ハローセカイ
- 紫最初の方の演出良いね。譜面は局所難ぽいかな -
- 終盤の引用地帯だけ配置が重すぎる・・・ -
- セカイが入ったあたりから譜面29ある -
- 最初カットされたのはちょっと悲しかったけど、それでも最近の譜面にしては長めだったと思う。(反対に劇場版楽曲がかなり短い奴多めで準効率曲が増えていってる面があるから)
後、純粋に良き演出×良き譜面で助かる。 -
- 曲:神!譜面:歌詞引用、演出ともに最高!
カット:マジでひどい、今まで映画の尺で統一してきたのにここに来て謎カット(2:00より短いくらいになってる?)、フルで2:48だから全然映画尺でも行けたと思う。最初が音ゲーとしての実装が難しいからカットは分かるけど途中のカットは何のため? -
- 他の映画曲に尺を合わせたっぽい切り方。途中切られたのは歌詞は少し違うけど音的には繰り返しなのでそこがあると譜面が冗長になりがち。ただジャンプ×3とかダンス×3のフリックの前にタップ置いて音取るとかフリックを2個にする、その後の「ああでもこうでもないも〜」はトリルにするとかやりようはあったと思う。最初もカットせずに全部トレースで置くとかがいい気がしたな。やっぱり他の映画曲とゲーム上では平等にしたかったんだと思う。 -
- そんなとこ平等にせんでええのにな。 -
- 真に平等にするなら全て映画尺にするべきだと思うんですけどね…譜面自体は満足してます -
- 映画曲で1番難しいなぁ -
- ファイアダンスとFUNより普通に難しくない? -
- 最初の金トレース合わさるとこでバツミクさんの真似したのは自分だけじゃないはず -
- DECO*27さん家のミクちゃんver.の絵がJourneyの絵と繋がってんの流石に最高すぎて
ていうかほんとこういうやつで調声の違いが出るの大好き
オリジナル動画見に行く楽しみ増えるし
収録されるバーチャル・シンガーver.を作者が担当してんのもそれはそれでめちゃくちゃに嬉しい -
- ゲーム内ジャケ画はセカイとハローセカイでリンクしてる感じじゃんね -
- 劇場でセカイパート流れた時ちょっと泣きそうになったなぁ -