア自体も変わっていくからその内アップデートでフロア数増えそうって思った🏘️✨ -
その為のプリセット登録なんだろうとは思うけど、増えてくれたら嬉しいね。6部屋あればユニット別に作ったりできるし。 ついでにプリセットを別の部屋に適用したり、使わない部屋をオフ設定したり出来るといいんだけどな -
モモジャンのゲートレベルlv40にした者です。メモリア個数など書き記して置きます。 36メモリア各16個、重木材軽木材50個、夕桐5個 37花びらリオンコットン泥50個、音色5個 38メモリア各17個、鉄50個 39メモリア各17個、鉄銅ガラス50個 40きらクォ100個、音色ダイヤ四葉夕桐15個 - [匿名]
こちらのコメントと30までで確認できていた素材から推定しアプデ後の40までの表を埋めました 多分大丈夫かとは思いますが、リオンはリネン、泥は粘土で記載してます -
キャラの会話集めているけど全然キャラが反応しなかったりたまにアクションだけしたり… 会話集まりやすくなる方法ってありますか? -
家具設置したまま眺めてても反応しない時は該当の家具以外をしまっちゃうのも手だと思いますが、それだと大変なので ・レイアウトで該当の家具を一度しまって保存→もう一度レイアウトで直前に見えてたキャラの目の前に設置して保存 これやって上手いこといくとキャラがおっ( ・∇・)´-って気付いたりして、その家具に近付いて会話してくれます -
キャラクターの近くに置いてあげると反応しやすいよ プラスで初めて反応するときはほぼ確定で気がついてくれるから、近くに置く+初反応で回収しやすい 1回反応した後なら、植木や机で囲って根気強く待つといいよ -
印象として、色んな家具にめっちゃコメントしてくれるのがビビレンとダショカイトだな ちゃんと調べてはいないけど、ニーゴメンバーはそもそもコメントできる家具に偏りがある感じでスルーが多い -
しかし今更ながら改めて、全回収なら180前後、選別しても60~くらい?/日という膨大なライボを消費するコンテンツだというのに、それで得られるイベP、バッジが同編成でライブした場合の50%前後というのはエグい設定よね…。 「あくまで音ゲーがメインだから」ってことなんだろうけど、ならライボ消費量がさすがにおかしいでしょって…まともに両立させる気ないじゃん。 ドリンクがぶ飲みにしても限度があると思うんだけど、皆はこの状況でライブやイベ関係とマイセカイをしっかり両立できてるの? -
運営の想定してる遊び方と木主みたいなユーザーのやり込み度合いが違いすぎるんじゃない? 自分はそこまでライボ消費してないしむしろイベランしてなければパス分でプラスになるかならないかって感じ ゲートは推しユニ2つ分が30付近、ぬいは推し4人分全部(フェス来てない2人含む)と推しユニの他キャラのSが作ってあるのとキャンバスも推し4人中心にちらほら作ってある 庭と部屋の中は7割整備終わってあとは当たってない家具のんびり待ってるくらい -
ギリギリ箱推しはやめてないけどガチャの頻度的にも推しはしっかり、他はほぼ力入れない想定なんだろうなって思ってるよ -
まぁオートライブと同等くらいには効率上げてほしいとかイベ中は種出してほしいとかは思うけど毎日全回収とかダイヤ狙いして重すぎるは自分が行き急いでるだけって自覚は持った方がいいよ 結局全回収やっててもメモリアで止まるしダイヤは余って足りないの夕桐だし -
でも実際、既にレアアイテムも潤沢な人ならまだしもダイヤだけはとにかく数掘るしか入手手段が一切無いよね -
マイセカイのポイントはキャラやストーリーは好きだけど、音ゲーはそれほどでもって人への救済措置ぐらいの感覚だったんじゃないかな 自分も両方やることになるとは思っていなかったもの、ちょっと試しに触って終わりぐらいだと思っていた -
カメラアングルがほぼ水平にできる時と斜め45度くらいで止まっちゃう時って何が違うんだろ?天気とか関係ある? 毎回水平まで下がってほしいんだけど -
わかる(わかる) 一度視点を拡大すれば引いてもほぼ水平の状態を維持できるんだけど、マップ移動の度に制限ある方にされたりね 普通に不便なので、面倒だけどいちいちそれで直してる -
やっぱりそういう時あるよね?バグの一種なんかな その内修正されてほしいなぁ -
これ誰も言わないからもしかしたら自分だけかと思ってたがそうじゃなかったのか いつの間にかなってるから発生条件がわからんのよな -
気が早い話だけど、6月からのマイセカイミッションパスのぬいぐるみってどうなると思う? 自分は学年が進んだ今のユニット衣装が来て欲しいなと思ってるけど、他にどんな衣装が候補になるかな? -
間違って返信に書き込んでしまった…… 消し方分からなくてすまない -
6月追加アイテムの設計図が優先的にもらえるとか、6月以降ワールドパスとマイセカミッションパスが合併して内容見直しになるとかぬいぐるみに拘らない変化があると予想する -
進級後衣装は来そうだよね。 個人的には立ち絵で見れる私服とか、カードイラストに出てる練習着とか3Dにはしてもらえないやつが出ると嬉しい。あとバチャシンは各セカイのやつがほしい……。 -
とりあえず進級後と制服私服かな 生配信でアンケート機能使ってぬいぐるみにしてほしいイベントの衣装投票で決めるとかもありそう あとは衣装とか家具みたいにコンテストやるとか -
考えもしてなかった発想がコメントに来てて驚いた……! ますます6月が楽しみになった!ありがとう! -
数日前ですが、願いの砂浜で虹色の岩を見かけました。自分で編集出来ないので、どなたか追記をお願いします。 -
虹、晴れてるっぽいから種落ちやすかったりするのかなって思ってたらそもそも花が一切生えてない状態になっててちょっとびっくりした。仕様なのかバグなのか分からんけど。 -
うちも花一切生えてなかった。確かに仕様なのかバグなのかって感じだ しかしお知らせの書き方的にワンチャン新オブジェクトか?と思ってたけど結局いつもの草むらだったか。じゃあ通常時は3マップ目でっていうのも樽の事を言ってただけか… ていうか虹って言うくらいだし虹色のオブジェクトの出現率アップくらいあっても良いと思うんだけどな、、、虹色の鉱石なんて都市伝説だし。いい加減何かしらダイヤの入手率アップのパターンくれよ運営さん。。。 -
虹色の岩自分も見たことないから虹でアップしてくれるなら嬉しいけど…ダイヤ1個ヘンカンするのに15個とか音色要求してくるし出現率絞ってるし、無理かなあ……。 -
うちも生えてなかったからバグか仕様っぽいね 花生えなくなる意図が分からないからバグであってほしいけど -
虹の材料に花びらが必要だったんでしょ 地上は灰色、世知辛いね -
そういやカラータイルとか色ついたもの作るのに花びらいるもんねって妙に納得してしまった…w -
花畑の上にかかる虹なんて鉄板も鉄板なのに…代償だったかぁ -
新しいことを実装と同時に不具合のお知らせ出してる運営なのに、今回出てないのでこれは仕様だろうねw -
仮に仕様だとしたら虹がかかってるからって花を消す意図がよう分からんな。 -
↑不具合のようです -
18:30のお知らせで花が無いのは不具合って出ちゃったね(トホホ) 晴れ・夏日・虹辺りで正式に花の種の出現率UPにならんかなぁ -
ぬいぐるみについで疑問なんだけど、今ってユニット衣装とカラフェス2種類を全部作ると2%のパフォーマンス上昇するよね? 今回のプロセカ放送局で「フィナーレチャプターでのぬいぐるみの効果が、最大2%まで発揮するようになる」ってあったんだけど、現在のイベントやフィナーレ以外でのぬいぐるみの効果の反映量っていくつかわかる人いるかな? 聞く場所違うかもしれなかったらごめん -
ぬいぐるみは4ヶ月で1周するから、実質4ヶ月ごとに1%増える。今は2%が上限だけど、フィナーレがある9月には3%になってる。んで、この制限があることで、次の周期でぬいぐるみを最後に回されたキャラ推しの人が9/1〜フィナーレ開始日までにライブP10000やらされる不公平がなくなる。そのための2%上限。 -
要は全キャラ使えるフィナーレチャプターの公平性のために例外的に上限設定されるだけで、それ以外は原則(現在のイベントやフィナーレ以外のWL含め)作った分だけ反映されるってことね -
ぬいぐるみの周期までは考えてなかったよ……丁寧に教えてくれてありがとう! -